ソニー、ついにPS3ハック問題に激怒して公式声明!

このエントリーをはてなブックマークに追加
234名無しさん必死だな:2011/02/18(金) 21:50:37 ID:2yDRadOw0
>>216
これがほんとなら声明出した意味がさっぱり分からん
ソニーは何がしたかったの?
235名無しさん必死だな:2011/02/18(金) 23:52:04 ID:uphi3WC00
>>234
脅し文句、恫喝、ハッタリ、お好きなものをどうぞ。

あと「ここまでやっているんだ」という対外的なアピール。
実情を知らないなら鵜呑みにするだろうからね。
236名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 14:42:31 ID:wxxFP+9a0
BANできるのか?そもそも。
本体BANできるのだったら実行しているだろう。バンジーやMSよろしく。
でもできないってことはやはりハッタリか。


SONYによるゲーム市場焦土作戦ですか。

PS3売ろうかな・・なんつーか洋ゲーやるなら箱かPCが安定だよな

PS3独占(失笑)な和ゲーは 「無双(笑)」とか
「FF13(失笑)」「MGO(爆笑)」とかぐらいだしなぁ
キルゾーン?ああHALO小馬鹿にしといて足元にも及ばなかったカスゲーですか?
グラフィック(スイーツ)重視のゲーム性うんこなアレですか

唯一面白そうなのはデモンズソウルだけど。箱ででねぇかなあれ。

まるでエスコン0のベルカみたいですね。死ねばもろとも。みたいな。
237名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 16:00:03 ID:YG52HRv90
>229
「極秘」と書かれた本があったので初めての僕でもガンダムを操縦できました、ラッキー
238名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 18:44:27 ID:K9bvQXsU0
にっくきハッカーどもを識別するために、まずは一般人を殲滅する。
やむを得ない。
239名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 19:34:27 ID:g49i6Jri0
あのコロニーに暮らしていた住人はどうなったんですか、二千万人が居たはずだ!
いや・・・あんな物を地球に落としたら!!
240名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 05:15:56.91 ID:0hWuYUOU0
あ…あたしは、知らなかった……。プレーンテキストだなんて知らなかったんだよぉぉっ…!
241名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:16:01.70 ID:7ecMp0dy0
この私、シャアアズナブルが粛清しようというのだ!ソニー!!
242名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:33:54.81 ID:nGAwXdB90
一般ユーザーだけを殺す機械かよ!
243名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:38:58.03 ID:IQmDxR2zO
フリーソフト落とすと逮捕されちゃうん?
PSWこわいわぁ
244名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 16:50:13.32 ID:mhjzjm6+0
高級レストランで食い逃げ多発ww
245名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:03:37.83 ID:7ecMp0dy0
一撃でPS3を・・あのFWは戦艦並みの火力をもっているというのか・・
246名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 23:46:39.85 ID:o2AdvDSJ0
で、CFWじゃなくて公式FWで本体ブリックした人にはどんな対応したんだ?
247名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:06:13.39 ID:JtJQw9190
これ本体使用不可じゃなくてネットにつながらないだけ?
248名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:26:27.02 ID:5I02Cy52O BE:1916967348-2BP(0)
ネットワーク接続不可だけ本体使用不可なんてできないよ

やったらそれこそハッキング
249名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:59:57.72 ID:iC4LGM380
>>236
SCEタイトルなんかは面白いのあるんだから
売らずに持っとけよ
250名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 09:49:26.09 ID:y4Pm9+bp0
アンチャーテッド面白いよ
251名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 14:53:08.08 ID:L4JrjCqY0
>>249

一応断っておくが両機種持ちです。
ていうかFPSやるならHALOリーチで十分という結論に至りました。
CODからFPS始めた方には不評みたいですが。
そりゃそうです。芋にはむりですしアレ。

つーかグラフィック重視ならPCでクライシスだし
リアリティなFPSやりたければOFPCWCをPCで。

PS3のMW2はゆとりに持ち上げられてカスゲーと化してますしね。
252名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:09:00.91 ID:AcwnUt0yO
買わなくてもネットから落とせるって良いですね^^
253名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:14:23.67 ID:ZWHD2DtT0
落としたくなるものすらないという最強ハッカーでも破れないセキュリティが残ってる。
254名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:18:44.74 ID:uZsKrAnqO
両機種持ちだけど、遊んでるのはPSPばかりだ
何かコテコテのJRPGが面白くて仕方ない
255名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:35:02.98 ID:T+SEJh1H0
名前忘れたけど箱○のハックやってるevaのグループが、大げさな箱○ハック自伝みたいなのうpしてるんだけど、
その中でPS3はセキュリティが堅牢で素晴らしいとか言ってたんだよな
でも実際は堅牢どころかザルだったんだよね
関心を持たれない事が最強のセキュリティってのはあながち間違ってないのかなと思う
256名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:50:50.57 ID:Kp6TCugc0
結局、何も対策できないって事か
簡単にできるなら黙ってやるわな
257名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:53:14.76 ID:OS3YKHz9P
BAN策尽きた\(^0^)/
258名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:55:28.11 ID:WUg/WCig0
BAN事休す
259名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 16:29:29.91 ID:Qvuq/MXd0
3...2...1...BAN辞ー!
260名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 22:43:28.29 ID:YZQbAEA80
>>12
ソニーBMG、海賊版ソフトウェアの使用・著作権侵害で訴えられる
ttp://japanese.engadget.com/2008/03/31/sony-bmg-piracy-busted/

> 問題のライセンスコードは2004年のソニーBMG設立時期にまでさかのぼるもので、管理部門の利用する環境移行ツールであることから
> ソニーミュージックエンタテインメントとBMGの合併時から利用されてきたとPointdev社は推測しています。
> 同社のCEO Paul- Henry Agustoni氏はこれを独立した事象ではなく企業単位でおこなわれていた違法行為であるとして、
> ソニーに30万ユーロの損害賠償金を求める訴えを起こしています。

> 購入してもいないライセンスコードで堂々とサポートを要求してくるとは見上げた話です。
> 世の中がこんな正直者ばかりなら客のPCに無断で悪質なスパイウェア(rootkit)を仕込むような
> レコード会社も現れなかったんじゃないでしょうか。
261名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 22:45:10.36 ID:YQc6yBQj0
勝手に入れるのは合法?
262名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 22:47:31.87 ID:dwgkHL380
ハッカーがBANされずに一般人がBANされるようになるなんて胸熱
263名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 14:15:54.46 ID:5/KHB2260
>>257
評価する。
264名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:23:30.92 ID:APuS4Tqs0
噂: ソニーがハックの通用しない新モデルのPS3を準備中
ttp://gs.inside-games.jp/news/268/26803.html

>ハックに耐性を持つ新たなPS3本体は、300GBのハードドライブを搭載した既存のものと同じスリムモデルになるそうですが、
>価格が186.99英ポンド(2月22日現在日本円でおよそ2万5,000円)まで値下げされるのだとか。
265名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:26:39.88 ID:N7HDHEfB0
>>264
それが本当だと旧型はハックやチートに対して手のうちようがないってことだな。
266名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:28:07.25 ID:eDSXXX9lP
買い換えろって?
267名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:29:22.80 ID:UfJrmvcDO
ソニー敗北宣言まだー
268名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:31:39.67 ID:CJObvuXI0
日本で売ってない筈のKZ3のトロフィーとか大量にみちゃったんだろうな
無理もない・・(・A・)
269名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:32:03.39 ID:5iUwzhQu0
>>267
>>264が敗北宣言みたいなもんだろ
ハック問題については旧型は手の打ちようがありませんと言ってるも同然
270名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:34:11.77 ID:Nr2TFLN9P
でも既存のPS3のルートキー割れてるんだから意味無いんじゃね?
その新型が完全に別物のルートキー=今まで発売したソフトは全部動かないなら別だけど
271名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:37:37.59 ID:N7HDHEfB0
>>266
旧型はクレカ不正利用の問題と同じで
ハックや誤爆BAN被害にあった人のうち
原因を知っててゴルァ!してきた人間だけ無償対応
気付かないやつは故障ってことにして有料で基板交換
ってとこだろ。
272名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:45:11.49 ID:CJObvuXI0
>>270
もしかしたら新型は2種類のチェック体制にするのかもね

まー完全に割れないハードなんて無理だと思うからせめて改造しないと駄目くらいには強化するものと思われる
273名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:49:03.96 ID:N7HDHEfB0
>>272
ハードまでメスを入れる覚悟があれば
本体のシステムロム内にあるFWをルートキー入りのUSBメモリより先に起動するようにしてハックを阻止
(現行本体はUSBの方が先に起動してシステムを乗っ取るためFWをアプデしても防げない)
内蔵、外付けHDDの交換、追加を不可能にし今あるブリック復旧やHDD経由の吸出しを封じる
本体識別番号をユーザーがいじれない場所に隔離
など、色々出来るな。間違いなくいたちごっこになると思うが。
274名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:59:31.17 ID:CJObvuXI0
ほほーなるほどねー(・w・)
SCEにとって試練の時ですな。容易いことではない
275名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:02:34.36 ID:N7HDHEfB0
新本体リリース→発売から3日でハックされる
とかになったら死んじゃうけどな。
276名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:03:40.00 ID:UfJrmvcDO
対策版も逆に不具合出そう(笑)
277名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:04:23.68 ID:keUVZf3f0
>>275
流石にそこまで来たら、「笑いの神が降りて来たってレベルじゃねーぞ!!」だな。
278名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:04:59.19 ID:EKvKYaAI0
ただ、USBブートが出来ないとマシントラブルの際に外部から復旧する手立てがなくなるのが痛いんだよな。
サポセンなら中開けてJTAGって手はあるのかもしれないけど…
279名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:07:56.83 ID:TDok73YN0
>>270,272
USBポートを無くして、HDDを交換不可にしちゃえばいいんじゃね?
既存の周辺機器は使えなくなるけど、多分それが一番早い
280名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:09:51.67 ID:keUVZf3f0
>>279
箱○のHDDをボッタ呼ばわりしておいて、その路線に行けるわけがない。
281名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:12:41.20 ID:fjPTigK80
バカにしていた他社の機能をひっそりとパクるのがソニー
282名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:21:30.94 ID:TDok73YN0
>>280
箱の互換を馬鹿にしておいて互換0が標準になったり
実績やカスタムサントラをパクったのがPS3だぞw
283名無しさん必死だな
>>282
互換に関しては、互換0じゃなくて、せめて箱の一部互換だけでもパクれよw