嘘だと思ったら3D機能ってガチで目が疲れる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
30分が限界だな・・。
2名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 07:58:00.79 ID:x8HrvoWW0
Aちゃんさぁ、疲れるって表現じゃ平凡すぎない?
3名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 07:58:16.77 ID:vfVRxJP90
ソニーが作れば、そういうことはなかったんだけどな
いかに素人が物作りを理解してない人間が作ったか
なんてことがよくわかるわ
4名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:04:56.11 ID:hwCnvZ6OP
3Dメガネが重くて耳も痛くなってくるしね
5名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:07:06.74 ID:kjWwyaYxO
普段ゲームに興味ないゲハなんかとはまったく無縁な連れがちょっと前に阪急梅田駅で3DSの体験会やってたから通りすがりに見てきたって言ってたが、感想が「飛び出すって言うより奥行きがあるって感じやなぁ、でもあれ目が疲れるわ」だった。
ゲハの煽り文句とまったく一緒で吹きそうになったわwww
6名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:07:38.10 ID:vyFo9QtP0
ニンテンドー3DSを一足早く入手して遊んだ
起動時に簡単なセットアップをしたら、ゲームをプレイ可能に
通信設定をしておけば、いつの間にか通信が使えるようになる
ちなみにDSゲームをプレイした場合、下画面はそのまま表示されるが、
上画面はワイドにはならず、両横が黒くなった状態で表示される

SDカードは最初から本体に刺さっている状態
充電のACアダプタはDSiのアダプタと同じ物なので供用可能
充電方法は充電台にセットするのと、直接本体に繋げて充電する2種類の方法がある

3D表示に関しては自分の体質には合わず、すぐに気持ちが悪くなった
見ているだけで瞼が重くなったような感覚があり、激しく画面が動く酔う
ゲームタイトルによっては、真価が発揮されるものもありそうだが、
3D表示で長時ゲームをプレイすると、目に負担がありそうなので気をつけないといけない
プレイしていて気持ち悪くなったら、直ぐに表示を止めた方がいい
7名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:09:36.83 ID:vFmDCh6u0
個人差激しいししっくりくる人もいればだめな人もいる
8名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:11:23.55 ID:kgPa7Zp40
任天堂はいちいち変化球を狙わなくていいんだよ。
NGPみたいに順当にスペックアップだけしてりゃ皆安心して楽しめるのに。

まぁ技術力がないから変化球にしか頼れないんだろうけどww
9名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:13:40.19 ID:UPtYW1dn0
体に障害があるのか検査される様な感じなのかな?
10名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:15:44.84 ID:mNKJO3QqO
失明したから売ってくる
11名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:18:22.37 ID:eXe2O3rzO
そもそも、3Dで新しいゲームを生み出す訳じゃなくて、3Dに見えるってだけなんだよね
12名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:19:51.33 ID:kjWwyaYxO
アンチとかじゃなく一部の人でも、「合わない」「駄目な人」がいる時点で爆発的な普及は見込めないんじゃないかなぁ…
13名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:21:08.99 ID:FivCAJXnO
>>8
やだ…この子何を言ってるの…?
14名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:22:11.03 ID:kgPa7Zp40
任天堂も3Dだけでは自信がないのか、従来通りのタッチパネルやDS互換、
大量の内蔵ソフトなど逃げ道をたくさん用意している。
適当に売り逃げして、ダメなら他の機能で攻めようという後ろ向きな発想。
15名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:23:01.51 ID:z79AjRGP0
任天堂は純粋なスペックアップにトラウマがあるからネタに走るんだよ。
16名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:23:08.08 ID:EFMM5i+e0
人によっては疲れる、目が悪くなるとか終了
そもそもロンチソフトの話題性ないし
17名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:23:55.13 ID:pea20FQI0
互換切った陣営は流石に言う事が違うねw
18名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:24:10.36 ID:DWijV/nbO
痛い、失明から早くも疲れるにトーンダウン
これにはポークも苦笑い
19名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:24:27.35 ID:eFVUbcX+0
>>3
花札屋の限界
所詮花札作るしか脳がない低脳集団なんだから
無理いってやるなよ
20名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:24:38.41 ID:+vFGISoi0
>>14
PS3の失敗を学んで欲しいよな
21名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:26:29.68 ID:2h5Wh7AIO
3DSでこけてもDSの上位機種と言い訳できるしな
22名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:27:59.47 ID:kgPa7Zp40
名前が"3D"Sなのに素直に3Dをプッシュする自信がない任天堂w
結局今回も情弱騙して逃げるつもりだねw
23名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:28:29.98 ID:0iP2sSH0O
てか、ここでネガスレあげるより、行列の前とかで叫んできたら?
任豚はいまこんなとこみずに、並ぶか3DSプレイしてんだろ
24名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:28:56.08 ID:Lp8sCo0A0
二日酔いでやったら吐く
25名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:29:10.88 ID:wl3vaqJwO
高橋名人のアノ名言が当てはまる携帯ゲーム機
26名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:29:55.02 ID:1vDVXt0Q0
3D→冒険するな
タッチパネル→後ろ向き

どっちやねん
27名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:29:57.18 ID:eFVUbcX+0
子供にやらせれば斜視になるし
大人がやっても眼精疲労で視力低下はあるだろう
こんな失敗ハードつくって何がしたいのか
28名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:32:19.22 ID:kgPa7Zp40
まさに開発者のオナニーハードだなw
29名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:33:18.60 ID:p79oCZhA0
>>15
FC(成功)→SFC(成功)→64(失敗)→GC(失敗)→Wii(成功)
GB(成功)→GBA(成功)→DS(成功)
30名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:33:42.46 ID:z79AjRGP0
30分ごとに10分以上の休憩をすれば良いじゃない!
31名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:33:46.94 ID:YvYienfT0
最初は3Dボリューム最大でやり続けて目に負担かける奴が多いだろうな
自分の目に合わせるのを覚えるのは3年後くらいだろう
32名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:35:32.74 ID:LCe2pLG1O
眼精疲労で視力低下なんてすんの?
33名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:38:46.77 ID:FOhUcyJlO
>>29
64は失敗だったか?
まぁGCは負けハードだったなww
34名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:39:44.50 ID:bVHoZ7lg0
たしかに、3Dテレビだと目が疲れるよな、あれは失敗だと思ったわ
結局、普及しなかったもんな3Dテレビ
3DSはまだみた事ないからわからんが
35名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:40:22.41 ID:eFVUbcX+0
>>31
慣れるまでに3回は失明しそうだなwww
36名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:41:30.05 ID:z79AjRGP0
3DTVもアホすぎる、3Dブームが何回来ても根付いてない時点で無理だと気づけよw
37名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:43:03.01 ID:kgPa7Zp40
実機でなければ体験できないという、いまどき怪し過ぎる注意書き。
ゲーム屋に体験コーナー作っても誰もがゲーム屋に立ち寄るわけではない。
しかも試しに買うには高すぎる25000円。微妙なロンチ。

売れる要素が見当たらない。
38名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:44:46.08 ID:6lz18Coh0
sage
39名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:45:05.94 ID:N2HX5di40
現世界最高ヒットの映画は3Dなのが現実
40名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:45:09.05 ID:hP38uE6M0
昨日日本橋祖父で実機さわって
予約してたのキャンセルした
41名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:46:07.40 ID:byptZwEe0
行列も600人とかしょぼかったしな
おわってる
42名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:46:13.97 ID:L5SMConEO
営業職のオレは「いらない」と言われてる物をいかに売るかが大事だと日々自分に言い聞かせてるが3Dテレビを売る自信は全くないw
43名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:46:25.99 ID:z79AjRGP0
>>37
普通に売れると思うけどな、まぁ売れれば売れる程に訴訟にガクブルするハードだけどなw
44名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:48:13.50 ID:1dIXYCyV0
目が潰れるから目が疲れるに退化しちゃったのね……
45名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:48:43.33 ID:ASE3DBCIO
今さらネガキャンしたって遅いぞ
まあネガキャンしたところで3DSはたくさん売れるけどな
46名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:54:22.41 ID:6qdMYZyp0
3Dは一般人を釣る為の餌じゃないの?
ソフト挿さなくてもすれ違い通信できる機能が3DSのキモな気がする
47名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:54:22.47 ID:n0eWYNh/0
何を今更・・・・・・・
任天堂ハードの利点は国内第一位のソフトメーカー任天堂のタイトルが全て独占なところだぜ?
3Dなんて飾りさ
48名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:54:34.47 ID:0iP2sSH0O
>>45
売れちゃいそうなのがわかってしまったから今さらネガキャンしてるんじゃね?
49名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:55:47.12 ID:ru6XqxTg0
ネガキャンしたいなら実際買って知人に遊ばさせてる間に「でもこれ目が疲れるんだよねー」とさりげなく言うのがベストだろうな
50名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 08:59:55.06 ID:ZymWEueH0
ゴキさんは3DSに触れないんだろうなぁ、宗教的な理由で
51名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:00:13.03 ID:x8HrvoWW0
友人がいればこんなとこ来ない
52名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:03:04.46 ID:byptZwEe0
>>49
友人が3DS楽しんでポジキャンになるだろw
53名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:05:43.46 ID:FXWnqvX+0
まぁた3Dボリューム知らないゴギさんが頑張ってるのかw
さて後55分後か。
54名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:06:53.85 ID:VV1r/4P/0
もっと頑張れよ
55名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:08:04.04 ID:cdk/iBvfO
てか、普段使わない筋肉使って疲れるわけだから
何回かで慣れる
56名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:09:55.64 ID:XbJMhyko0
3Dは問題を抱えつつも意外と悪くなかったが
なんか今まで以上に画面が狭く感じてしまうな・・・

煽りで比較するわけじゃないんだが、
PSPくらいの画面の大きさで飛び出したら相当迫力あったろうにと
でも今度は3D精度が保てなくなるのかな?
57名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:10:11.48 ID:Lp8sCo0A0
「やだ、あのひと目つきが変‥」
58名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:12:16.00 ID:byptZwEe0
>>56
実際DSiより小さいんだっけ?
まあコストの問題だろう
59名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:14:50.26 ID:KNEzvyYAP
>>56
広くなるっていう話はきいてたけど狭く感じるのか
本体写真みたら画面はちっせーって感じだったな
枠ダダ余りで10年前の液晶モニタみたいな感じだったわ
60あ透明牌:2011/02/26(土) 09:21:16.95 ID:FBDAv4zQ0
きちんと瞬きしろ、と言っておく
瞬きの回数減るからドライアイになるぞ
61名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:22:01.99 ID:f5F822xn0
>>27
眼精疲労と視力低下は関係ないよ。
一時的に疲れるってだけで、ヘトヘトになってるときに腕力がフルパワー出ないのと同じ理屈。
ずーっと3DSやってるんなら話は別だが、休めば回復する。
62名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:22:24.95 ID:C0CzcqiM0
似たようなスレ何個立てるだよ、ゴキブリw
63名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:24:44.32 ID:FXWnqvX+0
つかソフト何買うかなスト4は確定だけど、もう一本何にすっかな
無双シリーズ買ったこと無いけど、糞通で評価高いし無双にすっか。
64名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:25:12.28 ID:J719+Cbk0
何で嘘だと思ったんだ?
65名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:26:20.90 ID:eFVUbcX+0
>>61
任天堂「30分毎に15分休憩してください」

ここまで負荷が高いハードありえないわw
30分毎に休憩しないと視力低下しますってwww
66名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:27:40.45 ID:/bcFP9XFO
目が疲れるのはおっさん。要は慣れだよ
67名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:29:38.03 ID:db+e4MOB0
ゴキブリ発狂しすぎだろw
68名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:30:09.22 ID:0iP2sSH0O
>>65
いままでも1時間ごととか言われてたじゃん
まさかそれ守ってたの?
69名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:30:48.60 ID:DO0ZUoRQO
マジで3DSはNGP発売まで生き残れるのか?

ライバル不在じゃソニー怠けるから、生き残っててくれよなw
70名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:31:31.53 ID:/lOeoaSz0
実際にやってみると・・・
みたいなこと書いてるけど

具体的にどのソフトとか無いのなw
疲れるソフトと疲れないソフトがあるんだから。

まぁ、『そうゆうコト』ってことは、わかってるけどw
もうちょい、上手くやれってww
71名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:32:08.53 ID:J719+Cbk0
目が疲れるのは3D酔いみたいなもの
72名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:33:29.27 ID:ggfw7RVr0
マジかよゴキブリ大発狂
73名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:36:40.90 ID:WGQNo4UF0
>>70
欲しいソフトがひとつもないから今朝は並んでないけど
この間秋葉原の駅の構内に展示されてたデモ機の画面は
覗いてて5分で気分が悪くなってきた
あの画面でEDまで何十時間のRPG遊ばせるとか拷問だな
74名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:37:11.93 ID:V6s2KKLuO
VB持ちですが、3D酔いは経験ありです。弱い車酔いみたいな感じ。

3DS使なら、大事なシーンなんかだけ3Dにして、後は2Dから弱い3D程度が無難かと。
75名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:38:53.54 ID:c+Qe6TcC0
豚はまずゴキブリのネガキャンブヒブヒ言ってたことを謝るべきだと思う
76名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:43:55.15 ID:byptZwEe0
>>73
3Dきればいいやん
77名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:44:55.68 ID:fBjup/bHO
>>71
だよな
78名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:46:06.77 ID:fBjup/bHO
下げ忘れた
79名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:48:30.44 ID:WGQNo4UF0
>>76
3D表示をカットできる機能なんて3DSのアイデンティティをメーカー自ら全否定なんだよなあ
新ハードを売るにあたってのDSからの差別化が「立体視」ってやっぱり無理があったんじゃないか
80名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:49:00.18 ID:mUKM38KY0
>>15
3DSも単純なスペックアップと変わらないと思うよ
DSやWiiみたいに動かしたり触って楽しむというアイディアが薄れてるし
81名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:49:40.59 ID:/og+Ib8w0
3DSの売りは3Dだけじゃないんだけどなw
82名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:50:36.52 ID:byptZwEe0
>>79
HDが売りのPS3なのにコンポジット接続しか同梱してないなんてあいでんてぃてぃw崩壊ですよねーw
83名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:52:28.76 ID:FXWnqvX+0
>>82 確かにwwwwwww
84名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:52:34.17 ID:mUKM38KY0
>>81
ジャイロセンサーだっけ?でもそれ対応のソフトあったら傾けるから3D効果ないんじゃない?
85名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:53:51.77 ID:M5QE68cwO
あまりにも予想通りのネガキャンスレすぎるだろ
少しは捻れ
86名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:54:29.28 ID:pOzXsH8T0
>>84
頭硬すぎだろ。
87名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:55:26.32 ID:mUKM38KY0
>>82
箱○はHDMI付きだっけ?
88名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:56:33.21 ID:pJpwRUZM0
>>33
64が成功ならPS3も成功と認めざるを得ないからな
89名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:56:36.01 ID:7Jb6RRV8O
結局どうなんだよ発売日だろ誰かレポしろ
90名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:57:27.36 ID:BsSwxTUs0
>>46
3Dは○○3D出しまくって買わせて楽するためのものだよ
91名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 09:58:34.88 ID:nB7zUEsd0
確かに最初の1時間程は目にくるね
でも、慣れてくると普通に3D用のしてんに簡単に合わせれるようになったよ
マジ慣れってこえぇな
92名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:01:11.48 ID:icrIcmriO
>>91
たぶん今日の夕方ごろに頭痛来るよ
93名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:01:33.47 ID:VmdZwjMaO
>>91
30分毎にメッセージ出るのに、1時間やったらいかん
94名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:04:30.64 ID:c+Qe6TcC0
>>92
頭痛がくるとしたら、一番ヤバイのは寝起きだね
明日は阿鼻叫喚かもね
95名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:05:10.10 ID:BsSwxTUs0
>>91
慣れっつうか人間って凄いよな
96名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:08:13.93 ID:akHxXbP/0
体験コーナーでスト4やったが
最初の一分でなんか目がチカチカして3DOFFした
画面は綺麗だったしマジで暫くすれば3D機能OFFが主流になってくると思う
97名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:32:39.82 ID:FXWnqvX+0
買ってきたw
ブルーと悩んだけど店頭で変更無理だったのでブラックだけど意外と
黒もいいね。

スト4と無双とリッジ買ってきたw
スト4してるけどスゲーななんつーかリアルトイストーリーの世界に
入り込んだ感じフィギアがそこで戦ってる感じマジスゲー
つかNGP本気で3D無しで大丈夫か?マジスゲー・・
98名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:34:52.94 ID:6IQKEmfO0
すぐ飽きると思う
そのうち煩わしくなる
99名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:35:23.08 ID:Y1T+cfUWO
ゲーム酔いする奴はしんどいかもな
100名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:40:00.49 ID:TKSKTjNp0
3D表示に慣れたとかいってる奴いるけど
それ瞳の位置が変な角度で固定してる可能性あるから
ちゃんと遠くの風景をみたりしないとヤバいぞ
101名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:45:12.44 ID:Erstquk60
俺は体験したときは3D最大でもずっとやっていられたな
102名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:47:45.61 ID:6IQKEmfO0
乱視入ってるせいかやたらずれるんだよな
103名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:48:00.99 ID:Ol3rptAGO
フルだと俺にはきつい
真ん中くらいだと全く疲れも違和感もない
これすげーなw
104名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:49:05.97 ID:6IQKEmfO0
>>100
それがありそうでちょっと怖い
医学的なことはわからんけどやってるときに自分の目がどんな動きしてるかってわからんからなあ
105名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:50:22.74 ID:tlD5Utaz0
これだけ疲れる疲れる言われてもなおネガキャンだと言い張る任豚はしつけーなwwwwwwwwww
そのポークアイで3D画面を直視してみろよwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:51:20.98 ID:FXWnqvX+0
ID:6IQKEmfO0
ID真っ赤にして・・お前空しいだろ・・

しかしマジスゲー・・
107名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:52:56.46 ID:6IQKEmfO0
janeだと赤くなるのは確か5回目からだと思ったけど他の専ブラだと違うの?
ちなみに>>106のIDは真っ赤だけど
108名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:54:38.01 ID:QrosF9Qf0
自然に目が見る距離へ本体を動かす(私だと40cmくらい)か、
スライダーで調整すれば疲れるってほどじゃない。

が、OFFでいいよな。
109名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:57:00.33 ID:wvlE8USA0
ゲームには寛容なウチのママですら目が悪くなるからって3ds買ってくれなかった
任豚の人柱が終るまで待ちなさい!ってしかられたよ;;
110名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 10:57:14.29 ID:UOdaRkFC0
これ正直3d邪魔じゃね?w
奥行きが中途半端だからじゃまなだけだわ

2Dでやりゃいいけどそうなると・・w
111名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:00:51.26 ID:6IQKEmfO0
と言うか下と上で違うのが邪魔になるんじゃないかと思うんだけどどうだろう
直感操作がタッチパネルの良さだったのに、背面タッチパネルみたいな手探りで動かしてる不便さがある感じ
まぁ体験版やっただけだが
112名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:07:51.60 ID:8gpGQx/g0
何十時間もやるようなRPGとかだと
3Dを切ってやる時間が多くなるんだろうけど
それだと3DSである必要がなくなっちゃう
113名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:12:43.25 ID:QrosF9Qf0
奥行きいいじゃん。
OFFにすると途端に寂しくなるわ。
モノラルで音楽聴いてるような感じに。

でも若干横にずれた程度でブレ画像に見えるからOFF。
もう少し何とかならんのかコレ。
114名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:14:01.84 ID:kwQq5BpP0
3Dボリューム付いてるし嫌ならOFFにすればいいじゃん。
強制じゃないんだから。
115名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:17:38.35 ID:tlD5Utaz0
なら3DSで出す必然性がないよなwwwwwwwwwwwwwwww
時期にWiiのようにタイトルが発表されなくなるのが目に浮かぶwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:17:58.84 ID:A8y86TLb0
どんなゲームも疲れるだろ。
ただ、これに対して「3Dオフにしればいい」ってのは
頭の悪い返し方なのでやめた方がいい。
3Dがウリで、それ目的で買ってるんだからな。
117名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:18:00.51 ID:UOdaRkFC0
>>114
3DS要らないよね
118名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:18:31.69 ID:pnoUE5a20
せっかくいいチップ積んでるのに
3D化により2視点から倍の表示を行うために性能を犠牲にしていることが勿体無い
119名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:19:33.34 ID:pnoUE5a20
>>116
「勝ち組ハードの後継機だから」と認識してた。
発売日に買う人は3Dにワクワクなのかもしれないけど、その後ゲームが揃ってから買うタイプの人は・・・。
120名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:20:23.18 ID:mUKM38KY0
でもほんとにそのうち3Dオフがデフォになりそうだな
Wiiでクラコン対応ゲームが増えるように
121名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:20:24.68 ID:aJc5Ews50
3Dはオフにしなくて、オフより2mm上に上げるといい
3DSだからできるこんな微調整
122名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:22:54.11 ID:kwQq5BpP0
3Dにする必要性?

あるよ、3Dにしたい人もいるんだからw
123名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:26:20.52 ID:5oIRKzuPO
3D無しで16800位が良かったな
124名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:27:18.87 ID:QrosF9Qf0
液晶が変わるだけで8000円も値段下がるわけねーだろ
125名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:27:41.45 ID:frjOOP3b0
目は疲れないんだが乱視だから左右が合わずにチカチカする
近視用の眼鏡だと駄目だから近くを見る用の矯正が必要かもなあ
126名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:28:21.41 ID:f4YBmyqb0
>>65
その1時間表記よりも更に30分減らして記載されてる時点で
従来のゲームより3Dの方が目に影響来るのを認めてるようなもんだぞ

目てピントを合わせようと勝手に補正するから

「3DSを長時間やった後車に乗るのは避けてください」

くらいは表記した方がいいと思う
127名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:28:54.92 ID:4nTAft6e0
ゴキブ李のレス見ると目が疲れる
128名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:34:37.44 ID:0F+K8T6x0
>>1
とりあえずお疲れ
129名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:34:46.90 ID:08zh632G0
確かに2Dのゲームよりは疲れるよ
130名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:43:53.26 ID:uMYz8JQtO
タッチペンなどすぐ飽きる!とかWiiリモコンは疲れる!とか必死にネガキャン繰り返してたゴキブリを思い出したよ
131名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:44:34.78 ID:tlD5Utaz0
>Wiiリモコンは疲れる!

事実Wiiは衰退したわけでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:45:47.55 ID:DO0ZUoRQO
これから日本中でズコ〜祭りが開催されると思うと胸熱w
任天堂はやっちまったよ。
133名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:47:09.30 ID:J4YRhko10
3Dって錯覚なわけじゃん
長時間ずっと錯覚してると思うとちょっと怖い
134名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:47:41.04 ID:UmvdG+Vd0
3D起動→でも目が疲れるのでOFF→2D画面だと寂しい のループ
135名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:47:50.82 ID:wvlE8USA0
>>132
それより失明しちゃう子ども達が出ないかと思うと胸痛
任天堂はやっちまったよ。
136名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:48:45.23 ID:mUKM38KY0
>>130
事実はネガキャンとは言わないだろ
137名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:49:07.40 ID:uYzfoJ1h0
最大にするとよく見えないので半分くらいにしてやってる
138名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:51:04.24 ID:pnoUE5a20
>>135
次のハードは「失明しててもできる体感ゲーム」だろう
139名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:51:46.40 ID:UU2CzRmS0
そりゃ3Dが無ければ劣化焼き直しゲームだしつまらないだろうな
140名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:53:29.69 ID:ibff5yC50
3D機能で失明するの?
141名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:54:48.25 ID:S6IXPsSc0
wiiでさえあの操作が飽きられたのって発売から結構たってからだろ
発売日にオフ推奨ってやばすぎじゃね
142名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 12:01:17.48 ID:gHOBn40eO
画面暗いし
143名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 12:11:50.19 ID:TxCiQeeI0
3Dって3DS発表された頃はアバターだこれからは3Dがどうとかいってたけど
今3D押してるのもう3DSだけだよね。
144名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 12:12:16.20 ID:eXNBSolA0
正直WiiはDSの七光り

技術的なブレイクスルーしたゲーム機と比べると
それが綺麗になっただけの市場ってたいてい縮小するんだよな

PS→PS2→PS3
64→GC

俺はこれから引き取り行くけど本当にやるゲームない('A`)
ゼルダローンチに持ってきてくれよ
145名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 12:20:59.40 ID:J719+Cbk0
やべえまじで3Dだwwww
146名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 12:37:17.07 ID:omtwg/DL0
ツイッター?みてると目が疲れるの報告オンパレードだなww
最初だけでもう飽きたとかwww
147名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 12:42:27.58 ID:mUKM38KY0
>>143
発売されたばかりなんだから押すのは当たり前だろ
148名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 12:47:54.65 ID:AMyj+kA20
完全な読み違えだね
3Dブームに乗って発表したけど、発売時には完全オワコンだったという
149名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 12:48:19.36 ID:pAKvuho80
>>135
さっきは夕方でしたんで、今頃は深夜ですか?
150名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 12:54:01.84 ID:IyD8ZaCD0
失明w バカはやっぱりどこまで行ってもバカなんだな

さて、買ってきて適当にスパ4遊んでみたけど、確かに眼は疲れる
でもアレだ。新しいメガネを買ってきた時と同じ程度の疲れ
つまりはすぐ慣れると思われるけど、ゲーム遊びたいのに眼が疲れて遊べない!って状況が予想される
151名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 12:56:33.91 ID:tlD5Utaz0
>>150
こういう冷静に分析できる任豚は俺ァ好きだよ
まだ目が疲れるのはネガキャンネガキャン言ってる豚もいるがwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 13:01:29.26 ID:pnoUE5a20
現代人は仕事から帰った時点で目が疲れてるからね
大人になったらゲームやる気なかなかでない、の一因でもあるし
153名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 13:24:41.50 ID:hDDB+USO0
初期不良ktkr
154名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 13:26:02.78 ID:J719+Cbk0
>>153
何が起こった?
155名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 14:57:36.70 ID:sbWVJnvnO
まじか
156名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 15:09:11.86 ID:DmyA0gkp0
眼球の奥が痛い・・・
157名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 15:16:26.58 ID:Ntd3ul2A0
どっちみち30分も凝視してりゃ多少は疲れんだろw
158名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 15:17:34.09 ID:Y1T+cfUWO
>>150
新しいメガネはちゃんとしたん買えよw
近視でメガネ変えるたびに悪化する奴らとかいるらしいけどメガネが原因だからな
159名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 15:34:46.52 ID:K5WtVaqz0
>>111
あー、そうか
3Dは上画面だけだから、下画面見るときは視点が変わって余計に疲れるわけか
160名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 15:37:19.59 ID:bHhb4Lm1O
俺の目はいかれてるのか、殆ど疲れない。
個人差は激しそうだね。
161名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 15:37:33.17 ID:pnoUE5a20
目のピント合わせ直しって疲れるからな
162名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 15:39:44.94 ID:Xnr/cFEI0
眼鏡つくるとき眼科医に斜位の検査して貰って、斜位なら処方箋作ってもらうといいよ。
斜位用のプリズム入れた眼鏡作ってもらえば目の疲れがぐっと減る。
163名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 15:42:19.57 ID:4E2H0R7H0
>>158
眼鏡の原因もあるけど近視は25歳くらいまで進行し続けるからな
164名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 16:14:21.33 ID:GaYSj1Ny0
>>4
それわかるわー
眼鏡オン眼鏡だともっと辛い
165名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 20:13:40.00 ID:VHSxD2b80
一般人もWiiで懲りただろうな
こういう一発芸はホント最初だけだからな
166名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 20:16:01.84 ID:OUCwRy6z0
一発芸ってたとえばなんのことだ?
リモコンであったりタッチパネルであったりのこと?
167名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 20:28:33.10 ID:tRuxmlm00
一発屋のフォロワーって救いようが無いよね
168名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 22:02:55.46 ID:Fl3wjXpu0
いうほど疲れないが度があってないメガネをかけてるような圧迫感はあるな・・・。
169名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 22:34:51.32 ID:RIcvuA6j0
タッチパネルはいいとしても、3Dは絶対に一発芸だわ。
3Dなったから何か新しい遊び方を提供できるわけでもなく。
170名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 22:42:06.03 ID:XbJMhyko0
やっぱ3D投入するなら、本当にそこにあるかのような立体感をだしてくれないとダメだわ
いかにも錯覚て感じの映像だったり、少しずれるとブレたりする時点で引き戻される

あと奥行きはあるけど、画面から飛び出してくるわけじゃないのが残念。そっちを期待した
171名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 04:44:38.13 ID:NB+JFvkA0
アマゾンのレビューも疲れる肩こるってのが多い
172名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 04:48:03.24 ID:58h0cMXZ0
目は全然疲れないけど距離と角度固定しなきゃいけないから肩はこるな
173名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 11:49:59.66 ID:gTvfpca7O
確かに
174名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 11:57:08.88 ID:l4I7YJZi0
3Dにピント合わせる時だけ疲れる
以後慣れてしまえば全然気にならない。
175名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 11:58:17.34 ID:eReR7pcV0
3Dで疲れるってことはないけど、3DS遊んだあとPCでネットやっていると液晶ディスプレイの文字が浮き出ているような錯覚に陥るw
176名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 12:31:24.29 ID:KsjCQDpf0
こめかみにピップエレキバン的なの貼るのオススメ
177名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 12:33:30.97 ID:bl+OQK3a0
GK眼だな
信心がないから疲れる
178名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 12:36:01.52 ID:qJvgWyb+0
昨日は本当に目が疲れるんだなと思ったけど
2日目になったらアッサリ慣れたわ。

>>175
あるある
179名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 12:54:21.96 ID:W3qp/SMT0
ARゲームズは動かないといけないので、3Dに見える場所から
頻繁に外れてしまい、目が疲れる。 これは3D OFFが良い

普通のソフトは、ワキをしめて本体をガッチリ保持していれば
目は疲れないが、肩がこる。
180名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 13:02:12.30 ID:cdMGA9q90
慣れれば疲れなくなるってのはまあ事実なんだが、
メーカー側としては「3Dでなければ実現できないゲーム」はなかなか出しにくいだろうな。
181名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 13:19:35.01 ID:LVsJ43gNO
>>180
スタフォとかXとか…

あと、ガチで立体が仕様に関係あるゲーム(奥行で敵の攻撃をかわしていくとか)を作ると
おそらくクソゲーになる。認識の個人差が出てくる表現方法だから
182名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 13:23:54.85 ID:W3qp/SMT0
それがパルテナ
183名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 13:53:06.51 ID:d8+Mnoah0
パルテナは3DSの試金石になりそうだよな
184名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 14:54:01.10 ID:DuumqtGV0
>>180
3Dをオフに出来る以上、3Dでなければ実現できないゲームってのは出せないだろうな
185名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:12:15.58 ID:gTvfpca7O
確かに
186名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:42:49.61 ID:XnhbBwjX0
なんでゴキブリは自社の3DTVのことには言及しないの?
187名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:47:01.33 ID:DKqb5TL20
>>1
あのメガネまじありえねーよな
188名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:47:27.17 ID:DuumqtGV0
ゴキブリは自社のって言葉おかしくねってつっこんだら負けか
189名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:52:28.36 ID:oXXrwofg0
本社も敵だからだよ
昔の感覚が抜けないんじゃない、もう本社の一部なのに
190名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:56:08.78 ID:2SjJ0/psO
なんで任天堂ユーザーってすぐにゴキの名前だすの?
誰か教えて下さい
191名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:12:25.66 ID:al44LTjz0
ファーストパーソン格闘ゲームは立体視前提じゃないと生まれない
192名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:21:07.82 ID:KYY/1gJP0
3Dで新しいゲームってのはまず生まれないな
>>184の言ってる通り2Dへの切り替えがあるからもし3Dを上手く使ったゲームってのが
あっても2Dにするとそれを体験できないってことだもん
ほんとに3Dにする意味があったのかと疑問に思う。
193名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:24:50.32 ID:58h0cMXZ0
3Dは萌えゲーの為の機能だな
194名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 07:24:01.63 ID:rI5E4ROaO
確かに
195名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 07:26:02.54 ID:oiy1SAOC0
つーか3Dにすら見えないな、画質が荒くなってぼやけるだけじゃね?
196名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 07:28:41.46 ID:4ZIXjuVrO
↑そういう体に生まれて可哀想
197名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 07:58:49.55 ID:Pg2duTb80
>>195
それは言い過ぎだろ、ほんとに持ってる?
198名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 08:08:40.25 ID:gf1dGMVP0
犬にめっちゃ萌えたからなぁ
ロンチは犬ぐらいだろ
スリーディーのほうが明らかに
いいのは。他はお好みで程度
さすが任天堂はわかってる
199A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/28(月) 08:10:46.92 ID:w50vrwHHP
>>1
目が疲れるから2Dでプレイすることになるわけだが、

そうなると25,000円も払ってショボすぎるゲーム機を買わされたことになる。

任天堂はぼろ儲け。
200名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 08:15:39.64 ID:vLJ77zdi0
>>199
あはは
201A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/28(月) 08:19:09.79 ID:w50vrwHHP
嵐に中途半端に3Dで遊ばせてるCMを流し、

よくわからないけどなんか面白そうと情報弱者を騙す任天堂。

どんどん手口が汚くなってるね。
202A助「現実はチカニシ!!!」:2011/02/28(月) 08:21:13.74 ID:yBZXqn9y0
203名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 08:21:21.03 ID:3GbxhcY30
バスやタクシー乗りながら3DSやったら吐く自信がある
やらないけど
204A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/28(月) 08:23:24.11 ID:w50vrwHHP
>>202
任天堂から品薄煽りの支持を受けていそうな店ばかりですね。失笑
205名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 08:24:07.45 ID:yBZXqn9y0
>>204
そうですね^^
〜そうな
とか妄想しかできないですもんね。だって現実はチカニシ!だもんねwwwwww
206名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 08:24:16.03 ID:j8uiaj6XP
207名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 08:27:23.30 ID:yBZXqn9y0
おらA助出てこいやwwwwwww


出てきて「〜そうなですね失笑」って言えやwwwwww



ほ〜らほ〜ら出てこいやカスA助おに〜やん!!!!wwwww
208名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 08:31:02.87 ID:b84NqV7jO
3Dは慣れたら問題ないよ。目の疲労も無くなってきた。最初は買って損したと思ったけどなwww
209名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 08:32:40.46 ID:yBZXqn9y0
おらA助出てこいやwwwwwww


出てきて「〜そうなですね失笑」って言えやwwwwww



ほ〜らほ〜ら出てこいやカスA助おに〜やん!!!!wwwww
210名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 08:53:07.38 ID:3pN0gY6T0
>>1
画面角度の保持が難しい(長時間or熱中しすぎて本体が揺れる)と
画像がブレるからしんどい時があるね
3D深度を浅くすればピント幅に余裕ができるみたいだけど

あとリッジみたいな手前にスクロールが前提のタイトルだと
目が自然に奥を見ようとするのか、他のタイトルより疲れる気がしたよ

慣れの問題かもしれんけど、いつもは使わない感覚を使う事になる訳で
徐々に付き合っていくのが一番いいと思うな
211名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 08:59:54.66 ID:rnSMspz10
皆、任天堂がスゴイように言うけど、シャープがスゴイと思うんだ。
212名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:06:38.91 ID:An6fJp2R0
・・・30分もTVゲームに熱中したら普通に目が疲れるんじゃね?

まあ3DSの場合、その特性上「凝視」しつづけるという点があるので
疲れやすいとは思うが
3D云々とは、ちょっと話が違うような(かといって無関係でもないし)
213名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:10:13.44 ID:8ARcDMVw0
目も疲れるがそれ以上に角度と距離を保とうとしながらプレイするから肩がこる。
寝転がったり気軽にプレイできるのがメリットの携帯機でこの窮屈さはちょっと残念かな。
据え置きやるより身構えてやってる気がするわw
214名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:14:01.82 ID:Pg2duTb80
>>212
実際問題、裸眼で3Dって技術もまだ出たばっかりだし
疲れるって言われても仕方がないとは思うよ
215名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:18:27.53 ID:Pmx5rHlC0
消費者は欠陥商品を買わされた場合に我慢して泣き寝入りする必要はありません
無料で確実にメーカー側が最大限の対応をしてくれる手段がこの国の法律には準備されています
例えば極短時間(30分程度の視聴で目が異常に疲れたり痛くなる)様な場合
お住まいの地域の役所に在る消費者センターに行きましょう
無料でメーカー側に調査と事故の原因報告と場合により賠償を行ってくれます
消費者センターは消費者庁所轄の機関ですから製品の検査は国が検査機関として認めたところが担当します
216名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:24:51.97 ID:F5337VrL0
製品の外箱や売り場のポップなど購入前に消費者が「3Dプレイ時は30分おきに10〜15分休憩しなさい」って任天堂は表示してる?
HPに説明書掲載してるのは知ってるが売り場で買う前に確認できなきゃ大問題だぜ
217名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:25:24.76 ID:9DBaeLeq0
>>213
肩や首がこると眼にくるからね。そっちの要因のほうが大きい気がする。
Wiiリモコンに慣れるまでやたら腕が疲れたのと同じようのものかなと。
218名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:26:54.65 ID:qJHdspxM0
使ってねー筋肉使うんだから慣れるまでは疲れるのは当たり前なんじゃねーの?
219名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:28:25.36 ID:o7e4x5dL0
6歳以下の子供の目に悪影響が有る事も売り場では判らないよな
外箱に書いてあってもレジの中に商品有るから買う前に読めないし
買ってから気付いた親も多いとおもうよ
怖いのは子供に買い与えて3DS自体触りもしない親も居る可能性
案外多いぜ
220名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:30:52.31 ID:zyfUp1fN0
任天堂ハードって量販店で買っても保証を店で受けられない場合が多い
ほとんどが任天堂に直接送れって感じ
返品やクレームは消費者センター経由じゃないと受けるつもりないんだろうな
221名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:31:06.87 ID:Smja9R9FO
ガチでゴキブリがネガキャンしまくりな件
222名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:31:29.30 ID:Q/LI3GXZ0
3歳の息子用と俺用の2台買うハメに。保護者設定で3Dオフにできるのはいいが、それ専用の1台がいるのがなあ。
223名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:32:38.72 ID:OeyxhgfXP
あ助さぁ
ゲハで任天堂批判してお前のブログで任天堂ソフト売る手法はもう古いよ
はちまに完全にパクられてるし
ゲーム云々よりゲハをおちょくる方がアクセス数いいし
224名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:34:09.28 ID:YD5wC0rH0
そもそも3歳児にビデオゲームなんてやらすなよ
225名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:36:30.48 ID:xW9zKyAT0
買う前に消費者に対してネガティブな仕様を判る様に明示しない任天堂の姿勢はヤバイ
注意喚起とかペアレンタルロックとか買ってから判る内容だし3D視聴は30分おきに10〜15分休めとか説明書読むまで買う前には判らないし
226名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:39:34.08 ID:6WYKTN3C0
消費者庁にとっても初の大仕事になるな
初日40万台だっけ?
任天堂終わるな
227名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:39:42.58 ID:8ARcDMVw0
3歳時にテレビゲームやらすのは確かに感心しないなw
228名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:39:54.02 ID:9DBaeLeq0
>>220
消費者センターを何だと思ってるんだお前はw
返品やクレームならサポートセンターだろ。
229名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 09:52:40.41 ID:qusFlkeN0
ゲーム屋のデモ機で遊んで、すげーけっこう立派な3Dだな!と思ったが
五分いじっただけなのに眼球の裏側が重くなった…
230名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 10:53:55.75 ID:HLPRnWiW0
>>219
ソフト入れてても最初に電源入れる時はまず初期設定画面になる
まず初期設定が終わらないとゲーム遊べないし、
漢字の読めない幼児には初期設定出来ないし
設定途中でペアレンタルコントロールも設定するようになってるから心配すんな。
231名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:05:56.10 ID:b8iH2kZ70
任天堂ハードは基本的に販売店では初期不良交換すら受付無い
カメラ系量販店で買った時に3年の長期保証に入ってたが店は「任天堂製品は後購入日より一年間は店頭で修理や交換を受付られ無い」って言われて任天堂に送った
メーカーがまともに対応しないと思われる事案は消費者センター経由で言わないと無理
特に買う前に3D機能の仕様や制約を知らないで買って目が痛くなったり子供の目に悪影響有ったらメーカーに言っても説明書や利用規約を盾にうやむやにされるだけ
消費者センター経由でクレーム入れればメーカーは逃げられないからね
232名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:07:27.87 ID:N9YooFDw0
大きな画面で見るのと、
3DSみたいなクソ小さい上に汚い画面で見るのとは
疲れが全然違うからな。

3DSとかいいながら3Dは常にOFFじゃね。
233名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:08:41.44 ID:R+QuFnXz0
3DSというより携帯機が眼に良くないと思うなぁ ぼかぁ〜
234名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:11:07.09 ID:+j68jB5f0
初期GBAとどっちがひどい?
あれは暗くて最悪だった
235名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:13:02.44 ID:lsnYhX4c0
疲れるってのはそれほどでもないが、TVとか本とか平面を見るとおかしくならないか?
立体的なもんは大丈夫だが。
236名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:15:31.10 ID:x0zsvBTj0
丸一日PCのモニターガン睨みしてる人が今更目を気遣うとな
237名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:16:24.37 ID:nGAdMWs2O
こんなの子供にやらせたら目が直ぐに悪くなってしまう
238名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:23:55.63 ID:lsnYhX4c0
目ってより脳の問題だと思うが。
239名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:28:38.14 ID:2HV9N+5n0
PL法で訴えられるレベルだよな?これ。
240名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:29:22.14 ID:OeyxhgfXP
>>234
あれはひどかった
日中の室内が一番見づらかったし目が疲れた
241名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:29:32.40 ID:bznYHhrqO
>>231
通報テンプレつくると良いかも
匿名や持ってもいないのに通報する馬鹿が混じると本当の被害まで埋もれるからな
242名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:31:49.93 ID:BYYKLK44O
操作の激しいゲームはわりとキツいよ
手がぶれれば画面もぶれるからね
スパWとか最悪

HD機+3Dテレビのほうが断然マシ
243名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:33:43.42 ID:W7qm2kUjQ
>236
そらあんただけや
244名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:34:56.04 ID:9m4A3M6s0
>>242
自分が持ってる証明も無く叩いてる馬鹿はほぼ工作員だなwこのすれw
否定したいなら、まずはID付き写真UPねw

はちまが本気で3DSたたき始めたから養殖ゴキブリが宗教活動開始してるしw


あとスパ4さぁ
オプションから3D機能オフにすると別ゲーになるから、やってみるといいよw
どうなったかはちゃんと報告してねw持ってるんでしょ?
245名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:37:16.81 ID:Y1M/xw8d0
パパ 「人間の身体はよくできているもので、よく使う機能は発達し、使わない機能は
     衰えるんだ。
     人間の眼も同じ。 もともと遠くのものを的確に捉えたり、広い視野で眼をすばやく
     動かして危険を察知したりする能力があるんだ。
     それなのに、小さい画面をずっと見ているゲーム機ばかりやっていると、
     ほとんど視線が動かないから、そのすばらしい能力がどんどん衰えてしまうんだ」

ケンタ 「じゃあ、テレビゲームなら画面も大きいからいいんじゃない?」

パパ 「確かにテレビだと画面も大きいし携帯ゲームよりは視力への影響は少ないだろうな。
     携帯型ゲームは手に持って遊ぶから、眼とゲーム機の距離がどんどん近くなって
     しまうね」

http://www.469up.com/backnumber/present.html
246名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:37:55.08 ID:BYYKLK44O
>>244
いるいるwwこういう奴w
お前も部屋のゲーム環境くらい晒してくれるんなら
別に晒してもいいよ
仕事で外出てるから夕方upになるけど


247名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:42:05.70 ID:zuv+B/XJ0
ゴキブリ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:43:21.09 ID:Fa7ez6kg0
まあ持ってりゃすぐうp位出来るわな
夜にうpしてくれるらしいので楽しみに待つか
249名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:43:39.84 ID:3p1RtI6b0
吐いた
250名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:44:47.45 ID:9m4A3M6s0
>>246
晒す前に3D機能オフにしてまずは感想言ってくれよw
ちなみに全機種持ちだから、中途半端に煽るくらいなら止めたほうが良いと思うよw
もう昼休みだからさぁw普通にアップできるよ?w

ホコリだらけの起動してないPS3晒しちゃうかもだからゴキブリちゃんが怒るかもだけど
251名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:46:06.76 ID:BYYKLK44O
>>248俺のことじゃないよね?
252名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:47:27.46 ID:w1WXril50
>>224
>>227
全くだ。子供は親を選べないから、子供の将来が不安だな。
これは児童虐待で保護してもらったほうがいいかもしれない。
253名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:47:52.88 ID:Fa7ez6kg0
>>251
うpするんじゃなかったの?
254名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:48:10.02 ID:zuv+B/XJ0
ゴキブリw
255名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:48:25.47 ID:9m4A3M6s0
>>251
お前と俺に対してだろw
どっちも証拠出してからにしなってことでは?
256名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:48:58.33 ID:BYYKLK44O
>>250 えっと?
携帯機は持ち歩く事がお前の世界ではデフォなのかい?
持ってきてないからupするなら家に帰ってからねって
言ってんだけどw

汚い部屋でいいから
晒して俺にも楽しみくれよ
257名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:49:44.20 ID:k5DBE1hf0
話題の本質よりもニートが社会人を装ってるレスが爆笑過ぎるwww
258名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:49:49.40 ID:BYYKLK44O
>>253 お前は日本語も読めないみたいだな
がっかりですよ
259名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:50:59.81 ID:yBJydAspO
証拠厨w
260名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:51:02.04 ID:BYYKLK44O
>>257 ニートだと思う根拠をどうぞ

おばかちゃん
261名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:51:41.88 ID:Fa7ez6kg0
>>258
部屋晒せって意味がわからんが、所持ソフトとかなら晒すよ?
それでお前も画像うpしてくれるならすぐにでもID付でうpするぞ?
262名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:53:23.00 ID:BYYKLK44O
>>261 いやいや
別に日本語わからないおまえなんかどうでもいいよ
なにしに出てきたの
うっとうしい
263名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:55:53.22 ID:Fa7ez6kg0
逃亡w
264名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:56:02.47 ID:yBJydAspO
証拠厨って証拠突き付けたら火病るか消えるよな
265名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:56:35.47 ID:9m4A3M6s0
>>256
え?3DSって歩いた数だけゲームコインがたまっていくんだが万歩計代わりに持ち歩いてるんだけどw
266名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:57:46.31 ID:Fa7ez6kg0
>>264
消えるね
PSNアカウント不正利用のスレでもそうだった
「証拠出せ」「うpしてみろよ、出来なけりゃ捏造な」とかひどかったが
俺が証拠画像晒したら一気に煽りがいなくなった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1283491237/
ここの379で画像うp
267名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:59:49.34 ID:1lFrnUIt0
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ノ─(‘  )-(  .)-l  ノ < >>1営業妨害で訴えるぞ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/   | コラ
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)   \_________
 ヽl     -二二- //
  ゝ、   ____ノ /
 // \   ___ノ\

268名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:00:46.43 ID:BYYKLK44O
>>265 だから?
持ってなきゃオカシイってか?ww

俺は別に所持信じてほしいと思わないから
別に晒さなくてもいいけど

晒すんなら俺にも楽しみを与えてもらえますか?
キチガイ任天堂信者のゲーム環境ってのを
みせてください
269名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:02:56.09 ID:9m4A3M6s0
270名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:03:37.40 ID:9m4A3M6s0
>>268
夕方楽しみに待ってるよw
271名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:04:40.64 ID:BYYKLK44O
お前のゲーム環境ってテレビないんだな
すげーわ

ま よくわからないけど満足するなら夕方晒しにきますねV(^^)V

272名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:06:04.61 ID:BYYKLK44O
>>270 ワラタww
アップしたらボクの感想が肯定されるわけですね
273名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:06:22.22 ID:9m4A3M6s0
>>271
プッ

まんまと煽られて恥かいちゃったねw
ニンシンニンシン・・・プッw
お前みたいなの本当に大好きだよw夕方待ってるからねw
274名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:07:04.65 ID:Fa7ez6kg0
3DTV買って嬉しくて仕方ないんだと思うよ
275名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:08:50.15 ID:BYYKLK44O
>>273 おまえの頭ん中楽しそうだなー
俺は俺が何を恥じたのかよくわかんねーや
276名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:09:32.37 ID:9m4A3M6s0
>キチガイ任天堂信者のゲーム環境ってのを
>みせてください

とりあえず基地外って言った事を謝ってもらえません?
まさかと思うけど仕事してる人間が社会の礼儀ってのを知らないってことは無いよね?

ID:BYYKLK44Oちゃんw
277名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:09:53.51 ID:8ARcDMVw0
携帯とPCでの自演にしか見えない件
278名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:10:50.80 ID:9m4A3M6s0
>>277
夕方アップしてくれるみたいだから、それで別人だって証明できるんじゃない?
279名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:11:54.69 ID:Fa7ez6kg0
正直3DTVは羨ましい
今度TV買う時は3D対応BDレコと一緒に買うつもりだからまだ先かな〜
パナのBD830使っててまだ次必要と感じないし
月給45万くらいの安月給じゃおいそれと買えない
280名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:12:35.66 ID:qR0nsOSt0
とりあえずBYYKLK44Oが必死なのはわかった
281名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:13:10.77 ID:9m4A3M6s0
>>279
そんなにするんだ、普通に大きめの画面でPS3と360ゲーやれればいいやw
Wiiはジョイサウンドでのカラオケ用になっちゃってるw
282:2011/02/28(月) 12:14:44.27 ID:mzcfg9Bh0
3DSの不満点を一切許さない豚きもいな
283名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:14:48.17 ID:Fa7ez6kg0
>>281
月給丸々使えりゃ買えるけど家族持ちじゃ無理w
今使ってる液晶TVとBDレコそれぞれ13万くらいの安物だしね
284名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:16:48.04 ID:BYYKLK44O

あーごめんごめん
うれしくて購入日に撮ったやつならあったわ

また夕方にID付きで貼りにきますよ

ゲハには画像で機種わかるひとがいるらしいし
一応付け足しとくけど 機種はauの去年のSH春モデルね

http://imepita.jp/20110228/439760

285名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:16:54.75 ID:tV8J8ub+0
【ニンテンドー3DS】どのくらいプレイすると気分が悪くなるのか? 体調が悪ければ5分でもヤバイ
http://rocketnews24.com/?p=76856
286名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:17:38.35 ID:1lFrnUIt0
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ノ─(‘  )-(  .)-l  ノ < >>282 豚にはマンセーするよう調教したので
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/   | 
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)   \_________
 ヽl     -二二- //
  ゝ、   ____ノ /
 // \   ___ノ\

287名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:18:14.07 ID:tV8J8ub+0
だが、プレイを続けるうちに、頭の奥の方に鈍痛を感じるようになってしまったのである。
比較的動きの少ないソフトの場合は、あまり苦もなく遊んでいられるのだが、
場面が目まぐるしく展開するゲームは、直視するのが耐えられなくなるのだ。

いろいろソフトを確かめながら、約30分プレイしたところで、3D機能の使用を一旦中止した。
その後、長時間にわたって鈍痛は消えなかったのだ。これがもし、体調が思わしくないときにゲームをしたら、
5分と画面を見ていられない可能性もある。
288名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:18:24.48 ID:Me5x/NCw0
おれも8時間寝ないでやったらちょっと
目がおかしい。
289名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:19:08.94 ID:BYYKLK44O
>>276
謝れだってww
ごじまんのおっきめなテレビみせてくれたら
謝ってあげますよww
290名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:20:30.88 ID:8ARcDMVw0
>>288
その体力が羨ましいわw
291名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:22:04.37 ID:MU5D9wRnP
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
292名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:34:45.72 ID:BYYKLK44O
>>276 まず人を疑った事を謝ったらいかがでしょうか
社会人であればなんたらかんたら
293名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:38:45.95 ID:unJciVF40
子供に限らず極短時間(30分程度)の使用で目が異常に疲れたり痛くなったり、使用後も違和感が残る場合などは以下にご相談ください。

消費者庁ホットライン
0570-064-370

製品事故に係る公表文書(重大事故)
http://www.meti.go.jp/product_safety/download/index.html

製品事故報告は誰でも行う事が出来ます。
http://www.meti.go.jp/product_safety/faq/index.html
294名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:39:08.16 ID:1lFrnUIt0
3DSを使った人が警告 「電源入れてすぐに目まい、頭の奥に鈍痛 30分でギブアップ 2Dで遊ぶことを推奨」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298862851/


295名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:40:43.63 ID:X3guobd40
自分が平気だからって、他の人も平気だと思わないほうがいいよ
296名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:42:32.38 ID:9m4A3M6s0
>>292
自分の事棚上げでよく言えるなw

基地外と他人を罵ってもいいって親に教育されたの?
残念な両親だねwこんな社会の常識すら理解できない子供に育っちゃってw
教育費とか全部無駄になっちゃったみたいだねw
297名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:43:26.74 ID:Fa7ez6kg0
船酔いとかと同じか
ゲームだとFPSで酔ってプレイできずとか
両方大丈夫な人間からしたら、それを体験できないのは勿体無いなあと思うね
船なんか特に数人で船乗り込んでも、景色見て寛いでる人の傍らでウンウン唸って吐きまくってる人
こればかりはどうしようもないのでかわいそうに思う
298名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:45:13.25 ID:9m4A3M6s0
242 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/28(月) 11:31:49.93 ID:BYYKLK44O [1/14]

ここから始まり

292 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/28(月) 12:34:45.72 ID:BYYKLK44O [14/14]

ここまできっちり携帯で粘着
仕事してるって割には1時間近くゲハに張り付いてたんだねw
299名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:46:49.67 ID:bs17ihCE0
「昼休みだろ!」
300名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:47:12.34 ID:u/5PWwdji
>>279
安月給?
301名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:47:43.62 ID:MU5D9wRnP
>>295
身体能力の個人差が顕著に現れるからね・・・。
眼筋が無駄に鍛えられる感じで負荷がかかるから
慣れてない人は目の上が異常に疲れるだろうな。
左右の目で視力が違う人は、立体視を維持する為に
視力平均化する方向に眼筋が固定されるから
良い意味でも悪い意味でも疲れる。

あと、携帯機に焦点合わすのがしんどい人も地獄。
近視の人はメガネ外して目の前でやった方がいいかも。
視力が普通の人は焦点距離が近いところで視差画像を固定する為
眼筋に負荷がかかるので休憩いれるかしないと、確実に近視になる。
302名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:48:36.12 ID:MU5D9wRnP
安月給て月10万代の人の事だなw
303名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:49:33.76 ID:yBZXqn9y0
304名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:52:31.61 ID:VhpmeU7B0
多分これはアンチスレのテンプレ化するだろ↓
子供に限らず極短時間(30分程度)の使用で目が異常に疲れたり痛くなったり、使用後も違和感が残る場合などは以下にご相談ください。

消費者庁ホットライン
0570-064-370

製品事故に係る公表文書(重大事故)
http://www.meti.go.jp/product_safety/download/index.html

製品事故報告は誰でも行う事が出来ます。
http://www.meti.go.jp/product_safety/faq/index.html
305名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 12:59:24.41 ID:dRdNPieAi
細かい事はわからないけど疲れ具合はゲームによるかな。
ニンテンドッグスはあんまり疲れないけどスパ4はすげぇ疲れる。
306名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 13:01:01.23 ID:Fa7ez6kg0
>>305
スマン、ちょっと聞きたいのだがオマケの猫って、1ソフトに1種だけ?
犬はほしいのが3ソフトに綺麗に分かれてるから、結局3本買っちゃいそうだが猫が気になっててw
307名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 13:01:12.93 ID:7m7ToEpy0
俺行ってくる
販売店はメーカーに直接って言うしメーカーは電話つながらないしさ
外箱に色々書いてたが買う時にはレジ裏から渡されて外箱の注意事項とか全く読めないしあり得ないだろ
30分で10〜15分休めとか全く知らなかったし子供の目に危険とか知らなかった
308名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 13:02:01.60 ID:lZ4ScGfF0
>>297
それは多分3D酔い。今回主に言われてるのは眼球筋酷使による疲労
まあ同時に来てる人も少なくないだろうから、>>294の記事みたいに混同するのもわかる。
309名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 13:04:32.78 ID:BYYKLK44O
>>296君にはがっかりだよ
ほんと
310名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 13:07:23.13 ID:BYYKLK44O
>>298
仕事の要領がいいからさ〜
急にたっぷり時間あいたりするんですよね〜
きみこそ そのあたりはブーメランになっちゃうんじゃ?
今日はお休みって事にしとく?
それともニートで開きなおる?
311名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 13:10:34.94 ID:F8I898DTO
>>304
普通のゲームでも一時間以上ぶっ続けでやるな、って説明書に記載されてるけどね
312名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 13:22:10.16 ID:BKhgJjmj0
よくこんな危険なものを販売できるな
企業モラルを疑うわ
任天堂の拝金主義もここで終わって欲しい
313名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 13:26:14.17 ID:5Pam8xwo0
しっかし長友すげぇな

太鼓の達人からわずか数年で、世界中のサッカ−ファンの子供達があこがれる
選手の一人になっちまうんだもんな
314名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 14:13:15.51 ID:9m4A3M6s0
>>310
仕事の容量が良くても仕事中にゲハって段階で社会人として自覚無さ杉w
自分のことを棚にあげて発狂してるのは見てて本当に見苦しいねぇw

いまだにIDつきのSSすら上げれてない他人を基地外とまで罵る人は写真UPするまで書き込まなくてもいいよw
無駄でしょ?w
315名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 14:26:27.92 ID:VFKkMO680
元々買おうなんて考えてなかったけど若い奴でも目が疲れるんじゃ携帯の
小画面しばらく見てるだけで外界の焦点が合わなくなるおっさんの俺は
買わなくて正解だったなw
316名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 14:30:38.40 ID:4ryTgKgsO
この程度の3Dで愚痴ってるようじゃ話にならんなw
久しぶりにゲームやりすぎて目でも痛くなったのか?
317名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 14:38:23.20 ID:vmUY8oKb0
>>304
任天堂が消費者の事をちゃんと考えてるなら公式HPやパッケージに記載した方が良いなコレ
318名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 14:39:29.81 ID:4/67NYfB0
アンチはここでやれ↓

ニンテンドー3DS総合アンチスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298624582/
319名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 14:43:06.36 ID:jjFyJ+DA0
寝る前の真っ暗な中で3DSやっても全く疲れない俺には関係ないな
ちなみに周りが暗いと3Dの臨場感は半端ない
320名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 14:45:37.91 ID:HLPRnWiW0
>>304
PSWのキチガイ世界を守るために消費者センターに迷惑かけんなよこの社会の害虫どもが。
321名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 14:57:21.88 ID:Cr2OiJK/0
目のトレーニングしても目が疲れるよ
ランニングしたら足が疲れるから危険とか言うアホいる?
322名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:01:35.16 ID:uS1zh10K0
>>321
足と違って
目の筋力は落ちたら元に戻らないし
323名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:05:54.01 ID:5Pam8xwo0
>>319
それ視力落ちない?
20ぐらいの時に、寝る前の一時間ほど
電気消してテレビ見るって生活送ったら1.5→0.3まで落ちたけど
324名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:06:58.69 ID:5qiqEYbj0
なんで3Dで筋力が落ちるんだよ?

むしろ鍛えられるのに。
まぁ・・・・痛くなるほどやってたらどうなるかはしらんが
325名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:12:30.48 ID:HLPRnWiW0
じゃあ3時間ぶっ通しで戦国無双クロニクルやってたけど目が疲れない俺はなんなんだよ。
326名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:15:45.80 ID:hJEF3YbL0
>>304
消費者が我慢して使う理由は無いからw
利用規約たてに返品出来ないなら消費者センターしかないよ
327名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:17:00.39 ID:BYYKLK44O
>>314 ニヤニヤ(・∀・)
328名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:20:44.17 ID:GJiKQKUg0
>>322
視力落ちたら二度と戻らないって都市伝説だよ
俺一時期0.4→1.2くらいに回復したし
329名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:22:01.87 ID:Fa7ez6kg0
消費者センターは結構親身になってくれるよ
アカウント不正利用の時かなり世話になった
同じ被害が多い場合、全国ネットですぐ情報集まって会社とかに情報開示もできるらしいし
警察が動いてくれたからそこまでやらんかったけど、その件でもセンターに情報集めて保管してる筈
330名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:22:33.27 ID:KVjvoy850
昔のホログラムシールってヤツと同じ技術だな
これで3Dとかかなりしんどい
331名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:23:10.19 ID:BYYKLK44O
>>314ご自慢のおっきめのテレビは?
ゲーム環境ってテレビも含むんじゃね?
日本語わからない子でした?
332名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:26:05.41 ID:9b2n4NYbO
ファミリーコンピューターが出た当初も、こんな感じだったな…


ゲームは目を駄目にする!って、専門家やマスメディアが、馬鹿みたいに騒いでいたよ
333名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:29:33.70 ID:KVjvoy850
>>332
いや全然違うから
1回見れば3DSの3D機能がどういうものか分かるよ
あれは映像を多重に表示してるだけで
目が疲れるのは当たり前の代物、
ってかプレイした事も無いのに擁護するなよ
さっさと買って来い
334名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:30:26.29 ID:9j6Zl6W50
自分も最初目が疲れたけど、もう慣れたんで平気になった

FPSで酔う人がいるようなもんで
疲れない人も、何度やっても疲れる人もいるだろう

仕事で8時間PCの前に座っただけで目疲れる人もいるが
仕事のあともPCに座って遊び続けても疲れない人もいる
335名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:37:32.19 ID:0i7a/KXQ0
3DSで立体プレイ後、目が疲れたと感じたら鏡で斜視になってないか
確認しといたほうがいいかもしれないな。

そんなこと必要ない?
確かに必要ないかもしれない。だが必要かもしれない。
少なくとも自分の体のケア、健康管理に文句を言われる筋合いはない。
そんな事をするな!と言うよりした方がベターに決まっている。
336名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:41:54.24 ID:9j6Zl6W50
ただ3Dに慣れて平気になったが
慣れると3Dだって意識しなくなるんだよなw
まあ当たり判定判りやすいぐらいかな
337名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:42:18.79 ID:bznYHhrqO
>>335
それはいいけど>>304とかはアウトくさい気がする
上と下が全く繋がりがないんだよな

だいたい消費者センターにいく前に病院を紹介してあげろ
それで診断書の発行を受けるのを忘れるな、というのが筋
338名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:47:21.65 ID:2JqVzTRT0
>>304 テンプレ入り希望だな
販売店やメーカーみたいな利益取得側がまともに対応してくれる訳無いし
339名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:50:07.16 ID:9j6Zl6W50
3D切ってくださいで終わりだろw
子供は親が設定できれるしw
340名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:56:25.76 ID:BYYKLK44O
どうでもいいけど
すれ違い通信のせいで
子供のまわりを不必要にウロウロする不審者が増えそうだよね
341名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 15:58:31.69 ID:bznYHhrqO
>>338
いや、ちゃんと治療に30日を越える場合や後遺症が残るような場合は、といれないと
下手したら公務執行妨害だぜ
342名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 16:11:38.59 ID:5qiqEYbj0
XBOX360  XBOX360S PS2 PS3 Wii DSL 3DS PSP-3000MHB 
持ちな俺には隙はなかった!
343名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 16:28:00.28 ID:MU5D9wRnP
>>342
お前は俺か。全くの一緒てのがやだ怖い。
344名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 16:31:38.30 ID:5qiqEYbj0
>>343
誤爆に返信ありがとう・・・・

いやぁー。所有ハード同じとはびっくり
345名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:04:56.87 ID:jjFyJ+DA0
>>323
ググってみたけど暗いところでテレビやゲームをして目が悪くなるのって都市伝説みたいだね
30代で2年くらい寝る前にゲームしてるけど全然視力落ちないよ
346名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:14:55.89 ID:EfDKn3+a0
・短時間の使用で目が疲れる、痛くなる、使用後も目に違和感が残るような場合
・製品の外箱に表記が無く、購入前に知る事が出来ない製品仕様の記載欠落問題(30分おきに10〜15分の休憩が必要。6歳以下の子供への悪影響など)
上記のような問題はメーカーや販売店は利用規約を基に対応を拒む場合が有ります。そのような場合も消費者はメーカーに必要な対応を求める手段が有ります。
詳しくは下記へ
【消費者庁ホットライン】
0570-064-370
347名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:21:39.89 ID:bznYHhrqO
>>346
こいつみたいな馬鹿が混じるからネガキャンが馬鹿にされるんだよな
コピペしかできない三国人しか雇えないんだろうけどマトモな文面用意してあげればいいのに

突っ込みどころしかない
最初からのネガキャンスレの賑やかしならありだけどな
348名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:33:44.38 ID:MU5D9wRnP
>>345
都市伝説じゃないよ。
暗いところでゲームすると虹彩が開いたままプレイする事になる。
人によっては光が入る量を調節しようとし、
それで強引に眼筋による調整が入るので眼筋に負担がかかり目が悪くなる。

もっとも、目が悪くなるというか、眼筋が環境に適応するよう働くので
筋肉自体は強化されるんですが。近視≠眼筋の劣化と同じこと。
349名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:34:03.10 ID:AyG/h/ebO
>>345
おっさんになると余程の眼精疲労でないと落ちねーよおっさん
350名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:38:25.29 ID:bznYHhrqO
>>348
一応突っ込みいれるとそれは偽近視
351名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:46:21.21 ID:0i7a/KXQ0
遠視、近眼に関しては筋肉云々より眼球の長さの方が影響大きい。
成長期に急激に視力が変わるのは眼球成長の影響。
近くばかり見ていると眼球がそれに適したように成長するんだと思う。
つまり長くなる。

おっさんになったらもうほとんど変化ない。
正常視力で近くが見えにくくなったら純粋にピントを調整する筋肉の衰え。
老眼も同じメカニズム。
352名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:47:49.97 ID:p+AhPgyk0
目が疲れることが逆に狙いなのかもよ。
定期的に休憩をとることでゲームをやり続けることをふせいでるのかも。
親は子供にゲームは1時間までとか決めるでしょ?
3Dゲームで30分に一度休憩しろとか、メーカー側から言われたら、説得力あるし。

その親の期待にこたえて、あえて目が疲れるように作ったとか。
353名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:47:51.03 ID:jjFyJ+DA0
>>348
それについて詳細が記載してあるサイトってある?
俺が調べた感じだと大方暗いところと視力低下は直接関係ないってのが多かったんだが
信憑性があるサイトを挙げろと言われると困るけど

>>349
まぁ、それもあるかもしれん
お前みたいなガキだと影響があるのかもな
354名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:50:25.69 ID:MU5D9wRnP
>>350
いや慢性的になったときの話。
Wikipediaでは緊張性近視が慢性化しても
それは遺伝的傾向に比べては微々たる物といった感じで説明してるけど。

延々とアーチェリーしている人は後天的に近視状態から開放されている人が多い。
緊張性近視慢性化が近視化するのは確実。
355名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:58:21.32 ID:0i7a/KXQ0
近視と言ったら軸性近視がほとんどでしょ。
356名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:58:55.29 ID:bznYHhrqO
>>354
ああ、わかっているのならいいけど慢性化するっていうのを
自分の経験だけをもとに断言するのはやめなよ
357名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 18:09:34.45 ID:BYYKLK44O
9m4A3M6s0さーん
撮り終えて 9m4A3M6s0さんのゲーム環境up待ちなんですけどー

どんなテレビ使ってんの?
358名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 18:19:15.57 ID:AyG/h/ebO
>>353
おっさんしね
359名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 18:20:21.23 ID:aammS60dO
俺の弟がもう斜視になっててワロタ
360名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 18:25:23.96 ID:bznYHhrqO
>>359
直ぐに治って慣れるのが普通だけど治らなかったら
病院いかせれよ
隠れた異常が見つかるかもしれないぞ
361名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 18:41:55.02 ID:7Id1GZKH0
9m4A3M6s0待ってないな
362名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 18:57:58.91 ID:yHU7GrVN0
>>358
おまえがしね
363名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 19:36:08.79 ID:Fa7ez6kg0
なんか60型のKUROとか持ってないと貧乏物扱いされそうなスレだなw
364名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 20:15:09.59 ID:GnB2X0xE0
任天堂はこれではだめだな
売り逃げだ
犯罪企業任天堂

もしソニーが3DSを発売していたら
店頭で3DS体験をさせて、「見えますか?見えなかったら行ってくださいねー」といって
見えない人には売らないようにしていたよ

任天堂だから売った
稀に見る悪徳企業だからね
岩田も眼鏡をかけてるし、あいつも見えてないよ
人を騙して物を売る
任天堂です!
365名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 20:22:11.16 ID:0v7/sU800
やっぱり平気な人のが大半なんだな
自分はダメだ 初日に目の痛みと後は微妙に気分が悪くなったが
2日目若干目の痛みが残ってたが初日経験したから少しはマシになってるかと思い
チャレンジしてみたが目の奥に刺すような痛みと頭痛、吐き気も催して
これは本格的に自分には合わないと思い知った
わずかな希望としては頭痛は3DS関係なくたまたまな場合と
初日に寝ても治らなかった目の痛みが二日目は治りが少し早かったことか
有無を言わさず強制的に仲間外れにされた感じだ
何ともない人が羨ましい
3Dの恩恵ありそうなパイロットウイングスやりたいけど自分には無理ゲーかもしれん
366名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 20:27:14.40 ID:GJO82Qf60
>>365
海外の記事で、
3Dが子供の目に影響なんてねーよ、もしなんか問題が出たら、そもそも目に何か問題がある可能性があるから、早期発見できてかえって良い事じゃん
とかあった

万が一を考えて、念のため病院で目に何らか疾患を抱えていないかどうか検査してみては?
367名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 20:28:14.89 ID:nrfAV4qo0
これさ
返品できる? 売るんじゃなくて返品したいんだが

人体に危害を及ぼしかねないものを平然と売りつけて
るのだから当然できるよな?
368名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 20:41:16.80 ID:lHpCxdaI0
おまえらはPS時代に3D酔いするからポリゴンゲーは体に悪い!って言ってたのか?
369名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 20:41:25.59 ID:qPFZ4X6k0
>>366
海外の記事じゃなくてゲハ内でよく見かける文章

しかし立体視が出来ない子供が「お前の目はおかしい」とか言われてイジメに発展しなければ良いけどな
370名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 21:06:25.21 ID:0v7/sU800
>>366
体調整えてあと何回かやってみて同じような症状になったら
大袈裟だと思うがちょっと考えてみる>病院
映画館でタイタン、家で3DアバターとGT5の3Dモード2レース分(6.7分ぐらいか)
いずれも大した時間じゃないがとくになんともなかったから
3DSも問題なくやれると思ったんだが凝視しすぎたのかな
371名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 21:08:09.98 ID:bznYHhrqO
>>366
3Dに見えないじゃなくて酔うとかだと病気じゃないからなぁ
車酔いに近いから慣れなんだが無理強いするものじゃないし

3Dきるが正解なんだろうな
372名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 21:47:20.50 ID:f/Be++QE0
回転性の目まいとかあるのか?
373名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 21:51:06.25 ID:GnB2X0xE0
3DSの立体視は体に負担をかけるから、脳から出血して死ぬよ
体の調子が悪くなったらすぐやめて医師の診察を受けるんだ
3DS危険!だめ!絶対!
374名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 21:55:15.19 ID:6kXP1WdFO
ポケモン同人が見せしめに告訴された時のような事がそろそろまた起こるのかしら
375名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 22:07:02.87 ID:noZHdjD90
>>373
とりあえず、通報しといたわ。
376名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 22:22:04.37 ID:4DU+F5aYO
最近、ネットでも逮捕されることがありえる社会になってきてるから、気をつけた方がいいと思うなぁー。
ゲハなんてくだらないことで人生の一部でも無駄になったら勿体ないぞ。
377名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 09:23:03.99 ID:34ETLKzU0
目の疲れ具合はゲームによる。
スパ4は酷い。2Dにした。
378名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 09:23:23.35 ID:675HZhOY0
・短時間の使用で目が疲れる、痛くなる、使用後も目に違和感が残るような場合
・製品の外箱に表記が無く、購入前に知る事が出来ない製品仕様の記載欠落問題(30分おきに10〜15分の休憩が必要。6歳以下の子供への悪影響など)
上記のような問題はメーカーや販売店は利用規約を基に対応を拒む場合が有ります。そのような場合も消費者はメーカーに必要な対応を求める手段が有ります。
詳しくは下記へ
【消費者庁ホットライン】
0570-064-370
379名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 09:32:47.77 ID:lON9N4P20
メーカーに問題点伝えても
「今後の製品開発で善処して参ります」
の一言で終わり
消費者個人対企業が交渉して個人が勝てる?
だから消費者を保護する制度が有る
380名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 09:43:52.55 ID:vy0GXkLp0
今更だけどさ

お前らって自分が好きじゃないハードを貶める事しか楽しみがない訳?
381名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 09:44:45.79 ID:A1fW7wRu0
あのちらつく画面で目が疲れないほうが特異だと思うんだけど
382名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 09:49:20.80 ID:hfNaQziw0
3DSは明らかな欠陥品だ
3Dを製品名に入れCMや広告をして販売しているのに
成人でも30分おきに10〜15分休憩しろ
6歳以下の子供には悪影響がるから使うな
製品として明らかに製品名や広告と矛盾する糞製品
詐欺で起訴されてもおかしくない
383名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 09:52:04.12 ID:tQShJiKN0
消費者が3DのDSって広告見て購入したら30分遊び10〜15分の休憩しろとか説明書見て初めて知るとか詐欺だろw
384名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 09:55:38.50 ID:sfYYlKuUO
3DSは現在最高の機種のはずなのに何が不満なんだか
ゴキちゃんおすすめのNGPは当然不満の一つもない完璧なハードなんだろうなw
385名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 09:58:45.13 ID:rWKgOUkd0
>>373
いいことを教えてあげよう。
お前がいくらソニーに肩入れしようと、ソニーは別にお前を助けてくれない
386名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 10:06:02.80 ID:aarSkwA2O
>>81
3DSの魅力は3Dだけじゃないんだよねー
とか言われてもね。
任天堂ソフトが出ることくらいじゃん
387名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 10:11:50.71 ID:oGbJIlXyO
>>386
その任天堂ソフトが現在世界で最も売れているソフトな訳だが

ハードを買うには充分過ぎる理由
388名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 10:14:47.97 ID:29uB1Oh20
>>341
公務・・・?
389名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 10:28:52.40 ID:5y0VZmoBO
>>388
公務執行妨害であっているんじゃないかな?
通報先が企業なら営業妨害だけど、これ通報先お役所だし
ゴキブリホイホイの亜種だと思うけど、警察に嘘の110番かけさせるのと根っこは同じ
390名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 10:29:22.79 ID:aarSkwA2O
>>386
なぜそれをロンチに持ってこねぇんだ馬鹿任天堂が
391名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 10:43:05.24 ID:qi7Ao0g9O
持ってない奴は憶測や妄想や願望で語るしかないよねw

目が疲れるのは、
まだ3Dに慣れていないだけで、慣れれば疲労を感じなくなってくる。
経験者が何十回・何百回説明しても、
頭がアレな人は聞く耳を持たずに『目が悪くなる糞ハードw』と煽り続ける。

哀れだね
392名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 11:01:02.76 ID:X565Pm990
393名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 11:03:18.91 ID:LqTtgzMl0
現実に今までの携帯ゲーム機より3DSは目が疲れるよ
疲れやすいしそれが製品の仕様だとしても3D機能を大々的にTVCMしといて3Dは30分おきに休憩しろとか6歳以下は使うなとかを販売前に消費者に明示しないのは詐欺に近いよ
394名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 11:05:47.77 ID:rWKgOUkd0
>>393
あーあ、CM見てないのバレちゃったね
395名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 11:07:31.47 ID:JP64rSgdO
持ってないと憶測するのもどうかと思うよ。
396名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 11:08:23.21 ID:+Jyuu+gp0
また画像うpの流れか
397名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 11:10:08.68 ID:JP64rSgdO
>>393発売直前になって注意を付け足しだしたからねぇ。
最初のころは無かったな。
398名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 11:14:20.04 ID:7ldSFkSVO
>>367
任天堂に電凸して一部始終をブログに書いてくれ。
399名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 11:47:53.63 ID:ya+09xtzP
>>393
明示してねえのは3DTVの方だろw
400名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:09:17.32 ID:sfYYlKuUO
>>395
持ってたら不満なんか持たないよ
それだけよく出来てる
君がイメージしている君の頭の中だけにしか存在しない3DSは疲れるのかもしれないね
でも現実に存在している3DSはそんな事ないから
ニートか無職でお金がないなら電気屋の体験コーナーにでも行ってきな
401名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:12:24.65 ID:JP64rSgdO
>>400
> 持ってたら不満なんか持たない

あんたがキチガイなのはよくわかったよ
402名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:14:06.24 ID:eXZrhg7z0
>>401
やめろよ
キチガイは自分がキチガイってわからないもんだ
403名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:15:25.57 ID:qosgc4W70
「眼の疲れ」や「立体の見え方が浅いとか深い」とか
「立体に見えない」とかは個人差が有るんだぜ。
で医学的に乱視じゃないとされる人でも立体に見えないことも有れば
乱視でも立体に見えてる人も居る、眼の疲れも個人差が有る。
そういうのが理解できない人って他人を思いやる心を持ち合わせて居ない人。
404名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:19:18.46 ID:QdzsaF0mO
まぁ普通の一般的な人なら目が悪くなりそうに思うわな
405名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:24:11.67 ID:D/6C9TWp0
>>367
その辺を見越して2Dにもできるようにしてあんだよ
2Dで遊べば問題ないんだから包丁で手を切って危険だから返品させろって言ってるようなもんだ
406名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:32:06.23 ID:ljl6H+zcO
視力、乱視共に問題無い筈なんだが左目だけ疲れる(´・ω・`)
慣れなのだろうか
407名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:33:31.69 ID:HoyiREvf0
3DSは3Dテレビより見やすかったけどな
目が潰れるって言いすぎだろ
408名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:36:24.94 ID:ZJybwPqoP
これからこういうゲームが出ます、っていう予定は無いの?
409名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:37:54.53 ID:w293Ez2+0
わざと疲れやすくして、子供さんがゲームばかりやらないように
配慮した神対応に決まっている!
410名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:39:29.47 ID:sUXuvluf0
>>408
Nintendo 3DS Software Lineup Gameplay Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=POY5DMZzeVA
411名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:43:12.50 ID:8frfJyWs0
何時になったら3DSの苦情が殺到するんだろう
4日目だけどニュースにならないなー
412名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:43:46.06 ID:ZJybwPqoP
>>410
サンクス
413名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:47:31.70 ID:ZJybwPqoP
>>410
見たけどサードが相変わらずしょぼいな
PS3で出てるゲームの劣化版みたいなのばっかり
3DSも任天堂無双になりそうだね
414名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:47:35.52 ID:5/xOkQNl0
CMを見ないで買う人は?
製品外装に3Dは30分おきに休憩って書いてないじゃん
415名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:50:26.95 ID:JP64rSgdO
ニュースねぇ。
金をばらまく国や企業には逆らえないマスコミやテレビ局の
何を信じていいのやら…
416名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:51:48.20 ID:LqWQhdyN0
視力も心配だけどさ
目を酷使するとハゲるよ
417名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:51:58.03 ID:qosgc4W70
マスコミなんて国会で予算案の審議してる時に。
NZ地震とリビアとカンニングとかばっか報道してる偏向クズメディアだからな。。。
418名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:54:53.76 ID:HoyiREvf0
>>411
3DSに苦情が来るという事は、SONYが力を入れている3Dテレビにも来るという事だぞ
PS3にも3Dゲームがある事知ってて発言してるのか?
419名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:55:15.80 ID:e6L4uQst0
>>391
これは慣れていいものなのか?とデモ機で遊んだ俺は思いました
420名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 12:57:07.32 ID:sfYYlKuUO
>>403
目玉に欠陥があるからってそいつに合わせてどうすんの?
恨むなら失敗作の自分の目玉を恨めばいいだけだ
片手が無い奴がゲームのコントローラーに不満を言ってるの見たことないだろ
まともな体の構造をしてる人間は普通に遊べてるもんに文句言うのは言いがかりだ
421名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 13:00:59.80 ID:+JFyNqdBO
422名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 13:01:27.20 ID:8frfJyWs0
>>415>>417
マスコミは事実を隠してる!目に異常をきたした人はいっぱいいるってか?

目がつぶれた人が続出するんじゃなかったの?
さすがにそうなればマスコミだってほっとかないでしょ

423名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 13:02:07.79 ID:ZJybwPqoP
>>419

それは俺も思った
擬似3Dにあんまり目を慣らしてしまうと、現実で物を見るときに
なにか支障がありそうな気がするんだよね
424名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 13:05:17.09 ID:8frfJyWs0
>>423
自分も3DSやったあと本なんかを見ると浮き上がってるように見える
幻視?
425名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 13:12:11.99 ID:LqWQhdyN0
てか程度の差はあれ、今までのゲーム機より目が疲れやすいってのは
万人共通の感想でOK?
426名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 13:12:13.71 ID:sfYYlKuUO
脳の機能をなめすぎだろ
一時的な不具合があってもすぐに修正されるよ
船から地面に降りると足元が波打ってるように感じるだろ
だが数分もすれば元通りだ
日常的に船に乗ってる奴が陸地でのバランス感覚に支障が出たって話も聞かない
427名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 13:23:15.11 ID:rWKgOUkd0
>>403
個人差があるのを理解してるから「見えないなら病院に行けば?」と言ってるんだろ。
それで納得出来ずに差別だの子供がどうだのグダグダうるさいだけの奴らはキチガイ扱いされて当然。

俺らははそいつらのママでも主治医でもないから他人の目の事なんてそれ以上知らんがな。
428名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 13:29:41.52 ID:JP64rSgdO
>>422別にそんな事いってませんよ。
イライラするのもわかりますけど少し落ち着いてみては?
429名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 14:09:20.15 ID:sfYYlKuUO
目の文句は任天堂ではなく
健康な体に産んでくれなかったお父ちゃんとお母ちゃんに言うべきだよなw
430名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 15:14:27.93 ID:r0NLyx5S0
>>28
NGPの悪口はやめろよ
431名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 16:14:02.52 ID:60VfecvxO
何で、ここまで個人差が出るのがわかりきってる表現をゲーム機に積もうとしたんだろ
432名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 16:28:18.49 ID:0fXXTMro0
最近の日本ってゲームもテレビもPCも全部3D付いてて
猛烈にプッシュしてるよな。

ノートPCに3Dとか付けてるの日本企業だけだぞ。
そんなのに金をかける位なら他の性能上げるか価格落とせと。
何で3D一辺倒になってるのか本当に不思議
433名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 16:33:18.91 ID:60VfecvxO
3Dで直接インターフェイスに変化があれば良いんだが、
それを組み込めないの以上意味無いと思うがな…

3DTVや3D映画はまだその点は納得出来る。
あれはユーザー(視聴者)が一方的に情報を受け取る代物だし
他の同種のコンテンツの差別化としてはありかなと思う
434名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 16:36:15.46 ID:+ZnC//hJ0
>>432
うちのとこの電気屋は全然プッシュしてないよ。
まだ、3Dは時期尚早って感じ。
435名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 16:38:06.80 ID:Ewbq0ps/0
バーチャルボーイも3DTVも相当眼は疲れる
特に前者は視界が全て遮られるのでかなりヤバイ

まあほとんど売れてないから問題にもならんがな・・
436名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 16:57:34.53 ID:tUBqNOQs0
3DSを遊んだ子供が失神すれば、任天堂は終わりだ
437名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 04:17:06.08 ID:CS8t2lQcO
大変
438名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 04:23:15.40 ID:HsbVJ+bs0
スパIVはマジでお勧め。
無料のインターネット対戦でエキサイトするし、
他にも遊び機能が満載。
ローンチソフトで、ここまでの完成度は見たことない。
初心者でも簡単に楽しく遊べる。
439名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 05:11:10.81 ID:vrqQO82L0
ポケモン事件ふたたび
440名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 06:20:01.70 ID:J5ejPP5NP
>>438

PS3でやったほうがいいんじゃないの?
441名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 06:36:02.28 ID:txgjr2k80
3DSの3Dは「奥行きがある」タイプなのに飛び出す!とかうたってるソフトがウザい
442名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 07:02:04.04 ID:PaIy8CeW0
わりとまじでスト4のタッチ技出しは革命。

全部の技を登録できるわけじゃなく、
自分でどれを登録するか編集する必要があるって部分も含め、
対戦ツールとしての間口を広げ、同時に天井も伸ばす事に成功してる。

初代ストリートファイターの感圧ボタン&超出しにくい必殺技仕様から
ストIIの6ボタン&簡単に出せる必殺技仕様へのアップデートも革命だったが、
それと同レベルの革命。

わりとまじで。
443名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 07:02:21.63 ID:36qHv863O
慣れないうちは疲れたな
個人差はあるだろうが
今は慣れた むしろ、3Dでないと物足りない
444名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 07:58:28.87 ID:Bvl8goi30
今更格ゲーやっても1日で飽きる
445名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 08:21:30.41 ID:0EIbM6WP0
>>441
「タイプ」ってなーに?
原理的には手前でも奥でもできるでしょ
ただ、奥行き重視で作ってるだけじゃね?
446名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 08:38:20.40 ID:k7E/I6G80
>>444
あんな簡単になった格ゲーだと飽きるかもな。
練習しなくても技が簡単に出ちゃうんだから。
でも、初心者にはこういうのが絶対いいとは思う。
447名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 14:50:10.29 ID:CS8t2lQcO
まあな
448名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 15:01:11.87 ID:h/hXzCMGO
>439
ポケモンのが全然目が大丈夫なレベルだな
449名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 15:15:59.91 ID:p4NB2CiW0
失明しそうでやばいと思った
450名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 20:44:25.15 ID:C73eubdq0
>>446
格ゲーって技を練習するゲームって認識が駄目なんじゃね?
むしろ練習しなきゃ技も出せない糞ゲーって事だと考えるんだ
451名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 22:13:34.95 ID:CS8t2lQcO
まさか
452名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 22:13:50.37 ID:HBF1pd1M0
練習しなきゃ技も出せない糞ゲー
こういうのがゆとりなのか
453名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 22:16:13.27 ID:w4MpNpt10
俺もあまり3dいらないとおもっていたが
慣れてきてからは付けてる、もう疲れなくなったな。
454名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 22:47:02.74 ID:drSXuMVn0
子どもが失明云々言ってるが実際適応力のある子どもの方が先に慣れてまって
年を考えずに熱中したおっさんゲーマーの方が疲労眼痛でダウンしそうだなw
455名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 23:36:23.81 ID:J5ejPP5NP
むしろ慣れてしまっていいものかが気になる
456名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 23:38:41.43 ID:tOhktmBs0
これから3D関係は増えてくるだろうし、これぐらい
の3Dは使いこなせないとなw
457名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 23:43:25.80 ID:yY4l5GJT0
なんかゲーム脳っていうのを思い出した。
458名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 23:43:46.57 ID:DXpJLAik0
俺は最初片目が痛いというか凝ったが、その後は逆に通常のものがくっきり
するようになったぜ。使ってない方の目のトレーニングになるのかもな。
やり過ぎはいずれにしてもよくないだろうけど
459名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 23:47:08.08 ID:BWHYz8Gd0
とりあえず最低でもマリカ他2本は欲しいと思えるゲームがでないと買う気起こらんし
その頃には本当にヤバいなら問題になってるだろうから安心して待つよ
460名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 00:01:25.49 ID:OCuSXCpV0
ボクシングやってんだけどさ、
2Dゲーやってて右目の視力が低下して相手の左からの攻撃が見えにくくなってたのね
3DS数日やっただけで回復してきたぞ。マジで。
461名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 01:24:54.59 ID:jmKt0SrP0
もし本当なら、利き目に頼り過ぎてたのが矯正されたんだろうね
462名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 05:04:08.05 ID:Xp4kwIig0
「なんみょうほうれんげきょう」としか思えない
463名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 07:35:24.62 ID:9CtMBNhOP
3DSを買ったら彼女ができて、宝くじも当たりました
464名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 13:31:31.13 ID:iCvF9M7P0
>>462
NGPにお祈りしてるだけで救われる新興宗教が開かれたと聞いて
465名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:11:25.43 ID:vRWmLtjuO
確かに
466名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:21:28.18 ID:H6C6LSO/0
乗り物酔いにも強いせいかは知らんけど目はつかれないな
これってにぶいのか?

友人はすぐ疲れてたわ
そいつ目がもともといい奴だから酷使にはたえられないのかも
さすがに個人差があるな
467名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 14:37:32.42 ID:6Ut6rIsZ0
3DSから3D機能をカットした2DSっての出せば売れるんじゃね?
468名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 15:06:15.59 ID:iCvF9M7P0
>>466
視力高すぎると老眼になりやすいとかうちの親が言ってたが(本当かは知らん)それと同じようなもんかね。
469名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 23:18:43.79 ID:H+Elmi8y0
ただでさえ目に悪いゲーム画面の3Dだからね
470名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 23:28:21.97 ID:6U0WS9wm0
>>466
ただの想像だが目が良い、というか遠くをよく見る人にとっては
あの距離で焦点を合わせるのは疲れるのかもしれない
471名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 19:23:53.52 ID:BbSuV0Ks0
その疲れってのは視力に影響ないの?
472名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 19:27:59.33 ID:EgRM9JMB0
今モルモットに注射うったばかりだから結果はそのうちわかる
被害者の男性は車で事故る前に3DSをプレイしていたようですってニュースがでてくるよ
473名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 19:32:33.28 ID:Loao7k9M0
被害者の男性は毎日TVを見ていたようです
474名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 20:43:23.41 ID:jWglLJpEO
ヤマダで初3DSしてきたよ。戦国無双?
いやマジで目が疲れた。ボリュームが云々ってよく聞いたから小さくしてプレイしたけどあんまり変わらなかった。
目が痛いっていうか重くなるって感覚だな。3Dにした瞬間から重かったよ。
ただ一度3Dにすると2Dに戻れないって気持ちは少し分かったな。まあぶっちゃけ感動なんてなかったから2Dでも全然いいこど。

しかし一番の欠点は真っ直ぐ持たないとすぐ陥没したような3Dになるのと
速い動きが気持ち悪いとこだな。アレはなんか目に悪いんじゃないかとさえ思ってくる。
あ、性能はPSP並だった。正直汚かった。ぶっちゃけ次世代な感じが全くしなかった。
475名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 20:43:34.10 ID:WjwKFW7/P
>>472

アメリカだとマジでありそうで困る
476名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 20:45:18.01 ID:Loao7k9M0
犯人は罵倒時に急激に饒舌になるタイプと見られており
精神鑑定も行われる模様です
477名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 21:15:46.65 ID:R9NcoE9sP
平均1日1時間で無双やってるけど
1日目に感じた鈍い頭痛や違和感は殆どなくなった

ただ、カメラのときのオートフォーカスはマジでキツい、吐きそうになる
478名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:01:15.72 ID:1WUApbRn0
>>471
3Dとは関係なく広い平原で暮らした人間が日本みたいな狭い土地に来たら
目が悪くなるってのはよくある話。
毎日ずっと3DSをやってりゃ自然と焦点距離も変わっていわゆる"目が悪く”なるんだろうが
そんな3DS廃人が目を悪くしようが知ったこっちゃないなw
479名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 00:25:23.89 ID:1WUApbRn0
喩えを思いついたので追記

>>466の友人は普段バーベル使った筋トレでアウターマッスル(ムキムキの筋肉)鍛えてる感じ。
そういう人がインナーマッスルトレーニング(水泳、ランニングとか)始めるとすぐに筋肉痛になるのが3DSでの眼痛。

筋肉痛になるから効いてるぞ、とインナーばっかり鍛えてたら当然アウターは弱って近視になるけど
アウターも今まで通り使ってればどっちの筋肉も使えるようになって
遠近どちらでもよく見えるようになる(はずw)
480名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 11:03:01.40 ID:wxWHXlaM0
とりあえず、目が疲れる=目に悪いってのは、
あまりにも短絡思考すぎるでしょうってことだな。

始めて10分ほどで、呼吸は乱れ脈拍が上がり苦しくなった。
そして、翌日には動くのも辛いほどの痛みが一日続いた。
よって、「マラソンは体に悪い!」みたいな。
481名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 13:28:22.45 ID:4L3ybC7z0
別にそこまでマッチョは発想はしなくて良いとは思うけどw
ただ疲れるから目に悪い、というのは結びついてないよね
そんなこと言ったらゲームもPCも携帯も全面禁止だって
482名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 14:34:20.06 ID:OX2D9MDS0
目が悪くなるかは半年ぐらい経たないと分からんもんな
483名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 14:59:36.10 ID:Tax76/0/0
疲れる痛むから悪いって、スポーツしたこと無い奴の考え方かよw
484名無しさん必死だな:2011/03/06(日) 14:06:12.15 ID:uhvAQ/uy0
2Dゲーより視力は落ちないの?
485名無しさん必死だな:2011/03/06(日) 14:08:23.14 ID:sOTIc3Ez0
メクラ寸前の奴が視力なんて気にすんなよ
どうせ0.01とかなんだろ
486名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 10:33:50.85 ID:Y9jMRorWO
疲れるみたいだな
487名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 10:58:31.11 ID:j5gYsgeh0
マジで0.1未満なんだが3DSは俺の目にトドメ刺されそうでなんかこえーなw
488名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 11:05:17.67 ID:npfq8Au10
乱視だと視力上がるぞ
マジで
489名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 11:17:02.24 ID:zmxJaOjl0
ゴキは目が疲れるのを極端に恐れてるけど何かあったの?
490名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 13:58:27.17 ID:6DYMCosc0
アフリカの人は眼が良いそうだ
491名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 02:12:49.97 ID:zgMX4sR6O
確かに
492名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 02:17:46.47 ID:garQy+ENP
視力はいくら落ちても見えなくなることはないっておじいちゃんが言ってた
493名無しさん必死だな:2011/03/09(水) 17:08:09.76 ID:NjO9Qaqh0
ジジイの視力
494名無しさん必死だな:2011/03/09(水) 17:11:13.75 ID:sWWzzzQgQ
でも落ちたら困るでしょ
495名無しさん必死だな:2011/03/09(水) 17:11:33.52 ID:wq/MIxW50
おじいちゃん「心の目は開いておる・・・」
496名無しさん必死だな:2011/03/09(水) 22:38:06.62 ID:1y456U7dO
なぬ
497名無しさん必死だな:2011/03/09(水) 23:06:49.86 ID:FUAvwIGn0
ゴルゴだったら3Dオフにしてるな

「・・・」
498名無しさん必死だな:2011/03/10(木) 03:07:47.95 ID:FfkKOh4d0
でもこれマジメな話、3Dて目に良いんじゃない?
目の筋肉の凝りがキレイサッパリ無くなったんだけど
やっぱ筋肉って使ったほうがいいんじゃないか?
499名無しさん必死だな:2011/03/10(木) 16:24:45.39 ID:I5E6dX/Q0
度があまりにも合ってるメガネ掛けてると
目の筋肉使わないから調整能力が落ちて
目が悪くなるというしね
500名無しさん必死だな:2011/03/11(金) 04:53:21.92 ID:b+A8uhDP0
3D自体は目を鍛える効果があるんだろうけど
ゲーム画面となると話は別
501名無しさん必死だな:2011/03/11(金) 09:06:19.52 ID:NsxHXoCC0
なんか、どこも煽りの勢いが落ちてるな・・・
応援団の出番だな!

「お、お、お、応援団ーーー!!!」
502498:2011/03/11(金) 09:54:09.36 ID:KGy36nrB0
>>500
3DSのゲームやって目の凝りがとれたって意味だよ
俺は自分の経験をレスしたのね。なんで自分が経験してないことを否定できるの?
503名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 15:42:00.11 ID:Agqx66qM0
目に良いかどうかは別問題
504名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 19:13:25.77 ID:vg+tw4l90
>>503
目の凝りの意味わかってんのかw
505名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:18:39.74 ID:Qakq6y1x0
ゲームの画面でも長時間プレイしない限り視力が落ちたりしないよ
506名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:07:17.95 ID:quCs4Ypt0
犬猫の画面見ておぉーって思ったけど一番奥の背景がカキワリで萎えたw
なんでそこで一枚絵なんだよw
507名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:10:23.00 ID:9+Q528Ch0
目が良くなるとかワロタwwwwww
508名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:14:35.51 ID:OFzGd69k0
はじめは速効で目が痛くなって頭痛もしたけど、3日でなれた。
一度慣れたらもうはじめの疲れはなんだったんだ? というくらいなんとも無くなった。
この感覚、はじめてコンタクトレンズ装着したときとソックリ。
509名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 22:26:52.73 ID:Rg7F0+1a0
3D切ればいいって分かってはいるんだが、
貧乏症な俺は2万5千出したのに
勿体なくて切れない
510名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 23:03:57.64 ID:9rD8PsT40
>508
なんでもそうだけど、普段使わない筋肉を使うと慣れるまで疲労感が半端ない
511名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 23:16:18.52 ID:quCs4Ypt0
ボーリングも水泳も日常生活では使わない筋肉を酷使するからいてーーんだこれが
512名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 23:32:49.85 ID:vg+tw4l90
俺みたいに目の凝りがある人には、目の筋肉使ってるってすごい実感できると思う
俺みたいに劇的に良くなる可能性があるんだからこの話はなるべくしていくつもりだよ
513名無しさん必死だな:2011/03/13(日) 20:50:53.64 ID:zksu0b0i0
慣れるとほんとなんともなくなるよな。
画面から目を離して戻しても一瞬で自然に立体視状態になるし。
514名無しさん必死だな:2011/03/13(日) 21:16:04.95 ID:MslONUh00
ユーザーに慣れを要求するなんて、娯楽商品の分際で何様と思ってんだろ
515名無しさん必死だな:2011/03/14(月) 02:17:24.15 ID:Swo8MsQt0
普通にやってりゃ自然に慣れるw
516名無しさん必死だな:2011/03/15(火) 17:39:11.84 ID:LZN2dbZ60
うむ
517名無しさん必死だな:2011/03/16(水) 00:23:19.84 ID:QwjlHdQI0
外の景色や世間も見ずにゲームしかやっていないおっさんと
子供の目の適応力が同じと思うというところが何とも・・・
518名無しさん必死だな:2011/03/16(水) 20:08:21.08 ID:lTiBnHx6O
やはり疲れる
519名無しさん必死だな:2011/03/16(水) 20:11:50.40 ID:cYgcOkmgO
気がついたら慣れてたな
もう2Dに戻すこともなくなった
520名無しさん必死だな:2011/03/16(水) 20:16:02.78 ID:qhEcjuOh0
>>514
初代DS>ロードの慣れ
SFC>ボタン増の慣れ
GB>モノクロ4階調の慣れ
VB>真っ赤の慣れ
64>奥行きのある本物の3D空間の慣れ
GC>ディスク媒体の慣れ
DS>タチパネ二画面の慣れ
521名無しさん必死だな:2011/03/16(水) 20:26:05.32 ID:6yoBBs+f0
なぜFCの慣れを書かないのか?
522名無しさん必死だな:2011/03/16(水) 21:03:03.17 ID:qhEcjuOh0
>>521
FCは慣れに何種類か分類があるからな
スーパーマリオでAボタンを押すと一緒にジャンプしてしまう不思議、とか
523名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 01:11:38.39 ID:BfmAdoOr0
結局疲れるの
524名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 01:13:20.56 ID:5uwbvIPq0
3Dブームなんてこねえよw
ってアバター観たとき思っただろ?
結局めがね外して観るという。
まあおれはドラハッパーのときから気付いてたけどな。
525名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 01:15:04.41 ID:QGPoNbl90
ドラハッパーって何語だよ?
3Dメガネ使うのってQ太郎じゃなかったっけ
526名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 02:47:28.50 ID:FaVk97y+0
IMAXシアターを観たら、3Dの印象が変わる
確かにこれは凄い、3DSの裸眼3Dなんてモドキと呼ぶ事すらはばかられる程のゴミ

3DSが下手に売れて、一般人の3Dに対するイメージが軽く見られる事の方を懸念する
527名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 02:48:41.07 ID:5uwbvIPq0
ドラハッパーはドラえもんハットリくんパーマンの略でござるよにんともかんとも
528名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 08:00:23.95 ID:qRcLa7hW0
アスファルト3Dやってるけど確かに初日はきつかった
休憩挟みつつ2時間ほどやったけど、寝るまでずっと頭痛かった
あんだけひどかったのに慣れるから不思議
529名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 20:02:22.32 ID:Jx4JfUyf0
自転車と同じだな。
一度乗れるようになるともう乗れなかったころが信じられないくらいになる。
そしてこの手の身体技能って一度慣れたらほぼ一生もの。
何年ブラインクがあこうと一度乗れるようになった自転車の技能がなくなることは無い。
530名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 21:05:40.60 ID:S0wsRkAA0
>>528
普段使ってない筋肉使うからだわな
数日で慣れる
視力がよくなる可能性のほうが悪くなる可能性より高いと思うよ
531名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 21:14:40.63 ID:cLaT23uRO
3DSのおかげでドライアイが治った。マジで感謝
532名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 21:18:34.45 ID:CYeU+s8E0
>>531
暖かくなったら治るよ
あと肩こりからも来るッス
533名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 03:15:14.76 ID:QRKjj3hzO
なるほど
534名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 05:54:49.42 ID:TeSfN8XU0
だから3D機能を無くした廉価版3DSを早く出せよ
14800円で
535名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 16:19:16.74 ID:L0WQmGjtP
3D機能非搭載のNGPが突き放されそうで怖いって言えよ
536名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 02:08:22.92 ID:PTM5F2e10
北米はもう発売したの?
537名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 02:22:52.23 ID:lpiupyan0
>>531
ジクアスまじおすすめ
538名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 02:35:59.98 ID:/x98lVPj0
ゴキブリは3DSというより3D機能を否定しないわけにはいかないだけ
任天堂が3D携帯機を出してるのにまさか2Dの次世代機が来年出るなんて一般人は夢にも思っていないから
539名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 03:15:10.60 ID:yIkj1P6w0
その3Dが全然パッとしないから、アホが先走りしたとソニーは見てるだろうな

昔、無理矢理カラー液晶乗っけたゲームギアを見た任天堂の様に
540名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 09:41:40.28 ID:uLeDsUpjO
疲れた
やすもう
541名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 09:53:05.91 ID:hP/VMyqgO
ゲームの3Dがパッとしないなら
テレビの3Dなんて言わずもがな…

任天堂は意地でも成功させるだろうよ
まだ少しも本気見せていない
542名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 17:11:54.51 ID:1baLAP630
いや、本気でCM連発してる
543名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 17:23:33.57 ID:fz4VT+ks0
任天堂が本気出したって、やれる事はいつものマリオ、ポケモン、ゼルダ、カービィ、メトロイド…etc
早く出るか遅く出るかの違いだけ
そういう任天キャラゲーのファンは、どうせ3DS買うだろ?一緒だよ

意地だの本気だのでどうにかなるんだったら
64やGCはサボってたのかと
544名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 17:36:36.80 ID:Fhs9XGmL0
3DSから3D取ったら、目新しい機能って無いのがな
他社の性能アップした機種と同じになる罠
545名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 19:04:35.05 ID:1xynt1hK0
>>543
本気の方向があさっての方向を向いていた。
GCはゲーム機としては確かに優れたハードだったけど、あれは任天堂が作るべき物じゃあちょっと無かった。
あまりにもゲーム機としてクソ真面目に設計しすぎていて、「生半可な気持ちで遊ぼうとか言う奴は買うんじゃねえ!!!本気でゲームが好きな奴だけにおくるハードだ!!!」ってなってしまった。
546名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 19:13:49.80 ID:mp/DKWw60
64はマリカーやらスマブラやらカスタムロボやらマリオ64やら
それなりに遊べるものがあったし新しさもあったが
GCは何が出てたのかすら知らんわ
547 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/26(土) 19:22:50.78 ID:ejFozA150
風タク F-ZERO GX バテン ピクミン スマブラ  マリパ
Wiiがある今でも実機繋いでるわ。
548名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 20:24:16.78 ID:DqRlnSJH0
>>543
任天堂キャラってディズニーキャラと同じぐらい大嫌い。
549名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 20:39:13.00 ID:fz4VT+ks0
>本気の方向があさっての方向を向いていた。
裸眼3D液晶がまさにそれだな
つまり無駄

その下はちょっと混同してる
ひん曲がった少数精鋭思想と、奇天烈なハード設計でサードにそっぽ向かれたのが64
それを反省して、180度変わって開発者に優しいハードだったが
PS2と差別化が出来ずに埋もれたGC
550名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 20:41:17.98 ID:1xynt1hK0
>>549
GCは「ゲーム機」に固執しすぎて「おもちゃ」であるということを忘れたハードだと思っている。
551名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 20:46:58.88 ID:mp/DKWw60
いやwii、DSで急におもちゃ路線になったろ
それまでは任天堂もそんなに奇抜なことしてないぞ?
552名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 20:47:13.29 ID:fz4VT+ks0
ゲームとは何ぞや
おもちゃとは何ぞや
みたいな、ユーザーにはどうでもいい定義論に固執して
ユーザー無視の独善に走るのが任天堂
553名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 20:58:14.16 ID:rMLHiiJd0
定義に固執してタッチパネルやリモコンが出てくるって?まだまだ日本語むずかしいですか?
554名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 21:04:47.71 ID:1xynt1hK0
>>551
ファミコンに磁気ディスクドライブ(ご丁寧にPWM音源まで追加して)やらモデムやら3Dメガネやらを繋いだ挙句に電話回線経由での株取引ソフトにOKを出したり、
スーファミに衛星放送でゲームソフトを送ったりマウスを繋いだり、
ゲームボーイにデジカメやプリンターを外付けしたりする任天堂のどこが「奇抜なことをやっていない」会社なんだか。

むしろ、実質的に「インターネットに接続できます。GBAとの連動も出来ます。以上」で終わったGCの方が異常。
555名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 21:06:08.20 ID:fz4VT+ks0
ゲームとはインタラクティブ性だ
プリレンタリングムービーはゲームじゃない
ゲームに大容量は必要ない
ゲームソフトは子供でも扱えるものでないといけない、ディスクは割れるからダメ
ゲームとはスイッチを入れればパッと遊べるのが望ましい
ハードメーカーのロゴムービーを長々見せるな



・・・イチイチうるさい
556名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 21:08:32.56 ID:hT8Vf9860
ラブホテル経営したりだの「遊びにパテントはない」だの
インベーダーだのな。さすが革新企業任天堂
557名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 22:06:00.30 ID:HyBOZPaU0
最初のうちは目が疲れたな
もう慣れたけど 
558名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 00:24:38.37 ID:Rt7nXFES0
>>543
64>神
GC>ゴミ
Wii>並
559名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 16:51:57.56 ID:HU9ge3kl0
>>543
64→大作路線で開発期間長大化によるラインナップスカスカ
GC→64の反省から小粒でもピリリと辛い路線に変更するも小粒というより手抜きでユーザーは騙せなかった
560名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 01:01:29.26 ID:BzJGVkxu0
>>559
手抜きで言うと
64だけがまともでGCが一番手抜き、Wiiは手を抜いてるがばれにくい、って感じ
561名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 01:04:57.69 ID:1oWPHi0F0
3DSはいいゴキブリ判別器になる
サークルで3DS持っていったら「眼が痛い」とか言い出した奴がいたけど
そいつらを「ゴキブリ」「糞虫」「チョゴリ」って呼ぶようにしたら来なくなったw
一般人の感覚ってこういうもの
562名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 10:36:22.27 ID:VQFMQ0Jp0
>>558
結局ソフトの中身だろ
563名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 19:13:02.07 ID:BzJGVkxu0
>>562
まあそういうことだがなんにせよGCは本当にひどかった
Wiiはもうオワコンだがなかなかよかった
564名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 19:14:10.08 ID:dAOyH+gQ0
珍しいのは最初の10分だけだから
10分たったら3Dオフにすれば問題ない
565名無しさん必死だな
>>561
人によっては痛くなることもあるんだからそういうこと言うのやめてやれよ
筋肉痛と一緒だよ