SCEのBAN難易度が大幅にアップ。まさにインフェルノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
160名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:59:54.08 ID:M9FeJWq10
>>144
ほー 「刑事事件」で訴えるとして罪状はなに?
161名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 21:09:44.76 ID:T8yW2RzZ0
つまりさ、このツールで接続数を偽装できるって事じゃないのか
「PSN有効接続数が前人未到の80億突破!」とか
SCE大勝利じゃん
162名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:52:28.07 ID:NxIzYfMxP
接続数じゃギネスには載れないんだよね
1台が複数のコネクション使ってたらそれもカウントされるから

クレカでユーザー数計れる糞箱ライブがギネス記録認定されちゃうわけだよ
163名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:04:15.29 ID:Z88M9f7E0
ギネスなんかに必死にならんでもw
公式記録の権威とか思っちゃってるんだろうなあ
164名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 01:54:40.84 ID:F6NogTei0
>>159
お前の頭じゃ理解できないから、もう戻ってくるなよw
165名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 01:56:42.74 ID:wva4Zmh40
チカニシ暴れすぎだろ落ち着けよ
嘘の情報流しまくって企業活動に悪影響を与えるとか
お前らのwiki荒らされて(なぜかGKの仕業って事になってる)からってやりすぎだろw
166名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 02:14:26.13 ID:UdCFGB++P
PS3は中古に売ったし、PSNのクレカ情報も消した、
ついでにプロバイダー変える機会があったから、メルアドも変更した

もう、何が起きても大丈夫だぞ。自衛バッチリだぜ。
167名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 03:24:22.65 ID:Rh3YDF4A0
こんなネタを嬉々と喜んでる奴らってホント頭いかれてるな。
自分が異常だって気づけよw

そもそもIPアドレスまで偽造できないんだから、他人BANを押し付けたり、
BANを逃げ切るなんてできないっつーの。
168名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 03:47:53.77 ID:7K7OWFfu0
え?IP偽装なんて古典だし
無線LANタダ乗りとか普通でしょ?
169名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 03:48:48.42 ID:0yD5v6Cu0
先が読めないって、本当かわいそうだな…
「Windowsアプリケーションから実行可能」ってのがどういう意味を持ってるかわかってないんだな
こんなもんはただのコンセプトツールだ
作者本人が手を下さずとも、このコンセプトツールからヒントを得たヤツらが悪用するさ
クラックされた大量のPCから、ある日突然一斉に攻撃が始まるんだよ
本当の目的はUNBANなんかじゃねーよ、BANするコストを引き上げるのが目的だ
170名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 03:56:26.72 ID:bDy2zYke0
PSNIDが偽装出来る訳でもなく、PSNIDは消されるし、
PS3は1台につき16回までしかPSNIDを作れないという回数制限もある。
既にCFWではPSNに接続出来ないという話も聞く。

コンソールIDを無造作に生成してバレない訳もなく
実在しないIDでPSNに接続どころかゲーム自体起動出来なくなる可能性もあり。
スクショを見る限りコンソールIDがハッシュ値なので、
実在するコンソールIDを引き当てるのは天文学的な確率で、
実在するコンソールIDを引き当てたとしても、起動ソフトやCellのID等でバレる可能性あり。

そもそも作者自身が「絶対にバレない」ではなく、
「ソニーは二重のチェックが必要になる」と言っている。
171名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 04:01:17.64 ID:PvLrAcek0
>>169
ツールにスパイウェア仕込んでおく様なもんだろそれ、
そんなもん逆に作者が攻撃されるわ
172名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 04:26:38.72 ID:9uNEBpOo0
クレジットカードの情報抜かれるなんて恐すぎるだろ…ソニーはさっさと対策公表してくれ。
173名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 08:34:11.56 ID:MfDy/AjM0
>>170
で、あなたの主張したいことは何?
結論から書けよ。
174名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 10:12:26.04 ID:cwE+OMCY0
>>173
ひとつ上のレスの最後1行がそのまま結論じゃないかな。
175名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 10:47:15.13 ID:yxv9vYnwP
クレジット情報とかゲーム機に入れちゃ駄目だろ
携帯の八百長メールも特殊なソフト使って簡単に抜き出せちゃったし
176名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 11:30:08.96 ID:5sIufEpM0
「ゲーム機にクレカ情報入れるのはアホ」作戦発動か
だったら最初から入れられないようにしろよとw
177名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 11:32:40.50 ID:8vDl9d9F0
>>175
他所はともかく、ソニーのは駄目だねw 俺はXBOXにも入れてないが。
178名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 12:14:57.70 ID:Yj8KUYBn0
Liveは7年以上クレカで支払ってても問題なかったが
PS3は去年にアカウント不正利用されてクレカも使われた
クレカ情報暗号化されずに送信されてたって大問題だよなあ
179名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 13:03:25.52 ID:D5r+0RTe0
PS3も一般的なブラウザーと同じくSSL通信してたから暗号化はされてたんだよ。
180名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:00:24.81 ID:thrchJsc0
(過去形)
181名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 18:03:56.65 ID:RD1UR9xLP
>>178
もともとMSはビジネスメインの企業だから、そのあたりはしっかりしてそう
アメリカだとクレカが普通だし
182名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 21:18:39.68 ID:ax3JC5qj0
また糞ニー発狂か
183名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 21:56:37.64 ID:UBbp99EM0
>>67
旧ソ連兵の
前方にナチスの強固な布陣
後方にいる将校が構える機銃の照準はナチスではなく
我々を捕らえていた
進むしかなかった
って感じだな
184名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 22:23:57.46 ID:ax3JC5qj0
マジかよ割れ捨てもう売れない
185名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 23:38:25.53 ID:jqvqeaPo0
新品がBANになるどころか
まだ製造してないPS3もBANになる勢いだなw
186名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 00:56:47.77 ID:Fz9tVQ8n0
そのうち片っ端からBANするスプリプトとか走らせてID全滅したりしてね。
187名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 01:10:34.94 ID:TDok73YN0
>>95
お前さんの意見は世界にハッカーが一人しかいないか
全員が統一意思で動いている場合なら、ただしいな
188名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 01:12:53.94 ID:TDok73YN0
>>121
と言うか、それが事実ならSCEが余計に駄目な会社だと思うんだw
189名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 03:10:46.94 ID:hqLBJM3m0
>>187
ゴキブリらしく、>>95はSCE視点に立っているんだよ・・・
190名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 04:01:21.39 ID:6c/JWBFH0
PS3怖すぎだろ・・・ 危なくて使えない。
191名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 04:25:36.18 ID:3ef0IZpJ0
>>170
> スクショを見る限りコンソールIDがハッシュ値なので、
> 実在するコンソールIDを引き当てるのは天文学的な確率で、

お前、ハッシュの意味全く理解してないだろう?
仮にPSNに送信しているのがコンソールIDのハッシュ値だとしたら、PSN鯖は
・ブラックリスト入りしてないIDは全て受け入れる必要がある
・製品製造または出荷段階で、各個体のコンソールIDからハッシュ値を計算して、ホワイトリストを維持する
のどちらかが必要なんだぞ?
ちなみに言っておくと、後者はまず有り得ない
その理由は、一方向性関数の性質を正しく理解していたら自明
まぁ、ルートキーが演算で導出できちゃったようなSCEだから、絶対にないとは言い切れないがなw
192名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 06:04:21.38 ID:ZU1iTqMX0
>>191
ヒント:テクスレでは毎日(詐術の)テクニックが磨かれております
193名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 09:48:19.29 ID:0NGDDEVg0
ランダムっぽい値をハッシュ値だと思ってるんだよ
194名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 12:39:48.51 ID:qnWHuCFs0
本来その天文学的確率(笑)のはずの秘密鍵があっさり算出できたんだからなぁ
利用者は、PSNのセキュリティーは信用できない前提で使うべきだよ

それにしても天文学的確率って言葉は一般的なのか?
天文学的数字ってのはわかるんだけど…
195名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 21:54:06.48 ID:ewcvI/E5O
定期age
196名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:35:00.45 ID:UfJrmvcDO
ババヌキ大会まだっすか
197名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 05:21:47.79 ID:ivBCqNTD0
せいぜい数人、数グループに命運を握られるSCEw
どんだけ技術力がないんだよw
198名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 05:25:12.23 ID:nrAAYy5a0
これまたいつもと同じで単純に本体売れてSCEが儲かるだけじゃないの
何も知らん情弱はBANされてたらまた新しく本体買うだけだからなw

  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 
199名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 05:26:53.38 ID:IWTf2W3rO
なんだネット繋がなければいいだけじゃん
200名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 05:30:09.82 ID:k/fZ/6Dh0
任天堂、MS製品を割れ割れ騒いでたら
ブーメラン投げたつもちが、ミサイルが帰ってきて全焼レベルの大炎上になったなw
201名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 05:32:15.61 ID:UQc4rX7xO
ここでブツブツ妄想だけで盛り上がる痴漢ワラ
一般人は買えない、怖くて使えない



しかし実際はBANなどなく一般人はPS3を買うのであった。糞箱は三桁に直行中
202 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 05:45:33.35 ID:Qz8RL+1M0
マジ買わなくてよかったわ
PS3マジオススメ
203名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 06:17:15.20 ID:UZifSCp70
すごいな。
IDを偽装できるのか。
204名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 07:03:42.16 ID:vpvbAV0B0
ゴキブリが独り言書いていて笑える。

BANなし=リスクない割れ天国欧米でPSP同様ソフト売上低下に拍車
BANあり=未発売本体もPSN接続拒否の危険性、万が一購入されてアタリだったら裁判の可能性もある。


詰んでることを理解出来てない。
205名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 09:55:07.15 ID:xJLGVvFV0
そしておきまりのウリアゲウリアゲと
206名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 10:50:58.10 ID:9YMW6a5F0
>197
数人な訳があるまいw
207名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 02:03:17.50 ID:cLGjN7ikO
ああ
208名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 11:28:20.31 ID:UAYcChpH0
BAN
209名無しさん必死だな
まだ実例はないんだろ?
論理的には出来そうだけど、実例がほしいところ。
世界中のPS3が次々とBANされて行く状況が出来るなら是非リアルタイムでウォッチしたい。
借金時計みたいなサイトで消滅した本体IDのカウントが見られたら胸熱。