1 :
名無しさん必死だな :
2011/03/04(金) 05:19:43.71 ID:lgS5cIni0
2 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 05:22:33.95 ID:lgS5cIni0
とりあえず据置のJRPGはちょっと衰退してる気はする。 開発費が原因なのかクリエイターの力不足なのかプレイヤーの飽きなのか 原因は分からんが・・・・・・
3 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 05:41:45.93 ID:cHjC8aGo0
>>1-2 据え置きのJRPGの衰退の原因について。
RPG自体が一人でちまちま長時間かけて遊ぶものが多いことから、
据え置きだとTV画面を独占してしまい、家族に迷惑をかけてしまうことも。
一方携帯機なら家族に迷惑をかけずにじっくり時間をかけて遊べることから、
JRPGの多くは携帯機で遊ばれていると思う。
4 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 05:54:31.08 ID:ETWFN2q20
パッケージ見てキモいと思わない人間はいくら考えても無駄だと思う。
5 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 05:57:02.18 ID:p/yMjzzt0
オタク向けにしてはマンネリに過ぎ ガキ向けにしては複雑に過ぎる
6 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 06:53:19.94 ID:JPDhqZ740
今はRPGといえばJRPGじゃなくMMO マンネリJRPGがお好きな懐古厨は狭くなっていく市場に篭っていつまでも少年になって世界を救ってればいいよw
7 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 07:34:17.68 ID:lgS5cIni0
それでもポケモンやDQ9やFF13は売れたわけで、知名度さえあれば中身の賛否は ともかくにしても、とりあえず日本では今でも売れ線ジャンルなわけで・・・・・・ ポケモン:DSセカンド部門のトップセールス(総合部門でも2位) DQ9:DSサード部門のトップセールス FF13:PS3総合部門のトップセールス
8 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 08:02:42.77 ID:JlhB3w3N0
SFC程度の性能が一番ピッタリだったかもな 表現能力が上がる事がマイナスに働いてる気がする
9 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 09:32:28.63 ID:TtE1FYsFO
RPG以外もおかしくなってったよな テトリスもマリオも大好きだけど、ぷよぷよはアニメみたいなキャラが気持ち悪くてやらなかった あれが流行ってた時も頑なにやらなかった 落ちゲーなのに何でアニメみたいなキャラが? まさにj落ちゲーって感じ この辺りからアニメっぽいキャラが増えてきて、ゴールデンアックスのキャラみたいなのが絶滅してきて、今の流れに繋がったような気がする
元々ぷよぷよは魔導物語というRPGのスピンオフで出来たゲームだから
全然議論が進展しないからお前ら結局どんなRPGにして欲しいのか 例としてYoutubeから動画持って来いよ。 長文書いてる奴の主張とか何が言いたいのか全然ワカンネ
ベルセルクを題材にしたオブリライクなRPG作れば売れそうなのに 漫画でネタになるいいのがたくさんあるのに ゲームには全然生かされないよね
13 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 12:02:23.40 ID:sWvZQDuIO
ベルセルクのゲームはいくつかでているが、どれほど売れたというのか 原作ありのゲームだと、ほぼ原作ファンしか買わん そして、そういう層は原作の再現度を重視する
>>8 表現力が上がると、ターン制バトルやランダムエンカウントが不自然な表現になって
違和感が出る。
かといって、アクションバトルにしてしまえば、パーティ制がうまく機能しない。
オフラインで一人で楽しむRPGは、難しいね。結局、アクションバトルにし、オンラインで
他の人間とパーティー組んでという話になってくる。
SFC時代のドットが一番職人技だった SFC時代の拡大回転透過エフェクトが一番客に驚いてもらえてた SFC時代のBGMこそ音色とメロディーラインのこだわりを両立してた SFC時代の世界観こそ、一見豪華路線のようで フィールドと汎用キャラ使い回しの街がたくさんあって、 世界観の物量がとてつもなく大きかった 誰か否定できるの?
飽きちゃったからだゆ
>>11 今、巡り回る。っていうフリーゲームのRPGやってるのだがルナティックドーンっぽくてなかなか楽しいよ。
ツクールっぽい見た目に耐性があるならだけど。
敵強いから一人で戦うとすぐ死ぬorz
万人的に面白いかどうかは置いておいて壱日本人としての主観で言うと
やっぱりプレーヤーは喋る事無くキャラメイキングが出来るのがいいね。
逆に仲間はランダムで作られたり、自分でキャラメイキングできるより、
すでに存在ある物として固定してある方が好きだ。その方が全部プレーヤー任せより個人的には感情移入しやすい。
育成に関しては多少方向性が決まっていながらも、プレーヤーの希望でイレギュラーな育て方も選択できるとより良い。
あとは長期的にプレーするゲームには仮想生活的な物を求めたいから生産系要素や収集要素があるのがいいね。
壊して殺して奪い取るだけで終わるゲームとかはたまに短時間やるにはいいけど、長くはやれない。
18 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 12:37:34.26 ID:+TKTtzmvO
成長システムに関してもJRPGは一本道な物が多い。 レベルアップした時のステータスの上昇値が決まっていたり 魔法などの特殊能力を身に付けるレベルもあらかじめ決まっている。 そのせいでプレイスタイルの幅や周回プレイの楽しみを阻害してると思う。 海外RPGによく見られるポイント振り分け制だと面倒という意見もあるかもしれないけど まだそっちの方がプレイスタイルに幅が持たせられていいと思う。
>>18 JRPGには、ストーリーがあり、どのぐらいの時期にどの場所に行くかが
ある程度決まっている。
成長させるポイントをプレイヤーに任せすぎてしまうと、必要なスキルを習得をしないまま
ストーリーが進行してしまい、事実上詰まることになりかねない。
例えば、「この場所のモンスターを相手にするには、防寒系のスキルが必須」という
ような場合に、防寒系のスキルを身につけないまま突っ込んでしまうことになりかねない。
引き返すことが出来ない場合は、そこで詰んでしまうこともありうる。
重厚で緻密な世界観でオーソドックスなRPG、 グラフィックは緻密な2Dドット絵でオウガっぽいのがいい。 成長システムじゃなく冒険そのものに時間をかけられるようなゲーム。 毎日寝る前の一時間、携帯機でじっくりプレーしたいな。
>>21 >>例えば、「この場所のモンスターを相手にするには、防寒系のスキルが必須」
これは現状のレベル制でも同じ事が言えないか?
結局そのスキルを修得するまで進めないんじゃ
レベルデザインの問題になると思うが。
あ、外人しかいないから日本語でコメは厳禁な あいつらが何故JRPGを嫌うのか生暖かい目で見て来い
育成に時間をかけるのも楽しいって思う人もいるからな 簡単に育成できちゃったら達成感も何もないし
戦闘や育成システムに工夫があって面白ければ育成には時間がかけても負担にはならないんだよな。 それよりMMOなんかもそうだけど、最近のRPGで一番イライラするのは移動じゃね 世界の密度を広くしておきながら、目的地まで徒歩で広いマップを延々移動してる時とか何が楽しいのか全くわからない
なるほど、タクティクスオウガのようなマップ移動方式にして ある種のステージ制のような感じで難易度設定&スピードラン、 弱者には救済&強者には栄誉、みたいな感じにまとめればオールOKだな
何で難易度入れたがるのw
30 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 18:09:51.91 ID:QU4aLN4G0
JRPG
いや、個人的には難易度もスピードランもまったくいらないと思ってるけどね
>>28 具体的なゲームが出来上がらなければ
オールOKも糞もないだろw
極端な話レールプレイでも良く出来ていれば
レールプレイのデメリットで文句は垂れないだろう。
つまり、大筋じゃなくてディテールで決まるんのが
エンタメって事。
お笑いでも一瞬のタイミングが違うだけとか
噛んだりしただけで同じ事を喋ってもつまらなくなる。
逆にに糞つまらない企画でも
ベテランが出ればそれなりに観れる番組になる。
だから大筋だけ決めるのは
当たらなかったときの言い訳くらいの意味しかない。
ゲハ見てて思うんだけど、 もう日本のサードの凝ったゲームは素人が遊んで良いようなもんじゃないって感じ。 業界人や元業界人が、知ったかぶりの分析する為のネタに過ぎない代物になっちゃった。 プロがプロの視点で見て、凝ってるから面白いだの、 新システムだのって自慢しあうだけの薄っぺらな品物。 そんなメンドクセェ娯楽に付き合うコアユーザーが減って当たり前、 ライト層が任天堂の非業界人向けゲームや、 定評のある(あった)ビッグタイトルの続編を選ぶのは必然なんだよ。
34 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 19:58:14.33 ID:+TKTtzmvO
>>26 >>27 例えば既存のドラクエのレベルアップをポイント振り分け制にしても
極端なゲームバランス崩壊にはならないと思う。
本来ならレベル40台で覚えるイオナズンを魔力極振りで
レベル20台で覚えたとしても紙装甲ですぐに乙ったり
すばやさが足りないせいで発動がターンの最後になったりするかもしれない。
それを運用する為に他のパーティーメンバーの面子や育成方法を考えたりできれば
そこにプレイヤーの個性が生まれるんじゃないかな。
シングルタイプのRPGだと育成失敗してやり直しとかよくあるんだけど
パーティータイプのJRPGはそれをフォローできる分、
ポイント振り分け方式のレベルアップ制と相性がいいんじゃないかと思ってる。
ただレベルアップ時にもらえるポイントは3ポイントとかケチらずに
20〜30ポイントくらい欲しい。
35 :
名無しさん必死だな :2011/03/04(金) 20:02:53.88 ID:rhkJIHPk0
はちま記事【 プレイ日記:ブラウザゲーム『ディオスクロイ』をやってみた 】 ブラウザで無料で遊べるシミュレーションゲーム『ディオスクロイ』をやってみたよ。 『ディオスクロイ』はUSERJOY JAPANが今年の2月21日から正式にスタートした新しいブラウザゲームで、基本プレイは無料で気軽に始められるシミュレーションゲーム。ダウンロードやインストールなどしなくてもブラウザを立ち上げるだけでプレイすることができる。 ちなみに3月14日11時まで、WebMoneyキャンペーンが展開されていて、WebMoneyを使用してゲーム内通貨の「金貨」を購入すると1,000金貨ごとにもれなく特別限定アイテム「WebMoney福箱」がプレゼントされるみたい。 プレイするためにはユーザー登録が必要だけど、Yahoo! JAPAN、livedoor、エキサイト、BIGLOBE、mixi、Google、Twitter、Facebookなど様々なOpen IDで簡単に登録を完了することができる。 以下、云々 露骨杉ワロタ 現在、米欄GK大荒れ中
ターン制が古いとは言わないがいい加減 グラや技術の更新しろよとは思う。 萌えキャラで釣るRPG多すぎ
グラでつられてる時点でお前も同類だろw
小説や映画より、漫画やアニメみたいなデフォルメされた物が好きな国民性だしな ゲームにもそういうのを求めるんだろう アクションとかとは食い合わせがいいけど、RPGの文法でそれをやると大なり小なりレールプレイング化する
ああ、演出がって事ね
やっぱりターン制コマンド式戦闘じゃないとRPGってカンジしない アクション性があってもいいけど、洋ゲーの戦闘つまんなすぎるわ
洋ゲーがつまらないのか、アクションRPGがつまらないのか
せわしないからヤダ!とかだったら分かるんだけど、 洋RPGの戦闘がつまらんとだけ言われるとちょっと理解に苦しむ
ベセスダのRPGの接近戦は完成度が低すぎて絶句した。 あれはバンナムの手抜きガンダムアクションよりも 大雑把だぞ。 モーションと武器の重量感と当たり判定がスカスカ。
接近戦の出来でゲームの売れ行きが決まる訳ですね。
>>33 まあ作る側が客のほうを向いてないってのは感じることはあるな。
メーカーが作りたいものと客のほしい物が乖離してるかも、という気はする。
商売なので客のほしい物をきちんと調べて作れなきゃ廃れるのは当然だな
客の方を向く必要なんては無いと思われてるんだろう。 メーカーが出荷売り逃げ、PV詐欺を常套手段として使うように、 ゲーム会社内部でも、プレゼン詐欺、PV詐欺が当たり前なんだと思う。 もうサードのマイナータイトルのゲームなんて、 詐欺ばっかりで素人が手を出す代物じゃない。 玄人や、JRPGマニアが評価下して楽しむって遊び方が主流だろ。 根本がインチキなんだから、 客の方を向きたくても向けないってのが本当なんじゃないの? 業界内でゲーム作りゴッコビジネスしてるだけ。 たまに、そういうのから外れたマシな物が出てくるってだけ。
デモンズソウルの戦闘は面白かったから、ARPGがつまらないのではないな ベセスダもそれは分かってて、SKYRIMでは改善するそうだけど、どこまで出来るやら ドラゴンエイジ2ももっさり感なくしたかったんだろうけど、 なんであんな劣化無双みたいなモーションになったんだろう スターフィッシュのエルミナージュは作りたいもの作ってる感じがするな 細かい所までよく考えられてて、よっぽどWizクローン好きなんだなぁって思う 客が求めるものもハッキリしてるしね
だからオブリもDAOもアクションゲームじゃないの オブリで前後移動しながら武器振るのとドラクエでたたかう連打するのは等しい行為なの
JRPGが戦闘システムの構築にリソース取られて 他がおざなりになってるのを見ると、オブリくらいテキトーな戦闘が 清清しく感じられる時もある JRPGであれぐらいの戦闘にして、世界の構築にほとんどの力を費やしたら どんなゲームになるんだろうかと考えてしまう いや、もちろん戦闘も面白いのが一番いいんだけどね
>>48 それならコマンド式のほうが良くない?
ドラクエはやらんから知らんけど、戦う連打でクリア出来るゲームなんて殆ど見たことないし、
Lvや装備は自分で調整出来る
強さを制限することで今まで使わなかった技や魔法に使い道ができたり、戦略性が生まれる
コマンド式だと相手からのダメージを0には出来ないのもあって、
リソースコントロールの側面も出てくる
それに対し、アクション式だとノーリスクでダメージ与える方法があれば
装備やレベルは倒すまでに繰り返す作業の時間にしか関わらなくなる
ありがちなのは前後移動や、相手の周りを回って相手の攻撃の隙を狙う戦法
あとは遠距離から引き撃ちとか
それを制限するのは行動の選択肢を減らすことになり、単調さが生まれる
ゼノブレもFFもアイマスも全てキモいっつーの
932:名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/03/04(金) 23:22:19.01 ID:kJNhkHL50 [sage]
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame033597.jpg 960:名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/03/05(土) 00:34:32.49 ID:NPDLqX0k0 [sage]
アイマスですらブルマ履かせてるだけだというのに
FFが下着のレースまで描いちゃうってどういうことだよ
964:名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/03/05(土) 00:52:46.39 ID:kxUCxKIa0 [sage]
ゼノブレも装備外すと下着姿になるけど此処まで気持ち悪い感じはしなかったなぁ
RPGの戦闘はぶっちゃけハック&スラッシュでいいと思うなあ。 お手軽でボタンポチポチ押してるだけでテンポよく進むし。 エンカウント式は戦闘画面切り替えがテンポ悪い。
>>50 その、RPGの戦闘はそれ単体で成立しているものでなければならない
って固定観念がJRPG衰退の一因かもな
>>52 それって大量の戦闘を前提にしてるから、殆ど自動的に1戦闘辺りの所要時間は
短くって話になってるだけじゃ?
ストーリー上、無意味な戦闘は発生しないという前提に基づけば、1戦闘辺りの所
要時間も戦闘内容ももっとバリエーションを持てる。
>>50 自分もターン制はもっとより面白いものを考案しなきゃいけない時期だと思う。
ただねぇ、今のコマンドターン制のゲーム見てても面白く無いんだよね。
個人的に問題だと思うのは予定調和というのか、戦闘にしろ何にしろ予定通りに
事が進むだけで先が読めてしまうってのがね・・・つまらない原因かなと。
これは別に戦闘システムだけの括りではなくて、ゲーム性ってのは他の部分の
仕様・デザインとも絡んでトータルで面白いかという事なんで・・・
例えばドラクエの戦闘はつまらんと言う人がいるよね。
確かにあれの戦闘システムは単体で見たら相当つまらない部類に入る訳だけど、
Wizのダンジョン的なサバイバル要素と組み合わさってる事で何とか面白さを見出せる
体裁を取ってる訳だよね。
こういう風にちょっとの組み合わせとかパズルの転換でもってだけでも
戦闘の面白さは千差万別になる訳だから、それを考える事が大事なんじゃないでしょうかね。
>>55 無意味な戦闘を無くすと今度は戦闘前に大層なムービーを
わざわざ入れるのがJRPG。
このように、日本のゲーマーはRPGの本質は戦闘システムであると考え 日本のRPGは戦闘に勝ったごほうびにムービーを見せるゲームへと進化しました。
JRPGのマンネリ感ってジャンプ系漫画のマンネリ感と少し似てるね。 いつまで経ってもドラゴンボールの呪縛から逃れられないのと一緒 漫画とゲームじゃ全然違うが、大ヒット作の焼き直しやテンプレートに いつまでもしがみついているのは同じかなあと思う。
60 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 10:37:32.56 ID:L7TVjinr0
1981年、約30年前のウィザードリィからそうだけど ・ザコ敵から簡単に逃げられる ・死んでも最悪リセットで、失敗を取り消せる ↓ =ゲームから受けるストレスを 最小に減らせて「良い思い出だけを積み重ねることが出来る」っていうのが ある意味、名作RPGの最低条件みたいなものだね バルダーズゲートもオブリビオンもフォールアウト3も 全てどこでもセーブできて失敗を簡単に無かったことに出来るシステムだし ただまぁ、ドラクエやポケモンみたいに、 任天堂のマリオクラブが何百時間もテストプレイして ストレスを受けにくいゲームバランスに仕上げてる 例外の名作RPGもまれによくあるけど
>>60 ストレスが全く蓄まらないのもどうかと思うけどな。
ある程度障害を設けてそれを越える事で得られる達成感てのも大事だと思う。
まあ、システム周りでストレス蓄まるとかいうのは別だが。
本日の名言 JRPGのラノベ化が止まらない
ラノベ化自体は良いんだけど、ラノベ品質にすら到達出来て無いのがなぁ
ラノベ化自体が良くないって話をしてるんですよ。ラノベ豚さん。
そうは言うがラノベにも色々あると思うし ファルコムなんか大昔からラノベ路線だしな。 まあ、ラノベほとんど読んだ事無いけど。
ファルコムのゲームでオタ以外に人気出たのって何かあったっけ
しかしラノベチック以外の路線って受けるのか? 今のRPGユーザーの大半がラノベチックなストーリーを支持しているから今にいたるんじゃね? 例えばガチのハイファンタジーとか持ち込んでも大半にはソッポをむかれるんじゃないだろうが。
69 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 12:01:36.91 ID:ZUyaHWeGO
>>60 ドラクエ9の戦闘テンポには凄いイライラしたが
全体呪文とか一人づつ表示されて最悪だった
70 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 12:12:29.89 ID:Eml3gXVpO
洋RPG輸入してもことごとく爆死してるしな
アニメも漫画もゲームもラノベ原作になる時代 ラノベ大勝利だな
すれ違い伝説いいよ
まあいいんじゃないですか。海外は狙えず国内ですら採算がとれないから グッズ展開で稼ぐためアニオタに媚びた内容で安く小さく作るようにJRPGは先鋭化。 でもJRPGは衰退なんてしてないよ!ドラクエもポケモンも売れてるからね!あとモンハンもJRPGってことで JRPG万歳!
まあ一般ライト向けの次に売れるのがアニメ系だしな。1/10以下だけど ミリオン狙いたければDQやポケモンやモンハンみたいなゲームつくればいいんですよ
ラノベの始祖 村上春樹がいまや 世界のハルキ 世界がラノベの前にひれ伏したと言っても過言ではない
ラノベのノリで話のスケールがでっかくなってるから バランスが悪いのかな。
78 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 13:27:28.88 ID:qmFG3RsBO
結構ゲハでは評判が悪いヤクザが如くは日本のRPGの中ではかなりまともな出来な気がするけどどうだろう。 まぁ俺はヤクザが如くはプレイした事ないんだけど。 ロールプレイって意味では洋RPGと戦える素質はある気が。
>>78 プレイした事ないのによくそんな事言えるなw
同じセガゲーならまだAZELの方が世界で通用するわ
80 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 13:47:09.64 ID:wgdzhaT7O
龍が如く1はまあ認めてやってもいい。 2以降は完全にファンタジーだ。 ドラゴンが如くって名前に改称すべき。
衰退っていうか完全に停滞してるだけだと思う。 ゼノブレイドも正直言って停滞の証。 よく言われるように、今迄のJRPGの纏めみたいなもんでしかない。 あれ以上のゲームが一向にどの路線としても出てない、売れてない
82 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 14:03:30.87 ID:Eml3gXVpO
口コミで頻繁に話題になるけど、実売が伴わない二大PPG=ゼノブレ、デモンズ
>>82 売れなきゃ会社が潤わないけど、面白くて記憶に残るような
名作なら良いんじゃね?
日本はゲームだけじゃなくてドラマ、マンガ、アニメ もはやこれらほとんどが、美少年、美少女だらけ おっさんとか脇役にすらなれてない まるで風景の一部だよ 日本ではプリズンブレイクみたいなドラマ作れないでしょ? あれなんか主要キャラがおっさんだらけだからね 主人公のスコフィールドはイケメンだけど、ティーバッグ役の人とか当時46歳のおっさんだからね それがあれだけ魅力的で人気キャラに出来る 日本のクリエイターは少し見習った方がいい
メガテンSJやれ、見識狭すぎ
平均的な日本の大人って、実利に繋がらない娯楽文化に対してあんまり金出してくれないんだよね。 そういうのに金出してくれるのって、子どもからせいぜい30代以下の独身くらい。 まあ各世代の余暇・自由時間のこと考えたら当然ではあるけど。 ただ、有料ではなく無料のテレビ放送という条件付なら、60近い男性俳優が主役で、 なおかつ脇役もおっさんだらけの刑事ドラマとか作っても、視聴率トップを狙えるかもしれない。 それでもなおスポンサーは、広告を見て金を出してくれる若い/女性の視聴者向けに 番組内容やメインキャストの変更などを要求してくるかもしれないけれど。
>>86 その問題を解決するには、経済、労働問題の根本的な改善が必要なんだよな。
というか日本は社会人は仕事に生きるべし、みたいな文化があるかななあ
娯楽に限らずものが売れないのはこれらの問題が大きな要因なのは間違いないが
政治家さんは必死で見ないふりするからね
88 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 17:26:13.74 ID:L7TVjinr0
萌えアニメなんかが蔓延してる理由も所詮はキモヲタから金を絞りとるための手段に過ぎない 普段ネットで情報強者を名乗ってるはずのキモヲタがじゃらじゃら金落としてるからな
オタクって何でオタク全体の購買力をやたら誇るの?
>>85 お前こそプリズンブレイクでも見たら?
違いが分からないのかよ馬鹿は
おっさんがメインで活躍するのがどういう事かを
>>88 全部やったよ
ロマサガ3とか15年も前のゲーム持ち出してどうした?
美少年、美少女ゲーが露骨に増え出したのはFF7くらいからだろ
和文化はキモヲタに乗っ取られたんだよ
ハルヒとかキモすぎるだろ
92 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 18:23:26.80 ID:ZUyaHWeGO
おっさん呼びとか只の必殺技じゃん メインストーリーにおっさんが絡まなきゃ意味がない プリズンブレイク見てみろよ 黒人二人がメインキャラクターだし、ティーバッグやアブルッチも40過ぎだし 主人公のスコフィールド役の人でさえ33だぜ、兄貴は30後半だし もう全然違うよ 美形キャラクターばかり活躍させる日本人クリエイターキモすぎるだろ
美系になんかコンプレックスでもあるの?
>>84 全然ニーズってのを理解できてないみたいだな
なんで金払ってまでおっさんを見なければならないのか理解に苦しむね
おっさんなんて町に行けばいくらでもいるだろ
そもそもおっさんが出てくれば「いいゲーム」なのか?
現にそういうゲームばっかり作ってる洋ゲーが大赤字で倒産寸前ではないか
要するにニーズを理解せずおっさんをゲーマーに押し付けてるから赤字になっている
日本は真似する必要なんてないよ
>>92 おっさんキャラをそれなりに魅力的に描くには
ライターのセンスが問われる。
ていうかイケメン美少女祭りのアニメでも魅力的な中年キャラ
が脇役にいないとシナリオが締まらない。
それが出て来ない、というか出来ないというのは
ライターのセンスがないから。
無能さを萌えでごまかしてるだけ
ゲームごときのライターなんぞに期待しないほうがいいよ。
ちゃんと現代文勉強してきたのか怪しいのばかりだからさ。
気持ちは分からないじゃないけど、そういうのって市場が決めるからなあ。 「ネットで匿名なんてガラパゴスだし犯罪の温床だしキモすぎ、 やっぱりネットの実名はグローバルだし、革命とか起こすしすごいよね」って テレビで散々言い続けても、匿名と実名どちらを好むかは市場が決めるんだよね。 大河ドラマや歴史ゲームがイケメン化・女性層狙いになるのもまた市場の選択の結果。
97 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 18:38:13.89 ID:ostfY3rd0
TRPGのGMをコンピュータにやらせようとしている洋RPGと、 ゲームブックに絵と音楽を乗せたJRPGの違いでしょ。 目指すところも、提供したいものも違う。 で、今はTRPG的な体験が求められる時代になってきたってこと。
求められてるように見えるかあ? そっちの需要はMMOががっちり食っちゃってるよ
洋RPGはたくさんの外人と少しの日本人に需要がある JRPGは日本人の需要さえ減少中
JRPGやらない俺カッコイイ キモイとか自分の顔見ろ
>>94 そうそう、洋ゲー会社が倒産したら、
JRPGが世界的に売れるようになる。
テイルズとか世界中でミリオン行ったりな。
とか実現したらいいよね。
>>96 物事が自分の思い通りに行かないのが気に入らないのという典型的なオタの意見だからほっとくのが吉。
>>99 どうすりゃ需要の回復ができるかねえ。
100万のセールスは無理でも、平均20-30万くらいの市場にまでは回復させてほしいのだけど。
JRPGじゃなくてゲームそのものが売れないだけ
104 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 19:02:00.28 ID:/nwJiguN0
不況・割れのせいにしてもポケモンドラクエは売れるしリメイクもミリオン 他がだめなのか必要ないのか
105 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 19:03:30.48 ID:3NSaFSnW0
PSW時代に焼畑したからな 残されたのはギャルゲ崩れだけ
3大RPGは知名度で売れてる ジャンル関係ない
ゲームが売れると思うほうがおかしい。 フルプライスでPv詐欺売り逃げ詐欺に引っかかってばかりw 客もさすがに気が付くだろ。 洋ゲーの質が高いwと言い切る気は無いけど、 バグの有無の評判が出てから選ぶなら 大ヒット作しか日本には入ってこないんだしハズレは少ない。
一部の声の大きい人間に合わせて パンツやアニメ、声優にしかこだわらず、2chネタとか内輪ネタを入れて狭い世界で喜び合った結果 一般人は去っていき、任天ゲームがなぜ売れるのかもわからなくなって怨念をまき散らしている、そんなかんじ。
109 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 19:16:38.98 ID:bt5YV2F40
リアルになるにつれて表現方法が狭くなっていったのが痛かったね だからと言ってアニメっぽくすれば敬遠されるし ハードの進化が仇となったな
RPGというよりただのアニメ それもかなり安っぽくてしょーもない 廃れるはずだわ
惨事のグロテスクさをそのままゲームに持ってきてしまったって感じだな
112 :
名無しさん必死だな :2011/03/05(土) 23:56:03.52 ID:qvhNOgmP0
最近のRPGってストーリーをグラフィックに起こす作業で力尽きてるイメージ いろいろゲーム性を追及したくてもグラフィックに手間がかかるだけに 制限ばかりで全体的にこじんまりしたRPGになっちゃうんだろう
やっぱ日本人はお話が好きなんだよ ある種読み聞かせられる側での エロ本だって、日本以外では大概写真が多いんだろうけど 日本にはエロ漫画というジャンルがある 紙芝居のようなものも元々海外にはないみたいだし
今JRPG作ってる連中ってさ・・・ サザエさんが視聴率20%で任天堂ゲーやドラクエが売れる。 この現象を本気でわからないんだと思う。 イケメンが冒険するオタ文化の方が本流、主流みたいに価値観ずれちゃってるから。 もしイケメン主人公の厨二番組をサザエさんの裏で同時放送したら普通にボロ負けだろうな。
115 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 00:40:31.67 ID:h59e0ZW60
116 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 00:42:51.37 ID:v3amnf9W0
117 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 00:48:17.79 ID:H/8cC1cTO
日本人はイケメンポリゴンよりパンツアニメが好き 終了
面白いアイディアがあっても制作費がまずありきで そこから人件費引いて逆算するのでつまらないものが出来るとか何とか。 ゲーム開発が職人化してきて新陳代謝が行われていないって話もある。 だからと言ってスパスパ首切ると今のスクエニみたいになる。 日本はIT産業完全に終わってるからアメリカには技術で勝てないな。 ゲーム市場にハリウッドマネーが流れ込んでて国がFPS開発して 軍で教育用に作ったり子供を洗脳するのに使ったりと汎用性がすごい。 日本はゲームはゲームとして独立してるし役人は 甘い汁が無い限り接触してこないので頼りにならない。 どうすればいいんだろうな本当に
ゲームデザイン 心理学的プロファイリング GNS理論
文系がゲーム設計してるうちはダメだろうね。 JRPGの失敗はそこ。たぶんJRPGに限らないけど。 コンピュータを魔法の箱と勘違いしており矛盾抱える妄想だけ語る文系が上司にいる。 洋ゲーの世界で一番偉いのはプログラマー。日本は逆。 艦隊決戦でアウトレンジ攻撃だ!という絶対起き得ない妄想を語る 大艦巨砲主義が何故か偉い。
どっかの記事で、いまどきの「システムはよくできてる。☆5個。グラフィックもいい。☆5個。音楽、悪くない。 ☆5個。トータル、☆5個」みたいな評価って、本当にあてになるか?ってのあったな。 絵がチープでシステムがダルくても面白いもんは面白いよなあ。
JRPGはストーリーを追うのがメインになる事が多いから、ストーリーの出来が良ければ他は よっぽどひどくなけりゃ受け入れられると思うんだよな。でも今のゲームのお話って「ゲーム製作者」が 作ってるだろ。特に現世代のゲーム製作者って、ゲームで育ったような人多いから、よけいに 「ゲームらしい」お話ばかりになる。当然こうだよね、みたいな定石を外せないというか知らない。 洋RPGはストーリーとかオマケだからいいけど、ストーリーを売りにするならちゃんとした作家とか 使うべきだよな。ラノベ作家とかじゃなく。
洋RPGはメインストーリーがシンプルでサブクエストのストーリーが結構面白い JRPGは鳥山求だから話にならないw インアンはロードスとフルメタの作者なんだけど最後のほうが微妙だったな 今のアニメは麻枝とか奈須とか虚渕とかPCエロゲの脚本家が評価されてるのにw
喋ってくれなくてもいいんで、せめて主人公の名前ぐらい決めさせて下さい… おかしな髪型のイケメンとかでもこの際ガマンしますから せめて、せめて名前ぐらいは…
でもストーリー主体のRPGって難しいよなあ。想定された展開になるように選択肢を制限すると 「一本道すぎる」って言われるし、自由度上げると想定しなきゃならない要素が増えすぎるし。 ゼノブレの場合だと、イベントシーンではすごい盛り上がってるのにそれに続く戦闘では プレイヤーがレベル上げ過ぎててボスが空気、とか普通にあったし。それで強制的に 負けさせられたりするともう笑うしかないw まあそういう「想定外」をしっかり潰してあるのが「良いゲーム」なんだけど。洋ゲーだと 「自由度が高い」の一言ですべて許容してしまうから関係ないし。「開始して即特定の 場所に行けばそこまでのイベントはすべてすっとばせる」とか、和ゲーだったらバグ扱いw
127 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 01:37:14.18 ID:24BEupyb0
>>126 マスエフェ、ドラアゲはストーリー主体のRPGとして見ても成功してるな
イベントをすっ飛ばすと普通はレベルが全然たりないんだよ サブクエストをある程度こなさないと進めなかったりする JRPGでもラスレムはこの辺が良くできてた FallOut3みたいにしばらく雑貨屋姉ちゃんの依頼を受け続けないと 外を自由に歩けるようにならないし JRPGによくある意味もなく雑魚をボコってレベル上げってのは論外
一本道でもそう感じさせないつくりなら全然いいけどね。
>>128 別にFO3はモイラ姉ちゃんの依頼受けてなくても
自由に動き回れるだろ。
つーか俺は初回プレイ時メガトンの場所が分からなくて
当分小学校を根城に南方向へ探索しまくってたぞ。
雑魚をボコるの好きだけどなあ でもRPGってすっかり 雑魚戦でレベル上げするのが嫌な人の為のものになっちゃったね
Power Gamer
>>126 それって、イベント戦の敵の強さをこっちに合わせて強化すりゃいいだけのような気もするが、
「遊び」として気持ち良くないだろうという判断なのか、
敵の体力を一定以上減らすとフラグが立つって形を取ってるイベント戦闘が多かった気もする。
てか、ゼノブレが海外でどう評価されるのかは気になる。
あれは最近では珍しい、やりたい事を大体やりきった直球の日本のRPGだと思うし。
ストーリーといえば 最近なにかと批判する人達がよく「王道はダメだな」という流れはなんなんだ?
>>120 >洋ゲーの世界で一番偉いのはプログラマー。日本は逆。
日本でプログラマ出身のゲーム会社の社長と言うと任天堂とレベル5かな。
海外パブリッシャーの社長がプログラマ出身って案外いないのよね。
Bobby Kotickとかもろもろね。
>>134 「あるある」、「もう繰り返し見た」系のストーリーは、
海外だと、generic, cliche(ありきたり、型にはまった)とコメントされるのが落ちだけど
国内だと王道と呼ばれがちだよね。
おそらく王道と言う意味が違って使われている気がするよ。特に2ch等のネット界。
だから「王道は駄目」というのも、違う意味を持ってるのかも。
137 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 02:53:19.22 ID:h59e0ZW60
「王道」と「平凡」は似てるけど、全然違うからな・・・
>>135 そりゃパブリッシャーだからな。
デベロッパーならともかく。
それに海外だと開発者と経営者はそれぞれ別の職業として
成立しているんじゃないのかな。
任天堂は社長はプログラマ出身だけど、社内で偉くなっていく人たちはデザイナー出身が多いと思うよ。 ちょっと違う話だとは思うが。
>>138 海外のほうだと開発者がデベロッパー立ち上げて経営する例も多いから
垣根ってのは無いみたいだけど、さすがにパブリッシャーとなるとね。
>>139 そうだね。
プログラマーかデザイナーどちらの出身かはどうでもよくて、 両者の知識とセンスが同じくらい上の人間に必要なのでは。 任天堂の社長はプログラマー出身で現場の知識が豊富だけど、 デザイナーのセンスもかなりのものでしょう。
>>133 それも手だけど、レベルだけじゃなくてスキルやら装備やらもあるし、プレイヤーがどんな
状態で来ても丁度いい強さのボスってのはかなり実現難しいんじゃないか。お話の途中で
レベル最大になってそれ以後ずっと同じレベルとかあり得るしw まあMMOなんかでは
レベル最大になってからが本番、とか普通だけど。
ゼノブレは斬新さとかじゃなくて完成度の高さが持ち味だから、ちゃんとローカライズしなきゃ
意味ないし、あの物量をきっちりローカライズったら相当…。モノリスは次の作ってるしなあ。
俺も興味はあるけど、アナウンスすらされてないから出ないんじゃね。
>>134 「似たようなのばっかりで飽きた」というのと、「王道に甘えて適当なのが多すぎる」というのと
両方だろうな。説明しなくても解るでしょ、王道だし、みたいな。
スキルといえば、最近のRPGはスキル・技が多くなって成長要素が強くなった半面、 便利スキルをたくさん取得した後半の方が序盤より簡単ってのが多くなったな。
>>114 しかしサザエさんがいくら視聴率高くても、全てのアニメがそういうファミリー向けばかりだったらどうだろう
FFっぽいのもそこに需要があるわけだから、別にそれを否定して別の何かに置き換えても結局同じ事。
趣向もばらければ一番いいのに、売れ線に乗っかりたがってジャンルごと潰すのが今のゲームメーカーの商業主義な所だよな
ゲーム店に最後の約束の物語の広告が貼ってあったんだが でかでかとJRPGと書かれてた こんなもん公式で広めようとするから余計衰退が加速するんだよ
>>120 現任天堂社長のプログラマー時代の名言を知らんの?
洋ゲーよりかけるコストが圧倒的に少ないのに 同じ価格で販売してるのが納得いかない FFは2980円、テイルズは1980円くらいが妥当
洋ゲーはTOPクラスは金かかってるけど、他はそんなでもないだろ 新規IPとかは特に
だって日本はパソコンの18禁紙芝居が一万円超とかで売ってる世界だよ
あれはお布施だろ
洋ゲーでも和ゲーでも面白いモンは面白い ペルソナとか海外でも評価されてるし
デモンズをjrpgに含むか含まないかはとりあえず置いておくとして 日本メーカーがデモンズのような優秀な作品を作ったとしても どっちにしろおまえらあんまり買わないだろう むしろ逆に、難しそうとか雰囲気暗そうとかで敬遠までするんじゃねーの? 消費者の意識が変わらない限り、日本のメーカーは本気ならないしなれないだろう そして緩やかに沈没していく。
>>155 よく感動したって感想のやつが多いから
なにかすばらしいストーリーでもあるんだろう
俺は興味ないから知らん
そもそも髪が紫色とかピンクとか大阪のおばちゃんかパンク少女かよと
いや、ぶっちゃけストーリーはクソだよ 洋ゲーにはない面白い戦闘システムが評価されてる
>>155 最近のJRPGは子供が入れる絵柄じゃないないもんな。
特にテイルズくらいキモくなるとある程度アニメ見続けて脳内で
これはキモ絵じゃなく人間ですと変換できる人向け。
子供がいきなりテイルズの絵を見せられても間違いなくウゲェってなる。
よくキモオタアニメの対比として出てくるアニメにサザエさんがあるんだけど サザエさんのデザインとシナリオ基準は厳しいと思う。 美男美女、可愛いキャラなど絵で客を釣ろうとしてはいけない。 動きの多いカットや演出、アップテンポな話を使用してはいけない。 一切の造語使用禁止。通常会話では出てこないような難しい言葉の使用禁止。 演出やダイナミックな動きの無い世界で自然に感じられる程度の範囲を守った上で 見てて面白いシナリオを提出しないといけない。 これは作家能力としてはテイルズなんか書くより遙かに高次元のレベルを要求される。 その点、ラノベは簡単よね。 サザエさんみたいに厳しい制約の中で作家側が一般人に合わせるんじゃなく 好き放題書いてそれを気に入った狭い客層に買ってもらう。 たしかに後者も商売成り立つんだろうけどあまりに先鋭化しすぎて 回を重ねるごとに細ってる印象。造語が造語を作り出すとかね。
少年マンガや少女マンガを見てみろよ 同属嫌悪か知らんけど、キモオタ憎しで頭がおかしくなったんじゃないか
漫画も衰退してるしな。 ジャンプの内容のスカスカさもすごくなってるし だんだん見る価値無いと思われてる流れだよ。
マスゴミと同じ、結論ありきだな
ふと思ったんだが、何で日本のゲーム業界って脚本家よりもイラストレーターが持て囃されるようになったんだ? 〇〇がキャライラストをかきました!というのはよく聞くけど、脚本家が同じように話題になったなんてほとんどない気がする。 ストーリー重視といいながら実際に構成するはずの人間が全く話題にならないなんてすごく奇妙な話だ。
単に経過事実ですよね。 もう ジャンプぅ? どうせつまらん!って言って見てももらえないんですよね。 だから発行部数もだんだん落ちぶれてる。
テレビドラマとかだって主演が誰だってのを大きく扱うじゃん
>>163 エロゲーならライター誰かで買う買わない区分されるだろ
>>163 そのゲームの魅力がどこにあるか?と言う時に比重の高いのが「絵」なんだろう。
ドラマも内容より主演が誰か?ってのが重要なら自然と主演に目が向く。
日本のゲームは絵で売ってるのが多いって事だね。だからイラストレーターに注目が集まる。
>>154 ユーザーの意識を変えたい、変えるのはメーカー
つまり開発者の勤めだろう。
何を言ってんだ?
あと、ユーザーをみないで進化だなんだと
煽ってもユーザーはついて来ない。
つBD
元絵にできるだけ近づけようとするために キャラクターや敵を一体一体モデラーが丁寧にモデリングしてそれを大量に作る手間を 海外はキャラクリみたいな感じでパラメーター弄って一気に大量生産したり 敵はそんなに種類を増やさずにレベルや装備品なんかで 違いを出してる印象。そんで余ったリソースで 膨大なテキストや世界観を作り込んでるような感じを受けるな。
>>168 だってメーカーが意欲的なデモンズ作ったって
日本で200万、300万本売れないじゃん
それにTVとかのメディアが宣伝するのは
FFかドラクエかラブプラスだろ
>>142 パラメータ自体で補正をかける手もあるが、「どんな状態で来ても丁度いい強さ」ってのは、
強く追い求める必要性自体がそれほど無いような気も。
あと、ゼノブレはもうアナウンスはされてるよ。
もともと初公開はE3だったしな。
>>163 どこの業界でも目に見えて分かりやすいモノを一番に押し出すもんじゃないの。
そりゃ日本も海外もゲームも映画も基本的には変わらんだろう。
>>164 TVも音楽も減っている、では何が増えたのか?
何も増えていない、ただ娯楽の幅が広くなり分散しただけ
それを個々に原因を求めるのは浅はか
>>167 それはゲームの質の低下の原因がその主演が誰みたいな基準を軸で
開発されているから
とも説明出来るなw
映画は必ず監督の名前が表に来るよね でTVドラマは主演が第一で中身はたいして問われない JRPGは後者に近いってことだな
>>163 絵書くの上手い人はたくさんいるけど、話はなー。
絵は似たような物を量産してもファンはひきつけられたりするけど
話は焼きまわしできんでしょ。どっかで視聴者に対して予想の裏切りをつけなくてはいけない
それが上手く描ける人なんてそう何人もいないだろうしなー。
>>159 そもそもどっちが良いどっちが悪いってもんじゃないんだよ
逆にサザエさんの作家がラノベ書けるとも思えないし
江戸前寿司の高尚さを持ち上げるあまり、回転寿司の楽しさを否定するようなものだ
脚本は元ネタをできるだけ古いところから持ってこればいいんじゃないか 子供を驚かせるには一周回って逆に新しいくらいの古典ネタが一番 身近な漫画やラノベから持ってくるとすぐ見抜かれて底が浅く感じられると思う
178 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 16:40:48.49 ID:h59e0ZW60
だれがーためにーたたかうー
大枠は世界を救う、ヒロインと恋愛でいいだろ ラストストーリーが発売前にあれだけ王道って煽られてたんだし
180 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 16:48:07.15 ID:vv92eyAp0
>>170 ラブプラスとドラクエを一緒にするのはどうかと思うし、初代は予算が無かったから仕方が無いかもしれないが、自信あるなら次から広告もしっかりやれと
>>177 村上春樹とか?
ゲームになるんかいな?と思うけど
181 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 16:49:27.66 ID:VzzarNZJ0
>>177 アニメチックな少年少女が活躍する
お話がついたゲームを、そういうのを好む層に売るんだったら、むしろ、
最近の深夜アニメとか最近のギャルゲっぽいラノベとかに引っ掛けたネタを出して
これ知ってるゼーとか思わせた方が喜ばれるんじゃないの?
そもそも、いくら話の類型が使い尽くされていたり、
何にも影響されていない創作が不可能だったりするとはいえ、
ネタを借りて来る前提というのが下らない
182 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 16:53:26.08 ID:VzzarNZJ0
話の内容が凝っているほど、プレイヤーが置いてけぼりにされて キャラクターが勝手に行動する割合が増える どうせしょーもない恋愛沙汰でどうのこうのでヒロインが悲劇であーだこーだ っていうようなのしかやる気ないだろうし 凝ったお話は要らん 王様主催の大オリエンテーリング大会とか 全体がテーマパークの1つのアトラクションでゴールすると商品貰えるとか なんかのホビーで優勝を目指すとか そんなんでいいわ
183 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 16:54:26.20 ID:vv92eyAp0
184 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 16:55:25.57 ID:VzzarNZJ0
モンハンが流行ってることでもわかるように 余計な「お話」そのものが飽きられてる イベント眺める時間を削れ
衰退っつーか盛り上がってた昔の方がおかしかっただけじゃないか? FF4なんて今やると酷いぞ 一方的にあれしろこれしろ言われてそれ以外の選択肢は与えられず 勝手に入ってきて勝手に死んでいくパーティメンバーとか これがミリオン売れるとかの方が間違ってるよw
186 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 17:03:17.33 ID:VzzarNZJ0
FFが犯人ってとこはあるよな
無料やりこみのフリゲとグラの洋ゲーに挟まれて大変だなJRPGは キモいストーリーでどこまで引っ張れるかのぅ
>>184 モンハンはRPGじゃないんで
あれアクション
スト2はなんでドラクエ5より売れたのかと言ってるみたいなもの
SFC時代は40時間遊べるRPGで9000円 1周1時間程度のアクションゲームやシューティングでも9000円 実際はアクションゲームやシューティングも20時間ぐらいはプレイするんだけどね 子供の時はやっぱり長く遊びたいものだったよ で手堅くRPGを買ってたな PS時代になると逆にDQ7やFF8の多すぎるやり込み要素に逆に疲れた あと町に着くたびにイベントがあると萎えるなー 新しい町についたら店も見たいし話も聞きたい 探索もしたい宿屋に行きたい色々やりたいのに 今では結構な確立でイベント絡むから落ち着かない
JRPGて昔からDQFFとか大作以外そんなに数は売れてなかったような 「衰退した」のはFFブランド含むスクウェアだけでは
街ついたらとりあえずセーブして探索は明日にしてもう寝よう とか思ってたら街入った瞬間にイベント発動してやめらさせてもらえないとかだと むかついてくるよね
192 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 17:40:54.15 ID:VzzarNZJ0
お話を凝った物にするほど、おかしさが際立つ 映画やテレビ、漫画、小説だと、こいつ何やってるんだ、俺だったらああするのに と思っても手出しできない それを手出し出来るように出来るのがゲームのはず それなのに大量のイベントシーンで同じような手出し出来ない感じをプレーヤーに与えてどうする 非インタラクティブなシナリオにノーを突きつけるべき
193 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 17:43:00.50 ID:VzzarNZJ0
>>188 確かにもともとRPGをやるような人とアクションをやるような人という風に
分かれている部分はあると思うが、
娯楽を求めている人、暇つぶしを求めている人、ゲームをやりたい人という集団の中から
どこにどれくらい流れて行くかは、状況によって変わると思うぜ?
モンハンが売れたのは面白いから売れたというより 皆がやってるから俺も買わなきゃみたいな中高生の 飢餓感を煽ったのが要因だろ。仲間外れになるみたいな。 テイルズもスターオーシャンも別に作り続けてもいいけど オッサン向けに硬派なRPGも作れと言ってる。 タダでさえ日本のPC市場はエロゲ支配なんだから 少しはそういうの作れと。 洋ゲーは面白いには面白いが痒いところに手が届かない。
SFCの時は定価は高かったけど値引率考えると今の据え置きゲームとほとんど変わらないよ
デモンズってGOTY取ったけど海外でどれぐらい売れたんだっけ?
>>171 されてるのか、知らなかった。海外の反応は気になるな。
>>192 そういうのは「JRPGじゃない」って言われるだけじゃないの。デモンズみたいに。
おかしさを極力抑える方向に行ったのがゼノブレだと思う。おかしくないというか、
納得できる範囲に収めるというか。その分刺激は少なくなった気もするが。
インタラクティブ性が強いシナリオって、選択肢がひとつ増えるごとに作業量が
乗算で増えるからなあ。それ以後の会話とか全部反映させなきゃいけないし。
必要最低限の要素だけにすれば影響は少なくなるけど、退屈だろう。
VG占いだと世界でミリオンいったよ
>>194 ポケモンも一緒だね
持ってないといじめられるから親が率先して買い与えるらしいし
>オッサン向けに硬派なRPGも作れと言ってる。
ほんとLAでもいいからネットハックをベタ移植とかで出してみてほしいよな
今はWizでさえ固定キャラでやらされるんだろ?
フロム自身にはあまり利益なさそうだな
「持ってないと」という感覚はGDCで岩田社長が言ってた"MUST-HAVE"って奴だな。
>>197 Xenobladeはずっとリスト入りしてるけど全く音沙汰が無いので、
海外のJRPGファンは、もう諦めてる感じだよ。NeoGAFのスレなんかで見る限り。
203 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 19:32:51.49 ID:B6vjQX810
新規タイトルで100万超えは凄いな たいしたもんだ
204 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 19:34:44.78 ID:VzzarNZJ0
>>197 必要なのはインタラクティブ性が強いシナリオじゃない
簡素なシナリオなら余計な選択は生じない
わざわざ選択肢があちこち発生するようなシナリオにして
イベントシーンの中でキャラに選ばせるなっつーの
糞アニオタはアニメ見てろやゴルぁ
MMOってまだ人気あるの?
正直ゲームのシナリオなんて桃太郎や金太郎程度でいいよ
207 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 19:52:56.58 ID:VzzarNZJ0
残酷趣味の王様がモンスターいっぱいの迷宮を作って 囚人に武器を与えて迷宮を脱出したら恩赦くれてやるぞ とかそんなのでええねん
208 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 19:53:39.31 ID:VzzarNZJ0
大目的が1つ最初に明らかにされて あとはきちんと作り込まれた場所があって そこで好きなように遊べたらいいんじゃ!
Biowareの新作MMO、シナリオに会話の分岐まで組み込んでるみたいだからなあ。 そういう時代なのかも。
210 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 19:55:40.64 ID:VzzarNZJ0
>>209 MMOなのに会話の分岐?シナリオ?
どゆこと
JRPGはRPG派生ジャンルの中では一番RPGから遠い存在。 野球と野球盤くらい別ゲーw
リセットも2周目もないMMOでそんなことやっても 攻略サイト見て一番良い選択肢選ぶだけだろうに WoWも開発者も言ってたじゃん
・2009年度の米フォーブス誌調べ、世界のネットゲーム売上高トップ10によると、 1位 『WoW』 10億ドル (米)ブリザード・エンターテインメント 2位 『夢幻西遊』 4億ドル (中)網易 3位 『完美世界』 3億ドル (中)完美時空 4位 『リネ1』『リネ2』 2億7千万ドル (韓)Ncsoft 5位 『天龍八部』 2億5千万ドル (中)捜狐暢遊 6位 『AION』 2億3千万ドル (韓)Ncsoft 7位 『メイプルストーリー』 2億ドル (韓)NEXON 8位 『征途』 1億9千万ドル (中)上海巨人網絡科学技術有限公司 9位 『伝奇』 1億5千万ドル (中)上海盛大網絡発展有限公司 10位『FF11』 1億1700万ドル (日)スクエニ
215 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 20:12:14.07 ID:VzzarNZJ0
>>211 見たが、英語もわからんし、そのゲームのことも、MMOのことも、
その会社のこともよく知らないので、よくわからん。
MMOだけどどのプレーヤーも同じイベントシーンを経験するようになってて
そこでNPCとの会話があるわけ?
216 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 20:13:04.56 ID:VzzarNZJ0
>>213 いい悪いというより
どれが好みかで選べたらいいんだろうけどな
217 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 20:17:41.61 ID:7GrnJRth0
人口年齢が逆ピラミッドになってるのに、昔と同じ対象年齢に向けて 作ってるからどんどん売上が減っていくんだよ。こんなのちょっと考えれば アホでも解る 衰退したんじゃない、付いて行く層が減っただけ。 要はゲーム会社のマーケティング不足
>>213 アップデートでどの選択が正解だったか二転三転しそうだがな
>>217 主力層の高齢化に合わせて対象年齢を上げ続けた結果が現状じゃね?
(本当の意味で)昔と同じ対象年齢に向けてゲーム作ってれば、一方の端で卒業者を
出しつつ、もう一方の端で入学者を迎えられてバランス取れたはず。
食いのいい釣堀客ばかりを釣ろうとするから、こういうことになる。
220 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 20:26:18.58 ID:7GrnJRth0
221 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 20:27:07.95 ID:KQAX033r0
面白いJRPGの提供が昔に比べると減ったから ユーザーがどんどんJRPGに飽きていったから
222 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 20:32:08.55 ID:xbUqD6kZ0
楽天っていう一部の公表だけどFF13購入者の主力は30、40代 北米のゲーマー人口の主力も40代 それが正しいって訳でも無いけど、FCやPS世代の今は大人もいいところの層に 対するゲームの作りが幼稚 今の子供は携帯で十分なんだよ
>>222 だったらもういっそ携帯をメインにゲーム作るか、そうでないなら携帯で十分と思ってる
子供達に、据置もいいぞってタイトルをガツンとぶつけるかの二択。
主力が30-40代だから30-40代に向けてゲーム作るとか、ジリ貧必至すぎる。
それとも、30-40代のゲームプレイヤーを増やすか?増やせるか?それは子供を引き
込むより容易いか?携帯をメインにするより儲かるか?って話だよ。
今の30-40代ってどのくらい余暇時間あるのかな。 とりあえずテレビの前に一人でいる時間でもいいけど。
>>223 そういうアプローチを取ってるのがレベルファイブなのかな。
226 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 20:41:55.74 ID:xbUqD6kZ0
まぁ確かに先細りだよね 30-40代でまともに仕事してるなら今は時間が無いだろうな リストラで一人当たりの仕事量が増大してる せめてDQ、FFぐらいは休みの取れる期間にしたいって人もいるだろうけど
>>224 以前に比べると夜遊び歩く奴らは減ってるよ
そういう層にうまくアプローチすればいいのに
画質にこだわったからだろ 映画みても分かるようにグラにこだわったら海外(特にアメリカ)に敵うわけないじゃん FF(笑)
>>226 時間がないのにDQ/FFとかないわw
それこそ携帯機で気軽に始めて気軽に中断してボリュームはそこそこで
プレイ間隔が暫く開いても、「あれ?どうだったっけ?」ってならないゲー
ムが向いてるだろう。
>>227 ドラクエFFのリメイクで昔を懐かしむ、あるいは大人のモバゲーって感じだろうか。
○○離れしたからこそ、夜遊びも減ってるんだろうし。
〇〇離れって、頭に「若者の」って付かね?30-40代は若者じゃないと思うw 今時の30-40代って何やって遊んでんだろうな? うちの親とか見てても、何が面白くて生きてんのか我が親ながらサッパリ分からん。 昔の日本人て生き方ストイックだよな。それとも大人になるとみんなそうなるのか?('A`)
232 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 21:01:22.87 ID:VzzarNZJ0
>>229 > それこそ携帯機で気軽に始めて気軽に中断してボリュームはそこそこで
> プレイ間隔が暫く開いても、「あれ?どうだったっけ?」ってならないゲー
> ムが向いてるだろう。
そういう意味でも凝ったストーリーって、ほんとに邪魔なんだよな
233 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 21:02:14.78 ID:VzzarNZJ0
>>231 お前の親って40前後なのか?w
わけーなおいw
>>233 母ちゃんそんなもんだよ。父ちゃんはもう少し上だけど、俺にとっては大差ない。
てか、40過ぎての2-3歳とか誤差みたいなもんだろ?wwwwww
10代は若者ですらないぞ 只の子供だ
>>231 40代だと学生〜社会人なりたての頃はバブルで今以上に遊び呆けてたと思うぞ
飲んで、踊って、ナンパしてHしてって感じで
真面目に勉強しなくても、就職面接行っただけで合格とかあったしね
東大の人気バイトがディスコの黒服とかあったし
>>236 なるほど、なかなか腹立たしい世代だな。
若者が〜若者が〜って、言ってるお前らは甘い汁吸ってた世代だろ?
まず、お前らが責任取れよ!っていつも思うわ('A`)
>>236 入社後も結構羽振り良くてね(会社も含めて)
毎週末に海外旅行して、スキューバダイビングとかさ
とにかく金を使うのがステータスみたいな時代だった
当然そのころから堅実な奴はすでに家を持ってたりするw
239 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 21:41:14.00 ID:VzzarNZJ0
>>234 場合によっては俺の子供でもおかしくないような年齢なんだなw
うぇっw
240 :
名無しさん必死だな :2011/03/06(日) 22:34:13.15 ID:3/V9QXoO0
さすがに40も過ぎてこんな板にいるような人間はどうかと思う。
お前ら何の話してんだよw
ゲーム業界40歳定年制か。
購入者の平均年齢と実際にプレイしてる人の平均年齢は違うんじゃないの? DSとかWiiのおかげで孫需要の祖父母世代がここ数年で大量流入したみたいだし
作ってる人間が40台とかなんだから良しとしよう。 と、30台の俺が言ってみる。
245 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 10:56:03.19 ID:g03PAE+c0
古いパソコンの話とかしたときの感じからすると この板には30代後半以上もそれなりに居る
246 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 10:58:52.83 ID:g03PAE+c0
いずれにせよ、小学生や中高生がモンハンを遊んでて 必ずしも、美少年美少女が活躍するアニメチック恋愛ゲーJRPGが 若年者にウケているわけではなさそうなので どの世代にウケることを狙うかとかって話ではないと思うぞ あとちょっとでもコテコテのアニメチックなのを否定すると すぐ念頭に今の洋ゲーを思い浮かべてそれの否定に思考が飛ぶ人が居るが 別に極端から極端に飛ぶ必要はないわけで ほどよいものという可能性もあるだろ
そこでゴッドイーターバーストだろ
248 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 11:35:20.72 ID:g03PAE+c0
ゴッドイーターバーストがどうだからどうだと言いたいんだよ 作文手抜きすんな
249 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 11:49:35.80 ID:Xiln/YA80
アニメチックJRPGのターゲットは今も昔も中高生+オタだよ FFはなんだかんだで世代の象徴だからな 中高生が少子化かるそれ以外に流れていて、オタ向けはジリ貧
キャラが偏るから特定層にしか受けなくて自分の首を絞めてるんじゃね 例えば、洋ゲーの渋いおっさん、オタ向け美少女、腐向けイケメンを人数を均等に作り 自分の好きなのを選択できるようにすればどの層にも一番受け入れられる
251 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 12:25:55.50 ID:g03PAE+c0
>>250 今のアニメゲーって、そういうのやってる「つもり」なんじゃないのかなあ。
今やってる某ゲームも、おっさんも若い男もお色気ねえさんも清純アイドル系も幼女系も出て来て
一応パーティー編成を自由に出来るタイプだし。
(ただしシステム上結局全部使わないといけないし、
キャラがしゃべるので、嫌なキャラを無視したりは出来ない
そもそもシナリオとか台詞とかがそっち系なのでおっさんだろうが若い男だろうが同じ事)
堀井が死んでもドラクエは売れ続けそうだが 鳥山がキャラデザやめたらドラクエも終わりそう。
253 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 13:34:48.57 ID:g03PAE+c0
>>252 すぎやまさんに言及しないのは
話がリアルすぎるからか?
254 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 13:35:56.56 ID:g03PAE+c0
だいたいドラクエだってゲーム中はドット絵だけだったのがいいんであって DSリメイクみたいにステータス欄のとこに生首絵が出るとか 誰得
>>253 いやw
まあ音楽も重要な要素ではあるが
前2者に比べると優先度は低いというか...
テーマ曲はこれからも変わらないだろうし。
ドラクエはまったく逆だと思うぜ。 堀井が死んだら終わり。 鳥山絵のゲームだったら他にもある。ブルードラゴン・・・
鳥山絵は今は再現出来る人が多いからなあ すぎやまも弟子しっかり育ててるらしいし 堀井は代わりが居ない
258 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 14:03:53.06 ID:g03PAE+c0
音楽、デカいと思うけどなあ
260 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 14:06:40.09 ID:g03PAE+c0
鳥山さんが欠けた場合の問題は モンスターデザインじゃないの? 絵柄の真似が出来りゃいいってもんじゃない
すぎやまはクラシック知ってる人だったらドラクエのメロディラインが 基本的にパクリだって気がつける。 ただ偉大だったのはファミコンの3音でクラシックの雰囲気を再現しちゃったこと。 このディフォルメ能力はたいしたもんだとおもう。 ただ現代では逆にクラシックっぽくなり過ぎないようにする必要があるのかなと思う。 楽器いくつも重ねたら一緒になってしまうからね。
>>260 うん。キャラクターデザインてのは勿論モンスターも含めての事ね。
263 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 14:13:50.92 ID:g03PAE+c0
>>261 パクリとか言うのは簡単だけどさ
パクリありって条件なら、多くの作曲家が、同様に印象的でゲームに合った音楽を作れるわけ?
264 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 14:15:11.93 ID:g03PAE+c0
ドラクエって、極端な話、人間の絵は要らないよね 必要なのはモンスターの絵(と背景)だけ
>>20 これにでてくる車や人を一つつくるだけで 1人の人が何年も頂点置きまくるわけだ・・・
ドラクエって、考えてみれば不思議なタイトルだよな。 内容自体は、はっきり言ってかなり古臭いタイプだし、グラフィックだって正直言って トップクラスの水準とは言いがたい。 ネームバリューと言っても、発売間隔が空きすぎていて、小学生とかにはシリーズの過去作 やった記憶なんてほとんど期待できんし。 それなのに、よく何百万本も売れるよな。
ニコニコで、堀井か誰かが出したモンスターの原案と 鳥山が実際にデザインしたモンスターを比べる動画があったけど あれ見てやっぱ鳥山は偉大だと感じた。
>>117 それらは売れてないだろ アニメやゲーム製作者たちがパンツアニメ好きなだけで
日本人とは何の関係もない
272 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 14:47:11.65 ID:Zyc/lqS90
鳥山絵は、ある意味DQの内容を規制してしまってもいるんだけどなあ。 あのほのぼのとした絵を前提にする限り、ハードな世界観とか悩める主人公とかの (厨二的な)RPGはどうしても似合わない。努力と友情で「正義は勝つ」 のパターンしかできないわけで。
そういうのはドラクエ以外でやればいいよ
>>250 おっさんいても、イケメンや美少女いたらおっさん見ずに
印象だけでラノベっていうだけだよ洋ゲー信者はさ
ブルードラゴン・・・ 親を殺された仇とか坂口得意の悲観視点の物語。
そもそも洋ゲーなんかに手出す奴が一番のキモオタだよ 一般人は残虐すぎて手出さないもんな
俺もオッサンになっちゃったからいつまでもピュアな会話には付いていけねぇのよ ドラッグだーセックスだーって言ってる洋ゲーくらいがちょうどいい
内容を冷静に吟味するとJRPGの方が残虐内容なのが多いんじゃね? 世界滅びる大量虐殺の話が多い。アクションでも無双とか。 洋RPGはそこまでやらない。FPSで撃ちまくりなんて思ってもせいぜい100人。
敵殺すとガッツポーズ取るからな奴らわw
JRPGの登場人物はゲーム感覚で人を殺すからなぁ そのくせ身内が殺された時は「人の命をなんだと思ってるんだ!」とか綺麗事ほざきやがるのが笑えるがw
表現の差だと思うな。 ホラー映画って一人殺すのにすんごい引っ張るでしょ。 本当は新撰組の討ち入りのほうが残酷なんだけど血まみれーの臓物飛び出しーのみたいな 具体的な表現はカットしてる。 本当はあの距離で刃物で切りあったら絶対に目に入るんだけどね。 無いことになってる。 さらにそれをかっこいい立ち回り!に変化させてる。 そこまで事実を捻じ曲げたところで何人もバンバン切り殺す様が爽快!とかになる。 まんま無双のデザインだけど。
284 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 15:32:12.55 ID:g03PAE+c0
>>265 だからさあ
話ズレてるだろ
これだからオタクは・・
すぐ知識自慢にずれ込む
そんなに「知っててすごいねー」ってほめてほしいのか
表現が軽くなるほど人の命の価値も軽くなる。 ゲームとしては重すぎるのも不快だろうけど軽すぎるのも問題ありだと思うね。 軽すぎる物は重すぎるものと同じくらい悪影響だろう。
>>279 >ドラッグだーセックスだーって言ってる
チンコウンコレベルじゃねーかwww
ドラゴンエイジのお粗末なシステム作りみたら やっぱりオブリとFO3だけが飛びぬけてるだけなんだなと思った
288 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 15:42:05.43 ID:g03PAE+c0
>>280 ,285
敵はダンジョンの中とか原野とかに居るモンスターとその親玉でいいのに
最近のアニメチックJRPGは人間を敵にして苦悩ごっこやるからな
殺陣表現に関しては、アジア全般で見られる表現だよね。 アジアである日本もその一部。 中国人製作による三国志の映画と、 日本人による三国志のゲームにおける表現に 相似性が強い、とかね。 ワーやーアクションで飛びつつ刀を交わす非現実表現とかも 拳法なんかの演舞の延長線上にあるんじゃないかね。
>>284 だから書いたじゃん。
中国人は白いガンダムをアレンジして作った黄色いガンダムをオリジナルデザインと主張するんだよ。
そして白いガンダム知らない中国人は最初に黄色いガンダム見て
わが国で発案されたものと主張しだす。
これはオリジナルを知らずアレンジに先に触れてしまったためそういう考えがおきる。
オリジナルのクラシック知らずにDQの曲はオリジナルと言い出す人たちと同じ。
オリジナルは別にあり、アレンジだということを正確に知らない。
知識自慢でもなんでもなく知らないと判断できないことは存在する。
ワイヤーアクションがなんでワーやーに・・・
292 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 15:46:20.66 ID:g03PAE+c0
>>290 あのさw
問題は、すぎやまさんがドラクエ製作から抜けたときに
かわりがきくのかってことでしょw
あんたのパクリについてのウンチクとか、誰も望んでないよ
ゴミオタク
293 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 15:47:37.78 ID:Zyc/lqS90
>>287 トッド・ハワードのチームは開発が遅いのでも有名だからなぁ
時間さえかけさせてもらえれば日本でも洋ゲーでも良いゲームはいっぱいあるし・・・
>>292 それに関しては利くと思うよ。
その根拠として出したのが編集能力でありその後の話はその解説。
堀井と鳥山は創造能力だから替えがいないけど
すぎやまは編集能力だから比較的替えが利く。
編集能力に長けてる人材は創造能力者より数多く存在するからね。
295 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 16:00:59.89 ID:g03PAE+c0
>>294 その根拠として?w
よーゆーわ
知識自慢と叩きがしたかっただけだろうが、クズ
絵も話もアニメや漫画的になりすぎた 絵本の様に説明少なく見る側に考えさせる方が良いのでは?
>>293 時間かければいいものが作れるといっても、時間かけることで企画がパーに
なっちゃうこともあるからねえ。
天外3は、PCE用に作るはずが、次世代機への移行期に重なってFXに。
ところがFXが大コケ。様子を見ている間にテーマがDQ6と被ってしまい、
出すに出せなくなる。そのまま塩漬けにしているうちにシステムが古くなりすぎて
どうにもならなくなった。
ポケモンも時間かけすぎてやばかった。もう少しでGB市場そのものが消滅するところ
だったんだから。
すぎやんの代わりねぇ… シレン3って、すぎやんの弟子が作曲してたが出来は…だったし 結局のところ代えはきかないと思うが
299 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 16:18:56.96 ID:g03PAE+c0
オープンワールドの物量作戦じゃなきゃ作れないって時点で何だかなじゃね
>>295 知識自慢? この程度の話が知識自慢になるんですか?
叩き? なにも叩いてないですが。
クラシックからアレンジして持ってこれる編集能力を高く評価しました。
>>282 RPGの主人公たちは追い剥ぎ、強盗、訓練と称した虐殺がデフォだからな
前にも言ったけど、洋RPGは最初に世界観を徹底的に作り込んでゲームを作ってるから 続編や派生作品を作りやすいのに対して JRPGは毎回世界観を一度リセットして1から作り直してるのが何だかなと思うのよ。 そらネタも無くなるし、上で言ったような産みの親が居なくなった後どうすんの? みたいな問題が出てくる。
最初に世界観作り込んでFF13作って FF13発売後にライトニングの少女時代と軍に入るきっかけになった 事件を濃密に描くとかそういうこと? FF8のスコールとリノアはあれから1年で破局しました みたいなストーリーとかなんだかなぁ
いやキャラクターは別の人物にスポット当てりゃいいじゃん。 新キャラでもいいし。 ストーリーまで引き継げとは言ってないよ。
305 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 17:12:45.09 ID:g03PAE+c0
>>300 わかったわかった
君が自分のプライドを守る屁理屈・詭弁・自己欺瞞に関しては一流なのはよくわかった
306 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 17:14:08.74 ID:g03PAE+c0
>>306 街も無い薄っぺらい世界の続編か...
まあ、その辺りを補完してくれるんなら全然構わないけど。
308 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 17:28:01.20 ID:g03PAE+c0
続編じゃなくて別の角度からって感じらしいけど。 ヴェルサスはともかく、PSPのほうは続報が全然ないような
FF13みたいなゴチャゴチャした設定を続編が出るまでお客が覚えてるか? ドラクエのロトみたいなシンプルなものじゃねーとダメだろ
310 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 18:09:04.42 ID:Zyc/lqS90
FF13に足りないのは色っぽさかな・・・
JRPGなんてほとんどガキ向けだから当然と言えば当然だが・・・
洋ゲーはこっちメインと言ってもいいくらい
美女ではなく、
いい女・人間くさい女・人間味の有るふいんきを重視した作品多いし
時に、東洋人すら凌駕する神秘性持ったキャラだったりもする
世界中にいいもの、素晴らしいものがあるのは知ってるくせに
日本の開発者はゲームにする段階ではいろいろと忘れてるんだよ
器が小さいと言うか、スケールがちっちゃいというかね
>グレタ・ガルボ(Greta Garbo、1905年9月18日 - 1990年4月15日)、
>スウェーデン生まれのハリウッド女優。
>初期ハリウッドの伝説的スター。「永遠の夢の王女」、「スウェーデンの美のスフィンクス」と言われ
> 36歳で引退し、84歳で亡くなるまでマスコミを避けて独身で通した
ttp://www.youtube.com/watch?v=KZYfkBltAoo
FF13をリアル系にしたら世界観崩壊するわw FF13に足りなかったのはFFのBGMと街とボリュームとミニゲーム。 女の色気程度で化けるわけがない
ドラクエ、ポケモンは出せばそれなりに売れるんだし、 衰退というよりも、洋ゲーの進出、モバゲーへの移行で 需用が減ったという事だろ。 ファンが良い物だなと思うようなもの作っても売れないのは昔からだし。
314 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 18:20:58.66 ID:g03PAE+c0
>>313 いやそれは違うだろwww
本気で言ってるとしたら頭わりいわw
焼酎のCMに出て来そうなしっとりした和装美人に色気感じる男は多いはずw
ずれた方向に尖って「成熟」だの「魅力を感じないほうがおかしい」だのw
316 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 18:25:00.81 ID:g03PAE+c0
そもそも世界基準とか言ってるけど国内予選で決めて出してるんだし 向こうは、へー日本ではこういうのが一番美しいと思われてるんだね としか思わんだろ それで何か朧村正の衣装のパクリみたいな素人のコスプレより安っぽいようなパンツ丸出し衣装とか・・ 日本文化に唾吐いてるとしか思えん
シンクロの化粧はまた意味合いが違うでしょうに。
>>314 半分冗談で半分本気。
その和装美人ってのはほら、「日本の男尊女卑の遺物」って奴なんだよ。多分。
グレタ・ガルボってGDCのsolo playネタで出てたね。
319 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 18:28:04.00 ID:g03PAE+c0
そもそも、日本人の女性は、肉体的に、外人さんみたいに ボンキュッボンな感じにもならないし、顔の骨格もあんなに男性的に発達しない ああいう成熟した感じとは無縁だというのに
320 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 18:28:44.35 ID:g03PAE+c0
>>320 本気じゃないかなあ。「海外ではこう見られている日本」言論の世界では
もうテンプレ扱いになってる意見ってあるじゃない?
日本人男性に対してにしろJRPGに対してにしろ。
田中さんのは日本人男性に対してのテンプレ通りの批判だし。
322 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 18:37:52.79 ID:g03PAE+c0
和ゲーでも昔のから見ると 口の傍にちょっとホクロがあるような 色気漂わせたおねーさんもちょいちょい出て来るよな 魅力的に描けているかどうかはまた別問題だが
323 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 18:39:05.66 ID:g03PAE+c0
>>321 まあ王子様を夢見続ける海外ドリーマーなバカ女ってのが、もう、テンプレ的な存在だよな
洋ゲーでもアサクリ・BFに出てくるエツィオの彼女は美人さんだぞ 昔に比べれば洋ゲーの女性のモデリングもどんどん良くなってる。
325 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 18:41:15.91 ID:g03PAE+c0
>>324 洋画には普通に日本人から見て美人な女優さんが出て来るんだし
頑張ってほしいな
技術はあるはずなんだから
327 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 18:44:44.79 ID:g03PAE+c0
328 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 18:48:55.77 ID:g03PAE+c0
>>326 男はけっこうかっこよく出来てるのにな・・
知花くららは超絶にオレ受けしてるから、ミスユニバースだから受けないのではない 単純に質と選考の問題です
>>285 表現をリアルにしたいのは殺しを娯楽として楽しみたいだけじゃない?
331 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 18:53:07.83 ID:g03PAE+c0
>>329 ミスユニバースの人も
普通の格好でちゃんとしてれば美人だったりするよな
洋ゲー女性のモデリングの進化はギアーズのアーニャを見ればわかるw
333 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 18:59:10.98 ID:g03PAE+c0
だいたい、女自身が精神的に成熟してないから 男によっかかる方に意識が行ってて 日本の雰囲気が悪いから海外の王子様を夢見るってなってるわけだよな バカらしい ツノぶつけて相撲して勝った方のオスを選ぶヤギのメスの方が 変に自己正当化したり他人のせいにしない一貫性のある生き方してるぶん、まだマシだろ
>>286 日本のキャラは命のやり取りしてる割に上品な奴らだなぁっと思ってね
対象年齢の壁があるから仕方ないっちゃ仕方ないが
>>322 正直、色気の記号にホクロはもう飽きた、ウンザリ
黒髪で巨乳でホクロとかもうね
336 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 19:13:58.84 ID:g03PAE+c0
>>334 まあ、ちょっと嗜好が違うかもしれないが
言いたい事はわかる
でもアニメチックJRPGも脇役だったら、わざとらしいくらいの、
世の中の酸いも甘いも知ってるぜみたいな、汚れる事をいとわない傭兵キャラとか
出て来るような希ガス
見た目はきらきら美形だったりするが
337 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 19:14:29.95 ID:g03PAE+c0
338 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 19:18:10.34 ID:g03PAE+c0
昔のADVとか、RPG以外だと、ハードボイルドな感じの主人公もいるのにな
まあ、見た目と言動が合ってないキャラクターはよくいるよな。 どう考えてもキチガイ発言してるキャラクターでも見た目がまともだったら もっともらしく聞こえたり。 洋ゲーはその辺先入観持たなくて済むからキャラクターの内面で判断できる。
なんかRPGやりたくなった→ドラクエ ゲーム性→好きなの1本やりこめばいい シナリオ→ギャルゲ()ラノベ()でいいじゃん! て事でしょ そもそも面白いソフトが少ないのが問題だけど
341 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 19:24:53.98 ID:QWA2NHtFO
>>336 それを装ってる風のキャラはたくさんいるけど
実際に中身が伴ってるキャラ全然いなくね?
耳年増の童貞高二病が、粋がって口だけでやってるようなキャラばっか見るよ
脚本家がそういうの描けないのか、JRPG界でタブー視されてるのかわからないが
見た目貫禄のあるオッサンのくせに中身や言動の精神年齢低すぎるのが多いと思う
特に野村ゲーとか顕著だし
342 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 19:27:07.39 ID:g03PAE+c0
343 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 19:29:15.99 ID:g03PAE+c0
まあしかし、死んでも薬や教会で復活できる世界だったら モンスター狩ってその日暮らししてても ぬるい甘ちゃんになるのが当然かもw
344 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 19:30:54.95 ID:g03PAE+c0
そう言えば、ニーアの360版の主人公のおっさんは どんなだったん?
>>341 JRPGのキャラは基本的に過去を振り返るってことをしないからな。
自分のしてきたことに対する反省と経験の積み重ねが欠如してる。
ゲームデザイン上、敵を殺してもその敵は消えて「なかったこと」になるし、
無謀な若者の行動に対して抵抗もしなければ離反もしない。
JRPGにおける経験の積み重ねは「敵をいかに短時間で殺害できるか」のみに集約されているから、
社会的な経験が必要とされず、結果的に大人だけが持つ経験は無視される。
これで主人公は「命はかけがいのない存在!」とかほざくんだからすごい。
>>346 洋ゲーなんて街の人すらオッサンらしい相応の態度取るだろw
そもそも”無謀な若者”って描写を、今の若者自身が求めているのかなあ? 草食化とか内向きならなおさら世界を救うとか冒険なんてどうでも良さそう。
JRPGだからとか関係ない。 イース7やってみるといい
>>344 娘のためなら何でもやる素敵なパパだったよ
俺は好きだよあのオッサン、と思っていたらなぜかカイネが好きなことになっていた
何を言っているかわからねぇと(ry
リアル系こそ正義、現実をシミュレートすることこそがRPG って最近の風潮は何なんだろうな。 やっぱ洋ゲー厨が多いんだろうか
ファンタジーを幼稚な乗りにしちゃったのがJRPGだろ リアルとか関係ねぇからw
>>341 おっさんキャラ求めてる奴って
ただ美形キャラを毛嫌いしてるだけの、底の浅い洋ゲー厨みたいなのばっかりじゃね?
結局はそれも中二病だから、見た目はおっさんで中身が幼稚なキャラで丁度いいじゃんw
>>351 RPGが物語で訴求力を維持する以上、
物語にどれだけ埋没できるかが肝でしょ。
プレイヤーが「こんな行動ありえねーwwww」と思いながらやるのと、
「そうだよな。納得できるわ」と思いながらやるのじゃ
物語に対する移入に歴然とした差がでる、ってことが言いたかった。
ターゲットとする年齢層が上がってきているなら、
ターゲットが納得できる精神構造のキャラや、
それが活躍できるようなゲームシステムに作り替えていく必要があるでしょ。
それをしてないのがJRPGなんだと思うんだが。
358 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 20:08:07.44 ID:Z1LJ6om/0
オッサンもとめてる、っていうより20-30代のキャラが主人公ってすくなくない? 年齢的には20代なのに、中身高校生レベルとか。 酒、タバコ、女、ギャンブル、このへんを積極的に求める年齢なのにゲームではあんまり描かれないし。 描く必要もない、っていわれればその通りかもしれんが。
しかしこう見てみるとシナリオにこだわる人おおいんだな まあ熱く否定してるのも好みの方向性の違いだけで結局求めてるのはほとんど同類なわけだが
おっさんを求めてると言うか、 イケメンキャラを求めてない。 ごくごく普通の、その世界に普通にいるようなキャラクターがいい。
>>358 最近のはむしろ10代の方が少ないんじゃねーの
>>358 >酒、タバコ、女、ギャンブル
最近流行りの「若者の○○離れ」の殿堂入りしているものばかり
>>360 キャラへのこだわりを感じるね
やっぱRPGはキャラクターだよね
アニメキャラ嫌いと美少年キャラ嫌いは等価だろう。 本質的にはステレオタイプに対する飽きの類。 ただ、この「飽き」に対処する必要があるのか?ってとこがミソだよな。 まだ「飽き」を言えるほど経験してない無垢な顧客に訴求していく方が いいんじゃね?って思う。
ゲームとは、こういったモノという固定概念でのみでしか考えられない奴らが 自分でゲームを面白くなくしている事に気付いた方がいい
このスレですらキャラ、ストーリーが話題の中心になる時点で色々終わっている気がする 進化するべき道を辿ってJRPGは成長しちゃったんだろうな。ユーザー自身も変わる必要があるな
>>357 自分の言いたいことだけを言い、対話が出来ないのなら
それは標識と変わらんのではないか?
>>366 ああ、ただそれはしょうがないかも。ストーリーやキャラクターは語りやすいけど
システムだと語りにくいから。ラストストーリーの社長が訊くを読むのと、
実際にラスストの戦闘を遊ぶ・カットシーンを見るのとでは印象が全く違うようなもので。
結局実装次第。
>>367 テレビで観たけどすげーつまんなかったその映画
372 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 20:31:47.74 ID:Z1LJ6om/0
>>362 そーなのか。
20-30代ってオレも入ってるけど、タバコ以外はみんな好きなんだがなぁ。
てか、それ自体が好き、というよりそれをネタに話をするのが好き、ってことかもしれないけど。
ゲームの中で、そんな人間臭い演出が描かれることってあんまりないよな。
タバコおごって情報もらう、とか、ギャンブルで大金失う仲間とか(あっても困るかw)
>>366 うーん。でもRPGの本質である役割演技をさせるという意味でいうと、
コンピュータゲーム以外で魅力的なゲームが結構出てきてるからな。
現実で宝を探すタカラッシュだとか、
1時間以内に密室から脱出するリアル脱出ゲームだとか、
宿泊したホテルで殺人事件が起こって、自身が探偵になってそれを解くミステリーナイトとか。
こういったゲームがJRPG以上にRPGしちゃってるから、
JRPGは小説的な読み物としての面白さを追求する道しか残ってないと思うんだよね。
>>368 いやこういうセリフがある
なんでお前の質問にいちいち答えなきゃならねぇんだっていう皮肉な
ちなみにFO3のセリフだ、日本の村人とは違うなぁと思ったもんだ
>>372 ゲームは子ども相手に売る物ということから、酒だのタバコだのは、色々と
規制が厳しいんじゃない?
アニメとかでも、海外では登場人物がタバコ吸ってる場面は修正かかったりするし。
>>370 そうか海外の女性のオタクを引っ張れないかと思ったんだけど。
>>371 そうなんだよ。だけど売れたみたいなんだよ特定の層には。
>>374 開発者の皮肉をしゃべらせてるだけだろ
どこがオッサンらしい相応の態度なわけ?
実際、街中で話しかけてそんな言葉が返ってきたら、
「なんだこのDQN」としか思わんだろ
というか街中で誰にでも話しかける奴がいたら頭おかしいと思うな。
>>377 街の人間がみんなフレンドリーだと思ってる時点でなぁ
街に部外者のガキが入ってきたらこういう対応する奴もいるだろ
街の人間がやたら友好的なのもJRPGの特徴だなそういや
>>377 いや、それがだな…
日本では喧嘩売ってるようにしか聞こえない皮肉で笑うのが欧米
文化の違いってやつなんだろう
Motherとか一時期流行ったメタRPGなんかだと そういう皮肉のこもった台詞と笑いが流行ってたような気もしないではない。 日本だともうその手のメタ・シュール系の表現って飽きられたけど。
>>379 暴力が支配する世界で、武装した見知らぬ相手にそんな言葉を吐けるのは、
人生経験がないDQNくらいだろ
そのオッサン、なんで今まで殺されずに生きてこられたんだ?
オッサンならフレンドリーに接して後ろから刺すくらいじゃないと
>>382 そりゃ君オッサンもしっかり武装してるからに決まってるじゃないかw
いんや そういう世界だからこそフレンドリーでは怪しいでしょ。 係わり合いになりたくない。お前も俺もな。 これまともな受け答えだと思うぜ。 エデン大統領みたいな方が明らかに危ない。
>>383 自分も武装してるからって自分から敵増やすような
分別の無い行動を取るのがオッサンらしい、ねぇ
ただのDQNとしか思えんのだが
>>382 もちつけ、だから向こうの感覚ではDQNじゃないんだってば
見知らぬ相手だろうが命の恩人だろうが皮肉を吐くんだよ
理解はしなくていいが、ただ日本とは違うんだなと知っとけ
俺もさっぱり理解できん
>>385 ああ外はモンスターが徘徊してる世界、しかも頭のイカレタ強盗もウヨウヨしてる
そんな中見知らぬガキなんて相手してらんないんだろ、生きるのに必死な世界だしな
俺は基本的にアメリカ人の方が外交的で気さくだと思うけどね。 日本人は内輪にこもる。 皮肉でもなんでもなく紛争地帯でコンニチワ チョットイイデスカーなんて 武装した奴がきさくに近づいてきたら警戒するしNO thank youなわけだが。
単に必要以上親切する気はない程度のことじゃないか。 主人公は旅人だしね。 日々をを生き抜くのも苦労するような大変な世界で初対面に人に気軽に親切にできるほど気持ちに余裕ないってw
まあ、ただRPGで町に行くたび、そんな無愛想キャラばっかりだったら さすがに手抜きかと思うかも。これゲームなんだから、みたいに。
>>360 逆に考えるんだ
開発者の身の回りに普通にいる人間を
モデルにして出来たのがJRPGのキャラクターなんだとw
FO3はRPGだからね、なんだかんだで色々頼まれたり運んだりすることになるw ここはJRPGと一緒、それぞれの依頼にもっともな理由が付いてはいるが
>>387 相手がそのイカレた強盗かも知れんのに喧嘩売ってどうすんだ?って話だよ
あしらうにしても、もっと自分に利になるようなこと言うのが人生経験のあるオッサンだろう
若い住人なら、その態度でも良いだろうが、
そいつのどの辺にオッサンらしさを感じてるのか理解出来ん
>>393 おっさんらしさというのはわからないけど、喧嘩売っているといえるほど強い言い方かな?
利用するも何も初対面のやつを利用するのはムリだよさすがに。
皮肉を利かせないにしても遠まわしにあっちいけというのは態度としてはおかしくないと思うぜ。
>>393 どっかいけやっつってるだけで喧嘩売ってるわけでもないと思うが
それが気にいらねぇぶっ殺してやるってお前が思うならどうぞトリガーを引いてください
たちまち村人VS基地外ガキの銃撃戦が始まるぞw
オッサン性については、あんまりそこまで突き詰めて考えるようなもんでもないよね。 質問レスに対して2ちゃんねらーが「テンプレ嫁」とか「ggrks」とか言うのと それほど代わらない人間としてのリアリティだと思うよ。 たまに物好きな人がやけに親切だったりすることはあるのもそう。 しつこく質問してくる相手をやんわりあしらうとか、スレを離れて相手にするのを止める 逆に煽ってみるとか、各2ちゃんねらーの暇さ加減によっては いろんなバリエーションはあるけど。
>>394 わざわざ話しかけて来てるんだから、利用出来る奴か、
利用しようとしてきてる奴かのどっちかだろ
前者なら放っておく手はないし、後者なら殺されることを含めて警戒しないと
>>395 分からんねぇ
みんなが復讐してくれるから死んでもいいや、ってのも理解できん
結局、どの辺がオッサンらしいんだよ
>>397 殺されるような状況で殺しをする人間はまずいない点
街や村ってのは結局集団による自衛
オッサンらしさってのはガキなんていちいち相手にしない態度かな
何度も書いた気もするが
>>391 ねえよwww
俺的にはAZELのランディみたいな主人公が理想。
あとあのゲームの街の人たちもよくできてた。
遠くから会話を盗み聞きすると噂話や日常会話を交わしてたりするのに
主人公か近づいて話しかけるとよそよそしかったり
警戒したりとか凄くリアリティーがあった。
アゼルはいいな 俺もあの世界感好きだ
>>397 すまない、むしろその考えのほうが理解できない。
初対面のやつが話しかけてきておまえはそんな考えをするのか?
いくらか話をしてどういうやつか見極めてから、初めてそういう考えになるのではないか?
お前のその発想はパラノイアな領域にまで足を踏み入れている、ひねくれた考え方だとおもう。
FO3でそういうヒネたロールプレイでやってみるのも面白いかもとふと思ってしまったがw
ID:ASXZm6zV0「この街はなんて町だい?名物とかある?」 オッサン「しらねぇよどっかいけ」 ID:ASXZm6zV0「ぶっ殺す!」 これはこれで楽しそうだな
403 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 22:31:45.91 ID:jRjgsOH8O
ある基準超えたらぶっ殺すなんてみんなやったことあるだろうけど、ただクエスト失敗するだけ何もないからな
>>398 イカレた強盗がそんな常識的なこと考えるのか?
>>401 暴力が支配する世界で、オッサンになって体力が衰えたならそうするよ
どういうやつか見極めるために「あっちいけ」なんて言わずに話すんだろ
>>402 FO3の話をしてるんだろ?
俺がどうこうじゃなく、そういう人間がゴロゴロいるような世界で
そんな行動を取るのが人生経験積んだ人間のすることか、って話
なんかJRPGを悪いように悪いように捉えて批判してる奴いるなあ。 「人をゲーム感覚で殺す」「過去を振り返らない」って、そりゃJRPGだからそうなんじゃなくて そのゲームがダメなだけだろう…。過去を振り返ったらそれはそれで「勝手に行動するな」とか 言うんだろ。まあ書き割りみたいなキャラが氾濫してるのは認めるけどさ。 そもそも洋ゲーの主人公だったら、過去を振り返って云々とかないだろ。なんでも出来る 自由な世界のために、そういう要素を切り捨てたんだし。
>>351 架空の世界をゼロから構築するのは大変だから、現実ベースの方にアドバンテージがあるし、
やる方もやりやすい。あとリアル追求路線はマシンスペック向上の恩恵を一番受けるから、
非リアル路線と差別化しやすい。マシンスペック向上も家庭環境じゃもう頭打ちな気するけど。
プレイヤーの年齢上昇をフォローした結果として、コアゲーマーしか出来ないようなゲーム
ばっかりになってるのは、別に洋ゲーも同じ事だと思うがなあ。母数が多いからまだ表面化
してないだけで。FO3とかちょっとゲームしてみようレベルの人間が出来るか?
>>405 まずイカレタ奴が街入ってきて暴れても殺されるだけ
護衛とかその街を支配してる奴が一人や二人いるからな
関わりあいたくねぇからどっか行けって言ったらガキがぶち切れて暴れ始めて
こりゃそのガキがイカレてたんだ、オッサンのせいじゃねぇw
>>407 ナルティメットストーム見て、アニメ系も高スペック化の影響うけるんじゃないかと思うのは自分だけか?
410 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 22:47:49.84 ID:Boy7ztM+0
プリレンムービーのせい
>>405 結局「オッサンぽいキャラクター」というテンプレに沿ったキャラ、って事じゃないのかね。
ぶっきらぼう、言葉少な、薄汚い、みたいな。ある意味JRPGのテンプレキャラみたいなもん。
「オッサンぽい」キャラが氾濫したら、また「テンプレなオッサンキャラ大杉」って言われるだろうw
実際海外のフォーラムで、いまどきの洋ゲーのガチムチ主人公をずらっと並べた画像で
「どこに創造性がある?」って皮肉ってるのも見たし。
理詰めで考えたら、むやみに敵を作るような事を言う・するのはDQN=未成熟なキャラだってのは
俺も思う。FO3の世界はリアルというより「それっぽさを追求した箱庭」だからな。そもそもあんな
世界だったら、ぽっと出のよそ者が街にホイホイと入れるのがおかしいw
>>407 FO3は無理だね。
でも最近のJRPGもたいてい無理だな。
FF13投げ出した奴だってかなりいるだろうね。
一般層はドラクエ9でも難しいと思われる。
LVさえ上げれば解決。そのための経験値ブースト手段がわかりやすく提供されている。
これ必須だと思う。
それに反し最近のJRPGは変に難しく作ってるから一般人にアピールできない。
絵はかわいく見えたところでハードルの高さはFO3と大差ない。
>>408 イカレた奴が最初に自分に会ったとか考えんのか?
護衛がいるから大丈夫とか、随分平和になれきった考えじゃないか
>こりゃそのガキがイカレてたんだ、オッサンのせいじゃねぇw
だからなんで他人事なんだよ、そのオッサンは
殺されたけど俺のせいじゃねぇからいいや、って納得するのか?
なんか、どんどんオッサンらしさからかけ離れたアホになっていくんだが
>>413 だからさぁ 外から来た奴に気安く話し掛けんなって言うのは別に可笑しくもなんともねぇぞ?
ていうか普通そうだろ、仲間でもなんでもないんだし
そもそも主人公のガキが基地外なうえオッサン(他の仲間)より強いことが前提じゃねぇかw
FF13なんて超簡単じゃないか 終盤になって敵が固いって言い出す奴多かったけど、補助系魔法使わなくてそこまでいけた証拠でしょ
>>412 ソレ下手したら今年のKOTYのあれになるぞ
「LV上げて物理で殴れ」って
FF13の何が悪いってLV上げて戦う連打で解決できないところ。 一般層はなんたらブレイクとか強化エフェクトとか望んでない。
>>414 >そもそも主人公のガキが基地外なうえオッサン(他の仲間)より強いことが前提じゃねぇかw
そういう可能性があるのに、まるで用心してないのが思慮が足りないつってんの
オッサンなんだから強さは若い奴より衰えているだろうに
考えているオッサン像が違っているのか?
俺が考えるオッサンってのは、体力は若者より衰えているが豊富な人生経験から危険を回避する術を知っている人
君の考えるオッサンは、自分の強さに自信を持っているスーパーマンか?
419 :
名無しさん必死だな :2011/03/07(月) 23:27:19.47 ID:Zyc/lqS90
>>393 >相手がそのイカレた強盗かも知れんのに喧嘩売ってどうすんだ?
ただの見知らぬガキの話だろ・・・
なんで普通の話から
何千人か何万人に一人居るかどうかの例外的な特例を持ち出すんだw
そんなに、ぽこじゃかぽこじゃか「町の中にイカレた強盗」がいるなら、
そもそもまず村や町にバリケード敷いて、
よそ者は簡単に中には入れない非常事態になってるだろうw
別に普通のオッサンだらけでリアル系でもいいけど 漫画とかアニメとかストラップとかキーホルダーとか フィギュアとかぬいぐるみとかクリアファイルとか 副産物で儲けてるスクエニみたいな企業は 絶対にリアル系は作らないと思う。
人間てのは所属してるコミュニティーが大きいほど態度がでかくなるからなぁ こんな小僧が俺(俺たち)に歯向かう分けないってのはあるんじゃないの? まぁこれで基地外主人公が大暴れしてオッサンを倒した場合舐めてたら殺されたってところか それこそすごい話だがな、見知らぬオッサンをその場の感情で殺して その後自分の死すらどうでもいいと思ってるんだからwまさに魔性の基地外 これは回避不能だろ、一昔前に実際起こった目つきが気に入らないから殺したって奴だ
時代劇でも何でも「知らねえな、他所を当たってくんな」なんてセリフはいくらでもあるだろw その程度で切れて、襲ってくるやつなんて、一回はうまくいくかもしれないが直ぐボコボコに されて、リタイアになるんじゃね? 相当強けりゃ、お尋ね者あたりになるかもしれないが
リアルってのはおっさんどうこうじゃなくて それにちゃんとした理由があってそれが説明されてるかって事なんじゃないか? 主人公がイケメンなら街の女からの反応だったりとか なんで髪の色が淫乱ピンクなのかとかなんで黒人がいて髪の毛がアフロなのかとか そういったフォローもなくただなんとなくそうなってるみたいなとこが 嘘っぽく見えて薄っぺらい世界に感じるんだよ。
別に理屈の問題じゃないだろ。性格なんてひとそれぞれ。 ただしJRPGだと主人公が勝手にしゃべりだすので困る。
NPCとの会話が成り立つか話してたんじゃないの? おっさんらしいかどうかはそれと関係あるのか
なんでおっさんだらけなんだよ 全員おっさんじゃなきゃ満足できないのか。ガチホモ? それにおっさんいないっていうけど、むしろおっさんがいないゲームの方が少ないだろ おばさんはあんまいないけどな
427 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 00:37:38.46 ID:AD1lrrjj0
別におっさんじゃなくてもいいよ まともな思考をしてれば
FF12のラーサーはまぎれもなく子供だけど、 その存在に違和感はなかったな 必殺技はハイポーションだし現実的 バッシュとガブラスのおっさんの掛け合いも熱かったし レダスはハゲてるし
NPCが何しゃべろうがかまわないが 主人公が突然しゃべり出すのはロールじゃなくレールプレイングだぞと。
ホストファンタジーじゃなく マザコン丸出しじゃないシナリオ ならば
>>422 それは平和ボケだろ。
世界観にもよるけどそういう態度の地元民が
余所者といざこざになる確率が高くて
オッサンまでに死んでる確率が高いので
結果的にオッサンはそういう口をきかない。
というのは普通にありそう。
怪物が徘徊してる世界で普通の人一人が喧嘩で死んでも
大事になると思えない。
アクシデントが多発する殺伐とした世界ほど
誰かが守ってくれる事態はなくて
自己責任の世界になるはずだからな。
その議論もういいだろ
どうも 決められた一定の行動を必ず取らないと満足できないらしいな。 この場面では必ずこうしゃべる! JRPGの主人公かよみたいな。 レールプレイング脳こええ
何が正しいとまでは断定出来ないまでも ゲームの内のテキストの質は考えた方がいいのは確か。 見た目だけをもってリアルリアルと言っても 殺伐とした世界に幼児言葉で喋りだす奴がいたら 全て台無しなのと一緒。 むしろアニオタじゃない人間にとっては そういう部分を観たときの方がリアルじゃないと 強く感じるはず。 だからドン引きするわけでw
>>412 だからJRPGもそうだけど洋ゲーもそうなんじゃないの?って言ってるんだが。
FO3はけっこうユーザーフレンドリーな方じゃないのか、洋ゲーとしては。
そもそも洋ゲーってレーティング付くか、付いてなくてもこれいいのか?みたいなの
ばっかり売れてるように見えるんだよな。子供というか新規ユーザを最初から
切り捨てて、やっていけるんだろうかね。母数が多いからいけるのかな。
>>432 それって平和ボケか?
それがなりたつのってガキがそれだけ有名な荒くれものであるという場合だろ。
そんな前提条件を重ねに重ねないとおまえのいうおっさんの立ち回りは成り立たないぞ。
ていうか、ベテランらしい立ち回りって職業経験やコミュニティでの立ち居地がセットでなりたつからそれ抜きではなすのは無意味だな。
>>357 のせりふってメガトンの保安官のせりふじゃなかったっけ?(間違ってたらすまんが)
保安官なら安易な譲歩は不自然さしか生まない。その行動は村を守る保安官失格になるしな。
年中無法者たちが襲い掛かってくるような村にすんでるじいさんだったら成り立つだろうけどね。
つかFO3って「こいつうぜえからぶっ殺す」が出来るのが売りじゃなかったか?w
もちろんそういうことしてるとハードモードみたいになるけど、それがいい!って奴が
多いんだろ。個人的には、荒野をさまよいながら出会う奴を皆殺し、とかFPSの方が
合ってるんじゃね?と思うけど。
>>429 >>434 なんか洋ゲーをえらい持ち上げてるけど、洋ゲーだって結局選択肢の中から選んでるだけだろ。
むしろ選択肢に収まるような短いテキストで、相手がべらべら反応返してくれるのに違和感覚える。
選択肢が少ない・ないとか、バカみたいな選択肢しかないというJRPGの現状は否定しないけど、
それはそういう風に作った奴がバカなだけであって、そういう手法まで頭から否定するべきじゃない。
結局んとこ、人間がGMやるんでなければ、完全なロールプレイなんかできっこないんだから。
>>437 仮にギルドがあったとして、それがどうだろうが
余所者、流れ者にとっては無関係
または無関心だと思うがな。
そういった状況で街などを渡り歩いている人間なら
怪物とも遭遇して
生き残っている確率も高いわけで
そういうある程度腕に自信がある人間が
舐めた態度の人間と出くわしたら
その何割かは殺すつもりはなくても
喧嘩くらいはするだろう。
また、いざ喧嘩になれば何割かは誤って死ぬだろう。
という事で、結果的に口の悪さが原因で
いざこざによく巻き込まれるオッサンは
相対的によく死ぬ事になる。
まあ、実際は何回か死亡事件が起きて
みんな普通に学習すると思うがw
>>438 それはFO3の魅力の一部でしかないな。
FOの魅力はキャラクターのスタイルやクエストの選択の幅広さだ。
常に皆殺ししていく暴力プレイもできるけど、逆に一切戦闘をせずに話術と手先の器用さで切り抜けるのも可能だ。
その行動はすべてPLがどういう行動指針で動きたいかえらぶことができる。
同じクエストをクリアするのもじっと話を聞いているより自分の選択で結末に導いたほうが達成感があるよ。
(選択した結果、思っていた結末とは別の物となって愕然とすることもあるけど・・・w)
おっしゃるとおり、TRPGのようにGMの柔軟な受け答えはどうやってもCRPGには望めない。
しかし、なるべく近づけるための方法として選択肢をもうけてPLの指針を反映させると考えたらどうだろうか。
弱点も多いのも確かだけどね。
短い文章だから脳内補完しないと違和感を感じるとか、選択肢を増やすために物量がとんでもないことになるとか。
和RPGが子供で洋RPGはおっさんっていう二極化じゃなくてさ、 洋RPGの主人公=多少腕っ節が強いが、所詮そこらの、ならず者と同じ強さ 和RPGの主人公=主人公補正が強い、髪型やコスチュームや武器がトレードマーク 主人公の衣装、武器、攻撃モーションは主人公だけのものであり、 敵や仲間が同じとかあり得ない その世界では主人公以外の子供も武装しているのか、 武装している子供とそうでない子供との違いは何か、 どうせなら敵も可愛くして、身の丈以上の武器持たせりゃいいんじゃないか、 とか難癖付ける奴はヒーローものを何も分かってない
>>439 FO3の主人公ってギルドなんか所属してたっけ?
バックグラウンドがどんどん最初の話とは別のものとなっていってもうなにがなんだか・・・
というか、それってお前の思う理想のオッサン像を成り立たせるためのものではないのかとw
お前ら洋ゲーがいかにクソであることをそんなに語りたいなら別スレ立てろよ
>>441 ヒーローモノと一口に言っても
幼児が観る戦隊モノから
大人が楽しめるハリーポッターやら
パイレーツオブカリビアンやら
その他洋画ものと様々ある。
要は脚本なりテキストの質
以外の何物でもない。
ラノベレベルじゃあアニオタやら一部だけで
多くには受けない
って事。
っていうか個人的にアンチアニメ、アンチラノベという狭い了見で話が進んでて RPGがどうしたら面白くなるのかっていう根本的な事とは全く関係ない話を延々やってる感じ
その村落が余所者に対してどのような対応をするかは、 その村落の歩んだ歴史によるんじゃないか 戦乱や重犯罪から無縁な田舎じゃ、その見慣れぬ訪問者に、 無警戒で馴れ馴れしく、親切だったりする。
>>445 俺はアニメ、ラノベを全否定する気はないが
一部受けを出ないのがアニメ、ラノベだと言うのなら
それに拘るなら衰退するしかない
としか言いようがない。
まあアニメ+ラノベ系以外のJRPGが出ないのは、アニメ+ラノベ系JRPGの罪ではないね。
>>446 治安状態にはよるだろうが
歴史は関係ないんじゃないか?
治安が悪ければあまり外出をしないだろうし
しても護衛を付けたりなどの自衛をするだろうが
どちらにしろ他者を挑発するような事はしないだろうなw
お前らの議論ってFPSに対して地雷の無い戦場で ドンパチしてリアルとかバカじゃねw自動で体力が 回復するとかありえねw攻撃食らっても移動速度が落ちないとか 何それw水を飲まなくても食わなくても延々と走り続けられる 兵士とか無い無いw って難癖付けるくらいナンセンスだと思う。
いやそういうシステム的なところは皆割り切ってると思うぞ。 例えば体力がゼロになるまで全力で動けるとか。 今の議論は第二次世界大戦の舞台に何の説明もなく巨大ロボットがでてくるような。 そういう違和感についてだとおもうんだが。
>>451 大人でも耐えうる例としてハリーポッターとか書いたんだが、どうもテキストの質について言及すると
JRPGがアニメラノベ系によりすぎている事について言及した場合に
すぐに洋RPGの話をしだすような極端に話を振る人が出てくるのは
天然で空気が読めないのか、擁護に必死かつ難しいのでそうせざるえないのか
どっちなんだろうなw
453 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 10:25:00.51 ID:mrSq8YyW0
>>345 JRPGのキャラ、過去引きずりまくりじゃね?
苦悩大好きじゃんw
ハリーポッターは児童書じゃん
455 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 10:30:21.12 ID:CzZ6uaEmO
ハリーポッターはそもそも翻訳が糞って言われているからな
456 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 10:51:51.65 ID:mrSq8YyW0
>>357 ,374
それってゲーム内世界のおっさんらしい台詞というよりも
従来ゲーの街の住人が標識的な役割もしていた(主に街の入り口の人なw)
ということを知っている製作者がしゃべらせたゲームの外の視点の冗談の気がするが・・
フレンドリーじゃない町人くらいなら
JRPGでも珍しくはない気がする。
卑しさとか下品さとか貧しさとかを持った人物をうまく表現出来てる作品が
あるかっつーと、ちょっと思い浮かばないけど、皆無でもないような・・
まあ、貧民街あったりルンペンがいたりスリがいたりした方が
「らしい」かもねー
そもそもおっさん話の流れは町人じゃなくて
主人公にダーティーハリー(例えが悪いかも)みたいなやつが
いたらいいって話じゃなかったのか?
まあ、主人公は、しゃべらず、ちゃんとプレーヤーが行動選択できれば、
どんなキャラもくそも無いけどね
457 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 10:57:57.93 ID:mrSq8YyW0
まあ子供向けでも質がいいのと悪いのはあるな 日本の戦隊物の中でも、戦隊好きから見てもダメっぽいのとかもあるし ヒーローものでどうこう言うなら ゴセイジャーは大人の鑑賞に耐え得るとは言い難いが ファンタスティック4は大人が見ても楽しい とか言われたほうがしっくり来るが まあアメコミヒーローものは中心は単純な能力バトルでも 登場人物が成人ばっかだし、成人男女の恋愛ネタとか職場とか入れてあるから 子供向けつー感じでもないか じゃあ誰が鑑賞するのかっていうと、よくわからんが
アメリカは対象とする年齢と物語の主人公の年齢を合わせてるってだけでしょ。 ハリッポーターだってナルニアだってはてしない物語だって主人公は子供。 子供が読む本は主人公が子供だし、 大人が読む本は主人公が大人ってだけ。 日本はそれと毛色が違くて、 子供も大人も主人公が子供の作品を好む。
459 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 11:15:37.25 ID:PRXwH2ETO
日本でも島耕作とか子供は読まんでしょ
シバリョーの小説ってラノベっぽいよね
>>454 屁理屈だなあw
ハリーポッターは大人にも受けてるだろ?
じゃあパイレーツオブカリビアンはどうなんだ?w
要は世界レベルと言わないまでも
テキストにしろ、脚本にしろ
もっと質を上げる事で対象を増やせるだろ?
という事。
安っぽい話が耐えられない人間は
たくさんいるんだよ。
アニメラノベ系だから
というわけではなく。
>>456 模範的な人間とそうでない人間とで
どちらを魅力的な人間に描くのが難しいのかは
得手不得手にもよるのだろうけど
大人になればなるほど記号的なキャラクター設定には
リアリティーを感じなくはなる。
問題はゲームのテキストを書く人間が
そういう記号的な設定から一段掘り下げたような設定を
リアリティーを持って書けるのか?
という事。
いわゆるウジウジしてる系のものは
ゲームのテキストを考える人間が
掘り下げようとしてスベッてる結果だと
俺は思うw
>>461 けど、話の大きな筋として、大人向け・子供向けってのは、あるだろ。
単純な勧善懲悪モノってのは、大人には単純すぎてあまり向かないけど、
子供向けには絶対的な需要があるわけで。
だからと言って、大人向けを意識しすぎて、「映画のタイタニックのシナリオはダメだよな。」
などと言うようになってもおしまいだが。
464 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 12:19:25.89 ID:jF5eycruO
ドラクエやれよ
>>464 タイタニックの例えは全く意味がわからないw
まあゲーム(主にJRPG)のテキスト
もうちょいなんとかしろ
というありふれた意見でしかないな
>>466 タイタニックは世界的に大ヒットして大成功した映画。
エンタメ作品作る人間は、これだけ成功した作品を評価し、どこが成功した理由なのかを
考えるべきなのであって、これにケチつけて評価できないのは、少なくともエンタメの
クリエイターとしてはダメだということ。
>>465 俺は全く知らないがそれが世界レベルだと思うなら
お前の中の世界レベルという事で
いいんじゃないのか?w
つーか、テキストの影響のRPGに対しての割合は
ゲームによるだろうが俺も高くはないと思うよ
だが、レールプレイ系は割と重要なんじゃないかと思う(棒)
なんかシナリオの正当性とかこの設定でこういう状況だから このキャラはこう喋らないとおかしいとかテキスト重視のJRPGみたいなこと言ってるけど フォールアウト3のシナリオに正統性なんか無いしキャラもおかしい連中ばかりで その精神とは真逆に位置する作品だろ。 コカコーラの瓶の蓋がウェイストランドのお金だし モヒカンうろついてるのにラジオが野球の話をしようとか語ってるのまともか? むしろ設定だのテキストの質だのこだわる奴にこういう発想は出てこない。 定型的なJRPGを作ってしまう。
>>467 自作品が類似品だとして
恋愛とか海難事故とかそういう要素を評価して
組み入れる気ならまだしも床屋談義レベルなら微妙だと思う。
タイタニックに限らず。
>>463 大人向けの複雑な話が子供には受けないのは真実だろう。
でも逆に子供向けの単純構造の話が大人受けしないかというのはNOじゃないか。
いわゆる万人受けしたといわれる作品は話の構造自体は単純なことも多い。
インディジョーンズシリーズなんて毎回伝説のお宝を敵と奪い合う話でだいたいまとめられる。
でも演出の見せ方とか展開の緩急とかで今見ても楽しめる作品だ。
きちんとした見せ方と肉付けで単純なストーリーでも十分鑑賞に足るものになると思う。JRPGがラノベだなんだといわれるのって、話の見せ方とか展開があまりに安っぽいからじゃないかな。
対象年齢とか関係なくハリーポッターは子供である必要があるから子供なんだよ。 何にもとらわれる事の無い子供だからこそあの不思議な世界に放り込めるし 存分にその世界を魅せることができる。 もしハリーポッターが40台のおっさんだったとしろよ。 「魔法学校に来なさい」 「いやワシには仕事が」「家族が」 でハリーポッター終了だよ。もし無理矢理放り込んだとしても そういったことに囚われて魔法どころじゃないし 作者の描きたかった物語とかけ離れた物になってただろうよ。 あとハリーポッターがどこにでもいそうな何の取り柄もない少年というところが 読んだ人や映画を観た人に共感を与え、世界じゅうで受けてるんじゃないか?
映画の話 おまえら骨の髄までJRPG病だな・・・
>>471 >>472 ゲームのテキスト安っぽすぎるぞ、なんとかしろ
という事でテキストに関してはもう終だろうな。
いいトシしたおっさん映画評論家も絶賛した『クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲』
君らの映画論議の果てがヒゲとかノムリッシュだから。 シナリオがゲームだと思ってる。
>>468 テキストの質を上げることで対象の広さが広がり、世界レベルで売れる
ってのがお前の論理だろ
だから、JRPGは売れないと続く
では、ケイオスリングスは何故売れた?
「知らねーよバーカバーカ」じゃ会話にならんな
挙句に勝利宣言してこの話はお終い、か
だってRPGという存在自体がTRPGのころから多かれ少なかれストーリーの部分がきりはなせないからなぁ あ、ハッスラ系だったらストーリー無視でもいいだろうけどw
>>477 マクロスFが社会現象っつてる奴と同じ臭いがしてたが
やはりマジキチだったかw
集合論で考えて、対象が減らないクオリティの
テキストである事が重要だと言ってるんだよ。
全世界が絶賛するような納得のいくすばらしいストーリーができた。 で、これをどうやってゲームに乗せるの?システムの話が全然無いよね。 はっきり言って隙の無いシナリオほどFF13のような レールプレイングにならざるを得ないんじゃないの? そもそもそこまでのシナリオならゲームである必要が無く、むしろゲーム部分が邪魔で 映画でも作っとけって話になる。 これもFF13などが代表するJRPGがムービー繋ぐだけのレールプレイと皮肉言われる状態。 シナリオの完成度や追求ってのはいろんな事が起きえる、又は起こして遊ぶゲームとは はっきり言って相性が悪い。プレイヤーがイレギュラーな行動を取ったらおしまいだからだ。 それゆえ主人公は岐路で勝手に喋りだしプレイヤーに有無を言わせない。 ゲームのシナリオはドラクエのようにかなり大雑把な方が好ましい。 足りない部分はユーザー側が勝手に想像するのですって話は正しいと思うよ。
映画の議論してる奴はどんだけ金かけても最終的にFF13を作るよ。 FF13みたいな恥ずかしいシナリオなんかにしない? そりゃ単にシナリオの方向性が違うだけ。レールプレイが完成するのは変わらない。
誰もシナリオが一本道であることを批判してなかったと思うけど?
>>480 別に複雑なシナリオがだったり
ゲームにしにくいシナリオに限定しろ
とは言っていない。
お前のいうドラクエ、ナンバリングによって多少バラつきはあれど
良いシナリオだと思うが?
お前らはゲームの質を上げるべきと言っているのか ゲームの売り上げを上げるべきと言っているのか その両方を上げるべきと言っているのかどれなんだ? 売り上げで言うならFF13は世界累計600万本突破だぞ
>>479 今度はレッテル貼りと人格批判か詭弁の総合商社だな
ドラクエはシナリオありきじゃなくシステムありきで システムー>シナリオの順番で作ってるからね。 システムでできない事はシナリオにしない。劇はゲームシステム上で行われる。 ゲームでできることとシナリオでできることは一致しておりプレイしている感覚が途切れない。 今の洋RPGもそう。シナリオは後配置。話はすべてゲームプレイ上で展開される。 JRPGはシナリオを先に作ってゲームシステムをそれにあわせようとする。 そうすると当然システムでできない事が出てくる。 ゲームシステムでプレイできない所はムービーを入れる事になる。 そのうちムービーだらけになる。
>>484 そりゃ質だろ
洋ゲーはともかくエンドオブエタニティやニーアなんかが評価されてるのはおかしい
>>485 知能が低そうだったがどうやら集合論の意味が
わからなかったようだなw
チンパンジーにもわかる部分だけで対応するが
ケイオスなんとかとか流行ってねーからw
よっしゃー勝利じゃー
ウッキッキー
>>480 シナリオ展開の話じたいは無駄なものではないと思うよ。
大雑把なレベルにとどめて脳内補完させるのは裏を返せば説明不十分であるとも言える。脳内補完できない、あるいはやるほどこのゲームの世界が魅力的じゃないと思われたらおしまいだよ。
作業感ばかりのつまらないものと思われるからな。
大雑把に止めるのもメリットだけではなく、リスクだって存在するんだよ。
FF13のような極端な例は問題だけど、きちんと登場人物に共感できる作りにすればストーリーでひっぱっていくのはモチベーション維持につながるよ。
アクションやFPSなんかではこの手法が成り立つんだからRPGでもできるんじゃないかな。
どちらのほうが正しいではなく、やり方次第でどちらも面白くもつまらなくもなる。
メリットを生かせるかどうかは製作者次第。
>>486 どちらから先に取り掛かるべき
とかそういう話をしたいわけ?
それは開発手法まで話が及ぶな。
まーしないけどw
>>488 ああ、分からんね、何故そこで集合論が出てくるのか
お前も言葉だけ借りて煙にまこうとしてるから説明出来ないんだろ?
なぜ実際のシステム上でできない事にまで大風呂敷を広げてしまうのか? これは壮大なシナリオを先に作っているからに他ならない。
てs
>>463 勧善懲悪が大人には向かない?
水戸黄門や暴れん坊将軍大人気だろ
スクエニはゲーム作る時にまずムービーから作るからね。
ムービーが設計図代わりというわけだ。
で、上が作ったその設計図であるムービーをもとに
下の連中がそれを具現化できるかどうか模索していく。
>>491 でいうところの上の動画が最初に作った設計図(予想希望出来上がり図)で
下の動画が設計図をもとに具現化した実際に出来上がったものということになる。
ムービーから作りはじめる奇妙な製作過程をとってるから
スクエニはムービー詐欺といわれるチグハグなゲームばかりなんだよね。
まぁ日本のRPGを叩くタイプは結局 「自由度を上げろ」という典型的な 洋ゲー厨の思考に行き着くからなぁ 今に町人が同じことしか言わないのはおかしいとか JRPGはお使いクエばかりだとかフィールドはシームレスで ゲームをクリアしない自由があってもいいとか言い出すぞ
>>491 人体は非常に複雑だから、現状の操作系でそれを詳細に動かすのって基本的に
無理なんだよな。
だから適切に抽象化して、「できないこと」は「存在しないもの」として扱うか、自動
化して「意識する必要がないもの」として扱うかしかない。
「できないことがある」のは昔から変わらないというか、昔の方が寧ろ制約は多か
ったわけで、別に今に始まった話でもない。
FF14がつまらないとしたら、それは物凄く単純に、そして純粋に、「面白い」作りに
失敗したってだけだろうw
>>496 単純にイメージ映像とプレイ映像ってだけだろう?
コマンド選択式だって、脳内では炎が上がったり雷が降り注いだりしてる。
実際は矢印を文字に合わせてボタン押すだけだけどなw
とりあえずコンソールゲームとオンラインゲームを 一緒にして考えてる奴は出直して来い
>>500 シングルプレイとマルチプレイ?
コンソールゲームとオンラインゲームって、軸はなんだ?
>>492 ドヤ顔のチンパンジーさん
餌はさっき置いておいたんで
調教は勘弁して下さいw
動画の対比がわかりやすいからFF14出したが これがFF13の映像でも変わらん。 覚えているだろうかFF13の最初のコンセプトムービーを。 ライトニングが列車の中で空中を飛びながら敵を倒していくシーン。 現状の技術、システムで到底できない事を最初に考える。 なぜそこまで大風呂敷を広げるか? 懲りすぎた設定や演出、シナリオが壮大なほど良いと思っているからだ。 とにかくすごいシナリオを先に作る。 ここの共通点は同じだ。 そしてゲーム作りに失敗する。この結末も同じ。 そうなるしかない。 なぜなら最初のシナリオやムービーのコンセプトそのものが ゲームとしての面白さを無視したものだからだ。
数人で敵の本拠地乗り込んでって無双するだけのもんなんだから細かいストーリなんてどうでもいいだろ 派手なアクションとか見せ場があればいい。ゲームでいうなればつまり戦闘重視。 ハリウッドのアクション映画と同じだ。
なんかシナリオと世界観を一緒くたに考えてる奴があるけど RPGのシナリオなんて和洋問わず大筋は 「悪い奴をぶっ倒す」か 「世界の破滅を食い止める」 くらいしかないだろ。それがどんな世界で展開されるかってだけの話で そこに説得力があれば共感できるし無ければ 置いてきぼりにされるってだけの話だと思うんだが。
ゲームとして面白いシステムをまず考え そこに合うシナリオや演出を当てはめていく。 こうでない限り面白いゲームができるわけが無いのだ。 コンセプトムービーや話の筋だけを重視したシナリオには ゲームとしてどう遊ぶかという定義が一切無い。 ゲーム側の都合を無視して構築されており、それを突き通したらゲームにならない。 たとえばPTが固定編成というのがる。これはストーリー上の制約から固定になる。 この場合 PT構成を考えるというゲーム性が失われる。
>>503 FF13の開発者反省インタビューであったな。
「FFXIIIは、2006年のE3で、“ファブラ ノヴァ クリスタリス”の発表に沿って、コンセプトトレイ
ラーを通じ最初に公開されました。
そのトレイラーは単にビジュアルコンセプトを示すだけで、その時点ではプレイアブルなもの
は何もつくられていませんでした。
私はこのトレイラーが、戦闘のスピードやカットシーンの表現に関し、我々が目指すべき品
質を設定してくれたと感じていました。
そしてこの感覚がチームのみんなにも共有されているものと信じていました。
しかしながら実際には、FFXIIIで達成すべきものを表現したものとして、このトレイラーを見た
メンバーはほとんどいないことが明らかになりました。
ビジョンの共有が果たせなかったことは、開発後期に起こる多くの衝突の原因となったのです。 」
PT固定となったらゲームシステム側がPT固定で成り立つように配慮しなければいけない。 いざゲームに登場させると設定上の矛盾だって出てくる。 たしかこいつ12歳の少女なのに世界を賭けた戦いに参加できるPT平均LV75で 戦闘力がベジータ並だとか。じゃあLVアップとかなしで戦闘からは排除しとく? えー 連れ回してるのに出てこないなんておかしくね? この場合、シナリオの方で配慮してくださいとなる。 ところがたいていそうはならない。 少年少女がゴクウやベジータ並みの戦闘力を持つに至って 世界賭けて戦うRPGが出来上がる。 よく言われるJRPGってなんかおかしくね?という皮肉そのものになる。
>>503 それに対しての答えは「スクエニが下手くそだから」であって、シナリオ主導が悪いには行き着かないと思うぞ。
FPSになるけど、CoDなんかは「戦場にいるかのような臨場感を!」というシステム無視のコンセプトからはじまったシリーズだ
そのコンセプトを満たすために自前のゲームエンジンを作って、だれでも取っつきやすいシステムを組み込んでいった。
結果は今の世界的なシリーズの成功が示している。
ゴクウとべジータって言い得て妙だなw
>>508 そりゃ微妙にズレてるな
ハリーポッターやドラゴンボールの
例を観てもわかるように子供が強い事自体は動機づけが
キチンとされていれば問題はない。
むしろ大人がそのときにどうしてるかとか他の者の動機が
説明不足な事が安っぽくなる理由。
>>509 それぜんぜん違うな。
CoDになる前にまずMoHがある。
その前はSoFでさらに遡るとhalflifeやUnrealに行き着く。
システム無視ではなくシステムでできる事を処理速度の向上とともに
順次取り込んでいったに過ぎない。
戦場の臨場感再現コンセプトだけならSoFやMoHでほぼ達成されている。
ただCoD4の大ヒットはシングルよりマルチにある。
CoD4はカウンターストライクのプレイ感覚に非常に近い。
カウンターストライクだって最初はいまいちだった。
初期の0.3や0.4をやった人ならご存知だろう。
0.7くらいからゲームとして面白くなり3年ほどで今の1.6の形になった。
このマルチの興奮を丸々持ってきて更に改良を加えたのがCoD4である。
>>513 だーかーらー 何回も言うけど
それってムービーからゲームシステムを起こしたの?
ゲームを先に作ってゲームを破綻させない無理の無いムービー入れるのだったら
矛盾は起きないんだよ。
結局、JRPGの安っぽさってのも 根底はアニメやラノベと同じで内輪のお約束に甘えてる作り だけどそれが一般には通じない ってだけだな。 だからそういう安っぽい部分のお約束を どれだけ丁寧に潰せるか に尽きるな。
いやだから、アニメラノベアンチなのはいいけど だからといってリアリティが実際に受けてるのかって事だよ 別に受けてないだろ。結局自分の嗜好の世界にして欲しいだけにしか写らない そういう味付け的な問題は結局どちらでも良い悪いって言う人はいるのだから 問題は戦闘の楽しさ、育成の楽しさ、そういうゲームとして根本的な部分じゃないのか
>>509 CoD4は洋FPS界のFF13といっても過言じゃないぞ
演出やシナリオやテーマはたいそう重厚でド派手なのに
肝心のゲームプレイ部分は一方通行かつ
アホな敵のオンパレードのお粗末具合で眠たくなる
CoD4でこの手法で成功してからCoDシリーズ、さらに他の類似FPSまで
このパターンを採用しまさにウンコ量産機と化している。
個人的には、質や和洋・RPG問わず、世界の破滅を食い止める話は飽き飽きしてる。
>>512 ハーフライフのあたりで一通りのFPSの形が完成したのはたしかだけど、そこからSoF→MoAのルートはあんまりしっくりこないな。
MoA→CoDは作っているチームが同じだからまあ当然だわな。
CoD4の爆発的人気はマルチの影響であるのは確かだけど、1・2はシングルのほうが強かっただろ。
製作者の本当につくりたかった形のMoAの為にCoDがあるんであってそこに昔からのシステムの積み重ねが一番にくるとは思えない。
過去の先人たちね積み重ねから結果的に出来るようになったとは言えてもね。
>>514 スクエニってまずイメージムービー作ってから
「こんな感じになるようにゲーム作っといて。頼んだよ」
と丸投げするやり方なんだよね。で、おかしなことになってる。
■鳥山氏によるFF13事後検証。「ビジョンの“非”共有」
FFXIIIは、2006年のE3で、“ファブラ ノヴァ クリスタリス”の発表に沿って、
コンセプトトレイラーを通じ最初に公開されました。
そのトレイラーは単にビジュアルコンセプトを示すだけで、
その時点ではプレイアブルなものは何もつくられていませんでした。
私はこのトレイラーが、戦闘のスピードやカットシーンの表現に関し、
我々が目指すべき品質を設定してくれたと感じていました。
そしてこの感覚がチームのみんなにも共有されているものと信じていました。
しかしながら実際には、FFXIIIで達成すべきものを表現したものとして、
このトレイラーを見たメンバーはほとんどいないことが明らかになりました。
ビジョンの共有が果たせなかったことは、開発後期に起こる多くの衝突の原因となったのです
>>514 FF14もムービーからゲームシステム起こしてないだろ
別々に作ってるだけで
Death-Wingも同様に、ムービーでは移動するだけで豪快に地形を破壊しているが、
実際のゲームでは移動どころか攻撃しても破壊されない
>>517 うん、正直CoD4のレベルまで演出過多にされるのは勘弁してもらいたいw
あれはゲームとしてと言うよりはハリウッド映画の仮想体験としてうけた側面も大きいだろうね。
最初のコンセプトからは外れてないし、アクティビジョンも今の路線を変えないだろうしなあ。
まあ、今やゲームも他の娯楽と戦わないといけない時代だし、今までやらなかった人を取り入れるためにああいう形もあっていいんじゃないかな。みんなああなるのは勘弁だけどw
>>521 まあ、このスレでシステム談義しても無駄なのは、
そういう価値観を共有できるプロトタイプが無いからなんだよね。
(○○見たいなのが良い、レベルならできるけど)
で任天堂はプロトタイプの作りこみを重視するタイプなのは
GDCで繰り返し述べられているとおり。
FF13の場合は体験版がその役割を遅ればせながら果たしてくれたみたいだけど。
Gamasutra - News - Exclusive: Behind The Scenes Of Square Enix's Final Fantasy XIII
http://www.gamasutra.com/view/news/30640/Exclusive_Behind_The_Scenes_of__Square_Enixs_Final_Fantasy_XIII.php The demo not only unified the vision and understanding of the game’s direction across the entire development team,
but it was also the first time that everyone could see exactly how the assets they worked on would function within the game.
鳥山「それじゃ、Aちゃん。実際のゲームもこのPVの通りに作ってね」 野村「期待してるよ」 A「はい」 半年後・・・ 鳥山「どうなった?」 A 「まだサンプルですが、結構面白くできてますよ」 鳥山「ホント? ちょっと見せて」 (フィールドで戦う主人公をテストプレイ) 鳥山「なにこれ!?」 A 「え? 面白くないですか?」 鳥山「いや、それ以前にあのPVと全然違うじゃん」 A 「え? でも重力を駆使して戦う感じは、良くできてませんか?」 鳥山「駄目だろ。なんのためにPV作ったんだよ。勝手に作ったら意味ないだろ?」 A 「はぁ・・・」 鳥山「これをベースにしていいから、作り直して」 A 「はい・・・」
半年後・・・ 鳥山「どうなった?」 A 「言われたことを元に作り直しました」 鳥山「どらどら?」 (フィールドで戦う主人公をテストプレイ) 鳥山「直ってないじゃん」 A 「いやいや、見ててくださいよ。ここです!」 (画面を止める) A 「ほら、PVそっくり!」 鳥山「・・・」 A 「他にもありますよ。もうちょっと見ててくださいね」 鳥山「・・・おい」 A 「ほら! ここも!」 鳥山「馬鹿やろう。何がホラ、ココモだよ?」 A 「いやでも、そっくりですよ?」 鳥山「そんな一瞬似てるだけなら馬鹿でも作れるだろうが!何のためにPV作ったと思ってんだ?意味ないだろこれじゃ!」 A 「でも、最初のプロトタイプをベースにしたら・・・」 鳥山「じゃあ、全部作り直せ」 A 「えーっ!?」 鳥山「なんだよ?文句あるのか?」 A 「せめて野村さんに見てもらってからにしてください」
(野村登場) 鳥山「ここの一瞬が、PVと似てるとか言ってるんですよ。あっ、ここ」 野村「なんで目を凝らさないといけないレベルでしか作れてないんだ?」 鳥山「作り直せって言ったら、野村さんに見せてからにしてくれって言うんで」 野村「アホウ!こんなもん持ってくんな」 鳥山「ですよね」 A 「そんな・・・ここから作り直すのは・・・」 野村「嫌なら別の奴にやらせる。おいB!」 B 「はい?」 鳥山「Aの変わりに作れ」 B 「えっと、Aさんは?」 野村「PVどおりに作れないからクビ!」 鳥山「いいか。PVを何度でも見直して、しっかり作れよ。すべての基本がPVだからな。わかったな?」 B 「はい。PVどおりに作ります」 以降ループ・・・・
CoDは1.2.3は正直ビッグタイトルじゃなかった。
化けたのは4だね。それはマルチがカウンターストライク級になったため。
シングルの方のは思ったより出来が良かったというサプライズが大きかったから
それなりに話題にはなったけどシングルだけで売れるかと言ったら無理だし。
>>517 FPSは一本道化が望まれてたんだよ。
もともとFPSは入り組んだ迷宮スタイルだったけどそれだと迷うから。
half-lifeは昔のゲームだから謎解きがあるんだよ。
でも実際やるとわかるけどどっちに進んだらいいかわからないって問題が出るんだよね。
だからなるべく排除する方向になっていった。
最近新しいのはデッドスペースの光のラインかな。
CoDだと行く方向はMoHと同じでコンパスレーダーに表示されるけど
それだと立体のマップでは駄目なんだよね。光のラインは地面に青いラインが引かれて
そこを辿ればいいようになっている。これで複雑な立体マップも迷うことなく移動できるというわけだ。
FPSでも採用したらいいと思っている。
そうすれば一本道じゃなくてもユーザーを無理なく誘導できるようになるとおもうね。
>>516 だからそういうゲームの根本部分でも
安っぽい部分のお約束を潰していくのが良い
と言っている。
リアルかリアルじゃないかではない。
例えばそれはロード時間だったり
街の人間のテキストだったり
システムでキャラ装備の反映の無視だったり
JRPGに限らずというのはそういう事。
>>529 お約束っていう言葉の使い方間違ってない?
531 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 16:38:03.38 ID:LVtjHqDL0
532 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:01:46.61 ID:mrSq8YyW0
>>529 装備品を反映させると
防具が頭、胴、脚とか分かれてる場合に
性能重視で装備するとデザインがチグハグになることがあるんだよな
それで防具はアクセサリー扱いとかにして
防具と無関係に洋服の着替えが出来るようにしたりっていうゲームがあるよね
>>530 そんな気がする
533 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:04:41.14 ID:mrSq8YyW0
>>528 迷路作って案内するってのも
何か変な話だよなw
主観カメラにするのだって、より迷いやすく視野が狭くなるのは当然で、
それも楽しみの一種だと思うのだが・・
>>531 モンハンやドラキュラHoDなど日本でも出てるが、
それらでは駄目なのか?
536 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:12:15.34 ID:mrSq8YyW0
>>535 いいなー
スチーム、やり方がよくわからん・・
>>528 >FPSは一本道化が望まれてたんだよ。
望まれてねーよ!単なる製作上の都合だろ?
足りないメモリ、頑張ったグラフィックと失われたマップの広さ
マルチプレイ傾倒によるシングルプレイの予算/優先度/重要性の低下
>>532 デザイン(キャラの容姿)にゲーム内のインセンティブがないからそうなるわけで
改良の余地も解決策もあると思う。
>>533 意図的な迷路ってわけじゃないんだよね。
建物を普通に作っただけで迷路になってしまうんだな。
ガイドを使う使わないはユーザーに任せればいいだけ。
使いたくない人はOFFにしていればよい。
その逆、使いたい人が使えないってのが良くない。
540 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:22:21.73 ID:mrSq8YyW0
>>538 いや、キャラの容姿をどうしたって
メットと鎧とすね当てのデザインの不一致はどうにもならないべさ
もちろん、防具を体の部位ごとの分割にせずに全身防具のみにする
くらいの解決策はある
見えるとこしか作ってない or 狭いマップしか作れない だから学園祭のお化け屋敷みたいに、狭い教室を迷路状にして距離を稼ぐしかない。
542 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:30:06.14 ID:mrSq8YyW0
例えば自分が特殊部隊なり軍隊なりの一員として 初めて行く建物だったら、まあ事前に見取り図は渡されて頭に入れて行くだろうけど どこに何があるか手に取るようにわかるのも変だよな 建物が迷路なのは当然 そういう部分での臨場感も得るために3DCGを使い主観カメラを使うようになったんじゃないのかねえ
>>540 性能重視でチグハグでも別にいいじゃん?
容姿重視の装備にメリット/デメリットがあって、性能重視の装備にもメリット/デメリット
があればいい。あとは個々人の判断だから、好きにすればいい。
どんなメリット/デメリットを用意すべきかは現実から借用してもいいし、ゲームバラン
スの都合(開発者の思惑による誘導)を利用してもいい。
>>537 昔のFPSを順次やってきたなら複雑で広大なMAPのFPSが敬遠されて来た事を知ってる。
広いってのは移動時間がものすごく無駄なんだ。
一時期 広さが売りのFPSなんかもブームになったんだが結局廃れた。
ものすごくテンポが悪くなるんだよ。
今のFPSが狭いフィールド、更に一本道になったのはその方が売れるから。
なぜか?戦闘戦闘戦闘 流れるように進む。
これが広くなった、かつ迷宮化したらどうなるか?
うわ広い こっちか? いやこっちだ 敵だ!戦闘 こっちじゃなかった!
じゃあ向こうだ 5分後 敵だ!戦闘 あれ ここ前通ったっけ? 敵どこ??
テクテクテクテク・・・
どう 萎えるでしょ?
>>542 ある地点からある地点に移動するルートが1つしかない街並みというのは、現実には
殆ど存在しないけどな。
ゲームだから仕方ないでもいいけど、ウネウネしてても真っ直ぐでも、1本道は1本道
っていうか、FF13てなんであんなに叩かれたんだろ?w
546 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:37:37.30 ID:mrSq8YyW0
>>543 組み合わせの話なんだから
「容姿重視の装備と性能重視の装備」っていうことではないと思うが・・
装備が見た目に反映されてほしいと思う人はおそらく
強力な装備を身につけたら強そうなかっこいい姿になってほしいと思っているはずで
爆発耐性と刺傷耐性の防具を組み合わせたら格好わるくなった
なんてのは期待してないと思うよ
ともかく何でもいいから外見に反映されりゃいいんだ!ってのは
ちょっと思慮不足じゃないかい
547 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:40:11.63 ID:mrSq8YyW0
>>545 うーん
542に対するレスとしてその話が出て来る意味がわかりません
複数のルートがあれば迷わないとでも?
むしろ、複数のルートがある方が、ループが発生して、右手を壁に付ける方法が使えないから、
迷いやすくなるよ?実際にゲームで体験すりゃわかるけど
>>545 自由がゼロだからでしょ。
RPGには寄り道が必要。
それと難易度も難しかったかな。
いや簡単だって人は仕組みがわかってるから。
造語を理解してシステムを理解して何が起きて何が効果的かきちんと把握してる人。
でも大多数の人はレベルで解決できない時点でアウトだった
549 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:44:24.02 ID:mrSq8YyW0
>>544 なるほどな
RPGならともかくACTだったら、そうだな
>>546 カッコいい姿にしたいなら性能より容姿を重視して選択すればいい。
オブリは潜りに行く時はガチ装備、拾いに行く時は軽量装備、ブラブラする時はお洒落
装備とか、そういうのも楽しかったけどな。
強くてカッコよくないとヤダヤダヤダとか、もうなんだそれ?って感じなんだが・・・・・・
てか、一番高いの選んどけばそれが一番強くてカッコいいとかのお約束がもう・・・・・・
二律背反とか三竦みで何が最強か(何が得か)は一概に言えないって方がゲーム性
増して面白くなると思うんだが・・・・・・
552 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:50:00.11 ID:mrSq8YyW0
>>545 まあ一本道って言葉が以前からJRPG叩きの言葉としてあったところに
実際にマップそのものが一本道だったからツボに入ったんだろうな
通路をくねらせて平面にしてあるだけでも
ゲーム内世界の地平の広がりは感じられるしね
そういう騙しも必要なんじゃない?
一本道マップだと、
どこに宝箱があるか、どっちへ行けば街があって休めるか
そういうどきどきも無くなるしな・・
553 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:52:58.38 ID:mrSq8YyW0
>>550 ちぐはぐでもいいから性能重視で組み合わせて楽しみたいって人は、
たぶん、外見に反映されることをそれほど期待していないと思うよ?
で、外見に反映されることを期待する人に合わせると
「一番高いのを選んどけば大丈夫」
「どれが得かは決まってる」
になると思う
そういう話をしているんですが
DQ9のドラゴン装備はムービー入れるには良いアイデアだったな
555 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:54:39.97 ID:mrSq8YyW0
リアルに考えたら、ちぐはぐな装備で最強なんて事は、あり得ない。 ゲーム的な都合で、面白くなるようにパーツごとに色々機能を持たせて 選択が生じるようにしてあるわけで。 そういうゲーム的な都合を重視するなら、リアルな外見なんてのは邪魔なんだよね。 基本的に。
556 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:56:56.74 ID:mrSq8YyW0
>>551 で、結局、ミニマップや光のラインを出すということになるわけですか
そんなもん出すくらいなら俯瞰カメラの2Dでいいでしょ?
リアルな方がいいと思うなら、迷うくらいで文句言うなよって思う
557 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 17:58:02.46 ID:mrSq8YyW0
まず洋ゲーマンセーによる和ゲー叩きありで発言している人は ものごととものごとの整合性とか考えずにテケトーにしゃべるね
>>544 昔って何年前を昔って言ってるのかは分からないけど
広大なマップのFPSはいくらでもまだあるじゃんCrysis、Stalkerとかさ。
他には、ある程度広い空間で区切ってそのエリア内で自由に戦ってもらって
目的を達成したらまた次の広いエリアへと進んでいくタイプ
これだと、ダレることもなくプレーヤーの自由も利くし
ワンパターンな戦闘にならずリプレイ性も確保できて良い
完全に1本道になってるFPSの方があんまりないだろ
シームレスバトルで視点がどうの言われるのと同じだな、リアルリアルと喜んでる割に2Dコマンドバトルより状況把握がしづらくてゲームとして退化してるという
ところがどっこい俯瞰で2Dって見にくいからね。 上から見たMAP機能なんて昔からあったけど誰も使ってないと言う。 マップ出してるときメイン画面のゲーム進行はポーズ状態になるならない等の問題もあった。 で、結局画面を切り替えずに自然と行き先がわかるの方法として考えられたのが コンパスでありラインのシステムなんだよ。 いまさらMAP出そうとするのは順番が逆。MAPが使いにくいからコンパスになった。
>>556 なんで迷うかっていうと、出口までのルートが酷く制限されてるからっしょ?
右曲がって左曲がって、その次を右に曲がってって通らないと出口に至れない地形とか
建物とか、その存在自体がそもそもかなり歪で、ゲーム上の都合でしかない。
その都合を当たり前の前提にする必要はない。
色々行けてもルートが増えても、別に迷わないよ?って話。
>>558 よくハーフライフやCoD4がヒットしたおかげで
同じFPSというジャンルである他の作品の名前が出るけど
JRPGにおけるドラクエとポケモンとその他のRPG同じで
Crysis、Stalkerなんかは「その他」なんですよね。
凝ってるゆえにメジャーになれないんだと思いますよ。
Cryostasisなんかもすごいんですけどメジャーにはなれない。
簡単じゃないですからね
3Dマップはそれに慣れる事が出来さえすれば とてつもなく快適になっちゃうんだよな。 現実の街を歩くときのようにそのゲームの世界を 歩けるようになる。 目的地が決まった瞬間最短ルートが頭に浮かんで ショートカットやらついでに寄れる店とかパッと閃く。 んで、頭の中にそのゲームに合わせたマップシステムが出来ると 初見のマップに入ってもすんなり頭の中にその町のマップが 出来てくるし、アイテムが配置されてるだろう見所や あり得るショートカットも予想できるようになる。 あの感覚はちょっと気持ち良い。
>>546 オイオイ、お前人の嗜好を勝手に決め付けるなよ
そもそもドラクエ9で装備の反映の評価が高かった
事を忘れて貰っては困るなw
ざっくり格好の整合性と性能のどちらかに拘るか
だけでも、どの辺まで格好に拘るか性能に拘るかは
千差万別
実際は特殊属性のためにバラバラ装備なんて
よくある事。
装備を統一して美観を楽しんで貰いたいなら
そういう誘導するのは開発者の責任だし
ちぐはぐで美観がどの程度そこなうか
について総合的に判断してゲームデザインするのも開発者の責任。
もちろん、そこで装備を反映しないとか
安っぽいゲーム的なお約束を入れるのも自由だが
一般の評価はより低くなるだろう。
そういう事。
オッサン派の言ってるオッサンって、いわゆるハリウッド映画に出てくるオッサンて感じだよな。 それをメインに据えるってのは、つまり「アニメに出てくるようなキャラ」が「映画に出てくるような キャラ」に変わるだけじゃないか? まあ支持基盤がないからあり得ない話だけど、どっちにしろそういう映画に出てくるようなアウトロー オッサンを創作するなら、海外、それこそハリウッドとかから人材取ってるような海外デベロッパに 勝てるわけがない。オッサン入れるなら日本独自のオッサンじゃないとダメだろうな。やっぱり ヤクザとかになるのかなあ。
>>562 いくらなんでもCrysisとStalkerは「その他」にはならんだろう。
どちらもFPS界においてハーフライフ並みに一定の地位を築いたゲームと見ていいのでは。
CoD4はマルチプラットフォームだし宣伝のおかげで異常に売れたモンスターなわけで
PCのみで出てるゲームと比べるのは酷。
ちなみにHLは売上本数はep2までのシリーズ全部合わせて1200万本だから単体ではたいしたことない。
逆にCryostasisはマニアックすぎだろ
ウクライナ産でFPSっつーより原子力潜水艦内を探索するアドベンチャー的なゲームじゃん
スチームで3ドルくらいだったから持ってるけど俺はまだ遊んでない積みゲーの一つだが
容姿で何人か?どこの所属か?どういう身分か?とか、ある程度は判断できるわけで それによって出会う人々の反応が変わる。クエストの解決法まで変わることもある。 そんなRPGがやりたかったな〜、次世代機ってそういうゲームができるようになるんだ と思ってたんだけど、全然違ってた今世代。 綺麗になった!狭くなった!選択余地もなくなった!アッ!ちゅう間に夢から覚めた('A`)
>>525 まあそれこそハリウッドのアクション映画なんてアニメ以上にご都合だからな
おっさんがブサいヒロインと出会って喧嘩して助けて一緒に苦難乗り越えたらディープキスしてハッピーエンド
こんなんばっか。別にそれでもいいけど、日本のボーイミーツガールなストーリーと何が違うんだって話だよな
>>567 ドラゴンエイジとかオブリビオンには
そういう要素あるんじゃね?
>>566 いやあ その他だと思うよ。
crysis2もたぶんそんなに売れない。
FPSって1000時間くらい遊べてはじめて合格点だしね。
>>568 アニオタ以外が違和感を感じるか感じないか
ぐらいの違いはあるんじゃね?w
もちろんハリウッド映画でも安っぽい脚本のものもある
前提で話しているがな。
>>571 結局面白いから見てるだけで違和感なんてのはありまくりだろw
こんな話あるわけねーって
あほくさ
574 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 19:39:43.91 ID:MyborwfCO
装備品が反映される事で不恰好になる要因でデカイのが「色味の違い」だと思うんだけど、 マスエフェクト2ではプレイヤーに装備品の全体の色、模様、質感を選択できるようにして 極力不恰好にならないようにしてる。 ただ、この方式だと新しい装備品を手に入れても ありがたみがほとんど無いw
575 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 19:40:20.92 ID:LVtjHqDL0
>>568 ハリウッドはそういうのが多いけど
オブリ、FO3、DA世界的に売れてる大作RPGには
いわゆる「人間の臭さ」があふれるほど入ってる
口紅の付いているタバコの吸い殻
ロマンチックな観光地への航空券
いまでも心臓がドキドキしてくる
馬鹿みたいなことで君を思い出す
隣のアパートから聞こえるピアノ
たどたどしく君に語った僕の気持
遊園地にあるカラフルなブランコ
馬鹿みたいなことで君を思い出す
来た、見た、勝った
君は僕を打ちのめしたけど
それもまた僕の運命なんだと思う
3月の風が吹くと心が躍り出して
電話を掛けたけれど、誰が出る?
まだ想い出の亡霊に捕まっている
馬鹿みたいなことで君を思い出す
These Foolish Things(思い出のたね)
ttp://www.youtube.com/watch?v=mfdEECXwCBA 「来た、見た、勝った(Veni, vidi, vici)」は古代ローマ将軍シーザーの名台詞
シナトラは「クロスビーの唄。そんな馬鹿なことで」と替え歌してる
ビーン・クロスビーはシナトラのライバル的トップスター歌手(1940年以降、13曲の全米No.1ヒット)
ほらな、自由度を増やせば売れると勘違いしてる 洋ゲー厨が増えてきた
FO3の世界に突込みどころが多々あるのは同意だけど、それでもokと思えるレベルの 作り込みがされてるからウケたんだろう。ドラクエ3だって、当時のレベルではokだったんだし。 FO3だって10年後には「よくあの程度でリアルとか言ってたよなー」って言われてるかもしれない。 主人公が一人だしNPCは基本的に干渉してこないから、JRPGの中でかなりの部分を占めてる 「キャラ立て」のコストはほとんどゼロだよな。それがごっこ遊びに押し付けは不要という層に ヒットした。でもガイドライン的な物もなく「さあ自由に遊んでください」って言われて、ちゃんと 楽しむのってけっこう難易度高くね?別に人種関係なしに。
超有名タイトル以外のRPGタイトルが売れなくなっただけだろ。 有名RPGであるドラクエ、FF、ポケモンとかは売れてるんだし。 洋ゲーRPGだって、売上見たら大した事ないしなあw 売れない原因は、どうせまたPV詐欺だろとか、 ドラクエFF以外は興味ないねwってライトユーザーとか、 そういう層に対しての対策が打てない事だろ。 ゲーム内容なんて適当で良いんだよ、ブランド構築が出来なかった事が敗因。 テイルズは善戦したけどw
>>574 ドラゴンエイジだと
同系統の防具で揃えると特殊ボーナスが付く、みたいだね。
多分魔法防御+いくつとか毒耐性なんとかなんだと思うけど。
取説だか予約特典のガイドブックに書いてあった。
>>572 架空の設定そのものを否定してるわけじゃないんだが
何故話をズラしてんだ?
アニオタすぎて普通の人間の感覚を
忘れたとか何かか?w
衰退と言うかブーム便乗に乱発で飽きられて正常化しただけじゃ どんどん他ジャンルが人と遊ばせる工夫や長く遊んでもらう為の工夫してる中で 出来の悪いラノベの女を並べた様な物だしてキモオタに媚びるだけだったし
あと、洋ゲー厨洋ゲー厨うるさくなってきたので書くが JRPGの質について書くときに洋RPGを例にするのは 仕方ないと思う。 現状、JRPG特にレールプレイへの 有力なアンチテーゼとして洋RPGが存在してるんだからな。 洋RPGをそのまま全て持ってきて、衰退解決w と思っている奴はさすがにいないはず。
> 有名RPGであるドラクエ、FF、ポケモンとかは売れてるんだし。 まあそういうことだね。でそれになにか工夫すると、複雑になって客がつかないと。 だいたい魔法や技一から覚えるのだって大変。
RPG出せば売れるってのはPS2時代末期でもう終わってたんじゃね。
洋RPGは日本ではJRPGより更に売れないからな
>>580 横から来て何でお前がズレてるとか言ってるんだ?
で、アニオタって卑下するしか自己を保てないわけだw
海外作品でも十分ご都合主義で溢れてるのは事実だし。
洋RPGなんてほとんど売れてないんだから例に出してもしょうがない。 目指すべきはMMOとかとの折衷だろうな
ドラクエFFポケモンをずっとやってりゃいいのかもな そんな気がしてきた
洋ゲーは主人公=プレーヤー自身の場合が多く キャラ設定とかほとんどない、名前すらない場合もある FPSに至っては容姿すら分からないし一言も発しないこともあるがあまり気にする人はいない 一方和ゲーの場合プレーヤーにとってキャラは鑑賞する存在であり そのキャラがどんな人物なのかにかなりこだわる そのゲームの面白さの指標として、登場キャラが自分の好みにいかに合致してるかの ウェイトがかなり高い
591 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 20:33:50.37 ID:mrSq8YyW0
>>561 つまり君はゲームでなければ地図も案内板も必要が無いんだね
素晴らしい
当面の敵と味方はソーシャルかな
>>589 それがいいとは思わない。
ただFacebookだTwitterだとグローバル社会における
ネットワークの革新が行われているのを他所に、
2ちゃんねるを細々と愛し続ける人たちはいるだろうなあと言う感じ。
たとえ彼らがガラパゴスだアニオタだラノベだロリコンだ
匿名の犯罪者集団だと世間から批難され続けても。
594 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 20:35:05.60 ID:mrSq8YyW0
>>590 でも売れるのはDQポケモン
本当に主人公が勝手にしゃべることが望まれているのだろうか
>>587 アニオタ、ジャストミート
乙ですw
ご都合主義的なお約束があっても
一般人がドン引きしない位の気は使ってる違いがあるって事だが
頭の中が萌え萌えのお前にはわからないだろうな。
596 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 20:36:04.11 ID:mrSq8YyW0
>>593 そんなに海外で流行ってるものが正しく新しく進むべき未来だと思うなら
とっとと海外に移住しろよ
>>593 いいと思わなくても売れるJRPGはこれだけだし
洋RPGが海外で100万売れようが200万売れようが無関心ならそうなるしかないし
別に必要ないならないでそれだけ作ってりゃいい
ブランド構築でさえ、FallOutとかTESとか着々と築いてるw シリーズ重ねたら、 売れた洋ゲーのCOD2で35万本ぐらいの売れ行きまで行く可能性はある。 あくまで可能性だけどw 中堅JRPGで続編を視野に入れたブランド作りなんて、もう出来ないでしょ。 そういうランクの商品は、これからも大勝する事は無いんだよ。
599 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 20:38:00.29 ID:mrSq8YyW0
主人公が勝手にしゃべる方が作りやすかったり 製作者がやりたいストーリーをやりやすかったりするから 勝手にしゃべるキャラになってるだけじゃないのか?
>>590 最近のJRPGは萌えやパンツにも
拘り出してるんじゃないか?
アニメラノベ大好きーみたいなノリでw
>>593 2ちゃんが嫌いみたいだが、日本みたいなはっきりNOと言えない国で
ツイッターとかしてると下手な擁護ばかりに漬かって
むしろバカになると思うんだがw
2ちゃんみたいな匿名掲示板は日本人には
必要不可欠じゃないかとさえ思う。
まー、海外にも大がかりな匿名性の
たれ込みサイトとかあるけどw
頭に血が上りすぎて邪魔にしかなってないなw
>>601 このゼルダやりて〜、ダークリンクの冒険w
おっと593じゃなくて
>>596 か。
誤解があると思うんだけど、自分はこうして立派なゲハ板住民なんだ。
で、ラノベだアニメだ自由度がないだ、JRPGだと批難されている人の立場を、
自分に置き換えてみたら
>>593 みたいな感じだろうと、趣味嗜好は違えど共感を示したつもり。
なので、2ちゃん住民の気を悪くさせるつもりは最初からないんだ。
まあ文章力の無さもあるか。
昔はバテンカイトスとか骨のあるRPG多かったけど 最近はスナックRPGが多すぎる
607 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 20:57:59.33 ID:AZGkdB/B0
MMO、深夜アニメが流行るにつれて中堅モノRPG廃れちゃったね
ラノベをRPGにして、丁寧にシナリオ追えば それはそれで固定客が着くと思うんだけど やっぱり儲からないのかな。
他の業界はどうだか知らないがゲハに関していえば 多少なりとも気にしている業界人は多いから 書き込む事が全くの無駄という事もないだろう。 むしろこの板を立てた奴の意図はどうあれ 業界人じゃないかと思うしw
無料なのが大きいよな どこまでやってもエンドレスだから俺はもうやってないけど
>>607 MMOや深夜アニメって流行ってるの?
傍からだと数十万人の顧客の奪い合いをやってるようにしか見えないのだが?
613 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 21:04:41.06 ID:r7/T9g5H0
FFなんてあんなもんで180万以上売れるしまだまだRPGは安泰であるな^^
614 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 21:05:07.17 ID:7xj003Ck0
このスレでディスられてる、いわゆるアニオタ系RPGって最近のやつだとなに? ディスガイアとかゴッドイーターとか?円卓とかもそーだよな。 SO4,EOEもそのへんか。アルトネリコとかテイルズもずばりだよな。 けど、SO4以外はハマった人にはそれなりに評価されてね? なぜ「ここ」まで衰退したのか?って言われても「元」からこの程度だったんじゃないか? と思ってしまう。
615 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 21:12:28.10 ID:3i2EgKbnO
>>614 俺はテイルズとかその返は結構いいと思うよ
内容はいっつも安定してるし。TOVやTOGなんかはゲハでも評価高かったし
売り方は糞だけど
大体その辺のRPGをキモオタ向けの糞ゲーだって言うなら最近絶賛されたゼノブレだって大して変わらんってか同じだと思うな俺は
>>614 スクエニ系RPGはアニオタラノベ系RPGだろ
スレタイとの一致も確認出来るなw
FF13だけは海外込みなら
微妙な状態だが
>>614 SO4はゲームというより、金を払って拷問うけてるような感じだったな。
ストーリーもシステムもユーザーへの嫌がらせで作ったとしか思えん。
他はゲームとしてちゃんと出来てるとは思うぜ。
ラノベ系RPG代表ショパンだなあの上から物を言うのは気に食わない
>>608 そういうのは大抵バンナムがお安くキャラゲーに仕上げてしまうからな
まともなRPGなんてなかなかお目にかかれないんじゃないかな
620 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 21:22:10.60 ID:3i2EgKbnO
ショパンはラノベってよりただの電波だと思うぞ 中二はオッケーだけど電波はアカン 口ポカーンってなる
じゃあ成長してないって事? まあ最盛期はとっくに過ぎてる気がするけど
アニオタ用RPGの代表はテイルズだろう 売りらしいスキットとかいうシステムも、アニオタが声優の声聞いたり、キャラ萌えしたりするためにあるんだろうし
FFはただの中二病だろw あんなのどこがラノベなんだよw
テイルズはアニメ出しまくってるくらいだしアニオタ用と言われても微塵も違和感がないなw
でも、ショパンのアートワークは美しいし独自性もある。 ゲームとしてはつまらないし、物語としてもつまらないけど 全部取り除いてアートワークだけ残せば評価できる。
>>620 トライクレッシェンドは終盤までちゃんと作ってエンディングで地に落とす最悪な癖だよな
627 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 21:29:17.43 ID:7xj003Ck0
>>621 少なくとも、オレには衰退してるっていう風には感じられないってことです。
最盛期ってFF7〜FF9くらいまでのことだと思うけど、一部のモンスタータイトルを除いて
JRPGはゲームの内容的にも売上的にも成長も衰退もしてないよーなw
男の子が中学生になるあたりになると、自然と買いたくなるような内容が満載なあたり、
今も昔もそんなに変わらなくない?
まぁ洋ゲーはRPGをはじめ、急激に進化した感じはたしかにするけどね。
FO3やオブリを比較に、JRPGは衰退した、って内容は違和感をかんじるなぁ。
>>625 ピアノ曲が秀逸だった。
誰が作曲したか知らないけど才能あると思う。
>>623 ラノベも個別にみていけば質の高いものもあるだろう。
実際、昔一時的に小ブームが起きた時期も
あったしな。
ただし、アニメラノベと一緒くたに扱った場合
そういう話ではないんだから
空気嫁。
>>627 全体的にみて、相対的に新規タイトル数が少なくなったり
レールプレイ、アニメラノベ型に偏ってきたり
とかそういう結果を鑑みて衰退という
キーワードが使われているんだろう。
そもそも、テイルズくらいしか出てない
PS2の末期でも相当やばくなってきてたんだと思うけど 今世代に移って、PS3が開発泣かせの仕様だったことが拍車をかけた気はする DS見ると色々出てはいる気もするし、そっちに移行かね
昔は多様なメーカーがそれぞれRPGタイトル持ってたよね。 幻想水滸伝とか、ワイルドアームズとか、ブレスオブファイアとか。
テイルズは明確にターゲット絞って固定ファンから搾取するヲタ相手の商売としてはなんら間違ってないんだよな バンナム側も新規層の開拓とか考えてないんじゃないか
ああ、変なのに絡まれないように付け足しておこうか。 DSとPSPな
稀にポロっと新作RPGでても基礎すらなってないレベルでショボかったり、 勿論懲りずに続編出し続ける体力も持ち合わせてなくて、続かないから覚えられないんだよな ラノベだ中二だ言われても懲りずに名前売り続けて15年続いたテイルズは勝ち組というかゆいつの生き残り
上手くいえないんだけど、日本文化風俗を研究している外国人が FF13の物語を真面目に日本社会やその当時の社会風潮と結びつけて 分析しようとしてしまった時、村上春樹の『1Q84』や 宮崎駿の『ポニョ』あたりと共通点を持つものとして 語りだすんじゃないかという気がする。ラノベとかではなく。 そして案外それは分析としてすんなりいきそうな気もしないではない。
10年後くらいに、世界樹・アルトネリコ・トトモノあたりが10くらいまで出てたらその辺がJRPGって言われるようになるんじゃね?
ニューベガスは評判悪かったと思うが…。 FOだってまだ3作目だから新鮮だけど、7作目とかになったら「飽きた」言われるんじゃね。 リアルがベースだから無茶しにくいし。
RPG氷河期だな
>>636 幻水もWAもPS1の頃は輝いてたのにな
スペック上がったPS2で駄作だったり微妙だったり…
>>630 レス番間違えか?w
そんな話してねえよ
>>646 PS2はゲーム作るの大変だったらしい売れたから作るしかなかったらしい
無理がたたったのかも・・・・・
>>643 世界樹以外2点をプレイしたことあるが根本的に出来がお粗末
基本的な操作だけでデバックモード入れたり、
40レベルまで上げた戦士が即死するのに、
20レベル以下で覚える召喚モンスターがボス一撃で殺したり
操作性・ゲームバランス等がとてもまともにデバックしてなさそうな不出来
あとネプなんとかというPS3のRPGをしたこともあるがこれもバランス・UIとも褒められるものじゃなかったあ
DSの女神転生SJもプレイしてみたがとても酷い←ここはRPGいっぱい出してて熟練者だろうに
以上が全てDSのDQツクールで作られたリメイクにも満たないようなレベルの作品だったと思う
6のリメは色々ガタが来ていたが
>>643 に加えて、戦場のヴァルキュリア、ルーンファクトリー、アトリエ、
エルミナージュあたりが続いてる新しいシリーズだな
新規タイトル入れればもっと増えるし、言うほど減ってるか?
昔から続いているのならFFDQ、女神転生、ペルソナ、不思議のダンジョン、ファルコム全般あたりも
あと幻水は3年前に新作出た
結局、任天堂ゲームじゃないが丁寧に作られているゲームは ロングヒットを続けてるわけでテイルズが生き残っているのも そうした理由からだろう。 大ヒットを狙わなくてもそれなりに売るつもりなら それくらいはしないと駄目という事だな。
ヴァルキュリア、ルーンファクトリー、アトリエって、揃いも揃ってアニメ系というか キャラデザとゲーム内容は関係ないのかもしれんが、それにしても・・・・・・ 今世代こんなんばっかか!w
開発側の忍耐力が減ったのかもねRPG作るの大変だもんね なぜグランディア名前すら出てこないのか・・
まあ新規タイトルはポロポロ出てるし、今は無名でも10年後にはメジャータイトルになっている可能性もあるだろう けど今こここのスレで衰退した!と主張する人種は10年あるいはそれ以前くらいからRPGに慣れしたしんで、 新しいゴミに見向きもしていない可能性が無きにしも非ず ライトノベルはなぜ衰退したか?というスレでラノベは萌えやパンツにばかり傾倒して多様性を失ったという古参と、 現行で雑多な新規タイトル漁って来てそんなことはねーぞうわべだけ見てふいてんじゃねえという新参とがもめてるのと似たようなモノなのかもしれん
萌えパッケージ商法は仕方ないと思わないといけない 今では経済学の入門書からゼリーまで萌え化してるしな!
アニメ系というより漫画系だろ 少年漫画や少女漫画から慣れ親しんでいる日本じゃ普通のスタイルだよ
>>651 一応新作出たぜ、メタルマックスも
あれがJRPGなのかと言われると俺も困るが
>>657 ここのみんなで分担して新RPG作ってみない?
>>654-655 開発側というより、経営側に忍耐力というか耐えるだけの財力がないから
売れないと続編は出ない。
だから、今は無名だけど10年後には〜ってことは起こり得ないと思うよ。
今売れないと10年後どころか翌年には嫌な事件だったね扱い('A`)
>>659 PS3でも箱でも携帯機でもなんでもいいけどそんなん野良で作れる奴がいるとも思えんし、
PCのRPGツクールだWOLFだでゲーム作ろうぜ!系の企画はあちこちの板で成功された例を見た事がないデス
まあこの反応は普通だよな・・・・・
JRPGが衰退してなければラスストとかあれだけ宣伝してたし もうちょい売れてるだろうと思う。 出来はどうあれラススト坂口が JRPGの衰退をよくあらわしていると思うが 異論ある奴いる?
こういう話をするとゲハらしいスレになってしまうが、 ラスストはWiiがダメだろう テイルズだって後から出したPS3のが売れてるし
俺としては、結局は長期戦略によるブランド力勝負だと思っている
新規ででかい花火を上げるにはハードルが上がりすぎている
>>650 で上げたみたいに最低限を満たしてない感じのがボロボロ出てるし、
のちのちクチコミでこれは良ゲーだと言われても遅れてブームになることなく
新作を発売日に買い逃したタイトルはオワコンな風潮
DQやモンハンですら数カ月持たず風化した
>>664 爆殺王スレの住人みたいなレスだなw
じゃあドラクエも爆死と予想するんだな?
667 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 22:51:50.43 ID:7xj003Ck0
ラスストはWiiだからダメ。 ロスオデは360だからダメ。 JRPGユーザーはみんなPS3に集まった! ↓ JRPGはここまで衰退した(PS2:2000万→PS3:600万) こういうことか・・・まぁゲハらしいといえばそうなんだけど。 WiiのラスストやゼノブレをHD化して作ったところで、売上の増加に対してコストが掛かりすぎて、 企画すら立ち上がらない気もするなぁ。 そういえばTOXはPS3独占なんだよね。TOVはマルチ合算で70万くらいだっけ? ゲームの質を維持することを前提にすれば、TOXもPS3単独で70万くらい売りたいところだろうけど。 どうなんだろうね・・・
議論用テンプレ←(必ず使うこと) 【日本のRPGは】成熟している・成長している・停滞している・衰退している 【力を入れるべきRPGは】大作RPG・中堅RPG・下級RPG 【売り上げと質では】売り上げを優先すべき・質を優先すべき・両立させるべき 【経験積みのRPGは】FF・DQ・テイルズ・SO・Fallout・DA・ME・etc... 【目標にすべきRPGは】FF・DQ・テイルズ・SO・Fallout・DA・ME・etc... 【その理由は】↓ あのさぁ、お前らってこんな感じにテンプレ作ってもう少し議論をまとめようとか そういう建設的な事しないの?自分のRPG論が正しいって主張の 押し付け合いがひどいんだが。 ゲーム作ってる中の人も何かの間違いでこのスレ覗いてるかもしれんし テンプレ作ってちゃんと議論しないか?
>>662 そもそも、作りたいと遊びたいは嗜好として似てすらいない。
MT4で自動売買のプログラム組んでデモで動かすのは今俺の中だけで流行ってる
マイブームだけど、それでもRPG製作は苦行でしかない('A`)
>>668 フリースタイルだから書いてるのに
なんでお前の分析ごっこに付き合うのかとw
お前が余所にサイトを作って
そこでやれ
>>668 レスボタンじゃなくて新スレ書き込みボタンを押せばいいと思うよ
【日本のRPGは】停滞しているor衰退している 【力を入れるべきRPGは】下級RPG 【売り上げと質では】足元をおろそかにしないで段階を追って育っていくべき 【経験積みのRPGは】FF・DQ・テイルズ・ 【目標にすべきRPGは】テイルズ←下級RPGがまずここを目指そう的な意味で 【その理由は】↓ 今はゴミ屑みたいなRPGが10年後には誰でも名前くらい聞いたことのあるタイトルになるようになればいいかな それが複数タイトル上がるようならRPGは衰退していない FFDQはさておき他に即タイトル上がったRPGテイルズくらいだよもう 1年以内に遊んだRPGが思い返せばもっともっとあったというのに ちなみにテイルズやたらプッシュしているように見えるが、俺のテイルズ歴は 初期の3作品と、TOV,マイソロ3だけだwwww コガハザン連打しか覚えてない初期3作と比べてかなり良くなってて感心してる モンハンみたく一足飛びでFFDQに追いつけ追い越せなタイトルになるゲームはまあそうそう出ないだろう・・
>>672 結構考えは似てるところがあるなw
既存RPGではない感じの実験的な意欲作を
上手くある程度の低予算でまとめた感じで
どこか知らないようなメーカーからバシバシ発売。
SCEとMSが嫌いなわけではないが
どちらかというと任天堂から育ってほしいので
任天堂からお金がばら蒔かれる。
みたいな流れがJRPG活性化にゆくゆくは
繋がる流れだと思う。
674 :
名無しさん必死だな :2011/03/08(火) 23:21:29.27 ID:LVtjHqDL0
>>668 ゲーム開発者志望でもあるまいし、そんなもの無意味だろ・・・
仮にゲーム開発者志望なら、なおさらこんなところでくっちゃべってる暇あるなら
プログラムなり、シナリオ脚本なりの勉強しろといいたいんだがw
PS3では国内ミリオンがFF13一つだけ、 PS2では国内ミリオン17タイトル、内ドラクエ2つ、FF3つ、無双3つ、GT2つ、 ウイイレ4つ、他3つ。 PS3が約622万台、PS2が約2190万台でPS3の約3.5倍PS2が普及してる。 単純にPS3ソフトの売上本数を3.5倍すれば、PS2の売上の感覚に近くなるんじゃね? ソフトが悪いんじゃなくて、PS2と同じ感覚で考えるのを止めた方が良い。 PS3が文字通りのPS2の後継機であれば、同じぐらいにソフトは売れていたはず。 PS3を見捨てて、Wiiで全力投球していたら結果は違っていたねw
|┃三 / ̄\ |┃ | | |┃ \_/ ガラッ. |┃ | |┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ |┃三 / ::\:::/:::: \ |┃ / <●>::::::<●> \ |┃ | (__人__) | |┃三 \ ` ⌒´ / |┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>664 要するにハード買ってもやりたい!ってユーザが減ったんだろ。コア層の減少。
移植可能性ゼロなのに「PS3で出れば〜」とか言ってる奴は、そこまでやりたいわけじゃないだろうし。
出ればやるよ、程度。今世代ハードは今までにない程ばらけてるから、仕方ないのかもしれないが。
なんかハード戦争が勝者なしで終わったせい、とか欝い話になるなあ。そう考えると。
FF13のためにハード買った人はいるんじゃないかな ハード売り上げもその時期に伸びてるわけで ラスストのためにはいないだろうけど
>>669 でも一般人のRPG作りで成功例無いからこそやってみたいんだよな贅沢すぎるか・・・
>>674 なぜ衰退したのか、成長するには何をどうすればいいのか
をポイント絞った方が議論も弾むと思うんだけどな。
最初にテンプレに沿ってレスしておけば自分の主張を
明確にしておけるし議論も楽だろう。
いや別にやる気が無いならどうでもいいけど。
>>679 そういうのってさ、当方シナリオライター、プログラマと作曲家とグラフィッカー募集みたいに
一番何もできない奴が一番大きな権限握ろうとして頓挫するんだよなw
企画能力と、ディレクターとしての能力は別だもんねw
www
スクエニディスってんの?
>>680 いわゆる学術的アプローチでの要素ごとのディスカッションって
そもそもエンタメに有効なのかという疑問があるんだが。
しかも中途半端に2ちゃんに導入とか
薬剤知識もないのに薬剤投与をするくらい
無茶な事をしてるんじゃないかと思うが?
>>681 その手のキモオタは同人ノベルゲーでもラノベ応募でも良いから
まず一人でシナリオを作ってこいって思う
HDが〜オープンワールドが〜とか言ってるスレで ツクールのショボゲー作るのもどうかと思う
5スレまで延びたんだし、現時点で
JRPGは衰退してるのかしてないのか
くらいは仮定した方がいいとは思う。
>>1 にしても衰退したとは思わないが立てました
とかないわw
どういう意図で立ててんだと。
思ってないよ派が950踏んだんだろw
思ってないならスレ立てなきゃいいのに もしくは逆のスレを立てるかw
JRPGは日本製のRPGの総称ではなくて、 JRPGっていうすでに確立されたRPGの様式の一つのことでしょ だとしたら、技術の進歩に合わせてグラフィック強化していくとか キャラをもっと大人っぽく的な改善はできるけど JRPGとしての基本的な様式自体は変えようがないのでは? 変えてしまったらそれは「JRPG」ではなくなってしまうからね 現状、停滞したとしてもこのまま作り続けていくしかないと思う
692 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 04:32:15.12 ID:caIn+pej0
JRPGは日本製のRPGの総称
693 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 04:47:13.91 ID:4aVopl1NO
FFを初めとする日本特有の、ムービー主体・自由度なしのRPGに対する欧米ゲーマーからの嘲笑的な呼称だろ>JRPG
そのFFがどの洋RPGより売れてるわけだしなぁ
「自由度がないのがJRPG」って言ったの? 「JRPGは自由度がない」って言ったのかもしれん
デモンズもJRPGって呼ばれてたな
昔のDQもFFもそれほどストーリーが面白いってほどでもなかったが それでも面白かった それがあるところでストーリー主体のゲーム性に変わったかな? そのおかげで色んなものを失った気がする
一本道なシナリオに肌に合わなかったであろう外人の一部が蔑称に使ってたのを さらに便乗した工作員が「JRPGはアニメやラノベとおんなじ、キモオタがやるもの」 とどんどん都合よくネガティブに歪曲をして、そこかしこで布教して回ってる最中。 環境ヤクザみたいなもんだな。
FF・ドラクエ的なRPG=JRPG FPS・World of Warcraft的なRPG=アメリカンRPG アメリカ人は自己主張が激しく自己中心的で、 日本のRPGなんてFF7とクロノトリガー程度しか知らないが 今まで日本のRPGに不満が出たことは無い。 あっちでJRPGガーと叩いてるのはPCゲー厨と考えるのが自然だろうな。 PCゲー厨は東西問わず排他的だし。
701 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 08:23:34.88 ID:WjGAdJ+Y0
>>601 そんなもんなくても成立しているゲームが一杯あるよな
702 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 08:33:34.04 ID:WjGAdJ+Y0
【日本のRPGは】停滞気味のようだ 【力を入れるべきRPGは】携帯機があるんだから台所事情が厳しければ小品でもいいのでは。大作も出てほしいよ 【売り上げと質では】携帯機があるんだからリスク抑えて新しいアイディアの物もできんじゃね?頑張って両立させて 【経験積みのRPGは】わりとマイナーなのが多いよ 【目標にすべきRPGは】特定のゲームを理想としていません。洋ゲー厨でもアニゲー厨でもないので 【その理由は】俺がこんなだったらいいな、やりたいな、と思う物が出てほしいから ♪ ∧_∧ ( ^ω^) )) ♪ (( ( つ ヽ、 〉 とノ ) )) (__ノ^(_) ♪
703 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 08:37:10.69 ID:n3cIf7ZJO
お使いだからじゃねーかなぁ はじめる時点で名前が決まってるパターンが多いし 門が閉じてて先にいけず、開くためには王様のお願いを聞く以外の方法がない 見たいな流れ SFCくらいからやってるやつの年齢が上がるにつれて さらに人数は減るだろうなー
単純に日本を馬鹿にしてるだけだろ 日本製のRPGはどんな内容でもJRPG
706 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 08:52:00.50 ID:dgQF3rDRO
ウルティマってそんな売れたのか?何作目?
>>705 良いものだと自負してるならバカにされようが痛くも痒くもねーだろw
イベント主体のムービーゲーとしてだってDAOに負けてる現状じゃクソの代名詞と言われてもしかたない。
708 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 09:02:17.43 ID:WjGAdJ+Y0
そもそも国内での和製RPGの現状についてあれこれ話したいなら JRPGって言葉を議題(スレタイ)に使うのが可笑しいよね
お使いがダメというならWorld of Warcraftや The Elder Scrollsなんてお使いだらけだが・・・
710 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 09:12:23.86 ID:WjGAdJ+Y0
「お使い」も人によって意味が違うみたいで、よーわからんのだが
フォールアウトなんて行き先までナビして貰える完全なお使いゲー。
楽しいお使いと楽しくないお使いがあるだけだな お使いであるかどうかよりその楽しい楽しくないの違いは何かを 探った方がいいかもね
713 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 09:20:55.95 ID:bP+FkwKS0
花壇から花を15本摘んできてよ みたいなのがJRPG
草集めディスってんじゃねーぞ!w
360のラストレムナントの中古を80円で買ってきてやってるが、これ凄い面白いなwww RPGの最高峰じゃねーの? ボス戦が難しくて胃が痛くなるがw
【日本のRPGは】停滞している 【力を入れるべきRPGは】大作RPG 【売り上げと質では】両立させるべき 【経験積みのRPGは】FF・ドラクエ・VP・Fallout・ペルソナ 【目標にすべきRPGは】タクティクスオウガ・デモンズソウル 【その理由は】↓ 中堅RPGはSOとかテイルズとかアトリエとかアルトネリコとか アニオタの巣窟と化してるのでもう無理。でもあれはあれでJRPGらしさを 継承して欲しいとは思う。下級RPGもサガ3とか世界樹の迷宮とか結構 アイディア勝負の良作があるのでそのままでOK。10万20万売れれば御の字。 売り上げで語るならFF13は大成功だし続編リメイクも喜ばしいことだが このスレでは問題視されない、つまりこのスレで言う衰退とはコアゲーマーによる 海外RPGと比較した上でのJRPG質の低下が議論の軸になっているわけだ。 その不満の多くが子供向けとか共感出来ないというもの、ならばタクティクス オウガのように序盤から終盤まで選択肢を入れてマルチエンディングにし おっさんだらけの重厚な世界観のSRPGを作ればいい。これならコアゲーマーも満足だろ。
売り上げで語るならFF13は大成功だし続編リメイクも喜ばしいことだが このスレでは問題視される だな間違えた
718 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 09:46:14.35 ID:WjGAdJ+Y0
成功じゃなくて大成功なのか?
720 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 09:53:46.45 ID:WjGAdJ+Y0
スクエニの経営の状態って、今、どんななの?
FF13はなあ。 1年遅れて日本で出たXbox360版が、初週で2万本も売れなかったというのがなあ。 いくら「日本でFF13買うような層は、大半がPS3持ってて、すでにPS3版買ってるだろ。 Xbox360ユーザーでFF13買うような層は、PS3も持ってるマルチユーザーが多くて、PS3版 持ってるだろ」と言われても、あの数字はちょっと異常だったからなあ。 PS3版の不評を聞いて回避した層は結構いるだろうと思うんで、ああいう極端な一本道は 日本人にも受けないような気がする
あの売上数で、何年も出す出す詐欺で誤魔化してジャブジャブ使った金を回収できたのかな?
723 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 09:56:11.89 ID:WjGAdJ+Y0
日本における360があまりにもマイナー過ぎて その数字は参考にならんな 実際評判を聞いて購入を回避した人はいるだろうけど 回避したってことは遊んだ上で評価してるわけでもねーし
FF13を極端な1本道って言ってる人は間違いなくプレイしてない。 具体的に言えばヴァニラが加入するまでしかないからね。 後は断片的にあるだけ。これを1本道というのであればどんなRPGにもあてはまる
>>723 「Xbox360で出たその他のJRPGの売上」とか「Xbox360で出た後、PS3で出たJRPGの
それぞれの売上の比較」とかなら数字があるし、「Xbox360とPS3のマルチの売上の比較」
もJRPG以外のものを含めれば数字があるけど、「PS3で出た後にXbox360で出たゲーム」
ってのは、JRPG以外のゲームジャンルを含めてもFF13以外にほとんどないから、
確かに日本Xbo360版FF13の数字をどうとらえるかは、難しいわな。
他のJRPGの売上から見れば、日本のXbox360ユーザーには、10万〜20万程度の
JRPGファンはいるから、2万本も売れなかったFF13が意外に思えたんだけどね。
FFをありがたがるプレーヤーとマスコミのせいだな。 CGさえ作りこめば売れると思っているし、 マスコミも本来ユーザインターフェースとかシステムとか 語るべきところはたくさんあるのに、見た目でわかる部分のレビューばかり。 ユーザもCGやストーリーでばかりゲームを評価する。 FFなんか毎回新機軸のシステムにチャレンジしているというが そのシステムについて語られているのをほとんど見たことがないし、 実際毎回作りこみが甘いバランス崩壊、作業システムになってる。
727 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 10:11:39.90 ID:qIW5JP9l0
>>661 ロマンシングラウンジ、サガラウンジア辺りは成功と言ってもいいんでない?
【日本のRPGは】衰退している 【力を入れるべきRPGは】中堅RPG 【売り上げと質では】質を優先すべき 【経験積みのRPGは】FF・DQ・テイルズ・SO・Fallout・DA・ME・TES、ウルティマ、etc... 【目標にすべきRPGは】ワールドネバーランド、牧場物語、(ジャンルが違うが)どうぶつの森 【その理由は】↓ 「戦闘」ではなく、「生活」にシステムの重点を置いた方向性に振り切ることで、海外RPGと差別化を図る。 現在の国内の開発体制では海外RPGに勝てないのは明らかなので、 RPGの別の方向性を模索し、新しいブランドを構築する。 大作ではコストと時間がかかりすぎるので、 中堅クラスで生活に特化したものを継続的に出し、 オープンワールドやAIの進化など生活を感じさせる部分の向上を目指す。 このほうが日本人らしい気質のRPGが多く生み出せると考えられるし、 本格的な江戸生活RPGなどは海外でも売れる見込みが出てくる。 売上げは質を上げなければどうしようもない。
最近のFFは道なりに進めば丁度いいレベルになるし そんなにひどいとは思わないけどな 昔は完全な作業ゲーだったけどそれもそれで楽しかった。 ここにははぐれメタルがいるとかこの離れ小島には経験値たくさんくれる ドラゴンがいるとかFF5では異次元の押し戻される砂漠で 十字キー固定して自動レベル上げとかさ。
完全に作りがワンパターンになってるのがなあ、 新しい場所に着くと人形劇、ボスの前で人形劇、 ボスを倒すと人形劇。デモンズはやってないけど ああいう特殊なのを除いてほとんどこんなパターン。 昔はデスピリアとかいろんなアプローチのRPGが出てたと思うんだが。 やっぱり売り上げが伴わないと厳しいのかなあ。
FF13に関しては初のHDのFFと言う事で、かなり期待されてかなり裏切られた人もいるだろう。 それは海外も同様でガッカリオブザイヤー受賞であったり、リニア(直線的)と言う表現を使われてる。 13-2でも同じような事で売るつもりならそれなりの覚悟は必要だな。
日本ではジャンプ漫画がはるか昔から人気あったからねえ。 要は、「バトル→敗北→特訓→勝利→さらに強い相手とバトル→……」の繰り返し。 で、さる漫でも指摘されてるが、これは強さのインフレが起こり、最初は学校の番長 相手に戦ってたのが、最後は「宇宙の意志」みたいなものと戦う羽目になったりする。 JRPGも、基本はこのフォーマットだからなあ。日本人には受けるわけだが、 外国人はジャンプ漫画で洗脳されてるわけじゃないからなあ。
FFだから売れただけしょ、13は。 もう日本人にブランドとして根付いているから、 FFの新作だから買うって人も多いわけで。 仮にFF13にFFの名前を冠せず、新規の新作RPGとして売られたなら どれだけの人が買ったのか? 逆にラスストにFFの名前を付けて売ったら売上にどれだけ変化あるのか
734 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 10:52:27.22 ID:tY2Y2KBDO
>>731 売れただけに膨大なレビューの有る、その海外では
メタスコア、ユーザースコア共に高いんだがね。
一部の声に耳を傾け圧倒的多数の声に耳を傾けないのはなぜかね。
FF13はゲハだけでも発売前にアンチスレが500。FFDQ板でも300アンチスレが立ち その他の板でも立つくらい酷いネガキャンだったからな。 自分も200時間はやってるから、FF13を語ってる奴らを見ると鼻で笑えるような 又聞きした評価ばかりでうんざりする。
>>731 FF13-2はライトニングさんが様々なコスチュームで歌ったり
踊ったりするんだろう。
>>734 いやいや確かにスコアは高いよ
GameTrailersなんかは発売直後は 8.6/10 と概ね高評価
けどMost Disappointing Game 2010では堂々と入賞
この矛盾が良く分からんが高評価であってもその内容に皮肉や辛口な部分がある
そうを考えると大人の事情なのかな?と
FFは12は好きだったけど13は好きになれなかったな まあでもアレはアレでいいんじゃないのと思うけど 大作や定番のシリーズものはそれはそれでいいとして やっぱ多様性がないのが一番の問題だよね せっかくの新規タイトルでもキャラからストーリーからシステムから 1〜10までどっかで見たようなタイトルが多すぎるわ
>>737 日本人「一本道!一本道!クソゲー!クソゲー!」
はちま「一本道!クソゲー!」
Kotaku「一本道!クソゲー!」
その他ゲームサイト「一本道!クソゲー!」
外人「・・・そうなの?」
日本のRPGはクソ、オワコンとネガキャンすることで
アメリカ産のRPGをよいしょして売り上げを上げつつ
JRPG議論の記事を乱造してサイトのアクセス数アップで
トラフィック稼ぎでウマー
そしてそれを指摘して遺憾の意を表明するサイトは皆無。
これが真相。結局騒いでもアメリカ人の得にしかならないという。
ふと思ったが、FF13のグラフィックに凝り過ぎたせいで、 他のスクエニ作品が相対的にショボく見える事により 売り上げが下がってる気がしなくもない。
PS3の中じゃ一番面白いJRPGだよ
むう、F13は単なる一本道じゃなかったのか。 Xbox360版が出ると聞いて購入予定リストにいったんは入れてたんだが、 一本道批判が強かったんで、購入優先順位を落としてたんだよなあ。 そしたら、12月以降は色々と予定が立て込んだり他に買うソフトがあったり3DS買ったり したもんだから、いまだに購入予定のまま。 3月もDOADがあるし、4月もファントムブレーカーあるし……。
いや人それぞれだろう 最初は持ち上げて、後でdisappointing(がっかり、つまらない)とか 本音を言えない事情もあるだろうがどっちなんだ?って言いたいが・・・ ゲハで評判悪いシャドハは俺的には神ゲー・・・人それぞれ
metacriticだと、 FF13のスコアは83(PS3)、82(360) FFシリーズの中で一番高いのはFF9の94 FF13は9より評価が低い ドラゴンエイジは87(PS3)、86(360) FF13とどっこいどっこいな評価か マスエフェクトは1が91 2が94(PS3)、96(360) TES4は93(PS3)、94(360) fallout3は90(PS3)、93(360) とりあえず海外の評価はこんな感じ。 海外ではFF9がマスエフェやオブリと同じくらい面白いという評価。 もちろんmetacriticのスコアが全てというわけではないが。 参考までに国内のmk2では、 FF13は58(PS3)、65(360) ドラゴンエイジは73(PS3)、66(360) マスエフェクトは1が73、2が93 TES4は81(PS3)、78(360) fallout3は80(PS3)、83(360) 海外の90台が国内では80台な感じかな。 確かにFF13は海外と比べて日本のほうが低く評価されてるね。 それとは別に、マスエフェ2の評価が近いのが興味深い。 国内外で似た評価がされる要因がマスエフェ2にはあったんだろうか。
745 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 12:14:32.64 ID:QK79Zy3MO
FF13が糞なのは、武器合成が名前と増加値ちがうだけの素材だらけだったり、戦闘があえて不自由にデザインされたセミオートをさも斬新なシステムみたいに主張したり、主人公たちの主張がただの自己中心的なテロリズムだったりするからだろ
FF13は家族・差別・黒人・自己犠牲と アメリカ人が大好きな要素が満載。 日本人にウケるわけがない いつものテーマ曲すら無いんだぞ
747 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 12:20:38.28 ID:dgQF3rDRO
大作を批判する俺カッコいい、って中2病の人が多いんじゃないの? あと、人気のないゲームはそれが好きな人しか買わないため、 スコアが高くなりやすいってのがある 辛口の多い日本で洋ゲーのスコアが高いのはそれが原因じゃないかな メタスコアでもペルソナ4が全てのゲームの中で最高点取ってた時期がある
>>744 プレイしなくても投稿できるmk2なんて参考にならんだろ・・・
トトリが超名作になるぞ
750 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 12:33:19.15 ID:oalxZJAn0
まず語るのにストーリーだキャラだと真っ先に出る時点でユーザーも開発陣もオワットルわ
>>744 マスエフェ2の高得点は、初代マスエフェを気に入った層にしか売れてないから
>>725 FF13が糞ゲーで小売りにごり押しして達成した数字だったかそうじゃないか
は幸いにもFF13-2(キリッ)
が発売されるので
その売り上げでわかるだろう。
ぶっちゃけムービーだけならPSPで良くね?
そういえばFF13って同業者からの感想が殆ど出なかったよな。 ブログや雑誌のコラムとかでクリエイターが他社のゲームの感想を言ったりするのを よく見掛けるけど、FF13に関してはその記憶が無い。
ローグギャラクシーも83点だよメタスコア
ツインタワーと棒さえなけりゃそこそこ遊べた記憶はある
757 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 13:24:11.87 ID:u1LS3Krh0
ギャルゲーキャラみたいな見た目の登場人物に、 不自然なほどの絶賛レビュー書き込み、 丁寧さは無く、ただ面倒なだけの引き伸ばし要素 JRPGは全く買う気しない
758 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 14:50:51.83 ID:QK79Zy3MO
いきなりどうした?
もともと日本人はRPGが好きだったから、30万〜50万本のミドルレンジのRPGが かなり充実してて、それがRPGの隆盛に繋がってた側面があると思うんだけどね。 スクエニの社長がこぼすように、今はどのジャンルもミドルレンジのソフトが壊滅 状態だからねえ。 他ジャンルと違って、RPGはまともなものを作ろうと思ったら、どうしても開発費かかるからなあ。 数万本でペイできるように作れないとなれば、ネームバリューのある大作に全てを注ぎ込んで 100万本以上売れるような、重厚長大な超大作なものを作るしかないわな。
少なくともPS3で発売されるRPGは買う気がしない。 見た目ばかりで中身が伴っていないものばかり。 もうRPGは携帯機で充分だ。
761 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 15:02:52.17 ID:e0UguTiD0
携帯機なんか見た目すらないものばっかりじゃんw
>>751 馬鹿言っちゃいけない 2は1の4倍は面白い神ゲーだよ
>>761 少なくとも2010はRPGは携帯機を一番遊んだな
ポケモンBW
無限のフロンティアEXCEED
メタルマックス3
零の軌跡
世界樹3
風来のシレン4、5
ソラトロボ
ラジアントヒストリア
据え置きはこんなもん
ゼノブレイド
ボーダーランズ
ニーア
765 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 15:54:03.50 ID:RAs/NoukO
>>348 ラノベはほとんどそんな感じ
流行ったセカイ系とかもそうだし
無個性・無気力・安定を求める主人公が
自分からガンガン行動する破天荒な美少女に振り回される話ばっか
主人公からなんかやる話すげー減った
今はオタも、「自分は何もしなくても相手が色々してくれる」って話ばっか
自分で頑張らなくても空から美少女が降ってくるとか 自分で頑張らなくても不思議な力が突然発現するとか 自分で頑張らなくても生まれた時から隣に美少女が住んでるとか 自分で頑張らなくても・・・・・・ その点で言うと、ときめもの主人公って頑張ってたよなw
最近はエロゲのほうが男らしい主人公が多いな
ときメモみたいなゲームって、選択肢による会話シーン、マップ徘徊、 ステータスの成長等々RPGとしての条件案外備えてそう。
>>735 FFDQ板に立った葬式スレは「発売後」な
少なくとも全部をネガキャンでひとくくりにできるような経過じゃなかった
>>767 エロゲはやらんけど、ギャルゲ主人公の方が言動がまともだと思う事はある。
村上春樹の小説のような主人公とストーリーを備えたRPGができれば、 ニューヨーカーとかが絶賛してくれてプリンストン大学辺りで講師にならないかと誘われ イスラエルで賞をもらえそう。
リアルになればなるほどキャラメイキングできないとダメだと思うな FFの外人+ホストみたいなキャラや、洋ゲーのゴツいモデリングなキャラも受け入れにくい 自分で選びたい 喋らせるキャラ押し付けたいなら結局立ち絵付きなのが一番違和感ないよ アニメ嫌い厨さんがまた発狂しそうだけど
773 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 16:43:19.16 ID:RAs/NoukO
FF13は実際に発売日に買って、11章で完全にやる気なくして積んだが あのゲームを200時間とかやりこめる奴の方が明らかに価値感ズレてるから 自分が模範的なユーザーかのように勘違いしないほうがいい アンサガや箱版ラスレム好きって奴らと大差ない
ゲハ板住人=模範的ユーザーという等式が成り立つことはまずありえない。
>>767 Pは頭がおかしいと言う証明をまた一つ
そう感じる感性の時点で狂ってるキモオタだと気づけ
エロゲ主人公議論はよそでやれ
778 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 18:11:46.25 ID:KgsyfSLa0
俺ツエーして世界救いたいのであって せこせこアイテム集めてフルコンプしたいんじゃないんです
781 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 19:10:41.42 ID:KgsyfSLa0
番長でけえw
実質一本道でもそう思わせないのが面白いゲームと言われるんだろ。 「一本道だなあ」と思わせてしまう時点で、作りが悪い>FF13
>>773 アンサガとFF13の問題点の違いすら分ってない奴がなに言ってんの?
FF10も1本道だけどこっちは批判されなかったもんな FF13は単純に見せ方が下手なんだよな・・・
ん?
FF13が一本道言われて馬鹿にされたのはマップの形状じゃなかったっけっか?
>>754 同業じゃないけど、宮部みゆきがなんか言ってた気がする
786 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 20:32:12.79 ID:WjGAdJ+Y0
まあやっぱ実質的に一本道でも 適度にくねくね曲げて壁の部分には山とか置いといた方がいいよな
>>784 FF10はやったことないんだが、FF13みたいに全部前進して通過していくようなゲームだったのか?
789 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 20:38:09.85 ID:ZC76JtCV0
13はマップ表示したのがいけない あれで一本道が強調された
>>787 それ聞いた事ある
プログレッシヴマップリンクシステム、略してPMLSって言うんだよな
>>787 最後の方までずっと前進で、前のマップに戻れない
FF13の異境大陸みたいな広大なマップもない
でも、面白かったよ
アーロンもジェクトもカッコイイし
単にFF10の一本道は他の部分の出来がマシで許されただけなのが FF13の一本道で堪忍袋の尾が切れただけの話じゃねーの?w
[Wikipediaの「洋ゲー」によると、現在のように簡単に海外のゲーム事情がわからなかった1980年代?1990年代初頭当時、 海外オリジナルのタイトルを買うのはギャンブルに等しく、クソゲーと呼ばれる「外れ」を引いてしまうことも多かった。 また、正式に日本でリリースされたものも玉石混淆状態となり、人によっては、特にPCでゲームをしない人にとっては、 「海外ゲーム=大味、駄作」というイメージを持つようになった] ↑こんなのは大した理由にならないよな。だって20年も30年も昔の話だろ? こんなの当てはまるのは今40とかの人だけだろ。 売れない理由はいくつもあるけど、質が悪いんじゃなく肌に合わないんだろう。
794 :
名無しさん必死だな :2011/03/09(水) 22:32:35.61 ID:caIn+pej0
>>793 単に、洋ゲーが肌に合わないように
日本のゲーマーがメディアに飼育されてきただけかもよ
今でこそ2chとかネットが発達したから
例えば電通が無理やり何らかのブームを捏造しようと画策してもすぐバレるけど
ネット以前はずっとこういったメディア戦略によって
日本人の好みや嗜好を大きく操作してきたわけだし。
ゲームの嗜好も同様で、洋ゲーの情報は隔離しFFやドラクエや美少女キャラを好むように
教育されてきたのが今の日本人ゲーマーであるわけだ。
>>792 10の方はサブクエやミニゲームで一応遊ばせる気あったからな
>>795 日本のメディアのどこに美少女キャラをプッシュアップされてきた?
ゲームや漫画やアニメなんてものはずっとメディアとの戦いの歴史だっただろう
飼育www 高尚なボクには通じないけど、愚民どもは哀れだなぁ(キリッ
メディアってゲーム雑誌や漫画雑誌やアニメ系も含んだメディアね
>>792 10までは辛うじて主人公=自分って思えたけど12、13とどうでもいいキャラを描きすぎだと思うわ
スノウとセラのキスシーンなんて誰が見たいの?って感じ
アキバ・オタク文化の育成を担ってきたのは2chとかニコ動といったネット側じゃなかったのか。
>>801 ネットを過大評価しすぎだ。
ネット自体は何の力もないし、それを利用した
企業側が育成した点でTV時代と何も変わってない。
もっとも育てたは良いけどキチガイとキモオタが多すぎ
開発の側にもキモオタが多すぎて制御が困難になってるか
企業は訴えると言う手段、法整備で国も
何時でもでかい面してるキモオタを潰せるのは変わってないけど
>>795 > 単に、洋ゲーが肌に合わないように
> 日本のゲーマーがメディアに飼育されてきただけかもよ
ファストフード、ハリウッド映画、海外ファッション、海外ドラマ、海外アニメ、iPhoneにiPad、
FacebookにTwitter。日本における海外文化の普及・定着の鍵は女性と子ども。
20-35歳の男性層ではない。(逆にこの層ばかりなら、むしろオタク・マニア文化として広がらない)
洋ゲーの普及も、おそらくそのルールに基づく。
洋ゲーは40−50向けだろ
805 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 00:42:58.18 ID:GeNX686+0
任天堂のポケモンみたいなゲーム作ればいい アレは売れてるんだろ しかも世界的にさ
>>799 具体的にゲーム雑誌や漫画雑誌やアニメ系を通して
どういう形で海外の作品文化が隔離されて何を教育されてきたっていうのかな?
根拠もなく憶測で言ってる時点で、それこそ偏った見方だよ
ポケモンみたいなゲームって言っても、 既にDQモンスターズとかもあって今更って印象だな それに収集、育成、対戦ってさ、携帯機かPCネトゲが適しているんじゃないの
みんな分かりきってる事だけど、日本のユーザーだけが特殊過ぎるんだよね 欧も米もアジアも皆FPS好きで、RPGならベセスダやバイオウェアの作品が大好き でも日本だけはこれらゲームを見向きもしない かと思えば、他国が見向きもしない、無双のようなゲーム性のカケラもない連打ゲーが流行るような閉鎖市場 ジリ貧のアニメ業界の後を正確にトレースして追いかけているガラパゴス状態だからなぁ
809 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 03:19:49.50 ID:tFM/85T70
ガラパゴスってキーワード出せばいいと思ってるようだが ガラパゴスが問題なのはどっちかというと外に物を売るときの話で 文化の独自性を捨てて隷属をますます進めることは 別に素晴らしくも何とも無いぞ 人種も文化もその他いろいろも違うのに 喜んで外人をモデルにしたリアルなキャラばかり出る洋ゲーばっかやってたらキモい
FFは新作が出たら今度はどんな事やるのか興味は出るが ドラクエはもうダメだわ あっちはもう20年前のゲームから進化やめてるわ
ワクワク感が無いゲームを 面白いと信じ込まされてるのが日本のゲーマーだろ。 売り逃げ、PV詐欺ばっかりやられて、 サードの信頼なんて、ゲーム業界人ぐらいにしか無いだろ。 あと、ライト層が有名タイトル買うぐらい。 日本じゃゲームなんて子供の遊びで、オトナは酒とか女をやるモンなんだよ。 いい年してFPSとか日本じゃ少数なのが当たり前。 作る側が、必死にゲームやってる会社なんて少ないだろ? みんな酒や女や博打の方が好きなんだし。
812 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 06:05:36.65 ID:tFM/85T70
>>811 お前、自分自身の言葉の言い換えに騙されてるだけじゃん
しっかりしろよ
わくわく感がある=おもしろい
なんだから結局
俺にとっておもしろくないゲームをおもしろいと思ってるやつが多くて気に食わない
そいつらは変な奴だ
ってごねてるだけ
813 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 06:07:25.29 ID:tFM/85T70
昨日テレビでデンマークの少年たちが指輪物語の兵士たちのような格好で (ゴブリンの扮装の者も)大規模なチャンバラゲームしてるのを紹介してたな なかなか楽しそうだった
814 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 06:33:33.70 ID:PWNXHLUcO
ゼノブレボリュームありすぎワロ…エナイ 100時間でようやく雪山到着 クエストやり過ぎてレベル高過ぎ でもまだ未解決クエスト山積み これはこれでしんどい
>>812 何所を縦読み?
そもそも、ゲームなんて面白くないんだよ。
作ってる奴がそういってるんだから間違いないってw
>>815 自分の考えが無い奴だな
一般大衆とは違う俺ってカッコイーって中二病なんだろうけど
イメエポの中の人はJRPG大好きっつってるぞ、買ってやれ
ツマラナイゲーム、ツマラナイJRPG、そろそろ目を覚ませ。 JRPGなんてやらなくても、誰も咎めない。
819 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 07:30:44.89 ID:USOCiljTO
好きの反対は無関心だってのに何やってんだか 選ばれし者は大衆を導かねばならない、みたいな使命感に燃えてるのかね 臭ーい、青臭い
なぜJRPGの衰えを気にしなければいけないのか? 絵師がXXだから面白い? シナリオがXXだから面白い? 監督がXXだから面白い? メーカーがXXだから面白い? ブランドがXXだから面白い? 皆騙された。
最近のRPGについていけない俺は、3DSの「すれ違い伝説」に ちょっと色付けしたくらいなものが欲しい
FF11プレイした方が普通に面白いと思う。 FF14が万年β状態で11の方が出来が良く見える始末。 感動出来るシナリオのあるMMORPGってFF11くらいじゃないかね
アクションが苦手だからRPGやってるのに 最近のRPGはリアル志向からかどんどんアクション性の強いものになり システムも複雑化して、サクッと遊びたい社会人にはついて行けない。 PSPアーカイブスで充分です。 あとはドラクエだけ。 FF?なにそれ?7で終わったんじゃないの?
824 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 09:46:01.37 ID:V+mDbsh4O
FF辺りはアクション苦手な奴が代替え行為としてやってるんだろか? 物語の程度としてはラノベと差して変わらないのにラノベの10倍以上のお値段とか理解しかねる
ドラゴンエイジ2のメタスコア PS3 84 箱 83 ユーザースコアチンカス以下 2にしてブランド化失敗しました
>>815 今すぐ飛び降りて死ねよ。
お前ははちま以下のクズだ。
827 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 12:01:05.46 ID:USOCiljTO
社会人がやるなら携帯機のハクスラ系がいい ストーリーないし 世界樹とかエルミナージュあたりがお勧め
828 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 12:17:43.72 ID:kHJmNCvIO
テイルズマイソロ3が1クエの区切りが短くて昼休み使ってサクサク遊べた 昼休み終了10分前にエンディング流れはじめた時には焦ったがwww
829 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 12:19:53.69 ID:tFM/85T70
>>815 「そもそも」そうだとすると
世界中のゲーマーが騙されているという話になるが?
830 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 12:22:43.94 ID:tFM/85T70
>>805 ,816
ポケモン類似ゲーが出て淘汰されるってのはGBAまでに一通り行なわれているからな・・
イナズマはヒットしたしカセキホリダーもそこそこ当たったようだけど
類似品を出せば当たり前のことながらポケモンと客の取り合いになったりするわけで
なかなか厳しいと思うぞ
831 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 12:25:36.30 ID:tFM/85T70
>>823 ARPGとコマンドターンRPGと両方あるのがいいな
コマンドRPGにリアルタイム性・アクション性を半端に盛り込むのはやめた方がいいね
まあ探せば普通にコマンドターンのRPGもあるけどね
832 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 12:26:25.50 ID:tFM/85T70
>>824 ATBに付いて行けるやつはアクションも平気だと思うんだが
>>830 今までになかったジャンルのヒット作って、いろんな要素が偶々うまく嵌った結果であって、
類似品を作ろうとしてもバランスよく要素が嵌るとは限らんからねえ。
ギャルゲ畑でいえば、オリジナルを作ったソフト会社ですら、続編で失敗することあるんだから。
ときメモは、2まではうまくいったけど、3はバランス崩してしまい、PSPで4が出るまで
新作出せなかったし、サクラ大戦もVの失敗でナンバーシリーズ止まったし。
FF13のコマンドだけど直感的に戦える戦闘は本当に面白かった。 つきつめれば敵の動作を確認して、コマンドを選ぶタイミングが重要になるから 知識量やコマンドを選ぶ判断力で上手い下手が明確に出てくる。 次回作はこれを基盤により良いものにして欲しいけど、戦闘組んだ人辞めたらしいな
835 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 12:55:05.72 ID:tFM/85T70
タイミングが重要なのはATBの最初からそうだったはずだがな・・。 それをちゃんと活かせる敵が出て来るかどうかっていうような事が問題なんだが。 例えばFF6だと、最初の、まだ初心者の館に行けない段階で出て来る小ボスのカタツムリと 終盤に出て来る魔法しか使えないダンジョンくらいしかATBの意義がない。 あとは、ただ、大量のメニューの中から目で確認して選ぶという行動を 時間に急かされる忙しい中でやらないといけないという大変さがあるだけ。 入力のわずらわしさについては、さすがに、近年のFFでは、解消されているんだろうけどな
>>835 それに加え動作のモーションを見て入力するタイミングの事ね。
例えば浮かせて降りてくるまでに攻撃をする事で敵を無力化したり、
攻撃を受ける寸前にケアル系の魔法を使う事でダメージを受けた硬直をキャンセルしたり。
昔のFFはその辺りは敵も棒立ちだからね。
837 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 13:05:15.46 ID:tFM/85T70
だから例えばカタツムリは殻に入ってるときは魔法を反射してくるから そのタイミングでこっちが攻撃したらこっちがダメージ受けちゃうんだよ
>>837 それは形態が変化するだけでしょ。
いわば弱点属性が戦闘中に変わる類。
そういうのであれば、珍しくもないから特別例を出して言わないよ
>>737 もうネット上のレビューとか評価は信用できない。
ステルスマーケティングがはびこり過ぎ。
キャサリンとかアイマス2見て思い知らされた。
RPGで上手い下手が出たら駄目だと思うわ。 その思考はそのうちスーパーコンボコマンド要求しだす。 あ 既にしてるか テイルズは
テイルズは完全アクション。
842 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 13:33:27.32 ID:tFM/85T70
>>840 コマンドターンでも上手い下手は普通にあるだろ
一定のリズムで大攻撃してくるボスの場合は
大攻撃してくるときにはHPを回復した状態でガードしてないといけないとか
小攻撃してくるときにちゃんと攻めないといけないとか
843 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 13:34:03.06 ID:tFM/85T70
テイルズって、仲間がいるのに、どうやってアクションで操作するわけ? 外伝だけやったことあるけど、アクションというよりRTSな感じだったな
844 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 13:35:58.12 ID:tFM/85T70
ATBや類似システムの意義は基本的には リアルタイム性がある中で仲間も自分で操作できるということだけなんだよね やはり、1人操作アクションか、多人数操作ターン制が本道
FF6からのATBによくある仕様で、 行動演出中もATBは溜まってるけど動けないって仕様のせいで冷めるってのが多い印象 FF6や9はこの仕様で4人パーティーだから殆どATBとして機能しないという FF12は結構進化してたが魔法の演出終了待ちが嫌な感じ
>>839 キャサリンは体験版出してるんだからまだ正々堂々としてると思うぜ。
パズルゲーそのもののアイデアや出来はそんなに悪くない。
よくある、パズルゲームだけだと味気ないから
ストーリーもつけようって複合スタイルだ。
これでADVホラー?とかジャンル詐欺と言われるけど
体験版したならどんなゲームかははっきりわかるしな。
ただ難易度は罠にかけられた奴多い。
チャンピオンシップロードランナーにストーリーついてたらクリアできずに
発狂するみたいな。なにこの面 クリアできるわけねー
この先のストーリー展開どうなってんだよ! 買った人の不満点はここに尽きる。
体験版まであるのに買ってこんなゲームだと思わなかった騙された
って文句言う人が理屈的にはおかしい。
根本的に合わないのわかってて何で買ったんだよって言うね。
アトラスはネット工作がひどいね
848 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 13:54:26.38 ID:tFM/85T70
キャサリンに関して事前にネットで持ち上げられてたっていう記憶は無いが?
理屈に筋が通ってるか通ってないかを判断できない人は 嘘を嘘と見抜けないわけだからどんな媒体でも騙されるよ。 見知った友人の口コミにすらね。 クッタリとかコンピュータ技術に詳しい人はあり得ないってすぐ見切ったでしょ。 NGPがPS3並の性能のわけ無い。そもそも電力どうすんの?とか。 工作に騙される人は要は己の知識や論理構成能力、そこから導き出される洞察レベルがその程度だって事の裏返し。 それに言うようにマイナーゲー信者が高評価書くのに偏るなんて 構造的には起こりがちなことで普通だしな。 FF13みたいに一般人が勘違いしたまま間違って大量に売れちゃうと 信者の意見より辛口評価の方が溢れるだろうけど。
850 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 14:02:50.06 ID:tFM/85T70
PS3並とはさすがに言われてなかった気が・・ 移植が容易って言われてただけで・・・ バカな人ってのは、出て来た情報の理解もあやしいからな・・
性能が下位のハードに移植が容易なんてことあるのか?
852 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 14:09:55.57 ID:rg9f02Ns0
アクションアドベンチャーって偽ってる時点で擁護できんわ
853 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 14:12:25.56 ID:tFM/85T70
それは実際にゲーム製作に関わったことがある人じゃないとわからんだろうけど、 少なくとも、NGPの発表のときに、開発者でそういうことを言ってた人が居たよな。 ウソだったら、その人の責任。 NGP用の開発環境に、削る作業を容易にするような何かがあるんだろうかね
854 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 14:12:27.64 ID:18prz+MO0
洋ゲーマーは沖縄に抗議すべき
>>846 体験版のパズルとアドヴェンチャーパートの割合が詐欺
パズルの難易度も詐欺
体験版でこれならやれそうと思った人達は
騙されたと思ったろうね。
>>850 だから「移植が容易」って具体的にどういう事を指してるかわかってるのか?
一番容易なパターン
ソースコードがほぼそのまま動く オブジェクトがほぼそのまま動く。
これには処理能力とメモリが同等である事が要求される。
そうでなければソースコードの大幅な書き換え オブジェクトの削減。
こういった規模の大きな物から小さなものに落とし込む作業は基本的に大変なものであり
まったく容易ではない。
4tの貨物を軽トラに載せる。
そんな事に頭を悩ますくらいなら最初からNGPの規模に合わせた規模の
新規で作った方がマシなのである。
PS3からの移植が容易というのは性能的にPS3並でなければいけない。
そうでなければ容易にはなりえない。
そもそもの根本原則。
基本的に移植が容易とは下位から上位の機械に移植するときに使われその逆はない。
小さいのから大きいのに移すのは容易であるが逆は絶対に容易とはならない。
技術屋から見ればPS3ソフトの移植が容易とはPS3並の性能だと言ってるのと同義である。
NGPスレでやれよw
858 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 14:17:44.45 ID:tFM/85T70
>>856 興奮するとデアル調になるの?
まあ、俺は開発の知識ぜんぜん無いし、何とも言い様が御在ません
PS2のタイトルがいくつかPSPに移植されてるけど PSPはPS2並という解釈でいいのかな
>>853 だから そんな魔法は存在しない。
400字の原稿用紙に1万文字は書き込めない。
要約など機械的に自動で行うことは不可能。
PS3はシェーダ前提なのにシェーダの弱いNGPに持っていけるという話自体「嘘」
道理を知っていればここまでわかる。
わからないのは道理を知らない無知だから。
861 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 14:20:18.76 ID:tFM/85T70
で、何の話をすればいいんだっけ もともと芯の無いフラフラしたスレだが
まあこういう理屈っぽいのが増えたからJRPGはここまで衰退したということで。
863 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 14:26:46.03 ID:kHJmNCvIO
オッサン萌えについての話
最初NGPはPS3からの移植が容易という話が出て 技術屋はPS3並のものが実現できる性能を持っていると善意的に解釈した。 ところが具体的な性能があらわになってくる。 今ではろくにシェーダ機能も使えないことが判明しPS3並のゲームなど 到底不可能だとばれてしまった。 最初、アナログ二本でPS3からの移植が容易と聞いてCoDやGoWを移植するぞと テンション上がりまくりだったがすっかりテンションが下がってしまった。 既に無かった事に。
865 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 14:28:58.79 ID:tFM/85T70
自分としては現状の和製RPGについて システム的な部分では意外と不満が少ないかもしれない 世界設定とか、シナリオ偏重・キャラクター偏重のところとか、 キャラデザとかキャラクターのモデリングとか、 そっちのほうがより不満かなー
866 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 14:30:00.15 ID:tFM/85T70
>>864 善意的に?
知識があればそんな性能があるわけないとわかるんだろ?
叩くための準備体操としてそう解釈した、の間違いじゃないの?
>>866 時系列的にはPS3もすっかり低性能の機械だから
もしかしたら今なら携帯機で近いものが出せるのかも?という淡い期待はあったのさ。
結果はやっぱりな、無理!でおわったけど。
最初異常に持ち上げたのはソニー陣営だと思う。
目を引くためにハッタリを使うのはいつものことだし。
個人的には過度なハッタリは逆効果だといつも感じている。
そう、あなたの言うように叩く材料を提供してるだけ。
スペックはなるべく正確に発表し実は凄かった!ってソフトを見せた方が絶対に印象がいい。
スペックの割になんだこりゃってソフトを見せるよりね。
868 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 14:39:10.06 ID:USOCiljTO
画像処理を除けば処理能力なんて大した影響は出ないだろ まさかモデルの頂点情報をソースにガリガリ書かんだろうし モデルやテクスチャのファイルを品質下げた物に置き換えればいい シェーダーとかのPS3専用の機能は空のソースをオーバーロードする あとはオブジェクトが多すぎるなら生成部分を修正するくらいか 処理能力毎にソースが必要ならPCゲーとかどうすんだよw
869 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 14:40:26.72 ID:tFM/85T70
♪ ∧_∧ ( ^ω^) )) ♪ (( ( つ ヽ、 〉 とノ ) )) (__ノ^(_) ♪
シェーダが貧弱だと法線マップが有効に使えないので 見た目を維持するにはポリゴン数を増やさないといけない。 そうすると必要なメモリと処理速度が増大する負のループに陥る。
ちょっとスレ違いの話題っぽいけど。 PS2発売から5年も経たずに発売されたPSPで、PS2から移植されたゲームが かなりよくできてたからなあ。 PS3発売から5年だし、NGPもPS3からの移植ゲームの出来が期待できるんじゃと 思ってしまうのだがなあ。PS2だって初期型はファンがついてたんだし、熱問題とか はある程度解決できていくだろうなと期待してたし。 しかし、3DSやった上で改めてPSPやると、この性能の携帯機が2004年に発売されてたのって、 ほとんどオーパーツの世界だと思うわ。よく発売できたもんだ。
872 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 15:12:38.80 ID:tFM/85T70
∧,_∧ ♪ (( ( ) ♪ / ) )) ♪ (( ( ( 〈 ♪ (_)^ヽ__)
知事選出馬表明の現職神奈川県知事の松沢成文氏、首都圏で"暴力ゲーム"規制に意欲 「有害情報の中ですごく問題なのが"暴力もの"。『グランド・セフト・オート』のような 人を殺せば殺すほど点数が上がって先に進めるゲームに感化され、 今の少年達は殺人に抵抗が無くなってしまい、簡単に凶悪な事件に手を染めてしまう。 そこで、こういう"暴力ゲーム"を青少年が入手できないようにしようと、 神奈川県では青少年保護育成条例を改正して規制し、実際に効果をあげることができた。」 と述べた。さらに、 「できれば、東京・神奈川・千葉・埼玉といった首都圏全域での共通ルールとしてやったほうがいい。 神奈川だけで規制しても、東京で自由に青少年が"暴力ゲーム"を買えてしまってはまるで意味がない。 まずは首都圏全域、さらに日本全国で暴力ゲームが青少年の手に渡らないよう 規制強化、罰則強化を徹底していきたい。」 と、知事選への意欲を示した。
874 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 15:29:19.82 ID:tFM/85T70
>>831 アクションRPGというのも便宜上そう誰かが名付けただけなんだし
モンハンもRPGと呼ぶ人間もいるくらいなんだから
もっと新規ジャンルの開拓に力を入れるべきなんだよな。
後追いで設けるのが難しいのはそもそも当たり前の話で
後から誰かが〜RPGって名付けるだろうw
くらいの考えの余裕を持って開発しないと
ジリ貧だろうな。
それが嫌ならコスト管理を血の一滴も
無駄にしないほど徹底するか。
876 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 15:30:24.24 ID:tFM/85T70
>>873 CERO:Zの販売に身分証の確認が必要
って程度なら、何の問題も無いな
>>873 はこのスレには興味深い話だろう。
ほとんどのRPGが発売中止になるね。
FF13もアウトだよ。
ドラクエのように敵は全部魔物じゃないと駄目なので相手方に人間が出てくる
中二ストーリーはほぼ全排除。
878 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 15:37:51.76 ID:tFM/85T70
ああ 敵が人間なのにCEROがゆるいっていうようなゲームは いくらか影響受けるかもね
CEROやこの手の法は基準が明確でないので 発売中止になるようなリスクのある作品はメーカー側が避けるので作られなくなります。 FFの中二ストーリーは消えますね。 ただでさえ高コスト体質、長期開発なのでリスクが高いです。 さいしょから敵対側の相手を人間に設定する事を避けた方が無難です。
>>860 それ、物事を単純化しすぎじゃね?
例えば、ただの400文字の原稿用紙100枚と
一度に200文字までしか印字出来ないワープロソフトで
40000文字の文書を作成する場合
どちらが優れているかは用途によるだろ?
それをただ数字だけをみて原稿用紙の方が性能が上だ
って言ってるようなもん。
そんな道理は実際にはほとんど役に立たない。
政治家が無能な国は規制が強いとはよく言ったものだな。 私はこういう事をやっていますと提示してるだけの偽善だよ。 性的表現などの規制を強めても性犯罪は変わらないか増えてる国ばかり。 児童虐待で児童相談所の権限を強めても一向に無くならない。 それだけならまだしも、誤認で子供を保護して子供が逃げ帰ってくるなんていう事件も出てる。 暴力表現にしても団塊世代が子供だった時代より少年犯罪は激減してるのに、 そういった表現との因果関係は一切証明できていないんだよな。 私は一所懸命取り組んでいますと見せる手段として規制は簡単だからね。
882 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 16:04:09.03 ID:tFM/85T70
表現の規制強めるのと児童相談所の権限を強めるのは違う話だろ 児童相談所の権限を強めて子供を保護するのは事後の対処 だから虐待の発生自体を減らせないのは当然
少年犯罪自体は増えてんじゃなかったっけか? 万引きとかで 昔は見逃してたもんでも取り締まってりゃそら増えるわなって感じだけど
>>882 要するに窮屈な世の中になったらなったで弊害もでてるんだよ。
効果がない取り組みをやってなんになるんだ。
>>883 半減どころか激減してる
885 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 16:09:00.86 ID:tFM/85T70
万引きは近年は件数自体増えてたらしいけどね。 ごっそり大量に漫画を盗んでそのまま売りに行くとか。 それを聞いたのも1、2年前くらいだったと思うから、その後の推移は知らんが
>>880 文字情報を書くスペースが紙
bitという論理情報を格納するスペースがメモリ
単純化というわけではなく本質的に完全に同じ構造です。
媒体が違うだけです。
より大きい容量の情報は小さい容量の物にはどうがんばっても入りません。
1万行のソースコードから出来るバイナリと10万行のソースコードから出来るバイナリは
根本的に大きさが違います。
たった一つの関数機能が欠けたとしても全体が機能しなくなりえます。
まあ、10万を1万にするのは一つで済むわけないですけどね。
日本の漫画やゲーム内の未成年に対する性暴力が、 世界基準に照らして問題視されるのなら 日本の漫画やゲーム内の未成年に対する暴力行為もまた 世界基準に照らして問題視されるのも時間の問題か。 未成年を死につながるような危険な場所につれて回るような アニメ系RPGが嫌いな人たちにとってはある意味朗報かもしれない。
888 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 16:28:08.29 ID:tFM/85T70
>>887 てか2次ロリエロ系の酷いのって、性暴力と暴力と両方伴ってるだろ
手足切り落としてどうとかとかさ
ああいうのは普通におかしいと思う
889 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 16:29:01.78 ID:tFM/85T70
ただセカイを基準にしちゃうと 親と子が裸で一緒に入浴するのが虐待になっちまうらしいんでw セカイ基準はほどほどにな シーシェパみたいな連中にそういうことでもテロかまされたら、たまったもんじゃない
890 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 16:47:57.40 ID:GeNX686+0
>>889 日本だと公共放送のNHKでおっさんだらけの男湯に
3-4歳の女の子が父親に抱かれて湯船に漬かってたりする映像流れるからな
3月7日、月曜日の20時からやってる鶴瓶に乾杯で
ゲストの前川清が山の温泉に入りに行った時、なにげに映ってたし
>>823 だな。
苦手ってわけじゃないけど、アクション、リアルタイム性自体やってて楽しいとは思えない。
一人を精密に動かすより、チーム全体を指示する遊びの方が好きだしね。
893 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 17:02:50.50 ID:tFM/85T70
>>892 でもFFが7で終わったって言ってる823は
ATBはアリって言ってるんだよな
ATBも導入された時、いらねえよこんなもんって思ったけどなw ドラクエ4のAIも不評だったし
>>886 頭の堅い奴だな
お前はカタログスペックだけPS3を越えていて
あとはハードウェアマニュアルだけの環境と
開発ツールは一通り揃っているカタログスペックはPS3より劣る環境で
カタログスペックが上なだけの方がゲームの移植がしやすい
と暴論を吐いてるようなもの。
ザキ連発
897 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 17:30:46.79 ID:GeNX686+0
>>897 Crytekはドイツだけど、確かトルコ人が設立したんだよなあ。
(現スクエニの人もAIプログラマとして在籍してたけど)
アメリカもそうだけど才能を国籍問わず集められる体制ってのは大事だよなあ。
世界でトップの技術を争う所ってのは。
>>895 灼熱のように熱い氷
どうだ これが頭の柔らかい発想だ!とか言うつもりですか?
コンピュータにまやかしは一切通用しません。
矛盾のない論理と数式だけが成り立つ。
情報が欠けたら、関数が欠けたら成立しない。
え?魔法の開発ツールが存在して魔法で情報のディフォルメを果たしてくれると。
そんな認識なら議論にすらなりません。
それは頭が柔らかいんじゃなく頭が湯だってるだけです。
何度もいいます。コンピューターに言葉は通用しません。
論理と数式だけが通用します。そこに矛盾は一切許されません。魔法はありません。
2009年までの全世界で最も売れたゲームソフト ・1位 スーパーマリオブラザーズ(ファミコン):4024万本 ・2位 ポケットモンスター 赤/緑/青(ゲームボーイ):3137万本 ・3位 テトリス(ゲームボーイ):3026万本 ・4位 ダックハント(ファミコン):2831万本 ・5位 ポケットモンスター 金/銀(ゲームボーイ):2310万本 ・6位 スーパーマリオワールド(スーパーファミコン):2061万本 ・7位 スーパーマリオランド(ゲームボーイ):1814万本 ・8位 スーパーマリオブラザーズ3(ファミコン):1728万本 ・9位 The Sims(PC):1608万本 ・10位 ポケットモンスター ルビー/サファイア(ゲームボーイアドバンス):1515万本 リアルゲーほとんどないな
ゲームの売り上げにそろそろモバゲーとかiphoneやアンドロイド携帯アプリも入れるべきだと思うんだよね。 特にiアプリはもうコンシューマゲーム機の1プラットフォームみたいなもんだし。
あ iPhone iPadアプリね。
となるとPlants vs. ZombiesやAngry Birdsなんかががランキング入りするわけか。
なぜJRPGはここまで衰退したのか? 【外的要因】 ・娯楽の多様化 ・少子化 ・国際的な不況 【中間的要因】 ・主要ゲーマーの世代とゲームのテーマの乖離 ・国外RPGの数と質の上昇 ・開発費の高騰 または、経営主導により開発にコストがかけられない ・経営者、開発者に熱意がない 【内的要因】 ・ゲーム内容のマンネリ化 ・従来の表現手法ではハイスペックの恩恵をあまり受けられない ・こじつけのような新システム ・説得力やリアリティのない世界観 ・ムービー、イベント偏重主義 ・本質的な部分よりもデザイナーや声優といった部分を誇張する 他にどんなのがある?
いままでRPGはハードの進化に対応してきた。 FC、SFC時代におけるハードの制約、そしてたまたまPS時代には ムービーを見せると言うJRPGスタイルが技術とハードの進歩にがっちり適合し FF7を代表するようにそれが一大ムーブメントとなった。 時代にJRPGが求められていたと言える。 そして近年コンシューマ機でもPC並のことが可能になり それにあわせたように外人がやりたい事が盛り込めるようになり 洋RPGが進化してRPGのムーブメントとなった。 JRPGが駄目と言われるのは時代に合っていない所為だと思われる。 いまさらムービー?というわけだ。 だが未来を考えたとき実は新しい道がある。 それがモバイルだ。 RPGもモバイル時代に求められるRPGと変化対応していく事が求められるはずである。 まず少なくとも脱ムービーが求められよう。 本来小さいハード空間の中でアイデアで勝負するのは得意だったのではないか?
906 :
名無しさん必死だな :2011/03/10(木) 18:21:33.27 ID:kHJmNCvIO
しかしそもそも、何故jrpgが今でもなお求心力のあるコンテンツである必要があるのか?
インテリぶった書き込みしても馬鹿だって思われるだけだよなw
>>904 完全版商法、とりあえず様子見するようになってしまった
JRPGは作っても外国で売るために翻訳量が膨大すぎて 大変なんだよ 作りたくなくなるよね・・・・・
PS2時代と比べてるから 衰退したように見えるんだろ。 PS3がPS2の後継機としてバカ売れしていれば まだまだ安泰だったはず。 HD化で売れるとか本気で思ってたゲーム会社側がバカだった、 開発費が高騰するだけで良い事は何も無かった。 ドラクエ、ポケモンはちゃんとミリオン行くんだし。
>>897 テイルズの新作はソニーの技術協力のおかげで初めて作りたいものが作れたらしい
世界に技術が追いつくことはもうないだろうけど、HD機にふさわしいJRPGがこれから出てくるかもしれない
>>898 隣の芝が青く見えるだけかもしれない可能性を
疑う必要があるな
なぜなら洋ゲーは日本で売れていない。
>>899 何度でも言ってるつもりなのかしらんが
俺は人の話は聞かないで言いたい事だけ言う
としか、文が読めないんだけど?w
オタとの一線として テイルズに手を出したら終わりだと思っている。
大作チョンMMOのAIONはクライエンジン1を使用
・国外RPGの数と質の上昇 ↑ これは全くないだろうな。だって誰もプレーしてないじゃんw
>>912 そちらが話す事を阻止してるわけでもなし、むしろ待ってるんだが。
なぜNGPにPS3のゲームの移植が容易なのか?
それが可能となる具体的な仕組みの話をね。
私はコンピュータ技術の観点からあり得ないと説明したまで。
容易に移植が可能になるという仕組みを話してくれるならウェルカムである。
むしろ聞きたいね。どういう理屈と仕組みで大ー>小への移植が容易になるのか。
実に聞きたい。
ただし、とにかく魔法のツールがあるから容易になるなんて絵空事なら聞かない。
人の話を聞かないのではなく絵空事は聞く価値がないからである。
PS3もスパコン級のゲームが出るんだなんて言ってた人がいたっけ。 例外なく技術に疎い人間。 現実世界に魔法はない。
>>916 国内だけでいいのなんてドラクエぐらいしかないし
開発費を考えたら当然海外でも出せるレベルじゃないとダメだろ
でも全部コケたけどね
ロロナやTTTレベルのでいいのかもしれないけど
>>908 なるほど、オレの勝手な区分だと中間的要因になるかな
>>916 複合的な要因の1つだから、割合は少ないとしても0じゃないでしょ
事実数万人はプレイしてるんだし
>>919 別に開発費かけなきゃ済む話じゃん
デモンズだって国内15万売上の時点で、黒になりましたって言ってたし
逆に海外では200万売って赤字になったゲームもある
儲け>開発費なら規模はどうだっていいんだよ
開発費を湯水のように注ぎ込まないといけないという発想が既におかしい
>>919 逆だよ。
海外意識してFFも売り上げ落としたと思うよ
日本人に合うものを作れなきゃ日本でも売れなくなる
>>917 今の段階で断定した事を言い切っちゃう人間は
YesNoに係わらずよほどのシッタカ体質か思い込みの激しい
マジキチである。
情報ウェルカムとか言ってるのがその証明である。
これからそれを否定するためには
お前は移植が難しいという事を既に知っている事を
具体的に証明しながら示す必要があるのである。
なぜならお前にはワナビー君である疑惑も
係ったからであるw
またハードウェアで全て断定しちゃう人間は PS3にPS2互換チップつけといても 全然大丈夫じゃなかった事も忘れた ただカタログスペックで蘊蓄たれるAVマニアと同類で 実は何もわかってないバカなのである。
>>924 とっくに説明したよ。
シェーダの性能不足
メモリ使用量の増大と処理速度不足
バイナリ互換の無さ
それでわからないなら話にならない。
摂氏50度の氷は存在しない。断定である。
>>926 全然具体的じゃねーだろw
素人がカタログみてキャッキャッしてるだけだな
これで具体的に聞こえないのは聞き手の問題でしょ。 シェーダの性能不足により法線マップが使えなくなったらどうなるかがわかっていない。 低ポリゴンモデルは使えず見た目を維持するには高ポリゴンモデルを使う必要が出てくる。 ポリゴンを「削るのではなく増やさなければいけない」というのがポイントだ。 そうするとより深刻な性能不足に陥る。 それでは満足に動かないから既存のモデリングデータはまず流用できず 低ポリゴンで見栄えのいいモデルデータを新規で作り直さなくてはいけない。 職人芸によるグラフィックの一新作業が必要で 移植の手間は非常に大きなものとなる。
931 :
名無しさん必死だな :2011/03/11(金) 00:34:13.77 ID:SwNaPAjD0
1から作り直しじゃなくて削ったら そんなに酷い事になるのか?
つーか、誰か圧力がどんなに高くても摂氏50度では氷にならない っていう具体的なソースがある奴いる? どうも気持ち悪くて困るわw
一つだけ方法がある。 開き直って名前だけ同じの違うゲームを作ることだ。 実際これは良く使われる方法。 これでも移植だといえば移植であるからな。
>>930 ただ性能が〜の低い性能が低いだけなら
カタログをみれば誰でもいえるのである
いかんh抜き忘れた
である君マダー?w
>>931 今のゲームのポリゴンモデルは最初からものすごく少ないポリゴン数で作られてる。
それでも滑らかな曲線が出せるのは法線マップという技術のおかげ。
これが適用できなくなるとカクカクのポリゴンモデルがあらわになる。
シェーダが弱いとwiiのような画像しか出せないって事。
任天堂がマリオギャラクシー作ったみたいにセンスでそれを感じさせないならいいけど
wiiのサードのゲームって明らかにしょぼいでしょ。
NGPのゲームは基本そのくらいのレベルに留まるだろうね。
摂氏50度の氷は存在しない。断定である。(キリッ
>>940 断定した後に知らない事が出てきて
どう思ったであるか?w
JRPGは衰退していない、ただ中堅が売れていないだけ。
ドラゴンエイジ2はクソゲーだったのか リアルな世界観だと続編で変化つけるの難しいんだろうな スカイリムもグラ綺麗になった以外特別ワクワクするような新要素ないので微妙な感じになるんじゃないか
RPGに限った話じゃないんだが、よくやり玉に挙げられるアニメ調な、 ゲームを作る側も遊ぶ側も漫画やアニメで育っているために美的感覚、 理想がアニメなんだよな。 アニメはセル画の枚数や色数、手書きの制約でそうなってるんだから、 3DCGでそれを忠実に再現するのもどうかと思うんだが、 皆、アニメにとらわれているのか、3Dモデルがセルアニメ調で グリグリ動くのを望んでる。 セルアニメ調でグリグリ動いてんのではNARUTOとアイマスか、 独自路線なら、トラスティベル、大神、ノーモア、スト4、エルシャダイとか 色々あるんだけどね。 個人的にはラジアータストーリーズやローグギャラクシーのクオリティでも 充分満足なんだが、ゲハ的には駄目か 会話シーンのキャラ絵(2DCGの静止画)とアクションシーンの3DCG(ポリゴン)に ギャップがあったり、セルアニメ調の陰影が表現できずに違和感あるのが 今の現状だよね
グラで客はJRPGを選んでる?
>>946 あの携帯ゲーの怪盗ロワイヤルでさえテキストは凝ってた方なんだし、雰囲気作りは大事
>>928 洋ゲーのがはるかにキモオタ向けだな・・・
FF13はキモくないよ。
953 :
名無しさん必死だな :2011/03/11(金) 14:57:07.88 ID:xRLZQc8N0
おつ
>>846 キャサリンは体験版落としにいったらもう終わってたふざくんなとか言われてたような。
クソゲーではないにしても、売り方>ゲーム内容なのは否めないだろ。
>>871 参考までに聞きたいんだが具体的になんてタイトル?
初期PSPはロボタンあったし無理矢理出した印象が強かったな。
>>921 その通りだと思うんだが本数の絶対値だけ取り上げて爆死爆死煽るのが当たり前になっちゃったからな。
そもそもデモンズはGOTY取れるぐらいよくできたゲームなんで、そういうの前提でやってたら会社潰れちゃう。
てす
地震速報でアドバイスをしようと思ったら 書き込めねぇ…orz
959 :
名無しさん必死だな :2011/03/12(土) 02:13:26.66 ID:XplKTk+I0
正直洋ゲーのイベントやシナリオなど心から感動出来るようなものが無くて 演出も淡白すぎて心に響くようなゲームがないんだよね。夢が無いというか。 感動は出来ないけど、感心はする様な感じ。
961 :
名無しさん必死だな :2011/03/12(土) 09:18:44.45 ID:s0xtIIsi0
和ゲーのイベントやシナリオで心から感動出来るようなのって何
ワンダと巨像のアグロのシーンは感動した 演出淡白だけど、あれは凄かった それまで移動手段としか思ってないと思ったのに、 凄い動揺してる自分に驚いた 生き物っぽい操作感(障害物を避けたり、止まったり、思い通りに動かない)で いつの間にか感情移入してたんだろうな あれはプレイしてないと、ゲームじゃないと出来ない演出だわ
和ゲーというかJRPGの最高峰はスーファミまでだったな あとは下降線を辿るだけ
>>944 海外の評判を見てみると、クソゲーというかシナリオに難ありという感じだった。
1ほど盛り上がりが無いと。
萌えキャラ>>>>>>システムばっか キャラ話しかしないしシステムの文句を言ったら叩かれまくるしもうヤダ
>>965 システムは素人では叩き台が出しづらいから語るのが難しい
それに一口にRPGのシステムって幅がひろいからな
「〇〇っぽいシステムがいい」みたいな自分の好みを言い合う以上に広げるのは難しいと思うぞ
967 :
名無しさん必死だな :2011/03/12(土) 12:46:57.85 ID:s0xtIIsi0
そのゲームの方向性を全く理解せずに 関係ない自分の好きなゲームのようになってほしいというようなことを言うやつも居るし 965が実際にどんな書き込みをしてどんな反応をされたのか見ない事には何とも言えん
>>964 FF12が日本では主にシナリオ面でボロクソに叩かれたのに海外ではふつーに高評価だったことを考えると、
外人もやっとRPGのシナリオ面の重要さに目を向け始めたということか。
ロールプレイじゃなくて過剰演出、人格描写しすぎのノベルゲーになっちゃったから
970 :
名無しさん必死だな :2011/03/12(土) 16:52:48.72 ID:s0xtIIsi0
>>968 それはどうかな
日本製のRPGのシナリオって、向こうの人から見たら
最初っから異質な物だろうし
>>965 もうそれしかいえないんだな洋ゲー信者ってw
過剰にキャラにこだわってるのは洋ゲーやってる奴だろ
972 :
名無しさん必死だな :2011/03/12(土) 23:10:10.13 ID:s0xtIIsi0
965って、洋ゲー信者なのか? 洋ゲーってシステムがどうこうっていうイメージないけどな 戦闘や育成で凝ってるのは和ゲーじゃない?
973 :
名無しさん必死だな :2011/03/13(日) 01:45:03.26 ID:2Jdekx6x0
えおえおういうゆおえおwww ぼえうえ
洋ゲー信者じゃなくても萌えキャラが溢れてる和ゲーには苦言を呈したくなるわ。
>>971 みたいなアホがいるからJRPGは死んでいく一方なんだな。
まあ硬派気どって出しても爆死するだけだしな
>>974 みたいな奴に限ってデモンズとか萌えキャラでないゲームも買わないからな
そりゃ売れないなら作らないわ、ボランティアじゃねーんだから
977 :
名無しさん必死だな :2011/03/13(日) 12:04:46.38 ID:l1wcxZTC0
デモンズはかぼたんとかいうのが居るからだめ ・・冗談ですよ?
978 :
名無しさん必死だな :2011/03/13(日) 12:35:24.27 ID:l1wcxZTC0
まあ、80年代〜90年代前半あたりの普通のアニメ、漫画、ゲームで育った層から見ても 今の萌えキャラが目立ってる状況はアレだろうからな 萌えキャラ否定→洋ゲーかデモンズやれ ってのでは、納得しない人が多いと思うよ
龍が如くやれよ オブリやfalloutを日本人向けにしたような作品だろ
980 :
名無しさん必死だな :2011/03/13(日) 14:13:30.71 ID:l1wcxZTC0
なんか評判悪いじゃん
洋ゲーは洋ゲーでどれも宗教色強過ぎなんだよな。
無宗教の日本でこんなもん流行るわけない。
>>979 DQNゲーじゃん。
これも普通の人には無理。
うめたろか
983 :
名無しさん必死だな :2011/03/13(日) 17:04:36.47 ID:N5b2bRLr0
>>981 そらそーだ、作ってるやつらが神を信じてるのばっかりなんだから
「この現実の世の中には神も天国も地獄も見えないけど存在する」
というのが大前提の上で生きて生活してるんだからな
西洋人、特に北米人から宗教取ったらジャンクフード以外何も残らないよw
984 :
名無しさん必死だな :2011/03/13(日) 17:09:33.68 ID:l1wcxZTC0
アメリカの大統領選挙とかでも宗教団体の影響は大きいみたいだけど 一般のアメリカ人がそんなに敬虔なクリスチャンかというと そうでもないんじゃないの?
容量を得ない会話がダラダラと長く続いたりするよね 宗教的な背景がない日本人がやっても何言ってるか理解できないと思うし、テンポ悪い 300時間以上やってなんとか理解しようと努めるか、行き先マーカーに頼って適当に進めるだけになる
無宗教者の比率 1位:中国93.0%、 2位:エストニア75.7%、 3位:チェコ64.3% 4位:オランダ55.0% 5位:日本51.8% 中国やオランダでも洋FPS/RTSは大人気。 宗教観は関係ないな
日本じゃキリスト教はカルトだから 朝鮮人が中心だし 無宗教と言ってる奴も神道の理念は染みついてるだろ
そもそもクリスチャンが戦争支持してるのがアメリカじゃん
JRPGは剣振り回したり人相手に隕石落としたりしてるのにも関わらず、人殺しちゃだめ!という主張もあってちぐはぐさが気になるね
具体的にどのゲームのどこがおかしかったか言えよ JRPG批判するやつはあまりにも抽象的すぎる
まあいくらでも挙げれそうだけどTOVなんかはわざわざそういうイベントあっただけに特に気になったね
不殺のヒーローと言えばなんといってもバットマン バットマンはちぐはぐか?
萌えキャラとか言ってるのは、それしか言えないんだよ そんなのはお前の性的嗜好の問題だから、大好きなガチホモ洋ゲーキャラでチンポ立ててろって言われてるのにw ループもお構いなし
994 :
名無しさん必死だな :2011/03/13(日) 19:31:20.13 ID:l1wcxZTC0
>>987 アホか
いつから統一教会が中心になったんだよ
でも欧米のファンタジー作品はキリスト教的な一神教のものはほとんどないよね。
997 :
名無しさん必死だな :2011/03/13(日) 19:44:12.27 ID:5n0sa3/O0
998 :
名無しさん必死だな :2011/03/13(日) 19:47:44.35 ID:uZavwT1y0
あ
999 :
名無しさん必死だな :2011/03/13(日) 19:47:53.52 ID:uZavwT1y0
あ
1000 :
名無しさん必死だな :2011/03/13(日) 19:48:01.59 ID:uZavwT1y0
あ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。