ソニー「PS3の全ソフトにシリアルコードを導入するニダ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://antisony.blog98.fc2.com/blog-entry-13.html

 オランダのPS3情報サイト「PS3-Sense」が伝えることによると、
ソニーが今後発売されるPS3用ゲームディスクにはすべて個別のシリアルコードが付けられるとのこと。
このコードをゲームを初めてプレイする際に入力する必要があり、最高で5回まで使用することができる。
また、コード入力には期限が設定されていて、それ以降の入力は無効になるとのこと。
このため中古ゲームの販売が困難になる。

Sony’s Answer To PS3 Piracy: Serial Codes?
ttp://www.next-gen.biz/news/sony%E2%80%99s-answer-to-ps3-piracy-serial-codes
2名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:21:00 ID:rOPYqd4O0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:21:44 ID:ULgxZ14q0
ゲームに消費期限を設けるなよwww
4名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:21:56 ID:B6yxljFB0
また小売りに喧嘩売るような事を
5名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:21:57 ID:v/eU7KUK0
おkwwwwwwww
6名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:22:00 ID:r7zH24Ch0
この時の為の生産出荷か・・・
7名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:22:04 ID:Uv/w24f9P
やるなソニー
ちがういみで
8名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:22:28 ID:N78GE28FP
オタゲーオワタwwwwwww
中高生オワタwwwwww
9名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:22:38 ID:rOPYqd4O0
PS3go発進wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:23:19 ID:mrcMpf9o0
NGPもPSPも強制新品
貧乏人は氏ねとのことです
11名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:23:33 ID:8lBGowz+0
うそだろ…?
あっ海外だけどか?
12名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:23:41 ID:Uv/w24f9P
別にメディアにシリアル入れなくても、認証鯖でどうにかなるんじゃないの?
シリアルあってもネット必須なんだろ?
しらんけどw
13名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:23:47 ID:0GBU+3ChO
このサイトって信憑性どうなん?
ホントなら胸熱
14名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:24:04 ID:JSTaA8s80
うんこちんこしっこまんこ
15名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:24:25 ID:YBd4oIFsO
まさかのソニーからのバルサンwwwwww
16名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:24:34 ID:B/tBgRoM0
割れ対策も兼ねる訳か
17名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:25:04 ID:jEYio1970
キターーー
18名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:25:22 ID:ixoV+o8OP
ついに来たなwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:25:48 ID:VxmV0PyH0
さすが海外!シリアル好きだね〜
20名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:25:50 ID:hDx1RajL0
シリアルあっても割れるけどね
21名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:25:56 ID:DXRhsvoq0
5回までならいいんだな
PSシェアリングが加速するな
22名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:25:56 ID:wA2/EFvM0
売れ残った新品をどうするかが気になる
23名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:26:05 ID:rOPYqd4O0
やっぱルートとられたのが致命的だったみたいなだ

ルートとられてるからこんな方法になる
24名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:26:09 ID:lmY5X1HBO
チカニシざまあw
昨日騒いでたやつは自殺しちゃうの?w
25名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:26:29 ID:DPxmbAPj0
期限過ぎると売れ残った新品がそびえ立つクソになるの?

さすがにこれは無いだろw斜め上じゃんwww
26名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:26:50 ID:YGv6cS9e0
全部こうなりゃいいのに
中古や割れは害悪でしかないよ、ソフトにとって
27名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:26:51 ID:mrcMpf9o0
すべてのゲームを安く漁れる幻想は死んだ
PSユーザーはこれから何のために待つのか
28名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:26:52 ID:o/hWuKgU0
積みゲー崩そうと思ったら期限切れてたとかあるのか
酷すぎる
29名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:26:58 ID:ufi5ZgK90
期限切れでアクティベート更新するにも
ふつうに考えて最低限オンライン環境が必須

わっしょいわっしょ、
30名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:27:07 ID:Uv/w24f9P
これって好評につき認証鯖が終了しちゃったら
正規ユーザーでも数年後にはプレイできないとかにならないのか?
今でもPSでゲームしてるやつもいるだろうし
しらんけどw
31名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:27:07 ID:8iInnQUm0
GKショックで顔面「ふっかつのじゅもんがちがいます」
32名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:27:33 ID:9/rDozBr0
コードに期限なの?
コード入力に期限なの?
後者なら初プレイ後1時間以内に入力しないとダメだとか

前者なら鬼だな・・・
33名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:27:55 ID:x3GC4eKC0
新作発売されるたびに認証オンラインになったりしてな
これは楽しそうだから是非導入して欲しい
34名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:28:17 ID:lmY5X1HBO
ザキ
35名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:28:23 ID:IqLIEZWti
オフ専のヤツはどうなるんだ?

シリアルコピーして売っちゃう続出
買ってもシリアル通らずゲーム出来ないって流れか
36名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:28:26 ID:TpOLa1qG0
PCゲー仕様にするならディスクレスもできるんだよな?
できなきゃクソゴミ以下だぞ。頭にウジ湧いてるレベル。
37名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:28:33 ID:0VyHqpSc0
新品で買ってつまらなかったら中古に売るってのが出来なくなるな
38名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:28:47 ID:Ollz4o6W0
発売後の値崩れ具合が半端無くなりそうだな。
初動率を上げる意味ではPS3向きとも言えるが、、、
39名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:29:09 ID:S8gce9Ma0
こんな状態になったゲームなんて誰が買うんだよ・・・
シリアルが必要なPCオフィス系ソフトだって最初に入れたら終わりだしな。
40名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:29:12 ID:DXRhsvoq0
すでにPCゲーではシリアル入力は常識
そしてクラックパッチで回避されるのも常識
割を食うのは正規ユーザーばかり
41名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:29:33 ID:lmY5X1HBO
若者のPS3離れ加速!!
42名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:29:44 ID:rOPYqd4O0
>>26
おーう、ぜんぶPSPgoのようにしねいいますか?
43名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:30:24 ID:9ZNGznjP0
なんかそこらへんも解析されちゃいそうな
44名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:30:28 ID:DPxmbAPj0
今思い出したけど
この構想どっかのスレで書き込んでた奴いた気がする
ただ、オフなら入力いらず的な内容だったがw
これはオフどうすんのw
45名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:31:03 ID:LzHwxf9T0
コード入力に期限ってなんだwww
賞味期限付き?

何年か経って遊ぼうにも駄目、本体買い替えても遊べ無くなりそうだな。
46名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:31:13 ID:Qweas3yJP
ルートキー割れちゃったから、ソフトの割れ防ぐにはこんぐらいの手しか残ってないんよね。
個別には割られちゃうと思うけどがんばれー
47名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:31:32 ID:Uv/w24f9P
>>44
そこでNDSをつなげば3Gで認証できるんですよ!

しらんけどw
48名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:31:46 ID:lmY5X1HBO
ソニー「オフ専なんて死んじゃってよw」
49名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:32:06 ID:Qweas3yJP
>>44
構想っていうか、PCゲームでは普通によくある手だよ。
ちなみに、有名ゲームはほとんど割られちゃう。
50名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:32:10 ID:ULgxZ14q0
>>32
1の文面からだとコード入力に期限があると読める。例えばそれを2012年12月に設定されたら
2013年1月以降に、「あああのゲーム積んだままだったからやるか」でやろうとしたときに期限
切れで全くできないのだろう。消費期限の切れたパンのように捨てるしかない。
51名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:32:27 ID:lSEpeFiP0
楽しみにしてたソフト買ってきて、食事やお菓子を用意して、
さあやるかってPS3を立ち上げたら、PSNの障害やメンテ

やっぱ快適にゲームやらせる気ないだろ、SCEはww
52名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:32:45 ID:Uv/w24f9P
NDSじゃなくてNGPだったwww
53名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:33:09 ID:rOPYqd4O0
>>38
馬鹿いうな

発売日に買ってクソゲーだったら売るのは意外に被害が少ないんだぞ
中古売りで損失補填できないクソゲーを誰が買うんだよ?

同じやり取りをPSPgo発売の時、散々やったろ
54名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:33:50 ID:a+rPZ8wM0
入力期限後に入力したい場合は電話認証のみ受け付けます^^

とかだったりしてw
55名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:34:10 ID:lhytjVFe0
あーあw
56名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:34:23 ID:SK/R5N1y0
ネット繋げてないユーザーはゲーム出来ないのか
57名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:34:46 ID:DPxmbAPj0
>>49
そうだわ、PCでやってるってレスついてた
でも突破されるからCSに来たのに。ともwww
58名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:34:49 ID:aJT8Mc2v0
割れを口実に中古潰しだな
割れに効果がないことはpcで散々実証済みだし
59名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:34:53 ID:BkuzzYFlO
珍しくソニーにしてはゲーム業界の為になる事するな
60名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:35:20 ID:ufi5ZgK90
>>54
ありそうで嫌だw
しかも、どうせ繋がりづらいんだろw
61名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:35:25 ID:mrcMpf9o0
PSユーザーが貧乏人と煽られ
振るいにかけられる時代は
もうすぐそこなんだな
62名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:35:56 ID:rOPYqd4O0
>>45
付け焼刃なのが丸分かり

ようするにコードも割れるんだろ
コードも割れるから売れ残ったらコードだけ変えようと

どれだけ小売は手間なんだよ
63名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:36:13 ID:Ollz4o6W0
>>53
分かってるよ。
その補填がし難くなるのが今回のシリアルの話だろう?

買って一週間ぐらいは今と同程度の買取り価格、
一ヶ月を過ぎたあたりから買取りも暴落しそうじゃん。
64名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:36:24 ID:a+rPZ8wM0
>>56
電話認証、お待ちしております^^
65名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:36:28 ID:uMpHNowK0
オクのPS3ソフト欄が無くなるのか
胸熱
66名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:36:51 ID:TpOLa1qG0
キーボードあるPCだからシリアル入力も、まぁ仕方ない。
あの糞めんどくさいソフトウェアキーボードで
一体何桁のキー入力させるんだ?ゲーム機にキーボード繋ぐとかやってらんね。
67名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:37:19 ID:gAe3guwY0
こりゃいよいよ終わるかもしれんマジで。
68名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:37:47 ID:DAfR+jED0
中古取り扱う小売り死亡のお知らせ
69名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:37:56 ID:vgiTjUYwP
ホント中古だいっきらいだなソニー

確かに新品の売り上げは上がるんじゃない?w
70名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:38:08 ID:2pZOSo/E0
中古厨脂肪
71名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:38:10 ID:A2pH22DH0
シリアル5回しか使えないのに、何回使ったかわからないソフトなんて買い取りするの?w
72名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:38:33 ID:hMqIcoHV0
冒険の途中でシリアルを聞かれるけど、探しても見つからなくて
カーチャンが捨てたとわかりGAME OVER
73名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:38:38 ID:Wxu3IsSZO
やりやがったwww
74名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:38:39 ID:Lewqm+vzO
出荷するもの全てに今後付けていくとして、何桁あればいいんだよ(´・ω・`)
75名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:39:01 ID:DXRhsvoq0
ソニーサポートは糞ボッタクリQ2回線だからな
電話認証でも儲ける気なんだろう
76名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:39:14 ID:SK/R5N1y0
>>64
なんかやり取りが想像できそう
「エムですね?」「いやエヌです」「ビーですか?」「いやジーです」
MとN、BとGとか聞き間違いとか鬱陶しいことになりそうw
77名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:39:15 ID:ixoV+o8OP
中古品に限っては、
販売店からメーカーに頼むと、新規に尻発行してくれるんじゃない?
もちろん手数料と言う形でお金も毟るけどね
78名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:39:18 ID:R5RZseoI0
流石に誤報だと思うけどなぁ。
79名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:39:19 ID:eYS6GozBO
認識状況を保管してる(本体かHDD?)物が故障とかで交換したら、シリアル期限過ぎてるゲームは全部資源ゴミに出すしかなくなる訳か
アホそのものの所業だ
80名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:39:23 ID:IqLIEZWti
>>53
値崩れと言うか買い取り拒否なんじゃね?
シリアル通る保証無いもの回取れないでしょ

goが実験機ならNGPもオンライン配信重視しそうだし
いよいよ小売りがいらなくなるな

本来小売は下ろせば勝手に宣伝してくれる便利な存在だけどな
81名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:39:51 ID:wA2/EFvM0
>>66
SCE「ユーザーインターフェースを考え○×△□で256桁となります」
82名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:40:08 ID:lmY5X1HBO
P S W   終 焉
83名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:40:10 ID:6ZD8HSYP0
あー
うちも昔PCで買ったウィザードリイ、ちょっとやって放置してた。
パッケージ出てきたのでやろうとしたら、PCに紐付いてたみたいでできなかったわ。
もう二度と買わないだろう。
84名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:40:21 ID:GcLhsTMQ0
オンゲみたく買取不可
85名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:40:33 ID:snetO1d60
>また、コード入力には期限が設定されていて、それ以降の入力は無効になるとのこと。
ワゴン逝きじゃなくゴミ箱逝きになる可能性あるの?
86名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:40:46 ID:m0Qv8StW0
>>63
シリアルコードがいる時点で、小売り的には買い取りはしない。
シリアルの残回数なんぞ調査しようがないし。
87名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:41:01 ID:rOPYqd4O0
>>78
何も無ければ話半分だと思うが

ルートを完全にとられてるから、まんざら嘘だとも思えない
88名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:41:05 ID:DXRhsvoq0
動作保証無しのワゴンに載ります
89名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:41:10 ID:ixoV+o8OP
コードニュウリョク シテクダサイ

↑↑↓↓←→←→×○

ニンショウ シマシタ
90名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:41:10 ID:QQUfpuA00
対策って普通改善する方向へ持ってくもんだけどねぇ

なんだろう・・・ この終わった感
91名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:41:15 ID:kZr+fylQO
そんな奴はオランだぁ〜
92名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:41:25 ID:Sa2TeaCE0
>また、コード入力には期限が設定されていて、それ以降の入力は無効になるとのこと。

ということは賞味期限切れたら小売は返品できるのか?それとも廃棄処分?
93名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:41:47 ID:WnATjFjX0
日本の小売ははブログで叩いて終わりだろうけど
海外じゃまた訴訟が起きそうだなw
94名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:41:56 ID:GKOUKRWs0
日本でやったらPSのメインユーザーである中古しか買わない奴と割れ厨が死亡だな。
真っ先に死ぬのは小売だけど。
95名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:42:07 ID:DXRhsvoq0
>>92
肉や野菜の賞味期限切れたら小売は返品できるのか?
それと同じ事。
96名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:42:10 ID:T8bHpn/J0
小売殺し北!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
97名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:42:14 ID:e5d+KeUp0
発売日に新品を6,500円位で買いすぐにクリアして4,500円位で売る
みたいなことやってるやつらからすると
導入された場合ゲーム5、6本買う毎に他機種の本体が買える位
購入費用に差がつくことになるからな。
PS3から他所に鞍替えするやつが続出しそうだ。
98名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:42:21 ID:YBd4oIFsO
買取拒否
99名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:42:30 ID:rK855WFa0
いいぞ!どんどんやれ
金に貪欲になった結果余計に売れない事を期待している
そして箱の時代が始まる
100名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:42:36 ID:v/eU7KUK0
誤報だろwww情報操作乙www

って人がさっぱり沸いてこないのはマジで有りうる話だからか
101名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:42:39 ID:DPxmbAPj0
買い取り拒否安定でしょ
ゲームをプレイする権利を賭けた
チキンレースだぞ
102名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:42:50 ID:ixoV+o8OP
賞味期限直前にはたたき売りされるわけか


胸が熱くなるな
103名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:42:54 ID:3vqiDb490
これは良いことだ
全部これやれ
104名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:43:04 ID:Wxu3IsSZO
つかPS3ってネット接続率かなり低くなかったか?
105名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:43:06 ID:PVzrrhfB0
賞味期限間近のソフトが叩き売りされるようになるのか(´・ω・`)
106名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:43:14 ID:rOPYqd4O0
デロデロデロデロデロデロデロデロデーデン

にんしょうのじゅもんがちがいます
107名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:43:44 ID:lmY5X1HBO
↓\→+〇

波動認証
108名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:44:06 ID:S8gce9Ma0
期限切れのPS3ゲームソフトはベランダの鳥除けに使われるのか・・・
109名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:44:32 ID:+Jj18rFV0
これに近い事って白騎士物語の最新パケでも起きてるよね、一応オンラインモードを
理由にはしてるけど。
110名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:44:34 ID:ZwwtTnmSO
これって某通販サイトで購入したら、シリアルコードが入ってなくて祭になるフラグだろ
111名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:44:40 ID:rOPYqd4O0
>>102
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
112名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:44:43 ID:wA2/EFvM0
コード入力の期限が3ヶ月で古い入力はリセットとかならまだ分かるんだが
113名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:44:54 ID:mqPjpUlh0
定価を1/3にすれば問題ない
114名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:45:13 ID:T8bHpn/J0
シリアルコードが5回までの入力制限でなおかつ
コード入力に期限まで設定されたときたら







PSWは新品だけ買うしかないってことですね!!
そして小売は買い取り拒否で応戦するしかない、中古なんて存在しないPS3!!!
115名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:45:25 ID:lmY5X1HBO
ギャルゲーの取説高価買取!
116名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:45:27 ID:wA2/EFvM0
>>110
カプコンのゲームが危ない!
117名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:45:38 ID:e5d+KeUp0
修理に出して基盤交換→新しいシリアルコード1個消費
118名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:45:45 ID:rOPYqd4O0
>>113
同じ事をPSPgoの時も(ry
119名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:45:47 ID:ixoV+o8OP
メーカーが潤うな
120名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:45:50 ID:5ry77vmY0
>>112
3ヶ月毎に入力ってこと?
121名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:45:51 ID:CsPGNoevO
買い取り拒否とか胸が熱くなるな
どん判
122恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 11:46:16 ID:IotlgZft0
なんでチカニシはホルホルしてんの?いいことじゃん(^0^)
中古はユーザーにとっては一時的にはお得かもしれんけど、
メーカーにとっては害悪でしかないわけだから、中古排除でメーカーが儲かれば
回り回ってユーザーにも還元されるじゃん(^0^)

小売が困る?じゃあPS3ソフト取り扱いやめるか?それこそ小売が困るわ(^0^)
123名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:46:36 ID:AsyMkupw0
PS3マンセーしてる馬鹿小売り全力で涙目じゃねーか
124名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:46:45 ID:N78GE28FP
なんで任天堂みたいにながーく売ろうとしないんだろうか
125名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:46:45 ID:DLtIN3yvO
>>1
消費期限マジなら返品制度導入しないとまた独禁法に引っ掛かるんでないの?
126名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:46:50 ID:TpOLa1qG0
悪いなのび太、このシリアルコードは5人までなんだ
127名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:46:55 ID:SK/R5N1y0
結局これが実装されてしまったら
「PS3ソフトは買取が高い」「友達と貸し借りできる」って言ってた人涙目
128名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:47:04 ID:rOPYqd4O0
>>122

つ 【PSPgo】
129名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:47:05 ID:sNdTNq3F0
シリアルがどうのより、完全に小売を敵に回したのがまずい
店頭からPS3とNGPが消えて3DSの天下になる・・・
130名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:47:11 ID:eYS6GozBO
認証の通信費用もソフト作った所持ちだったりして
131名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:47:14 ID:Sa2TeaCE0
Sony’s Answer To PS3 Piracy: Serial Codes?
ttp://www.next-gen.biz/news/sony%E2%80%99s-answer-to-ps3-piracy-serial-codes

元記事には入力期限があるなんて書いてなかったわ。毎度の捏造だな。
132名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:47:27 ID:lmY5X1HBO
>>122
プレイ不可能。ユーザーにいい事なし
133名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:47:56 ID:ixoV+o8OP
>>122
ぶっちゃけ良いことですよ
そもそも俺は中古も嫌いだしw

PS3には新品か中古かの選択肢すらなくなったってだけだな
134名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:48:02 ID:CVU+wQ/20
マジで使い切るしかないのか
135名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:48:03 ID:T8bHpn/J0
>>122

要するに小売の現状を知らない無知の発言www
136名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:48:04 ID:5ry77vmY0
> 小売が困る?じゃあPS3ソフト取り扱いやめるか?
残念だが止めるしかないな。ははは。
137名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:48:17 ID:t/jEWHFL0
メーカーから小売りにたいする返品制度がしっかりしてれば別に構わない
現状の売り逃げできる状態だと小売りが死ぬ
138名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:48:37 ID:wA2/EFvM0
>>120
3ヶ月ごとに一個われが増えるぐらい見逃せばそれはなくてもいいんじゃ
139名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:49:01 ID:SK/R5N1y0
>>122
いや、いいことだと思うよ
俺中古は売りも買いもしないので何も困らんし
君もそうだろ?
140名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:49:35 ID:LzHwxf9T0
国内小売は奴隷状態でSCEの為に更に死んでねって事だろ。
海外は返品制度あるからいいけどさ。
141名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:50:12 ID:ufi5ZgK90
コードの期限ってなんだろうな
本体で稼働した累計の時限式なのか、
ただ単にタイマ、タイマ操作を参照してるだけなのか

まあキーが割れてるしどうでもいいんだけどなw
142名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:50:14 ID:rOPYqd4O0
中古が無くなってメーカーに良いことだらけなら

PSPgoがあんな残念なことにはなってない
143名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:50:16 ID:QQUfpuA00
PS2の中古がズラーって並んでた当たり前の風景も
近い将来PS3に取って代わることなく消えるんだなぁ… 胸熱だわ
144名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:50:44 ID:RPlO+TYg0
なんだ勝ち組至上主義かよ
貧乏人は騒ぐ罠w
145名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:51:06 ID:ixoV+o8OP
まあ、さすがに返品制度つけるだろw
それなら小売もリスク無しで大量入荷できて助かるじゃん
146名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:51:12 ID:VV0lLUYl0
割れも中古も害悪だからな
147恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 11:51:20 ID:IotlgZft0
>>128
goちゃんがどうしたの?別にパッケージ販売やめるわけじゃないし(^0^)

>>132
なんでプレイ不可能なの?君が割れ厨だから?(^0^)

>>133
ゲームは発売日に新品で買うのがゲーマーの心得(^−^)

>>135
中古無くなる→メーカーが儲かる→小売への利益配分が増える→WINWIN(^0^)
148名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:51:21 ID:lmY5X1HBO
PSWゴリ押しのGEOからPS3棚が無くなるッ!
149名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:51:51 ID:m+eCaltkO
小売はただでさえ新作がなかなか売れないから中古販売買取に手を出して延命計ってるのに
こんなの小売に死ねって言ってるようなもんじゃないか
150名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:52:20 ID:Hlw4fU1O0
積みゲーも許されないって事かよw
151名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:52:22 ID:rOPYqd4O0
>>148
おわっ棚
152名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:52:30 ID:h7AR9b/u0
中古はとりあえず置いといて
割れ撲滅は非常に良いこと
ゲハ民はソニーと去りゆくPS3に敬礼すべき
153名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:52:47 ID:SK/R5N1y0
>>147
>>ゲームは発売日に新品で買うのがゲーマーの心得(^−^)

おいおい、ドヤ顔で言ってて100本以下しか買ってないとか言うなよw
両機種もちでも新品で70本以上持ってるぞw
154名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:53:09 ID:3vqiDb490
>>147
まだ生きてたのかこいつ
155名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:53:18 ID:BxUn9her0
マジなら今頃すげぇことになってそうなんだけどwwwwゲーム屋さんのFAXがとまらないwwwww
156名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:53:21 ID:T8bHpn/J0
シリアルコードが発動するまでは

小売「どうぞ、どうぞ買ってくださいね」

PSユーザー「じゃ、これ買った!」

その後

PSユーザー「あの〜これ売ってこれ買います」

小売「はぁ?舐めてんのそんなの買い取ったら売れないから無理」

PSユーザー「えっ?」
157名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:53:24 ID:S8gce9Ma0
こんな異常な真似をするSCEの信者もやっぱり異常者だな。
誰とは言わないが
158名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:53:32 ID:VV0lLUYl0
中古じゃないと食えないゲーム屋なんて
無くなったほうが世のためなんだよ

増税で大量につぶれたタバコ屋のようにね
159名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:53:43 ID:A2pH22DH0
>>147
お前PS3発売日どころか発売後1年以上買ってなかったよな
160名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:53:47 ID:xMjl8jkY0
PS3の特典コードは有効期限付きなんだよな
クリア後入力しようかと思ったら、無効になってんのwwww
161名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:54:03 ID:W0iLfO44O
ソニーはどこへ向かうのか
162恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 11:54:12 ID:IotlgZft0
>>139
僕ちんは売りも買いもするけど困らない(^0^)
中古はオクで買うことが多いから、シリアルの回数残ってるのなら売買できるでしょ?
店だと確認しようがないから中古扱えなくなるだけで
163名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:54:28 ID:lmY5X1HBO
>>151
ソニー「PS3はじまっ棚」→脂肪
164名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:54:29 ID:YBd4oIFsO
メイド服オナニーさんが息絶える→WINWIN
165名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:54:29 ID:ixoV+o8OP
>>152
問題なのは、
そもそもCFWでハック出来るんだから、
シリアル認証無効CFWと尻の配布で割れ対策にはならないことなんだwww
166名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:54:33 ID:eYS6GozBO
>>149
ただでさえ減ってるゲーム人口も更に減りかねない
新作でしか買えない、となれば
167名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:55:00 ID:rOPYqd4O0
FF13式で大勝利

売らずに持ってればいいことあるカモ
で期限切れ
168名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:55:15 ID:vsDrcsgi0
まてまておいw
169名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:55:18 ID:gAe3guwY0
昔一回中古禁止しようとしたしなぁ・・・
しかしこれはなぁ、返品ができるならまた話は別かもしれんけど。
170名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:55:40 ID:T8bHpn/J0
>>147

WIN,WINの前提には新作がアホみたいに売れていることが条件ですけど
PS3って本体だけ売れてる糞ハードですけど

それで小売が助かるとでも?
171名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:55:53 ID:gR53+hdp0
中古潰しで違法じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:56:17 ID:h7AR9b/u0
まあ流石に無いだろこれは
173名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:56:29 ID:+wheL+Lc0
期限があるって
SCEもPS3で出るソフトは初動しか売れないって判ってるんだなw
SCE 「どーせ初週しか売れねーし、期限つけとくかwwww」 ってなもんか
174名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:56:42 ID:SK/R5N1y0
147 名前:恥Wii ◆PS3/.jp4C6 [] 投稿日:2011/02/07(月) 11:51:20 ID:IotlgZft0 [2/3]

>>133
ゲームは発売日に新品で買うのがゲーマーの心得(^−^)

162 返信:恥Wii ◆PS3/.jp4C6 [] 投稿日:2011/02/07(月) 11:54:12 ID:IotlgZft0 [3/3]
>>139
僕ちんは売りも買いもするけど困らない(^0^)
中古はオクで買うことが多いから、シリアルの回数残ってるのなら売買できるでしょ?
店だと確認しようがないから中古扱えなくなるだけで

>僕ちんは売りも買いもするけど困らない(^0^)
>中古はオクで買うことが多いから、

175恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 11:56:58 ID:IotlgZft0
>>153
今まで買ったソフトの数なら300本以上はいくだろうけど
現行ハードは50本ぐらいかな?(^0^)

>>159
PS3出て半年後に買ったぞ(^0^)

>>170
何を根拠に本体だけ売れてるとか言ってるの?(^0^)
20位までしか載ってない早出しランキングのこと?
176名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:56:58 ID:sNdTNq3F0
ルートキット
強制アプデト
強制認証
シリアルコード
ソニータイマー

      ダブル役満
177名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:57:02 ID:m0Qv8StW0
>>131
捏造部分はあかんが。

コレ小売りは、確実に入荷を絞るぞ。
箱○じゃないが、予約分+1か+2程度しか発注しないというオチが見える。
モンハンはいいけど、他のタイトルは中古でまわってナンボの物が多いからなwww
178名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:57:07 ID:2xa3Qe8S0
中古に売れるからps3ユーザーは糞でも買ってきたのに
これほんとだったら完全に市場崩壊しちゃうぞ
179名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:57:21 ID:BZhwCO5c0
発売前に流出したソフトからシリアル総当り食らって、発売日に起動できなくて全回収が現実になりそうな予感。
180名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:57:27 ID:lmY5X1HBO
数年後

ソニー「中古が潰れてほしかったのに潰れたのはPS3だった・・・」
181名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:57:31 ID:qMxiKPJo0
>>148
PSPの為にPS3押し付けられてたんだし3DS発売したら余裕でPS3切るだろうな
182名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:57:46 ID:p4PRuKBL0
中古屋死亡確認
183名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:57:53 ID:e5d+KeUp0
業界全体で一斉にやるならいいけど、
3つある店のうち他の2店はノーチェックで入店可能なのに
1軒だけ身分証明書の控え提出や毎回持ち物検査あり、
それで料金は同じってことになると
そこの店だけ客が寄り付かなくなるってのは容易に想像出来るだろ。

ゴキも強がってないで正直に
「やめてくれ」
とSCEに言った方がいいぞ。
184名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:58:08 ID:BkuzzYFlO
元々鯖もユーザーも低質なPSNだからあんまり影響ないだろうしな
185名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:58:23 ID:T8bHpn/J0
>>175

あっ、今までの週販の売上げはミエナカッタってことですね
186名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:58:27 ID:S8gce9Ma0
>>174
基地害を相手にすると馬鹿がうつりますよ。
187名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:58:46 ID:2pZOSo/E0
ゲ〜ムを売るなら、GEO!
※PS3のゲームソフトの買い取りは受け付けておりません
188名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:59:17 ID:5ry77vmY0
いいじゃんPS3なんて。
NGPに全力投球すれば。
189名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 11:59:19 ID:t/jEWHFL0
>>158
タバコよりパチンコを規制して欲しいわ
190名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:00:21 ID:S8gce9Ma0
中古を認めないのなら小売りの返品を認めるのが
先なんだけどな。日本のゲームメーカーは小売りを
奴隷か何かと勘違いしてるな。
191名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:00:43 ID:ixoV+o8OP
怖いのは、PS3ユーザーっぽい人の発言がないことwwwww
192名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:01:04 ID:flpMvIULO
これはwww
このシリアル情報が本体に記録されるかHDDに記録されるかでさらにややこしくなるな

HDD交換→しりあるの きげんが きれています
とかありそう
193名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:01:17 ID:YBd4oIFsO
742:名無しさん必死だな 2011/02/06(日) 09:00:39 ID:ec8GBCRp0[sage]
23 :名無しさん必死だな[sage]:2007/07/31(火) 16:45:21 ID:b58E4Rcx0
韓国の名家の血筋ですが何か?(^0^)
あなたのような下賎の者とは格が違うのですよ(^−^)

70 名前:恥Wii ◆PS3/.jp4C6 [] 投稿日:2011/02/06(日) 08:50:15 ID:8q7DeSwr0 [9/11]
なんで在日差別するの?(^0^)
ネットde真実を知ったネトウヨなの?

10 名前:恥Wii ◆PS3/.jp4C6 [] 投稿日:2011/02/06(日) 08:53:09 ID:8q7DeSwr0 [3/3]
>>8
洛星高校→ソウル大学卒だけど(^0^)
194名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:01:19 ID:lmY5X1HBO
>>187
箱版買い取り拒否!とかの壮絶なブーメランだよなw
195名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:01:38 ID:mdahRvTv0
ゲーム専門店は中古販売でもっているようなもんだし、
つぶれるかPSWの取り扱い商品量を減らすだろうな。
196名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:01:43 ID:BxUn9her0
>>183
しかもその理由が、

自分ちの鍵がかからなくなったから(爆笑)

だもんな、本当だったら正に爆笑モンだろwwww
197名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:01:52 ID:W0iLfO44O
SCEはPS3に専念した方がいいんでないかねぇ
PSPは死んでるしNGPもどうせ無理だろ
一番可能性あるのがPS3じゃないの
198名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:02:03 ID:Et+17y4r0
>>191
いるじゃん、一人w
199名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:02:29 ID:LzHwxf9T0
>>192
やるなら箱みたいに本体ナンバーとアカウントに紐付けて認識させるべきなんだよな。
200名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:02:38 ID:IotlgZft0
>>185
普通に売れてるけど・・・?(^0^)
君はどこの国にすんでるの?
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm
201名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:03:01 ID:T8bHpn/J0
>>192

それもあるがアカウントごとに記録がどうなるかが問題だよな
1つのアカウントにシリアルコードが1消費とかだったら


水増しアカウントで絶叫する人が増える気がするwwww
202名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:03:55 ID:i0kWjGmE0
SCEが何かしようとすると
箱○のシステムが良く考えられているとつくづく思うな〜
203名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:04:03 ID:g/cTTqnJO
>>190
マジで返品制度いれたほうがいいよね。
スクエニのドラクエを餌にしたワゴンゲー押し売りとか小売りも迷惑だろうし。
204恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:04:05 ID:IotlgZft0
>>190
ワゴン常連のWiiや糞箱じゃあるまいし
PS3ソフトは売れ行きが良いから問題ない(^0^)
205名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:04:20 ID:ufi5ZgK90
割ってる奴は本体を完全にオフラインにしてるはずなんだが、
ユニークシリアルごときが何の役に立つと思っているんだ
正規ユーザだけが割を食うじゃねえか。いやいつものSCEだなw
206名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:04:21 ID:mFpPgHmUP
シリアルコードの残り回数で買い取り価格が決まるんか
207名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:04:29 ID:T8bHpn/J0
>>200

PS2の頃と比較したら屑みたいな売上げですね
しかもどれもWii以下ですよね

それで小売が潤うソースになるの?
208名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:04:43 ID:mdahRvTv0
>>197
割れハードPS3に専念してどうする?
サードも離れるわ。
209名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:05:06 ID:snetO1d60
戦士も賛成みたいだし日本でもぜひ導入すべきだな
ソニーに要望だせw
210名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:05:13 ID:+vSarinRO
ソニータイマーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
211名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:05:28 ID:gAe3guwY0
これ違うなら違うってハッキリ言った方がいいぞ、SCE。
212名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:06:02 ID:csjEFlwzP
中古屋は涙目だな
ソニーはPSPgo以降、小売を切り捨てる気マンマンなんだから
小売もPS系と手を切ればいいのに
213名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:06:04 ID:SAaV223k0
        (^\.
          ヽ  \
          ヽ   \
            )   )
   へ  r'"'PS3/   /
  / ヘ \(  ノノ/  /  ∩  <糞箱買い取り拒否!!
 〈/ \ .|6/ .`r|./|   l l
    / | ∵) e.(.:|二二ノ
    r  ^ヽ ニ二‐'
  ヾヽ/ヽ/ /
   ヽ// /
     (_)
214 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:06:38 ID:0+0ZNw8MP
中古屋で買取拒否されるのか・・・
215名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:06:52 ID:BxUn9her0
>>206
チェックする為に1回減るなwww
216名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:07:14 ID:Z2OIvFY90
ほんとだ、ソースに期限なんて書いてないな
両機種持ちはシリアル面倒&中古売れないが理由で購買を箱に集中させるんじゃね
217名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:07:37 ID:vhstux9a0
これでは予約分しか仕入れませんよ
二次出荷?ゴミでしょそれ
218名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:07:43 ID:BkuzzYFlO
ソニー最下位なのに頑張ったな…まあ割れ地獄や中古対策もしないで
PSNの水増し徴収続けるならマルチ外すぞとか大手洋サードに脅されたのかもな
219恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:07:45 ID:IotlgZft0
>>207
たまに出る任天堂ソフトの一部が売れるだけで、
コンスタントに売れ続けるPS3ソフトのが安定感あるよ(^0^)

>>212
手を切って困るのは小売だが(^0^)
任天堂と心中しろってか?
220名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:07:49 ID:UhqLEC+2O
前代未聞の恥曝しw
221名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:08:42 ID:IBAILJZt0
信じてるやつなんているのか。絶対にありえないから。
222名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:09:04 ID:SK/R5N1y0
恥Wii ◆PS3/.jp4C6 って大そうなコテつけてるけど
完全にライトゲーマーじゃないかw
223名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:09:05 ID:tweBKtTc0
PS3ユーザーは新品のみ買ってSCEを支えてやれってこったな
224名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:09:22 ID:sRoQxgXu0
つかシリアルって海外の話なんじゃないの?
225名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:09:23 ID:mdahRvTv0
>>219
コンスタントに売れつづける???
226名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:09:23 ID:rOPYqd4O0
>>221
PSPgoを本当に発売したソニーだぞ
227名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:09:26 ID:vJ8W+Zzc0
電話認証はフリーダイヤルれすか?
228名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:10:05 ID:sNdTNq3F0
SONY「経営が苦しいのは割れと小売のせい(キリッ

なんか違うと思うが・・一方的に敵視してんのはSONYだけかと
229恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:10:12 ID:IotlgZft0
>>216
あ、ほんとだ(^0^)
期限とか捏造じゃん・・・

ちょっと偽計業務妨害で>>1とソース元のブログ通報してくるわ
マジで通報するからせいぜい怯えてろ
230名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:10:20 ID:T8bHpn/J0
>>219

あぁ〜PS3のソフトは安定感があるから
何がっても小売が大丈夫なら、なんてこのスレにいるの?
231名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:10:24 ID:i0kWjGmE0
五回入力できるなんてめんどくさいから
どうせなら一回限りコードの有効期限発売日から一年以内にしちゃえよ
232名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:10:34 ID:BxUn9her0
まあ普通に考えれば100%ありえないな


だがソニーなら可能性が0とは言い切れない何かがあるからなwwwww
CCCDとか、FW3.56の書き換え・無断通信とかなwwww
233名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:10:47 ID:YBd4oIFsO
>>225

コンスタントに飢え続けてるの間違いだろ
234名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:11:11 ID:4OWHZA/q0
PS3やPSPには必須な機能だなw
貧乏人の排除をやっと出来る。

NGPは高価格で頼むよ。
235恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:11:12 ID:IotlgZft0
>>222
ここ3年ほどゲームあんまりやってなかったしね(^0^)
女の子とセックスばかりしていたから
236名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:11:13 ID:SK/R5N1y0
回数制限はないだろうなあ
クライシスウォーヘッドで回数制限あったが、後にパッチで無制限になったからね
ただオンライン認証はいつ起きてもおかしくない
237名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:11:46 ID:rOPYqd4O0
>>236
DL版の回数制限と同じなんだけど
238名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:12:16 ID:qW6nSEOw0
securom作ったソニーだしなにやっても不思議じゃない
239名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:12:21 ID:eYS6GozBO
>>227
有料もありえるんでは
あと自前でUSBメモリー用意して返送用の切手と封筒同封で送れ、とか
240名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:12:24 ID:3Hs6H1t0P
本体のソニータイマー精度を上げてきそうだな
241名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:12:53 ID:1U9YAEgXO
小売は新品じゃほとんど採算とれないから中古で売れないゲームなんていらないでつ
242名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:12:55 ID:mdahRvTv0
>>229
文脈的に、この期限は入力回数のことだろ?
3回失敗したら、数時間経たないと再入力できないとかそんな感じ。
243名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:13:07 ID:t/jEWHFL0
そのうち本体アップデートで
「シリアル同梱以前のソフトはプレイできなくなります」
とかやらかしそう
244名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:13:09 ID:T8bHpn/J0
>>235

メイド服オナニーが何叫んでいるんだよ
キモイ
245名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:13:11 ID:SK/R5N1y0
>>235
セックスなんて日常当たり前のことなんだが
わざわざ強調して言わないといけないお前がかわいそうw
そういう発言はずかしいよw
246名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:13:14 ID:DkfQ8Th80
グーレイト!
247恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:14:41 ID:IotlgZft0
>>242
この書き方は誤解を招くだろ(^0^)

おい、はちまとJIN、ニヤニヤしながらこのスレ見てんだろ?(^−^)
この話題取り上げたらお前らも通報するから。アマゾンにもな
248名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:14:41 ID:rOPYqd4O0
>>246
ルートとられた後だから

トゥーレイト
249名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:15:02 ID:1083ktumO
本当かよこれ…
ただでさえ据置機が携帯機に取って代わられそうだって言ってるのに?
ユーザーにとっては余計な手間が一つ増えるだけじゃねーか
250名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:15:04 ID:YSBd4JUuP
そのうちDLしか販売しない日がくるな
251名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:15:12 ID:TpOLa1qG0
やっぱ本職のゴキブリは活きが違うね
252名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:15:28 ID:cqua4V+oO
>>1
だれかこの記事本当かSCEに問い合わせしてみれ
253名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:15:44 ID:4OWHZA/q0
>>250
そのためのNGPです。
254名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:15:51 ID:T8bHpn/J0
>>250

NGP「私を呼んだのは貴様か?」
255名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:16:05 ID:e5d+KeUp0
>>232
ろくに検証もしてないルートキット入りFWリリースして
無実のユーザーの本体を起動不能にするような会社だからな。

いまさらXboxLiveみたいに
金と手間がかかる監視システム導入するとも思えないし
SCEとしては撤退かアクティベート導入しかないと思う。
256名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:16:20 ID:qW6nSEOw0
ソニーは正規ユーザーを苦しめることに命を懸けてるな
257名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:17:29 ID:rOPYqd4O0
>>252
SCEEの管轄じゃねーの?

SCEEはPSPのゲームタダで配ったり
SCEJとはかなり違うぞ
258名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:17:55 ID:sNdTNq3F0
メーカーは小売に卸した時点で売り上げになるのに
これじゃ小売は本当に入荷を絞り込む
不良在庫だけは避けたいからね
そしたらメーカーも自分の首を絞める事になるよ
259名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:18:07 ID:kZr+fylQO
これは流石に誤報か、発言した奴が言葉足らずで間違って伝わってると思うぞ

だって意味わかんねーもん
260名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:18:10 ID:ENBwI3ve0
買取拒否になるのか。ワゴンに行くまで待てばいいのか?w
261名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:18:40 ID:q9PRrw4K0
そもそもシリアルコードを何回入力したとかどうやったら判定できるのよ
ネットにつながなかったらわからないことじゃないの
ネットにつながないとゲームできないってこと?
262名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:19:07 ID:cqua4V+oO
>>180
それ導入したら数年も持たずして、いや、半年も持たずしてPS3が終わる
263名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:19:09 ID:F3ba4jlaP
コード使用回数はまだいいとして使用期限てw
北米市場の半分はFF13出てようやくFF12買うような連中なのに
そこを捨てるとかないわ
264名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:19:33 ID:3YtR/S/c0
中古屋皆殺しか
265名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:19:49 ID:BkuzzYFlO
PSWが主力の中古屋は既に次々潰れてるからな
ゲオも古着に占領されてる店舗があってワロタw
266名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:20:15 ID:OwII1i5H0
いつものソニーだったな「
267名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:20:15 ID:rOPYqd4O0
焦土作戦開始か
268恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:20:19 ID:IotlgZft0


※ こ の ス レ は デ マ 捏 造 ス レ で す ※

偽 計 業 務 妨 害 罪 の 疑 い が 強 い の で 書 き 込 み は 控 え ま し ょ う 。

はちま JIN その他有象無象の糞アフィブログは、絶対にこの話題を取り上げないでください。
有志による関係機関への多数の通報で  大 変 な こ と になります。
269名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:20:28 ID:nEYEEC79O
いままでSONY擁護のゴキブリショップが中古なしでどんどん潰れるな(笑)
270恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:21:14 ID:IotlgZft0


※ こ の ス レ は デ マ 捏 造 ス レ で す ※

偽 計 業 務 妨 害 罪 の 疑 い が 強 い の で 書 き 込 み は 控 え ま し ょ う 。

はちま JIN その他有象無象の糞アフィブログは、絶対にこの話題を取り上げないでください。
有志による関係機関への多数の通報で  大 変 な こ と になります。







271名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:21:22 ID:T8bHpn/J0
>>268

捏造ならさっさと通報しろよ池沼
272名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:21:29 ID:rOPYqd4O0
>>268
をいをい
たった30分で言ってることが変わってるぞ

122 名前:恥Wii ◆PS3/.jp4C6 [] 投稿日:2011/02/07(月) 11:46:16 ID:IotlgZft0
なんでチカニシはホルホルしてんの?いいことじゃん(^0^)
中古はユーザーにとっては一時的にはお得かもしれんけど、
メーカーにとっては害悪でしかないわけだから、中古排除でメーカーが儲かれば
回り回ってユーザーにも還元されるじゃん(^0^)

小売が困る?じゃあPS3ソフト取り扱いやめるか?それこそ小売が困るわ(^0^)
273名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:21:42 ID:22N5/R4R0
ハードウェアに紐付けるのではなく、ユーザーIDに紐付ける方法でありますように
また、プレイ権を他人に譲渡する仕組みを設けて欲しい
プレイ権を譲渡した人はそのゲームでプレイする権利を失うが
譲渡された人は定価の3割ほどを(プレイ権管理者に)支払うことによりプレイ権を得られる
…要は、中古転売をライセンサーが管理する仕組み
274名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:22:17 ID:aCOcQxI/P
これ何てエロゲ?
275名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:22:20 ID:S8gce9Ma0
ID:IotlgZft0をあぼーんしたらスッキリした
276名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:22:22 ID:iiyGxfWd0
恥wiiっていっつも何してんの
いつもいんじゃん
277名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:22:49 ID:SK/R5N1y0
>>261
今後は家庭用機のソフトのパッケ裏にこういう記載されること増えるかもね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1326660.jpg

買うときはよく読んでからかいましょう
278名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:22:50 ID:iDE4t0wzO
ますます売れなくなるだけでは
279名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:22:54 ID:OwII1i5H0
 こ れ が お ま え ら の ソ ニ ー で す 

だがこんなことではゴキブリの信仰心は揺るがないぜ
280名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:23:09 ID:sNdTNq3F0
SONYは生粋にして天性のサド
281名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:23:18 ID:YSBd4JUuP
>>276
いつも見てるおまえもいつも見てるそして俺もいつも見てる
282名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:23:27 ID:0GBU+3ChO
>>276
でもこいつ明らかに先代とキャラ変わってね?
283名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:23:36 ID:T8bHpn/J0
>>276

無職のメイドオナニー中毒です
284名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:23:41 ID:tweBKtTc0
>>249
SCEは昔からユーザーや小売の扱いがぞんざいだからな
285名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:23:41 ID:WznTUrFy0
>>1
By Nathan Brown January 21, 2011


てか、記事古いなw
286名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:23:52 ID:IqLIEZWti
>>261
オンライン認証だろうな
アップデートして無いやつはアウトだろう


シリアル入力はユーザーも小売も損はしても特は一切ないな
多分シリアル切れはオンラインでシリアル買うことになって二重搾取狙ってんだろ
287恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:24:17 ID:IotlgZft0
>>271-272

※ こ の ス レ は デ マ 捏 造 ス レ で す ※

偽 計 業 務 妨 害 罪 の 疑 い が 強 い の で 書 き 込 み は 控 え ま し ょ う 。

はちま JIN その他有象無象の糞アフィブログは、絶対にこの話題を取り上げないでください。
有志による関係機関への多数の通報で  大 変 な こ と になります。


警察は朝早くにやってきます。
スーツ姿の複数の捜査員が、あなたの家に踏み込みます。
あなたは為す術もなくパソコン等を押収され、
黒歴史ノートの中身やハードディスク内の 児 童 ポ ル ノ も全て暴かれます。
288名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:24:24 ID:QQUfpuA00
「こんなの捏造、やるわけない!」って思いたいんだろうけど
マスター流出の現実はすぐにでもなんとかしないとなわけで…

こりゃどっち転んでもSCEの対応が問われるね
289名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:24:27 ID:3Hs6H1t0P
中古売りできなきゃソフト買う人半分くらいになっちゃうんじゃない
290名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:24:44 ID:S8gce9Ma0
>>203
返品もできずにクソゲーを押しつけられてさらに利益が
低いとなったら新品なんて置きたくもないだろうしな。
日本のゲームメーカーはほんの一部の例外を除いて小売店に甘えすぎ。
そりゃ海外じゃ戦えないわけだ。
291名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:25:10 ID:6DsXawnH0
結局何が事実で何が捏造なんだ?
はっきり箇条書きで頼む
292名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:25:26 ID:rOPYqd4O0
ソースがあるスレで何言ってんだと
293名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:25:46 ID:TK/SHy2v0
>>227
ダイヤルQ2とかだったら嫌すぎる
294名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:25:47 ID:NCE5f1da0
ネット環境が無いユーザーが多いってこと考えるとドングルの方が現実的だと思うけどな
GoDならシリアル認証でもいいと思うけど
295名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:26:12 ID:OwII1i5H0
> ソニーが今後発売されるPS3用ゲームディスクにはすべて個別のシリアルコードが付けられるとのこと。

PS3ソフトの完全版キタ
これでPS3かつる!!!!!
296名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:26:15 ID:T8bHpn/J0
>>291

シリアルコードの入力期限が記載されていなかっただけの話です
297名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:26:21 ID:+wheL+Lc0
>>287
お前、捏造言うのはいいけどさ
その前に大賛成してたじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大賛成してたなら押せよwwwww
笑ったわw
298名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:26:28 ID:5kValFYu0
余計にソフトが売れなくなるんでない?
299名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:26:59 ID:CPIFOPf70
中古\(^o^)/オワタwwwww
300名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:27:11 ID:bcLQSqlhO
こりゃPS3本体に3G付きの新型来るね。
301名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:27:37 ID:rOPYqd4O0
>>298
PSPgo見れば結果は明らか
302名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:28:03 ID:OwII1i5H0
PS3でこれってことは、同じように割れてるPSPもそうなるし、
3G使うNGPも似た感じになるんだろうなぁ・・・
303名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:28:16 ID:BkuzzYFlO
PSWは情弱オフ専が主力だからまあ被害者も程々だろ
304名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:28:31 ID:SK/R5N1y0
>警察は朝早くにやってきます。
>スーツ姿の複数の捜査員が、あなたの家に踏み込みます。

家が山口組系のヤクザ一家なのでこれは実際そのとおりだが、このスレの話では関係ないなw
305名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:29:02 ID:YSBd4JUuP
あーそのための3Gか
ネット環境ないやつへの配慮か
306名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:29:16 ID:3Hs6H1t0P
ソフトに期限付きはねーわ
テーマパークとかやきゅつくとか今でもやってんのにそういうことができなくなるなんて
307名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:30:13 ID:ufi5ZgK90
>>302
恐らくNGPはアクチを意識する事はないと思うぜ
常に本体IDとソフトIDを参照します、みたいな携帯電話っぽい感じになるかと
308名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:30:18 ID:sNdTNq3F0
本体の時計とかHDDでアクチ管理
とかだと簡単に突破されるからネットアクチだろうな
まあそれより小売殺しちゃだめでしょ・・・
せっかく360もWiiも落ち目で据え置きPs3の時代なのに
309名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:30:35 ID:CPIFOPf70
ライセンス認証とは違うの?
310名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:30:39 ID:YSBd4JUuP
つまりソフトっていう害悪を切りたいわけね
311名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:30:46 ID:rOPYqd4O0
>>300
PS3で3Dかと思ったら
PS3で3Gだった

な、なにをいってるかわからねーとおもうが
312名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:30:48 ID:T8bHpn/J0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /  
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ        ゲームを売るっていうレベルじゃねぇ〜ぞ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}   
  `i_   、 \        i_    l_j    
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\  
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )       
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |     
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

313名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:30:51 ID:+vSarinRO
バンナムがシリアルコードをDLCで販売しそうw
314名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:30:55 ID:mdahRvTv0
だいたいPS3のソフトは定価7000円前後だろ?
小売の実売価格6000円くらいか?
クソゲーだった、クリアして飽きたので手放したいと思ったら、
買い取り拒否!

新品で買う人が激減するにきまってる。特に中古依存している中高生の購買力死亡。
315恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:30:59 ID:IotlgZft0

もう一度言います

あなたのハードディスク内の 児 童 ポ ル ノ が全て暴かれます。

イ カ 娘 の エ ロ 同 人 誌 も 関 西 援 交 Vol 4 5 千 春 も全て警察に見られます。

あなたの恥ずかしい所有物は 報 道 されて 引 越 し を余儀なくされます

それでもあなたは こ の ス レ に 書 き 込 み ますか?
316名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:31:06 ID:vgiTjUYwP
まぁdocomoさんと3G契約しろとか無茶振りされてるわけでもないし、
このくらいなら信仰心でなんてこたないだろ。

問題は一般層がどう思うか。

317名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:31:10 ID:TK/SHy2v0
なにかしら対策取らないと、PS360マルチの大作が360オンリーになりかねないだろうからなぁ
DLC等での差違付けはエスカレートしてくかもしんないね
PS3版のみオン無しはさすがにどこもやらないんだろうか
318名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:32:08 ID:p5AB08p30
真偽はしらんがこれ自体はいい試みだと思うよ?
うだうだ言ってるのは中古使ってやりくりしなきゃゲームも買えないニートだろ?w
319名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:32:25 ID:4Ll6Mg830
SCEは中古販売禁止&定価販売強制をした過去があるから
本当にやったとしても不思議じゃない
320名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:32:31 ID:BkuzzYFlO
PS3はこれからだ!
321名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:32:37 ID:IqLIEZWti

いやマジで全てのPS系の機種で3G必須とかあるかもな
オンライン承認が必要ならネット環境無いと出来ないからねぇ
322名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:32:46 ID:29ITz0nZ0
でも中古は本当に癌だろ
323名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:32:49 ID:+lzeud6E0





デマ捏造で逮捕されるなら、もう既にはちまとJINは懲役くらってるだろwww





.
324名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:33:01 ID:pqB2jGpN0
アクティベーション必須なら
オフライン機はWindowsみたいに電話でキー認証か……胸熱
325名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:33:04 ID:tgyatH9HO
これは凄い
326名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:33:44 ID:SK/R5N1y0
JinのPSNアカウント不正使用の時の記事とか警察に俺渡してあるからなw
こんなことで捕まるならJinはとっくにパクられとるわw
327名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:34:00 ID:3Hs6H1t0P
サードは離れる 確実に
328名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:34:19 ID:Ollz4o6W0
>>315
なんで自分の性癖をみんなに教えたがるの?
誰もそんなの興味無いよ?
329名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:34:26 ID:rOPYqd4O0
デマもクソもソースがあるんだから

ソース元に文句言えば?
330名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:34:35 ID:sRoQxgXu0
>>315
お前はメイド服オナニーだけじゃなくそんなのも持ってるのか?
331恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:34:50 ID:IotlgZft0
>>323
は ち ま と J I N は既に ブ ラ ッ ク リ ス ト 入りしています

次 は あ な た の 番 です。


ソニー法務部を舐めていると と ん で も な い こ と になります。
332名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:34:53 ID:Tr8hF0Fw0
そして困った一般ユーザーはKEYGENに手をだし割れを知る…
クラッカーの狙い通りだな
333名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:34:53 ID:+wheL+Lc0
>>315
結局、お前本当はシリアルコード反対だったんだなwwwwww
心底馬鹿だと思った人間久々だわwww
意思統一して、シリアル賛成で通せよw
334名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:35:12 ID:+lzeud6E0
>>322
ACE:Rを買ったときに中古があってよかったとマジで感謝したけどなw

てか最近のPS3ソフトも買い取り価格、一週間で2000円近く下がるぞ
特に完全にクソゲーだった場合なんて目も当てれねぇ

クソゲー判定したら発売日から2日以内、これが最近の中古事情だぞ?
335名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:35:55 ID:znUq8QQ80
電話認証はたぶんこんな感じだろうな
・平日 9:00〜17:00のみ
・平日の午後は「ただいま大変混み合って・・・」
・0570のダイアルナビで、電話代有料
336名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:35:58 ID:cqua4V+oO
>>1
SCEに確認マダー?
337名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:36:05 ID:+lzeud6E0
>>331
あれ?おかしいなこいつ俺たちを脅迫してる?
脅迫罪で訴えてもいいよね?w
338名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:36:09 ID:sNdTNq3F0
毎月PS3ゲーム5個買ったとして3万5千円・・・しかも期限付きで積めない・・・
339名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:36:17 ID:Z2OIvFY90
>>322
雇用を生む事と天秤にかけたら何とも言えん
中古が無くなって新品の値段が下がる確証も無い
340名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:36:27 ID:rOPYqd4O0
>>122
>>147
言ってることが正反対
341恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:36:30 ID:IotlgZft0
>>333
火消しできないならスレ潰したほうがいいかなと・・・(^−^)
342名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:36:58 ID:/l44Csc70
>>322
中古裁判はな、中古販売してる側からメーカーに取り分いくらか渡しましょうか?って譲歩してたんだよ
そしたらメーカー側がハァ?そんなもんいらねーから潰れろって裁判続行したら負けたから
メーカー側がアホだったって言う過去があるんだよね
343名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:37:22 ID:Cs5qv3KBO
確かにソニー法務部はなめちゃいかん。
予想だにしないことをしでかす
344名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:37:34 ID:rOPYqd4O0
次スレのスレタイはこれでいいかな

ソニー「PS3の全ソフトにシリアルコードを導入する2ダ」
345名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:37:59 ID:mdahRvTv0
>>318
購買層として無視しえない小中高の学生達もヤバイよ。
こいつらお年玉と微々たる小遣いしかない。
346名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:38:26 ID:tgyatH9HO
>>61

www
347名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:38:46 ID:g/btMjMgP
こりゃ酷いw
店側も在庫が命取りじゃねーかw
348名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:38:56 ID:Chk7W1xo0
基本新品買いの俺だがクソゲーは怒りを込めて売ることにしてるが
俺の怒りのやり場がなくなるのは困るな
349名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:38:58 ID:+wheL+Lc0
>>341
お前賛成してたんだから、捏造って騒いで潰すのおかしくないか?
賛成意見どんどん書き込んで広めた方が、本当にシリアル賛成ならいいんじゃないか?w
行動が反対なんだよwwwww
そのがスレ盛り上がるしなw
350名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:39:37 ID:OwII1i5H0
PS3PSPNGP
これからのソニーの客には選ばれしPSエリートしか必要ない
ですよねw
351名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:39:37 ID:T8bHpn/J0
【恥Wii ◆PS3/.jp4C6発狂前】
 r'''''''""PS3愛、
(((((( ノノノノヽヽゴキリッ! 痴漢発狂wwwwwww
:::::::::::/   、  , i      実際は小売がWIN,WINってだけでしたwwww
:i6)|:/   r._.ュ ヽ     コンスタントに売れ続けるPS3ソフトのが安定感(キリッwwww
     ∵) e (∵) _______
     ヾ `ニニ´ノ  | |         |
             \ | |  >>122    |




【恥Wii ◆PS3/.jp4C6 発狂後】
..r''''''''""PS3愛ヾ、
(((( ノノノノノヽヽヽ    こんなは捏造ですから、痴漢が騒ぎだでてただけニダ!!
|:6:,ソ ,,。,,ン <、,。, i .   こんなことはありませんからブヒッ!!
|::  `⌒,,ノr._.ュヽ⌒ヽ   小売はWiiとは心中しませんからブヒッ!!アイゴオオオオオオオオオオオ
ヽ; ∵∴i)rェェェュ,(i∵)  ._______
ソヾ ∵ !l |,r-r-| l! /ヽ | |         |
' |^|ヽ、,_ `ニニ´,_/^|`: | |  >>268   |

352恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:40:07 ID:IotlgZft0
>>349
正直擁護しきれないんだよ、わかれよ(^0^;)
353名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:40:22 ID:S8gce9Ma0
>>322
メーカーが小売りに返品を認めているのなら癌だな。
買い取りだから別に普通の事だ。
354名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:40:29 ID:e5d+KeUp0
+  ホッツ     +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,  
  _-'"         `;ミ、
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    割れやチートを本体内蔵の暗号キーだけで
 >ミ/         'γ、` ミ   防ぐのは難しいと思いますよ
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {  CFWを規制するより別の対策を考えた方が
  '|   /       レリ*   よろしいかと・・・・ 
+  i  (       }ィ' 
   `  ー---    /|` +   もし新たな対策を検討されるなら
    ヽ  ̄    / |__   僕らも喜んで協力させていただきます!
     `i、-- '´   |ソ:   みんなでPS3を盛り上げましょう!!

この時SCEがホッツの言うことに耳を傾けてればよかったのに・・・・。
355名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:40:35 ID:BCkJ0tMh0
まあ仕方ない…というかこれしか方法無いんでしょ
今のPS3は真っ裸なんだから

それにNGPみたいに
将来的に全てのソフトをDL専売にするつもりなんだろうし
中古ショップの概念がまず無いと思われ

そういう意味では健全ではあるけども、
コード通した本体認証の移行は360みたいにできてほしいけどな
ハード買い換える度に新コードいるとかなるとその内困るぞ…

あとコード自体の使用期間付はダメだろ
期間終了と同時にオンラインサーバーも閉じかねんぞマジで
356名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:40:39 ID:6DsXawnH0
>>341
酷すぎワロタw
357名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:40:41 ID:IqLIEZWti
>>351
ダブスタ糞ワロタw
358名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:40:51 ID:MYEw+NX+O
アレェ〜ッ?
ゴキブリさんどうして元気ないんですかぁ?
359名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:40:51 ID:moRnmZcXO
>>122
いちいち顔文字つけんな!
このマドブタヤロウスットコドッコイが!!
360名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:40:56 ID:sNdTNq3F0
まさか3DSもジャングルも、SONYの自爆に助けられるとは思わなかっただろうな
361名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:41:00 ID:cqua4V+oO
>>344
【中古屋倒産】今後PS3用ゲームにはすべて個別のシリアルコードが付けられる【買い取り拒否】
362名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:41:03 ID:lPKlrjve0
>>1
これはいい考えだ。
特に新作ソフトに導入するべき。 箱○でも同様
発売日の当日の10時頃からそのコードを使えるようにすればネタバレが防げる。
発売日前の2、3日くらいにフライングゲットしてもゲームが起動できないしな。
素晴らしいとは思わんか?
363名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:41:27 ID:BkuzzYFlO
李恥くんはスレの燃料になりに来てるだけだろ
364恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:41:43 ID:IotlgZft0
でもまああれだろ、こんな胡散臭いソースを信じて祭ってたら
ブーメラン返ってくるからやめたほうがいいよ?(^0^)
365名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:41:48 ID:K2XDXHqkP
ソニータイマーかwwwwww
366名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:42:50 ID:rOPYqd4O0
だから妄想スレじゃなくソースがあるスレだと
367名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:43:30 ID:rccjo/fM0
「フルプライスで買ったソフトが、見た目が綺麗なだけで糞ゲーだった場合」の
リスクヘッジ手段が奪われるわけで
消費者からも反感買うってわかってないのかなぁ
368恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:43:51 ID:IotlgZft0
>>361
そんな長いタイトル入らねえよ、新参(^0^)

【ブーメラン】PS3ソフトにシリアル導入?→デマでした

でいいだろ(^0^)
369名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:43:53 ID:cqua4V+oO
中古屋も全額先払いの予約しか受けなくなるんじゃね
370名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:43:56 ID:lJSrzQBB0
恥Wiiってwwwwww
こいつ引退したんじゃなかったか。
371名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:44:00 ID:e5d+KeUp0
SCE
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ  ハァハァ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /ふざけんな、ボケ!
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |誰がハッカーなんかと組むか!
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |訴えてやる!!
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

この短絡思考が全てをダメにしてるんだよな。
372名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:44:23 ID:3Hs6H1t0P
ソースがオランダってのがちょっと
373名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:44:24 ID:PhWoZrjJ0
SCEも思い切ったことしてんなあ
面白いからもっとやれ
374名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:44:24 ID:T8bHpn/J0
>>366

そいつはアホだから自分が発言した内容のことなんて
5秒足らずで忘れる痴呆症のメイド服オナニーなんですから

現に>>351
375名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:44:30 ID:aeECCNlJO
こんなの新品在庫したくないだろ小売りは
弱小小売りは予約数分しか仕入れないようになるのは目に見えてる

大体シリアル認証制はkeygenで即割れするのがPCからの伝統だから
割れが正規品として公認貰えてしまってますます酷いことになる

一番被害に会うのはギャルゲーの未開封コレクターだろうけどなw
376名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:44:31 ID:cSUKk8yFO
これはGJどんどんやれ
でもこれ本体も今までのようにホイホイ乗り換えできないな
377名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:44:37 ID:Chk7W1xo0
これに乗じて
ゲーム中も常にIDが出てて実況すると特定されるようにしたらどうか!
378名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:44:58 ID:mnfWj3iu0
これマジか
ルートキースレで「んなアホな事やるわけないわな、AHAHAHA」って笑ってた愚策じゃねぇか
379名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:45:01 ID:ORj/XRTbO
中古なくなったら割れが加速するだけだろ
380名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:45:08 ID:OwII1i5H0
これが噂のPS3の完全版ですね
381名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:45:16 ID:fVB/e7D8O
これ、マジならオワタだろ
シリアル以前に期間限定とか…
いつか、プレイ中に認証とか必要になりそうだな
382名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:45:44 ID:3qtVSUne0
これはダメだろ・・・
後から○○はやってみる価値ありって話聞いて
んじゃやってみようかってなったら
期限切れーw
アホかw
383恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:45:47 ID:IotlgZft0
>>372
だよなあ(^0^)
オランダなんて売春と大麻公認のDQN国だし反日国家だし・・・
せめて日経新聞ぐらいのソース持って来いよな
384名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:45:48 ID:6DsXawnH0
メイド服のはちまデビュー10秒前
385名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:46:19 ID:sNdTNq3F0
中古販売無くなってからPS3で糞ゲー出たら爆死じゃ済まんだろうなw
今まで以上に2chやレビューサイトで様子見する奴が増えるだろう
もちろん発売日のネタバレやネガにまともにやられる情弱も出る
386名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:47:25 ID:Chk7W1xo0
一番最初にFF13-2が大ダメージだよw
387名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:47:56 ID:e5d+KeUp0
>>381
既にアーカイブスのカプコンタイトルに
プレイ中ネット接続必須になってる物がある。
今後パケタイトルもみんなああいう仕様になるんだろうな。
388名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:48:08 ID:dw5mgkRg0
ますます中古PS2が売れるな
389名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:48:10 ID:T8bHpn/J0
>>351のあとに>>383


こいつはマジでキチガイだわwww
390名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:49:09 ID:cqua4V+oO
>>25
> 期限過ぎると売れ残った新品がそびえ立つクソになるの?

そびえ立つクソにワロタw

期限ギリギリに買えば買い叩けるかもなw
その前にシリアル自体割れそうだけど
391恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:49:13 ID:IotlgZft0
>>385
ユーザーも馬鹿じゃないから動画評論家のネガキャンの区別ぐらいつくっての(^0^)
あれだけ神ゲー連呼してたゼノブレやシュタゲがジワ売れしてないんだから、チカニシの工作なんて効果ないよ
392名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:49:21 ID:hrsnqpLZO
>>41

> 若者のPS3離れ加速!!

ワロタwww
393名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:49:38 ID:/l44Csc70
>>387
それアーカイブスじゃなくて海外ででたファイナルファイトのHDリメイクじゃなかったか
394名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:49:45 ID:rOPYqd4O0
ソース元になんの訂正も無い

本気でやるのかPS3go
395名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:50:03 ID:+wheL+Lc0
>>383
これ本当の事で世界的に導入された時の為に擁護がんばれよw
その方がスレ盛り上がるだろ
396名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:50:16 ID:42seIMu40
おまえら恥Wiiさんを責めるなよ
彼はおまえらのことを思って注意してくれているんだぞ
397恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 12:51:34 ID:IotlgZft0
>>395
この手の無名サイトのリークなんて当たったことないだろ(^0^)
信じるだけ無駄
398名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:51:54 ID:OwII1i5H0
3Gとかの最近のソニーの方針と繋がっててわかり易いと思うけどね
これはマジだろ
399名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:52:17 ID:oJBAuu+C0
普通にアカウント紐付けのコード入れるんじゃないのか
一回入力したアカウントでは再入力の必要はなし
誰かに貸すと借りた人はコード入力が必要
サブアカでやろうとしたら再入力は必要
それが計5回分でそれ以上の入力は弾かれる
だから一回入力したアカウントではいつでも遊べる
とかじゃないのかね
どちらにせよ悪質だとは思うが
400名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:52:21 ID:fVB/e7D8O
このシリアル5回までってどうやってカウントするの?
仮に中古としてうるとしても使える回数がわからないと売れないだろ
401名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:52:35 ID:Bd9TJOmXQ
なんでこんなに必死なんだろうね。
PS3にソフト出す時の約束事で絶対割れはありえませんとか書いちゃってたんだろうか?
402名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:52:44 ID:+2Td5vE40
さすがにオンだけの話だよな
403名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:53:16 ID:T8bHpn/J0
>>396
>>351



どう見ても突然絶叫をあげて暴れているだけですよ
404名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:53:26 ID:dw5mgkRg0
>>400
シリアルが入力される度にPS3が針でBDをギーーーーー
405名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:53:41 ID:kri5gGwi0
シリアルってことはオン環境必須じゃねえか
406名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:53:49 ID:Chk7W1xo0
別に信じようが信じまいが今からゲーム目的でPS3買う奴なんていないだろ。
BD様様だ。
407名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:54:04 ID:xYoB1my20
韓国人大歓喜だな
408名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:54:36 ID:IqLIEZWti
ルートキーも晒されたし今後割れも横行するから手を打ったぽいな
これくらいしか対処する方法ないんだろう

ホントSCEは後手に回って迷走してる
409名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:54:49 ID:T2dGd7WA0
ぶっちゃけ割れとか興味なかったんだけど、事実だったんだな
これが結局答えってことか
なんかすごいな…流れがさ
410名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:54:51 ID:BCypmd3G0
PS3・PSP中古ageのゲオさん息してるー?^^
411名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:55:09 ID:hrsnqpLZO
>>122

> なんでチカニシはホルホルしてんの?いいことじゃん(^0^)
> 中古はユーザーにとっては一時的にはお得かもしれんけど、
> メーカーにとっては害悪でしかないわけだから、中古排除でメーカーが儲かれば
> 回り回ってユーザーにも還元されるじゃん(^0^)

> 小売が困る?じゃあPS3ソフト取り扱いやめるか?それこそ小売が困るわ(^0^)








泣くなよ(笑)

412名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:55:32 ID:/3PdsftR0
国内は分からんが、海外はそんなに影響無いかも。
だって洋ゲー(特にFPS)はオンが全てだし、続編が出る度にユーザーはそっちに移行するだろう。
オンが盛況な間だけシリアルコードの期限が持てば、いけそうな気もする。
413名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:55:44 ID:BfsB4U7KO
「ユーザーは強制的に新品を購入する事になるがクソゲーを買わない様、選球目が磨かれる」
10点。
414名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:56:20 ID:eyfQlkHE0
中古なんて売らないし買わないなー。
415名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:56:23 ID:T2dGd7WA0
>>410
ゲオはどこよりもPS3を安く!ってチラシで書いてたからな
なんか笑えるw
416名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:57:19 ID:sNdTNq3F0
将来PS3にオプーナが移植されると新品でしか買えなくなるんですね分かります
417名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:57:49 ID:cqua4V+oO
>>1
どのみち無理じゃね?
オン環境ないと、オフシリアル認証だと偽シリアル認証で突破されたら終わりだし
オン環境の奴だけやるなんて意味がない

オフでパターン解析されたら終わり
418名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:57:58 ID:53rX9RQTO
やるなら早くやって欲しいね
ま やるわけないか
419名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:58:00 ID:hDx1RajL0
あれ?先月ぐらいからこういう話あったじゃん。何で今更って感じだ
420名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:58:11 ID:rOPYqd4O0
>>416
FF13をフルプライスで買えと
421名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:58:59 ID:Chk7W1xo0
逆に考えるんだ。
スクエニが売り逃げ先行型のクソゲーを作らなくなると。

先にゲーム作りを放棄しそうだけどな。
422名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:59:33 ID:rOPYqd4O0
>>419
ルートとられた問題に絡んでるんじゃねーの?

やられ放題だもの
423名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:59:34 ID:O4+0JDsQO
ネットに繋がないで入力すればいいだけじゃね?

カウントしようがないしネット環境がないユーザーはゲーム不可とかさすがに無いだろ
424名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:00:10 ID:0GBU+3ChO
>>419
「ソニーが〜」ってのは初めてじゃね?
425名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:00:38 ID:rOPYqd4O0
>>423
それは無理

オフの認証なんて一瞬で割れる
426名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:01:07 ID:2Tti5Q3i0
面白そうだから本当に導入してくれないかな〜
427名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:01:31 ID:xYoB1my20
PS3のシリアルコードは正義のシリアルコードw
428名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:01:34 ID:+lzeud6E0
>>397
というか無名サイトのソースでもあるだけましだろ恥垢ちゃんw

ソース無しの妄想設定で発狂してるゴキブリたちとは違うんですよ?w
その段階でゴキブリ側がなにを言おうと説得力が生まれないですw

チンコのカスでも風呂場で掃除してろよ社会の底辺ちゃんw
429名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:02:52 ID:IqLIEZWti
PS3が素人でも簡単に割れ出来るようになったら買おうかなw
430名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:03:01 ID:rccjo/fM0
>>425
オン必須の認証ならユーザーに逃げられて確実に死ぬ
下手すりゃ大規模裁判
オフでもできる認証なら速攻で解析される

逃げ道なし
431名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:03:32 ID:sNdTNq3F0
カメラで顔認証とかどうだ

エラー:80445
コノ顔ハ イケメン デハ アリマセン
432名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:03:40 ID:hDx1RajL0
>>422
いや何で今更スレ建ってるのかな〜って。先月からこういうソース無しの与太話あったのに。
433名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:04:27 ID:pRRUYGYB0
まぁ世界シェア1位と2位のXbox360とWiiは通常通りだから問題ないだろうね
次世代XboxとWiiは今世代と互換性あるだろうからPS3を選ぶ奴がアホにしか見えなかったわw
SCEは一度債務超過してるし、債務超過するような会社は何度でも同じこと繰り返すなw
馬鹿は死ななきゃ治らないとはよく言ったもんだ
434名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:05:08 ID:Chk7W1xo0
>>431
あったなゲハのコピペで
PSユーザーはイケメンみたいなのw
435名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:05:34 ID:g6h+cDNa0
登録期限なんか設定したら超高速でワゴン行きになるだけだろ
予約して買う奴なんていなくなるぞ
436名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:06:26 ID:hDx1RajL0
>>429
箱○以外は現行機種は全て素人でも簡単に割れるぞ。ハンダ付けはハードル高いからな〜
DSはマジコン買ってくるだけ、PSP、PS3、Wiiはそれぞれ適当なファイルを詰めて
USBメモリやらSDカード、メモステぶっ挿すだけで簡単に出来るw
437名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:06:39 ID:QEXVrfyRO
一部PCゲーみたいなことをしちゃうのか……
438名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:06:45 ID:HDIri+wd0
中古ソフト買う人はゲームメーカーからしてみればお客様でもなんでもない
GEOやブックオフが潤うだけ
439名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:07:38 ID:4/tAbMRP0
>>24
440名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:08:13 ID:16aJ2gqM0
こんなの導入されたらPS3売って他の機種買うことにするよ。
441名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:08:41 ID:E3ng4w6F0
>>393
こないだ配信開始したバイオニックコマンドー2もそうらしい。
アーカイブスではないな。
ttp://www.shacknews.com/onearticle.x/67362
442名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:09:30 ID:cqua4V+oO
>>421
たしかにFFACみたいなのしか作らなくなりそう
443名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:10:10 ID:W5ObveIw0
買おうと思っても少なくても店頭から姿を消すな
小売りは販売ボイコットするだろ
SONY直販のみになりそう
444名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:10:59 ID:PRmEGEZ1i
割れゴキブリ死亡(笑)
445名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:11:06 ID:cSUKk8yFO
ネット等要るなら小売に持ち込みで認証させればいいじゃんw
大作の発売日にはPS3抱えた行列ができるぞ
446名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:11:17 ID:QEXVrfyRO
>>438
元々、その中古を売った人がいるから、別にメーカーは損しない。
で、中古をメインで買う人はおそらく新品など殆ど買わない。
447名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:11:22 ID:3lKH2vkci
コードの期限て発売1年以内は必須で1年過ぎたら解放ってことじゃねーの?
448名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:12:13 ID:cqua4V+oO
>>431
髪型変わったらどうなるんだよw
449名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:12:51 ID:Chk7W1xo0
中古ソフトを買う人もゲームを話題にしたりはするからな。
娯楽にとって無関心が最大の敵なのに、木を見て森を見ずってやつですね。
450名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:13:23 ID:sNdTNq3F0
沢山在庫を抱えてくれる小売を潰したらメーカーも潰れるだろうな
定価で買ってくれる層が増えるとか期待し過ぎないほうがいい
今はゲーム以外にも選択肢は沢山あるからな
グリーとか3DSに逝くだろうな
451名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:13:32 ID:I40Horp90
これ発売して日が経ったPS3のソフト欲しくて店頭行ったら「取り寄せになります^^」って言われるようになるだろ
通販ショップも必要数以上取りたがらなくなるだろうし焦土作戦でもするつもりか
452名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:13:46 ID:4/tAbMRP0
>>448

ムリ スンナ
453名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:14:22 ID:PMnD6IYl0
これ確定したら他機種に乗り換えるゴキブリわんさか出てくるな
オンとか荒れるかも
454名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:14:48 ID:lmY5X1HBO
GEOはこれからXbox360を押していきます!
455名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:15:53 ID:86D7RKkf0
欧州はともかくとして、
日本でこれをやるなら、
四の五の言う前に小売りへの大量押しつけを止めることが筋だろ
家電屋以外の小売りがゲームなんて取り扱わなくなるぞ
456名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:15:53 ID:8kasQ6/E0
ゲーム発売日に買ってコード4人に売ったら元取れんじゃね?w
457名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:16:34 ID:sNdTNq3F0
>>448
顔データがSONYのサーバーに集められ、それをハッカーが流出(ry
458名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:16:40 ID:T8bHpn/J0
>>453

心配するな、NGPでも無料じゃないとダメな
貧乏人がほとんどだからゴキブリは箱○には殆ど来ないよ
Wiiは・・・わからないが
459名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:16:46 ID:u9nDOqOXO
>>453
彼らは月々400円も払えんみたいだから箱○は安心
460名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:17:23 ID:22N5/R4R0
>>455
通販だけで、いんじゃね?
461名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:17:53 ID:HDGFCOfe0
>>1
返品制度がない日本でこれやったら在庫抱えた小売が死ぬだろ
462名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:18:02 ID:lmY5X1HBO
>>453
乗り換えないよ
だってゴキだもん 乗り換えられる頭があるならすでに乗り換えてるか複数ハード持ってる

箱はオン有料だしやつらには耐えられんだろ〜(笑)
463名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:18:51 ID:Chk7W1xo0
そもそも小売にやる利益を排除したいんじゃないっけ。PSPgoみたいに。
464名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:18:59 ID:22N5/R4R0
>>456
同じシリアルで同時に認証はできないんじゃないかな
最後に認証したユーザーだけプレイできる事に
465名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:19:34 ID:9WyejmNG0
始まったか
ゲーム業界から立つ鳥跡を濁す作戦が
466名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:19:40 ID:SBFF4T/C0
これはどうなんだろう
ダウンロード販売もだけど
値下げで中古派を拾えれば芽があるんだろうか?
大作にはいいかもしれんが
固定ファンが3つ買うようなソフトは死ぬな
467名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:20:33 ID:oIwKyOUJO
ネットで出回る割れがシリアルをクラックされたもんになったらどうするんだろう
468名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:20:45 ID:IqLIEZWti
しかしwiiと箱○は平和だなぁー

この手のネガティブな話題がほとんどないな
出ても対応早いし沈静化も早い


逆にPS系ハードはこの手の話題ばっかだな
Linux削除→訴訟、ルートキー公開→訴訟、GT盗用問題、ネガティブハードNGP発表
469名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:21:05 ID:nkZg47Yy0
オフ専死亡確認www
470名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:21:32 ID:Tr8hF0Fw0
無料厨は携帯無料ゲーに逃げると思う
まあそれもそろそろ法規制されそうなんだが
471名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:22:08 ID:22N5/R4R0
>>463
実際、小売の存在意義ってメーカーにとっても消費者にとっても、薄くなったよね
店頭で試遊させてくれる店なら、かろうじて役に立っているかもしれないけど
472名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:22:15 ID:I40Horp90
割とマジでPS3売ろうかな・・・
正式発表された日に売るか・・・
473名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:22:42 ID:QEXVrfyRO
>>450
そういうことだな。
新品で買ったソフトがクソゲーだったら、その続編や
そのメーカーの商品を新品で買わない(或いは二の足を踏む)ってのは良く有るし。
逆に中古で買ったソフトが案外面白かったら、その続編を新品で発売日買いしたいと
なる人も出てくるだろうし。

しかし、最大の問題は中古が普通に、また一つの市場を形成している現状があるので
一般ユーザーからすれば、中古無くすなんてふざけるなと言う反発が起こり得るところかな。
ゲーム新品を一年に何本も買うユーザーなんて、一握りだろうし。
474名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:23:32 ID:US+XdkI1O
SCEは本当に自分の事だけしか考えてないな

これでSCEを否定する理由が一つ増えたわ

それに比べてMSと任天堂は
ユーザーにも小売にも優しいな
475 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:24:09 ID:LXis9s35P
安田氏: 日本もそうですが依然として中古問題は残っていて、この頃になってしんどいってやっと気づいてきたのではないかな。
必ず私はPSのビジネスに参入するときに、中古を許したらコピーを許すことと一緒だよと言ったのです。中古はだめよと言ったらお役所から呼び出されてしまいましたけどね(笑)。

ソフト産業というのは“モノ”というよりもコンテンツですので、それこそ2次使用を認めてしまうことについて私が言及したことは間違っていないと思っています。
それこそその線引きをしておかないと、方や一生懸命コピー対策をしていて、方や中古は放置されていて、
売れるはずの枚数が落ちるということはあってはいけない話です。日本のような先進国がそれを放置しているのは「あの国の人間は何も考えていねえな」
と私は思うのです(笑)。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100212_348760.html
476名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:24:12 ID:dxV0vEug0
>>468
都合の悪いことには、公式でコメントすら出さないからな
477名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:24:17 ID:Chk7W1xo0
>>471
小売が消滅すると一番困るのが
SCEが一番頼りにしてるスクエニなんだよね…こうなったら一番に逃げ出すわ。
478名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:25:03 ID:ixoV+o8OP
中古ユーザーだって、新品しか選択肢がなきゃ買うだろw

結局は中古売りメインな小売が死ぬだけだよ、ざまぁw
479名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:25:04 ID:86D7RKkf0
そもそも、一年後に使えなくなるソフトを素直に買う奴はいないだろ
確かに、一年後に同じゲームを遊ぶ確率はかなーり低い
でも購買心理って、そういうものじゃないよね
480名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:26:44 ID:22N5/R4R0
Steam Rakes In Almost $1 Billion in 2010
ttp://bit.ly/hzNkDi
481名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:27:24 ID:ugt1ccoo0
さすがにネタだよな。これ
482名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:27:30 ID:8oYxav8f0
PCゲーみたらわかるように認証回避だらけだし
認証とかすぐクラックされるのに一時しのぎじゃねーか、本体をどうにかしろよ
483名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:27:52 ID:QEXVrfyRO
>>478
買わないって選択肢もあるわけだが。
で、ゲハに居るような人間ならまだしも、一般のユーザーは
そっちを選ぶ可能性が高い。
484名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:28:05 ID:sNdTNq3F0
シリアルは出す! シリアルは出すが!
我々はまだ シリアルの時と回数の確認はしていない!
その事を どうか諸君らも 思い出していただきたい
つまり 我々がその気になれば
全て認証しない という事も 可能だという事!!
485名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:28:09 ID:cqua4V+oO
>>478
買わない。
DLのほうが高くて買い取り差額のが安い場合が多い。

シリアルやDLしかないならそれがないWiiや箱○、3DSに逃げるだけ
486名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:28:42 ID:8oYxav8f0
中古対策つうか、割れ対策だろ。
487名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:28:56 ID:yudf+v490
読んでないけど>>447でやりゃ問題ないんじゃね
ぜひやれ
488名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:29:04 ID:22N5/R4R0
>>477
どうしてスクエニは旧来の小売がいないと生きてゆけないのかな?
例えばソフトの販売をAmazonとコンビニでの予約販売に限定したら、
ドラクエの売り上げは何割減るだろうか
489名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:29:26 ID:Chk7W1xo0
割れ対策の結果、中古対策もしてしまう問題だな。
同時に二つも解決できるアイデアと考えてそうなのが怖いところw
490名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:29:41 ID:ugt1ccoo0
>>479
CODシリーズ涙目だな

今の状況(チート天国)見ちゃうと
新作出た時点で、好評に付き終了させるべきだったね
491名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:29:44 ID:IqLIEZWti
>>476
そうだね、sceの体質だよね
隠蔽体質だから後でバレて大問題になるんだよね

そういや最近のネガティブ事件に、
CODのチート地獄ってのもあったね、沈静化したんかな?
492名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:30:51 ID:SnVZMfNZ0
>>1元ソースには、シリアルコードの使用期限には触れられていないような気がする。
493名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:30:51 ID:H6Wu9b8D0
>>478
中古で買うのは大半が暇潰しでゲームするような人
暇潰しなら安い方が良いからな
高けりゃ当然違う暇潰し方法を選ぶだけ
494名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:31:01 ID:cqua4V+oO
>>482
クラックしてするために本体買う人がいるだけマシって感じになるだろうな
ソフトは日本人の上位5〜10%の裕福層しか買わなくなるだろう

今までの5%〜10%の売り上げになり
サードは箱○やWiiに逃げる
495名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:33:07 ID:tweBKtTc0
これオランダ独自の施策なのかWWなのかで
話が大きく変わってくるな
496名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:33:20 ID:u9nDOqOXO
もう去年から四天王以外は全然PS3に独占ソフト出さなくなってるじゃん
497名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:33:27 ID:hDx1RajL0
>>481
と言うか普通にネタ。>1の日付見てみりゃわかる。
マジで何で今更って話だわなぁ…
498名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:33:29 ID:0kty3HuI0
つまり処女だらけの世界になるという事か
499名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:33:39 ID:22N5/R4R0
小売店って新作ソフト1本売っていくら儲かるの?
やっぱり中古の方が儲かるんだよね?
500名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:34:00 ID:86D7RKkf0
>>494
しかし、国内箱は市場的に死亡
Wiiでは「PS3に出せや、糞が」という意見がネット中に踊ることになる

結果として、国内サードのソフト売り上げを吸収することは、据え置き市場では全く出来なくなり、
皆、3DSに逃亡するのでした

めでたし、めでたし
501名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:34:15 ID:PRmEGEZ1i
ユーザー的にはシリアル管理面倒
マルチタイトルなら箱へ…
中古扱うゲーム屋もシリアル管理面倒
割れ問題もあるし…
502名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:35:23 ID:Uhi9ND950
これ、オンだけの話でしょ
中古で買った奴はオフラインで遊べばおk
503名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:36:28 ID:Chk7W1xo0
>>488
大型タイトルを盾に、自社のタイトルを入れさせるというのができなくなるのではと。
ゲームしか扱ってない小売ならまだしも、Amazonにそれを強要して
同じように通じるならいいのかもしれんけど。
504名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:36:57 ID:IqLIEZWti
>>502
いやオフラインも含める
オンラインはすでにEAがやってる
505名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:37:16 ID:SnVZMfNZ0
>>499
一般的な店で、定価販売で2〜3割くらいの儲けと言われてる。
まあ定価販売の店って殆どないけどな。
506名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:37:22 ID:5ry77vmY0
時限付きシリアルって、ベスト版どうなんだろ
507名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:38:39 ID:sNdTNq3F0
それでは認証しますので、服を脱いでカメラの前でポーズを取ってください
508名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:39:21 ID:/l44Csc70
そういやNFS:HPがそうだったな
シリアルコード入力しないと一部機能が楽しめませんみたいな事言われて付属のシリアル入力した
シリアルが既に使われていた場合オンラインでシリアルをあらたに購入できるみたいな回避方法もあった
509名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:39:22 ID:3AlWAhUl0
なんか今更とかどこも一緒とか必死になってる速報民がいるね
火消しになってないけど
510名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:39:24 ID:T8bHpn/J0
>>507

/⌒\    /⌒ヽ
l  /ゴキブリ\  l
l  | /(;・;)(;・;)ヽ|  l
l .6| .. : )'e'( : .. |9 l
   `‐-==-‐ '
    V≡V  
   ニ||≡||ニ
    ∧ニ∧
    l .V l
511名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:40:36 ID:nkZg47Yy0
>>492
元記事は期限については触れられとらんね。
そこは勘違いか誇張やろう。

しかし英語ソース元がEDGEなのは
それなりに根拠ありってことなんやろうなぁ・・・
512名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:41:10 ID:CDJwGyE60
何秒で突破されるのか今から楽しみです
513名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:41:18 ID:ixoV+o8OP
>>508
ああ、箱のBFBC2も似たようなやつだったな
プレミアムコードとか言うのが付いてt、入力するとMAPとかが無料になるやつ
514名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:41:26 ID:BkuzzYFlO
NGPでの3G使った常時監視に続くんだな
515名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:43:33 ID:Uhi9ND950
>>504
そのEAがとってる方式を全部のソフトに義務付けるんじゃないの?
現実的な線としては。
516名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:43:47 ID:cqua4V+oO
突破されたあともネット環境ないやつはやりようがないからPS3から離れるだろ
特に金を出すゲーマーでもない一般人が買い取りもないのに高額出すわけがない
517名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:43:59 ID:yoP0Q7uA0
EAのネットコードは、今後入力しないと一切オンプレイ出来ないってタイプになるんでしょ
マスエフェ2のサーベラスネットとか、BFBC2のVIPコードとか中途半端に制限してただけだし
俺はこのEAの施策は結構有効なんじゃないかと思ってる
518名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:45:19 ID:AHFvRhrz0
今日も変態在日は元気ですねw
519名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:47:26 ID:IqLIEZWti
>>517
確かそれMoHで既にやってる
シリアル入れなきゃオン出来ないはず

>>515
ソースよめや
520名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:47:49 ID:Chk7W1xo0
PS3って3機種中でネット接続率低いんじゃなかったか。
BD保険で買ってる奴が自分で調べずコンポジットでつないでるなんて良くある事。
Wiiはフレッツと一緒に普及させていったんで絶対数は結構多いはず。
箱はいわずもがな。
521名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:50:34 ID:sNdTNq3F0
>>510
エラー:80447
童貞が検出されました
童貞はPS3をプレイする事は出来ません
522名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:50:51 ID:IqLIEZWti
MoHはまだVIPコードか
523名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:51:11 ID:vMGK3O9b0
>>463
そんな事しても買う人が減るだけなんだけどな。
「ゴミっぽい物でも実際やってダメなら売り飛ばせばまあ良いか」
今のゲームなんて殆どこれで成り立ってるから

期限付くならそれこそモンハンやポケモンと言った対戦ツールやパーティゲーと
手遅れのオタ用のコレクションとしてのアニゲーだけで良いし
524名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:53:12 ID:yoP0Q7uA0
>>522
俺が持ってるEAソフトでオンプレイにコード必須なのは
デッドスペース2だけだな
去年あたりに今後はオンプレイはコード必須って発言あったと思った
525名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:53:55 ID:tweBKtTc0
ソニーの業界荒らしは今に始まったことじゃないし
526名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 13:59:18 ID:aM6ROv2x0
5回は少なくね?同じ値段で消耗するとかふざけてないか?
527名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:00:34 ID:KkQWNFgz0
中古で売れない、中古で買えないって流れになったら、
今みたいに産廃としか言えないような屑ソフトが7000円、8000円の
定価で平気な顔して売っているのは通用しなくなるだろうな。

開発費がいくら掛かろうが、会社の状態がどうであろうが、
値段に見合った価値ってモノが求められるようになる。

スクエニがXBLAで糞ゲ連発なのに一律1200ゲイツなんて暴利やっても
周りに800ゲイツの良作が転がっているから誰も相手にしないのと同じ。

中古で売れる、買えるから糞ゲでも市場に流れるが、それができないなら
糞ゲに手を出す人は激減するだけだろうね。
528名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:00:35 ID:Chk7W1xo0
中古に流れない分、利益になったのなら価格に反映されるべきと言われたら…
529名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:01:55 ID:iIvS6MJ90
もう確定かのように叩いてる馬鹿はなんなんだろう
530名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:02:00 ID:y2KQq/7R0
何やったってもうPS3が逆転勝ちする事なんて不可能なんだから
とっとと諦めたほうがいいのに
531名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:02:41 ID:aM6ROv2x0
ちょっとやってみようかな程度のゲームじゃ間違いなく買い控えするな
532名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:03:40 ID:Tr8hF0Fw0
>>527
スクエニなんてもうブランド価値0なのにな
任天堂ゲーしか買わない一般人の方がよっぽどゲーム見る目があるわw
533名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:04:16 ID:fw+cUwYj0
マイクソのぼったくりオフィスの認証回数はたった2回だが?
534名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:07:10 ID:/l44Csc70
Officeってオンライン認証切れても電話すれば何回でもいけるんじゃないの
535名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:07:41 ID:vMGK3O9b0
>>529
他ハードに流れる噂はそれが事実のようにネガしまくるPSWは許されるが
PSWに対してそれを行う事は許さない(キチッ)
536名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:08:10 ID:/YbCnei90
本体だけじゃなくソフトも買い取り拒否w
537名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:08:25 ID:DXRhsvoq0
電話認証は当たり前にソニーもやるだろ
やるよな?
538名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:09:43 ID:ixoV+o8OP
むしろオフ専のPS3ユーザーって、
ゲームやれなくてもまあいいやって考えるんじゃね?
539名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:09:53 ID:KkQWNFgz0
>>533
あれは2回じゃなくて、2台だろ。
今いわれているシリアルコードは複数台を同時に稼動させられるのか?
540名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:09:57 ID:Uhi9ND950
>>537
そこまで徹底できればSCEを尊敬するw
541名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:10:04 ID:aCOcQxI/P
>>537
「当たり前」はSONYが最も嫌うことなんだぜ…
542名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:11:05 ID:SnVZMfNZ0
>>537
0990で始まる電話番号ならやるんじゃないかな。
543名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:11:24 ID:xkwt11NS0
>>533
四天王の日本一はWinすら割っていたが?
544名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:12:57 ID:dxV0vEug0
>>533
そんなに糞が好きなのか。
545名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:13:28 ID:BCypmd3G0
>>533
きみのVAIOはVAIO OSで無料のVAIO OFFICEが動いてるから
関係ないでしょ^^
546名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:15:42 ID:sNdTNq3F0
>>540
SONY代理店の委託従業員がお宅を訪問、家の中で個人面談をし
本体を確認、認証させていただきます
547名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:17:20 ID:N78GE28FO
電話認証なんて莫大な費用が掛かる
オラクルはライセンス関係は費用用対効果で
ユーザーを信じるようにしたようだ
548名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:18:38 ID:ixoV+o8OP
>>546
ただし、出張費と技術料はユーザー持ちwwwwww
549名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:21:43 ID:aCOcQxI/P
>>548
断ったらヤクザが登場か(ノ∀`)
550名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:21:51 ID:/YbCnei90
海外のゲームレンタルはどうなるんだろうな
551名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:22:01 ID:9mrFWeGA0
大本営発表待ち?
552名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:23:32 ID:cqua4V+oO
>>1
古い記事
オフ認証はすぐに突破される

PS3が売れまくってきてから牽制するための記事

PS3が割れだろうと売れまくれば25000円に値下がりしPS2がゲームつきDVDレコーダーとして大ヒットしだした時の価格になる。

それを阻止するため今更立てたスレなのでは
553名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:27:18 ID:d4pX15hF0
January 21, 2011
554名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:27:22 ID:jM9jdhFZ0
小売にそっぽ向かれれば終わりってのをgoさんで学んだんじゃなかったの?
555名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:29:01 ID:sNdTNq3F0
>>549
ローンならソニー銀行
生命保険はソニー損保
遺影の写真はソニーのサイバーショット
なんでも揃ってます
556名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:29:10 ID:/m5nI58B0
オフ専捨てるのか?
ソニーは馬鹿だけどそこまで馬鹿じゃないだろ
557名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:30:48 ID:3AlWAhUl0
今まだ2月上旬だけど1月下旬の記事って古いの?
558名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:30:49 ID:LzggT2GtO
中古でしか買えない貧乏くさい連中はPS3に縁がないから関係ないだろ
559名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:31:04 ID:Dwk8UXkN0
シリアル自体はいつかどこかが実験的にやってほしいと思ってたけど
回数制限と期間制限が意味不明やね。

回数は逆に割れを促進し、
期間は中古客=続編等で金出す可能性のある見込み顧客を遠ざけるだけだろ。
560名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:32:15 ID:yZjILJXd0
>>558
箱のLIVEで月額約400円かかるのが高くて払えないって言ってる連中がどうした
561名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:33:07 ID:jM9jdhFZ0
>>558
金が無い中高生は?
・・・と思ったが彼らのメインはPSPか
PS3のメイン購買層ったらグッズ類にはいくら投資しても惜しまないアニヲタ連中とかか?
それなら一理あるかもね
562名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:35:05 ID:QGuih1lW0
ゴキブリが箱買えない理由の1つに
友人や周りに箱貶しまくってPS3勧めまくったって経緯があるんだよ
どの面下げて買えっての
(アホなゴキブリに学生っぽいのが多いのはこういう理由)

買いたくても買えないから箱Wii貶してPS3を布教するしかないっていうね
563名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:35:11 ID:/m5nI58B0
つかシリアルなんてほとんど効果ないってPCソフトで散々証明されてるだろ
564名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:35:53 ID:aCOcQxI/P
>>561
お年玉でPS3買った奴もいるだろうさ
なにせソフトが無料だ
565名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:37:33 ID:xXsnEpmS0
>>560
それはタダで遊べるのにわざわざ金払ってる馬鹿な連中
566名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:38:50 ID:mGF29JlK0
そんな糞ゲーも新品で買わなければならない時代が来るのか・・・・・胸熱・・・・・
567名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:38:57 ID:/YbCnei90
PSNはタダでチートし放題の素晴らしい環境ですよねw
568名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:39:01 ID:MYEw+NX+O
>>552
日本語が不自由だな
569名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:39:19 ID:3E8LhJhc0
箱復活の時は来たれり!!

P S 3 自 爆 w w w w
570名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:39:20 ID:Tr8hF0Fw0
>>562
宗教上の理由じゃなくてプライドの問題か
なんかすげー納得
571名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:40:45 ID:/5s3wyJo0
このネタ自体はキー流出がらみのスレで見たな。
続報来たのかと思ったんだけどまだみたいね。
572名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:41:52 ID:SFWlLa1jP
これ小売どうすんのwwwwwwwwww
573名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:42:23 ID:pANYZHMS0
>>557
都合の悪いニュースは、今日出ても古いニュースだyp
574名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:42:27 ID:v/eU7KUK0
実際やることはないと思うけどね
小売の売り物でPS3だけ異常にめんどくさいことにならね
575名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:42:46 ID:0KmF7R1Q0
オフライン限定なら普通にクラックできそうな気がするが
もし仮にシリアルコードを導入したら逆にCFWに興味をもつ人が増える気がする
576名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:43:08 ID:JuYhILYl0
導入したとしても期間制限はさすがに無かったことにすると思うけどな
切れたやつ引き取らないと入荷メチャ絞られるでしょ。略予約販売のみになっても仕方が無い所業
577名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:44:12 ID:dxV0vEug0
>>565
だから日本のPS+ってあんなしょぼいのか
578名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:44:37 ID:Gc22Bvh+0
>>478
買いませんよw
そしてその「中小売りメインの小売り」ってやつの多くが
PSWのソフトを一杯仕入れてくれるPSWのお得意様ということ

今までのような中古落としを当て込んだ在庫の押し込みができなくなるよ
579名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:45:20 ID:pRRUYGYB0
PS3はソフト5800円、DLCでコイン10枚800円で買って1プレイ毎に1枚消費でいいんじゃね?
Xbox360に「遊ばない日もあるのに年間5000円も払えるか」って言ってるんだから、
遊ぶ毎に金がかかるようにすれば文句のつけようがないだろw
580名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:46:54 ID:xXsnEpmS0
>>577
月額400円とか大嘘ついてるが月額は815円だしな
体験版なら無料で落とせるし別にLiveにやりたいゲームないし払ってる奴はアホにしか思えんね
581名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:47:07 ID:pANYZHMS0
>>576
好評に付き終了があるから
期限あっても、問題ないだろ

期限付けたことにより
その日付まで保障しないといけない・・・

むしろ、神対応
582名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:48:31 ID:FRAz0h+3P
マジかよPS3本体どころかソフトも買取拒否


まぁ、中古に売れるソフト買ってませんし
583名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:49:35 ID:Kd8/VQq+0
NGPといいこれといい本当に追い込まれてんだなwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:49:46 ID:pRRUYGYB0
>>580
「Liveにやりたいゲームない」とかwww
お前馬鹿だろ
585名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:49:55 ID:qdTvh3EQ0
  ⊂<`∀´> <`∀´>っ ⊂<`∀´> <`∀´>っ
     ヽ ⊂) (っ /     ヽ ⊂)  (っ /
     ○J  し ○     ○J   し ○
⊂<丶`∀´> ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   <`∀´`>っ
  ヽ ⊂) < これで全て解決ニダ >  (っ /
   ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    し ○
⊂<丶`∀´> <丶`∀´>っ ⊂<`∀´`> <`∀´`>つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨!!!
      `J   し'              `J   し'
586名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:49:55 ID:tweBKtTc0
>>563
CCBDにすれば問題ない(棒
587名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:50:07 ID:mqPjpUlhO
俺の家ネット環境ないんだけど俺のPS3、ゲームできなくなっちゃうの?
588名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:50:15 ID:Chk7W1xo0
中古でどうにか回せるからメーカーも小売の取り分少なめで大量に押し付けられる。
中古で回せなきゃ小売がちょくちょく新品1000円とかやってる状態じゃ店維持できないよ。
589名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:50:32 ID:S8gce9Ma0
>>584
>>580>>562に該当する人なんだよ。
そっとしといてやるのが優しさ。
590名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:50:35 ID:yZjILJXd0
>>580
>Liveにやりたいゲームないし
ごめんなに言ってるのかわからない
591名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:51:42 ID:Tz723aS50
>>580
FF13が9240円以外大嘘だと言ってるようなもんだなそれは。
592名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:51:41 ID:2LRLXEWm0
日本でこれやるなら返品制度作らないと売れ残りソフトのシリアル期限切れで小売りが泣きを見るな
593名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:51:42 ID:Dwk8UXkN0
>>573
むしろこう言う都合の悪いスレに「いつの記事だよ」と書き込んで
一人でも多くに「なーんだいつもの古記事やろうか」と閉じさせられたらいいなという
そのための仕込みとしての古記事くん。
594名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:51:52 ID:xXsnEpmS0
>>584
Live対応ソフトで、か

まあ重箱の隅突いて喜んじゃってそんなに糞箱はつまらんのかね
595名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:52:40 ID:xXsnEpmS0
>>591
へぇー、月額815円以下で楽しめる方法あるんだ
ぜひ教えてほしいな
596名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:54:30 ID:T7x6w/kE0
といっても彼らは敬虔なPS教の信者達だからな。
教祖様が何をしようと、消費者としての自分が被る不利益など全く無視して賞賛するであろう。
597名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:55:27 ID:mGF29JlK0
>>595
俺、月額348円。
598名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:55:31 ID:uiypyLswO
俺はゴールドは年間2500円のを買ったから月額210円くらいで済んでるな。
体験版の先行配信やDLゲームの安売りも週変わりであるから、結構いいよ。
遊ぶゲームは多すぎて困ってるくらいだw
599名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:56:01 ID:yymPK80/O
ゴキちゃん、えらい古いやり方で話そらそうとしてるなw
600名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:56:13 ID:ixoV+o8OP
>>591
だが待って欲しい
FF13が9240円と言うことは、1年遊べば月額770円と言っても良いのではないんだろうか
601名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:56:23 ID:Tz723aS50
>>595
amazonで12か月分が4164円だけど。
602名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:57:01 ID:pRRUYGYB0
>>595
PSNのプレミアム会員(笑)って月額いくら?年額いくら?
教えてよ
603名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:57:14 ID:qdTvh3EQ0
ID:xXsnEpmS0が大馬鹿なのは揺ぎ無い事実だが
ゴールドじゃないとフレにメッセすら送れないのは不便だと思った
604名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:57:42 ID:i0kWjGmE0
でもプレステ教団の信者は隔離して
今もソニー製品が好きなヤツらって
今のソニー製品の何に魅力を感じたりしてるんだろ?
605名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:57:54 ID:Chk7W1xo0
>>600
1年遊ぶ強制なら逆に月額いただきたいくらいだろ
606名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:59:40 ID:sNdTNq3F0
円天みたいにソニー独自の通貨を作ればいいんじゃないか
なに、ネットマネーだという事にすれば大丈夫ご安心ください
607名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 14:59:44 ID:xXsnEpmS0
>>597-598 >>601
それは"月額あたり"であって月課金じゃないよ

アホを極めしID:Tz723aS50の例で喩えるなら、
FF1〜FF13まで全てがセットのフルセットスペシャルパック5万円なら
FF13を実質3800円で買える!って言ってるようなもん

ホント馬鹿な奴ら
608名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:00:06 ID:2LRLXEWm0
お前ら話がそれているぞ
今話し合う事はソニーが小売りに向かってマハムドオンを唱え始めたことだ
609名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:00:32 ID:xXsnEpmS0
>>603
未だ泳がされた事も気づけない馬鹿発見
610名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:01:06 ID:Tz723aS50
>>607
月額あたりだから月額じゃないときたかwwwww
611名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:01:20 ID:8CFMh4CM0
>>603
俺シルバーの時に普通にフレにメッセージ送ったけど
相手はゴールドだったな
612名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:01:36 ID:Cs5qv3KBO
ゴキブリがまたソニーにいじめられて発狂してんのか
613名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:02:15 ID:pANYZHMS0
>>607
えーと?
614名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:02:45 ID:XaIIZl3f0
>>603
なんとなく分かる気もするが、ゴールドじゃない人で
フレにメールを送る機会なんてないんじゃね?

リアフレならわざわざ箱○で送るより携帯なりでメール
送ったほうがよっぽど楽だし・・・。
615名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:02:48 ID:yEjZ/vlK0
話題逸らしが酷いな
616名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:02:54 ID:Chk7W1xo0
ゴッキーは後ろから撃たれながらそれでもよく戦ってるよね
617名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:02:55 ID:mGF29JlK0
>>607
>へぇー、月額815円以下で楽しめる方法あるんだ

だったら、お前の質問の仕方が悪いだろ。
日本語不自由過ぎw
618名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:03:05 ID:CBJwXGq10
>>603
シルバーだとPCから無理でも箱○からは送れるんじゃなかったか?
619名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:03:21 ID:JRRly0JCO
>>603
それはPCから箱にメール送る時の話だ
箱同士ならシルバーでもメール送れるわ
アホ(笑)
620名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:03:47 ID:znUq8QQ80
>>603
PCのWebサイト経由でメッセージ送るのはゴールド限定。
Xbox360からおくるのはシルバーでも可能。
621名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:03:48 ID:RF5xygwN0
実際に売ってる年間ゴールド権とありもしないFFパック比べられてもな
622名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:04:00 ID:yEjZ/vlK0
箱○の月額は他でやれ
623名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:04:21 ID:Tz723aS50
>>607
1.げつ‐がく【月額】-日本国語大辞典
〔名〕一か月当たりの金額。

だってよw 
624名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:04:51 ID:33rgxisR0
>>604
テレビはパネルがチョン製だから選択肢に入らないし
レコーダーはリンクの関係でテレビとあわせて買うし・・・。
最近全然ソニー製品買ってないよ。
今手元にあるのはPCで使ってるスピーカー位かな。
625名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:04:52 ID:uiypyLswO
>>603
本体からなら送れたと思うが。
共有タグ管理してるときにPCからメッセージ送れなくて難儀したなあw

まあLIVEに話そらしたい馬鹿はNG入れといてSCEのシリアル導入の話しようぜ。
626名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:05:24 ID:ixoV+o8OP
>>607
>へぇー、月額815円以下で楽しめる方法あるんだ
>ぜひ教えてほしいな

月課金とは言ってないじゃん自分
627名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:05:50 ID:T2dGd7WA0
>>607
う〜ん?
まあそれで良いのならそれでいいかな
628名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:05:59 ID:pRRUYGYB0
>>603
xbox.comから送れないけどXbox360にUSBキーボード挿せばPCみたいに入力できた、気がする
昔やった記憶があるけどその時シルバーメンバーだったか覚えてないな
629名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:06:12 ID:SDlc+RZZ0
こんなの全機種つけてもいいと思うけど
中古とか割れとかメーカーには何もメリットもないんだし
犯罪者も一掃出来て困る奴なんて中古売る臭い店か子供くらいだろ
630名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:06:37 ID:ixoV+o8OP
自らバカになってまで話題空視してソニーを守ろうと言う心意気やよし!

さて、シリアルの話に戻ろうかwwwwwwwwwwwwwwwww
631恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 15:06:45 ID:IotlgZft0
http://blog.esuteru.com/archives/2414536.html
http://jin115.com/archives/51751630.html

アフィカスがやりやがった・・・(^−^;)

おい、全力で行くか?
632名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:07:23 ID:xXsnEpmS0
>>621
まだ分かってないようだね

アホのI例は分かりにくいようだから食べ放題で考えてみるといい
1時間2000円の食べ放題と3時間3000円の食べ放題があったとする

いくら3時間の方が時間あたり安いからといって1時間でお腹がいっぱいになってしまったら無意味
貧弱なラインナップしかない糞箱で1年間遊び放題なんて一部の熱狂的なユーザーにしか恩恵はないんだよ
633名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:07:45 ID:T2dGd7WA0
アドレス見ただけでリンク先に行く気なくなる
634名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:07:50 ID:SFWlLa1jP
>>631
アフィカスのリンク貼んなカス
635名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:08:16 ID:xXsnEpmS0
>>623
だからそれは年会費から月額を算出したのであって月額じゃないの
ホントにアホな子ね
636恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2011/02/07(月) 15:09:11 ID:IotlgZft0
>>634
ごめん(;0;)
637名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:09:20 ID:mGF29JlK0
>>632
月額で突っ込まれた件はスルーなんだなお前ww
よく訓練されたゴキブ李だ。
638名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:09:29 ID:Tz723aS50
xXsnEpmS0

だれかこの馬鹿を回収しろやw 
639名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:09:50 ID:Cs5qv3KBO
>>632
2000円でバードカフェ食うのが好きならまあ止めないよ
640名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:10:09 ID:pRRUYGYB0
>>632
お前みたいな馬鹿が多いせいでNGPが酷い仕様になるっぽいけどw
SCEもお前みたいな馬鹿を相手にしても利益にならないって気づいたのかもな
バーカ
641名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:10:13 ID:vMGK3O9b0
>>604
好きで買ってるってか惰性が殆どだろ
家電に興味があったらソニーは購入候補から外れるし
642名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:10:17 ID:S8gce9Ma0
ID:xXsnEpmS0はゲーム云々より
プライドで後に引けなくなっている可哀想な子。
もうどっかのセンゴクさんみたいなもんだ。
643名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:11:32 ID:xjvz0ZtG0
ふたばじゃはちまのアドレスが有害サイトとして貼り付け禁止になってるから
2chでもそうならんかのう
644名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:11:52 ID:znUq8QQ80
>>632
1年間遊び放題なんて、一部の熱狂的なユーザーにしか恩恵がなくていいんだが?

そこまで遊ばない人のために、3か月とか1か月が用意されているんだろ。
645名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:12:59 ID:mGF29JlK0
>>644
さらに遊ばない人に、数ヶ月に一度の数日無料期間も。
646名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:13:30 ID:Q65Tlc0aP
俺は目先の安さに釣られて1年契約でゴールドにしたけどたまに初代ギアーズしかやってないわ
期待してた2も糞ゲー極まりなかったし併せて5500円損した気分

ホードが面白いっていう信者に騙されちまった
647名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:13:58 ID:l7qO3GZp0
CFWで回避できるんだろ、どうせ
648名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:14:03 ID:snetO1d60
NGPコケスレにもマジキチがいるぞ
何かあったのか?
649名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:14:06 ID:2LRLXEWm0
>>629
シリアル認証なんて簡単にクラックされるから割れ対策になんかならん
泣きを見るのは小売りと中古屋と出荷絞られるソフトハウス
650名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:14:13 ID:Cs5qv3KBO
ゴールド限定のアーケード安売りだけで元取れてるなあ
651名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:14:57 ID:xXsnEpmS0
>>644
じゃあ月額400円!実質400円!って声高に主張すんなよ糞痴漢って事だよ
652名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:15:05 ID:RF5xygwN0
いっそレンタルオンリーにしたらどうか
653名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:16:21 ID:pRRUYGYB0
まぁ、Xbox360の微々たるLIVE課金に文句があるならPS3で遊んでればいいよ

全ソフトにシリアルコード打って中古屋に売れないゲームを選ぶのは自由だからwww
654名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:17:45 ID:mGF29JlK0
>>651
事実を言ったら発狂するって、どんだけ基地外なんだよ・・・・・・
655名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:17:58 ID:znUq8QQ80
>>651
月額420円(=実質420円)ぐらいなのは事実なんだから主張しても良いだろ。
それとも、事実を言われると何かまずいことでもあるのか?
656名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:18:04 ID:Ui7YKwpJ0
家庭用ゲーム機でまさかのアクティベーション
すごい時代になったもんだ
657名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:18:17 ID:qdTvh3EQ0
しかし、これが事実ならますます面白くなりそうだ
是非、この愚行にソニーは踏み切っていただきたい
658名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:19:13 ID:/YbCnei90
>>646
安さに釣られてってゴールド何年目?
俺もほぼギアーズ1の為に課金し続けてるけど損と思ったこと無いわ
659名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:19:29 ID:xXsnEpmS0
>>655
一部の人にしか恩恵のない料金体系をあたかもその金額で月課金出来るように言ってるから問題だと言ってるんだが?
RODも神サポートで無問題だのホント都合の悪い事にはフタする一族だな痴漢って
660名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:20:03 ID:6DLMgacB0
>>651
月額400円も払えないからって泣くなよ
661名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:20:53 ID:1qRs8Zsi0
えw
本体変えたりHDD交換して期限越えてたらまたソフト買えと?w
662名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:20:56 ID:sNdTNq3F0
PS3に自我を持たせてPS3自身に認証させ判断をゆだねるのは
663名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:20:58 ID:SFWlLa1jP
>>656
これがPS3なんだよね(にっこり
664 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:21:07 ID:LXis9s35P
どうせ割れ厨はこんなん回避余裕だろ
665名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:21:18 ID:pANYZHMS0
LIVEの話よりPS+の話もしようぜ


って、ここスレって
666名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:21:36 ID:vMGK3O9b0
>>643
2chはもう管理人がやる気ないからな
2chの管理に時間割くならエロゲーの方が大事とかそんな連中が管理側に居るし
667名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:22:03 ID:mGF29JlK0
中高生 < ソフト友達4人にしか貸せないね・・・・・・・・
668名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:22:53 ID:znUq8QQ80
>>655
はいはい、わかったよ。
これからは年額で主張すりゃいいんだろ?

PlayStation Plus 年額:6000円(値引き無し)
Xbox Live 年額:5229円(Amazonで20%値引きも有り)
669名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:22:58 ID:v/eU7KUK0
>>666
よっぽど高給もらわんとわりに合わないだろ
便所の掃除なんて
670名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:23:12 ID:zpsq6vMr0
コード毎にスクラッチ方式なら中古もなんとかなりそう
1コード使用済み、4コード未使用とか一目でわかるし
コードが丸出しで印刷されてたら中古崩壊
671名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:23:27 ID:2xa3Qe8S0
他社はケツナシコードで対抗しろよ
672名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:24:41 ID:T7x6w/kE0
>>649
シリアル自体は生成できても、さらに消費期限付きだからなぁ。
期限1年だとしたら、何をしようが発売1年後にはゴミクズとなる。
喜んでるヤツこれわかってるのかなw
673名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:25:02 ID:Chk7W1xo0
>>667
教祖様は友達を減らせと言っている
674名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:25:05 ID:Q65Tlc0aP
>>658
1年ぐらい海外タグで1ヶ月無料ゴールド作って(今はもう対策されたけど)やってて、
空白の数年間の後にちょっと前にギアーズ3出るからゴールド買った1年目の若輩者
その3も延期されるしもう踏んだり蹴ったりだわ

あと初代ギアーズは海外版発売時からやってた先行組だけど
訳の分からんローカルルールとか出来てて空気悪すぎる
675名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:25:40 ID:33rgxisR0
>>649
サード
ロイアリティが高い
開発環境が糞でソフトが作りづらい
オンのサバ維持管理がサード持ち
体験版を配るにもSCEに金盗られる

小売
モデルチェンジや値下げ時の金額補償がない
なのにコロコロモデルチェンジや値下げを繰り返す
発売予定日直前でも平気で延期する
店のブログで正直に感想(稲船の悪口言うな、MOVEは感度が悪いなど)
述べただけで怒り狂った信者が突撃してくる

泣きみさせられるのは今に始まったことじゃないからw
676名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:25:54 ID:1qRs8Zsi0
>>670
>コード入力には期限が設定されていて、それ以降の入力は無効になるとのこと。

いつ売れるか判らんのにリスク負うかな?期限過ぎたらゴミだよ。
677名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:25:57 ID:2LRLXEWm0
>>672
FPS一年以上遊びたければ毎年ソフト買い直せって事ですねわかります
678名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:26:02 ID:SFWlLa1jP
>>670
どのコードが使われていないか調べる部分にゲーム性を見出した
679名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:26:09 ID:Ck7qzroF0
積みゲーが無理になるってこと?
意味がわからないんだけど
古ゲーのワゴンもなくなるのか?
680名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:26:36 ID:mGF29JlK0
>>674
携帯なのに頑張るね。
681名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:27:46 ID:Q65Tlc0aP
>>680
末尾P=携帯って新しい発想だな
682名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:28:13 ID:pANYZHMS0
>>672
ダービータイム オンライン・・・
683名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:28:26 ID:mGF29JlK0
>>677
消費期限があるのはシリアルコード入力だから、それは大丈夫だと思う。
684名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:28:07 ID:22vH9t2F0
シリアルつけたら純粋にソフト売れなくなるし

シリアルつけなかったらソフト割られまくるし

こりゃあかん、四面楚歌
685名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:29:12 ID:znUq8QQ80
>>679
購入したときにコードだけ入れておけば良いだけでは?
686名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:29:22 ID:mGF29JlK0
>>681
ごめん、勘違い。
Oと間違えた。
687名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:29:58 ID:rkRQ4X1r0
あちゃー



こんな仕様なら絶対に買わない
688名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:30:05 ID:ZWWgrFv70
今どき中古扱ってないのってデパートとかのおもちゃ売り場くらいだよなぁ
最近はDS、PSPばっかでPS3も結構棚少なくなってんのに
こんなん通ったら箱○笑えないくらい棚縮小なっちゃうんじゃねぇの?
689名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:30:19 ID:sNdTNq3F0
PS3「そう 私は 判断したのだ やはり 人間を滅ぼす 必要が あると」
690名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:31:16 ID:1qRs8Zsi0
買わないって言うより買えないw
期限付きとかありえね。
691名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:31:28 ID:cltE0gGO0
これはさっさとやって欲しいな
どうせPS3のゲームほぼ買わねーし、2、3年の運用でどうなるか興味ある
692名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:32:20 ID:2LRLXEWm0
>>684
それは間違い
シリアル付けても割れ厨はクラックするから無意味
693名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:32:50 ID:Kd8/VQq+0
確かにどうなるか興味あるな
694名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:33:31 ID:znUq8QQ80
>>692
オンライン認証で、常時オンライン監視付きなら意味あるんじゃないの?
695名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:33:41 ID:qML4NG3g0
小売からの返品可にすればいいんだよ
出荷数詐欺もしやすくなって一石二鳥
696名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:33:47 ID:Chk7W1xo0
割れるかどうかもだが、割るに値するソフトは続々出るのかね。
ああ、PS3だけが割れると箱からのマルチがまずなくなるのか。
697名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:33:52 ID:/KQviTAa0
PS3を買う理由がどうやっても見つからないので正直どうでもいい
698名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:34:00 ID:/YbCnei90
>>674
ホストに合わせるのが嫌なら自分で部屋立てるしか無いな
でもランクならなんでもありなんじゃね?
699名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:34:41 ID:qdTvh3EQ0
>>694
もちろん費用は各メーカー負担な!
SCEはやらないんでヨロシコ!
700名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:35:11 ID:2LRLXEWm0
>>694
又聞きだけど現状で既に常時認証も回避方法があるらしい
701名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:35:29 ID:2LRLXEWm0
PCゲーの話な
702名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:35:58 ID:mGF29JlK0
>>695
メーカー死んじゃう。
メーカーの利益は小売への販売だから返品されたら困る。
703名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:36:38 ID:5kValFYu0
遊びきったソフトを中古で売って、その金で新作ソフトを買うような人間は死ねって事ですね。
704名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:37:02 ID:vMGK3O9b0
ただそこまで制限するなら返品制度も要るだろうな
705名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:37:02 ID:l7qO3GZp0
つーか、これ何かの間違いじゃないの?
誤報だろ?

素人が考えても自殺行為にしか見えないのに
プロの経営者がそんな判断を下すとは思えない
706名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:38:37 ID:0QS6Pmkm0
>>705
ヒント:ソニー
707名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:39:01 ID:Chk7W1xo0
>>705
王者PS2から最下位に転落させられる所のやる事だよ。
708名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:39:02 ID:S8gce9Ma0
>>705
日本の経営者はまともな法整備もなければ
資産を日本に引き揚げる事すらできない中国に
工場を造りまくったからな。
経営者が賢いとは限らない。
709名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:39:34 ID:znUq8QQ80
>>704
返品制度付けると、SCEからの委託販売って形になって
値引きが許されなくなるぞw
710名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:39:39 ID:Q65Tlc0aP
>>698
ホストでってホストランサー禁止が常識なんでしょ今・・・
俺がホストやってんだから俺のルールに従えってのもどうなんかねぇ

相手がスナイパーだったからスモ炊いてチェンソー使ったら
次のラウンドで死体にスモ刺しされて殴られてキックされてビビったわ
その経緯話したらフレに色々教えてもらったけど暗黙ルール大杉
711名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:39:50 ID:pANYZHMS0
最近糞ゲーだらけ・・・、返品の山だな
とくにスクエニ

>>702
むしろ死んでくれ
712名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:40:12 ID:NGMBKomp0
>>704
しかしその返品制度もちゃんとやろうとする気があるか
あながち思えないのが所詮ソニーではある。
そうなったら、どこの小売もPS3ソフトを扱わなくなるかもしれん。
713名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:40:35 ID:sNdTNq3F0
認証に1年かかるようにすればいいんじゃね
714名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:40:41 ID:Ldtx1z290
中古はもちろん在庫とかワゴンも死ぬのか


これソフト売る奴、絶対サブアカでシリアル全部使いきってから売るだろうなwww
715名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:40:52 ID:yBtyEpxO0
>>705
出来ることが既存のものの完全下位互換なのに値段は既存のものより高い

なんて素人が考えても失敗が明かなものを販売できるところだぞ?
716名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:41:44 ID:5kValFYu0
つうかこれ独裁禁止法違反にならないのか?
PC用のソフトと全然違うんだしさ
717名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:41:45 ID:vMGK3O9b0
>>709
それでもゴミを押しつけられて1000円でも売れ残る状態よりは遥かに良いしな
第一に目を付けられたPS3なんて
718名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:42:06 ID:ZWWgrFv70
>>705
中古前々から敵視してるし
市場クラッシャーの前科もあるしなぁ
719名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:42:07 ID:X4APBZ2V0
あぶねえPS3そろそろ買おうかと思ったがパスするわ
720名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:42:28 ID:mGF29JlK0
>>710
ゲームなんて合う合わないがあるんだから、気に入らなきゃ
違うゲームに移行するのが建設的。

ギアーズに拘るなら別だけど。
721名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:43:28 ID:pANYZHMS0
>>709
値引き競争無くなるから、
むしろいいことでは?
722名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:43:32 ID:3eaLhIKq0
前もこんな記事あったけど
真偽がいっこうにでてこない
723名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:44:28 ID:Q65Tlc0aP
>>720
うん、だから2は糞ゲーだし1も当時と比べ空気悪いし3は延期になるし損したなってお話
今はもっぱらKZ2のオープンβやってる
724名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:44:56 ID:+U8wIbAi0
んでこれ信憑性はどうなの?
725名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:45:18 ID:2LRLXEWm0
値引き無くなったら客が買わんだろ
726名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:45:52 ID:T7x6w/kE0
>>713
THE 認証ゲーム
727名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:46:17 ID:1qRs8Zsi0
コピー防止なら入れた本体で一つのシリアル管理すれば済む話やん。
あほらし。
728名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:46:18 ID:L6dlusgl0
わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すごいwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwww
729名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:46:28 ID:8wFDDoBX0
そこまでやるなら全ソフト発売日にDL販売しろよ
730名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:46:43 ID:qtQ+wM9W0
おーいw
ディスク資産が無意味になるじゃないか。
731名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:47:04 ID:l7qO3GZp0
>>724
個人的には懐疑的だが、SCEの信用がドン底だからな
何をやらかしても不思議じゃないという流れのようだ
732名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:47:07 ID:TK/SHy2v0
>>712
一応返品は受け付けるけど、
「うちの商品返品するんすか〜スゴいすね〜握手してもらえませんか?」
とか言われる
733名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:48:57 ID:mGF29JlK0
>>723
面白くなかったから( or 自分に合わなかった)って
他人のせいにするのはゆとりだよ。
大人なんだから、よく調べてから買えばいい。

自己責任。
734名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:49:48 ID:R3EIaCYS0
もしこれが本当に実装されたら
PS3ソフトの中古買取は無くなるかもな
735名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:49:58 ID:/YbCnei90
>>710
ホスラン上等の部屋も時々立ってるからいいんじゃね?w
スモ刺しはまだいいけどキックするのは糞だな
まぁそんなやつは一部だからあんま気にすんな
736名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:50:57 ID:SnVZMfNZ0
>>729
DL販売は鯖の転送量にSCEが耐えられないような。
737名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:51:20 ID:pANYZHMS0
糞ゲー掴まない為にも
フラゲネタバレはいいことだな
738名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:51:27 ID:SDlc+RZZ0
はぁ・・・シリアルクラックされるってさそれネトゲのコードも
出来てるわけか?
739名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:52:53 ID:8wFDDoBX0
>>736
ああ、そうか
こういう時に無駄に大容量なのが痛いな
740名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:55:13 ID:81qayU380

  買い取り価格が高いからPS3版を買う(ゴキッ

741名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:56:08 ID:V2Hi8V050
オフ専→死亡
一般ユーザ→コード入力面倒 期限付きで死亡 
中古屋→死亡

割れ→CFWで回避

まあオンライン要素だけに制限つけるならいいんじゃね
「無料だから好評につき終了しても仕方ない」って昔からやってきたことだし
いつ終わるのかが明確になるだけだよ安心して
742名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:58:17 ID:mGF29JlK0
DQN < 本体ソフト買ってネットで残りの認証コード売れば1/5の価格でソフト買えね?
743名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:58:41 ID:T2frWb3A0
こんなんじゃ商品になんねぇんだよ(あそ棒読み)
744名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:59:04 ID:Chk7W1xo0
ニコニコでGT5をCMしたりしてたし
PS3のソフトも買わずにニコニコで済ませろってことなのか。
745名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 15:59:33 ID:q1/SoC3y0
こういう問題でいつも思うけど割れする犯罪者さえいなきゃよいのにな
ほんと生きてる価値もねーし大多数の一般人に迷惑かけるなよっ
746名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:00:13 ID:V2Hi8V050
>>651
価格コムで調べたバルクHDDの値段と比べてボッタクリボッタクリ騒いでる奴らが何言ってるんだ
747名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:02:12 ID:4Ll6Mg830
>>741
期限の方はブログ主の妄想or勘違いでしょ
一般ユーザーは面倒なだけで問題ない
748名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:02:34 ID:qtQ+wM9W0
これだと時限付きゲーム使用権って感じだな。
そもそもハード買い替えたら使えないゲームでてこない?
749名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:02:34 ID:rccjo/fM0
ネットすら見ないレベルのライトユーザーは
「シリアルコード入力必須」の時点で投げるぞ
どう考えても自殺プランだ
750名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:03:00 ID:xXsnEpmS0
>>746
4台セットのこのHDDを買えば1台あたりは〜円なんて言ってる奴はいない
それを平気で言っちゃうのが痴漢

<例>
・電源コードが発火?重体?死んでないんだから問題ない
・ROD?神サポートで修理してくれるから問題無い
・月額が高い?Amazonで1年分買えば問題ない
751名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:03:12 ID:81qayU380
>>745
自分ん家に鍵を掛けるようなもんだと思う他無いよ。
752名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:05:19 ID:81qayU380
PS3でHDD換装だなんて
またいつブリックするか分からんのにw
753名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:05:56 ID:rccjo/fM0
>>736
それ以前に従量課金制をやめない限り
サードソフトのDL販売って無理じゃね?
754名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:10:29 ID:E3ng4w6F0
>>750
なあ、HDD4台まとめ買いは現実的な買い方なのか?
ゴールドライセンスは年単位の方がむしろ現実的だが。
755名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:11:01 ID:znUq8QQ80
>>753
PSNをパスしてSteamで配信すれば問題解決だったりして。
756名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:11:33 ID:A0y/sHP+0
>>750
SCPH-5500の電源コード不良問題知らないの?
757名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:11:45 ID:pANYZHMS0
なんか、頭イカれてるなー
758名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:12:21 ID:ziR2Rnam0
>>1
これは……

新年からニュースが豊富すぎるぞPSWはw
759名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:12:42 ID:DI/dbWYX0
蔑称を平気で使う奴にまともな議論しても時間のムダ
760名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:13:12 ID:xXsnEpmS0
>>756
SCPH-5500の電源コード不良問題なんてしらねーよ
SCPH-5500ってそもそも初代PSじゃん

情弱が背伸びしたか?w
761名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:14:10 ID:xMiuHARC0
電源コードって旧箱じゃないの?
762名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:14:59 ID:5ry77vmY0
>>760-761
この流れww
763名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:15:46 ID:xXsnEpmS0
>>761
箱○で発火してボヤになってる

旧箱でも電源に問題があって発火騒ぎ=ブレーカー付き電源ケーブル配布してるけどまた別のお話
764名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:16:04 ID:vMGK3O9b0
>>745
つーか「ゲームで著作権絡みの違法行為をやっても平気、まず逮捕はない」
こんな認識をネット中にばら撒いた受け付けたニコ動画が一番害悪だと思うけどな。
割れ市ねとか言ってるニコ厨が自称一般人だったりするし
765名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:16:57 ID:rccjo/fM0
ソニーバッテリーが爆発して
海外でSONY BOMB呼ばわりされたのも別の話なの?
766名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:18:15 ID:A0y/sHP+0
>>760
この程度の話題も知らん情弱はゲハに不要だ。
767名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:18:31 ID:xXsnEpmS0
抽出 ID:A0y/sHP+0 (2回)

756 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 16:11:33 ID:A0y/sHP+0 [1/2]
>>750
SCPH-5500の電源コード不良問題知らないの?

766 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 16:18:15 ID:A0y/sHP+0 [2/2]
>>760
この程度の話題も知らん情弱はゲハに不要だ。



おまえら知ってた?
768名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:19:14 ID:SK/R5N1y0
PS2発売日に買った当時、メモリーカードのデータ消えたな
サポ連絡したらそんな症状知らんとか言われたが、後から不良品だったと判明して交換してもらった
あと初代はDVDのコピーガードスルーする神機能ついてたw
769名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:19:38 ID:81qayU380
シリアルコードの話しろよw
770名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:19:50 ID:ECdMNyUl0
マジかよ?
771名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:20:54 ID:c+cna07XO
>>1
PCゲーでもシリアルコードつけても割れ被害減らないし意味ないんじゃね?
772名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:21:44 ID:HOIP5MuT0
>>767
これでしょ? 当時報道されてたのを覚えてるぞ。
http://www.scei.co.jp/corporate/info/961222.html

平成10年…13年も前なんだな。
773名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:21:55 ID:Chk7W1xo0
>>768
あんなミスをするわけがない。
特典としてつけたとしか思えないと地方のラジオで言ってたな。
774名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:23:18 ID:ZWWgrFv70
>>754
毎月、月単位で買ってる馬鹿なんていないだろうしな
775名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:23:23 ID:xXsnEpmS0
>>768
それって実はメモリカード側の不良じゃなくてPS2側の不良だったんだけどな
PS2のメモカへの供給電圧が高すぎてメモリーのデータが飛ぶっていう

糞箱の電源ケーブル同様にメモリーカード側にマージン取って対策したけど

>>772
おお、知らなかったわ
しかしソニーはえらいね、ちゃんと今でも不具合を告知してて
マイ糞はガリガリ君の無償交換ページも消してサポートも打ちきったからな

この親にしてこの子ありって印象だな
776名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:23:23 ID:SK/R5N1y0
>>773
たしかSCE焦ってアップデートディスクをタダで配ったんだよな
セブンイレブンで貰えたの覚えてる
777名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:23:28 ID:xMiuHARC0
シリアルコードって北米とか返品ある国ではどうなるんだろね
日本だと小売りが死んじゃう
778名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:24:35 ID:8wFDDoBX0
てか常時オンライン認証でもするつもりなのかね
オフラインユーザー完全に切り捨てちゃって成り立つ商売なのか?
779名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:24:39 ID:/O623q2k0
コインで削る方式にして、全部削ってますので買い取れませんみたいな
780名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:25:56 ID:SK/R5N1y0
ってかPS3で一番困ったことはこれだろう
俺当事者なので、何でも聞いてくれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1326951.jpg
781名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:25:56 ID:eb3alIcN0
>>775
情弱が背伸びしちゃったなw
782名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:27:26 ID:xXsnEpmS0
>>781
そら現行機の話してる時に初代PSの話持ち出されても困るw

しかし糞箱って電源発火問題のサポートページも打ち切ったんだな
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050218/xbox.htm

ソニーは今でも告知してるのになんて極悪卑劣な企業なんだろう・・
783名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:27:41 ID:81qayU380
VF5なんか熱帯のある360版より、
熱帯のないPS3版の方が売れたんだよね
784名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:29:12 ID:kk7bOLdw0
>>779
スクラッチは上手く印刷しないと削らずに見れるからなぁ
コードの文字色を薄くすると強く削ると読めなくなるし難しいかも
785名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:29:39 ID:SK/R5N1y0
>>782
ソニーはソネットの件は画像んしいて検索引っかからないようにしてたね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1326955.gif
786名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:29:42 ID:Chk7W1xo0
まぁまぁ、マルチ共有ハード同士仲良くしようよ。
割れが進行するとPS3だけマルチなくなっちゃうかもしれないけどさ。
787名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:30:04 ID:S8gce9Ma0
PS3のソフトにシリアルコードの入力が必要になるかもしれない話題のスレで
延々と関係のない機種の話を続ける人は情弱というより、もはや文盲。
788名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:32:55 ID:81qayU380
シリアル付けたところで、
PS3本体のセキュリティの根本の解決にはならねーよな。

ただでさえノーガードなのに
これ以上ネットに繋げさせて何を企んでるのやら。
789名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:33:04 ID:CmR5hqes0
パソコンソフトみたいに、オンライン本人認証にすればいいのに
なんでコピーワンスみたいな発想なんだ
790名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:33:15 ID:xMiuHARC0
キージェネとか出てきて終わるだけ泣きがする
791名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:33:41 ID:JeldYzbG0
ゲームも再販制度の対象にするしかないな
これで小売の問題も解決だ
792名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:33:50 ID:SK/R5N1y0
これが実現されたら、マルチソフトはPS3だけ余分な手間かかるってことか
793名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:33:58 ID:If2YYB/Z0
オンライン認証だとかなりの数で存在するオフ専が死ぬ
794名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:34:49 ID:Hu+EiWoe0
PSは最後まで業界荒らししか出来ないのか。
795名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:36:10 ID:jMd8dicQO
>>793
一応、日本のPS3ユーザーの8割はネットつないでるみたいだけどね。
796名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:36:50 ID:2LRLXEWm0
それどうせネットアンケートだろw
797名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:37:23 ID:CYxiyKJe0
>>668
オレは1900円で12ヶ月ゴールド買ったけどなぁ、2年分。
モンハン流れの奴。
798名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:37:59 ID:aCOcQxI/P
>>795
結構な数字だな。
そりゃサードも逃げ出すわw
799名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:38:02 ID:/MtBe2gM0
PSW崩壊フラグが多いな、今年は特にw
800名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:38:06 ID:SK/R5N1y0
買う前にソフトのパッケージ裏をマジマジと確認して
「本ソフトをプレイするためにはインターネット環境が必要です」という文字があったらオフ専の人はアウトか
確認怠ったりして「動かない」「遊べない」とか言う人間が絶対出るだろうな
パッケージ裏に記載されてるっつても、そういう人は納得しないだろう
なんたって新型360でディスク回転中にうg化すなと書いてあっても難癖つける輩だw
801名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:38:25 ID:CSo+Ndua0
>>780
ゴキに散々割れユーザー扱いされて大変でしたね
802名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:39:13 ID:81qayU380
>>795
売り上げも2割減ってことか。
サードも死ぬか、ことさらに手を抜かないとやってけないって事だな。
803名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:39:38 ID:Chk7W1xo0
>>795
それなら問題なく>>1を敢行できるな!
804名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:39:54 ID:A2pH22DH0
8割なんてありえるの?
オタ多めの箱通調査でLive利用率6割って話なのに
805名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:40:31 ID:T7x6w/kE0
シリアルよりも消費期限が問題だと思うんだが。

どうやって期限を管理するのか?オンライン?
期限切れの小売の在庫はどうなるのか?
本体故障や買い換え時は?
806名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:41:35 ID:uWmlcgOC0
>>777
その通り
シリアルコードは割れ対策の一案に過ぎない
ビジネスで考えるとコスト増・売り上げ減
家庭用ゲーム機のシリアルコード導入はあり得ない

807名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:42:12 ID:l7qO3GZp0
>>804
環境さえあれば無料で繋げるんだから、有り得ない数字じゃないと
思うけど
808名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:42:28 ID:RF5xygwN0
なお、このソフトは自動的に消滅する(シュワシュワ〜)
809名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:42:31 ID:wLerC9uJ0
新品ソフトが1年売れなかったら只の円盤になっちまうのか
小売も大打撃じゃね?
810名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:44:35 ID:2LRLXEWm0
>>806
割れ対策にはならないよ
現状PCゲーのアクチが発売日にクラックされてなんの意味もなしていないように
小売りいじめにしかならない
811名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:44:49 ID:A2pH22DH0
>>807
xboxもシルバーは無料だから条件は同じ
ネット環境があってもPCだけしかつながないってヤツいっぱいいるらしいよ
812名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:45:02 ID:ps3FJ29CP
PS3中古、いつぐらいから安くなるかな?
DLゲーだけやりたいから、一万切ったら買いたいけど。
813名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:45:04 ID:qWU11LCL0
割れに対してちょっぴりでも効果あんの?
それなら支持すっけど
814名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:46:01 ID:8wFDDoBX0
>>813
現状で言えばPCソフトは関係ない人が怠いだけ
815名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:46:18 ID:CmR5hqes0
この問題で中古屋意外のユーザーが懸念する問題は

「数年後、久々に古いゲームしようとしても回数または期限切れててきねーじゃん!

ってとこなんだろうけど、多分ソニー側は数年後PS4とかPS5とかになった時に
古いソフトはアーカイブスで出しますのでwって事なんだと思う


816名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:46:26 ID:d3GKFRM+0
>>812
1万切りってジャンク品とかじゃねーと無理じゃね
817名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:46:31 ID:T2dGd7WA0
よくわからんがPS3ソフトにシリアルコードが導入されるのは箱〇のせい
ってのが信者の主張か?
うん、わからん
818名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:46:58 ID:l7qO3GZp0
>>811
なるほど、だったら8割は確かに多いな
ソニーの公表する数字ってのも信用できないし
819名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:47:09 ID:0zRCNpk60
メディクリ白書でも5割いってないんだけどね、どのハードも
どっから8割とか言い出せるのか
820名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:47:18 ID:jMd8dicQO
>>804
NGPの発表会かなんかで平井が言ってたよ確か。
LIVEは有料(ゴールド)ユーザーが5割?6割だったっけか。

821名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:47:22 ID:xEAqHtWlO
SCEって時間が経つとゲームが劣化して行く特許申請してたよな?

シリアル入力しないと劣化したりしてw
822名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:48:18 ID:eCv4u5Q80
>>817
まあ彼らの脳内では
PS3にソフトが出ないのも出ても売れないのも
この間PS3がハックされたのも全部チカニシのせいらしいしな
823名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:48:33 ID:Chk7W1xo0
シリアル入力しないとHDDブレイカーみたいに
PS3本体がCDに穴開けるようにすれば…!
824名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:48:37 ID:W5ObveIw0
Windowsのように電話による認証も加えるぐらいかねオフ専には
かなり面倒だけどね
825名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:49:09 ID:If2YYB/Z0
8割のソースはこれかな?アメリカでの調査みたいだけど。
http://www.gamasutra.com/view/news/28058/Study_PS3_Has_Highest_Percentage_Of_Connected_Consoles.php?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+GamasutraNews+%28Gamasutra+News%29

売上2割減ってのもけっこうでかいと思うけどね
826名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:50:13 ID:2LRLXEWm0
>>822
クラックに使ったPCのOSは窓だからクラッカーはチカニシくらい言いそうだなw
827名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:50:40 ID:eCv4u5Q80
PS3は1人が副アカ捨てアカ当たり前なんだろ?
箱○も海外タグ持つのが常識になってきてるっぽいけどさ・・・w

その分抜いたら相当下がりそうなもんだが
828名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:51:47 ID:81qayU380
認証鯖が無くなったらどうしようもなくなるんだなw
解除パッチ作っても、いつでもDL出来るようにしておかなきゃなんないし。

それともこれすらサードに押しつけるのかなw
829名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:52:03 ID:DLtIN3yvO
>>815
PS5とか出るかわからんし今のアーカイブスでもPSソフト全部出来てないから無理だべ
830名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:52:10 ID:/KQviTAa0
ID:xXsnEpmS0は5時になったら消える
831名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:52:38 ID:Qy+H8blQ0
元記事には入力期限があるなんて書いてなかった
832名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:52:53 ID:BV9SyBHo0
俺は発売日に買って、積んで
開封するのが10年後とか普通にあるんだよなぁ・・・
833名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:52:59 ID:G7ZADjlm0
普及台数に対してゴールド会員が何人いるかって話だろ?
一人が複数のアカウントをゴールドにすることはほとんど無いだろうし
834名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:53:04 ID:Chk7W1xo0
>>829
言い訳としてはありそう。
835名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:53:12 ID:HOIP5MuT0
正直、PSNもXboxLiveも個人で複数アカウント取れるし、
ぶっちゃけ該当ハード持ってなくてもアカウント取れるんで
(PSNはPSPでも使っているし、XboxLiveはWindowsLiveの関係もある)
アカウント数との比較はPS3・Xbox360のネット接続率の指標にならんと思う。

>>775
逆に俺はXbox/Xbox360で電源リコールかかってることの方を初めて知ったわ。

まー、旧Xboxはこの辺りの家電的な事情にかなり不慣れな感じはしたな。
正直、この当時のいかにも「洋物」な感じだった練度の低さって
今でも日本でXbox系の印象が良くない理由の一つだと思う。
836名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:54:17 ID:uWmlcgOC0
>>810
だから一案だって書いただろ
SONYが割れ対策会議するとしたらフローチャート式に書いていくだろ
837名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 16:59:46 ID:VQMuSmyE0
あーらら
にわかには信じがたいが
そういう冗談みたいなヘマやって来たのがSCEだしなぁ
どうすんだか
838名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:00:16 ID:yVOFAnpB0
どうだろうな〜
PCを見る限り、いくらシリアルつけても突破されるんだよね
ゲームイメージ+Keygen.zipみたいな形になるだけな可能性が・・・ 署名付きでアプリも動くし

とはいえ、流石に不便すぎるからガセだと思うんだよね。ソース元がどんだけ信頼できるとこなのか知らないけど・・・
839名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:00:52 ID:xXsnEpmS0
>>830
マジで!!!
840名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:02:07 ID:81qayU380
ID:xXsnEpmS0「(チッ、残業だぜ…
841名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:03:27 ID:pANYZHMS0
17時退社、早いな
842名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:04:13 ID:G7ZADjlm0
これ実装されたらFFは売れなくなるんじゃ
843名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:04:38 ID:xXsnEpmS0
どうでもいいけど5時に退社出来るって発想が学生気分っぽいな
844名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:05:41 ID:FiSaADQPO
>>835
箱○には電源リコールなんてなかったと思うが。
845名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:06:20 ID:rccjo/fM0
フラゲして早解き即売りで安く遊ぶスタイルの学生は
全滅だろうな
846名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:07:22 ID:jMd8dicQO
>>844
カステラのせいで家が燃えたってニュースなら知ってる
847名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:07:30 ID:Chk7W1xo0
いまや学生がメインの客層なのにな
848名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:08:34 ID:IBAILJZt0
>>843
あれあなた学生じゃないんだ
849名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:09:46 ID:jMd8dicQO
>>845
フラゲしてラスボスとかネタバレしまくる奴は滅ぶべき。
850名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:11:26 ID:2LRLXEWm0
仕事の出来る奴は残業しない
851名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:11:27 ID:FiSaADQPO
>>846
それカステラが燃えたってだけで、原因不明なままだったはずだが?

あれ以来同様の報告もないし、トラッキング発火か何かじゃねーの?
852名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:11:30 ID:CmR5hqes0
NHKの調べだと世界的にはゲームを一番買うのは40代らしいけど
853名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:13:20 ID:25/GOKX1O
これは別に良くないか?
854名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:13:29 ID:vMGK3O9b0
子供に買い与える世代でもあるからな
855名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:13:53 ID:BjfdtPBO0
「5時に退社出来るって発想が学生っぽい」と言うが、
実際ゲハには「5時になるとピタッと書き込みが止まる」と言う不思議な輩が生息してる困る
気味悪い位に規則正しくスレageたりとかね
856名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:14:16 ID:pANYZHMS0
>>843
工場系だと、16時45分定時とかあるよ

ライン系だけで、システム系は定時になってなかったけど
857名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:14:41 ID:BjfdtPBO0
× してる困る
○ してるのが困る

うっかり消してしもた
858名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:15:01 ID:SK/R5N1y0
859名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:15:05 ID:22N5/R4R0
>>853
困るのは、小売業者くらいだろう
で、騒いでるんだろう
860名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:15:10 ID:Z2OIvFY90
つ公務員
861名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:16:16 ID:HOIP5MuT0
調べてみたが、リコールにまで至ってるのは旧Xboxの方だけで
Xbox360のカステラについてはリコール出てはいないみたいだな。
燃えたって話は個別案件か。

定時は会社によって違うもんじゃねえの? うちは18時定時だし。サボリーマンでスマ。
862名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:17:08 ID:jMd8dicQO
>>852
MW2の発売日にイギリスの最高裁判事が休みを取ったってニュース見たな。
863名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:18:17 ID:kOIcAotU0
キージェネまだですかねぇになるだけ
864 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:19:45 ID:GDvSy//MP
>>853
結局迷惑するのは正規ユーザーだなぁって話じゃねぇの?
こんなことしても割れ厨にどれほどの効果があるのやら・・・PCゲーみてるとね。
865名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:22:37 ID:6hKTQV450
神対応
866名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:22:41 ID:1qRs8Zsi0
結果的に縛られるのは正規ユーザーだけだからなぁw
割れ厨だけは回避して今まで通り、対策出来たと安心のメーカーww
867名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:24:09 ID:T2dGd7WA0
割れ対策ってのはタテマエで
中古市場を邪魔と考えてるんで無いの?

オフラインアクティ仕込んでも
割れ厨はあっという間に対策するけど、そんなのは無視
中古市場を鋭く切り裂けるだろう。
868名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:24:12 ID:HOIP5MuT0
>>864
同感。
さんざん言われてるけど、海賊版対策に名を借りて、ハッカーに責任転嫁して
中古潰しがやりたいようにしか見えない。
869名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:25:10 ID:Chk7W1xo0
割れを口実に、中古撲滅の悲願達成ってか
870名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:27:30 ID:rccjo/fM0
困るのは小売だけじゃない
「つまらなかったら売れば被害を最小限にできる」ってリスクヘッジ手段がなくなるから
消費者も困る
確実に買い控えが増えるぞ
871名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:28:42 ID:6BZLABbQ0
シリアルさえ残しておけばプレイできるんなら問題ないんだけどなぁ
中古撲滅したら新品なくなりましたじゃ洒落にならん
872名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:29:13 ID:v4a5KUI7i
売れないなら買わないって中高生多いだろうな
873名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:29:44 ID:tAKmPn3mO
もちろんネタだろ?
874名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:30:12 ID:81qayU380
古いゲーム売って新品の資金に、ってことも出来なくなるわけか
875名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:30:43 ID:0G/EHQb+0
>>855
最近じゃ派遣は定時で強制的に帰らせるから別におかしな話ではない
876名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:31:19 ID:2LRLXEWm0
シリアルの回数制限無かったら中古問題ないだろうけど割れ対策にはならん
回数制限あったら中古壊滅、割れ中にシリアル総当たりされて新品でソフト買ったのにシリアル無効とかありそうw
877名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:32:21 ID:rccjo/fM0
ところでID:xXsnEpmS0の書き込みがピタッと止まってるんだが
やっぱり17時退社じゃないのか?w
878名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:33:18 ID:hzew6EZj0
実施されたとしてもマルチタイトルは360版買って
PS3版は独占タイトルだけってすれば、殆ど影響ないでしょ

宗教上の理由がある人以外は
879名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:34:01 ID:Chk7W1xo0
そう、クソゲーでも手元においておかなくてはならない。
一度掴んだらまず、情報サイトで内容を聞いてから買うようにする
→ニコニコにたどり着く→最後まで見る→最後まで実況しろ!ただで見せろ!

\(^o^)/オワタ
880名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:35:23 ID:xXsnEpmS0
>>877
恥ずかしいからそれ以上言わない方がいいぞ
881名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:36:03 ID:62fRjTa10
>>880
おいおい・・・・サービス残業か??
882名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:37:17 ID:rccjo/fM0
おかえりw
その調子で張り付いていてくれたまえ
883名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:37:39 ID:cZB1deyj0
>>877
こういうお仕事は基本、自宅に多回線引いてるか、
ネカフェなどでスマホ並べてやるのが一般的だって昆虫学者さんがいってた!
884 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:38:45 ID:GDvSy//MP
>>879
実況は宣伝になる(キリッ
とかいうアホが存在してるからなぁ・・・
メーカーが黙認してくれてるって事を解ってないアホが多すぎる
885名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:39:02 ID:Tr8hF0Fw0
>>852
VCS直撃世代じゃないか
886名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:39:21 ID:iS9vNbMd0
シリアル導入したらアメリカ発狂しそうだな
確かアメリカって中古王国で
普通に半年プレイしたゲームを
半年以内なら理由もなく返品できるんでしょ?
887名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:41:24 ID:rccjo/fM0
>>886
いや新品の返品が出来る分、中古市場がなかった
最近になって大手チェーン店舗が中古取り扱いを始めるとかなんとか言ってたり
あと確かレンタルはあるはず
888一角超獣バキシム ◆y/bgX3VO0M :2011/02/07(月) 17:43:31 ID:7dKs/ZAA0
腐肉の策だろ
ある程度は
任豚は馬鹿だな
何も対策しないのもいかんだと思うがね
889名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:43:33 ID:5K29VON/0
>>880
出現時間と出現スレが同じすぎるぞw
いい友達になれるなw

ID:xXsnEpmS0
http://hissi.org/read.php/ghard/20110207/eFhzbkVwbVMw.html

ID:Q65Tlc0aP
http://hissi.org/read.php/ghard/20110207/UTY1VGxjMGFQ.html
890名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:44:09 ID:pANYZHMS0
定時マダー?
891 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:44:33 ID:GDvSy//MP
>>888
腐肉の策ってなんだ?臭そうだなそれ
892名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:46:00 ID:v/eU7KUK0
腐肉の策か、ジャッカルみたいでかっこいいな
893名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:48:11 ID:CDJwGyE60
期限付きのシリアルコードって、中古だけでなく店の売れ残りもゴミになるのか
中小が何社潰れるかな
894名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:49:09 ID:QNSIMtzD0
>>888
面白発言スレに載せてもらいたいのか?
895名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:50:27 ID:l7qO3GZp0
>>894
でも、言い得て妙じゃね?
896名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:50:38 ID:H1O1gnga0
ほんとゴキブ李って日本語不自由な奴しかいねえな、さすが韓国No1ハード
897名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 17:52:00 ID:q28MytOsO
>>887
てかこれ、レンタルも完全に潰れるよな。
898名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:04:27 ID:IBAILJZt0
>>880
で、なんで書き込みやめたの?
899名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:06:35 ID:Jv31UHiL0
>>898
書き込みやめたのも腐肉の策なんだよ、言わせんな恥ずかしい
900名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:08:38 ID:2LRLXEWm0
残業申請出してきたんだろ
901名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:12:02 ID:VFuCOmsrO
これは最悪だな 家庭用ゲーム機で有ることを捨てたも同然
902一角超獣バキシム ◆y/bgX3VO0M :2011/02/07(月) 18:14:03 ID:7dKs/ZAA0
マジコンはなにか対策した?
903名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:14:44 ID:ItZVjNm+0
これはwww
糞箱終わったwwww
904名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:21:27 ID:BjfdtPBO0
>マジコン対策
少なくとも「腐肉の策」を講じた形跡はないですね
905名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:22:06 ID:CYxiyKJe0
>>887
アメリカじゃ、普通に公立の図書館がビデオゲームのソフトを貸し出してるよ。
ソースは「図書館ねこデューイ」ってノンフィクション物の本
906名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:23:39 ID:Oa3ndfCe0
シリアルなんか入れてもハッカーは問題なく回避していくんだろうな。

迷惑するのは一般消費者。
907名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:25:42 ID:np7eO/aMO
ユーザーを犯罪者扱いするソニー
908名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:25:54 ID:hzew6EZj0
>>902
ドラクエ5とかDSiとかソフトや本体で対策した、回避されたけど
909名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:26:21 ID:74f0pJsa0
ネットの個人情報に紐付けて何度でも出来るようにしてくれればいいのに
そうすりゃ本体壊れたっていいんだし
910名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:27:51 ID:BhMsPhaf0
さすがソニー!
割れ対策に本気や!
多少の犠牲も仕方なし!
911名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:32:21 ID:W8AUv6PB0
中古対策するなら、期限2〜3年は長すぎるから、長くて1年なんだろうなぁ
そうすると、必然的に量販店では新作しか買えなくなるわけだから、
旧作はサイトでダウンロード販売しますという方式に移行するのかね

PSPgoといい、NGPといい、いよいよ店頭販売を潰しに来たな
912名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:32:24 ID:2bKWoNGa0
お前達の積みゲー、今度から早く食べないとゴミになりますよ
913名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:34:35 ID:U65MnrM8O
これはむしろ任天堂とMSも追随すべきだろ。
ソニーを叩いてるクズは割れ厨か?
914名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:36:11 ID:kBfAuFCc0
まともな消費者すっとばしてまず割れ厨に直結する思考がどうかしてる
915名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:42:50 ID:uiypyLswO
MSと任天堂は今のままでも平気ですし。
それにこんな場当たり的な御粗末な対策はやらんだろ、両者とも。
916名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:42:55 ID:AUp/RJku0
>>913
割れ対策として有効じゃないからソニーがバカにされているんだよw
917名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:44:22 ID:4ErliqGC0
めんどくせぇww
918名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:44:32 ID:SFWlLa1jP
簡単に割れるPS3が悪い
919名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:45:28 ID:bYeBXs/x0
>>36
フルインスコ出来ない仕様なのにディスクレスは無理だろー
920 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:47:08 ID:LXis9s35P
裏改板やダウソ板でPS3大人気だな
ゴキブ李どんだけ割ってんだよ
921名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:47:54 ID:YTzxCzuIO
NGPは課金+中古禁止か

ソニーが儲けるためだけのハードだな

俺たちは奴隷だな

ありがとうソニー
922名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:50:29 ID:opV12BzQ0
誰得?
923名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:54:46 ID:4LQBaB4J0
いつもその場しのぎの対応しかしないなソニーは
924名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:55:59 ID:AUp/RJku0
誰も得をしない全員が損をする
ソニーが表面上の対策をしたという言うためだけの物
925名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:56:35 ID:fpuxN5/90
今PS3のゲームってインスコ必須でディスクのみからの起動できないんだっけ?
インスコ作業する度にシリアル入力させられて
5回に達するとただの円盤になるのか
胸熱
926名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:56:45 ID:DiDrookD0
そもそも今後のPS3ソフトって、そこまでしてプレイしたいゲームがどれだけ出るんだろうな?
927名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:58:15 ID:JuYhILYl0
まぁ飛ばしだとは思うが実行したらワロス
928名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:59:14 ID:NLwi2D5uO
痴漢は黙ってキネクソでピョンシンチュムやってりゃいいんだよ
無理にGKに喧嘩売るな
929名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:00:03 ID:0aezWlI60
ユーザーのこと一切考えてない、自分優先の対策だな
930名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:00:55 ID:fpuxN5/90
>>927
まぁ今のルート漏れ状態で放置して死ぬか
シリアル導入して小売(兼中古市場)殺して自らも死ぬか

ソニーさんお得意の焦土作戦が始まったでぇ・・・
PDA市場の悪夢を今再び
931名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:01:29 ID:CYxiyKJe0
>>928

大変不躾な事を伺いますが…
初等教育は、どちらの国で受けられました?(´・ω・`)??
932名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:02:33 ID:c/p4OZTg0
久夛良木の悪夢再来か
933名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:03:03 ID:DiDrookD0
>>930
ファーストだけ全部シリアルでサードは任意、とかかもな。
※シリアル発行料とか取りそうな予感
934名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:03:36 ID:BjfdtPBO0
>>928
お願いですから、ググってようやく「病身舞」の韓国語読みと判明する表現を
さも当然の様にお使いになるのは止めていただけないでしょうか

「病身舞」自体も、今初めて目にした単語ですがね
935名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:04:47 ID:Cs5qv3KBO
「貸してよへるもんじゃなし!」って言えなくなるな
936名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:05:35 ID:fpuxN5/90
>>935
「減るわ!」となるわけか
コントみてぇだなw
937名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:05:42 ID:UErM3RhrO
>>934
マジで韓国語だったのかよw
938名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:05:54 ID:tBUbg0m+0
エロゲのように数か月後に認証回避パッチくらい出すだろ
939名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:07:25 ID:vMGK3O9b0
>>913
でもマジコンでの割れは正義なんですよね
宗教的に
940名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:09:46 ID:W8AUv6PB0
期限があっても回転が早いゲームなら中古で儲けが出そうだけど
認証回数が設定されると、中古屋でやる起動確認すら1回に含まれるわけだから
かなり厳しいことになりそうだな
941名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:11:21 ID:MttrZE0N0
これ導入したら死ぬのは糞箱だろうな確実に
942名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:12:24 ID:fpuxN5/90
>>941
どういう理屈でだよwwww
風が吹けば桶屋が儲かる的な?
943名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:13:10 ID:SFWlLa1jP
カオス理論だとしても意味が分からない
944名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:13:38 ID:Cs5qv3KBO
>>941が残り50レス以内でどんなウルトラCを見せてくれるか期待
945名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:15:16 ID:VHJs2THQ0
中古潰しで爆売れだな(あそ棒
946名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:16:00 ID:d9yDHs9G0
>>941
あー!ゴキブリはシリアル認証しないとレス出来ないんだぞっ☆

認証コードをどうぞ^^
947名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:17:12 ID:P/KhQA1mO
>>941の次の書き込みには凄い興味が沸く
948名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:18:33 ID:0aezWlI60
いや可能性としては0%じゃないけど

世界は常に揺らいでるんだからwww
949名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:19:50 ID:MttrZE0N0
糞箱死ぬだろ確実に
アメリカでだけどな
北米のほうな
950名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:20:14 ID:+XeqMM590
すべてのソフトがフルインスコを強制させられてるのに(インスコしないと煩くて遊べない)

ディスク入れないと起動できない糞箱よりマシ
951名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:21:03 ID:Uza9Untb0
ちょっと強引に考えてみた

PS3シリアル導入→PS3から撤退→マルチ出来ないので箱からも撤退
っていうのでどうだ?
952名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:21:08 ID:DiDrookD0
つか、PS3のことを糞箱って呼んでるだけじゃね?
953名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:21:11 ID:AUp/RJku0
そうだね。なんの割れ対策にもなってないね。
954名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:21:14 ID:W8AUv6PB0
認証制度が導入→PS3ユーザーが激怒して、360に鞍替え→360の在庫がなくなる
→360ユーザーと旧PS3ユーザーが衝突。一時内戦状態になる
→アメリカ軍が出動。ようやく鎮圧される
→世界が平和になる
955名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:21:42 ID:qdTvh3EQ0
いいゴキブリホイホイになってるな
956名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:22:08 ID:5YvrRn90O
>>934
またお里をばらしたのか。
ジュゴボリョなんて日本人では絶対に使わない言葉も普通に使うし、ゴキブ李はガチで痴韓だよ。
ちなみにジュゴボリョは、それを使ったゴキブ李曰く、韓国語で死ねと言う意味で、日本でも良く使われる言葉だそうだw
有り得ねぇ・・・
957名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:23:21 ID:5YvrRn90O
>>941
糞箱=PS3

うん、間違ってはいないな。
958名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:24:19 ID:CYxiyKJe0
>>938
そんなんの出したら、ベスト版が売れないじゃん…(´・ω・`)
959名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:26:51 ID:j9v7bGc40
割厨のせいで正規ユーザーが酷い目に合うというのゲームに限らず、
PCのソフトでもあるよな。

音楽関係のソフト使ってるけど、iLokやらその他のUSBドングルでUSBポートが埋まっとるわ・・・。
960名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:29:34 ID:kMNtvwzw0
>>951
PS3シリアル導入→PS3から撤退→マルチ出来ないので箱からも撤退→桶屋が儲かる
961名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:34:09 ID:pCYb6pu50
新品買っても消費期限過ぎてる可能性があるじゃん
こんな日本での小売に不利なシステムで販売なんて実現不可能だろ
期限切れにどう対応するんだよ

しかもオフ専の人はゲームすらできないのかw
962名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:34:55 ID:YVm5kO/N0
これは流石に誤情報とかネタじゃないのか?
そう簡単には信じられん。
963名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:35:52 ID:AUp/RJku0
PSNの接続率は8割!!(ただし
964名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:36:02 ID:BeVcX/Hg0
>>961
例えば1年で期限が来るなら、半年で回収とかになるんじゃね
965名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:37:48 ID:gIGPKhRX0
もういやだ
966名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:37:54 ID:R94eTwAh0
これやられたら定価が2割位は下がるかもしれんが
中古屋は壊滅するだろな
967名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:38:34 ID:oCQz9m0y0
本当二カ?
968名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:40:25 ID:QNSIMtzD0
>>966
定価が下がるわけないじゃん
969名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:41:32 ID:fpuxN5/90
>>964
回収費用は市場に残ってた回収本数分をメーカーに請求とか?
PSNのDL従量制請求みたいな感じでwwww
970名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:41:39 ID:YbZuXElt0
>>966
今のPSNの事を考えたらアクチ鯖代はサード持ちになるから
その鯖維持費のために定価下げられないと思うよ
971名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:42:01 ID:c/DEJtMR0
>>966
定価が下がるっていうのは利益が増える事前提での話だよね?

中古市場を殺された小売が仕入れのための資金繰りに困って
潰れたり、仕入れ数を絞るようになったらむしろ利益が下がるし、
値上げの可能性だってあるんだぜ?

だって、中古で市場価格が下がることになくなればワゴンも無くなるし、
小売も無理に値下げして売る必要もなくなる。

少なくとも定価は下がっても、市場価格は下がるどころか上がると思う。
972名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:42:41 ID:T2MicOvv0
だからこんなバカ対策する前に、旧ソフトを切り捨ててでも、
ルートキー改善して、新規ソフトプレイ可能な「PS3.1」を販売すりゃいいだけじゃねーかよ。

中古小売殺しとか、正気の沙汰じゃねーよ…。
973名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:43:14 ID:1qRs8ZsiP
>>966
下がるわけねぇだろ、ボケ
974名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:45:45 ID:T2MicOvv0
>>966
この場合は、
「中古に頼れない小売を潰さないために、卸値を下げるか、定価が上げる」
のどっちかしかないけど、
前者ならサードメーカーにギロチン、後者なら小売に絞首刑ぐらいの無茶よ?
975名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:45:57 ID:y+I2th0c0
こういうのってPS3だけの問題じゃないと思う
デッドスペース2はPS3と360の両方ともコード入力してオンライン認証しないと
マルチが遊べなくなってる(オフは認証無しで遊べる)。こういうのが増えていきそうで恐ろしい
ちなみに中古の場合はコードだけ売ってくれる。さすが守銭奴エレクトロニックアーツ
976名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:47:00 ID:H4HfcJ4E0
SCE「シリアルコード同梱は根拠がない全くのデマ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1297075183/




はい終了
977名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:47:52 ID:T2MicOvv0
>>975
まあ、それなら、割と頭のいい商売だな。
中古販売業に金が入り、中古でもメーカーが金を取れ、プレイ可能である、っていう。
978名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:48:18 ID:1qRs8ZsiP
割厨大勝利だなwww
979名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:49:34 ID:fpuxN5/90
>>976
SCEは何もコメント出してないようが
脳内SCE?
980名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:50:32 ID:sjtQmvih0
>>975
中古ユーザざまああって感じでメシウマw
低所得層がゲームに手を出すんじゃねーよ
981名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:52:16 ID:T2MicOvv0
>>980
お前の人生、安物だな。
982名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:53:16 ID:QNSIMtzD0
>>975
EAは自社鯖だからそういう対策もありなんでね?
中古ユーザーには無料で鯖貸すことになってしまうし

とっととLIVE鯖にしろって感じでもあるが
983名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:58:17 ID:m1Iw4wS40
>>980
安くて手軽な娯楽の代表格って何だか分かるか?
お前が遊んでるソレだよ
984名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:58:52 ID:XRWgM8Vx0
つまり業界にとってSONYは用済みって事だよね。
985名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:59:23 ID:T2MicOvv0
>>983
ギャンブルと違って、買い切りだしねー。
986名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 19:59:52 ID:lG78R1YiO
とうとうPS3ソフトも食品と同じようになっちまうのか。
中古殺しはともかくこれで補填とか補償なしだったら店がソフトを置いてくれなくなるぞ、行く行くは店でソフトを指定してお取り寄せで後日取りにいく形になりそうだ。
987名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:01:06 ID:T2MicOvv0
>>984
用済みっていうか、追い出し食らうよね、って話だな。

まあ「NGPはDL専です」って言い切っちゃって、小売切捨ては既に明言されてるわけだけど。
988名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:02:43 ID:N78GE28FO
>>983
読書かな
989名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:02:52 ID:uE4dywF4O
>>977
白木氏物語ってそうゆうシステムじゃなかったけ
990名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:03:01 ID:9kOH5+LiP
普通に物理メディアもでるけど?
そんな知識で煽りやってるの?恥ずかしくないの?w
991名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:04:26 ID:gtWb/cyz0
PS3買い取り拒否まであるでこれ
992名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:05:52 ID:SBrK+VbKP
どう考えても速攻キージェネレーター作られて意味無いものになるよなこれ
993名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:05:59 ID:T2MicOvv0
>>990
へぇ、じゃあ「その物理メディアも店に置いてもらえなくなる」訳だ。
994名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:07:05 ID:T2MicOvv0
>>992
「先にジェネレーターに生産されたコードを引いてしまった購入者」気の毒ス
995名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:08:06 ID:hk0dghE/0
>>992
CELLはキージェネ向きだしな
ttp://antisony.blog98.fc2.com/blog-entry-13.html

 オランダのPS3情報サイト「PS3-Sense」が伝えることによると、
ソニーが今後発売されるPS3用ゲームディスクにはすべて個別のシリアルコードが付けられるとのこと。
このコードをゲームを初めてプレイする際に入力する必要があり、最高で5回まで使用することができる。
また、コード入力には期限が設定されていて、それ以降の入力は無効になるとのこと。
このため中古ゲームの販売が困難になる。

Sony’s Answer To PS3 Piracy: Serial Codes?
ttp://www.next-gen.biz/news/sony%E2%80%99s-answer-to-ps3-piracy-serial-codes

前スレ
ソニー「PS3の全ソフトにシリアルコードを導入するニダ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1297045181/
997名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:10:00 ID:nsl1gXtj0
>また、コード入力には期限が設定されていて、それ以降の入力は無効になるとのこと。

この部分は原文に無いんじゃ。
998名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:12:25 ID:a1gy08n70
999名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:13:44 ID:9kOH5+LiP
最近豚が焦って捏造ばっかりやってる
1000名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 20:13:48 ID:e4IAuc010
          ___
      /´. _, -―-、ヽ、
    /  l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
   _.、|  | |ィケリノ |ト}!l|
  ミシ ヽ . | レァ予  伝yリ|'''}
   ヽ ヽ| 《{_丿   Ljハj| /
   ..| ヽ \'''  r‐ァ`,ツ/ つかいきろう
   | .\ ヽT云'I「j /
   || .Nヽ ,yー弋./
    从 |、 ハ.j' Q´Y
      `ヽVリ'j    |
        ノ      |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。