1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:01:13.68 ID:SerO8On30
ハードディスク、フラッシュメモリ、オンラインストレージ
昔みたいに何でもCDやDVDを利用するって時代じゃないよな
3 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:04:28.82 ID:WXEEjbFw0
昔の東洋経済って総会屋まがいのことしてなかったけ?
4 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:04:34.49 ID:W45vqH5J0
ディスクメディアってもう終了?
5 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:05:55.91 ID:/G8OURuuP
終了はしないけど個人使用はどんどん減るだろうね
6 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:06:04.94 ID:e++mn5v10
終了じゃないよ。
ブルーレイがDVDに取って代わるようなことは有り得ないが。
7 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:06:18.31 ID:FCBjCPVI0
東洋経済はチカニシ
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. それでもイカ娘ちゃんのBDは買うよ!
iニ::゚д゚ :;:i
9 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:07:32.67 ID:eDTM5l5c0
メモリとハードディスクで事足りるからな
まぁマニアとオタク向けで終わるってのはLDと同じだな。
11 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:08:39.40 ID:pctE/Inb0
光学メディアなんて配布用で終わりじゃね。
盤に焼く事なんて、もう殆ど無いな。
録画機能って普通はテレビに付いてるからな
USBHDDに撮って消し
レコーダーなんて買うのは超ニッチマニアだけになる
あとPCの需要が0に近い、ディスクに焼くなんてもはや苦行
てか、マンガ、動画、音楽はオンライン上で所有したいよ。
持ってるけど出してくるのが面倒で見ない聞かないってスゲー無駄だよ。
記事読んだら、BR−Rの事かよ
つか、まだDVD−Rと比べて高いし、HDDが安くなってきてるから
別に焼く必要もないというか
回転円盤メディアは
壊れやすいから消えてもらって結構かと
16 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:11:16.09 ID:6KYjnvMx0
>>1 それこそ昔からゲハではそう指摘されてたのに、全部PSアンチの戯言と言うことにした
BDを無理やり突っ込んだ家電屋
LDより普及したオタク向けメディアってところか?
歴代BD売り上げランキングもマイケル以外アニメばっかりなんじゃね?
LDを彷彿とさせるなw
BDで買うのもほぼアニオタ需要なんでしょ?
轟音が暴れだしたけどこのスレのせいか。
20 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:13:51.34 ID:Yjzu2GS1P
NGPもディスクメディア捨てたしなああああああ
21 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:14:21.10 ID:4HyEtM+x0
少ない需要ながら伸び続けるならまだしも今年縮小する見通しかよ
俺も芝レコ買ったがHDD買い足していく方が楽でいいもんな
確かにめったに焼かないわ
>BDの挽回策を欠いたまま、光メディアは凋落の一途をたどっている。
けっこう辛らつな記事だな。
BDのピークは過ぎたということか。
少ない脳味噌で東洋経済叩きに走る馬鹿がいるかと思ったけど
さすがにいないなw
記憶媒体として機能してないのは致命的か
円盤終焉に誰が手を掛けるか見ものだな
去年ケチって型落ちのDVD/HDDレコ買ったけど、DVDもぜんぜん使わないわ
>>15 MOの頃を考えると感動するほど頑丈だぞ!しかもドライブが安い。
MOなんか、メディアは壊れるし、ドライブも壊れるし、しかも高いしで('A`)
PC用のBDドライブ買おうかと思ったが3層、4層の新規格が出てるのな
まだ高いから買うの止めた
結局アニオタしか買ってないからな
30 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:16:26.63 ID:VRX0dvPdP
ゴキニートが
「BDでソニーに10兆円の利益が入る!!」
とか鼻息荒くしてたのに…
どうすんの、コレw
BDは緩やかな増加傾向、DVDは急速な縮小傾向と云うこと。
32 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:17:19.43 ID:IWa4zAwtO
ブルーレイからSDカードにシフトしていくと思うよ
ブルーレイの普及率だか台数だかを示した
詐欺棒グラフあったよな
もうノートPCにも内蔵光学ドライブ要らないしな
次に出るMacbookには付かないようにお願いします神様
36 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:19:06.33 ID:UGygrZ+M0
しかも映像ソフトでほしいものがでないんだよなあブルーレイで
つーか今となっては失敗して当たり前というかなんというか
DVDからBDって「便利になってない」ってのが大きいと思うなぁ
コピーの是非は置いといてコピーに関してで言えば不便にすらなってるわけだし
38 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:19:38.89 ID:pctE/Inb0
BDなんてPS3とアニオタ需要以外に無いだろ
39 :
24:2011/02/23(水) 21:19:47.53 ID:UALGDsTd0
>>24をよく見ると、
> 売上額ベースで、BD市場だけを見ると、アニメは62.7%のシェアを占めている。洋画のシェアは26.5%。
やはりアニオタメインなのか…
大衆から観たらDVDで十分だもんなぁ
43 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:23:22.14 ID:loEW3QLFO
アメリカでは10ドルで全ドラマ見放題みたいなサービスをインターネットでやってるから、わざわざ高いお金だして2〜3話しか入ってないブルーレイを借りに行く必要がないしね
>>40 BD-R(RAM)は、日本メディアでも信頼性がイマイチと言う恐ろしさ。
俺が一番受けたのは「チャップリンは白黒だから糞!HD画質の最近のお笑いの方が臨場感があって面白い」君だな。
突っ込んでやったら発狂してこんなこと言い出すんだから面白い。
DIGA持ってるけど、マジでBDに取っておくような番組もないし、
HDDに保存して一度見たらけすばかり。
光ディスクのメリットが無くなったしねえ。
完全にHDDやフラッシュメモリの時代。
48 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:30:45.81 ID:VRX0dvPdP
>>42 「BD市場規模が10兆円」ってのを
ゴキニートがソニーに10兆円入ってくると
勘違いし続けてたからな
本当、ニートの発想だよw
ニートだってそこまで馬鹿じゃないだろwwww
>>47 容量・価格比で安価な大容量配布媒体としては良いんだろうけど
PS3のほぼ全ソフトがインストール必須になるほどの状況を考えるとねえ
インストール必須ならDVD複数毎でも良いし・・・
>>46 パナはBD世代になって俄然輝きだしたな。
今月出たか出るかする予定のフラグシップ機とか
カタログスペックだけで欲しくなるから困る。
まあ別に録画したい番組はないわけだがw
>>50 昔ならともかく、最近はネット50GB送るとかもない話じゃないから・・・・・・
torrentとかの方法を有効活用すれば、ストリーミング以外はトラフィックの
問題もなんとかなるんじゃないか?って気がする。
糞箱はUSBメモリでゲーム売れよ
54 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:38:25.79 ID:VRX0dvPdP
>>53 USBメモリでタダゲーし放題なのはゴミ捨て3だろwww
売れる層や売れ方みてるとBDはLDにかなり近いな
56 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:39:13.29 ID:S3Y6K6GUO
ブルーレイはもういいからHVDを早く出せ。
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ H D D V D --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
58 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:40:14.68 ID:huasjEsDO
糞箱=PS3
59 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:40:36.21 ID:tYV325Rb0
>>49 本当にいたんだよこのゲハでね。
しかも釣りじゃなくてガチで。
近所のツタヤのBDコーナーが全然拡大されなくて寂しいんだけど
61 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:40:54.71 ID:FXiLKOwt0
BDが売れてるとかトンチンカンなこと言うのってゴキブ李だけだしな〜
雑誌の付録や配布物にまで広く使われる世界的なメディアになれてない時点で
BDがDVDやCDを超えることなどできるはずもなかった
BDやっぱ駄目っぽい、て話をするとなんか妙に自信ありげに
「絶対普及する」とかドヤ顔で言ってた人が居たなぁ
64 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:41:39.55 ID:1psHpd4D0
ていうか2006年からこっち、急激に売上枚数がへっているのな。
BDがDVDにとって変わるっていうけれど、両方あわせた市場がほぼ半減してるやん・・・
BDにMPEG4/AVC+AACで複数本収録されて、アンロックしたやつが見られるとか
BDはもっとその大容量を活かせよ!って思う。
VHS、LD→DVD
出始めはコピーガードの関係でLDより色が暗い
トリックプレイが出来ないなどDVDの方が機能的には不便だった
メディアがコンパクト
耐久性も高い
VHSやLDよりソフトの価格が同じか安い
(例 エヴァVHSは2話で5,800円、DVDは4話で6,800円)
というメリットで売れた。
DVD→BD
画質は綺麗になったが起動が遅い
メディアの大きさは変らない
DVDより傷に弱い
ほぼ例外なくDVDよりソフトの価格が高い
マニア以外を引き込むには請求力が足りない気がする。
CDも最初は配布「専用」で普及したんだし、
配布以外の用途はわりとどうでも良いと思う。
BDは成功しただろ
新時代のLDとして
>>45 キューブリックの白黒映画、
特に「現金に体を張れ」は白黒を上手く利用して
独特の雰囲気かもし出していたのにな。
あと「シンドラーのリスト」とか「ジョニーは戦場に行った」
なんかも白黒を効果的に使っていた。
>>57 東芝は英断だったな。
規格競争無くなったのに斜陽になった規格なんて、前代未聞じゃね?
72 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:44:37.01 ID:huasjEsDO
100GB単位だからな
HDDは既に3TB突破。 フラッシュメモリですらSDXCが出るのに今更BDなんてw
74 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:46:33.48 ID:AqQwfDWq0
BDが無くなったら、何に焼けばいいんだよ
HDDもフラッシュメモリも安くなったからなぁ
76 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:48:16.18 ID:/G8OURuuP
77 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:48:19.76 ID:FEefyOId0
BDレコを買ってもHDDに溜めるだけで
わざわざBD-R、BD-REに残そうなんて思わないもの
78 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:48:30.99 ID:yLni6fpp0
誰かHDDVDのことも思い出してあげてください
79 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:48:47.45 ID:19u2XnlX0
光ディスクに焼くくらいならHDDとかシリコンの方がお手軽な世の中
仕事上の書類なんかはCD/DVDで十分すぎるし記録メディアとしては完全に死んでるよなBD
>>70 ジョニーは戦争に行ったは俺の中で2度と見たくない映画トップだw
落日というほど日が照ってた時があったのだろうか
地上波がおもしろくないのも
レコーダー不調の原因だろうな
>>45 タルコフスキーのストーカ見せて評価を聞きたい
85 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:50:52.58 ID:19u2XnlX0
どうしてBDスレなのにHDDVDの話題が出るんだ?
ああ、BDとPS3はもう撤退したんですね。なるほど
ソフトの話じゃないのか。
VR方式、AVCRECとかCPRM対応ディスク、コピー制限だの
AVオタ以外にはやたら制限や難しい用語が多いのも×
「地デジ録画したDVDがPCで見れない(再生ソフトが地デジに対応してない)」とかよく聞かれるし。
ごちゃごちゃしすぎ
>>77 Rメディアに焼いても経年劣化で消えちまうし
HDDに保存したほうがコンパクトだからな。
ドライブのクラッシュ対策さえ出来ればHDDが最強になる。
やっぱ次世代機の媒体はSDカードみたいな奴かね?
2、3年後には16GBでも安くなってると思う
>>83 地上波しか録れないトルネとそのユーザーの双方を敵に回すとは…
フラッシュメモリはまだ高い。
>>85 未だにBD批判してるのはアンチソニー(笑)でHDDVDオタに違いない、
みたいなやついるよな。
みんなが戻れない戻れないいうからシャーロック・ホームズのBDを借りてきたが、
その後は普通にDVDしか借りてない、何が戻れないの?
97 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:54:55.76 ID:S3Y6K6GUO
98 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:55:07.81 ID:FEefyOId0
アイマス vs 3DS が熱い
安価で大量生産しやすい光学メディアは無くならないよ
配布するには最適
記録媒体としては微妙だからな。
セル媒体としては堅調だからそっちで生き残るだろう。
個人の記録メディアとしては終わコンだな
アニメと映画以外に需要無いんでね
もう円盤はやめてお願い
104 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:56:57.28 ID:huasjEsDO
プレイヤー自体が不発
105 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:57:15.18 ID:eJM2xpKF0
不発弾だったな
>>95 友人にもいるわ
なんで戻れないのか俺には理解不能
107 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:57:45.66 ID:4+LZPfQY0
>>101 記録用じゃ元から期待されてなかったような
>>95 たぶん彼らはパソコンも触ったこと無ければ現実世界も真っ暗で視認性の悪い低解像度な中で暮らしてるんだよ。
>>95 エコノミー画質のニコニコなんかも問題なく見れるもんな。
110 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:58:16.93 ID:FXiLKOwt0
試合には勝ったが勝負に負けたBD
112 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:58:25.87 ID:19u2XnlX0
>>89 地デジ自体もB-CASとかダビング10とか余計なコピー規制入れるからわけわからないよね
もうアナログやVHSみたいに自由にできないのか
コピー制限を壊せるけどそれも余計な知識がいるし
113 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 21:58:45.62 ID:VRX0dvPdP
>>91 ビデオもDL販売が主流になるんじゃないかな?
セルはBD買ってるしDVDしかないレンタルはDVDをアプコンで楽しんでるよ。
WOWOWで気に入った映画を焼く時にはBD-R使うけどめったに焼かない感じ。
>>114 2,3年後に主流にはならないだろうね。
DLって基本的に安くないと買わない人が多いし。
ブフフッ まだアンチブルーレイ(笑)
HD DVDは失敗したけどBDも駄目だろ
もっとDVDと互換が高いDVDベースの規格を作るべきだった
119 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:00:13.92 ID:4+LZPfQY0
>>111 でもネット従量制になるから
ただ乗り事業はどうしようもなくなるんだけどね
DVDとBD両方借りられる状況ならBD借りるよ
戻れないというかわざわざ劣化DVDを選ぶ理由がない
DVDしかないのは仕方ないけどね
正に顔面ブルーレイ
>>118 DVDもオワコン化が激しいから、互換が高いのなんて作っていてもダメだっただろう。
>>117 >>1が
ブフフッ まだブルーレイ(笑)
ってことなんだけどな。かわいそうに
124 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:01:31.95 ID:huasjEsDO
BDもHDDVDも大して変わらんな
SDカード最強伝説
126 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:02:24.81 ID:Wn+mgOZPO
HDDVDに勝ったはいいが実はチキンレースだったと
127 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:02:44.03 ID:1psHpd4D0
>>65 クソワロタwwwwww
青くなってるのホントなら先っちょだけじゃねーかwwwww
意外とHDDVDだったら
巧くスライドに成功してたのかな
>>111 日本のコンテンツメーカーには手頃な価格で多くの人相手に商売しようって概念がないからな。
昔から信者の足元見てぼったくるだけ。
>>116 普及スピードも緩やかだけど
毎年確実にシェアを伸ばしてくるから
光ディスクにとってDL販売は嫌なライバルだと思う
動画を持ち出すにしても容量でかめのSDカードやUSBメモリーで十分だもんなぁ
焼くって行為がめんどくさいだけ
これからは角盤の時代
134 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:04:56.22 ID:GS6jU9GlO
この間電気屋でレコみてたら家族連れに説明してて
DVDはなくなることが決定していますと言い切って
でいつなくなるの?ときかれたらそれはまだとか
言っていて吹き出す所だったいつかはなくなるから
うそじゃないよなW
>>129 んなこたないだろ。BDより多少融通は利くだろうが結局記録メディアとしてはCD/DVDの方が使い勝手がいい
137 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:05:45.14 ID:Xc6gTGvv0
プレイステーション文化の興亡そのもの
>>131 CDは殆ど潰しちゃったしな
アメリカでは紙媒体をつぶしに掛かってる
感動度とは一体なんだったのか
141 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:07:42.19 ID:WyV/6AXm0
>>138 それをあんたが貼るってのが、お笑いwwww
やっぱ今後は映像配信が主流になるのかね、海外なんかじゃ段々活発になってるって話は聞いたことあるけど。
アメリカじゃ、音楽は配信が盛り上がっていてソニーもCD生産工場閉めたみたいだけど。
PCのデータを未だにディスクに焼いてる人なんて
もう絶滅寸前なんじゃね?普通HDDだろ
配信が普及したら一番影響受けるのセル販売じゃなくてTUTAYAじゃないかな?
最も汎用性が高いのってやっぱりHDDなんだよな
実質容量制限が無いからいくらでも拡張できるし
レコはHDD一台あれば事足りる。録画にBDなんて滅多に使わない
つーか外付けHDD普通に使えるREGZA最強
洋画DVDに至っては5年前の4分の1だよ
BD見たらDVDには戻れない(キリッって言ってるヤツと
DVDで十分(キリッとか言ってるヤツは結局一緒w
148 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:11:16.55 ID:1psHpd4D0
HDDVDの利点は、既存のDVDプレでも見てるってことだったんだよな。
ゆえに、先にソフトのほうをすべてHDDVD化したあとで、再生機種をHDDVDプレにしていくという手法がとれた。
BDは既存のDVDプレでは再生できなかったから、BDプレを先に売る必要があったし、今現在普及も進んでいるんだが、
DVDが再生できる仕様だったことが、ソフトの切替が上手くいかなかったなぁ。
東芝にはもう少し粘って欲しかったと今更ながら思うわ。
>>143 写真も昔はカードが満タンになったらCDに焼いて保存ってのが普通だったけど
今じゃ撮っても撮ってもSDカードが尽きない…
一杯になったら1000円でカード買い足せばいいし
>>138 DVDとBDは、PS3とPSPの関係に似てるな。
縮小する市場の中で、お互いのシェアを食い合ってるだけ。
新規開拓が出来ない事業の末路だな。
>>147 これは酷い詐欺グラフw
マスエフェ君がそれを貼って恥かいてたな・・・
DVDに焼くのは面倒だから
HDDにバックアップだな。
それすら面倒で最近やってないが
153 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:12:44.07 ID:HTJSzt7J0
ぶっちゃけDVDと互換があるLDみたいな立ち位置だもんな>BD
154 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:13:24.84 ID:pctE/Inb0
156 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:13:44.75 ID:LRRKYNvV0
書き込むのが面倒、そして書き込みが遅い(容量がデカイので当たり前だが)
HDDで十分、残しておくほどの映像もないしな、飽きたら消す。
157 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:14:38.84 ID:N25bG2EM0
ブレイブルー終了のお知らせに見えたんだ・・
>>126 BDプレイヤー機能のつきのPS3でスタートダッシュかけたおかげで勝てたが
最初の2000万台位までは一台売るごとに4万円の赤字。
更にHD-DVD陣営との猛烈な価格競争のせいで、ろくに儲けも出てないうちから
レコもプレイヤーも原価ギリギリで売る破目に陥ってるからな。
〜BD〜
来年には普及している!
来年には普及している!
来年には普及している!
来年には普及している!
〜PSP〜
今年の冬はPSPが来る!
今年の冬はPSPが来る!
今年の冬はPSPが来る!
今年の冬はPSPが来る!
「来年」とか「今年の冬」ってのはいつやってくるんだろうな。
つまりtorne大勝利か
>>144 ツタヤ並にメジャーだったHMVが廃業したしね、音楽CDは終息間近な気がする。
映像メディアも音楽メディアと同等のサービスが展開された時が、ツタヤの終焉かもしれないね。
HDDも恐ろしいくらい安くなってるしな
リムーバブルケース導入したらもうストレージ用に光ディスクを買う意味が無くなった
>>129 時期的にそれはあったかも。
HD-DVDならLANが100Mbps、インターネットはADSLが主流だったころに登場してたはず。
BDは青色レーザー開発の遅れがあったから、
その時間を稼ぐための映画会社を巻き込んだ政治とか、
動画フォーマットやBD-Jみたいな新規格を持ち出したりと、
いろいろやってて、登場するのが遅れた→ネット万能の時代になってた。
>>147 何度見ても笑える詐欺グラフ。テッパンすぐる。
音楽くらいなら家にネット環境が無くても落とすの楽勝だしな
SSDっていつ頃が買い時なんですか?
>>147 ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
>>162 音質の面でまだまだ配信はショボイのが多いから(LINNやONKYOもあるけど)
CDは生きながらえるとは思うよ
まあ、そういう形でだけどね
コンテンツ販売の地盤沈下を予想しえなかった、て事だな
みんな割ってるか無料で見れる動画で満足しはじめちゃった
アニメやドラマなんて自動上書きにしてその週のうちに見るだけの物じゃん
テレビ買うついでにレコーダー買うんだが、ブルーレイとDVDどっち買ったがいいの?
>>171 まあソレだわな
購入するほどのコンテンツが無くなったというか
>>163 聞くところによると2TBで一万円くらいなんだって?
何か低価格化、大容量化のスピード半端無いなw
>>170 でもBD信奉者の言う通りだとすると
「テレビでは7.1chなのにステレオのCDとかありえない」
「映像メディアの方が音楽メディアより音質良いとかありえない」
となって必然的に音楽メディアも次のメディアに移行することになるわけだよ。
177 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:21:13.14 ID:1psHpd4D0
>>171 ニコニコなんかでも期間限定で放送したりしてるよね
ニコ生で一挙放送とかもあるし
CD無くなったら困る。それなりの品質の音源を簡単に取り出せるのに。
ダウンロード専用の未来は俺にとって破滅の未来と一緒。
コピーガードにリッピングは法律で禁止
光ディスクをみんながみんな使う時代じゃないよな
>>93 フラッシュメモリは移動用だし。保存はHDD。
HDD+フラッシュメモリ最強だろ。今時光ディスクとか誰得。
>>168 必要なときが買い時、必要なければ買わなくて良いと思う。
シリコンの値段は確実に下がりはするけど、劇的には下がらない。
>>173 今出てるレコーダーはBD位しかないだろ。
>>173 今だったら一体化したやつ買ったらいいんじゃね?
うち42型でBD付き500GBで14万くらいだったよ
>>176 音楽は一足飛びに、192kの超高音質配信に移行してるね
ピュアオタの世界にもそろそろ良さそうなデータ音源プレーヤーが出てきた
とても俺が買える値段じゃないけど
186 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:24:15.46 ID:vbnot2Sl0
>>165 HD DVDも青色レーザー使ってるだろ
でその青色レーザーはBD陣営に恵んでもらってたから先に出すことは不可能
>>173 焼かない、焼くのが面倒なら、テレビにレコーダー機能を積んでるヤツが一番良いよ。
ブルーレイやっと安くなって来てHDTVも売れて来て、
むしろこれからな気もするんだけどどうなんだろね
189 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:25:55.89 ID:HTJSzt7J0
190 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:26:41.30 ID:N25bG2EM0
>>184 一体型は罠だろ
どっちか壊れたら修理に出してどっちも使えない状況が
BDがDVDに置き換わるといっている奴はどうして
「規模が拡大、あるいは維持し続ける」
「競合するものが現れない」
といった前提で語り続けるのだろうか。現に市場規模は減少し続けてるのに
193 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:28:47.17 ID:01cW8fSn0
皆が喜んで移行したDVDと違って、
選択肢を減らされ、無理矢理移行させられたBDになりそう。
194 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:28:54.18 ID:TVnTy+TjO
BDってアニヲタ以外は需要ないんだよな
HDDで十分
とりあえずBD付いてるヤツ買ってみるわ thx
HDDとかあって何か最近分けわからん
196 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:29:08.13 ID:N25bG2EM0
一体型とか情弱もいいとこだろ
>>191 アクトビラが1本100円になったらメディアなくなるかもな
199 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:30:24.15 ID:91tJwBgK0
ソニーはどうでもいいけど
映像オタの俺溺死w
きっつい記事だなぁ。。。
外付けに録画出きるのがあるじゃん
201 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:30:56.67 ID:5K+KwhAA0
>>190 それを危惧するなら素直に別途レコーダーを買えばいいと思う
値段的に言うと一体型2台の方が安いんだけど、録画したデータ使いまわせないしな
>>195 テレビに録画機能付いて無いやつはすぐに時代遅れになる
わざわざ買う映画アニメといったもので今のTVに写すのにDVDってのは微妙だな。
下手すると昔のTVより汚く見えるだろDVDの解像度だと。
TVと買う作品メディアの画質が逆転した状態っていつまでやんのか気になる。
BDがダメなら他のがでて定着しそうになるのかどうか
そもそも何度も言われてたが
DVDで満足してるのが多いとこに
(当時)高いプレイヤーと高いメディア代で
よく見ると画質上がってます
って言われたって一般層はそうそう食いつかないだろ
その辺特に気にするのは結局アニヲタ層がメインだったしな
CD→DVDが上手くいったのは
CDは「音楽メディア」の地位(今でもだが)で落ち着いてたし、
ビデオ→DVDは画質と利便性が目に見えて大幅に上がったのがでかい。
CDからSACD移行の失敗を踏まえて
BDはゴリ押しで攻めてきて成功かと思ったが
配信という伏兵が全てを飲み込みそうな勢いって感じだな
>>203 これ記録メディアの話だから、販売するためのメディアは別の話だな
まあそれもダウンロード販売になったらやっぱなくなるだろうけど
UMDよりかは遥かに価値があるよ
ていうか720pでH.264程度ならDVDでも楽勝でいけるんだけどな
1080pでも映画一本程度ならいける
メディアを換える必要なんてほとんどなかった
211 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:38:36.85 ID:6KYjnvMx0
一体型買う位なら外付けHDDでもつないでおいた方がマシ
>>171 と言うか元々高すぎる上に人口密度が高いのでレンタルショップが乱立する日本では映像コンテンツを買う文化はマニア・オタにしか根付いてない
(オタの中での)深夜アニメブームはぶっちゃけ時代のあだ花だろう
>>175 もう1万切ってると思う
ゲームハードにおけるBDに関しちゃ局所的すぎるな。
開発費あがってるのに媒体も高いんですじゃね
>>207 ああ、これ記録メディアとしての話か。
じゃあいらんだろって感じだな俺は。
つかったおぼえがないしHDDが他のでいいし、割と焼くのが面倒になりつつある・・・
こればかりはコンテンツ配信元とディスク製作に携わった企業に多分に責任あるよね。
売れるときに売れば良かったのに、勿体ぶったばかりに商機を逃してしまった感が強い。
ディスクが売れなくなるのは結構だけど、その次の受け皿が未だにきちんと整っていないってどういうことさ。
肝心の中身(コンテンツ)自体が売れなくなったら元も子もないのに。
>>214 そうか? CDが減って全体的に地盤沈下してるようにみえるが
CDは同人ゲームなんかはそれぐらいでいいし音楽にしてもなんにしても
使い捨てだと思えば結構使えるけどDVDがCD−Rに完全に成り代わってるぽい。
まあ今やDL販売が多いようだが、そこに馴染めない中高年世代には
DVDが元気って感じぽくて、結局BDは一部のところにで終始してる感じか。
UMDよりは生き残るとは思うけど、PCゲーにしてもまだまだDVDDVDじゃないの。
219 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:44:35.57 ID:5K+KwhAA0
CDアメリカではジェノサイドなんだろ?
BDが生き残れるのってアニメだけじゃないの?
まるでレーザーディスクみたいなポジションになると思う。
BD「皆さん、いくら何でもUMD君と比べるのはよしてください」
映像媒体としては優劣がわかりやすいだけにコストが解決していけば
まだ可能性もありそうだが記録媒体としてはもう無理じゃないのか
>>223 映画業界も期待されていたとかなんだったのか
>>224 映画業界は販売メディアとして期待してたんだろ
226 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:52:24.24 ID:6KYjnvMx0
>>149 だから「容量を無駄遣いさせる」ためにやたらと解像度をでかくするんだよ
227 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:52:31.55 ID:5K+KwhAA0
優劣で言えば間違いなく優れてはいるんだけど、優れた物が勝つならベータはVHSに負けなかったわけで
記録メディアとしての話ってのを理解してない奴が多すぎてわろた
販売はもうBD一択でしょ現状
後はレンタルの牙城さえ崩せればもうDVDは終わる
次世代メディアはSDカードにしてくれよ
ディスクメディアは場所取りすぎで邪魔
レンタルなんかはアメリカなんかじゃ配信主流になって
ブロックバスターは潰れたわけだが
>>228 ゲハ民がソース読むわけないw
ちょっとデータ知ってりゃソフト販売の話じゃないって分かるのにな。
miniSDってこわいよな、くしゃみで吹き飛んでわからなくなるレベル
小さすぎるってのも困るなと思った媒体がminiSDだった。
>>228 終わるといいね、おわると、いいね‥
きっと「来年」はくるよ
>>228 BDの汚れに対しての弱さがレンタルとしては厳しい
zune使ってるけど便利すぎてなぁ
あれで価格下げられたらディスクすら面倒くさくなる
>>227 ベータって何か優れてたっけ?
3倍速のVHSと比べてベータのが綺麗
とか言ってた覚えはあるけど
>229
ディスクは扱いをぞんざいに出来ないのも困るしな
100円くらい高くても良いからマジでカード系で出して欲しい
>>229 64GBを100円で造れないと販売メディアにはなれないよ何年後だ?
質問ですが、次世代機のメディアがSDカードになる可能性ってあるんですか?
レンタルの牙城崩すのにあと何年掛かるんだ
10年も待てばいいのか?
その頃には次々世代記憶媒体メディア台頭してそうだが
241 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 22:58:27.01 ID:6KYjnvMx0
>>228 まだBD化されてない映像コンテンツがどんだけあると思ってるんだ?
つーか6割がアニメ、残りが洋画って時点でお察しください
しかもアニメもBDが売れる作品って要するに男オタ向け
オタ向け深夜アニメさえ女向けアニメはDVDオンリーだったりDVDの方が売れてたりする
>>227 いやいや、記録時間はVHSの方が長かったろ
レンタルでBDが主流になる前にTSUTAYAやゲオが終わってそうだけどなw
アメリカじゃすでに月600円程度でネットレンタルで映画みほうだいだしなぁ
日本もいずれそうなるんじゃ
>>239 100%ない。
同じデータの入ったメディアを量産するのが面倒すぎる。
コスト面で光メディアには勝てないでしょ。
女向けは全然でないな
嵐のDVDとかかなり売れるけどBDなんて全く無し
>>231 頭悪い奴多いなほんと
>>233 あなたのレス読んでると音楽メディアと映像メディアを同列に語ってるんだね、その時点で論外
248 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:02:36.62 ID:6KYjnvMx0
むしろワイヤレス通信でHDストリーミング動画余裕っす
みたいな時代になるんじゃね?>10年後
どっかでボトルネックにブチ当たるかもしれないけどさ
少し前まで「動画配信とか無理に決まってる。バカは現実見ろ」
と言ってたのに実際はどうよと
>>239 少なくとも携帯機はカードになったな
>>243 アメリカで600円は日本だとなぜか3000円になります
お、これはいつもどの板のBDスレにもやってくるお方達か。
今日は遅かったじゃん。さぁ頑張ってくれよ。
>>241 んでDVDとBDの売り上げ比率ってどうなってんの?
女向けアニメだけに限定されても困るがなw
元々映像媒体はアニメと洋画が強いってだけの話
邦画が劇場でヒットしてるのはドラマ映画やメディアミックスみたいなお祭りものが主だし
ドラマの現状の視聴率なんか酷いもんだよ?w
>>247 DVDメディアのおまけでBDメディアが付いている現状では、BDが主流になるなんて
100%ありえないってのは、いまや常識だ
しかも記録メディアの方もBDが不調だからお笑いって話だぜ?
頭悪すぎだ、あんた。
パソコン用のBDドライブが5千円くらいになったらレンタルもBDが主流になるかもな
どんなジャンルのスレでも認定厨っているよなw
「いつもの人かキリッ」 常に自分の敵が一人だけだと思わないと精神保ってられないかわいそうな子w
256 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:06:44.93 ID:LRRKYNvV0
円盤メディアは無くなりはしないけど、
ネット普及やHDDの安価で大容量等を考慮しないで
メーカーが勝手に期待し過ぎてるのが原因だと思うけどね
DVDの時代とかと同じようではないんだよ、半分ぐらいに考えた方がいい
>>252 DVDメディアのおまけでBDメディアが付いている????
今BDとDVDの同発でDVDのほうが売れるの???
すげーどこの国だろw
ていうかお前らもBDなんてほとんど使って無いくせに
>>255 BDは出るのおせーよ。
何年待ったと思ってるんだ。
待ってる間にデータの肥大化が進んでBDの容量なんてカス同然だもん。
より広い範囲で使えるDVDか大容量のHDD使うでしょ。
SSDの速さは異常
RAIDでもなんでも無いのにWindows7の起動は早いし、評価は7.8って
>>259 いまやバックアップもHDDでないと間に合わないな
BDレコと同時に買ったBD-Rが未だ手付かず状態w
昔アメリカでは映画のDVDよく売れてたんでしょ?
今はそうでもないの?
BDって容量いくつだっけ?
SDカードが128GBとかで始めてるから、もはやBDよりSDカードのほうが上だよな
265 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:11:29.74 ID:6KYjnvMx0
HD DVD争いの後もメーカーの腰が重かったのがなぁ。
あの争いで出すべき時期が少し伸びたのは事実だが。
BD終了っていうか、単にディスクメディアの役割が終わったって事じゃないの?
欠点の方が大きくなってるし。
ガシツガシツ気にするアニヲタってどっかの層と一致してね
>>268 BDがDVDを抜いた時には既に
光学ディスクメディアの時代が終わってる可能性は高いな
271 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:13:52.25 ID:KNaN4LRf0
BDの方が売れるなんて一部のヲタ向けアニメだけだろ
272 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:14:24.63 ID:6KYjnvMx0
>>257 むしろBDの方が売れてるのはアニメだけ
と言うかBDを未だに出さないコンテンツの多い事多い事
>>268 PC業界では最早老いた巨人だよね
MacbookAirもリカバリディスクはUSBだし
アニオタ向けのは内容や価格で一般層には普及しない
頼みの洋画は普及する前に値下げ競争始まっちゃってすでに末期
275 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:17:16.84 ID:vbnot2Sl0
アメリカではインセプションのBDがDVDより100万枚も多く売れてる
レンタルメディアとしての話をすると、ビデオテープはさすがに一般人でも再生回数による劣化や画質に満足できなかったけど、
DVDレベルになれば特に不満はないんだろうな。
アナログテレビからデジタルテレビになかなか移行が進まないのもアナログに特に不満がないからだし。
TV録画もいまや外付けHDDにする時代だからな。
BDはまずDVDからの移行を促さないことにはもうどうにもならんよ。
DVDに勝利しないと次なる敵と戦う挑戦権すら与えられない。
初代プリキュアもDVD-BOXしか出ないしなぁ
低年齢向け、大衆向けになればなるほどDVDの方しか出ないような
レンタルも全然増えないし
279 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:18:59.17 ID:6KYjnvMx0
>>264 そのSDカードが500円とか1千円とかで買えるのなら移行したいけど、
実際には1万円以上するでしょ…
これから安くはなるんだろうけど、-Rには遠く及ばないよ
>>279 日本のDVDやBDの高さは反政府デモ起こしていいレベルだな
でも最近昔のアニメのボックスとか海外並の値段で売ってるのあるよね。
こういう流れが続けばいいんだけどね。
でも100GのBDって4500円もするんだぜ
しかも再利用不可のRで
284 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:22:42.71 ID:wmAKeGDpO
レンタル普及してない時点で推してはかるべき
>>253 DVDと同じレベルでタイトルが並ばないとBDがレンタルの主流になるなんてありえない
2TのHDDのパフォーマンスが良すぎるんだよな
すべてにおいて
288 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:25:03.12 ID:6KYjnvMx0
>>281 このネット時代に県境越えた電波をデジタルでブロックとかやってるネットラジオと地デジはマジで先進国・民主国とは思えねえ
でもHDDとかフラッシュメモリの大容量低価格化は想像以上だわ。
HDDとか10G〜100Gの頃がやたら長かった印象だ。
>>287 一万円しないからな。
容量単価も記録速度も、他の追従を許さないレベルにあるよな。
ネット配信の方が先に普及しそうだよな。
町のレンタル屋もCDショップみたいに淘汰されそう。
USBメモリに入れて売ってるソフトも既にあるじゃん。
>>288 地デジ黎明期にそのあたりをすっきりさせるのを検討してたんだが
ローカル局の猛反発にあっちゃってねぇ…
>>292 バックアップできないのが困るな・・・
ああもちろん返却と同時に削除するんだけど
ネット配信はどこが勝つかね。
ニコニコの伸びは驚異的だと思うわ。若年層は掻っ攫いそうな勢いだ。
有料配信がどんだけ出てるのか知らんが。
HDDの容量がどんどん増える・安くなる一方で
容量固定、値段の下落率もたいしたことない光学メディアは遅かれ早かれこうなる運命だろう
テラバイト単位のデータなんてBD何枚焼けばいいんだっていう
>>18 LDはカッコいいんだけどでかすぎ
ビデオテープより取り扱いが面倒ってどうよ
>>296 最近のニコニコの公式アニメの充実ぶりはなかなか
放送から一週間以内は無料で見られるし
最近はニコニコ生電話とかいう芸人とかと電話しながら進行する双方向番組が始まってる
いまCMやってるやつ
宗教臭いスレだな
BDの今の売れ行きも、HDDVDに勝ったという注目と
TVやメディアで散々宣伝されてきてるからにすぎないよな
それ程までに欲しいという人が少ない
303 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:32:41.20 ID:6KYjnvMx0
>>294 日本ってのは結局、ユーザーの利便性も、世界標準も無視してローカルな業界の都合で糞を押し付ける
それで世界から取り残されて貧乏な国になってりゃ世話は無い
>>296 ネットへの法整備で進めば一気に削られるけどな
著作権侵害を黙認で殆ど数を増やしたような物だし
305 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:32:49.75 ID:R0UflrsU0
パッケージメディアは無くならないよ。
時間はかかるがDVDがBDに置き替わるだけ。
番組録画しても見たら消すからBDの出番がない。
307 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:35:12.52 ID:oUnRHJ/L0
ポークwwwwwwwwww
>>305 CDは衰退してるらしいけど映像メディアは大丈夫?
>>304 それやって、更に数字が下がることになったら目も当てられないなw
DVDからBDの流れはVHSからDVDほどのメリットが無いんだよね
ただ容量増えただけじゃね?という
>>273 マジで!?知らんかったw
>>296 ユーザー配信周りは犯罪臭漂うよな連中の巣窟で内ゲバの潰し合いやってるようなコンテンツ
少なくとも利用者の年齢確認・制限くらいかけないと歯止め利かなくなってえらいことになるぞアレ
312 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:41:07.24 ID:R0UflrsU0
ネット配信も権利の関係でいまいち普及しないし、CSBSの有料
チャンネルは見たいものがやってなかったりする。
結局DVDやBDを買うかレンタルするようになる。
まだまだパッケージメディアの時代だよ。
BDの次のメディアはわからんけど、BDまでは普通に普及するだろう。
313 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:41:55.85 ID:6KYjnvMx0
>>304 少なくとも今は表向きはどんどん違法著作権コンテンツ削除されるし、合法的に視聴できるのも多いけど?
BDにとってDVDが再生できてしまうて事が、普及の為に必要でもあり
足かせにもなっちゃってんだよな
DVDは2層9GB
BDは2層50GB
単純計算で5倍以上
DVD5枚がBD1枚なんだからそりゃあDVDより数は売れなくなるだろ
自分はDVD時代より購入枚数減ったし
>>315 な、なにを言っているのかさっぱりわからねぇ。ff
ようつべ探せば音楽PVはほとんど置いてあるよな
AppleTVとか、PSStoreで提供される映画が増えるのとBDの普及の比べ合いかな?
旧作は100円配信とかしたら、もうツタヤとかいらなくなる。
DVDの時はPCのデータ記録用として熱かったな。
-Rだの+Rだの規格が乱立してたし。
むしろツタヤがいなくなったら旧作100円とかになるのかもしれない。割とマジで。
>>309 それで下がるようなら日本が終わってるだけだからな
犯罪者を見逃すのが正しいと成人が主張してる事になるから
BD-Rが容量単価でようやくHDDと変わらなくなってきてるレベルで
メディア自体もまだ割高感あるしな
iPod/iPhoneが流行ってCDが廃れて来てるのと同じ運命になりそう
記録メディアとしてのBDは終了という記事か
ニコニコで著作権侵害とかあんま見ないけどな。今はyoutubeの方がよっぽどやばいだろ。
生放送で映画や海外サッカー見れたりして取り締まってないのは割りと真面目にやばい気がする。
>>312 パッケージメディアがディスクである必要はあるのだろうか?
327 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 23:55:34.43 ID:N25bG2EM0
今のニコは版権どんどんけされてるな
うえででてたアニメの話も公式チャンネルのものだし
>>272 バラエティはともかくドラマでさえもまだDVDしか出さないって例が多いしねぇ
>>297 だから馬鹿グラフを貼るのは自重しろよwww
算数理解してないの?
ニコニコは亀五郎の動画みたいなのがある限り大丈夫だと思うわ。
ああいう動画が作られ続ける限りは良い時代になったと言える。
軽量コンパクトサイズで50GBでのプレスコスト30円の値段を超えない限り、
年間数十億枚ある映像ソフトの需要は無くならないから終わるっていうのは無いな
単にCDがオワコンってだけで、DVDはばだ現役だしそこにとってかわろうとしてるのがBDだろ
なんでそこにCDを割り込ませるんだ?
東洋経済がなんで映像ソフトと無関係案CDをグラフに割り込ませたのか、すこしは頭使えよw
クーポン系まで広告にいれてるサイトはスポンサーが欲しいんだろうな
HDDVDがまだ生きてたころは、BDを叩いてHDDVDを持ち上げてBD支持会社に広告のこじきをするのが
AV系のニュースでの常套手段だったが、赤貧に喘いでまた始めたのかw
HDの高画質とサラウンド高音質、それが大容量と圧縮技術でDVDより場所をとらずトータルで安価で買える
これが海外のユーザーがBDより受けている恩恵
日本のユーザーには画質と音だけで、それ以外はDVDより状況は酷くなっている。
ツタヤの調べでは、とうとう売り上げの8割を支えていた1割のマニア層もギブアップしつつあるらしい。
>>329 論理的に説明してくださいせんせー!!
批判するだけならサルでもできまっせ
120文字くらいでたのむ
>軽量コンパクトサイズで50GBでのプレスコスト30円の値段を超えない限り
一行目からして意味のわからない縛りだよな。うん、そう思うんならそう思えばいいんじゃないかな、うん。
>>331 長文書いたところに悪いが、全く意味が解らないぞ
336 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:05:16.84 ID:w0KTKSe5O
貧乏ゴキブリは嫌いだけどBRDは悪くないよ
HDDVDとの規格争いの時でも、結局展望としては東芝側が正しかったな
少しでも容量が多い方が良いとBDサイドは主張していたが、
東芝が読んでいた通り圧縮技術の進化で容量はそれほど重要でなくなってる
HDDレコ+おまけ扱いで光ディスクはDVDの改良型でお茶濁せば十分だった
大金つぎ込んでハリウッドを抱き込み、PS3ダンピングでSCE債務超過してまで
勝ち取った次世代の光ディスク主権の座も、結果はご覧の有様か
338 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:05:39.68 ID:GJZE/0/t0
個人的には読み込み専用ディスクとしては悪くない。
でもデータ保存に使いたいとは思わないな。ROMだけでいい。
HDDに関しては技術的ブレイクスルーがあったからなー
巨大磁気抵抗効果の発見と、その減少をHDDの磁気ヘッドに応用した。
2007年にノーベル物理学賞受賞してたね。
このおかげで伸びが鈍化してたHDD容量が、再び飛躍的に増加するようになった
巨大磁気抵抗効果のその次の物理特性や技術も既に候補がいくつもある状態。
HDDの容量増はまだまだ天井が見えない。
>>322 犯罪者言うても、現行の著作権法に抵触するから犯罪な訳で、法は時代と共に変わって行くものだし。
時代にそぐわない必要以上に厳しい縛りは、文化の芽を摘み、それは新たな産業や経済の発展を阻害するだけだよ。
>>335 わかっちゃったからネガりたいんだろ、
でなければ意味のわからない文に返信する必要はないわなw
別にゲハの連中がどうさわごうがこの予測は外れんよ
俺はここでオナニーして傷のなめあいをしてる馬鹿に
塩をすりこんで笑ってるだけだしw
一度見えた現実は辛いわな、でもどう減らず口を叩こうが、脳みその中からは消えないw
>>339 なんかそこまで記録密度が濃くなってくると逆に怖いわ。
世界の持つ情報量ってほんとやばいってことだからな。宇宙やばいとか言ってる場合じゃない。
>>337 東芝方式なら、DVDにH264で収録して、普通に高画質フルHDができたんだよなー。
しかも既存のドライブで普通に読めるやつが。
東芝が負けたせいで、いちいちDVDメディアにAVCHDとかいう意味不明な新規格ができて
これに非対応の多くのドライブで読めないとか、アフォかと。
結局、消費者が混乱し、全てが数年遅れた。
その間にHDDとFlashなどのシリコン系が席巻し、BD需要がなくなった
>>337 HD DVDと普通のDVDのハイブリッドディスクとか普通に生産してたから
今みたいにDVD版とBD版2種類店頭に並べる必要もなかったしな
店からしてもユーザーからしても利点は大きかった
それに、既に4K2Kパネルがメーカーのロードマップに出始めてるので
あと数年もすればブルーレイじゃ完全に解像度不足になるし、
無理やり推し進めといて普及度この程度で寿命迎えちゃうんじゃとても成功とは言えないわな
HD DVDのハイブリッドは両方1層だから映画には使えない
>>346 実際に生産されてたのは1層だけど、将来的には多層化で映画の収録も可能って話じゃなかったっけ?
>>338 どちらかというと読み込みの方が耐えられないけどな
ディスクを入れる一連の動作が仰々しすぎて
さらに立ち上がりも遅いしストレスMAX
初期のBDはやたらと大容量高画質をうたってたけど
実際問題、収録された高解像度高ビットレートの動画を再生する側のCPUパワー、メモリ量
などのほうに現実的な価格のものがなかったんだよねぇ
HDDVD程度のビットレートならプレイヤーの整備も早々と進んだだろうね
>>348 頻繁に使うデータはファイル鯖なりローカルに置くから、なんとも思わないなぁ。
プレーヤーのコストは「BDより高出力なレーザー」と「HDi用のWinCE」が必要なHD DVDの方が高い
>>347 3層以上にすれば可能て話だったけど、1層を17GBに拡張した規格だから
それに対応したHD DVDプレーヤーでないと再生できないし、
層を増やせばコストも跳ね上がるから実用的ではない
>>27 そんなに壊れやすいか?
3.5インチMOが主流になる前、5インチMO(でかいやつ)持っていたヘビースモーカーの
知人の家に行った時、読み込めなくなったMOの盤を殻から取り出してスポンジ使って
ゴシゴシ洗って綺麗にしたら読み込めたぜ。
スマートメディアの容量がふえて
ディスクメディアのでかさ煩わしさだけ残った感じ
WDの2Tが8kで買えるしデータ保存用としてはDVD、BDに用はないな
まず好きな作品がブルーレイ化してないから意味がない
消費電力デカイし、DVDは俺は年中回しっぱなしだからあんまりブルーレイだと気楽に回せないしなあ
保存用媒体 → 外付けHDD
持ち歩き用 → USBメモリ
動画 → DVD
とブルーレイが入り込む隙間がガチでない
>>67 イメージなんだろうがBDはDVDより傷に強かった筈
さすがにもうBDとDVDが一緒に出たらBD買うよね
わざわざ高い金払うんだったらいいほうが欲しいに決まってる
年々BDのシェアが増えててDVDのシェアが減ってるんだからこの先も安泰だしなあ
ただDVDが完全に廃れるってのはしばらくないとも思う
高齢者はさすがにBDとか興味ないだろうしな
>>359 ハードコートのおかげでDVDよりは傷がつきにくい
ただし1度傷が付くと保護層が薄すぎるため研磨などによる復活はできない
データ密度も高いため、ほんのわずかな小さな傷でも致命傷になる
普及すんならとっとと普及しろ
消えるんなら早く消えろ
>>361 結果的に余計脆弱って事になってンジャン、ソレw
むしろ傷には強くないな
傷に弱いモンで大分強いコーティングされてるが
ブルーレイ死亡は初めからわかってたこと
次世代光学メディアとして期待されてたなんて記事内で書かれてるけどはじめから期待なんかされて無かった
何に使うの?って感じだったじゃん世間の反応も
>>362 経済記事を見ても分かると思うが普及となると100%不可能。
現代のニーズにもう合ってないからね。
ただ稀に焼く事はあるから消える事も無い。
>>364 そう簡単には傷入らんけどな。
金属タワシとかで磨くと先にDVDが死ぬ。
BDはさんざん論破されてきたけど
現実突きつけられないと理解できない人間も
いるんですよ、ってPSW見てればわかるだろw
映画、アニメファンだけが買う程度のものになったよね
HDDレコーダーにBD再生機能がついてくることはあっても、
欲しいのはHDDレコーダー部分
それでもLDよりはマシだと思うけどね
コンテンツ自体は大した事無いのに
プロテクトだけはいっちょ前にギチギチ
そりゃ誰も使いたくは無いわ
>>367 だからそれって傷つきにくい様にコーティングされてるって話で、傷の付きやすさの話
傷付いた場合の話とは別だろ
>>367 ブルーレイで培われたハードコーティング技術はDVDにも普通にリターンされて耐久あがってんぞ
1GBあたりの単価は、最近どうなんだろー?
BDドライブ検討した時に比較したら、なんとHDDの方が安かったんだよね。
その時はもうね、BDの存在自体を疑ったよ。
少なくとも、バックアップ用途でBD買うのはありえないな、と思った。
>>331 プレスコスト見間違いか覚え間違いじゃね。
去年の数字だが300円だよ。
1年ちょいで10%にはならんだろう。
50GB(二層)ならコスト上がる品
今のHDDは、1G当たり10円以下だよ
俺の1.5TBの外付けが10000円しなかったし
ものすげー長期にわたって保存したいデータなら光ディスクで保存すべきだろうけど、
ぶっちゃけそれをやること自体が面倒なんだよね
377 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 04:05:13.82 ID:00AnS7Mj0
光ディスクでも、Rで焼いた代物は、そんなに長持ちしないでしょ
378 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 04:25:46.94 ID:OBTZhwVr0
結論から言うと、
コピワンが最大のネックなんだよね。
要するに、DVDみたいに多少の海賊版は目をつぶるとしたら、爆発的に伸びるんだよ。
ある程度のマイナス面に対して目をつぶらなければ、大きなプラスを得られないという象徴。
だって、DVDなんてコピー大国が大量に消費してくれてるんだぜ。
LD全盛期はそこらの居酒屋なんかでもカラオケで利用されてたんだぜ。
だからBD=LDってのはちょっと違う。
俺もピーコ目的位しか使ってないな。
380 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 04:28:14.31 ID:uHGl8Wzb0
シナビアとかやりすぎだわいくらなんでも
DVDやCDと一緒にBDも消えるね
382 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 04:36:42.56 ID:hwsOZ2MmO
>>1供給媒体の事が頭に全然無いね┐(´∀`)┌
そもそも、BDは400GBまで書けますからね。現状は40GBだけど、複製防止の為に
容量を抑えている事くらいは知れ。HDよりだったら俺はSSDに期待するな。
どうでも良いが、パナみたいにBD-Rにゴミみたいなペンやクリーニングクロスつけて、
値段ぼったくったりするのは止めた方がいい。
384 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 04:45:18.28 ID:/1Krf94DP
なんだか東洋経済らしくない記事だなぁ。
BD-Rの需要が伸びてないのは見て消しが増えたり、
焼くにしても高圧縮でそれなりの画質が実現できたからだろうに。
テレビ番組自体の質の低下もあるしね。
あとは、まだアナログに残ってる一般層がかなりいるってこと。
> BD-Rの需要が伸びてないのは見て消しが増えたり、
> 焼くにしても高圧縮でそれなりの画質が実現できたからだろうに。
そこまで分かってるなら伸びないのも分かるだろw
386 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 04:49:00.41 ID:/1Krf94DP
そもそも一般的にハードディスクとBDはセットで考えるべきなのにね。
HDDがいくら1Gあたりの単価が安かろうが所詮は見て消しでしかない。
気に入った番組だったから残そうと思ってもテレビを買替えたら再生できないんだろ?
価値ないじゃん。
387 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 04:50:16.19 ID:/1Krf94DP
>>385 そもそもまだアナログ放送やってるわけだからねぇ。
停波によってBDレコへの買い替えが一気に進むのは馬鹿でもわかること。
そしたらBD-Rの普及は進むよ。
388 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 04:53:26.40 ID:2DDUFeG80
GK顔面ブルーレイ
焼く環境があっても焼かないんだよ。もっと便利な物があるんだから
未だにいちいち焼くのってアホ助くらいの高齢者だろ
390 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 04:55:49.14 ID:/1Krf94DP
>>389 HDD対BDの構図を描いてる奴は何も理解できてない馬鹿なんだよね。失笑
HDDだけじゃ結局その場で見ることしかできない。
残したくても残せない。
愚の骨頂。
任天堂信者ってブルーレイが嫌だから映画もDVDで買うらしいし
徹底してるのは凄いけど
あんま意味ないよな
392 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 04:59:54.36 ID:/1Krf94DP
>>391 あいつらは下層だからまだハイビジョンじゃないんでしょ。
DVD画質で買うのは損だと理解できてない。
T単位のHDDが一万も出せば買える時代だからなあ・・・
そうか・・・やってるのもWiiだしな・・・
まだハイビジョンじゃないのか
395 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 05:03:21.98 ID:/1Krf94DP
つーか、俺に言わせるとブルーレイ普及の問題はあくまでPC用のデータ記録に限っての話なんだよね。
俺のPCはまだBDドライブ付いてないし、次のPCでも不要だと思ってる。
もちろんDVDドライブとの差額がわずかならばBDドライブにするかもしれないけども
あまり必要性を感じない。
なぜならHDDの大容量化があるから。
それを何が悔しいのか必死にテレビの録画用途に当てはめようとするのは実に滑稽。
わかってない人がポイントがずれてる典型例だね。
ウチの両親と話してて気付いたけど、機械音痴はアナログ終了の意味をイマイチ理解してない
・ブラウン管TVが見れなくなる
↑これは分かってるけど
・VHSに録画出来なくなる
↑これが分かってない
電機屋は馬鹿っ高いBDレコ売り付けるチャンスだな
>>390 そうそうそういう脳味噌硬化しか高齢者思考wでも現実は違うよね
398 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 05:04:50.53 ID:/1Krf94DP
いくら大容量のHDDが手に入ったところで外付けHDDはテレビが変わったら見れないんだろう?
もう3Tが15000円切ったのは凄いな。
ただ3TのHDDは使うまでがちょこっと面倒だが。
パナテレビの新モデルでもUSB録画出来るようなったのもでかい。
400 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 05:06:38.66 ID:/1Krf94DP
>>396 だからこの夏の録画機買替え需要は凄まじいだろうね。
品不足が起きるかもしれない。
>>396 地デジをタイマー録画するには録画機器も地デジ対応じゃないと駄目ですよって
報道が殆ど無いのはどうしてなんだろうな
402 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 05:08:56.19 ID:OBTZhwVr0
HDDからディスクに焼くのがこれほど面倒な物なのかと、買ってから分かる。
一番良いのは、BD-RWが400GBくらいになって、HDD無しで、BDドライブだけに
なってくれれば良い。これならいちいちHDDから移すという作業が無くなる。
要領いっぱいになったら、ディスク交換するだけだからね。
結局、一回録画した物をまた移すんだぜwこんな面倒な事あるかよw
>>402 BD-REは高すぎるし、使い勝手があんまり…
>>402 確かにDVDレコーダーで既に面倒だったな
405 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 05:12:48.67 ID:/1Krf94DP
>>403 BD-REも通販でパック買いならだいぶ安くなってるぞ。
実際たっぷり録画しておいても見る時間が足りない人も多いんじゃないだろうか
DVDの頃も買ってはいるけど全部は見てないって人も結構いたみたいだし
407 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 05:15:01.75 ID:/1Krf94DP
>>406 てか、いくら録画しようがタダだからとりあえず録っておく人が多いんじゃない?
毎週録画にしとくとガンガン増えていくから。
408 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 05:15:28.68 ID:stoIjigX0
レンタル屋で働いてるからわかるが、BD仕入れ高いねん。洋画とか邦画
市販なら3000円とかのやつレンタル屋は著作料こみの値段払ってるから
だいたい10000円ぐらいで仕入れているのよね。その上に1000円↑とか払って
られねーよ。エロビデオも高いし。画質気にするやついねーし、いちいち
情弱にDVDで再生できないって説明するのもめんどくさい。レンタルで流行らない
理由はそこまで出回ってないのにわざわざ高い金だして仕入れるかってとこだな。
>>391うーん洋画ならDVDでHD級のビットレートもあるけど、邦画は殆ど汚い。
まぁテレビやデッキにも因るんだけどね。
それよりもソフト数だな。
それにBDでブロックノイズが目立つソフトが有るのだから、そこが赦せない!
旧作(アナログカメラ)だから仕方がないのは認めるが、そこは優れた技術で補正しろよと言いたい。
余談
アニメをHD画質とか無意味じゃね?と個人的に思う。
>>406 仕事してると、あんまり見ないね。
優先順位考えたら、買ったり録ったりしても、結局はスルーで溜まるだけだし。
>>408 国内のBDはなかなか仕入れないのに韓流のBDが充実してるのは一体…
A助はBD擁護やめろよ
DVDにAVCRECで十分て言ってたくせに
>>401 TVはそのままで、レコーダーを買いかえれば当面は凌げたんだよな。
先にTVを買い替えさせる方向に持って行ったのは上手い事やったよ。
つか、地デジ対策にPS3買ったのは俺だけじゃないと思うw
>>409 > アニメをHD画質とか無意味じゃね?と個人的に思う。
2Dアニメに関しては同感
3Dアニメだと細かいテクスチャまではっきり見えて気持ちよかったりする
ただ3Dアニメってディズニーやピクサーのような子供向けの作品が多いから
画質を気にする消費者は少なくてやっぱりDVDに比べて有利にはなれない
現実はBDで売れてる作品の中心が2Dアニメなんだよね
アニメファンなりのこだわりがあるのかもしれない
つーかなんでブルーレイなのにアニメ2話とかしか入ってないねん
ご自慢の50GBに1クールくらい入れろやボケ
地デジ対策にはTV買えよw
意味わかんない記事だな。
ハードディスクでどうやってソフト売るんですか
つーか複数回みる価値のあるアニメなんかほとんどないやろ
深夜アニメとか特に中身すっかすかなんやから
419 :
416:2011/02/24(木) 05:26:42.31 ID:GufomjKAO
いやTVはあるのかな?レコ買え
アニメはボケボケのSDで十分だって?
そりゃないわ・・・
>>414俺的に3Dアニメは洋画枠に入れているけど、ディズニー等はDVDの画質が美麗過ぎる!
テクスチャーまで気にするマニアは…、そう居ないとおもうぞ。
任天堂好きのアニメ嫌いはなんか凄いけど
何なんだろうなぁこれは
アニメ好きはそんな自慢できるもんでもないやろw
なんだか地デジにも反対してそう
SD画像好きだからなぁ
>>416 HD対応なアナログ液晶TVを早い段階で高値で掴んじまった俺的には
今のTVにPS3+トルネってのは最適解なんだよねw
ここ最近PS3が安定して数出てるのは
俺みたいな奴が多いんじゃないかと思ってるんだが、どうだろう?
3年前にWOWOWで録画したサザンのライブ未だにHDDに入ったまま。
面倒臭くて焼かないってwそういうもんだろw
>>422 俺任天堂派だが、深夜アニメは良く見るよ。
だけどゲーオタ=萌えアニメオタ
っていう風潮がよろしくないと思う。
>>426の様に、HDDの本当の恐さを知らないユーザーが、多すぎるって事だな。
HDDの恐さ=故障=データ紛失
DVDは嫌いじゃないし普通に使うけど
ブルーレイだけは大嫌いってのが理解出来ないんだよね
まあ理由は確実に分かるんだけどさ
>>428 知ってるよ。消えても良いんだよ。
そこまでして堅くなに保存しておきたいという気持ちが無い。
>>428 前に使ってたHDDレコが急に壊れて焼いてない分がパーになったよ
フォーマットしたらまた使えるようになったのが余計に悔しいw
まあBDレコ使っててもHDDからBDに待避しない限りはクラッシュの危険性あるし、
それを承知でHDDんなかパンパンだったりするんだけどな
BDに待避したら飛ばないかと言われれば保証はないし(HDDよりはマシだけど)
だけど長期保存考えたらやっぱりHDDはないよね
HDD=生データだから取り回しが全然できないし。
人に貸すこともできない。容量少なくてもハイビジョンデータは
BD以外の選択肢はないのが現状
ただDVDレコ時代のスゴ録やVARDIAみたいに糞ドライブ積まれたら、すぐにピックがヘタるのは勘弁。
今はまだBDレコが割と高値だから問題はないと思うけど。
またコストダウン合戦になったらもう…
任天堂がブルーレイに代わるメディア開発してくれれば万事解決なんだけどね
BDを支持してるのはアニメヲタとアイドルヲタかな
アイドルヲタは追っかけとかそもそも使ってる金額が違うから
画質が良かったら多少高かろうが買うというか買わないという選択肢がないw
アニオタはもっと慎ましやかに生きろ
アニメ見るのを悪いとは言わんがそんな趣味自慢されても気持ち悪いだけだぞ
君ら多分40、50インチでDVD見たことが無いんだと思う
20インチじゃ確かにDVDでも何とか見れるかもしれない
それにDVDとBDじゃ値段も殆ど変わらないよ
ある程度最新のもの持ってても接続はコンポジ・・・
未だにこういう人もいるから、まぁなかなかBDも苦戦してるのかな?って思う
>>411 仕入れ値が安いんだろ
韓国は政府がコンテンツの輸出を支援してるんじゃなかったっけ
NHKみたいになぜか高値つかみしてる馬鹿な放送局もあるけどw
あとアニオタは3ヶ月に一回嫁(笑)が変わるんだろ?
そんなコンテンツを長期保存する必要あるのか?
アニメがキモいからBDはいらないってのは理由にならんよ
宮崎さん家のつとむ君の時みたいな毛嫌いっぷりだなぁ
>>434また馬鹿な事を…
既にSSDや大容量SDが有るじゃないか。
この問題は著作権や複製防止が絡むから、面倒臭いんだ。
そもそも殆どのユーザーがビデオ規格にして焼くから、飛んだりerrorディスクに為るんだ。
ファイル(Dvix)で直接再生すりゃ良いと、機転は利かないのか?
だいたいのハードに、標準で付いてるじゃん。
アニメがキモいなんて一言も言ってないぞ?
アニメを見ることを当然だと勘違いして偉そうに語るやつは激しくキモいが
アニメをカタルとエラソウってのもなんだかなぁ
遜って喋るのかよ
糞だとは承知していますが価値は無いですけどゴミだとは思うんですけどマクロスのBD買ったんですよ
みたいな
446 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 06:14:03.12 ID:stoIjigX0
全部言っていいのかなw経営者じゃないしいいか。韓流はほとんどリースと思う。
仕入れが1000円以下でできる。その分売り上げ折半とかだけどゴミを大量に安く仕入れる。
一年後に返すのだけどそのまま買い取ってもいい。全国区ででかいところ以外どこもやってるはず。
後アニメは値引きが少ない洋画韓国は結構値引きしてくれる。
つーかHD画質でもMP4やDivXに変換すれば余裕でDVDサイズに収まるんだよね
変換が面倒って問題はあるけど
448 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 06:17:48.84 ID:VYhClWjb0
確かになもうディスクの時代でもないし
専用プレーヤーの時代も終わりかけてるからな
今は何でもPCで観る時代だよ
>>1 なんだ記録メディアとして終わりって事ね
再生メディアとしてなら飛ぶ鳥を落とす勢いだからなあ
まあBD見れない某豚ニシの嫉妬叩きは相変わらずだけど
しかも見れないのが宗教的理由だもんな
だからSDでいいHDにする価値は無いとか言いたい放題
元ソースがよければBDの画質も生きてくるんだけど
そこまで要求するようなものが少ないっていうか
下手な元ソースだとかえって汚くなっちゃったりするんだよね
DVDアプコンも技術の進歩でどんどんきれいになってるし
アニメをみない人間に対して価値を押しつけようとするやつのほうがどうみても宗教的だろ
アニメはHDの価値はない!
アニメ嫌いなんだねぇ
なんだと!きもいきもい!マリオ助けてー!
えー・・・
アニオタの是非は置いといて
アニオタ以外に売れないと明日は無いのは確か
>>448 マイナー作品もオンラインで常時配信してくれるようになったら映像ソフトは所持しなくてもいいな
ポケチョンやってる中年のオッサンが、「アニヲタキモい」とかまじ笑えるwww
なんで俺が任天堂信者みたいな話になってんだ?
Wiiなんて持ってないしBDもそれなりに利用してるぞ?
アニメばっか見てるから思考力がどん底まで落ちきってんじゃねーの?
テレビアニメは6倍、HLで十分
ここBDはオワコンプギャーって俺らのスレなんだけどな・・・
どうした?
アニメがどうかしたって話か?
レコーダーって買ったこと無いんだけど、HDMIコードとか標準で付いてたりするの?
情弱は新型レコ買っても黄色で繋ぐような気がする
462 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:38:12.78 ID:/1Krf94DP
>>437 まぁ、結局はそこだよね。
大画面で見なければDVDでもそう不満はないだろうし。
463 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 06:39:18.81 ID:37Hkd32qP
最終的にはディスクは全部BDになる
ディスク自体の需要は減るだろうけど
そうなると大画面TVの普及率があがるような何かでもないと
今後もブルーレイは苦戦し続けるのかな
>>461 それが未だに赤白黄ケーブルしか付いてないのが多いんだ
466 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:41:28.04 ID:/1Krf94DP
>>461 コンポジだね。
ああいうの使う人っているのかなぁ。
大半がHDMIケーブルを用意するでしょ。
品川さんを馬鹿にするなよwww
468 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:42:47.15 ID:/1Krf94DP
>>464 下層が大画面テレビを買えないのは経済力の問題だからどうしようもないよね。
狭い屁屋に55型のテレビを置けとか、可哀想で言えないし。
> アニメばっか見てるから思考力がどん底まで落ちきってんじゃねーの
「アニメ見る=思考力どん底」って考え方自体が、思考停止丸出しなんだなw
マリオポケモンばっかやってるから思考力どん底なんだろな
471 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:43:45.45 ID:/1Krf94DP
>>467 あれってたしか前面端子に繋いでたよな。
ケーブル丸見えだったし。
>>469 残念だがポケモンなんて赤緑しかやったことないわ
アニメ否定されるのがそんなに悔しいぽんかぁ?
473 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:45:32.29 ID:/1Krf94DP
下層ってやたらBDユーザーはアニメアニメって言うんだけど実に気の毒だよね。
アニおたはコレクターが多いってだけなのに。
つーか、アニメってテレビでやってるのになんでBDで買うんだろう。
そこはさすがの俺でも理解しがたいものがある。
>>466 甘いな
HDTVにも未だにコンポジ端子付いてるし、情弱は絶対そこに繋ぐ
少し前にウチの両親がどうの書いたの俺なんだけど、あの機械音痴っぷり見てると
HDMIとかBDとか異次元の話だぞ
475 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:47:01.29 ID:/1Krf94DP
結局BD否定派って口だけで実際には外付けHDD使ってないでしょ。
見て消し前提ならBDレコがあればそれでいいんだよ。
476 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:48:48.36 ID:/1Krf94DP
>>474 そりゃ昔のソフト資産をバッサリいっちゃうわけにはいからないからねぇ。
まぁ、コンポジで繋ぐ人がいてもそれはそれで映るんだからいいとは思うけど、
ほんと何も考えずに生きてるんだなって思うよね。
俺なんかスーファミの頃からS端子使ってたから画質に無頓着な人の神経が理解できない。
ゲームとまったく関係の無い視点で話をしてきたけど
よくよく考えてみればBDってソニー独自の規格じゃないし
ゲハで煽ったり叩いたりする意味ないよね
479 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:53:58.05 ID:/1Krf94DP
>>477 任天堂信者が悔しがってるんじゃない?
任天堂ハードはHD非対応のカスだしね。
製造業やってる友達とかいれば解るけど、BDレコ・プレイヤーは本当に売れてない
そんな惨状だから上からのコスト削減命令が激しすぎて下請けはかなり逼迫してる
BDレコがあればそれでいいとか、少しは現実を見てから言えよ
481 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:54:52.48 ID:/1Krf94DP
>>478 2008年の話ですね。失笑
結局俺はその翌年安くなったBDレコを買いました。
懐かしいな〜
かつてゲハでBDはLDと同じ道を辿ると書き込んだら、フルボッコくらったもんだがw
>>475 でもって、そんなBDレコ持ちも、BDなんざ1〜2回(物の試しで)見て終わりだろw
483 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:55:55.99 ID:/1Krf94DP
>>480 で?
外付けHDDなら下請けが儲かるの?
何言ってるの?失笑
485 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:57:00.00 ID:/1Krf94DP
>>482 少なくともLDとは全く次元が違いますがねぇ。
そもそもアナログ停波で一気に移行するのは明らかなんですがそれがわからないの?
A助とはなんだったのか
487 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:57:52.83 ID:/1Krf94DP
>>484 じゃあ、転職を勧めてあげたらいかがでしょうか。
>>481 当時から俺が2台買える程の値段でしたが?
やっぱ吉田宗くんアホだなwww
490 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 06:59:12.61 ID:/1Krf94DP
>>488 え、2008年のBDレコを買ったんですか?
筐体がでかくて動作がモッサリの機種ばかりですけど買ったんですか?
今は何を使っているんですか?
2台とも現役ですか?
未来が無いのは下請けじゃなくてBD関連だって言ってるのに
492 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:00:43.52 ID:/1Krf94DP
>>491 BDに未来がないってのはおかしな話ですね。
未来がなかろうが今はBDの時代なんだからBDを使えば良いんですよ。
結局普及しなかったな
494 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:01:55.42 ID:/1Krf94DP
外付けHDDはテレビを替えたら再生できないんでしょう?
その点について言及せずBDを否定されている方はかなり偏っていると思うのですが。
>
>>490 BW830が現役ですねえ
あたらしいのはシャープのHDW45
さっさとポケモンをBDにしろ
地デジって大本営発表では既に9割行ってるんだよなw
ツタヤの棚が全然広がらねぇぞこら〜
そもそも録画も一回見たら消すよなwww
501 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:05:35.52 ID:/1Krf94DP
>>495 BW830ですか。
モッサリでおなじみの機種ですね。
俺が買ったのはBW750ですよ。
筐体がコンパクトになって動作も軽くなった機種です。
やはりある長く使う物は洗練されてから買うのが正解ですね。
夏には600を在庫処分で買い足そうかと思ってますけど、アナログ停波で品不足のリスクがあるかなと。
と言うかアニヲタが任天堂を嫌ってるイメージがある。
Wiiで出るアニヲタ向けゲームって売れないし。
スレ前半部分、ゴキ全然いなかったのに
急に湧き出してw
ゴキ会議で意見でもまとまったの?w
505 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:09:20.36 ID:/1Krf94DP
>>502 てか、任天堂ってそこまで気にされてないし。
そもそもWiiで出るアニおた向けゲームが売れないのってWiiの性能が低すぎて
ろくなものが作れないのが理由でしょ。
画質までボケボケとか話にならない。
BD=PS3じゃないのにアンチも信者も過剰に反応しすぎてるような
日本じゃ未発売のサムライチャンプルーBDが、全話3枚組みの音声DTHD5.1収録でアマで7000円
日本でも買えます
高画質、高音質、格安 省スペース
バックトゥザ〜BOXもそうだが、海外ユーザーはたっぷりBD移行での恩恵を受けております
元来が録画メディアとして期待される日本が特殊なんだよね。
>>506 BD=ソニーでもないしな
イメージでそう仕向けてきたけどw
509 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:15:52.05 ID:/1Krf94DP
>>504 えぇ?
そんなに悔しかったんですか?爆笑
そもそもダブルAVCって必要ですか?
録画した番組を見ながら変換すればいいだけですし、寝る前に変換セットしてもいいわけですけど?
そもそも俺の場合は録画がそう重なることがないので始めからHXやらHEで録りますね。
むしろダブルAVCよりも3Dコントローラの方が魅力的な機能ですよ。
シャープのなんとか45にはそういう機能ついてるんですか?
というか、シャープのレコってリモコンが使いにくいし、パナ機からシャープって俺には考えられないなぁ。
830と750ってそんなに使い勝手に差があるんですかねぇ。
俺はもうパナ機以外視野にないんですけど、他社製品にしたくなるほど830がダメだったんなら気の毒ですね。
まぁ俺はロードマップの進化を理解してAV機器を買うので筐体がコンパクトになって動作が軽くなった750あたりが
BDレコへの移行に最適だと思って買いましたけどやはりその判断は正解だったようですね。
最近パナに微妙感が漂うのはアスケが張り付いてるからか
そもそも最近って
DVD&ブルーレイで一緒になって売ってるから、いったいどっちが売れてるのやらwww
512 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:19:34.34 ID:/1Krf94DP
>>511 いくら下層でもそのうちBDレコぐらい買うだろうから
原価100円もしないDVDをつけてBD版を売るのは正解ですよ。
CD-Rだけは別格って感じ。好きな曲を並べて焼いて車で聴けるし
DVD以降は2層だ一層だめんどくさい感じ
これからは保存は外付けHDD、配布はSDカードみたいなヤツになるんじゃねぇの。
>>504 BDに焼くレートで直接録れるのが便利じゃないと?w
ブルーレイって普及してないよな
いまだにDVDがメイン。
516 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 07:20:35.56 ID:MligAYhrO
517 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:20:45.59 ID:/1Krf94DP
>>513 ツッコミ待ちですか?失笑
携帯プレイヤー使ってくださいね。
>>511 BDアニメにゲームの体験版付けてアニメもゲームも売れましたっていうメーカーもあるね
519 :
514:2011/02/24(木) 07:21:52.28 ID:GufomjKAO
520 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:22:52.29 ID:/1Krf94DP
>>514 あれば便利だけどなくてもさほど不便じゃないですね。
番組が重ならなければいいわけですから。
521 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:24:40.54 ID:/1Krf94DP
まぁ、俺は750の次は600を買おうと思ってますから。
けどテレビ内蔵のHDDもあるしもうじゅうぶんな気もしていますねぇ。
>>520 まあ一台しか持ってないみたいだし、あんたはレート変換して寝てなさいな。
結局さ、ブルーレイがメインになる以前に、シリコンメディアの普及が大きかった。
まさかシリコンがこれだけ低価格で大容量化するとは思っていなかった。
ブルーレイの終了というより、ディスク時代の終了だよな。
これからはシリコンディスクに録画って時代になるはず。(というか、その時代は来ているか)
日本特有のブルーレイ利権があるから、ブルーレイを終わらせたくないんだろうな。
BD-Rに焼くようなマニアはPT2でHDD保管だろ。
525 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:28:57.31 ID:/1Krf94DP
>>522 今のところ一台でこなせてるからねぇ。
レート変換もCMカット後に再生しながらやってるし問題ないというか。
新しく買ったテレビにはHDDもBDも内蔵されてるからレコが2台になったようなもんだしー。
シュワちゃんのバトルランナーで、シュワちゃんが、カード型の薄い記録メディアを棚から取り出して、映像を再生するシーンがあって
当時は、すげえ未来だなあって思ってたけど、意外にもあっさりそういう時代が来ちゃってるわけだ。
これからはシリコンの時代だよね。
ブルーレイが終了ってのは納得。
ブルーレイレコーダ買うのは損だよ。終わった規格だもの。
>>525 そんなこと言ったら、俺は3波チューナーとBD載ったPC2台あるしー。
HDDの時代も終わるだろうね
ただHDDはブルーレイとは違って普及して成功したメディアだから簡単にはなくならないだろうけど、
将来的にはSSDに変わるだろうね。
今はHDDとSSDのコンパチがいいのかな。
529 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:35:57.66 ID:/1Krf94DP
>>527 何がそんなこと言ったらなのかよくわかりませんが、
俺は録画がかぶることもさほどない頻度なので環境自慢されても困るんですよね。
俺にはそんな環境必要ないから揃えていないだけなので。
なんだ結局ブルーレイもPS3も死んだのかwww
531 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:37:10.33 ID:/1Krf94DP
>>528 というか、HDDの時代っていうのもおかしいですよねぇ。
BDレコユーザーだってHDDを使ってるわけだし、録画メディアでHDD対BDの構図を描くのは馬鹿馬鹿しい。
うん、ブルーレイは死んだ。
実際に普及してないじゃん。
ブルーレイはゲルマニウム使ってるのもマイナスだな
そもそも記録型にこだわるのは、パッケージがあまりに高すぎる日本だけ
安くてシリーズモノだと本数も少なくて済むBDは、海外では着実にDVDから置き換わっているよ
この記事でもしっかりと変容する記録メディア、と書いてあるのだが、まあ例によってスレタイで煽るわけだ
近いうちアホ助がここで発狂するだろうと思ってたら
案の定そうなっててワロタwww
BDが必要になるのって『高解像度かつ長時間の動画』だけなのがねぇ・・・
537 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 07:42:06.42 ID:w49KMHoF0
ディスクメディアが終了するのは
UMDの失敗からも分かりきってたしな
ゴキちゃんがいまだにブルーレイ押しなのが滑稽でならないw
CellもBDもUMDも死んじゃいました〜
ゲハでの存在感が菅なみに薄くなってるA助ワロタwww
あ〜ん、きえちゃうよ〜^3^
539 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:44:49.06 ID:/1Krf94DP
>>536 え?
もうフルHDが標準の時代なのに。失笑
SDカードってさ、小さいんだよね。
トランプのカードくらいの大きさでさ、電機メーカーが統一した記録メディアを出せばいい。
VHS → DVD ときて、次はシリコンメディアだけど、何か統一したネーミングつけて出してほしい。
まぁSDカードでもいいんだろうけどさ。
しかし、あえてBDを買う理由ってのが一般的にはあまりないんじゃないの?
地デジに完全移行したら、ぼやぼやSDなんて見てらんないって人間はごく少数だと思うが。
あと、PS信者に画質云々言う筋合いって無いよね?
360の方が画質いいのに360よりPS3が優れてるとか画質は関係ないとか
それなんてダブスタ?
容量は大きいにこしたことはないんだけど、
シリコンメディアになれちゃうと、ブルーレイ使う気しないんだよな。
光ディスクはトロいじゃん。テープ時代に比べたらマシだろうけど。
543 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 07:49:01.59 ID:h7KtzBAx0
ゴッキーやっぱLDコースじゃねBDてww
544 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:49:54.05 ID:/1Krf94DP
>>541 というか、アナログ停波で録画機が使えなくなるんだからBDレコ買うしかないでしょ。
あえてDVDレコを買う理由は一般的にはあまりないよね。
545 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:51:20.48 ID:/1Krf94DP
>>542 じゃあずっとシリコンメディア使ってればいいじゃない。
どれだけ使いやすいのか知らないけども。ぷ
あぁ、もちろん動作じゃなくて録画再生の利便性の話だけど。
BDでしか出ない映画のBOXが欲しいから本体ごと買おうと思ってたけど
再生専用の一番安いやつにしておくか…
PCのHDDに録画しちゃってるから、ブルーレイはいらないな
そりゃ今買うならブルーレイレコーダーだろうし、DVDレコーダー自体の販売が減ってきてるからね。
ただ、ブルーレイというメディアに魅力が無いから、ほしいとは思わないんだよな。
金があるなし関係なしで。
記録用メディアとしては当面HDDの牙城は揺るがんだろそりゃ
SSDはブート&読み込み用デバイスとしての地位を固めつつあるし
再生用メディアとしてはどんどん市場を広げてるんだから問題ない、っていうか
東経のこの記事なんやねん、何が言いたいのかさっぱり分からん…
550 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:57:50.19 ID:/1Krf94DP
>>548 BDに魅力がないっておかしいよね。
DVDのボケボケ画質でいいなんてありえないし。失笑
551 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 07:58:41.21 ID:/1Krf94DP
>>549 俺もこの記事の意味がよくわからない。
記録メディアと録画メディアのとらえ方がおかしいよね。
552 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 08:00:03.50 ID:w49KMHoF0
そもそもBDでテレビ録画してる奴なんていないだろ
HDD標準装備なのに
AVオタとアニオタ需要が9割でしょう
そんな視野狭窄な連中の戯言、聞く耳持たないわw
アホ助が押す物は早死にする
なんだいつものことじゃん
>>550 フルHDに魅力が無いっておかしいよね。
ハーフHDのボケボケ画質なんてあり得ないし。失笑
555 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 08:02:07.30 ID:zW5fhoxt0
データのバックアップ用メディア→HDD
セル・レンタル用メディア→BD&DVD
TV見ねえから持ってないし
録画にBD使う!バックアップ!って発想がないわ
そういやアニメBDの解像度っていくらなの?
1時間程度を40Gにいれてるんだから相当高いんだよな?
嘘でもいいからDVD大復活!BD死亡wwww
とか言ってみて欲しいわw
ほんとにDVD死亡BD普及したらワロス
現実は両方衰退だろう
あーでもBDが400Gまで使えるなら流行るかもしれないな
560 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 08:14:31.32 ID:E2aGiucn0
561 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 08:20:54.42 ID:7nPFWPO9O
記事内でブルーレイって単語を、今世代大容量ディスクって
言葉に置き換えたら、GKの俺でも受け止められたわ・・・
糞助大逆神の神予言きたな
アニオタしか買わなかったLDみたいになるんじゃね?
とBD出る前に思ったが、なんかそうなりそう
>2
どれもすぐ逝かれてそうだけどな
HDDに大事なデータをずっと置いとくのは怖すぎてできないぜ
殻付き光学ならバックアップメディアとして使いたいけど
大事な部分まるだしの露出狂な現状では、記憶媒体としては嫌過ぎる>BD
コーティングが強くなったっつっても。傷ついたら完全アウトだし。
CDみたく歯磨き粉で治るレベルならともかく。
568 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 09:12:53.37 ID:eAojGYDg0
クソニーの法則発動したせいだろ
夢も希望もありゃしない
>>565 デュラビスってタワシでガシガシ擦っても大丈夫な保護技術だから傷は問題ないっしょ
それよりも相変わらず高温多湿に弱いのが悩み
571 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 09:23:04.61 ID:NdmiDRgc0
572 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 09:23:10.02 ID:aDrePUNT0
>>565 HDDって無茶に扱わなければ光メディアより堅牢だよな正直
未だに10年前のHDDをPCに繋いだらちゃんと中身取り出せるし
10年物のCD-Rはやばくなってきた
>>563 ソフトのほうで言えば、BDは完全にLD以下だよ。
じつはLDは、アニメ以外に音楽ソフトも売れてた。JPOPのライヴとか。
BDはそれすら無くて、ホントにアニメだけになってる。
BDの音楽部門売上1位って、「けいおん!」ライヴだぜw
完全に次世代勝ち組光学メディアの座を取ったのに凋落してるんだから
もうBD云々じゃなくて光学メディアの落日なんだろうな。
>>573 LDにはカラオケって巨大市場があったけどBDにはパソコンソフトも配布用メディア需要も
何も無い、本当に映像メディアのみ(一部特殊なゲーム)の市場だけw
576 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:03:58.89 ID:Jvp0s81WP
製造コスト上がり販売価格上がって高画質オタク以外
誰も得しないメディアだったな
578 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:09:02.61 ID:VWsxXzA80
>>576 騙し絵みたいなグラフだなw
BDは失敗だったのはわかったが今後どうなるの?
>>576 PS3とwiiの価格をグラフで比べるネタ思い出したww
>>576 全体では増えてるってことが言いたいんじゃないの?
うっかりすると半数が置き換わった?とも見えるがw
582 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 10:17:06.15 ID:/1Krf94DP
そもそもセルBDの売上なんか語っても意味ないんだよね。
何しろBSやら地デジでハイビジョン画質の映画やライブが多数放送されてるわけで、
それを録画する需要はかなりある。
アバター、カールじいさん、第9地区、サロゲートあたりを録画しBDに焼いた人は多いだろう。
>>573みたいなのはアホの典型で、単にBDの発売ラインナップが弱いに過ぎない。
消費者は発売されてないものを買うことはできないし、
そもそも当時LDを買っていたような連中はとっくにBDを買っている。
今後は光学ドライブそのものが消滅していくだろうね
フロッピーみたいな扱いになる
TV録画も今後不便になって行きそうだし
585 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:19:35.96 ID:i3W/6OTW0
>そもそも当時LDを買っていたような連中はとっくにBDを買っている。
そりゃ当たり前の話なんだが、だからといってそのLDを買っていたような類の連中が増えたわけでもないし(むしろ不況や何やらで明らかに減ってるだろうと思われ)
そもそもそんな連中なんか一握りのマイノリティなわけだしな
586 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 10:20:46.31 ID:/1Krf94DP
では、なぜBDのラインナップが弱いかだがこれは単に制作側の都合である。
BDに見合った画質、音質で収録するにはにコストがかかるし、
プレスにしてもBDはDVDよりコストがかかる。
一枚あたりの利益で考えればDVDの方が圧倒的にデカいのだからDVDだけにしたほうが儲かるわけだ。
つまりDVDとBDを用意しているメーカーは実に良心的なのである。
ユーザー側がチョニーの思惑に乗らず正しい知識を身につけた結果といえる
589 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 10:22:17.99 ID:/1Krf94DP
>>585 つまり、そんな状況でBDが普及しているのは価値が認められているからに他ならない。
電器店ではとっくにDVDレコからBDレコに置き換わっている現実をしっかり認識すべきだね。
> アバター、カールじいさん、第9地区、サロゲートあたりを録画しBDに焼いた人は多いだろう。
いやいやいや
もともとLDみたいな流れで終わるだろうって大体の人は思ってただろ。
ソニー好き以外は
ラインナップが弱いから売れない
売れないからラインナップが弱い
詰んでね?
593 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 10:24:15.41 ID:/1Krf94DP
下層がいくら騒いでも電器屋にはBDレコが溢れている。
そしてアナログ停波で録画できなくなったVHSやDVDレコを捨てて多くの人々がBDレコを買う。
これが現実。
下層どもはしっかりお金を貯めてBDレコを買わないとね。
>>576 BDって、2009年の時点で1/10ぐらいなのか?
データを物で保存するライフスタイルが古いんだろうな。見たい時にオンデマンドで見れば良いと
コレクター的な所有欲を満たす快感ってのも廃れて行くんだろう
必然的に「仕方なく」BDに移行はするだろうね。それしか売ってない状態になれば
でもDVDの様に爆発的に普及することは残念ながら無いだろう。
とりあえずウチのPCに、DVDドライブに代わってBDドライブが乗ることは永遠に無さそうだ
>>593 みんなHDDレコを買っているんだよそれにBDがおまけとして付いているに過ぎないw
598 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:27:30.41 ID:i3W/6OTW0
映画作品もDVDのが安いからそっち買う人おおいしねぇ。
(特典映像のために二枚組みになってても気にせんしw 画質や音質なんてDVDで十分すぎるほど満足してる)
家庭のTV録画云々いうても、インターネットが普及して余暇の時間つぶしやいろんな動画が無料で、しかも珍しいのまで楽しめちゃう昨今 TVをみなくなった人おおい。
わずかながら見たい番組録画してもHDDに入れて一回二回みるくらいかどうしても保存したいのはDVDにわけて入れても特に問題ない。
BD必要!なんて思う人はめちゃくちゃ少ないんだよね、結局のところ。
一部の映画なんか録画する需要なんて全体に占める割合どんだけだよ
そんな些細な事じゃなくて、光ディスクそのものが衰退しているのは紛れもない事実
レコだって、円盤は昔からおまけでしかない
BDに置き換わったのも単純にBDドライブコストが下がっただけ
セル需要はそりゃ今のところ光ディスクがほぼ独占だから残るのは確定だが
昔の円盤レコードの役割程度しかない
カセットテープの役目はシリコン媒体の比重がどんどん多くなるだろうな
>>576 それ、個人で下のグラフまできっちり伸ばした画像もあったんだけど
みつからんかったわw
正確にするともっと衝撃的なんだけどなw
レコーダーが用意されていても再生ソフトがほとんど移行していない。
ニッチなメディアの域を脱してないところがBDの現状。
>>595 特に若年層を中心に、所有欲というか所有の概念自体が崩壊し始めてる
車や家財をシェアするなんて一定の年齢以上には理解できないだろうと思う
BDドライブ、そんな高くないから、機能につけて置け的な感じか・・・レコ
604 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 10:29:39.83 ID:/1Krf94DP
>>595 オンデマンドって結局金かかってもったいない気がするんだよね。
録画しとけば気楽だし。
605 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 10:30:41.79 ID:/1Krf94DP
>>596 PCに関しては俺もそうかなぁ。
まぁ、同じ仕様のPCでDVDとBDの差額が三千円とかならBD選ぶだろうけど。
606 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 10:31:34.90 ID:/1Krf94DP
>>597 つまりみんなBDレコーダーを買ってるんですよ。
DVDがおまけについてるDVDレコーダーを買ってるわけじゃありません。
>>604 そのあたりが概念の差なんだろうね
俺もなんでも自分の物として持っておきたい、っていう旧人種かもしれん
>>604 HDDに録画すれば良いだけでBDに焼く必要は無いよw
609 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:33:30.66 ID:aDrePUNT0
>>605 俺はもう光学ドライブ自体ウザイ、特にノート
MBP止めてAir買えば良かったと後悔の日々だ
610 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:35:48.74 ID:i3W/6OTW0
そもそもTV番組を録画すること自体おもいっきり減ってると思うぜ、一般人の間では。
うちもそうだけど。
だからBDレコなんかまるで必要でない。
家のTVには昔買ったDVD再生機しかついてないw
どうしても録画したい地上デジタルTV番組があるときはPCでHDDに録画してるしなw
永久保存にしたいようなもんは滅多にないし、どうしても!というのがあったらDVDに焼くわ。
HDDが便利すぎるからな
テラバイトの世界に来てるのにいちいち数十GB単位で
焼く手間とか考えると割りに合わないケースも多い
製品をごにょごにょしてBDに「焼く」需要ワロスwwwww
よほど時間に余裕があるかそれとも余暇を全部ビデオの視聴に
費やす覚悟で無い限り観たらHDから消す、で十分
焼いてまで保存したとしてそんなに何回も観る暇は無いと思う
コピーワンスとかダビング10でどうでも良くなって
録画した番組は見て捨てる派になった。
録画はHDDがデカくては撮りだめできればOK
BDはそんなに必要ない。
編集もできないし
>>610 ぶっちゃけ、BDに関しては
>>606が正しいと思う。
BD陣営が心配してるのは、TVを録画したりディスクを借りて映画を見たりするのも面倒って層が増えることだろう
ウチも一応PCで番組録画できるんだけど殆ど使ったこと無いし
たまに保存しても、所用で外出してみられない物を録画して見終わったあとは消してしまう
そもそもTV視聴時間が少なくなってきた…つまんないもんな
変にまとめようとするとBDでも圧縮を迫られるしな
意外に使わないよなBD書き込みって
HDDはいくらでも安くふやせるし
アニオタでもないかぎりテレビ録画にこだわりは無いでしょ。
録画して見て消すだけ。
最近テープ全部処分した
映像保存ならHDDだな。
時間かけて焼くやつの気が知れない。
壊れるの怖いなら複数購入してミラーリングしてりゃいいしな。
データはかえってこないが3年はHDD交換保障あるんだし。
BDはオワコン。
記録ディスク、BD書き込みドライブは無くてもいいかな
悪意の持った人が手にするとさ・・・
DVDレコでも最低画質で録画してたしDVDに焼くなんて全く無かった
BDレコのBDが必要ないことはあらかじめ分かっていた
623 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 11:11:51.57 ID:ZWoaj3GJ0
HDD容量が少ない時代はバックアップもかねていっぱい焼いてたなぁ
パナのDR-690愛用してるけど
そういやBD機能使ったことなかったw
625 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 11:23:58.56 ID:/c9bw5gh0
映画ソフト買うにもBDとDVDだとDVDのほう買っちまうなぁ。
一応BD再生機持ってるんだけど、PCはDVDドライブなもんでね。
最近はもう映画見るにもPCしながらのながら見しかしないから…BD版を買う気にならんw
さすがに両方見れる環境ならBD買うだろw
>>626 再生環境が少ないんだよねリビングとPCにはBDあるけど寝室にはないし
別荘にもない、友人に貸す場合も不便なので俺もDVDを買うw
そういう人がゼロだとか言うつもりはないよw
普通ならってことさ
HDDを簡単に入れ替えられるような機器が出ればBDはいらん
>>628 それ程画質に拘らない人って結構いるんだぜw
俺は自室でしか見ない物はBD(と言ってもガンダムUCだけ)買ってる
他の部屋は全部DVDプレイヤーなんでDVDだな
633 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 11:48:05.03 ID:Ck3ObcfAO
そもそも今どきの大画面TVは録画機能ついてるの多いしな
>>628 画質はそれなりに良ければOKなのが普通
こだわる人が少数
この辺はオーディオヲタの数にも似る
居間で使ってるのがBDレコ、部屋のがDVDレコ+PS2、PC×2がDVDドライブ、車もDVD
どこでも見られるDVD一択だな
そういやPS2でDVDを見たことも一度もない
>627
そういう人が多いから、今のBDって必ずDVDがセットになっている…訳では無いのか。
BD無いから買ったことが無いんでその辺わからんが。
それ程画質に拘らないならなんでBD再生機持ってるのってことになるだろう
両方見れる環境にある人の話だぜ
638 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 11:51:30.20 ID:/c9bw5gh0
>>637 だからたまたま付いてきた、って感じなんだろ。
HDDレコをメインに買った場合とか、あとPS3な。
うちなんか40の液晶にVHSだし、BDなんかいらんね
2005年位製のだからチューナーつなげて手動でタイマー予約できるし
>>638 最近はBD『も』見れる奴が多く価格も安いから
差額が少ないのならBD『も』見れる奴を買う人が多数
同時にBDとDVDを見比べれて、価格相応に満足するわけでない人も多数
結果BD再生出来る奴が家中にあるわけでもないし、
鑑賞場所の選定や友達との貸し借り考えるとDVD一択になる
一択って言うほどのもんだとも思わないが、
まあ、BD版を必ず買うって程の状況ではないというのは分かる
>>640 映像ソフトなんて一度見たら二度と見ないからBDでいいよw
仮に持ち運ぶとしてもエンコするし。
>>642 一度で良いなら尚のこと画質にこだわる必要なくね?
TVアニメならともかく、映画でこだわるなら映画館行くだろうし
DVDもちゃんとアプコンやスケーリングすればそれ程酷くもない
流石に旧式プレーヤー+コンポジとかじゃ見るに耐えないが
BDレコの圧縮規格でDVDに焼けれるならDVDレコでべつにいいんだよな。
実際BDレコ持ってるけどDVDばかりに焼いてる。
>>637 PCにも付いてただけ、HDDレコ買う時にほしい機種に付いてたw
もう一度書くけど別にゼロだと言うつもりはないってw
普通に考えればという話。
それとも両方見れる環境だけどあえてDVD買う人のほうが多数派だとでも言うの?w
649 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:04:08.19 ID:MligAYhrO
そもそもBDとDVDの両方で出てるコンテンツが希少
つーかわざわざDVDやBD買う層が希少だよな
普通はレンタルで、わざわざ画質なんか気にしねぇ
>>648 そんな統計みたことないんでどっちとも言えないw
誰も多数派だって言ってないようだが?
割合に関してはID:8HIEjK+60が「DVD版を買うのが0じゃない」と言ってるだけだな
>>653 マイノリティと自覚してるなら、ブルーレイが売れないのは仕方ない話で終わるが
俺はBD見れる環境が居間にしかないから、基本的には自室で見れるDVD買うかな
最もパッケージ自体滅多に買わないけど
656 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:10:37.22 ID:/1Krf94DP
つーか、32型程度のテレビ使っててDVDでいいとか言われても
そりゃそうでしょうねとしか言えないよね。失笑
52型液晶TVにPS3買ってBDしばらく買ってみたが特に差をなく感じたのでDVDになった
アホはこれ何年言ってんの?
世間がそうなってないんだから仕方ないだろ。
659 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:13:28.75 ID:/1Krf94DP
>>645 枚数ばっかふえて管理がアホらしくならない?
下層ってよくBDの容量を画質じゃなく収録時間に使えって言うんだけど。
>>644 BDユーザーはアプコンされたDVDとの画質差を語っているわけですけどね。
容量が中途半端で使い勝手がDVD以下で単価が高い
HDDを消耗品上等で使った方が楽なんで、PCでのデータ保存の役割は望めない
ゲーム、アニメ特化のメディアで生き残れば良いと思うよ
661 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:15:38.77 ID:/1Krf94DP
>>650 てか、レンタルでDVD版借りるのってPCにコピーできるとかそういう事情でしょ。
そうじゃないのにわずかな価格差であえてDVD版借りるのって貧しすぎるなと。
662 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:16:29.18 ID:/1Krf94DP
>>655 BDの視聴環境もないのか。
下層の日常を垣間見てしまった。
東洋経済はAVオタクの嗜好じゃなくて、マスの動向を予測してるんだから
個人の希望的観測なんか意味ないぞ
一億皆HD環境にあるならまだしも、地デジの移行さえ危ういって状況で
BDのありがたみを感じている人は未だに少数派だよ
>>661 だから見れりゃどっちだって良いんだよ、内容が違うわけじゃないんだからw
うちのもソニー様の52インチだな
画質にこだわってDVDが汚く見える(笑)大型テレビ買った人には情弱ご愁傷様としか言えない
>>661 貧しいとか金が無いとかの問題じゃなく
画質にそこまでこだわる奴が少ないだけだと何度言えばw
アホ助は阿呆な理論しか言ってないのかと思ったが
珍しく
>>586でほぼ正論吐いていた
ただし、正確には「利益率or利益額をDVDと等しくするためにBDのコストが上がっている」であり
転じて「画質にこだわりが無ければ安いDVDを求める層が多い」のである
それ以外は
>>586の最後の一行含めて同意
DVDが汚く見える大型テレビw
SONY信者ってDVDとBDの画質の違いには五月蝿いのに、PS3のマルチ劣化についてはスルーしてるのは何故?
煽りでもなんでもなく本当に疑問なんだけど
>>666自己レス
×BDのコストが上がっている
○BDの販売価格が上がっている
670 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:20:42.90 ID:/1Krf94DP
>>664 どっちだって良いわけないじゃん。
BDかDVDか選ぶんだから。
結局貧しいから安く借りれるDVD選ぶんでしょ?
前々から言われてたことでなにを今更
店のメディア売り場行けば誰でもわかることだろ
どこもDVD全盛期に比べて大幅縮小してるじゃん
672 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:22:33.82 ID:/1Krf94DP
>>666 画質にこだわらないならばBDを選択する可能性にも言及しなければならないだろう。
こだわらないとは質を求めないの意だけではない。
>>670 うちの近所のツタヤはBDもDVDもレンタル料は一緒だw
安く借りられる前に 貸出本数の少ないBDだと借りられない事が多いからね
675 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:25:05.74 ID:/1Krf94DP
>>673 だったらBDを借りればいいよね。
BDを借りないのは下層の証。
ブルーレイの代替メディアが出たのかと思ったら、なんだ違うのか
正直、ハードディスク単とかじゃ映像コンテンツの販売とか無理だから
DLにするにしても10GB越えるものとか非現実にも程があるだろ
678 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:30:24.98 ID:Dex9Y0nAO
>>675 A助の年齢で
親の金で購入したBD環境をそこまで自慢するのって最下層じゃね?w
ついに3D TVまで注文したみたいだけど
PS3が完全に置物と化してる件
ソフトはイマイチだし、BDなんて見ないし、どうしろと?
BDの利点て無圧縮で地デジが写せるだけでしょ。
編集する権利もユーザーから奪ったからな
CM入りのBDに意味ある?
水は清んだほうがいいには違いないが
超純水までにして飲む奴がいないのと同じ。
日本だと3DTVだけど アメリカだと何故かネットTV系が強いらしいね
683 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:32:04.30 ID:/1Krf94DP
>>680 意味不明。
CMカットできないとでも思った?
地デジなんてPT2から無圧縮でHDDに突っ込んだほうがいいしな
わざわざエンコードする手間も省ける
むしろ最近の高級テレビはアッパー機能付いててDVD綺麗に見えるんじゃないですか?
安物使ってるんですか?
>>685 確かにそうだなwww
画質にこだわるなら自然と上位機種の再生機器持ってて、それにアッパー付いてそうなもんだがwwww
なんで映像メディアとしてDVDが潰れたのかわかって無い奴が多い予感
688 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:35:13.54 ID:/1Krf94DP
>>685 下層はそう思うんだろうけどねぇ、基本的に小さいテレビ用のDVDの映像をね、
大きなテレビで引き伸ばして表示しても粗が目立たないようにする機能であって
元々情報量が段違いのBDレベルにまでできるわけじゃないんだよ。
あれ?CMカット機能って禁止の方向じゃなかった?
691 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:36:56.05 ID:/1Krf94DP
>>689 あぁ、CMカット機能を正しく理解できていないのか。
下層は自分が使ってない物を聞きかじりの浅い知識でしゃべるから恥をかくんですよ?
CMなんてtsぶっこ抜いたあとTMPGEncでカットすりゃええやん
>>682 向うは昔からケーブルテレビが強いからその影響もあるんじゃね?
DVDはPCのPowerDVDのアップコン利用しているけど かなりいいぞあれ
まあBDには敵わないけどな
695 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:37:49.08 ID:/1Krf94DP
>>694 PCのモニターレベルで見るには、でしょ?
>>685でワロタ
DVDが汚いとか安い機種使ってんだな
>>695 50インチのフルHDのプラズマですけどw
テレビよりブルーレイ再生機に付いてる確率が高い気がする。アプコン
まあブルーレイが普及しなかったのって別に綺麗、綺麗じゃないってレベルの話ではないけどな
1層BD-Rはせめて衛生ハイビジョンのDR録画を2.5時間(2時間を越える映画はザラにある)入る仕様にするべきだった。
2層BDの単価高くて、2時間以上の衛生ハイビジョン映画保存するのに懐痛すぎる。
MPEG4は各メーカーの再生互換が狭すぎて全く使い物にならんから、
解決策にならないし。
BDAはDVDフォーラムの様な大所帯じゃないから、いちいち同意を得ずに各メーカーが自由に開発し技術革新が早い。
だが逆に自由過ぎて、再生互換の面など
本来足並みを揃えないといけない事までがおろそかになる悪い面がある。
消費者の立場から言えば、松下とソニーは再生互換に付いて歩みよれと言いたい。
松下なんかは他メーカーに技術漏れるの嫌なんだろうけどね。
ハリウッドを納得させたPHLで相当技術蓄積あるから。
702 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:41:10.57 ID:QczL/MVF0
勝ち組メディア
CD、DVD、HDD、SSD、USBメモリ、SD
負け組みメディア
BD、UMD、メモリースティック
703 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:41:17.25 ID:/1Krf94DP
>>698 へぇ。
まぁ、実に画質に寛容な方ですね、としか。
>>701 二層Rって機器やメディアの相性でかくて、(対応してる機種でも)再生失敗とかあるからねぇ・・・
小さいテレビ用にDVDが作られたわけじゃないよ
(画質にこだわる人的には)DVDが汚く見えるテレビに飛びついてしまったのが浅慮
PT2使わないやつは情弱
画質厨もアホ
HDテレビ程度で上層気取りしてんじゃないよ貧乏くさいww
708 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:42:50.82 ID:/1Krf94DP
>>699 そこらへんも下層にはわからないんでしょうね。
アプコンで綺麗にすればとか言ってるんですけどBDユーザーの語る低画質のDVDっていうのは、
まさにアプコンDVDだという現実。
まさに格差ですね。
ついでにBDレコもPS3もありますけどw
てか今度出るBDレコは東芝とパナとどっちがいいんだろうな?
A助ってエセハイビジョンとフルハイビジョンの差がわからなかった奴だからなw
画質型っても仕方ない
>>697 手動カットも色々制限付くしね、編集した番組は倍速ダビング出来ないとか
ダビングの手間自体面倒くさくしてたりとか。
そのままダビングだったら楽で倍速でスイスイ終わるのに。
みんなメディアに焼いて欲しくないんだろうとw
>>708 HDDがその場で見ることしか出来ないとか情弱すぎw
>>682 強くないぞ?→ネットTV
要は3Dテレビが富裕層にも売れないので、貧困層向けのネットTVに活路を見出そうとしているだけ
715 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:45:22.80 ID:8pWPkttQO
年始のイタリア特集も4時間とかだからな。映画とかみるのはBRD選択するけど
記憶メディアとしてはダメだと思う
白騎士をWii呼ばわりした馬鹿ってコイツだよな?
そいつが画質とか、冗談レベル
録画論争になってるが、映画とかの販売だとブルーレイはまだまだ元気だと思うけどねえ
>>714 3Dテレビはなぁ
SF見たいな立体ディスプレイが出来たら欲しいとは思うが
719 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:48:12.04 ID:/1Krf94DP
映画のDR録画にこだわるなら二層買うしかないよね。
俺はそこまでこだわっても仕方ないので無理ならHGにするけど。
アバターとか。
画質命でPS3信者ってお笑いかよw
>>714 そうなのか アメリカのTVの展示会では ほとんどネットTVだったので
安いHDテレビだとDVD汚いよね。
そのテレビでBDってホントに綺麗に映ってるの?
>>711 やっぱスポンサー様あってのテレビ関連業界なんだわなw
視聴者は二の次になりますわね
A助さんがほとんど構ってもらえなくて
ちょっとかわいそうになってきたw
>>650が全てな気がするな
わざわざDVD買う奴が少ない上に
レンタルするなら画質(笑)なんかそこまで気にしないっていう
>>722 安いのってフルハイビジョンじゃないからな
多分BDも汚いぜ
728 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:51:41.71 ID:/1Krf94DP
>>725 3Dじゃないのを買っても意味ねーじゃん。
つーか、3Dテレビがコケ気味なのはああいう映画コンテンツの囲い込みが原因だよな。
ちゃんと3D版アバターを市販しとけば少しは違ったろうに。
A助ブログ見て面白いと思うようなタイプははちまの方見るから
A助に何の価値もない
ブルーレイ終了ってw
始まってすらいないだろw
>>726 買ってもどうせ2,3回しか見ないしな
レンタルがベスト
気に入ったら吸い出せばいいんだし
732 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:53:00.05 ID:/1Krf94DP
ぶっちゃけDVDの再生は解像度の低い32型の安いハイビジョンの方が綺麗なのかもしれないね。
知らんけど。
3Dを推しているのは日本だけだってw
今はコーデックで高圧縮してDVDでBD画質が出せるからな
BDとは何だったのか
736 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 12:54:24.48 ID:/1Krf94DP
>>734 そそ、わざわざBD使う意味が見出せない
H264辺りならほぼ劣化無しでエンコ出来るしな
オワコンメディアBDにしがみついてのは一部の信者だけだろ
>>731 俺もそんな風に思っている派なんだけれど
レンタルDVD屋でバイトしている知り合いは、好きな深夜アニメのDVDをただで借りられるにもかかわらず
深夜アニメを全録画→BDに焼いて保存。
けれどセル版の方が画質がいいとか特典が欲しいとかでボックスごとご購入。
こういった人が市場を支えているんだなあと、2割だけ感心したことがある。
740 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:55:55.92 ID:8pWPkttQO
HDDに録画するタイプは中途半端尺も考えなくて良いし
ジャラジャラディスク管理しない面でもスマート
配布は配信環境が整うまではBRDかな
確かに二層8GBあればH264なら相当綺麗な動画出力できるよな
ディスク媒体の時代はどう考えても終わる
>>739 そういう人は尊敬できるね
俺も一応ゲームは絶対中古は買わない主義にしている
最近のPCのグラボも動画再生支援機能もっているの増えているよね
>>741 ついでに1080pにこだわらないで720pで収録したら、かなり詰め込める
レンタルDVDの吸い出しは黒だが、やってるヤツ多いだろうな
>>721 日本よりも先に3D展開をしていたのだけど、それが見事にコケて
上位2社(サムスン・LG)ですら赤字を食らったんでね。
だから3Dって付加価値からネットTVって付加価値に乗り換えただけの話
>>668 綺麗か汚いかが問題じゃなく
ソニーかそうでないかが問題なんだろうな
>>744 うーんまあ、確かに尊敬は出来るんだが……
収入の五割をつぎ込むのはさすがにやり過ぎだと思う。
まあ本人が幸せそうなら良いのか…………良いのか?
所詮マニアが情強気取るためのモンでしかないってことだろ
BSデジタルのハイビジョンは無理でも、地デジの録画で普通の人は充分だろうな
DVDからブルーレイなら差が大きかったけど、間にデジタル放送の録画が入るとブルーレイの必要性が薄くなる
>>741 H.264な
昨日はHD-DVDって書く奴いなくて感心したのに、もう住人が入れ替わってしまったか。
ロスレス7.1chとか生BDじゃないと楽しめない要素ってあるけど
7.1収録してるソフト殆ど無いし、そもそも7.1環境がどれくらい家庭に普及してるのか。
今は9.2までPRしてるらしいけど。
まあクラシックなんか前面のみ5.1chとか一回聞いてみたくはなる。
そういや音楽にサラウンドバックはいらないなって思った。
ビヨークで生まれて初めて音楽酔いを味わった。
756 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 13:10:17.16 ID:QczL/MVF0
”基盤””HD-DVDやHDDVD”という誤表記見ると苛々する
760 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 13:14:35.63 ID:6T0u79TBO
別に解像度高い=綺麗、低い=汚いて訳じゃないぞ
バカなアスケには理解できない事だけど
761 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 13:16:10.71 ID:/1Krf94DP
こまけえこたぇいいんだよ!(AA略
俺なんか、「CoD MWは面白いfpsだよね」と書かれても
「はははそうだねははは」と笑って済ませる人間になりたいぞ!
容量が多くなると、書き込むのに時間がかかるから
BDを使うこと何ってほとんどないからなぁ。
年金搾取してる寄生虫が一般論w
>>659 自分は主に映画録画だから問題ないな。
2層のDVDに入れれる程度に圧縮しても画質は市販のDVDより全然綺麗だから重宝してる。
767 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 13:43:30.15 ID:/1Krf94DP
>>765 そりゃそこらへんのビットレートで容量が倍なら綺麗にはなるだろうよ。
>>768 累計じゃん……
新作一枚で50万なら「すげー」ってレスつけたのに……
>>768 すっかりBDはアニオタ後用達メディアとして定着したな
マニア向けというイメージが先に着くと
一般人は敬遠する恐れがあるけど
今回はどうなるかね
BDは好調ですよ
社団法人日本映像ソフト協会のデータによれば
2010年のBDレンタル在庫タイトル数は前年比250%、月平均貸出数は前年比300%ですよ
ソースは上記社団法人のホームページ
pdfだから無理に見なくてもいいけど、確認するときは飲みもの飲むなよ
772 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:21:48.44 ID:LozryLri0
>>768 アニメで久々に社会現象的なヒットをしたと言われてるけいおんですら累計販売枚数が50万枚程度って、
終わってる以外の何物でも無いと思うんだが、お前はどんなつもりでそれ貼ったんだ?
>>771 実数じゃなく比率な時点でお察し
けいおんはレンタルとセルで内容に特典以外でもかなりの差をつけてるからな
ちょっとハマったら買うことを考えさせられるというか商売がうまいなと思った
774 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:23:43.09 ID:fjn+tczB0
光ディスクは記録するのも使うのも面倒くさい
累計で50万で大喜びって、勝ち組メディアのやる事じゃないよなあ。
いやまあ凄いと思うよ。萌え豚用アニメだろうにそんなに売れるとか。
>>768 ブルーレイ「けいおん!! 8 <Blu-ray 初回限定生産>」が初週2万6,000枚を売り上げ…
777 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:26:47.42 ID:9P/XiLlD0
キモアニメオタ御用達のメディアになってしまったな
>>775 ライバルもいないし、次世代メディアの計画もないし
ほって置いても緩やかに移行していくでしょ。
むしろDVDより立ち上がりは順調。
アニメはBDの方が売れるんだっけ?
そもそも映画やドラマ、ゲームも含め
それら自体が人気なくなってるんだからしょうがない
>>778 ……いや、まあ、緩やかに移行していくだろうが……
そもそも
>>1の記事読んだの?
>>778 DVD→BDの世代交代は問題なく行われると思う。
ただ問題なのは、光学メディアという種別の寿命なんだろうねえ。
>>781 いや、ソフト販売の話だろ?
>>1は記録型の話じゃん。
記録型はライバルがたくさんいるじゃねーか。
今時ディスクに保存しなくてもいくらでも記憶媒体あるからなぁ
より手軽なので
PCのドライブも読み込みだけでいい状態
BDがDVDのように普及することはありえないよね
ネットがある時点で
>>778 ソフト販売でDVDよりBDが順調ってデータあるの?
にわかには信じられないが
>>784 ああ、ソフト販売の話ならそうなんだろうな。
でもレンタル屋での移行もなかなかままならない状況だし、
決定的なブレイクスルーはないまま終わる気もするなあ。
アニメ系だと、どうしても市場規模は囲われちゃうし。
てか大容量FDDは無理なのか…せめて1GBでいいから。
俺未だに使ってるんだけど、使い勝手ほんといいんだよなあ。
ほんと今更メディアなんだろうけど、やっぱり殻付&基本パソ本体内蔵なメディアが
一つ欲しいよ。SDは使い捨て感が無いのが不満。
需要がないのもそうだけど
BDは専用プレス機が必要でプレス代がDVDに比べ高くコストがかかる
だから供給する側も普及させる気あまりないんだよね
レンタルショップでBD版ほとんど置いてないのはそのせい
BDじゃないと駄目とか一部のアニオタだけだし
791 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:38:01.60 ID:bXxZtVmp0
>>773 けんおんってのはセルとレンタルでどう違うの?
今となっては扱いも面倒な部類のものになっちゃったよね、光学メディアは。
>>787 マジレスするとセルなら順調
DVDやVHSを含めた金額の構成比で2009から2010年で、8%から17%に伸びている
レンタルはいまだに1%未満
ソースは
>>771の先
けいおんって二期のヤツだろ
あんなの見る価値あるのかよ
795 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:42:34.99 ID:LozryLri0
DVDにはライバルがいなかったけど、
BDにはネットなりHDDなりの強力すぎるライバルがいるからな
同じようにいかないのは当たり前だと思われ
>>793 伸びてるのは分かるがDVDより順調なのか?
>>771見ても2000年以前のはないからよくわからないが
2001年にはかなりのシェアを持ってたのが分かる
798 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 14:51:22.55 ID:/1Krf94DP
てか、BDのソフト販売が伸びないのって有料放送を契約してそれを録画するからでしょ。
「アバター」なんかはBD買った人より有料放送で録画した人の方が多いんじゃ?
他の映画なんて言わずもがな。
DVDでじゅうぶんなんて言ってる下層は極端としても、
有料放送の映画をBD一枚に3本6時間とかで録ってるBDユーザーは多いはず。
ブルーレイで稼がなきゃPS3で大赤字やった意味なくなるんじゃないの
800 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 14:55:21.99 ID:aDrePUNT0
>>798 多いかどうかは調査しなきゃ
わからない
801 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 14:57:51.26 ID:/1Krf94DP
>>800 多いんじゃないの?
WOWOWなんか金払ってんだから興味があれば録画するでしょ。
「アバター」一本録画するだけでコンテンツとしては一ヶ月分の利用料払う価値があるしね。
>>801 多いかどうかは調査しないと
わからない
803 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 14:59:49.06 ID:/1Krf94DP
アニおたはグッズ的な要素があるからDVDやBDを買うんだけど
有料放送視聴者は安くコレクションする手段と考えているからねぇ。
それに基本的にリアルタイムじゃ見てないと思う。
804 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 15:00:58.00 ID:/1Krf94DP
>>802 つまり都合の悪い事実は認めないというわけですね。ぷ
今時高い金払ってやたらめったらBDソフト買う人はいないよ。
あ助って
「BDは普及する」、「メガネの3Dは普及する」とか言ってたよね
無知で思慮が浅い人間だっていいかげん自覚して
黙ってればいいのに
806 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 15:02:06.76 ID:XfoVpm+f0
>>801 多かったらもっとメディアが売れてるだろ二ート
アホ助って就職したの?
808 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 15:02:38.64 ID:/1Krf94DP
>>805 え?
ネットがある時点でBDがDVDのように普及しないとか言ってるお猿さんは黙らないんですか?爆笑
どうして配信がいつまでたってもパッとしないのか理解できないんですか?
>>804 事実かどうかは調査しないと
わからない
810 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 15:03:30.50 ID:/1Krf94DP
>>806 え?
メディアは売れてると思いますが?
それにハードディスクに置きっぱなしの人が多いと思いますよ。
俺はBDは基本コレクションアイテムになってるわ。
レンタルして面白かったら、敬意を込めて買うみたいな。
てか所詮37インチ液晶テレビだし、画質の恩恵には余り授かってないだろうなって思う。
てか音質が結構はっきり違うんだよな>DVDとBD。
812 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 15:04:50.56 ID:XfoVpm+f0
>>793 順調なのにアニメが半分で市場の二割に満たないのね
814 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 15:05:54.03 ID:/1Krf94DP
俺はBDソフトをコレクションっていうのはないなぁ。
やっぱり高いしね。
基本はレンタルで済ませてあとから有料放送で録画するって感じ。
今度セナの映画がBDで出るけどレンタルがあれば借りて有料放送待ちのほうがいいか迷ってる。
一応アマゾンで予約はしてるんだけど。
ここ6年、光学記録メディアを一切買ってない。
その代わり、月2本のペースで2TBのHDDが増えてる。
>>797 何を比べるかによるんじゃないかな
全てにおいて普及しなくてもいいんじゃない
セルは普及していく
レンタルは傷に弱く不特定多数が触るから普及しない
PC媒体としては中途半端だから普及しない
でよくね
あ助はは
ほんと無知で思慮が浅いなぁ
そりゃ無職のおっさんにはBDなんぞ買えんだろうよ
ぱっと見、ゴキちゃんってBD馬鹿にされるよりもアニメ貶されてる時の方が必死になってるように見える。
CATVでアダルト以外のチャンネルほとんど見れるけど、ほとんど録画なんてしないよ
BDどころかDVD化されてないような映画作品とか、スポーツの試合くらいのもん
814 名前:A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs [] 投稿日:2011/02/24(木) 15:05:54.03
ID:/1Krf94DP [73/73]
73/814
きめぇよA助
ネットっていう暇つぶしが
ある時点でDVDやBDが再び普及するなんてありえないよね
>>815 録画してもまったく見た記憶がない、紀行番組の塔ができると思う。
安価失敗
>>818 録画してもまったく見た記憶がない、紀行番組の塔ができると思う。
けいおん(笑)
自炊してるからHDDの需要は高いな、
この前 2TのHDD買ったばかり。
BDソフトを買わずに、ケーブルで録画してBDに焼く人間が、
DVDユーザーを指して下層?w
セレブなら素直にセルソフト買えばいいのに。
BDのパッケージも無し、特典映像も無しかよw
829 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 15:13:57.71 ID:/1Krf94DP
>>821 なんとなく契約してる人はそうでしょうね。
記念すべき50本目の2TBHDD買いに行く。
831 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/24(木) 15:17:11.53 ID:/1Krf94DP
>>828 ですから俺はパッケージを並べて満足するタイプじゃないのですよ。
有料放送を若干圧縮した画質でBD一枚に3本の映画が入ってれば満足です。
セルBDを買うよりはBDレコを短いスパンで買替えたいですね。
>>828 まさにヲタクの発想でワロタ
パッケージや特典なんてどうでもいいだろ
DRMによるプラットフォーム縛りさえ無ければ光ディスクは無用の長物。
オープンソースDRMを採用すれば物流以外は皆ハッピーになれる。
>>832 パッケージあれば棚に並べても背がインデックス替わりになるし、
単純に無地のパッケージが並ぶより綺麗じゃない。
わざわざ放送を録画して焼く手間考えたら買う方がはるかに楽だわな。
別に買えって言ってるわけじゃなくて、そんな貧乏臭い手間掛けといて、
どの口が「下層」って言ってんの?って話。
ここのやつらも2ちゃんやらようつべやらニコ動やらで暇つぶししてるんだろうが、
ネットが無ければもっとゲームや映画やドラマやアニメでBD、DVDを
使ってるんだろうな
836 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 15:30:29.07 ID:LozryLri0
>>835 存在する物を「もし無かったら」なんて仮定で喋られても、ifの世界が見られる超能力者しか返事できないと思われ
そういう時には引っくり返してみるとハッキリする
「ネットがあるからゲームや映画で光学メディア使うことが煩わしい」。な
PT2を2枚刺した地/BS録画マシンに1TB5本
アレとソレを1枚ずつ刺したすぱかHD録画マシンに2TB5本
各々にSATAリモバマウンタ付けて容量が溢れる前に移動して終了
キーワード&ジャンルで無差別録画で録り逃しもない。
本当にみたいものは予約一覧にきちんと入っているか確認するだけでよい。
いちいちEPG見て予約とかあほくさくてやってらんない。
電気代かけてエンコして、円盤メディアに時間かけて焼いてゴミ作るなんて、全ての資源の無駄。
エンコせずにHDDに保存してたほうが場所も時間も銭もかからない。
2TB1万以下のご時勢に、産廃になるポリカ円盤メディア使うとかナンセンス。
今時BDってw
アニメなんて録画でも十分高画質だよね
それでいて売ってるアニメBDときたら一枚に2話しか入ってないんだぜ?www
あのなあ2話で円盤ディスク入れ替える作業とかだりぃんだよ、しかも価格は糞高いときてる
俺はBD→HDDムーブの仕様が出来たんでとりあえずは録画データをBDに残しておこうかとは思う
ただ将来安いシリコンメディアが出来たらそっちへムーブするだろうな
BDはあくまでつなぎの媒体として何とか生き残るだろう
841 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 15:40:35.61 ID:e9DL9yGb0
BDが売れてる!!って言ってアニメをソースに持ちだす時点でなぁ
まぁBD売り上げの60%以上はアニメが占めてるし
シェアトップのソニーピクチャーズの売り上げも65%近くがアニメという状態
LDの時代よりもハッキリとアニメに偏ったメディアであることが見て取れる
それと円盤ソフトは作品が始まるまでの時間がなげえんだよ、特にBD
最初のあの長ったらしいお決まりのやつがスキップできねえのが糞むかつくんだ
録画するからBDが売れない(キリ
トルネはPS3がBDを広めようとするのに、凄くジャマって事ですね。
>>841 アニオタってアニメが見たくてBD買ってるんじゃなくて、特典が欲しくて買ってるだけだろ。
845 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 15:46:18.62 ID:onOS8XRU0
HDDにつっこめば楽でいいんだがあぼーんした時のダメージがBDやDVDの比じゃないのがなあ
家庭用録画機でミラーリングに対応してるのあんの?
>>839 (30分1000万円超のコンテンツをTVで無料放送したあとに
ゴミクズみたいな特典付けて、60分7000円で売る壊れたビジネスモデルやから、高いのは)しゃーない
>>839 > アニメなんて録画でも十分高画質だよね
そうなんだが、テレビ放送は予期せぬテロップが入る場合があるからなぁ
BS-11だと、「最近インターネットでの不正使用が〜」にはじまり
一部地域の気象情報、関連商品の発売情報とやりたい放題だからな
無料だから仕方がないけど(´・ω・`)
>>847 速報テロップが出るとスタッフが喜ぶなんて話聞いたことあるな。
>>847 ホントは時報もテロップもデータ通信のように別TSで流して
表示機器側でレイヤー表示できる仕様なはずなのにな。
ウオーターマークも含めて、デジタル放送は嫌がらせしすぎ。
850 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 16:00:50.21 ID:trhFP3ab0
アホ助…
40代で自分を「お兄やん」呼ばわりは超恥ずかしいぞ。
20年前のイメージでずっと生きてるんだろう
一体何年無職やってるんだろうなアホ助
買うと金がもったいない
正直H264で圧縮すればDVDでも映画入るだろ。
セルBDの方が圧倒的にいいだろ。
今のセルは特典多いし(洋画とかサウンドトラック付すらある)、音声もよりどりみどりで
スペイン語再生とか訳わからん事も出来る。
そういう容量を持て囃すのがBDなんじゃないの?
まあ音質面はデコード出来るAVアンプないと魅力かなり減るけどな
最近のレコーダーだと地デジ番組を圧縮録画して
30分で0.5Gだったが俺の目にはほとんど支障ないレベルだわ
よほど目の肥えたやつでももう少し圧縮率下げれば問題ないと思う
856 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 16:45:27.20 ID:e9DL9yGb0
録画文化の日本人にすれば、大容量にたくさん詰め込みたい
DVDに標準2時間で録画してるより、同じ標準画質でBDに5倍入れて1枚でスッキリしたい
でもね、HDDに保存しておけば5倍とかいう次元の話じゃなくなってしまった
録画文化の薄い海外市場でも売れてない、海外じゃコピ10とかショボイ規制すらないのにだ
やはり、スッキリ整理できる方がいいわな。
焼いて→ラベル描いて→保管、なんて手間もかかるし、視聴の際にライブラリを検索も大変
857 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 16:48:13.68 ID:pwwPLvxm0
3DBD終わってしまうん?
BDの高容量の使い方が解像度の方向へ向いてしまったのが残念だ
DVD6枚組をBD1枚でとかの再生時間のほうへ向いてたらなあ
セル
DVD→BD DVDでもいいや派で切り替わるまでには至らず
録画保存
DVD,BDに残すより、HDDで見て消す。
データ保存
DVDバックアップからHDDバックアップに。サブ的にBD利用な程度
ゲーム
DVDで足りないのもあるが、複数枚+インストで対応。
レンタル
DVDメイン。ネット配信も台頭
データ受け渡し
USBフラッシュで事足りる
>>858 何よりアニメがそれをしないのがネックだよな
まぁ、高額なものを複数枚買わせるにはそれしか無いんだろうけど
画質至上主義が大勢占めてるなら、βVとか3倍速VHSとか初期のうちに消えてただろうな。
録画用の記憶媒体として競争相手が増えて厳しくなるだろうというのは判ってたけど
DVDから自然に入れ替わっていくと思ってたらその動きすら鈍いのは想定外だった
そもそもアニメのBDとかぼったくり商売だろ
いくら少生産プレスっていっても糞価格じゃ一般人は見向きもしないわ
まあ市場拡げるつもりも無いんだろうけど
いつまでも進歩しない業界だよな
HDDが使い勝手良すぎなんだよな
昔のVHSテープぐらいの感覚
円盤メディアはまじでいらんな
ゲームだけじゃなく、映画なんかも全てフラッシュメモリーになったら、小型化できるしプレイヤーの故障率減っていいことづくめなんだけどコストがなあ
>>864 どこぞの音楽業界人に言わせれば、
ボカロCDなんていうものは完全に搾取のためにあるとかないとか。
購買層がほぼ一致するアニメもお察しなんだろう。
性能は周回遅れだが
東芝のレコが最高USBでHDD増設できる
BDなんて全くいらん
ところで、HDDとBDを比較するって強みの違いからDSとパソコンを比較する様なもんなんだが、
どうしてそういう話に?
>>870 A助のアホ頭じゃ理解できないからこうなった
個人使用の話だから完全に被ってるだろ
ソースはセルの話なんて全くしてない
>>870 大量生産して流通に載せるならディスクメディアは未だに一番便利なんだけど
自分で録画するにも、それを保存して持ち歩くにしても画質以外の点で中途半端さが出てしまって
ディスク自体がニッチ化してるんでないか?と
いいんだよ
SSDになってくれてもいいんだよ
HDDは撮って消しが基本で溜め込めないって欠点があったが
今は大容量化と増設で難なくクリアしてしまった
データを残す為のメディアとしての層をBDから完全に奪い取った
もうBDはセルビデオでしか必要とされず
俺システムドライブは128M SSDだけどマジ快適
Dドライブは1.5Tでゲーム、アプリ専用
Eが2Tで動画、データその他
あとは適宜外付HDDとUSBメモステを増設してるから光メディアとかマジ不要
記録メディアはMOが生き残るべきだった。
記録保持機関50年以上、書き換え耐性1000万回以上という鬼仕様はいまだに世界最高。
でも128MBなんでしょう?
>>877 MOは出版業界で生き残っている。
ただし皆使いまわしだけどw
間違った128Gだw
いつの時代だよw
未だにオリンパスのMOドライブは保管してある
全く使わないんだがなぜか捨てられない
ゴメン USBの100MB ZIPドライブ保管してある。
使い道まったく無し
容量が中途半端なんだよな。DVDの画質で入れるといっぱい入るけど
HD画質だと50GBあってもたいして入らない。セルBDで2枚組みとかみてると
なんのための大容量なんだと歯がゆくなる。
すくなくとも早く多層化しろよGK
7層化位までできるんだろ?
ソニーお得意のハッタリじゃなければ
PDとは何だったのか
>877
そういうのを無駄に高性能っていうんだよ。
>>885 記録して保持しておくのがリムーバブルメディアの使用目的だろ?
例えば文献や新聞のバックナンバーのような永久保持するデータには最適だよ。
>>885 木簡さんディスってんじゃねーよ!
アレのお陰でどれだけ一次資料残ってると思ってんだ。
石版とか?w
889 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 17:42:02.09 ID:N6Ty6nuo0
>>883 容量は増やせても読み込み速度には限界があるって言う
7層でも175GBか RAID考えた方がマシだな
>>881 俺もMOは保存しとるわ
ドライブ持ってないからコピー出来ないだけだが
大型TVじゃなきゃBDの意味無しみたいなこと言う奴多いけど、
そんなこと言ってるから全然普及しないんだと何故分からんかな
DVDが爆発的に普及したのは何よりもまずお手軽だったからだろ
お手軽だけで良いなら何故CD-videoが流行らなかったのかと小一時間問い詰めたい
>>892 もっとお手軽なVHSが普及していたから
>>892 東南アジアじゃ割りとメジャーだったよな
日本じゃソフトが出なかったから
逆に中国では主流だった
やっぱソフトがなきゃダメだ
>>892 VHS以下の画質で再生機もロクに無い糞メディアのどこがお手軽か
普通は余程お手軽なVHS使うわ
>>891 お手軽というか、そもそも一般層はむしろDVDへの移行は
多少面倒だったと思うけどね。
で、やっとこさ移行できたところにBD来たってやってらんねーよ
と感じているはずだ。
少なくとも録画は未だにVHS使っているうちのオカンはそういった。
A助が朝から頑張ってたのか
こいつは他にやる事ないのか
>>892 タイトル数が圧倒的に不足していたのと再生時間
後にVCDも登場したしね
VCDもは日本ではイマイチ普及しなかったが、アジア圏では普及してて
現役なはずだよ。
ライセンスが安かったからな
901 :
899:2011/02/24(木) 18:20:04.30 ID:zp0bh2RU0
もはってなんだよ、俺
>>891 一緒にブラビアも売りたかったんだろうが
ゴキがHDテレビを持ってないと画像ボケボケで楽しめないとか
ふきまくったのもPS3がスタートダッシュに失敗した原因だよな。
>>902 既にTV自体は持ってるところにそんなこと言うもんだから、
「じゃあTV買い換えなきゃ」より「じゃあいらねw」のほうが圧倒的に多かったな。
それを理解できずに煽りまくったから現状がある。
>>898 > こいつは他にやる事ないのか
おまえは酷いことをw
905 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 18:32:27.15 ID:e9DL9yGb0
ビデオCDって中国版PS1(中国で売ってた)には標準仕様だったんだぜ
サターンがビデオとフォトCDを搭載したら
「PSはあくまでゲーム機!そんなものは邪道!」
って言ってたSONYが、日本人から目の届きにくいところではそんなことやってました
>>903 国内が携帯機一辺倒になったのはその辺りに原因がありそうだね。
ブルーレイはオワコン
>>897 ウチのオカンはVHSも使えるBDレコを買って満足したかと思えば、何を考えたか各部屋に液晶TVや
レコを置き始めた。
アナログが停波するかららしいが、そこまですることないぞw
>>898 そんな時間があるなら、録画した映画なりテレビなり見て
こっち来ないで欲しいよなw
910 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 19:48:02.31 ID:r5gzlBe70
DVDとの互換までつけてプッシュしてこの体たらくなのはBDの費用対効果が
製作者・消費者の両サイドで低いからだろ
当初は絶対に「キラーコンテンツがうまれてBDも売れて俺らウハウハ」を狙ってたはず
それがぽしゃったのは消費者のせいじゃなくて
HDを生かしたコンテンツを作れない供給側の責任だよ
VHSは映像劣化するからな。
やっぱDVDが今でも最強だな
BDxHD-DVDの時からいや今後はネットだから儲けはどうよ?
って話し合ったからな。
業界的にはセル確保でまぁしょうがあんめぇ。ってとこだろう。
HDDもIBMがイラネって捨てたら、フラッシュの侵食はあるとはいえ
バックアップ用途、TV録画とAV需要増えてるしな。
>>910 画質はDVD並みでいいから
DVDBOXをBD1枚に収めるシリーズとかやれば
利便性を強調できるのにね
914 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 20:54:19.28 ID:LozryLri0
>>913 みんながBDに望んでいた事=1枚に複数枚数分入ってラックが広くなるしディスクチェンジも不用になる
実際に出てきたのは、アニメ2本入って5千円のキチガイ丸出しな商売
915 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 20:55:48.89 ID:4kPLBnseO
そら廃れる
916 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 20:56:47.03 ID:V2Z5x9g30
DVDで十分だわ
917 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 20:58:15.78 ID:ZIOn8y/J0
BD「来年本気出す」
PS3「来年本気出す」
NGP「来年本気出す」
画質なんて利便性や価格、耐久性などの後に来るようなもの優先順位が間違ってるw
自称オーオタの俺からしたら地デジの音質はあり得ない。
BDは全部無圧縮だと期待してたんだがな、なんだよDTSって。
920 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:09:07.29 ID:xpQ1phwsO
9月に出るスターウォーズのBlu-rayBOXさえ買ってしまえばBlu-rayが凋落しようがどうでもいい
てのかぶっちゃけ、Blu-rayは32型以下の画素数少ないテレビだと威力発揮しないだろ
逆に言えば32型以下で充分な人はDVDで全然かまわないと思う
はっきりいってあんま変わんないから
オンシツガーとかガシツガーなんてのは
素直にコンテンツを楽しめない一部の声デカオタクの戯言でしかないわけで。
その点はゲームと全く一緒。一般はDVD画質で十二分です。
922 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 21:32:45.42 ID:YSebal380
未だにビデオテープやカセットテープを使ってる奴もいるというのに
BDなんて最初から求められてない
>914
望んでも結局アホみたいに高くなるから、誰も買わないで終了なんだよな。
ディスクの値段じゃなくてコンテンツの値段だから、複数入ったら複数分
値段が上がって初見の人は「高い!」と買わなくなるという。
まあ最近はコンテンツの単価も上がってどうにもならなくなってるが。
924 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 22:16:06.99 ID:hDYBfN8d0
業界側の都合で生まれた規格でしかないとは思う
925 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 22:22:44.86 ID:LozryLri0
DVDがお手軽に吸い出されるようになったからと業界が急いでBDへ移行してみたら、
今ではDVDと同じレベルで楽々吸われてる上にレンタルもセルもDVD以上に伸び悩んでる
何がしたかったの?って感じだよな
>>925 BD機器はコピーとかガチガチにプロテクトが固められてて
どんどん利便性が悪くなってるしなあ・・・
おいおい!
クソ捨て3なんか持ってないからどうでもいいが、俺のアクオス勝手に終わらすなよ!
それなりに重宝してるんだぜ
928 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 22:35:56.71 ID:LozryLri0
>>926 吸い出せばダビングし放題でハードもソフトも選ばないのに、
民生機だとダビング10やハード縛りが常に付き纏う。BDも地デジもな
金出してる奴こそ自由と恩恵を与えるべきなのに、金出してる奴を縛ろうとしてるのは間違ってるよなぁ
金払ってる奴を泥棒扱いしてる
929 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 22:43:25.95 ID:HEmF9nkv0
金がないから制約を求めるのはよーくわかるが(ゲームの中古裁判もそうだった)が
どっかで歯止めをかけないとな
BDはネット配信完全普及までの繋ぎなのは明白
そりゃあれだけ著作権保護うんたらで使いづらくしたからだろ。
当たり前の結果だ。
>>925 超強力プロテクト「Cinavia」シランの?
狐でコピーしたBDはおろか、
ねたパロディどおりの「テレビ再生画面を撮影した物」さえはじくよ
934 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 23:01:31.07 ID:LozryLri0
DVDの無いVHS主流の頃でも映像汚いのはみんな気になってた
そんな中映像が段違いに綺麗になっておまけにあのでかいテープが小型化って言うんだからみんな飛びついた
一方、ブルーレイの出てる今でもDVDの画質が汚いなんていってる人は家電オタかアニオタだけ
もちろん映像は綺麗なんだけど、BD凄すぎDVD終わってるwwwwって程の差は無い
あとメディアは散々ハイビジョン煽ったんだから映像機器=黄色端子接続と思ってる情弱を救済してやれ
VHSの頃から画質なんて気にしてなかったんじゃないの?みんな3倍で録画してたしw
S-VHSなんて売れてなかったじゃんw
938 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 23:45:32.20 ID:UuCa9y1M0
D-VHSとかいうのもあったぞ
あっという間になかったことリストに入ったがw
>>236 耐久性と言われてるね。
逆に録画時間ではVHSに大きく水をあけられてた。
初期製品では1時間しか撮れなかったはず。
(ベータ敗北の理由のひとつ)
そうだよな。
S-VHS、D-DVHS
結局マニアが買っただけ。
末期はS-VHS簡易再生機能まで付いちゃったし。
VHSはメディアサイズの取り回しもそうだけど
予約の本数も劇的に増えたよな。VHSは8本ぐらいでやりくりだったし。
941 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 23:50:43.90 ID:7uUrCHO10
BDの規格はD-VHS譲りだそうで
D-VHSは理論上DVDより画質がいいんだぜ
対応デッキは持ってたが結局使うことなくレコーダーに買い替えたな
ビデオCDの画質には耐えられなかったようだ
D-VHSの売りは長時間録画だと思ってた時期もありますた
ビデオCDが流行らなかったのは
再生機器がまともになかった上に
PCが当時は一般家庭に普及してなかった
なんだかんだでDVD再生機を
一般家庭に普及させたPS2はえらい
ビデオCDって74分とかだったよな。
画質はともかく、最低2時間ないと話にならない。
まぁ規格争いしてる時はいろいろなモノがでてくるもんだよ。
カセットテープからシリコンオーディオに到るまでにもあったし。
947 :
名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 00:29:49.52 ID:8n5JC/BF0
次世代機はフラッシュメモリだしな
もう今のほとんどの人がHDDに録画だろ
DVD() BD()
950 :
名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 02:46:04.06 ID:1LPn20KL0
DVDは雑誌の付録〜教材にも使われるし、あらゆる場面でニーズがある
さらにレンタルコピーでも大活躍
まぁ大量にコピーするコレクターはHDDにISO保存なんだろうけど
普及しないし未だにメディア高いし
レンタルもいまいちぱっとしないし
しかも音声や映像ケーブル周りがしょっちゅう更新して以下略
>>934 Cinaviaは基本的に劇場映画の盗撮やアナログ経由コピー防止目的。
DVDFabはなりすましであってCinavia自体は解除されていない。なのでその後コピーフリーになるわけじゃない。
>>945 PS2で一番売れたソフトはマトリックスなんだってなw
954 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/02/25(金) 06:02:43.34 ID:0N8z18H2P
>>930 ネット配信なんて不便すぎて普及するわけがない。
>>914 ああ、これオレだわ。場所を取らずに便利になって、ついでに画質も良くなってる、そういう物だと思ってた。
画質「だけ」しかメリットないんじゃそりゃいらねーよw
956 :
名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 06:30:45.24 ID:EETXDcoV0
アニメとかでブルーレイとかいっぱい買う人って、
ブルーレイが終了した後のことって考えてるのかな?
俺の場合、「それが主流じゃなくなった時」を考えて、買う気になれんのだけど。
957 :
名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 06:39:37.73 ID:evgvz9oMO
>>956 俺もLDでその事で失敗し、BDを買うのも尻込みしてるとこだわ。
いい加減このLD,オクで売るわもう。
>>954 敷居はともかく不便であることはありえない
逆ネ申様の御神託があったと言う事はネット配信の完全勝利なのか…
A助とか関係無しにネットが主流になるのは時間の問題だろ
あとはappleがどれだけ日本でも映画配信に本気出すかだけ
やっと去年11月に始まったばかりだからな
>>961 海外はともかく、日本国内は権利関係が複雑で「時間の問題」ってレベルじゃないんじゃないだろうか。
音楽や電子出版も含めてね。
>>957 DVD化してない映画とかLDで持ってるんだけど、
見れないのに手放せないw
それこそガラパゴス化の要因のひとつ
D-VHSまだ使ってるぜ…
>>962 だからこそappleという黒船が必要
伝統的に外圧に弱い日本だしな
>>966 なんかAppleってドライな感じがするんだよな。
MSKKはZuneVideo開始まで色々と手を焼いてた感じはするんだけど、Appleって「面倒だな。日本はいいや」って判断しそうなイメージがある。
>>955 結論がおいてけぼりになってる良い例だと思うが、
BDアニメは馬鹿売れしてるだろ
掲示板で捏造した事実を規定して連呼する下地を互いの呼応で用意することに夢中で
現実がそれを否定してるのにすら気づけなくなったら、そりゃもう立派な病気だぞw
とっとと病院入ってこい
馬鹿売れは言いすぎじゃないのか?
アニメとゲームに特化したメディアになればいいんだよ
名前もMoeDicsとかにしちゃえよ
>>969 馬鹿には売れている事になっているから、何の問題もない
萌えブラにとってのバカ売れってのは、一般層のバカ売れってのと桁が違うのは
ゲーム業界でも十分分かるだろうよ。
トトリが10万でも「十分売れた」だけど、マリオが10万なら大失敗なんてレベルじゃない。
でだ、BDのバカ売れってのはどれぐらいの量なんだって話だなw
>>968 DVDアニメの分がBDアニメに来ただけ
別に新たな購買層を獲得したわけでもバカ売れしてるわけでもない
利便性は似たようなものだから仕方ないとしてVHS / DVDの時みたいに
BDとDVDならBDの方がかなり安い価格ならマシだったんだろうけど
その前にDVDが無茶苦茶安かったからなぁ
そういやVHSのライブラリがDVDでこんなにコンパクトに!
って宣伝してたな。
BDもとDVDじゃサイズ変わんねぇし・・・・。
youtubeやニコニコ等の無料ネット配信に勝つのは難しいだろうね。
「DVD → BD で容量が格段に増えた!」といっても、
セル物の1枚辺りの収録時間は全く「変えなかった」わけだし。
世間一般的にはメリット無し。
>>954 アホだなw
一度やりゃわかるがこんな便利なもんないぞ。
映画はまぁしょうがないかなとは思うけど
ドラマは1本で1シーズンぐらい詰め込めって感じだよな。
映画も3シリーズぐらいは詰め込めと。
>>979 だから単価高くなって売上半減するからやらないんだって。
一本あたりの単価をあれくらいに保たないと「つい買っちゃった」という人がいなくなる。
どうせシリーズものを最後まで買う人は少ないからな。
最初の1、2本が数出た方が儲かるというか、それ以外は受注生産じゃなきゃ無理なんでは?
そして受注始めても一定数行かずに中止とか…
>>980 ディアゴスティーニの売り切りなんで最後は全部になる奴か?
>>980 DVDBOXというものの存在を知らんのか
>>980 それならアンロック方式にして、ディスクには全話入ってるとかでもいいじゃん。
BDって確かそういうの出来る仕組みじゃなかったっけ?
>>983 最終的に全部アンロックすると1枚2話の時と同じ額を支払う事になるんだが いいのか?
DISC枚数が多ければレートも高めに出来るし画質もよくなるんだが・・・
枚数少なくなればレートはダダ下がりになるしアンロックとか面倒くさくてデメリットばっかりのような
>>984 MPEG2で入れるから長時間=低画質になるわけで、最初からMPEG4/AVC+AACで入れて
くれれば、そんなに画質は落ちないはずだし、多少画質が落ちても長時間/枚の方がいい。
価格については多少割り引いてくれよ(パッケージ代分くらいコスト浮くだろ?)って気もする
が、それほど優先度は高くない。
>>985 同じMEPG4でもビットレートやエンコするソフトや技術者で画質はいくらでも変わる
それにアニメのソフトの価格の大部分は「制作費等」でプレス費用なんてそれこそ誤差の範囲だよ
12話6枚組でも12話1枚組でもトータルの金額は大して変わらん
それはアニメ市場が小さくて制作費を販売数で人数割りするとそうならざるを得ないからだよ
バンダイ「キモヲタは金に糸目をつけないからwwwwwwww」
ドラマ1クール全12話収録ブルーレイディスク 1枚18000円くらい?
扱いが恐ろしく慎重になりそうだ
>>987 むしろ本当に金に糸目をつけないなら、BOXだけで商売出来るんだが
実際そんな人は少ないので、商売成り立たない。
大丈夫、欧米なら1シーズン30〜40ドルが相場だから
最新はさすがにかわいそうだから、
古いシリーズのBD化は詰め込みでええ。
1クール9800円な。
これぐらいのお得感がないと。
場所とらないしディスクの入れ替えないし、それだけで十分お得だろう
しかしA助って本当に疫病神かもしれない。
こんなにも早くBDが失敗するとは正直思えなかった。
ディスクはオワコン
>>993 いや、普通にみんな思ってただろ。少なくともゲハでは。
DVDを置き換えるとか、ある訳ねーじゃん。
DVD流行ったのって、8割ぐらいは利便性の向上で、だろ。
画質の向上なんかで売れる訳ねーって。
質で買う奴は「分かってる」人だけ。そんなもんマーケット的には少数派に決まってるだろ。
でなきゃ、PS3はファミ通の予想グラフのようにバカ売れですよ。
自分の価値観でしか世間を計れない人が勘違いする。
ま、好きな分野だと、多かれ少なかれそうなるもんだと思うけどね。
俺は、全く興味ないからな。
世間のおっさんおばさんのBDに対する購買意欲が、手に取るように分かるw
家電店にそれしかねーから買ってるだけだし、どうせ買うなら、で選んでるだけだ。
買ったあとにわざわざBDディスク買うとかありえねーよw
まして、書き込みとかw
せいぜい、年に一回ぐらい韓流ドラマ書き込むぐらいだろ。
ジブリとかが同梱よかったのにケツの穴が小さすぎたな
まだ日本はレコーダ需要があるからいいほうで、
レコーダが全く売れない海外では、BD-RとかBD-REが
全く売れないので、日本でのみ普及したMOみたいな
存在になる可能性が出てきたんじゃね?
BDって確か数年前に次世代DVDの規格主導権で東芝と骨肉の争いしてたよな
バカみたいな話だ
結局下りた東芝が正解だったなw
降りたけど突っ込んだ金は戻ってこない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。