「ファミ通WAVE」、休刊へ。 10年の歴史に幕。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
平素は弊社DVD付ビデオゲームマガジン『ファミ通WAVE』をご愛読いただき、
誠にありがとうございます。

2000年9月の創刊以来、多くの方々に支えられてきた『ファミ通WAVE』ですが、
2011年3月30日発売の5月号をもって、休刊とさせていただくことになりました。

弊社では、メディアとしての出力先がマルチとなっていく中、映像コンテンツの重要性は
さらに増していくものと考えております。今後はこれまでに培ってきた豊富なノウハウを活かし、
ウェブや新規媒体などさまざまなメディアにおいて、新しい展開を行っていく所存です。

読者の皆さま、並びに関係各位には、これまでのご愛顧に心より感謝申し上げます。
今後とも引き続き、よろしくお願いいたします。

エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/up_files/bulletin/release110201.pdf
2名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:24:50 ID:TucgA9NO0
浜さんと伊集院が・・
3名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:25:19 ID:W2Av8SNW0
ファミ通廃刊まだ〜?
4名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:25:49 ID:4T2cES1J0
ファミ通廃刊も近い
5名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:26:03 ID:eBLotMif0
ざまぁwwwwww
6名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:26:25 ID:WsAZ6g3dP
むかしのファミ通っぽいイカレた雰囲気はちょっと好きだった。
本誌よりよっぽどマシっぽかったのになぁ。
7名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:27:23 ID:gP83yOg/O






8名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:27:32 ID:8KxFm13A0
PS3+PSPの次が来たか。
9名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:27:44 ID:1yr5QH120
ファミ通自治はマジどうでもいいけどWAVE休刊はマジ悲しすぎる・・・
ボーズの○○タイムみれなくなっちゃうのかよ!!
10名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:28:42 ID:bYzxFExoP
メシウマ
11名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:28:44 ID:ZT+y1bn70
誌名を変更して、廃刊しろ!
12名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:29:10 ID:lRGMvzoA0
ここ数年は買ってなかったけど、昔は楽しんで見ていたわ
最後くらい買おうかな
13名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:29:32 ID:rx7m4N2O0
PSWAVE\(^o^)/
14名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:29:52 ID:6PZixUsh0
ルパン・・・
15名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:30:52 ID:MIr23btc0
PSの体験版付いてた頃あったよな
あの頃はお世話になった
16名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:30:53 ID:gBdXwQAc0
ここ数年は内容無かったからな
でも須田さんとかマスクの洋ゲーの人とか面白い物もあった
17名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:30:55 ID:1yr5QH120
念のため言っとくとファミ通WAVEは360寄りだぞ
ポルノ鈴木が箱信者だし洋ゲー大好きだし
18名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:31:13 ID:WMLbwB180
時代はBDだからな、DVDの糞箱もいずれはこうなる運命
19名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:32:29 ID:gkjTnAp00
そんなことよりゲームWAVE復活させましょう
20名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:32:31 ID:0mcdQ1Df0
ここはひとつファミ通WaveUMDとして復刊を(^ω^)
21名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:32:36 ID:TB1E9fZGO
ポケモンの攻略本という爆発的な収入源が無くなったからなww早速しわ寄せがきたか
22名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:32:53 ID:GHqxgK2RP
売れてなかったんだろ?
次回からはBDとして出せば桶
23名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:32:56 ID:/SZFTPzc0
逝ったあああああああああああ・・・・!!
24名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:33:05 ID:31AYtIkS0
>>18
ファミ通PSP+PS3

どうなりましたっけ?
25名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:33:08 ID:MIr23btc0
>>17
箱○持ちなら箱通買ってるだろ…
そんなの初めて知ったぞ
26名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:33:42 ID:1yr5QH120
つか、待てよ
それじゃやっぱポッドキャストも終了か・・・
うわああああああああああああん!!!!
27名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:33:44 ID:Xan3L5An0
>>24
シーッ
28名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:34:08 ID:e9CC+Yhe0
一般人はニンテンドウドリームくらいしか購買しないからな
29 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:34:16 ID:hopiGH66P
あぁ、こうなることを知っていたからルパンはJinに後を託したのか
30名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:38:20 ID:1yr5QH120
いっそのことLiveとかPSストアとかで直接有料配信してくれねーかな
31名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:38:31 ID:udwD7rJD0
ゴキ通廃刊を熱望
32名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:42:10 ID:wjMfJTemQ
>>9
と、いうかボーズの○○タイムぐらいしか見るとこないんじゃない?あのDVD。
33名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:42:29 ID:WMLbwB180
>>30
ハードがマルチメディアツールになったからな、これからはそう言う方向が良いと思う
34名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:43:43 ID:0mcdQ1Df0
>>30
ボーズの○○タイムと動くarea51なら金払ってもいいかも
35名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:53:59 ID:+RVLbaZmO
ゲーム雑誌じゃないがオトナファミもヤバそうだな
36名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:06:32 ID:7YHoiD850
ファミ通WAVEって、なにかの増刊扱いだったのか?
増刊扱いじゃなくて、雑誌コード持ってるとするなら
コードを別の雑誌立ち上げに使用する為の廃刊休刊かもな〜

ゲームの雑誌以外が立ちあがっちゃったら笑えるけど
ゴミ通PSもなくなり、WAVEもなくなったか。
37名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:07:23 ID:QK/vlHOV0
オトナファミ月刊にしたばっかりなのにか?w
38名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:08:57 ID:f+NV2PFB0
>>34
オトナファミの方向性が解らんちん
39名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:09:32 ID:lCRMYAUt0
ファミ通PS3  「ご愛読ありがとうございました」
ファミ通WAVE 「ご愛読ありがとうございました」
ファミ通360  「ページ数が足りません」 
40名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:14:32 ID:aKn1SGIO0
PS3があまりにもふがいないんで廃刊です
41名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:16:44 ID:lkh5dLlfO
箱通は今月もバカ売れしてるみたいだしなぁ

まぁ、モンハンの装備ついてくるから
箱ユーザー以外にも買う人いるからかもしれんが
42名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:18:14 ID:WMLbwB180
箱通はページ足りませんという前に密度つめろ。スカスカじゃないか
43名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:19:39 ID:t1Nh1srC0
>>42
あれ以上つめたら見えんわ
44名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:20:04 ID:DrEO1VvY0
此処数年の任天堂ブームでゲーム関連雑誌いっぱい廃刊したね
45名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:20:51 ID:7lnsnv520
eb相当苦しい感じだな。
46名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:22:03 ID:KxCRo8GC0
これはショックなニュースだ生活純子のコーナーとか
照英兄貴のゲームキャンプとかやりこみとかガチ面白かったのに
アメザリのコーナーはいまいちだったけど
47名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:22:30 ID:fDc1Xqaq0
ソニーに金出してもらえよチョニヒゲ
48名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:22:37 ID:n5L+iFwB0
箱通はストラテジー目当てに買った
49名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:22:37 ID:iMIaomY40
>>41
売れるからって
少し最近モンハンに頼りすぎじゃね箱通
50名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:23:18 ID:iMIaomY40
俺は今月から一年間だけ定期購読した
51名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:23:58 ID:fHpkLIcw0
>>50
あなたが逆神か!?
52名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:25:22 ID:HyDuGyjr0
>>49
モンハンのコードまでは許せるけど
小冊子はいらないよな
53名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:25:48 ID:iMIaomY40
>>51
箱通をだぞ
54名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:27:25 ID:tsOFdfBQ0
>>49
伝統だから仕方ない。
旧箱時代はDOAに頼って刊行していたんだから。

100号イベントでマジ吹いた
55名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:29:07 ID:HVSb3A4QO
>>42
>スカスカじゃないか
季刊誌がどうしたって?
56名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:31:15 ID:n5L+iFwB0
モンハン付録は需要あるからじゃないのか
モンハン興味ないからよく知らんけど
57名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:31:34 ID:f+NV2PFB0
>>44
任天堂っつーかネットだと思う
早いし無料だし業界話も最速だし
58名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:31:47 ID:8ZqVrJ3B0
冊子は興味ないゲームのだと邪魔でしかないのは確かだな
SSとかネットでも見れるから、もっと文字ばっかでも良いな
インタビューや対談増やして欲しいね
59名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:34:42 ID:h1gFEGkm0
>>44
任天堂が悪いっていいたいのか?w
60名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:41:48 ID:DrEO1VvY0
最近任天堂関連の記事がなくなって
ps3やpspに勢い付いてきたら
本屋のゲーム雑誌コーナー賑わってきてるだろ
61名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:42:56 ID:WsAZ6g3dP
なに言ってんだこいつ
62名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:43:29 ID:lkh5dLlfO
>>56
肉質一覧とか剥ぎ取り素材一覧は、手元に紙メディアで置いておけると便利
今月のテンプレ装備紹介は、図解入り、強化ルート入りで小冊子化はわりと有用

ただまぁ、出てる小冊子のうち半分はゴミかな
特に新着防具の紹介のは、ebが別に出してる専門雑誌と比べて
情報がものすごく中途半端
中途半端すぎて逆に混乱の元かも
63名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:44:30 ID:J1NfSeZI0
本誌の休刊まだー?
64名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:45:29 ID:DrEO1VvY0
任天堂をネタにしたポケモンだのマリオだの中身のない餓鬼臭い記事なんて読むところなくてつまんないんだよな
そんな状態数年続いてるんだぜ
65名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:45:40 ID:kpqjvCiL0
箱通の小冊子は実績一覧の奴がすげー便利

他は特にねぇかな
大概がその時期に出るタイトルの別冊特集で
序盤がちょいちょい書いてある程度だし
いらんなぁってのが多い
66名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:45:52 ID:iMIaomY40
本誌の休刊はないだろ〜
でも週間から隔週に戻るかもなw
戻った時はやばいサインだね
67名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:47:50 ID:eBLotMif0
週間ファミ通
ファミ通DS+Wii
ファミ通Xbox360
ファミ通コネクト!オン(FF11などオンライン中心)
オトナファミ

まだ生きてる雑誌
68名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:48:38 ID:iMIaomY40
>>65
そろそろまた実績一覧と今までに発売されたLiveアーケードタイトルの一覧の小冊子欲しいよね
69名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:50:51 ID:gs3iR8KuP
ファミ通xbox360のオマケは結構邪魔なものおおいけど
なんでこんな良いものが?ってのもある。

今月号のキャサリンのリバーシブルポスター。
これ、普通は本誌に付けた方がよくね?
70名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:51:32 ID:lCRMYAUt0
次はオトナファミあたりかな
71名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:52:11 ID:iMIaomY40
>>67
アルカディアを忘れるなよ
72名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:53:57 ID:8ZqVrJ3B0
>>67
結構残ってるのな
コネクトオンとか立ち読みですらしたことねーな
残ってるってことは一定の購買層がいるんだろうが
ネットゲームとか、普通のゲーム以上にネットの方が情報早いだろうに
どういった層が買ってるんだろ
73名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:54:02 ID:nnZa9ofY0
>>67
次はコネクト!オンだな
FF14が死んで延々11で粘るしかない現状
鰤は日本ハブってるし
11が過疎ると量産チョンゲーしか残らないと言う

しかしオトナファミ続くな
個人的にはキモくて仕方ないんだが、実は売れてるのか?
74名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:54:22 ID:FJt+Uhif0
マジで休刊なのか・・・、BOSEやアメザリや昭英のコーナーがスキでした・・・
やっぱやり込み無くなったのが大きいのかな〜?
75名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:54:42 ID:JYf1U5AF0
いつまで「ファミ」つけてるの(笑)
76名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:57:26 ID:nCl3VHYp0
照英のやつだけは面白い
77名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:00:06 ID:xMCBMd3RO
吉崎観音の漫画が載ってた頃は買ってたなぁ。
むしろ最近まで売ってたのに驚くわ。
78名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:00:15 ID:KYJC40zJO
内輪ネタばっかになってからつまんなくなった
79名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:00:23 ID:lkh5dLlfO
>>69
Xbox360専門誌なのに360版PS3版両方のジャケ絵がポスターになってるのな
これ、同じものがファミ通PS3&PSPにも付録してるのかな?
80名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:01:42 ID:kpqjvCiL0
>>79
>ファミ通PS3&PSP
残念ながらその雑誌は既に無い
81名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:01:55 ID:jzKLMSOY0
ファミ通廃刊マダー
82名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:02:47 ID:YacE9GV9O
アイドル(笑)ばっか出すからだよ
83名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:03:09 ID:ok2oIvR8O
金朋神谷ルパンの三人でニューマリWiiをやってる動画は
腹筋が千切れそうになるほど面白かったw
84名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:04:48 ID:Jn5sHBIr0
エンブレは別にもう潰れてもいいと思うんだ
85名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:05:14 ID:sNpmIaxki
やりこみは面白かったけど、今はTASなんてもんがあるからなぁ…
86名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:05:30 ID:7YHoiD850
>>44
お前馬鹿だろ、
ゲーム雑誌がなくなったのはPSやSSが台頭してきた時期がピークでーす
そして97年を境に雑誌自体が売り上げ減ってんだよww

PS2でPSWしかゲームメディアが生きていけなくなって、
任天堂系なんてニンドリしかないような状態だったし、
そもそも任天堂関連の記事を取りあげてたゲームメディアなんて、最初からほとんど存在してません
角ソ連にゲーム雑誌メディアが独占されてると言われる所以

あんまり無知なまま喋ると恥かくよ、ゴキブ李ちゃん

87名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:06:19 ID:tuNCHiNv0
×任天堂ブームで売れなくなった
○資金元のソニーが金出してくれなくなった
88名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:08:47 ID:Jo5rfvrd0
まあ、10年頑張ったスタッフはお疲れさま
一度も買ったこと無いけどさ
89名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:10:48 ID:IkU1D1co0
>>79
ソフトの方もリバーシブルになるって話を聞いたけどな。
90名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:10:54 ID:FJt+Uhif0
>>83
あれは面白かったが神谷が難儀で仕方なかったw
金朋の相手だけでも大変なのにルパンの世話までしなきゃならんとかwwwww
91名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:12:29 ID:N2BfQJsDO
ついでにファミ通と電撃も無くならないかな
92名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:14:46 ID:rfE7icTC0
>>91
ブランド統合で電撃ファミ通となるかもな
93名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:15:09 ID:OZ3n/SpR0
>>92
略して電通ですね
94名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:16:10 ID:cZ4qTFOy0
ゴキ通廃刊まだぁwwwwwwww?
95名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:16:26 ID:3XQilWSiO
そして颯爽と復活するテックサターンとビープ!
96名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:16:35 ID:JuzQtS4b0
箱通の今月号、近所の本屋に普段の5倍ぐらい置いてあったなぁ
97名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:19:03 ID:IkU1D1co0
アイマス表紙だと売り切れる現象はもう無いんだよな。
本屋は喜んでたろうに。
98名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:21:30 ID:kpqjvCiL0
>>97
今の時期はモンハンのコード付いてると売れる感じだな
99名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:21:44 ID:e2KpOIvr0
箱通はよく書き下ろしポスター付くよね
100名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:22:21 ID:nnZa9ofY0
>>96
今月ってなんだろ、MHFアイテムコード辺りか?
でもアイテムコードは連続で数号付くから、2chでクレクレしてりゃすぐだと思うが
101名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:23:10 ID:Q4ZVlET00
ファミ通TVジャンボは配信してほしい
102名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:29:03 ID:lCRMYAUt0
ムネタツ:ツイッタ-
今日だけでファミ通Xboxへの表紙オファーが数社から。なぜに同じ日に? 皆で僕を困らせようと?(汗) 
おかげさまで早くも年末までほぼ決まりそうな勢い。夏以降は流動的だと思うんだけどなー。

なんというヘブン状態
103名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:29:20 ID:MO7r2+eh0
ポルノとかパン小さんってまだいるの?
104名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:31:31 ID:Glq6DOW30
新雑誌名は任天堂通信、略して任通かな
105名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:31:43 ID:e2KpOIvr0
>>102
まだ2月だというのに・・・
106名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:31:56 ID:muSg2ww20
箱通に話題を持ってかれてるな
107名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:32:41 ID:OQS9NPofO
ファミ通DS+Wiiが残ってるのは意外だな
ニンドリがあるからいらないと思ってたけど
108名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:32:42 ID:a/4+CjU20
マジかよオトナファミ月刊化したのかよ
オ(笑)ト(笑)ナ(笑)ファ(笑)ミ(抱腹絶倒)って感じでバカにしてたけど売れてたのか
ギャルゲを恥ずかしく感じてる奴がギャルゲ風RPG買うのと同じように
ゲーム雑誌を卒業させてもちゃんと受け皿があれば客逃がさないのか
109名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:32:53 ID:WBx8EgmN0
>>102
年明け早々いきなり年末進行とか・・・。
110名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:33:31 ID:MIr23btc0
箱はセガ以外には愛されてるな
セガ以外には
111名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:34:11 ID:oWvWymYo0
いっそのこと目障りだからwii+DSも廃刊にして気持ちよく止めちまえばいいのに....
112名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:34:13 ID:KYJC40zJO
ゲーマガのDVDどこいったんだよ
113名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:36:12 ID:DrEO1VvY0
ps vs セガ時代にはゲーム関連雑誌は週30誌以上もあったのに
任天堂一強時代は・・・
サードだけじゃなくて出版業界も○殺王だな
114名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:40:54 ID:JYf1U5AF0
>>113
>ps vs セガ時代にはゲーム関連雑誌は週30誌以上もあった
具体的に挙げてみて
115名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:42:48 ID:7lnsnv520
>>114
ソニー関係者ってとにかく「大きい数字言えばいい」と思ってるよねw
116名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:43:44 ID:iMIaomY40
ファミ通はゲーマガみたいな雑誌はつくらんのか?
ハードの垣根取っ払ってギャルゲーを集めたような雑誌
あと客層的にファミ通ハックでも作ればいいじゃんw
PS3+PSP無料でいけます。みたない
117名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:43:44 ID:Uc0vvAXL0
          i゚≒i
       。-┴‐┴-、
    / 〇      \
    /_______ヽ
    l   ,ゝ       |   ざまぁwwwwwwwww
    l  ヾ( ●)''''(●)'l
    |  ;´       ヽ
   ヽ (   _人_ ,ノ
     `ー,`‐--./ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/
      ヾ\ /ファミ通/wave/
      |\,(つ__/__⊂)
       i´ ̄ ̄`|
        |___i'_|
        |__| |__|
118名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:46:37 ID:DrEO1VvY0
>>114
てめーで調べろぶーた
119名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:48:20 ID:sexuUVen0
買ってた時期があったな
結構面白かったけどDVDの処分が面倒臭くて買わなくなっちまった
120名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:50:18 ID:dstzxnum0
放浪息子と風呂のまんがが完結するまで
エンブレに潰れてもらっちゃ困る
121名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:50:24 ID:HPTo73RVO
早くエンブレ潰れろ浜村首吊れや
122名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:50:28 ID:fHpkLIcw0
>>86
SSやPSが台頭してきた頃に、当時のアスキーの馬鹿社長が
今で言うスイーツ(笑)層を獲得しようと立ち上げた週間アスキー
※PC誌じゃなく一般誌
が大コケ。
アスキー存続の危機になり、当時全盛期だったテック〜通信は軒並み休刊

だがそれでも一度傾いた屋台骨が戻る事は無く、アスキーは身売りを重ね
今に至る…

テックサターン通信好きだったのになぁ
123名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:51:45 ID:9GgiZj+JO
カルセプの体験版はやりまくったなあ
124名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:51:52 ID:JYf1U5AF0
ポリゴン伯爵しか憶えてねぇなあ
サターンだけでも数冊出てたけど週刊のなんてあったっけなあ

アスキー作った社長って自分の経歴が黒歴史ばっかだよな
125名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:52:07 ID:m84kQb+MO
>>118
はい。ウソつき来ましたー。
126名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:53:16 ID:t1Nh1srC0
>>116
テックジャイアンに全年齢のアマガミアナザーストーリーをつけます

まだバンダーナが編集長なのかな?
127名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:55:13 ID:94nbuqBBO
サターンの頃に雑誌に体験版CDが付いていて興奮したな〜
懐かしい思い出
128名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:56:15 ID:db8SpJfl0
ドリマガにも体験版ディスク付属してたなぁ
129名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:58:44 ID:5Rc3T1XQO
箱通はMS(株)の全面バックアップあるから強いな。
130名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:59:16 ID:l+XiU3HBP
ファミ通WAVEか、一回だけ買ったな
パネキットのオリジナルマップがついてたやつ・・・
131名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:02:46 ID:LF9TOBCu0
みんなネットの情報と動画で満足してしまうから
ネットが使えない子供層が買うゲーム雑誌が倍増

Vジャンプ
ファミ通Wii
デンゲキDS
キャラぱふぇ
コロコロイチバン
132名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:05:02 ID:Vgl6tNno0
ファミ通・・・
マリカDS発売直後に立ち読みしたら2ページしか乗ってなかった
世界で2000万本以上売れたソフトが2ページ・・・
133名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:05:56 ID:f+NV2PFB0
>>113
>ps vs セガ時代にはゲーム関連雑誌は週30誌以上もあった
週30誌以上
週30誌以上
週30誌以上
134名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:06:23 ID:/sLZ+PiT0
>>129
そこまでバックアップしてるかねぇ?
寧ろムネタツ率いる箱通編集部と気概が有って個性的なメーカーと
購買力が有る年齢層高めな読者の思惑が合致しているのが今の箱通だと思うんだ
135名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:07:03 ID:Vgl6tNno0
電撃ゲームズ
ポケモンBW発売直前一切特集せずにFF14特集してた
ゲーム業界の死神角川
136名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:09:42 ID:Pt2AkHKx0
ゴミつ〜ん(笑)
137名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:11:25 ID:xIiqa9zD0
>>135
それはゲームズの読者層にマッチングしていると思うぞ?
138名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:15:29 ID:Vgl6tNno0
>>137
電撃がプッシュしてるゲームに当たりなしと言いたいの
139名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:19:26 ID:I7d3fYpfO
>>77
観音は裏切り漫画家リストに入ったから…
140名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:20:07 ID:JRrGziiF0
箱通って黒なの?
141名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:21:46 ID:SH/AmsOe0
>>135
資料もらえなかっただけじゃね?
142名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:22:01 ID:DrEO1VvY0
電撃DS&Wii Style
電撃PlayStation D→電撃PS2
電撃SEGA・EX→電撃SEGA SATURN→電撃Dreamcast
電撃王→DENGEKI Games
電撃若
AGマガジン
DearMy...
E-LOGiN
LOGiN
NETZONE
PCエンジン通信
Tech Saturn
TECH PlayStation
テックウィンDVD
闘劇魂
ファミ通DC
ファミ通NetGames
ファミ通TVゲーム攻略スペシャル→ファミ通ブロス
ゲームコング
ファミコントップ
ファミコンBEST
143名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:23:04 ID:DrEO1VvY0
Game Walker
マル勝ファミコン→マル勝スーパーファミコン→マル勝ゲーム少年 ※「マル勝」の正確な表記は「○」の中に「勝」
マル勝PCエンジン ※上記に同じ
マル勝メガドライブ ※上記に同じ
スーパーゲーマーズ
ネオジオフリーク
月刊PCエンジン→ゲーム・オン!
ポプコム
ゲーメスト
ゲーメストEX
ゲームNAVI
プリティファン
デジタルミント
BLUEBERRY
EXP.
GAME BLAST
Hi-Player
RASPBERRY
Theスーパーファミコン→スーパー64
アーケードゲームMagazine
ザ・プレイステーション→ザ・プレイステーション2→ザ・プレ
144名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:24:04 ID:t1Nh1srC0
月刊とかエロゲ雑誌で水増しとか
145名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:24:47 ID:DrEO1VvY0
HYPERプレイステーション→HYPERプレイステーション2
HYPERプレイステーションRe-mix
HYPER SATURN→サターンV
ヒロインゲームズ
げーむじん→げーむじんPARTNER(→エンターブレイン「PALETTA」)
ゲームボーイアドバンスマガジン
3DO MAGAZINE
MSX・FAN
PC Engine FAN
Play Station Magazine
テクノポリス
ファミリーコンピュータMagazine→ファミマガ64
GAME BOY Magazine
Nintendoスタジアム(徳間書店→毎日コミュニケーションズ)
SUPER FAMICOM Magazine
ゲーセン天国
ファミマガWeekly
Virtual IDOL→Nadeshi-Co
メガドライブFAN→SATURN FAN→ドリームキャストFAN
146名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:25:19 ID:1yr5QH120
PSWのゲームをプッシュする雑誌は廃刊すべきなんだよ
147名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:26:22 ID:7YHoiD850
ぜーんぶPSWがぶっ殺したってことじゃんww

馬鹿ですねw
148名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:27:18 ID:65V211ZQ0
wikiで一生懸命調べましたって感じだなw
149名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:28:59 ID:DrEO1VvY0
任豚くやしいのうw
150名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:29:00 ID:7YHoiD850
Nintendoスタジアム(徳間書店→毎日コミュニケーションズ)

これはニンドリに合流して、また徳間書店に戻ってるだろ
コピペだけじゃ成長しませんよ

雑誌を殺したのは出版不況とPSW1強時代の責任でーすw
ゲーム雑誌戦国時代と呼ばれた時代が懐かしい
151名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:29:22 ID:65V211ZQ0
そもそも、そんだけ雑誌を上げた所で
PS2時代に入る前にとっくに休刊や廃刊に追い込まれてるのばっかだろ
リアルタイムを経験してたら調べるまでもない事だわ
152名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:30:10 ID:t1Nh1srC0
同時期に30だっけ?
ただのゲーム雑誌の移り変わりの歴史にしか見えないけど
153名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:34:32 ID:FoJ9DqhE0
>>113
出版に関しては知らんが、サード殺しに関してはPS3のが実績あるだろ
日本一、マーベラス、バンナム、ゲリパブ
154名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:35:26 ID:DrEO1VvY0
任天堂は広告費CM絨毯爆撃に使うからゲーム雑誌がただの広告束なんだよな
psvsセガ時代は広告も作品の一つとして丁寧に作ってたから
見て面白かった
業界が一体になって刺激し合い育ってた
任天堂は消えた方がいいと思うよ
155名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:35:35 ID:AWbwHTiI0
GAME WAVE DVDだったころは毎月買っていたが、
ファミ通WAVEに名称変更して買うのやめた。
156名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:37:01 ID:Vgl6tNno0
>>154
PS時代はゲームの出来より広告の出来が語られる異様な時代だったな
157名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:37:26 ID:4zWKLUu40
全部ネットでいいじゃん。
雑誌なんか全部廃刊していいよ。
158名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:37:31 ID:QDUfsnCD0
PSがどうこうじゃなくて
本当に角川グループに入った途端につまらなくなる雑誌は多いな
ゲームに限らず
159名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:37:32 ID:mUPN63fC0
正直、ファミ通以外は読んでない
160名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:37:33 ID:eBLotMif0
ゲーメストって懐かしいな
スト2ダッシュ時代は夢中になったw
161名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:37:35 ID:7YHoiD850
>>154
おまえ馬鹿な上に情弱なんだから、もう寝た方がいいよw
162名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:38:12 ID:kpqjvCiL0
ゲーメストはテクナートの広告漫画が本体だったな
163名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:39:24 ID:1yr5QH120
>>156
今の嵐SMみたいなもんか
164名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:39:56 ID:65V211ZQ0
つーか、ゲーセンの雑誌もあげてるけど
ゲームランド→ゲームチャージも無いし
佐竹をゲストに迎えた覇王とかも抜けててえらく中途半端だな・・何がしたいのかわからん
165名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:40:50 ID:DrEO1VvY0
GAMEアクション
Nintendo Kids
オンラインゲーム すごい攻略やってます。
マイクロマガジン社/キルタイムコミュニケーション
ユーズド・ゲームズ→ユーゲー→GAME SIDE
THUNDER
ゲーム批評→G-Navi
ナイスゲームズ
GREAT SATURN Z→Dreamcast PRESS
Game Fan
Online Player
P-mate(毎日コミュニケーションズ→宙出版)
ComConBoy(勁文社)
ExGAME(ブレイン・ストーム)
Game遊→Game遊II(リイド社)
MSX応援団(大陸書房)
OnlineGameMagazineEX(IDGジャパン)
PASOCOM PRESSE(三和出版)
Puregirl(ジャパン・ミックス)→Colorful PUREGIRL(ビブロス)
アソコン(辰巳出版)
カラフルAPEX(ビブロス)
ゲーム会議(新紀元社)
ゲームクリップ(ジャパン・ミックス)
ゲーム必勝ガイド(白夜書房)
ゲームボーイ→POWER GAMER!(マガジンボックス)
ゲームランド→ゲームチャージ(マガジンランド)
166名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:42:37 ID:DrEO1VvY0
じゅげむ(メディアファクトリー)
電脳画報(マガジンハウス)
電脳通信PiPi(マガジンボックス)
電脳美少女Bin・Bin(光彩書房)
日経ゲームビート(日経BP社)
覇王→覇王マガジン(講談社)
ハイスコア(ハイスコアメディアワーク発行/英知出版→日本文華社)
ヒロインゲームコレクション(集英社)
ファミコン必勝本→HIPPON SUPER!!→64(ロクヨン)→攻略の帝王(JICC出版局/宝島社)
ファミコンチャンピオン(秋田書店)
マイコンBASICマガジン(電波新聞社)
167名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:43:42 ID:65V211ZQ0
P-mateなあ…そうか、それを持ち出すのかw
コピペに構ってたら内容までわからないもんな。
168名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:44:11 ID:Vgl6tNno0
角川が関わると世界で通用しなくなるんだよね〜
169名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:45:40 ID:t1Nh1srC0
主張してる任天堂と無関係なエロゲ雑誌まで入れてご苦労なことだなぁ
170名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:46:04 ID:iO9MZsqB0
P-mateってエロゲ雑誌じゃねーか。
懐かしすぎw
171名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:47:23 ID:1yr5QH120
エロゲ雑誌は陵辱規制入ってから甘甘のつまらんものばっかになっちゃったね
メガストアとかさっさと廃刊しちゃえばいいのに
172名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:47:47 ID:zknSjUh+0
>>140
売れてるのは間違いないみたいよ。

先日アマゾンで売れてる本に10%のポイント付くキャンペーンやってたが、
雑誌のところに箱通があったw
実績はあるんだろね。今もポイント付いたままかも。
173名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:47:55 ID:BYa5Z/AV0
今の時代DVDにPV入っててもだれもかわんな。ただでいろんな動画見れるわけで。
1000円以上する雑誌とかないわー
174名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:48:02 ID:LzsqIS990
    ./ ̄ ̄\ 廃刊おめでとうwww
    | ノ ヽ_ |           ___
.   |(⌒)(⌒)|             /⌒ ⌒\  次はファミ通の番だおwwww
    {. (__人__) .}           / >   < \
   l  ` 。,@%。,、      |   (__人__)   |
   .>/%※☆∂%     \   `ー´。,@%。,、
  ▼/  ゚i。◇☆。゚@       /   /%※☆∂%
∠▲つ―‐゚☆゚0‰°       l▼/ 。i゚◇☆。゚@
    |. 、__, |          ∠▲つ―‐゚☆゚0‰°
      |__| |__|             |__.l^l.__|
175名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:48:58 ID:65V211ZQ0
せっかくだから電撃姫も入れてあげなよ
あれも確か、PSとSS時代から生まれた雑誌だろ
176名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:52:11 ID:1yr5QH120
箱通は実質360系のがあれだけだから強いよね
PS系は電撃PSに全部もってかれてるし
とりあえず次にヤバいのはゲーマガかニンドリだと思う
177名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:52:30 ID:sexuUVen0
やりこみ大賞の映像紹介ってまだあるの?
178名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:54:38 ID:65V211ZQ0
>>176
ニンドリはまだ大丈夫なんじゃないの
ファミマガを含む64専門誌が2,3誌程バタバタ潰れた時でも
64ドリームがしぶとく生き残れてたし、地力はあると思う
179くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2011/02/01(火) 23:55:29 ID:fMjFfUvv0
嘘だと言ってよ
180名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:55:29 ID:SH/AmsOe0
どの雑誌もヤバイのには変わりない
181名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:56:44 ID:moTVKlyVO
小学館っ子だったからゲームオン買ってた。ポケモン青の頃に廃刊しちゃったけど
182名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:59:45 ID:65V211ZQ0
ニンドリでやってる、わたる氏が以前ゲームオンに関わってたとか
ちょっと印象深い話があったなぁw
183名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:03:52 ID:7Z75N9u90
ゲーム雑誌ランキング
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea
1 キャラぱふぇ  2149
5 ファミ通DS+Wii  819
9 Girl’sStyle  734
15 NintendoDREAM  471
16 ゲーマガ  449
17 デンゲキニンテンドーDS  447
18 ファミ通Xbox360  418
19 アルカディア  348
20 ファミ通WaveDVD  337
(週刊ファミ通  1691)
(電撃プレイステーション 1201)

キャラぱふぇ だんとつ
184名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:07:32 ID:SsGp4voN0
小学館は月刊PCエンジン本もだしてたのになぁ
PS、SS時代になった1994年3月号をもって廃刊した
そして総合誌ゲーム・オンへ
それも1996年のPS1勝利とともに廃刊へ

あの頃からまともな総合誌はダメだったな
ちょっとエロいのとか、アニヲタに強いのばかり元気だった
ときメモとかな
185名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:09:26 ID:caJgi/Ie0
ファミ通って一番の見所であるインタビュー記事をネットで公開するから買う価値0なんだよね
186名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:10:11 ID:YnJx4bbO0
>>183
つか、これファミ通箱もいつ休刊になってもおかしくないんじゃ
187名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:10:44 ID:jpMJtlAlO
覇王やゲームオンのウルトラ64の記事に心踊らせバーチャルボーイ買った。任天堂マシンで一番たのしかったな
188名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:11:28 ID:eNp0jBVc0
>>184
まあ、昔から全機種持ちなんてそうそう居ないからなw
何か別なウリが必要なんだろう
189名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:12:15 ID:YnJx4bbO0
ゲーム批評が好きだったです
ずっと業界外広告募集してていきなり椎名へきるの広告が載ってて購入躊躇したのもいい思い出
190名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:12:16 ID:K/88qzDg0
箱痛だろうがDS+Wiiだろうがebである限りどっかの煽り食らって廃刊路線は十分ある
191名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:14:00 ID:euKoThTq0
キャラぱふぇって初めて聞いたなあ…

電撃PCエンジンが末期やたらエロかったのを覚えている
192名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:16:15 ID:7Z75N9u90
キャラぱふぇは女の子用の任天堂系雑誌
193名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:16:17 ID:DYb06VUQ0
ファミ通休刊はありえんだろう
194名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:16:34 ID:YnJx4bbO0
キャラぱふぇはどっちかというと児童誌
テレビマガジンとかめばえなんかと一緒に置いてあるイメージ
195名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:21:01 ID:t/tRXuGa0
きゃらはげきんもー★
http://cp.dengeki.com/try/1103/news.html
196名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:21:09 ID:euKoThTq0
萌え雑誌かと思ったのにぐぐったら児童誌でびっくりした
197名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:25:28 ID:jpMJtlAlO
ストUブームのころ、学研の学習のSFCとMDとPCエンジン特集で、カメラを使いSMAPと踊るゲームや目的がなにもないゲームが予見されてたな。
198名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:26:54 ID:z0e7/UU20
『コロコロ』は意外とゲーム系雑誌だよな。『キャラぱふぇ』はその女の子版と言えそうだ。
199名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:28:21 ID:EZM/jTh/0
表紙のイラストの女の子の乳首が立ってたんだか乳輪が見えてた号はえろかったな
何号かわかる人いる?
200名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:29:55 ID:Bl0qD/000
>>183
ん?これトータルじゃないよね?
201名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:30:58 ID:ibrf9qBw0
読者投稿ページでFF7の当時、ものすごいバッシングしてた雑誌どれだったっけ・・
誌名わすれたのにアソコだけ未だに忘れられぬ
202名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:31:03 ID:hBIXCiJh0
Game Walker買ってたけど、つまんねーもん。
あれじゃ、売れないわw
203名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:31:53 ID:Bl0qD/000
日本全国で400冊しか売れてないの?雑誌ってそんなもんなのか?
204名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:37:30 ID:sswTvIjA0
多分下に00か000付く数値じゃね
205名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:39:09 ID:1Nv7DkWU0
体験版ゲットの手段だったな。
なつかしいね。
206名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:43:02 ID:KZ5z4rwh0
文教堂のみの数字でしょ
Jbookだの小会社の数字が入ってるかどうかはわからんが
207名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:44:25 ID:A4FRPd480
出た頃は買ってたなぁ。
やりこみと伊集院が目当てだった。
208名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:50:17 ID:5JsBBqc20
>>178
ニンドリも体力的な問題かしらないけどポケモン攻略本出せなかったんじゃないのか?
任天堂系では比較的オタ比率高い雑誌だし
いい加減ルイージ虐待ネタはどうかと思うが
>>195
コナミのパク森言われてたのに売れてるんだよな…
209名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:54:40 ID:UHSYqQKc0
>>178
ニンドリは褒め言葉としてニッチ。
本当に濃い任天堂ファン相手にしている限り潰れないと思う。
210名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:59:15 ID:zyncZ1LP0
PSW以外のメーカーって全社がゴミ通廃刊願ってるだろうなw
211名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 01:34:15 ID:iUyg6+SO0
>>183
次は箱通の番かもな
212名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 01:37:50 ID:AG8a8aSr0
箱通の番かもなキリッ
バカすぎw
213名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 01:40:39 ID:jeqiMOqc0
>>208
ニンドリは最近発行する出版社が変わったし、いろいろあったんじゃないかな
214名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 01:44:40 ID:mvNSInh+O
>>211
年明け早々に年末までの表紙スケジュールが固まりそうな雑誌に向かって
言うセリフではないわなw

一誌しかない360専門誌なのに、かなりの独自性があるよな、箱通は
ML360みたいに、ネット配信をうまく活用していたり
編集長が直々に実名顔出しでいろんなとこに出向いていってたり
もちろん誌面も異常な“密度”という独自のカラーを出していたりな
215名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 01:54:22 ID:yXD55KRRP
もうTGSのコンパニオン特集が見られなくなるなんて残念だな
ファミ痛が廃刊になったとしてもWAVEだけは続けて欲しかった

まだTVで放送してた頃牛のコスプレしてた女の子、今なにしてるんだろ
216名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 01:55:47 ID:yrAiReP+0
>>215
2010年のTGS特集はエレコミのせいで微妙だったがな
217名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 02:13:24 ID:kvDEtBxO0
>>42
ホント箱通スカスカ過ぎだよな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1310695.jpg
218名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 02:17:15 ID:OyYt2iQg0
箱通は隔週の要望が多くて編集長が現状はちょっと難しいかな?ってコメントするレベルですよ。
ちょっと前で公称12万部レベルだったからそう簡単には消えないだろうね。
219名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 02:21:27 ID:T0JR6Roc0
電撃ゲームスは内容は電撃PSと大半が被ってるから存在意義なし、

電撃は総合誌が月1でPS誌が隔週と分かりやすいPSWご用達雑誌。電撃PSも4コマのオマケと評判
220名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 02:32:04 ID:fCMP6/Ii0
>>217
そろそろ箱通はマジでルーペを付録で付けるべきだ。
221名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 02:51:23 ID:ZedYRix80
これまで4本発売されている「ボーズの○○タイム」DVDの収録タイトルを
詳しく知ってる人いない?
休刊記念に買おうかなあと思ってるんだけど、内容が分からないことには…。
222名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 02:57:02 ID:mpVAlTR9O
>>212
浜村がファビョッて無理矢理廃刊とかはありそう
223名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 03:03:21 ID:TIUZy3Ws0
>>222
無理矢理廃刊より人材の再配置しそう
現箱通スタッフを島流しにして本誌から移動みたいな
224名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 03:46:44 ID:V8tSkixK0
ムネタツは箱通がなくなってもどこかで拾われるキャラ
225名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 03:52:21 ID:THMkca6U0
あと一息だな
226名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 05:10:01 ID:6TP/7oTe0
テレビ東京でやってた伊集院の番組はこれ?
227名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 05:11:12 ID:V8tSkixK0
ゲームWAVEか
228名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 05:12:57 ID:yrAiReP+0
伊集院のやつはゲームWAVE
最初のころはヒゲと伊集院のトークだけ入ってたりしてた
けどテレビのまんまだったから正直つまんなかった
229名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 05:23:42 ID:Z9t7AOvJ0
月刊PCエンジンはホント面白い雑誌だったなー
カラフルだったり画面写真使いのセンスも良かった

逆にマルカツシリーズはどんどんヒドくなってった気がする
挙句の果てにはシモネタOKとかになって自滅だっけ

>>153
出版に関してはアクセラだっけ? あそこが孤軍奮闘みたいな感じで戦ってたけど… みたいなのは知ってる
プレイオンライン誌は凄く良かったんだけどねー・・・

>>224
と言うか色々な雑誌やってるから便利屋やりそうな気がするけどねw
巻末のスタッフ欄見てると過去の雑誌で割と見知った名前が出ててビックリするよw
230名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 05:24:14 ID:F7d9pKDn0
ファミ通WAVEってDVDのOPでレゲーの実写やるやつしかおもろくなかったじゃん
俺の一押しはメトロクロス
231名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 05:30:00 ID:UYjJ17ewQ
>>143
プリティファンはゲーメストEXの後継
無知をさらすな
232名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 05:34:43 ID:AhkdTkNIP
柴田亜美のトーク番組があった時だけ買ってたな。
233名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 05:50:35 ID:UYjJ17ewQ
あと時々でいいからTV GAMERのことを思い出してあげてください
確かファミ通がまだアスキーから出版されてた頃に
アスキーから離脱したスタッフが立ち上げた雑誌
ゲームの情報とテレビ番組ガイドを合体させたまさに誰得な内容だった


そういえばこの時の離脱劇って、角川お家騒動やバンチ騒動、エニックス騒動に比べると
あまり話題にならなかった気がするけどなんでだろ
234名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 05:56:11 ID:wrnOAbR40
PSW住民にとって全ての悪い事柄は全部あの老舗メーカーの仕業なのか
まあ近くに比叡山があるしたまに化けて出てくるのかもしれんな
235名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 06:21:25 ID:CWCCU44v0
>>233
アクセラだね
アレは本当に内々の独立問題な感じでどう揉めたとかトラブったとか
読者側にはあんまり分からなかったもんな
角川お家騒動みたいにビシビシ外部には伝わってこなかった気がした
236名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 06:33:24 ID:V8tSkixK0
じゅげむが好きでした
237名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 06:37:37 ID:F7d9pKDn0
ファミマガのツインビーの漫画がエロかったり
電撃SSの裏技えもんが楽しみだったり
ファミ通PSの進め聖学がたのしかったり
月間ファミ通のゲーセン上のあーみんが楽しみだったり
そんな感じ、一番買ってたのはファミマガだったかなぁ、次に○勝だった気がする
238名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 06:55:38 ID:BD89VPZf0
そういやコネクトオンが地味に今月号からムック→雑誌になったな
Vol.○○から3月号って表記になってるし
雑誌コード自体は何から持ってきてるのか…
239カテキン ◆KEvdKzCTYE :2011/02/02(水) 07:07:37 ID:lh/oHkwO0
もうPV動画をいちいち買って見る時代じゃないからな
仕方ない
240名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 07:29:40 ID:V8tSkixK0
PVや体験版の同梱を餌にソフトを売っていた時代もあったな
241名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 07:32:54 ID:kD1Qck/+0
文字多けりゃいいってものでもないし、難しいな
242名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 08:42:57 ID:i9+jmVBQ0
昔は面白かったな、やりこみやゲームの映像付きの攻略とかやってたし
今じゃ信じられないが、マリオサンシャインの攻略とかも映像付きでやってた
今はなにか勘違いした芸人気取りの編集部が、寒いことを連発してるだけだし
ゲームのPVややり込みを無くし、魔界むらとかいうふざけたコーナーをレギュラーに残すとか
内容はかなりつまらなくなってたんで、正直今までよくもってたよ

まぁ文句いいながら毎月買ってるんですけどね
243名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 09:10:04 ID:3QUQ+1dDP
週刊もhotfileに流してさっさと潰せ
244名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 09:12:19 ID:YPnqSn7CP
>>223
既に副編集長だったノリックがDSWiiに移されてるじゃん。
あの人雑感で厳しいツッコミ入れてて好きだったんだが…
245名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 09:27:46 ID:U/1tzKt6P
ネオジオフリーク読者がきますた
246名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 09:38:13 ID:T0JR6Roc0
ファミ通と電撃のWii、DS専門誌が何時までも子供向けの体裁なのは世間に与えるイメージ戦略なんだろう
元々任天堂とも仲が悪いから明らかに左遷部署

デンゲキニンテンドーDSで編集者が独自で作ったスーパープレイ映像とかあっても見てる人居なさそう
247名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 10:52:38 ID:tgDRwezs0
ここまでキカイノカラダ無し
アウトブレイクの回とか笑ったなぁ
あと課長とシンプルシリーズとかモンハンとか
248名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 10:56:13 ID:tbMVmMNu0
>>168
角川は日本ガラパゴス化の主導者
ジャパニーズファンタジーやジャパニーズ学園物を構築したHENTAIジャンルの開祖
249名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 11:19:27 ID:yACu3Mw40
>>242
やり込み動画は今じゃリアルタイムで配信できちゃう時代になっちまったからな
やり込みする人たちはファミ通に投稿する前に自分で配信あるいは動画投稿サイトに投稿するわって発想になってしまった
250名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 11:23:31 ID:+m2Vn1cc0
今年の1月号から買い始めた俺w

>>220
プラとかの簡易ルーペを毎号つけておけばいいなw
251名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 11:37:12 ID:yi+7dASU0
PS贔屓なのにファミ通WAVE-BD的なものは出さないのな
252名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 11:38:56 ID:V8tSkixK0
どう考えてもコスト合わないだろw
253名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 12:55:02 ID:04dN94yWO
つーかPS3ならDVD再生可能だしwBDにする意味がない闘劇魂なくなってアルカディア付録DVDもなくなってWAVEに闘劇2010関連の映像やウメハラコンセプトマッチもってきてて
これからも格ゲー関連の動画ついたら買おうって期待してたのに廃刊かよ…
254名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 13:01:06 ID:mvNSInh+O
「新作PV」
公式サイトやつべやニコニコの公式、非公式動画で見れる
ゲーム機本体で配信動画がある場合も少なくない

「やり込み動画」
やり込みプレイヤー自身が、つべやニコニコやzoome等で配信
やり込みに限らず、普通なプレイ動画から面白実況動画まで様々
旬なタイトルが旬なうちに見れる

「ファミ通編集者による面白動画」
ebに面白い人なんかもうほとんどいない
255名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 13:08:07 ID:7XYuYzTD0
ケータイで動画が見れる時代だものw
256名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 13:08:48 ID:6WJDb3VK0
浜ちゃんはやめへんで〜!!
257名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 13:12:45 ID:mvNSInh+O
存在意義がまるでないのだから、存続させておく理由もないわな

ついでに言えば、自社で既に配信番組も持っているので
紙媒体+ディスクメディアなんてのを続けるのは無駄でしかないしな
258名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 13:20:39 ID:w7OQTPEWP
なるほどねー
259名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 13:29:22 ID:tlcOjGRX0
>>200>>203
文教堂200店だけの集計だよ
実際には全国20000店の書店があるから約100倍が実質発売冊数
260名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 13:31:10 ID:lm1YoGzg0
ファミリーコンピューターマガジンがファミ通対抗で週刊雑誌だして1年持たずに死んだな。

マイナー機種だと
マークV時代はBeepがパソゲーとかと絡めて紙面多め。
メガドラ時代にビーメガで専門誌。メガドラファンで対抗。他にも数社出したが持たずに消える。
サターン時代は老舗のサタマガと攻略のサタFAN
ドリキャス時代はドリキャスFANが月刊、隔月で消滅。ドリマガはなんとか生き残る。
セガがハード撤退でドリマガは総合誌ゲーマガに変更。

261名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 13:36:11 ID:NlCr0gWN0
ゲーマガはギャルゲ特化に走ってるけど、DVDつかなくなっても価格据置はなぁ。
ギャルゲ誌って掃いて捨てるほどあるし、これもヤバイ予感。
262名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 13:41:00 ID:o0GkYHPV0
ゲーマガはヒラコーが消えて「アレ?」と思ったらはちまが対談で出てきてブーイングの嵐だったな。
ブログ広告でもはちまとの関連が疑われてたし。

以下略の単行本も出ないし、ここはもう死んでもいいわ。
263名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 13:56:55 ID:DD3nYwcG0
>>260
ファミマガの方が先って記憶があるが違ったけ?
つーかファミマガの方が公認雑誌って記憶があって
知らない間にファミ通にそのポジションを奪われたって感じがするが
264名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 14:03:57 ID:Ja5lwIGS0
任天堂が出版業界潰したのはたしか
265名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 14:11:22 ID:G05w/GMB0
箱通は二号続けてポスターつけてきたな。特典商法とはけしからん全くもってけしからん
266名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 14:12:27 ID:J9Zum+Nb0
Beepのソノシートは楽しみだったなー
267名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 14:14:18 ID:3hk3mNNP0
ファミ通Connect onに役割を譲ったってことでおk?
268名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 14:19:26 ID:LoOOCUlu0
。わヴぇ
269名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 14:35:03 ID:lm1YoGzg0
>263
総合ゲーム雑誌化したのはファミ通が先。
ファミコン雑誌ととしては古いかもしれんけどPS.SS時代にも64で部数激減。
慌てて週刊総合ゲーム雑誌にしたがファミ通が巨大化しすぎて対抗できず。

最後の編集長は元サターンファン編集長の相沢。
おそらく休刊決まってたからか、表紙に落ち目だったサターン特集とかもうやりたい放題w

270名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 17:11:33 ID:2lEen/M60
魔界むらとかいうクソ企画がはじまってから終わった
ルパンお疲れ
271名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 18:21:07 ID:SsGp4voN0
>>251
そりゃゴミ通WAVEがゴミ通本誌バリに売れてるなら
BD付けて、PS贔屓に走る意味も価値もあるだろうが
部数の少ない雑誌でBDつけても、余計部数が落ちるだけだろw
272名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 18:22:12 ID:ndet0taJ0
アメザリのやつだけ面白かったな
273名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 18:25:11 ID:lm1YoGzg0
というかBD付属の雑誌とかほとんど見ないよな。
まだ雑誌のおまけに付けるほど普及してないのでは。

それにBDのディスクパンパンにコンテンツ突っ込むと制作費がとんでもなくなりそう。
274名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 18:29:47 ID:WVdaBDox0
ファミマガビデオとか結構好きだったんだけどなあ
今でも何本か残ってるわ。

>>273
くそつまらない身内企画とかを長時間ムービー&超高画質にして
無理やり容量でかくすりゃいい
275名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:01:47 ID:NbxIGYZH0
次は糞箱通の番らしいね

売れてないし
276名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:04:43 ID:uzAI2IgEi
>>275
PS3+PSP通最新号まだー
277名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:12:22 ID:SsGp4voN0
ゴミ通PS3を作れば、BD付けて売ることも可能だろう
でも、本の単価が無駄に上がるんじゃ美味しくないな
それ以前に、PSPもくっつけた雑誌が季刊発売すらできない状態じゃぁなぁ
278名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:14:29 ID:u95rsHWa0
>498 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 13:53:57 ID:/v/8iVEW0 [2/2]
>ちなみにココです
>ttp://www.famitsu.com/news/201101/31039877.html
>2枚目のスクショの説明文
>
「互いに武器を向け、一瞬即発といった雰囲気だ。」


>ウェブや新規媒体などさまざまなメディアにおいて、新しい展開を行っていく所存です。

常識レベル日本語も出来ない人間を雇ってウェブで何していく気だw
279名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:15:24 ID:uajdG8GnO
つまらなくなってきて半年くらい前に買うの止めたが、休刊か…
280名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:15:28 ID:G/+OybsEO
>>110
「セガ」はともかく、「セガ・エンタープライゼス」には愛されてると思うけどな……
281名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:23:43 ID:Tla41tgDO
BDなんていらんだろ需要ないし
282名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:26:28 ID:YW52rGQd0
箱通が有れば、十分

後はイラネ
283名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:30:20 ID:MleQGJx90
箱通は100円値上げしていいからページ数増やして字を少し大きくしてほしい・・・
ざとガッキー通信や千代丸のコラムみたいな記事もっとあったらいいなあ
284名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:42:34 ID:HnH6qDMTO
松嶋初音のファンだったのに
285名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:44:00 ID:2OPEGGd3O
ふぶきをよく立ち読みしていた。

ゲーム話してる吉崎はなんか楽しい
286名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:50:29 ID:1d3mYEFV0
ある程度記事溜まったらヴァルハラ・フリークス単行本化してくれ
287名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:51:44 ID:qHGf9XGK0
似たような雑誌出し過ぎなんだよ

ファミ通任天
ファミ通ソニ
ファミ通マイクソ

この三誌だけでいい
288名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:56:52 ID:7Z75N9u90
>>287
ファミ通PSはまったく出しすぎてないよw
出ない
289名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:00:14 ID:SsGp4voN0
ゴミ通PSだけ週刊なんだろw
290名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:01:42 ID:+U2GwVW/0
これは喜ぶべきニュースw
とっとと週刊の方もつぶれろ
291名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:02:00 ID:7Z75N9u90
というか書店のゲームコーナーに改造やダウンロードのような
雑誌がおおすぎ
違法じゃないのかな
292名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:03:36 ID:sQfn3nPY0
犯罪教唆になってもおかしかないと思うがどうなんだろうねぇ
アングラでやるのはまだしも表に出過ぎだわ
293名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:10:19 ID:/WKA9d1L0
ゴミ通がなくならない限り日本のゲーム業界は滅びる。
294名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:16:50 ID:U0HG5dQa0
>>293
買い被り過ぎだろ
どう考えてもゲーム業界よりゴミ通が消える方が先
295名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:31:02 ID:SsGp4voN0
とっくに日本のゲーム業界はキモヲタ角ソ連によって
世界で戦えなくなってるだろ(但し任天堂は除く)
296名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:35:09 ID:0gpcQY5n0
この調子で本紙も早々に廃刊になっていただきたい
297名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:56:59 ID:v6iyRPkA0
本誌が「週刊PS通信」と名前変えればいいのにな。
298名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:57:27 ID:qKc5p/aI0
ヘビーなお宅よう雑誌だしなぁ、今はそれぞれのハードでネットに繋いで
発売前にゲームの情報を動画とかで見れるしもう時代の流れだね。
299名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 21:06:30 ID:qxTqbMX9O
>>217
クソ吹いたwwww
300名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 21:07:53 ID:aChdGYiu0
ハゲヒゲ浜村みたいなのがトップにいる時点でな…
301名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 21:17:16 ID:5+eJSSP30
良い話しにて怒ってゲーム卸さないって言ったメーカーは一体どこだっのか?
302名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 21:25:19 ID:sjYudMJ60
廃刊おめでとう
303名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 21:29:21 ID:05XiYsZP0
携帯だと有料とかふざけてるよね
便利なんだけど記事読むのは有料
パソコンは無料なのにスゲー差別や
304名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 21:34:56 ID:mSuVXIlcO
オープニングのゲーム音楽アレンジを集めてCD付けた号があったけど、
あれは気に入っていて今でもちょくちょく聴いている。
ルート16ターボとファミリーテニス最高じゃ! \(^q^)/
305名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 22:25:49 ID:qb5RIjB80
>>156
ユーザー
 「SEGAはソニーのCMを見習えよ」
 「SEGAもソニー並みのCMがあればなぁ…」
 「アンソニー…」

ゲームライター
 「ゲームCMの面白さと、ゲームの面白さは無関係ですよ」
 「SEGAのドリームキャストの広告を仕掛けたのは○○か?消えろよ」

306名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 22:50:42 ID:l8pnMveG0
ネットで当たり前になる前、PV集は凄く世話になった
買うきっかけになったもんが沢山あったな。今でも感謝してる
まぁDMC4はその収録PVが最高すぎて本編はそこまでじゃなかったが
307名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 00:59:25 ID:aOLCpj4D0
マジでつらいんだけど•••
復活とかありえないの?
308名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 02:09:46 ID:ziMQ35AY0
ついでにWAVEつかない方の雑誌も休刊でいいんでね。
309名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 03:26:33 ID:eEF9Pi0Y0
>>254
やり込みでもタイプによって変わってくるっぽいね
タイムアタック関連だったら海外にも動画公開して評価される素地なんかも出来てきてるとか
(DS悪魔城+偽トロキャプチャでバグ抜き最速目指してる人いるけど海外で却下食らったとか…)

あと過去STGなんかだとオッサン向け番組あるんじゃなかったっけっかw
それでMID涼のYAMATO稼ぎ見て吹いたけどなw
YAMATO稼ぎ自体、永パと誤解されてたんだけど
「時間かかりすぎて最終的には弾速のランク上がりきって避けられる速度じゃなくなるから永久ではない」
と言う証明が本人の手で行われたそうな… とんでもねえw
310名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 04:05:07 ID:CjxnzHM90
>>309
STG攻略軍団って番組だっけ?
あれも12回か13回で終わったからな〜・・・

いま隔週でやってるゲームレコードGPももうすぐ終わるっぽいし
ゲーム番組はもうCXくらいしか無いんかねー・・・
311名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 06:55:26 ID:GK4D1vK/0
ゲームPVややりこみ動画なんてネットで見られるとか的外れな意見言ってるやつがいてワロタw
今のWAVEには基本的にPVもやりこみも入ってないよw
ファミ通のやりこみ募集企画は終了した。
312名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 07:26:52 ID:eDjT6B5s0
雑誌休刊のシーズンだな今年も
果たしてファミWAVE1誌で済むのやら
313名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 10:35:06 ID:Yb/U6ZEw0
>>310
なんで新・伝説のクソゲー大決戦終わっちゃったん?
あのgdgdした感じすげー好きだったのに
カレー王とかフジタどうなっちゃうん?
314名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 10:42:12 ID:ZH2pprBPO
ファミ通waveは廃刊で当然
最近のはもはやアイドル雑誌だし
俺も元々カオスなコンテンツを観たくて購読してたのに、中身の無いアイドルが出てもファンしか喜ばねーよ
315名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 10:43:55 ID:mTZ1RVojO
>>312
次に危ないのは箱通かな
316名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 10:46:24 ID:Yb/U6ZEw0
次はコネクトオンだっつーの
FF14が超絶クソゲーだった所為で
もう既に終わってるFF11で必死に延命してる状態
317名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 10:58:07 ID:Uf1ORJArO
めでたいな
ついでに社員全員
食中毒で死ねばおもしろいのに
318名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 11:02:14 ID:8wCaYe5oO
好評につき休刊
319名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 12:54:09 ID:0xLsUcg60
PS雑誌はどんどんなくなっていくけど
子供用ゲーム雑誌と、改造雑誌が増えてるのが今世代の特徴
320名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 13:08:16 ID:7UoRnT0p0
箱通危ないて言うけど危ないなら表紙絵の取り合いは起こらないと思うがね
もう半年分埋ってるて話じゃないか
321名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 13:53:32 ID:ZH2pprBPO
waveは読者もキチガイだからな
本スレ行ってみろ、少しでも批判したらここのゴキみたいに豚呼ばわれされるぞ
322名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 14:01:16 ID:/Ah418a70
>>320
必死に箱通が潰れることにしたいゴキブリ棲み付いてる
いや、ゴミ通編集者かな^^

>>186
>>211
>>217
>>275
>>315
323名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 14:04:24 ID:hwiyKfNkO
まぁ箱通買うのもいいけどソフトも買ってやれよ、と思う。
ドリクラすら1/2に減ってるようじゃ話にならないよ。
324名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 14:06:12 ID:Z1mt6nuN0
>>322
電撃PSの奴らじゃねwwwwww
床部(笑)
危機を察して早々に逃げた犬くんは賢いな
325名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 14:07:33 ID:sbZrFus+0
昔ってそういえば、ゲーム雑誌買いまくってたな。
326名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 14:09:09 ID:sbZrFus+0
じゅげむとか、どうしたん?廃刊?
327名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 14:31:55 ID:fizGmez70
Beep好きだったなあ・・・
328名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 14:42:01 ID:0BQaVCn+0
土曜日は本屋で2時間立ち読みがデフォだったなぁ。
それしか情報を得る手段なかったし。

今はなんか雑誌買うのがもったいなくて。
329名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 15:20:37 ID:Pj/0xIY6O
とにかく芸人気取りのエンブレ社員がウザかったな、警官の奴とキモオタの奴は特に
330名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 15:21:16 ID:lb9wZeY60
いとこがオトナファミを買ってて吹いた
331名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 15:24:00 ID:VjgnfkNpO
奇声ばっかり上げててサングラスかけてた男の人って一体誰だったんだろう
332名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 15:38:24 ID:byv35VJo0
>>328
2時間立ち読みって当時も買ってないじゃんww
333名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 15:39:25 ID:yxYLMp2P0
>>326
もう十年以上前に休刊してるよ
ps2直前の時期で「これからゲーム業界凄くなるぜ!でもさよならだ」っていう
打ち切り少年漫画みたいなラスト号がかっこ良かった
334名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 16:44:02 ID:GK4D1vK/0
>>321
お前がキチガイなのは分かった。
335名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 16:49:53 ID:GK4D1vK/0
>>331
桑原恵太。
誤解しないでほしいが彼は好きであんなことやってるんじゃないからな。
山岸聖太というディレクターに操られて渋々やってる。
>>329のいうキモオタを演じる請地も何度も会社やめかけてるし。
336名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 18:01:48 ID:qiUHMyKE0
>>323
ドリクラZERO週のPS3ソフトの売り上げ見た?
337名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 19:44:52 ID:CjxnzHM90
>>313
クソゲーも面白かったよなwwww
あれも13回くらい終わっちゃったんだよなぁ・・・もったいない
ちなみにカレー王はカレー店経営してるから問題ないんじゃない?
フジタはガチでやばそうだけど・・・
338名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 21:30:48 ID:DHcR/r4J0
2回ぐらい買いました
339名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 11:24:17 ID:FnEUyYWD0
やりこみプレイがただのリセットプレイになってたのを見てから買ってないな
340名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 11:36:38 ID:IIuKUFvX0
ボーズの○○タイムが見れなくなるのか
後はクソつまんねーから良いんだけどショックだなぁ
341名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 18:04:54 ID:otTwkKZf0
ゲームって自分でプレイしてナンボ、だからな

DVDで人のプレイ見て「わー!すげー!」なんてのはYoutubeの登場で終わってる
342名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 20:09:50 ID:fOplz0DW0
>>341
論理が破綻してる。
自分でプレイしてなんぼならYouTubeの登場とか関係ないじゃん。
YouTubeだって人のプレイ見る場所だし。

まあWAVE知らない人なんだろうけどね。
343名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:34:51 ID:Jm8FiGKc0
>>342
ものすげー馬鹿発見
現に廃刊してるのにw
344名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 23:41:59 ID:ZL8/xaum0
>>342
お前の論理が破綻してんだよ
事実、廃刊してんだろバーカ
345名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 04:21:14 ID:g3QEIjXX0
>>341はWave知らない馬鹿だろ
そういう方向の類じゃないから
346名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 08:30:58 ID:H/NPcnzh0
>>343
は?言語能力のない猿は言葉発するなよw
現に休刊だから何だ。休刊の理由なんていくらでもある。
「自分でプレイしてなんぼ」という論理と「YouTubeの登場で終わった」という論理の矛盾を指摘しただけなんだが。

馬鹿には何も分からないかw
347名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 09:11:03 ID:XlhLJkth0
>>346
「YouTubeの登場で終わった」がかかってるのは
「DVDで人のプレイ見て「わー!すげー!」」の方なんじゃないか?

要は金払ってまでただの映像見せる商売が終わってるといいたいんじゃないかね
>341も良い文章ではないけど
348名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 10:00:28 ID:DBO/1Tn80
WAVEのはただの映像にとどまらないものがあったけど
そのとどまらなさが逆にディープ過ぎて間口狭めてたな
俺としては○○タイムとよりぬきだけでも配信等で続けてほしい
349名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 10:18:40 ID:sIDf50/d0
ネタプレイならニコニコ動画とかyoutubeにアップする訳だし、メーカーの中の人も
今じゃ自社配信なり動画サイトで直接やったほうがいいしな。
今まで存続出来たのが不思議、次はコネクトオンあたりかねえ。
350名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 13:02:36 ID:WqkIieF00
ネトゲ雑誌は、ぶっちゃけ実際にプレイしてる鯖に
記者プレイヤーの集団がいるとすごい邪魔

双葉社の「すごい攻略やってます」って雑誌なんて
雑誌記者集団が信onで勢力の代表を務めるという荒業を平然とやってのけたw
ニート最強仕様だったので、仕事でやってる奴らには勝てないし、大不評
351名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 13:10:52 ID:CpDE7D6X0
>>346がどんだけ頭悪いんだってちょっと飽きれた

ただまあ、この編集部もそういう思い込みがあったなだろうな
「俺達の提供する映像はただの映像にとどまらないんだ」
「YouTubeと一緒にすんな」って感じで

そういう慢心が方向転換をさせなくしてしてズルズルと泥沼化
もしくはそういう傲慢さが映像に出てたのかもしれない

どのみち部数が落ちて来た時に対策を打てなくて
廃刊という最悪の結末を迎えたんだから
352名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 14:42:27 ID:6K3jTT1u0
>>54
旧箱通100号ってなにやってたん?
353名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 14:54:22 ID:DBO/1Tn80
>>351
その文章だけなら良かったんだが
>>341に「ゲームは自分でプレイしてナンボ」なんてのを付けたからややこしくなったんだろ

ただまあ、他人のプレイはようつべだけで十分っていうのならゲームセンターCXなんてとっくに終了してたわけだし
WAVEは雑誌媒体でやってたのがそもそも無理だったんだよな
354名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 14:59:26 ID:bIEwPSos0
そういや昔買ってたわ
格闘ゲームのすげぇコンボ見たくて買ったけど
普通過ぎてガッカリした記憶が
355名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 15:22:08 ID:fJjWt8RL0
356名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 16:01:04 ID:CpDE7D6X0
ゲームセンターCXは「有野課長」がゲームが上手くもなんともない
まさに見てる視聴者と同じ様な腕前の人がやることで自分でやっている時と同じ感覚を
共有させることで成功してるからな

「YouTubeと一緒にすんな」みたいな傲慢さはないだろ
357名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 16:51:14 ID:DBO/1Tn80
>>356
WAVEの連中も腕前なんて課長以下だよw
たまにゲストでブンブンくれば上手いけど

傲慢とかあんたの妄想でしかないから
358名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 17:22:05 ID:EPVZNJ6W0
腕前なんて課長以下で「どうだ、すげーだろ、この映像に震えろ!」とかやってたのかw
そりゃ廃刊するわw
359名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 17:25:44 ID:U28e1yz5O
で、時々は課長みたいなミラクルが起きた?
360名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 17:34:51 ID:qXa8+llbO
>>359
照英は良かったよ。他はともかく照英のコーナーは好きだった。
扱うゲームを配信タイトルに絞ってたのも良かった。
DVDも買ってしまったよ。
361名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 17:59:28 ID:g3QEIjXX0
個人的にはCXより面白いと思うんだけどね
やってることがたまにほんとにくだらないけど
現代っ子にはつまらんコーナーが多いのは仕方がないかもしれん
アメザリのコーナーはほんとに身内ゲーム大会だからな

>>360
兄貴はよかった、Wiiの釣りゲーがガチで鬼だった時とか
何事も一生懸命なとことか面白かったんだけどね
362名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 19:24:59 ID:1pBzR8Z20
>>350
そういや電撃の旅団もニートかは知らんけど鯖の廃人雇って記事書かせるようになったな
363名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 20:32:29 ID:LKFbZdD80
>>350
そんなこともあるんだ・・

ネットゲーの攻略は大変そうだな
メーカーからのデータの提供もオフゲーに比べて少ないだろうし
本が出ても前のバージョンのもので敵の沸く時間とか、ドロップアイテムが変更になってることもあるだろうし
364名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 05:57:50 ID:tqc9mUWc0
ざまあw
ゴミ痛も廃刊しろよw
365名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 06:09:00 ID:EyFGpB6z0
nice WAVE.
366名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 06:11:30 ID:/EgRvk/80
よく今まで持ったなぁという印象
電プレのなんて何年か前にフェードアウトしてたし
367名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 06:12:15 ID:zWEylzDQi
ネットで配信出来るから
ファミ通wave用済み
生き残れる程の企画も無い
箱通ってそう考えると読ませる雑誌にしたのは正解
PS3+PSP通内容ペラペラで休刊だしな…
368名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 07:10:01 ID:W81oOtTb0
>>351
ちゃんと読めよ文盲。
俺はYouTubeの登場がWAVEの価値を下げたということを否定なんてしてない。
もし>>341の言うようにゲームは「自分でプレイしてナンボ」であるなら、
そもそも映像媒体にすぎないYouTubeがWAVEに何ら影響を与えないはずだということを指摘した。
YouTubeの影響でWAVEが廃れたというのなら、
「ゲームの映像を見る」ことに価値があるということを前提とせざるをえず、
「自分でプレイしてナンボ」という論理とは矛盾する。
それを言っただけだ。
俺自身はゲームの映像に価値はあると思うからYouTubeはWAVE休刊の一因だと思ってる。
369名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 07:34:34 ID:LYvL5MCPO
基本、素人の悪ふざけDVDだもん。よく持ったよホント。
370名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 09:00:21 ID:NpoDYAul0
こりゃぁ〜NGPにゴミ通ウェーブ創刊あるでぇぇぇ〜〜
371名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 09:53:45 ID:GlfkZRyQ0
PS3+PSP+NGPでかつる
372名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 10:45:25 ID:98tdIofa0
NGPのコンテンツとしてあの大画面でゲームネタ動画見れるなら月300円ぐらいは払ってもいな
373名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 11:19:39 ID:3HY8J4WvO
7年買ってたけど、後少しだったか…くそ
374名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 11:29:44 ID:PqlBzLDj0
ファミ通Xbox360はエンターブレインの残された良心…いや、マジで

375名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 12:26:43 ID:VOkzHyut0
>>368
そう思うなら頑張ってwaveを買い支えてやれば良かったのにw
そうやって間違った認識を改めないまま第2第3のwaveを廃刊に追い込んであげてねw
頑張ってw
376名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 12:33:27 ID:xNwp/5t+0
「価値がある」と思ってる奴らが金を出していれば存続してただろ

「人のやってるプレイ動画なんてタダで充分」と思ってる人が大半だから
部数が落ち込んだんだろ
377名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 12:47:35 ID:QFjpn4fv0
ファミ通PS3+PSP+NGPの創刊号を予定しています
378名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 14:33:08 ID:KAexfk8x0
WAVE編集者が悔しくてたまらなくてスレに登場してたのか
379名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 15:03:56 ID:P9Ru9Ewu0
一昔前ならゲーム動画やプロモなんか見れるDVD付いてくるのはありがたかったけど
今じゃネットで公式非公式問わず好きなだけ見れるからなあ
380名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 21:53:13 ID:W81oOtTb0
>>375
どこが間違った認識だと言うんだ?
論理的に間違いを指摘できないなら噛みついてくるなよ。
381名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 22:54:28 ID:6rni6j3F0
>>374
確かに、写真やキャラで誤魔化さず、ゲームに好意的な奴らがきちんと文章で語っているよな…
382名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 23:20:04 ID:pGMqTDF60
学生の頃から世話になってたので、とても残念・・・
毎月楽しみにしてたのに。
どうにか他の形で復活して欲しい。
383名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 23:47:42 ID:ER0GFigT0
ただのゲームプレイじゃ難しいからな
ニコニコでも実況つきだったりいろいろ条件つけたりしないと見てもらいにくかったりな

雑誌なら
製作者がプレイしてたらゲームハードの社長がでてきて
製作者連中が微妙な空気になるぐらいのエンターティメント性がないとな
384名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 23:52:47 ID:fFhZ4dcc0
今じゃTube・ニコニコ・公式・PSN&Live配信・GTなんかのトレーラ掲載サイトがあるからなぁ
独自のネタを出せないと厳しいだろ
385名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 01:23:26 ID:odvyXM2VO
えええ!嘘だろ…8年も買い続けたのに…
この気持ち 何処にぶつけたらいいんだw
最悪だわ
386名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 01:27:11 ID:T2frWb3A0
ファミ通とくらべたら固定ファン多そうだなWAVEは
387名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 12:05:14 ID:dhipqyiv0
「買い続けてくれる」ファンが多かったら廃刊なんてしないと思うがねw
388名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:14:27 ID:18JlxBtJ0
最近はルパンの自虐ネタも減ってきて良くなってのになぁ
アメザリはどんどんつまらなくなっていったけど
389名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 18:19:08 ID:T2frWb3A0
ルパン小島って前に最近のファミ通つまんねーって言って話題になってたけど
まだ無事に社員でいられたか
390名無しさん必死だな:2011/02/08(火) 08:54:23 ID:5WL8uj/UO
ルパンって酒癖悪いよな
ブンブンの女にキスしようとしたり…
そういう発言する時も絶対酔ってるな
391名無しさん必死だな:2011/02/08(火) 13:28:02 ID:7L0zW+8z0
配信専門になってたまにDVDって感じなら、そんなにガッカリはし無いが
podcastまで辞められたら、、、もうそこまでって感じだな。
392名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 11:13:50 ID:WT5hInnH0
BOSE、須田51、マスクドUH、ポルノ鈴木が好きでずっと買ってたよ
ファミ通TVから移籍してきたジャンボも面白くて、これからだって時に…

毎号買ってるゲーム雑誌はWAVEと箱通だけだし、本当に残念すぎる
393名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 11:18:33 ID:AMgnLNe30
今月のbozeは当たりだった
ゲーム興味無い家族にもうけてた
394名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 11:34:02 ID:nnydM0q9O
カミカゼも気にしてんだろうな
395名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 11:34:25 ID:zTUuNp5NO
>>262
ゲーマガはアイマスあるかぎり安泰だと思う。
電撃が追随してくるまでは実質唯一のサポート誌だったし(箱通あたりよりもよほど)
396名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 11:49:30 ID:paVudIDh0
松嶋初音は面白かったのに、なぜやめたんだろう?
照英は最初おもしろかったけど、
最近ゲームがうまくなりすぎて、いまいち化。

大ヒットアクションゲームの映像攻略があれば良かったなぁ
やりこみゲーマーのコーナーもネタがないなら、編集部で作れよと思った。
アメザリとかストイックに打ち切りができれば、もうちょっと存続できたんじゃないかな?
クロレビ総集編とかつまんないのが残りすぎだよ。
397名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 12:06:01 ID:lme1dCJb0
やりこみはニコ動が引き継げば良いのに
398名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 12:11:08 ID:RD2D6b7tO
これから誰がクリスマスの夜の治安を守るんだよ。あと2号か…。一枚になった辺りからあやしいと思っていたが。
399名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 12:11:08 ID:paVudIDh0
>>397
やりこみ動画は多々あれど、
第3者視点のまともな解説がないから、やってないゲームだとどの程度すごいかわかりにくいのよね。
ニコ動の『オレでもできる』『オレの方がうまい』とかうざいコメばっかだし。
もっとも、waveでの紹介もひどすぎるけど…
編集者の見本プレイ下手すぎるやろ。
400名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 12:15:04 ID:mXTBt4Lr0
最近のは知らんがwaveの解説も明らかにゲームやってねーだろって思うようなどうでも解説して最後にこれはすごい!とかばっかだった気が
401名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 12:25:12 ID:8a4rsgkQ0
PSP+PS3の方も季刊になったのは聞いたがいつの間にか実質廃刊してたのか
こんな状況で本誌の目次のタイトル数で毎回煽ってたのか
そりゃ本誌でしか紹介できないんだから本誌がますますPSW全開になるわなw
402名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 12:26:39 ID:VDrpr8Qk0
403名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 12:46:21 ID:yqe0LJCc0
箱通ページふやしてあげればいいのに
404名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 13:41:58 ID:xudymlPpO
>>400
ででおの解説はやり込んでる感ある


ででおそんなに好きじゃないが…
405名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 14:25:53 ID:VDrpr8Qk0
エンターブレインの全部の雑誌にやり込みDVD付けてくんないかなー
全部廃刊になるまで追い込んで欲しいw
406名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 15:48:28 ID:s7sec3ZC0
箱通は除いてくれ
407名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 17:55:08 ID:uKVrRC2T0
箱通は危なくなったらMSが金出すでしょ。新しい雑誌作るなり色々と。

箱通自体が島流しの場所にされてて、本誌と仲悪いのに生き残ってるぐらいだし。
408名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 18:16:38 ID:scC6HVkcO
箱通は紙の質が上がっていく様が面白い
それに比べて本誌は
409名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 18:43:57 ID:5wpAkcbv0
ろくなコンテンツ企画できないくせに
テレビの真似事してるからつぶれるんだよ

あそこのスタッフは素人ばかりだからw
410名無しさん必死だな:2011/02/09(水) 21:58:09 ID:jIYWc6Rl0
ぶっちゃけ、ザマーとしか思わんな

いや買ってないけどw
411名無しさん必死だな:2011/02/11(金) 21:41:03 ID:YMroTrqx0
DVDつきゲーム雑誌は「コロコロイチバン」が引き継ぐ
ゲーム雑誌はなかなかネットをみれない子供用でいくのさ
412名無しさん必死だな:2011/02/13(日) 10:21:18 ID:W7G2qt0W0
>>261
遅レスですまんが
ゲーマガ関係は攻略本も酷いねえ
薄い上に高い
413名無しさん必死だな:2011/02/13(日) 11:18:24 ID:KNlLhS3r0
それがファミ痛の攻略本と比べるとマシに見えてくるから不思議
414名無しさん必死だな:2011/02/15(火) 23:25:33 ID:YIxYNZVt0
ファミ通「Xperia PLAYはストレスフル」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1297774988/
415名無しさん必死だな:2011/02/15(火) 23:28:19 ID:dmvidD1U0
>>414
優秀なのは皆辞めるか箱通に流されて本誌にはこんなのしか残ってないのか。
どっちが島流しなのか分からんな。
416名無しさん必死だな:2011/02/15(火) 23:36:36 ID:69J71UxK0
あんまり出てなかったけどポルノ鈴木のアメゲー関係とか番組好きだったんだけど
アメザリの今後を心配しつつ、ご愁傷様でした。
417名無しさん必死だな:2011/02/16(水) 23:33:09 ID:SMh0Afk20
いっそエンブレが潰れればいいのに
418名無しさん必死だな:2011/02/17(木) 01:53:51 ID:r9A0FSgO0
まだあったのか
419名無しさん必死だな:2011/02/17(木) 01:57:38 ID:eWyEdg2B0
箱通は本当に異端なんだな
420名無しさん必死だな:2011/02/17(木) 04:41:45 ID:WBqWemfAO
箱通は海外に行ってインタビューや取材をしてるし
国内は毎年ストラテジー特集組んでるし
動画配信はミッドナイト毎週あるし
マルチタイトルの攻略本スクエニムック本も箱通スタッフ制作…
421名無しさん必死だな:2011/02/17(木) 09:48:25 ID:VYEqquYF0
マルチタイトルの攻略本作るときほぼ箱通だよなw
422名無しさん必死だな:2011/02/18(金) 23:35:09 ID:16+sGUKK0
ファミ通特集”プレイステーション愛”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298037827/
423名無しさん必死だな:2011/02/18(金) 23:38:20 ID:sy4/rLmz0
>>421
ガチで記事とか攻略書きたい人はみんな箱通に行ってるんじゃないか?ってくらい本誌のほうが酷い
424名無しさん必死だな:2011/02/18(金) 23:38:54 ID:UKbc+7C/0
次は『オトナファミ』かな?
こういう偏向雑誌は淘汰されていくに越したことはない。
425名無しさん必死だな:2011/02/18(金) 23:51:39 ID:Lpo735cT0
1〜50まで有るわ
オクに流すかな
426名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 00:15:00 ID:5IaGLlaaO
No.は30代で終わり、それ以降は何月号って表記だと思ったが?
427名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 00:20:50 ID:6IVGBCVO0
たしかDVDとか付いてると返本が通常と違って
嫌がる書店もあるんだっけ?
428名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 00:48:07 ID:vp6hiYKbO
>>427
DVDじゃないから変わらん
429名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 20:48:16.49 ID:1U3tXrcV0
>426
確認したが31まででそれ以降が月号表記だね
2005年12月まであった
グギャー懐い
430名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 21:07:10.91 ID:Pt9bf7iX0
一番下に落ちていったと思ったらいつの間にかあげられてら....。
げははようしゃないな。
431名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 02:24:36.17 ID:lWvgIDUO0
>>412
こないだ出たバーチャロンフォースの攻略本(ソフトバンク刊)な
8年前に同じ編集会社に作らせたアーケード版攻略本と比べて
明らかに、それも大幅に内容が劣ってるの

もう驚いたのなんのって

アケ版攻略本はVer.7.6準拠なんでいくつかの機体が載ってなかったりするんだけど
それにしたって機体解説、武装紹介、ステージ紹介、テクニック理論などなど
それぞれすべての面において劣ってるとかホントどういうことなの状態
432名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 03:29:58.38 ID:ATGvoNXyi
無いっすウェーブ
433名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 00:45:40.25 ID:Z+Rq6AcqP
>>431
ゲーマガの鉄拳の攻略本は結構重宝してるけどな
カラー写真も解説もかなりいいよ

ただ値段は少し高い
434名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 14:19:38.38 ID:V70EAkGw0
そういえば浜村通信、ヘイローのことハローハロー言ってたな
435名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 12:59:33.07 ID:KTjpL2t9O
放送大学は名作
436名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 22:29:43.26 ID:CdGU+zCg0
ファミ通オワタか
437名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:00:38.30 ID:4a0WVwx30
アメザリのコーナー、有野課長が乗っとった回はネットで見たよ
ネットで見れるのもどうかと思うがw
ボーズってスチャダラ?見てみたい気もする。
438名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 01:51:03.48 ID:VP5XJWa70
>>437
ボーズはスチャダラのボーズだよ
気になるなら2011年1月号がお勧め
439名無しさん必死だな
ボーズって帽子取るとやばいけど、昔からそうだったのかな・・・
帽子取らないと全く変わってないよな