ソニー「NGPの本体価格は6万円以下になるだろう」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
 NGPの値段、本体価格は、6万円以下で「手ごろな値段」

PSP次世代機の「Next Generation Portable」(NGP)の値段、本体価格について、
ヨーロッパのSCEのCEOであるAndrew House氏と、
SCEの吉田修平氏がコメントしています。

 NGPについては、同種の携帯端末などから考えると、6万円ぐらいの値段で販売されても
おかしくないものになっているという予想もありますが、吉田修平氏によれば、
初期のPS3の値段の599ドル(日本では59980円)というような高額な値段、
本体価格になることはないそうです。


Andrew House氏は、NGPのハードを販売するごとにSCEが赤字になるのは
理想的ではないということもコメントしているため、NGPの原価などを考えれば少なくとも
2万円ぐらいで販売することは無理なのではないかとみられています。

 よって、NGPの値段、本体価格は、6万円を超えるようなことはないものの、
SCEが大赤字になるような値段でもない「手ごろな値段」になるようです。
http://www.gamememo.com/2011/01/28/ngp-nedan-kakaku/
2名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:00:45 ID:qvOsp2//0
44800円
3名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:01:58 ID:c5A46lZm0
>>2
サターンと同じか、胸熱
4名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:01:59 ID:M56q+VTQ0
4〜5万円なら俺は余裕で買うけど
中高生には相当厳しいんじゃないの?
5名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:02:55 ID:hJRRLSxb0
4万円台なら5万円以下になるだろうって言うよね、常識的に考えて
6名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:04:40 ID:/lLme+9A0
>>4
月賦マジック
7名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:05:28 ID:hl8VxOcn0
>>1
なんで初期のPS3の値段と比べるんだよ?

ここ十年でアレより高いゲーム機があったか?
8名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:06:11 ID:/sssSTHN0
1000 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/01(火) 09:04:09 ID:3Mgdb+Iw0 [3/3]
1000なら2012年SCE滅亡。
9名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:06:33 ID:/q7ENdn+O
PS3の時も値下げまで買わなかったからなあGKちゃん
10名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:06:57 ID:04ZYeKXs0
6万円とかw
39800円でも爆死だろw
11名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:09:13 ID:l1nfq5UW0
逆ザヤしません発言するなよ
12名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:09:14 ID:yfnpwNr30
3万を超えた爆死確定だよ
売れる可能性があるのは24800円〜29800円だけ

ただでさえショボイプレ捨て3よりさらにショボイゲームに
3万以上ださなきゃいけないんだか

つか、携帯ゲーム機に3万以上だす文化は日本に存在しない。
13名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:09:26 ID:thHrk+pH0
54980円と見たね
14名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:10:17 ID:SIayHpawO
34800でもヤバそうだがw
15名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:10:19 ID:19/YPiHi0
なるほど5万円は越えてるということね
16名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:10:47 ID:cGCk1ykP0
ユーザーが知りたいこと

1位 3G契約必須の有無
2位 本体の値段

1位を無視したら2位は関係ない
月賦マジックで何とでも言える
17名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:10:56 ID:1nvii0A6O
携帯ゲーム機に6マソてww
売れる訳ねーだろww
ゲームしか出来んモンに6マソも払う馬鹿はおらんww
ゲームしかする事無いよほどの暇人だなw
6マソならスマホやPCでPSP以上のモノがゴロゴロあるぜww
18名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:11:52 ID:oHvmoiLP0
キンドルみたく3G利用を無料にするに違いない→3Gは無料ではない
携帯ゲーム機が3万より高いなんてありえない→6万円以下になるだろう

なんつーか。ドンマイ。
19名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:12:40 ID:K1iVk84x0
でも最初に6万って言っとけば3万5千円くらいなら安く感じないか?
月額かかってくるならその価格設定も意味無いけどな
20名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:12:56 ID:/q7ENdn+O
本体の値段は49800でバッテリーパックや専用メモリーカードは別売りバリューセットで10000とかやりそう
21名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:15:03 ID:nrXvHMi00
ARM Cortex-Aファミリ+PowerVR SGXファミリの組み合わせは既存のアーキテクチャのセミカスタムって後藤氏が
言ってるんで・・・たいした値段にならないのでは・・・大量にチップを安く購入するから値段も抑えられるんでない
3DS見たく何年も前から研究していたわけではなく・・・去年3DS発表されてから考えて作りました・・・って感じが
するのだが
22名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:15:04 ID:1MruvHd00
発売までに欲しくなる情報が次々と出る3DS
一方、年末まで都合の悪いことが次々と発覚するNGP
23名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:15:20 ID:4dQfUtc4P
>>18
3Gに関しては、送受信するデータ量の桁が違いすぎるので無理だと分かるし、
後者に関しては、発売時期と部品内容見て簡単に、そんなに安くならないと分かる。
どっちも願望というか、他社がこうだから!、以上の深い考えは皆無だよね。
24名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:15:59 ID:cGCk1ykP0
>>19
月額+980円で24000円変動するから
携帯電話で0円携帯が0円なんかじゃないことは皆知ってるだろう
25名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:18:00 ID:Tzseu/2J0
お前ら製造費と開発費を分けて考えろよ
26名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:19:03 ID:y29w9cq00
34800
27名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:19:08 ID:kFuH1dNN0
女が結局、金+実力のある男とヤる的なポジションがPSだがこれは金すぎてNGされる
28名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:19:16 ID:fbP3IcP60
タイマー発動で1年で壊れるんだから日割りで価格をアピールすればいい。
定価が36500円なら1日当たりたった100円ですよ・・・と。
29名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:20:16 ID:cGCk1ykP0
>>25
NGPには開発費なんてそんなにかかってないだろ
「これにゲーム機なみの開発費がかかるなら
スマホはあれほど頻繁にモデルチェンジできない
30名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:21:01 ID:kcM70e3Q0
まさかゲーム機を月賦で買う時代になるとはw
31名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:21:28 ID:LOdsq77H0
6万円以下2万円以上
3G回線利用料金有り

なんつーか生まれる前からハンデ背負まくりだな
32名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:22:12 ID:nrXvHMi00
>>28
そうそう値段は安く販売すると思うが・・・製品の質が怪しいんだよね
初期の購入はどうしても引いてしまう
33名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:22:28 ID:4dQfUtc4P
>>21
IntelCPUとか、汎用品だけど発売当時はクソ高い。
セミカスタムだから安くなるとか、ちょっと意味が分からない。
あと、大量購入して、の部分。SONYが何万台売ろうとしてるのかによるな。
当初からドカンと売るつもりはないだろ。

汎用品だから、半年か1年すれば安くなる、ってのは言えるから、
そこから攻勢にでるつもりなんじゃね?
>>21の言ってるのは、発売1年後の話じゃねーのかな。
そして汎用品だけに、発売2年後にはクソ性能として認識されちゃう運命。
34名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:22:48 ID:cGCk1ykP0
激安!19800円! (※月額です)
35名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:22:55 ID:/C2kuHF/0
落として壊す可能性のあるものに2.5万以上は払えんだろ。。
36名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:23:43 ID:IwWFyIvX0
修理代が2万とかになりそう
37名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:24:03 ID:1MruvHd00
落とさなくてもすぐ壊れそうだっていうのに・・・
38名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:24:23 ID:y29w9cq00
本体レンタルすればええんや
39名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:24:30 ID:EILCV2rO0
>>22
最初の発表がピークで徐々に下降していくのはSCEの伝統だな
40名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:24:42 ID:17MVgGDy0
はい終わったああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:25:43 ID:TiXmlQOB0
初代全部抜きPSPみたいに59800円(※税別)ですね。
42名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:26:23 ID:dNFy5q2S0
高いぞとは言っておく
43名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:26:48 ID:0tnaDveNO
次々と新しいのが出る携帯スマホ業界・・・
取り残されるNGP。これも実験なのか
44名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:27:29 ID:t3kaNeA00
これは…w
45名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:27:48 ID:cGCk1ykP0
>>41
いや、有機ELとバッテリーと右スティックが別売りで3万円とか
46名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:28:25 ID:eUBIMAuOP
高すぎたかも
47名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:28:42 ID:4dQfUtc4P
>>43
そういやGoの時は結局、実験でした、って言ってたっけ?
これって買ってくれた人にすんげー失礼な発言だよなー。
48名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:29:01 ID:x/zHOkLV0
>>43
次々と新しいNGP出せば無問題じゃね(棒
49名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:29:48 ID:70GbOiZ80
5万円以上+月額5千円か
50名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:30:16 ID:y29w9cq00
正直スマホ買うくらいならこっち買う
51名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:32:17 ID:eUBIMAuOP
だが電話の代わりにはならない
52名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:32:26 ID:MkzKanmI0
パケット定額を2回線も契約するのは嫌です
53名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:32:31 ID:1wzofk740
いやあ、俺ならスマホ買った方がマシだわ
外でNGP使っててキモヲタ扱いされんの嫌だし
54名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:32:53 ID:1MruvHd00
こんなでっかいものゲーム機以外の用途には向かない
55名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:33:48 ID:OcvZ/HB/O
ソニーやっぱりバカだな
こりゃあかんわ
56名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:34:04 ID:JEPMcOOkP
なんでいろんなceoがいろんな話するの?

もっと一枚岩になれよ。
57名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:34:09 ID:9sNutxo80
スマフォにもならんのに

ポケットにも入らない

電話も出来ない

使い道がマジ思い浮かばない
58名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:34:09 ID:to2SZwb40
34,800円



どうせこんなんだろ
59名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:34:20 ID:ptFDy8bz0
今回も税別の値段で発表するんだろうなw
60名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:35:06 ID:zI/JcMShO
また豚と痴漢の馴れ合いスレか
61名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:35:20 ID:7YKYQFSO0
コレ見て思うのはPS3もPSPも既に終わったハードで、NGPがそれらの次のステージって考えてるんだな
もうSCEは存在しないから、ソニー製品と絡めた機能とか持たせればバカに受けると思う
62名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:35:23 ID:LOdsq77H0
問題はこれにサードがどれだけ付いて行くかだ
またMOVEの時みたいにソフト出しもしない名前だけ参戦なんて事になったら目もあてられない
中見の無い箱に数万も出せん
63名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:35:31 ID:9sNutxo80
モンハンやるために

59800円+課金とか

マジ終わってる
64名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:36:03 ID:nayLhtJV0
ネオジオってレンタルしていたな。
65名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:36:16 ID:1wzofk740
ソニーのことだから59990円だろう
66名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:36:41 ID:4dQfUtc4P
画面部分が取り外せて、スマフォとして使えるなら(通話も)十分に検討対象にはなった。
今のままだと、スマフォ持ってる人は完全に圏外だろ。
でも、スマフォと携帯の2台持ちも結構いるらしいから、そっちだったら乗換候補になるのかな?
67名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:37:06 ID:fbP3IcP60
本体価格は19800円だよ (ただし月額5000円)
ソフトも一律3000円だよ (ただし月額1000円)
売り上げも凄いよ (ただし任天堂を除く)
68名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:37:40 ID:17MVgGDy0
>>62
どうせまた移植地獄だろう
無駄にスペック上げると利益出ないって事がまだ分からないらしい
69名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:38:01 ID:K1iVk84x0
まぁ画面でかいからネットはやりやすそうだよね
ただ持ち歩くって考えると微妙だけど・・・ん?ブラウザ機能はあるよね
70名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:38:23 ID:9sNutxo80
http://imgur.com/5p7Cl

こんなデケーもん持ち歩けるか!w
71名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:38:28 ID:cGCk1ykP0
>>68
それはPSMでソニー自ら言ってるんだから間違いない
72名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:39:22 ID:TucgA9NO0
NGP は544qのSD 低解像度。
73名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:39:41 ID:/q7ENdn+O
専用チップを使っても毎回互換性問題をおこしてたソニーが
汎用チップを使ったらどんだけ問題おこすんだろ
それとも逆に安定したりするのかな
74 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:40:16 ID:c6pSvsRPP
今の段階なら\19800なら動画再生ハードとしてちょっと欲しいなぐらいかな
\25000ならぶっちゃけ3DS選ぶ \29800以上は論外
3G契約必須なら視野にも入らない
75名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:40:50 ID:lz7AZaK4P
5万以上で納得の行くスペックで出してほしい
2万3万じゃしょぼくなりのが見え見えだよ…
76名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:40:57 ID:Yv84Uqdc0
>>68
機能は上がってできることは増えたのに、それをやろうとすると手間が面倒で
結局サードは楽な移植に走り、ソフトが移植ばかりになる…皮肉な話だな。
そりゃ広報の人も「(性能を)つかいきろう」とか言いたくなるわ。
77名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:41:30 ID:5B2qqe7a0
まぁ52500円あたりが妥当な数字とは思う(それでも逆サヤだろうけど)
78名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:42:04 ID:1nvii0A6O
今でさえPSP持ってると一般人よりゲーム好きのイメージが
こんな馬鹿高い携帯ゲーム機を月額回線料金迄払って持ってたら、
確実に回りから変人キモオタ扱いされるやんけ!!
何とかしろよ!クソニー!!
79名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:42:27 ID:eUBIMAuOP
>>70
服のポケットをでかくすれば問題なく入る
80名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:43:08 ID:M6WWGDbQ0
手ごろな値段って
ゲーム機として手ごろなのか
スマートフォンとして手ごろなのか?
それによって値段が変わってくるな
81名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:44:07 ID:/sssSTHN0
小中切り捨てたらますます3DSが売れちゃう><
82名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:44:29 ID:9sNutxo80
アンドロイドが乗らないんだろ?

だったら

ただのゲーム機だろ
83名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:44:45 ID:5B2qqe7a0
>>80
NGPの仮想敵はiPadなのであくまでスマートフォンとして、だろう
84名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:45:36 ID:RaAnJ0Yr0
26 名前:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 投稿日:2010/09/29(水) 14:52:22 ID:cwqXG2CN0
岩田やっちまったな!
携帯機で25000は高すぎだろ

172 名前:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 投稿日:2010/09/29(水) 17:41:43 ID:p5tdwjlZO
携帯機に25000じゃ一般層はまず買わないだろ

ソニーはPSP2控えてるし、こりゃ波乱が起こりそうだ

492 名前:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 投稿日:2010/09/29(水) 18:30:14 ID:gHdAv04D0
携帯ゲーム機に25,000円はないわ

65 名前:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 投稿日:2010/10/01(金) 12:12:29 ID:LhCMRDbqO
ソフト買ったら3万か〜
携帯機では高いな
85名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:46:04 ID:aY+z4nYq0
3DS予約していて良かったよ
86名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:46:09 ID:y29w9cq00
スマホとしてはみてないな
ただのゲーム機
87名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:46:20 ID:K1iVk84x0
3Gをオプションで任意にして価格が3万5千円クラス
ローンチにそこそこ面白そうなゲーム出してくれるなら・・・俺は買うかもしれん
88名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:46:49 ID:5B2qqe7a0
>>86
浜村 「NGPのライバルは、スマートフォン」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296138182/
89名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:46:51 ID:85FXGU10O
90名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:47:09 ID:ruuDDHlA0
久々にスレタイでワロタ
91名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:47:38 ID:cGCk1ykP0
>>86
スマホと見てないのにスマホと比べるんだ、ふーん

50 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/01(火) 09:30:16 ID:y29w9cq00
正直スマホ買うくらいならこっち買う

86 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/01(火) 09:46:09 ID:y29w9cq00
スマホとしてはみてないな
ただのゲーム機
92 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:47:45 ID:c6pSvsRPP
>>68
任天堂はその点、PICA200を採用する事で
本体コスト・画面の見栄え・制作コストをバランス良く揃えたんだよな
まさに「アイデアとは複数の問題を一気に解決するものだ」っていう
ミヤホンの言葉通り

3DSは他にも通信機能色んな点で同じような「アイデア」に満ちている
ほんと考え尽くされた、現時点でのゲーム専用携帯機の究極形態だ
93名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:47:49 ID:YHmJBc1o0
NGPは十字キーと4つのボタンを無くして
左右のアナログスティックだけにすれば良かったのに。
深く押したらボタンとした使えるようにすれば
左右でABボタンは確保できて、スマートなデザインできたはず。
十字キーと細かいボタンが露出してるのは見た目が残念。
94名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:48:32 ID:5B2qqe7a0
>>93
そんなことやっちゃったら従来のオタゲーマーが怒るでしょ
95名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:48:34 ID:eUBIMAuOP
どうせスマホアプリの移植とか多そうだし
ゲームも操作しやすい形状のスマホを
他社が出してきたら終了の予感
96名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:48:49 ID:LWj19uGm0
浜村は月額取ると思ってるわけか
97名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:50:09 ID:t9CJgmo30
こんな値段なら普通にスマホ最新モデル買うよ
98名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:50:27 ID:siyoAU+F0
>NGPについては、同種の携帯端末などから考えると、6万円ぐらいの値段で販売されても
>おかしくないものになっているという予想もありますが

>SCEが大赤字になるような値段でもない「手ごろな値段」になるようです。


安すぎたかも〜
99名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:50:28 ID:Ctx243520
逆に糞みたいに高くしてもいいんじゃないかと思ってきた
どうせ信者ぐらいしか買わないだろコレw
100名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:50:33 ID:1az8/NMi0
>>80
NGPとして手頃な値段
社員食堂と高級レストランを比べる人はいない
つまりそういう事
101名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:51:04 ID:1nvii0A6O
>>83
話せないのでは只のスマートじゃんw
本体は全くスマートじゃ無いのによwww
102名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:51:22 ID:y29w9cq00
>>91
スマホと比較してる人がいたからそういったまでだぜ?
俺は普通のゲームやりたいからこっちってだけだ

ゲーム機とスマホ比べるなんてナンセンスだろ
103名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:51:39 ID:/sssSTHN0
>>87
月額が掛かるなら毎月良作以上の物出してくれないと辛い(´・ω・`)
104名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:51:58 ID:5B2qqe7a0
>>102
浜村 「NGPのライバルは、スマートフォン」
105名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:52:15 ID:Q/yBGbt00
>>54
昔のショルダーホンとかモアイみたいな携帯電話から比べればまだまだ小さいよ、いけるいけるw
106名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:52:45 ID:9sNutxo80
このまま出したら

goより悲惨なことになるよな

金出して買うメリットが何一つない
107名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:52:51 ID:kpqjvCiL0
3DSが25000円で高いとか煽ってたゴキちゃんどうなってしまうん・・・
108名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:52:59 ID:hflMlsE00
どれくらいになるんだろ、安すぎず高すぎずな値段て。
109名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:53:05 ID:cGCk1ykP0
>>102
まず浜村に文句を言え

浜村 「NGPのライバルは、スマートフォン」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296138182/
110名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:53:19 ID:CMl1dHec0
これなら普通に新型iPadでも買うわ
111名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:53:30 ID:5B2qqe7a0
>>105
>モアイみたいな携帯電話
これか
ttp://www.jp-assist.com/modules/wordpress/attach/HANDY-S.jpg
112名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:53:35 ID:n2N2apiU0
>>21
元記事の吉田さんの発言だと、2008年ごろからいろいろ構想、研究してたらしい。
まぁ、儲けのでない事業ではユーザーに切り捨てられるより会社に切り捨てられる方が怖いってのは
あるだろね。サラリーマンだし。
113名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:54:13 ID:kFuH1dNN0
3DS WIN!
114名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:54:29 ID:aGwOhRUw0
6万て数字が出てくる時点でおかしいよ
115名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:54:41 ID:Au6LgdPe0
ハードル上げまくって、据え置きと変わらん寂しいラインナップだと存在価値が無い
価格は3万台でも厳しいが、4万以上だとロンチにモンハンを用意しても駄目だろう
そんなもん買えるような奴は素直にスマホ買うだろうし
116名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:55:19 ID:y29w9cq00
>>104
俺個人はゲーム機としてみてるってだけ
117名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:55:21 ID:kpqjvCiL0
これ仮にクタが存命だったら
ドヤ顔で「安すぎたかも」って言ってるとこだな
118名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:56:13 ID:VU9GIqav0
通話の出来ないスマートフォンが通話の出来るスマートフォンに勝負を挑むのか?
どんな無理ゲーだよ
119名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:56:15 ID:rYBOpoDY0
安すぎたかも
120名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:56:21 ID:9sNutxo80
スマフォユーザーからも

ゲーマーからも

相手にされないよ

完全に失敗作だ
121名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:56:48 ID:5B2qqe7a0
>>114
日本電気ホームエレクトロニクスでは普通だったがな
今にして思えば、泡景気ってほんと凄かったんだな
122名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:56:53 ID:QDVXsPNL0
モンハンの新作が出るとしても6万とか誰が買うの
周りのみんながやってないモンハンなんてやる必要ないんだよ
何でそれが分からんのかね、だからゲーム業界にとってゲーマーは癌なんだよ
123名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:57:01 ID:3bs5LzVB0
任豚涙拭けよ
124名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:57:26 ID:Qhse9TxvO
go持ってる奴位しか買わないんじゃね
UMDが使えないんじゃ既存のPSPユーザーはついていけない
125名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:57:55 ID:LOdsq77H0
まあスマホではないよな
スマホモドキとかスマホ被れとかそんな感じ
126名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:58:03 ID:gQIww4Bf0
チョニーーはまた同じ過ちを繰り返す、全く
127名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:58:13 ID:4dQfUtc4P
>>116
>正直スマホ買うくらいならこっち買う

>スマホとしてはみてないな ただのゲーム機

>ゲーム機とスマホ比べるなんてナンセンスだろ

>俺個人はゲーム機としてみてるってだけ

もっとがんばれ!
128名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:58:22 ID:kFuH1dNN0
AB型の人が欲しがりそう
129名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:58:24 ID:tgpx2Q1IO
wwww
笑いすぎて涙でたww
130名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:58:35 ID:7YKYQFSO0
>>69
今表に出てるスペックで一番削りやすそうで、今までのクソニーの裏切りの歴史をみれば何を削るかよくわかるよな
メモリ削ってブラウジングもできないガックガクだろ
131名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:58:49 ID:5B2qqe7a0
>>125
電話も出来ないのにブームになったiPadを見て「いけるんじゃね?」って思ったんだろうな
132名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:58:51 ID:K1iVk84x0
てかモンハンが出るって前提なのがおかしくない?
俺3DSで普通に出ると思うよ
133名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:59:00 ID:eUBIMAuOP
「6万はないです(笑)」
「ですよね〜」
「ね〜」
「……」
「……」


大幅に安いならもっと下の金額も出してきてたんだろうなぁ
134名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:59:03 ID:YHmJBc1o0
左右にホームボタンとして使えるアナログスティックだけだと
いい感じになりそうなんだがな。十字キーがあるとゲンナリする。
3DSは二つ折りで見えにくくしてるからいいがその分開くのがダルイ。

iPhoneでホームボタン押そうとしたらたまに方向間違ってることあるし
左右にあればどちらからでも押せるから結構魅力的な気がする。
アナログ操作とABとLRボタンがあればゲームデザインに支障ないでしょ。
LRはシャッター、ズームに使えるからそのままで良い。
135名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:59:43 ID:f670cpcA0
>>132
ねーよwww
136名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:59:50 ID:y29w9cq00
なんだよゴキちゃん扱いされてるの?w

だってスマホと比べるの無理ありすぎだろw
137名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:59:56 ID:Bkit4lqH0
高いぞとは言っておく
138名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:00:21 ID:/zWOfxa+0
スペックより価格でワクワクさせてくれるなんてさすがのSCEさんやで
139名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:00:24 ID:M6WWGDbQ0
>>123
NGPの先行きに爆笑して涙が出たから
涙拭くね
140名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:00:28 ID:5B2qqe7a0
>>134
NGPのメインユーザーであるところのオタゲーマー層から総スカン食らうでしょ。
外観さえ変えられなかったんだから
141名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:01:16 ID:QDVXsPNL0
>>132
まあ出ても外伝の踏み台だろうな
Wiiがそうだっただろう?
カプコンは昔からそう言う会社だぜ?
142名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:01:43 ID:9sNutxo80
PSPからUMD抜いて液晶ちょっと良くしてタッチパッドつけたぐらいの
マイナーチェンジで良かったんじゃねーか?
あとデザインは日本人にやらせるべきだった
あんな糞馬鹿でかくて無骨でかっこわりーデザインありえんわ
143名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:01:55 ID:4dQfUtc4P
いや、FF13の発売が遅れに遅れたのって、本体の普及を待ってたからだろ?
モンハンが出るとしても、ロンチとかそんな望んでるようなタイミングじゃないと思うが。
144名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:02:27 ID:M6WWGDbQ0

ハードが500万超えないとモンハンは出せないだろ
145名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:02:38 ID:eUBIMAuOP
PS2のモンハンも外伝の踏み台だったの?
146名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:02:43 ID:7YKYQFSO0
カプンコの場合は判断を下すのが誰かなというのを考えた方が良い
147名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:03:16 ID:TiXmlQOB0
PS3版モンハンというのがあってだね・・・。
148名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:03:23 ID:UTAKBeIM0
>>132
3DSででるとおもう前提のほうがおかしいと思うが。出ても全く違うものになるだろうし売れるか微妙
149名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:03:32 ID:bpBWex+6P
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     「安すぎたかも」
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|    これはNGPの価格です。
|   /    ̄ ̄ ̄   |    高いとか安いとか、"ゲーム機として"という
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     くくりでは考えてほしくないんです。
| /   -・=\ /=・- |     NGPというものは他にはないんですから。
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|      -=ニ=- _   |    例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
|       `ニニ´   |    社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
| _\____//    これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\   それと同じこと。
150名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:05:28 ID:EILCV2rO0
>>149
イイハナシダナー
151名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:06:27 ID:3bs5LzVB0
任豚が焦ってるのが手に取るようにわかるなw
152名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:06:27 ID:CxnDGW6P0
キャー!クタターン
153名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:06:29 ID:QDVXsPNL0
こればかりはカプコン社内の社長一族が関わってるから無理なんだよ
モンハン自体、4度目は無いと思うがどうなんだろうねぇ
まあ6万とか月賦とかだったら間違いなく無いわな
154名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:06:44 ID:cGCk1ykP0
>>133
それより、なぜに初期型PS3と比べるのかと
しかも >>1 を、よく読んでくれよ

どうして 初代PS3 60G と比べるんだ?

本当に論外な6万が値段なら 「初期型PS3より安い」 でいいだろ
なら、初代PS3 20G より安いと分かるが

なぜか 初代PS3 60G
155名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:06:56 ID:1nvii0A6O
>>102
何を言ってんだw携帯ゲーム特化型情報端末としてならアリかもだが、
携帯ゲーム機としては本体価格が異常www
情報端末としても、こんなモンよりスマホか小型PC買う方が賢いwww
156 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:07:35 ID:c6pSvsRPP
>>122
モンハンが売れたのはコミュニケーションツールだからだしな
そして3DSにはそもそも内蔵ソフトの段階でそういった要素満載だし
「無料で」人と繋がるって事にめちゃくちゃ力入れてる

パッと思いつくだけでも
複数すれちがい通信機能、トモコレ、ぶつ森、マリカ、犬猫、すれちがい伝説‥
そこにモンハン、そしてダークフォースとして、スパ4はじめ格闘ゲームが入る
さらに人に見せたがる要素としての裸眼3D、ARゲーム、顔シューティング等々

ちょっと最強すぎて恐いw
あ・モンハンは発表されてないけど当然出さない訳が無い
157 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:08:48 ID:qC3JHy3fP
つか、さんざん既出じゃない?これ。
158名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:08:49 ID:3bs5LzVB0
>>156
これが妄想発狂任豚か・・・
159名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:09:22 ID:42Sb3XOC0
どう考えても3万は超えるよな。
で、海外でも売れないと言うPSPと同じ状態に。
売りは、3Gとか言うけど、
PSNでSCEのネトゲの駄目っぷりは証明されてるからな。
誰も食いつかんだろう。
160名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:09:26 ID:8wiZFrNd0
今、サードはNGPと言う断崖絶壁に歩み寄る所はあるのだろうか・・・・
161名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:09:43 ID:9sNutxo80
あのアナログスティックのせいで

ポケットには入らない

引っかかる

すぐ壊れる

修理2万円コース
162名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:09:58 ID:8VCIs/hx0
6万近くでも売れると思ってるんかな
それが本当ならPS3も初期型がもっと売れてたはず
163名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:10:04 ID:GYZ10dWm0
34800円はどうやっても下らないだろ、あの性能では。

39800以上が現実的。
絶対にiPhoneぐらいの値段にはなるな。
164名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:10:34 ID:SJuz3FKB0
別にカプがモンハンを3DSに出さないのは自由
でも出さなかったら他のメーカーが類似ソフト出して客が分散しちゃう
格闘ゲームブームの再来になっちゃうな
165名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:10:49 ID:eUBIMAuOP
既出でも話の種にはなるだろ
166名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:11:03 ID:1wzofk740
3万円以下なら3DS並の性能に落ちるだろうしな
167名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:11:20 ID:JEPMcOOkP
なんか3DSにスペックで勝ちたい一心で作っちゃって、
携帯ゲーム機とは何かを履き違えたような気がしてならない。
168名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:12:48 ID:y29w9cq00
>>155
とりあえず買ってみて糞なら売ればいいんやで
169名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:13:02 ID:m1whqYuv0
3DS 2月26日 25000円wwwwwwwwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1285739440/

3 名前:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 投稿日:2010/09/29(水) 14:51:21 ID:XSFEqAEIP
たけえええ
3DSおわたwwwww

26 名前:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 投稿日:2010/09/29(水) 14:52:22 ID:cwqXG2CN0
岩田やっちまったな!
携帯機で25000は高すぎだろ

30 名前:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 投稿日:2010/09/29(水) 14:52:36 ID:xoRuRd3C0
PS3が29980円なんだよね・・・

89 名前:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 投稿日:2010/09/29(水) 14:54:58 ID:CHtT8VfL0
子供に普及させてナンボの携帯機でこれは高いだろ・・・
ソフト込で3万とか・・・

145 名前:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 投稿日:2010/09/29(水) 14:57:14 ID:b7DGqm3m0
携帯機として子供が買うには高過ぎるだろw
170名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:13:05 ID:3bs5LzVB0
>>167
3DSはあのゴミ性能であの値段w
豚はあれこそが携帯機だ!って褒め称えてるの?
171名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:13:34 ID:K1iVk84x0
>>164
PSOがそんな位置に来てくれたら逆に嬉しいけどな
あとモンハン次第で勝負が決まる奴も居るけど
172名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:13:35 ID:QotKmxjgO
このわざとらしいスレタイは後で笑うつもりの仕込みだなGK乙!
173 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:13:43 ID:c6pSvsRPP
>>163
個人的な予想では一番ありそうと思ってるのが
かなり頑張って\34800って発表して(3G契約の事は言わない)
平井がドヤ顔するけど会場がシーンってパターンw
174名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:14:11 ID:A2B8+oG10
ソニーが自信もって出す、気合入れてる、とかって商品は
数字の5が鍵を握ってるって何かで聞いた
ってことで、本体5万月額5千型番5じゃなかろうか?
175名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:14:12 ID:gQIww4Bf0
あらゆる意味でPS3に似てる、全く反省してない
どうもスイマセンですた
176名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:14:42 ID:9sNutxo80
出る前から失敗作決定なんだから

発売中止だねこれは
177名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:14:45 ID:cGCk1ykP0
>>172
単発もしもしが火消しとは、やっぱり都合がわるいんだな
178名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:15:16 ID:1nvii0A6O
>>121
何の例えだよw
179名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:15:24 ID:komnSHw70
29800円だろう、PSPを19800円で売るよりよっぽど楽
180名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:15:28 ID:QDVXsPNL0
値段が決まってない
料金体系が決まってない
どう考えても焦って牽制目的の発表だろうけど
この一年での、各部品のコスト減を狙うしかないだろうねぇ

北米の審査に5ヶ月強かかるから、もう時間無いけどどうするんだろうと言うのは気になるね
181名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:16:40 ID:XOOwG24J0
PS3並の性能!って浮かれてるバカがいるけど
ソフト開発にPS3同等の金がかかるんだぞ
182名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:16:56 ID:GF85NdCX0
ハードル上げたいのか下げたいのかよくわからんスレだな
183名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:17:15 ID:komnSHw70
>>181
Wiiぐらいだろう
変態IFがない分安いかと
184名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:17:20 ID:1nvii0A6O
>>123
腹痛くて涙が止まらんのだろwww
185名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:17:26 ID:vHyyGKRw0
1000万台ぐらい普及してないとモンハンだせないだろ
3DSなら一年半ぐらいで行きそうだがNGPは何年かかるのよ
186名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:17:50 ID:8VCIs/hx0
これ6万で買うってここで頑張ってる人が
PS3は初期型60GBじゃなくて薄型ですだったら笑えるなw
187名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:17:53 ID:cGCk1ykP0
>>180
それより前に販売形態や契約形態のわからない物体
単品の値段にだけソニーが反応するのがおかしい

まず契約必須の話からしろと
188名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:18:37 ID:3bs5LzVB0
>>181 
ソース下さい
189名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:19:02 ID:JMPqMZBD0
>>167
これって実質SONY本社主導の企画だろ
ゲームに特化したスマホってことでSCE主導の企画っぽく見せてるだけじゃね
最悪NGPが大コケしてもSCEのせいにできるだろうしな
190名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:19:06 ID:n2N2apiU0
>>142
高度なグラフィックだの、高性能なハードだの、金のある時にとった戦略のツケが回ってきたんでしょ。
発信はSCEかもしれんが、ユーザーが真に受けすぎてカタログスペックありきの機種しか
売れないようにしちゃった。高性能路線をwiiやDSで任天堂がつきあってたら焼畑になってたと思う。
3DS程度で済んだのはwii、DSの路線が成功したからだろうし。
191名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:19:30 ID:y29w9cq00
流石に6万では買わんなw
スルーするw
192名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:19:39 ID:4T2cES1J0
六万円以下とか言われるとソニーお得意の価格
59980円とかになりそうだな
193名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:20:11 ID:9sNutxo80
こんな100%コケる企画担当させられる社員もたまらんな

責任取らされて捨て駒だ
194名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:20:36 ID:komnSHw70
中身的にはWii程度だな
解像度はWiiより少し広いがHD機と比べると狭い

ちょっと赤を覚悟したら24800円も可能だろう
195名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:20:44 ID:E06xAYra0
マジでスレタイしか見ないのな
196名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:20:50 ID:3bs5LzVB0
ここまで全部ログとっておくわwwwww
197名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:20:50 ID:QDVXsPNL0
>>181
だから最近のバンナムの作り方になってるんだろう
ACERとACEP、マクロストライアルとトライアングル等、
携帯機と据え置き、まあここで言うところのPS3とNGPの平行開発テストだったんだろうね
多分TOXも来ると思うよ
NGPと据え置きのマルチないし平行開発がデフォになるだろうね

そして日本のゲーム業界は死ぬわ
198名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:21:17 ID:f2Ya5lWZO
もうだめだソニー
オワタ
199名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:21:31 ID:RD5dFKWj0
糞ワロタw
徹底したヲタ搾取で確実に儲ける方向に転換した
んだとはとは思ってたけど、ここまでニッチ狙い
に出るとは想像しなかった
200名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:21:54 ID:lzwmXnmu0
PS3の価格のときはぶったまげた
NGPも5万くらいのありえない値段でくるね
201名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:22:00 ID:bBWnwanRO
このスレの総意をまとめると糞箱は糞ってことだな
202名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:22:51 ID:3bs5LzVB0
マジかよ糞箱売ってくる
203名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:22:57 ID:E06xAYra0
>>196
頼むわ・・
最近の任天堂信者ちょっとどころじゃなく頭おかしいわ
204名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:22:58 ID:K1iVk84x0
モンハン次第で勝敗が決まるみたいな奴居るけど
本体価格、料金体系、モンハン、全部上手い事いってやっと住み分け出来るレベルだからなぁ
モンハンが来たらNGPが勝つっていあいあ、マリオはもっと売れとんねんw
205名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:23:04 ID:2faKkkOE0
>>196

抽出 ID:3bs5LzVB0 (6回)

123 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/01(火) 09:57:01 ID:3bs5LzVB0 [1/6]
任豚涙拭けよ

151 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/01(火) 10:06:27 ID:3bs5LzVB0 [2/6]
任豚が焦ってるのが手に取るようにわかるなw

158 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/01(火) 10:08:49 ID:3bs5LzVB0 [3/6]
>>156
これが妄想発狂任豚か・・・

170 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/01(火) 10:13:05 ID:3bs5LzVB0 [4/6]
>>167
3DSはあのゴミ性能であの値段w
豚はあれこそが携帯機だ!って褒め称えてるの?

188 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/01(火) 10:18:37 ID:3bs5LzVB0 [5/6]
>>181 
ソース下さい

196 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/01(火) 10:20:50 ID:3bs5LzVB0 [6/6]
ここまで全部ログとっておくわwwwww
206名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:23:11 ID:dy+MkHeF0
Wifiモデル無いと売れない
Wifiモデルはキャリアが納得しない

完璧に詰んでる
207名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:24:12 ID:3bs5LzVB0
ついにIDストークktkrwwwwww
208名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:24:28 ID:komnSHw70
>>200
あれは中身的には安いがゲーム機的には論外な値段だった

当時は今みたいにリビングや一人暮らしのテレビに50インチが当たり前という
時代ではなかったからな
70万とかしていた、恐ろしい


今回の中身的には29800円程度だろう
209名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:24:29 ID:OuotrxUc0
月額料金が発生するネトゲがNGPで出たら
それやる人は毎月の支払い、凄い事になりそうだな
210名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:25:10 ID:eUBIMAuOP
ログ取ると安くなるならどんどん取ってくれ
211名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:25:33 ID:8VCIs/hx0
ID:3bs5LzVB0 が必死ですな
212 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:25:37 ID:c6pSvsRPP
>>196
ああ、ぜひ取っておいてくれw

1年後に知らんぷりをしなきゃいけないのは‥って
書こうと思ったが考えてみりゃその時に
まだNGPは出てすらいない可能性があるのかw

まあコミュツールとしての3DSがどうなってるかでいいわ
そしてその後に出るNGPに勝ち目があるかどうかw
213名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:25:44 ID:QDVXsPNL0
そもそもさー
この本体自体が、
首位から蹴落とされた業界二番手同士が手を結んだ感がありありな訳じゃない?
呉越同舟になるって、絶対グダグダになるって
人間そんなに利口じゃないし、そんなに利口な企業だったら首位から転落なんかしないんだってさ
214名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:25:58 ID:7+krYuBgP
3G搭載モデル(契約必須)が、19,800円
Wifiモデルが、49,800円
215名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:25:59 ID:2faKkkOE0
そもそも3Gとwifiが2パターン出るって事はソフト開発現場にすればマイナスでしかないだろ。
216名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:26:07 ID:/sssSTHN0
ID:3bs5LzVB0
ID:3bs5LzVB0
ID:3bs5LzVB0
217名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:26:44 ID:4kCkPzSp0
今出てるipodtouchの第4世代が2万円程度
NGPは年末な上に、端末で大きく儲けることを考えなければ29800でいけると予想
218名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:26:54 ID:3bs5LzVB0
>>212
コミュツール(笑)

お前自分の考えこそが絶対とか勘違いする人間だろうwww
219名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:27:11 ID:FfWYlrh50
>>214
この辺かなぁー
220名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:27:12 ID:MkzKanmI0
内心で500ドル程度かな〜と思っていても
599ドルという具体的な数字を出したら駄目やろ
221名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:27:16 ID:2faKkkOE0
>>214

日本では契約必須の1つしか無いと思うけど。
そんで55000円程度。
222名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:27:16 ID:XOOwG24J0
>>197
PS3ソフトのクオリティが低いのはNGPマルチ考慮してのことだったんだなw
223名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:27:47 ID:komnSHw70
>>204
モンハンは一要素に過ぎない
PSPの真の強みは渋いソフトとギャルゲーにある

カルネージハートエクサ
グラディエータービギンズ
ミクさん
といった、DS系では出ないものがある
224名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:28:06 ID:7YKYQFSO0
>>167
今までのソフト資産を使いつつ、高性能メディアプレイヤーとして売るつもりなんじゃね
メモリが少なすぎてガックガクの糞に仕上がると思うけど、間違いなく
225名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:28:20 ID:2faKkkOE0
>>218
あんたNGPについて何一つ語ってないよね。
何か考えを言ったら?
226名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:28:28 ID:7+krYuBgP
>>221
3G搭載とwifiのみモデルがあると言ってるのに?
227名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:28:29 ID:eUBIMAuOP
仮に3Gなしモデルが出るなら
3Gを使った大掛かりなギミックとか
サードは考えもしないだろうな
228名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:28:47 ID:tgpx2Q1IO
「逆ザヤで売る気はない」のであれば5万円前後は適正な価格といえる
あとはどこまでSCEが赤をかぶる覚悟があるかで決まる
債務超過やらかした前世があるからまあなかなか無茶は出来んだろうが
独立性の高かった旧SCEと違い、新SCEはソニーの紐付きだし
229名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:29:12 ID:RD5dFKWj0
本体価格の話がこれ、そして月額料金も発生する。
いつもの勝ちパターンじゃん。
230名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:29:18 ID:cGCk1ykP0
>>226
日本は3G搭載モデルだけ
231名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:29:31 ID:y29w9cq00
これも割れハードになるのだろうか
232名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:29:38 ID:1wzofk740
わざわざ6万円以下と言ったんだからそれに近い値段で契約必須しかないんだろ
233名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:29:50 ID:3bs5LzVB0
>>225
コミュツール(キリッ
とか馬鹿なこと私には言えませんので
234名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:29:52 ID:JEPMcOOkP
真に恐ろしいのはdocomoなんだよな。 SCEは血を流してくれると思うが。
あそこが安かった試しが無い。
仮に安くしたら携帯も安くなるから大助かりなんだけど。
235名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:29:53 ID:tIJHij750
ソニーは高すぎると言われた3DSを安く見せるためにわざとやってんのか?
236名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:30:07 ID:GKlUSCSSO
逆に安いなコレ
3DSはあの性能だから高い
決教区、値段に見合ってるかどうかが売れる売れないの境線だろ
バカかチカニシは
237名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:30:16 ID:EILCV2rO0
>>223
3Dのミクを出さないって、どんな判断だ!
238名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:30:18 ID:E06xAYra0
NGPのスペックは常識的だろ・・
239名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:30:29 ID:XOOwG24J0
>>228
紐付きなら赤かぶれないだろ
240名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:30:30 ID:cGCk1ykP0
>>236
GK乙
241名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:30:46 ID:7+krYuBgP
>>230
そんな事、いつ言ったの?
242名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:31:14 ID:eUBIMAuOP
面白語録入りを狙ったようなのはゴキャンベン
243名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:31:38 ID:QDVXsPNL0
>>230
まあNTTが許さんだろうな
あとは3Gだけど
無料になんかしようものなら真っ向からハゲと林檎に喧嘩売る形になるからね
それで勝てるつもりなら、NGPにはまだ公表されてないとんでもない隠し玉があるはず

しかし敵ばかりなのに進まなきゃ死ぬって言うこの状況は、正に地獄だなw
244名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:31:42 ID:t9CJgmo30
ゴキ理論だとPS3は当初からバカ売れするはずだったよな
245名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:31:45 ID:UTAKBeIM0
>>226
公式には何も言ってないよ
246名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:32:02 ID:cGCk1ykP0
>>241
PSM当日、itmediaのインタビュー
247 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:32:10 ID:c6pSvsRPP
>>218
絶対とは思ってないよ
ただ極めて可能性の高い方を予想してるだけ

もしこの勝敗がリアルな賭け事だとしたら、どっちの勝ちに自分の金を掛けるか考えてみたら?
俺なら全力で3DSの勝ちに賭けるな

ま・いいから取っておけばw

248名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:32:49 ID:cGCk1ykP0
>>245
公式の回答だぞ>全モデル3G搭載
249名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:33:00 ID:K1iVk84x0
>>236
うん、だからそんなん全部ひっくるめて高い言うとるねんこっちは
250名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:33:05 ID:/pK/pht80
機能は良くても携帯ゲーム機のお手軽な価格さから少しはみですぎだよな・・・
欲しいソフトが出てきたら買うとは思うけども
251名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:33:12 ID:MkzKanmI0
Wi-Fiモデルなんて出したら
ドコモが儲からないだろ?
252名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:33:40 ID:tMGHEg9A0
6万で買って月額7000円払えやゴキブリ
253名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:33:53 ID:komnSHw70
>>248
BT搭載と似たようなもので、別に3GなんてSIM挿すだけだぞ

ティザリングできるなら、b-mobileあたりのSIMを挿して使おうかと思ってる
254名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:34:08 ID:y29w9cq00
ソフトはいったいいくらになるんだろうなw
255名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:34:13 ID:m1whqYuv0
3Gなしモデルが出るとして

3Gありモデル→ドコモショップで購入
3Gなしモデル→ゲーム屋で購入

という感じに販売店が分かれるの?
どっちにしろ3Gなしモデルしか売れなくて3Gは全く使われない機能になるだろ
256名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:34:14 ID:1wzofk740
もうVAIOポケットにしたほうが売れるんじゃね
スイーツ(笑)に
257名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:34:14 ID:7+krYuBgP
>>248
その記事、リンク先教えてもらえる?
258名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:34:54 ID:n2N2apiU0
>>194
据え置きには画面付いてないんだよ。携帯機だと液晶などのコストもCPUなどに
負けずに部品代の結構な割合を占める。
そこでさらにコストかかるようなの使うんだよね。
PS3のときでもHDTV代やCRT代含めたら6万どころじゃなかったろ?
259名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:35:20 ID:3bs5LzVB0
>>247
お前みてギャンブルのデータの薀蓄をドヤ顔で語っておいてボロ負けしてる人を思い出しました
でも他人には見栄をはって自分は勝ってるとか言っちゃってる奴w
260名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:35:25 ID:UTAKBeIM0
>>248
日本は全部載せてくるだろうね。世界は少し微妙なところ
261名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:35:40 ID:jY1v7xymi
GOがあの性能で26800円ってのが、逆ザヤしない現実的な価格なんだろう
今回さらに高性能でディスプレイも高価なんだから四万超えはいくはず
3G月賦割で頭金無料はあるかもねw
262名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:35:52 ID:Piqzb/+JO
スマートフォンとしては厚さとアナログスティックがネックとなり、結局ソフト次第になるゲーム機としては月額料金がネックになる
本体30000以下じゃないと厳しいと思う
263名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:36:11 ID:GKlUSCSSO
ほんとバカだなチカニシは
ペラペラと自分に関係ない事でも知ったかぶりで独り言
大きなお世話なんだよ
おまえらより賢い人が考えてるんだよ
教えてやれよ
ここで書いてないで
264名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:36:19 ID:kFuH1dNN0
3DSの機能は僕のハートをくすぐる
265名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:36:25 ID:komnSHw70
>>258
あのサイズの液晶ぐらい大したことはない
PSPが出た頃なんて、今より液晶の値段もずっと高かったぞ

FPDはここ数年で一気に値段が下がったからな
266名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:36:36 ID:QDVXsPNL0
>>255
いや、多分、回線は購入とは別でオンライン登録か、書類登録した後に解禁、って形を取ると思う
それが面倒ならドコモショップまでお持ちください^^って形だと思うよ
ドコモで書類代とか適当な事言って手数料300円位取れば大儲けだろう

売れればね
267名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:37:01 ID:cGCk1ykP0
>>260
そら世界じゃ3G無いところがある、ってか多いからな
3G無い地域じゃ売らないとは言えない
268名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:37:08 ID:8VCIs/hx0
>ペラペラと自分に関係ない事でも知ったかぶりで独り言

消費者として皆同じ立場だと思うけどw
269名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:37:18 ID:tgpx2Q1IO
>>251
3Gモデルに対してWifiモデルはかなり割高にしてくる可能性はある
270名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:37:49 ID:FfWYlrh50
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110128_423489.html

>平井:まず商品展開も、地域によって変わるだろうと考えています。
>例えば3G+Wi-Fi、Wi-Fiのみ、といった商品の展開です。

>その上で3Gなのですが、まさしく今、各地域のキャリアさんとディスカッションをさせていただいている段階です。
>その中でどのようなレートプランをやるか、それをどうお客様に料金展開するかを議論しています。
>具体的にどのキャリアでいくらくらいで、というお話は、時期がきたらお話させていただきたいと考えています。



つまりまだ何にも決まってないんじゃないの
271名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:37:55 ID:JMPqMZBD0
店頭で本体だけ欲しいとぬかすやつには6万で売ってやる
だが、私も鬼ではない
ドコモさん指定の2年契約必須の定額プランに入るやつには
34800円で売ってやろう

きっとこういうオチだろ


272名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:38:22 ID:eUBIMAuOP
Goなんて本当に出してしまうSCEに説教など
逆におこがましいな
273名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:38:53 ID:RD5dFKWj0
>>234
見込みのないバクチで負けて会社解体まで至って
おきながらまた血を流す覚悟があったらすごいよ。
この仕様でホントにPS3やPSPで目指した無謀な
普及をまた狙ってると思う?俺は完全に方針転換
したと思ってる。
274名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:39:02 ID:2faKkkOE0

>>253
そりゃそうだけどゲームやってる間は携帯圏外だよね?
275名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:39:09 ID:1nvii0A6O
>>214
いらんw
276名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:39:30 ID:cGCk1ykP0
ソニーが答えてるんだからソニーに聞けよ

70 名前:あやめφ ★[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 17:53:55 ID:???
>>27 >>29
発表会終了後にきいたところ、価格や回線料金などについては
まだこれから詰めていく段階で、現時点ではまったくの未定とのことでした。

基本的には、3Gナシモデルとかの予定はなく、全モデルに3G通信機能は乗せていく。
ただ購入にあたって回線契約が必須になるのか、もしかしたら契約なしで買えるプランも
用意するのかとか、そういう部分は「まったくの未定」らしい。

ttp://twitter.com/Hibikore/status/30546670194266113
ttp://twitter.com/Hibikore/status/30547410551832576
277名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:40:18 ID:3bs5LzVB0
>>272
ゲームキューブとか64とか(ry
278名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:40:20 ID:/aEyZYW20
3Gなしモデルなんか出ないだろ
ドコモが今まで出したスマホ全部3G必須です
白ロムをバカ高い金出して買うか?
279名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:40:27 ID:dy+MkHeF0
旧式A9 4コア
旧式543MP4

iPadはA15 4コア、545MP4かもしれんのに・・・・
280名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:40:32 ID:qTUM7W+N0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / N  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  N ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  G  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  G |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
    ̄
281名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:40:54 ID:F+NHGpcQ0
3万円以下じゃないと携帯ゲーム機は売れないと思う。

もっともNGP版CODやオブリがでたら買っちゃうかも
282名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:41:09 ID:tMGHEg9A0
>>263
世界最下位ハードを作った頭のいい偉い人
PSPgoを作った頭のいい偉い人

売れない物を作る事を競うならそうなんだろう(笑)
283 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:41:23 ID:c6pSvsRPP
>>259
んじゃもし自分の金を賭けるとしてもNGPに賭けるんだね?
すごいな〜俺にはそんな度胸は絶対ないわw

自分スレ立て出来ないけど、誰か
「もし3DSとNGPどっちが勝つかにリアルに自分の金を賭けるとしたら?」
で立ててくんないかなw
284名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:42:02 ID:/aEyZYW20
あとソニーに3Gなしモデル許可したとしたら
他のスマホ出してるサムスンとかシャープにも許可しないとダメです
取引条件は各社公平にしないと公正取引委員会が出てきます
285名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:42:02 ID:QDVXsPNL0
>>273
いや、勝つつもりだったんだよ
そして世の中も勝つと思ってたんだよあの頃はさ
2004年からの浜村のコラムとか、今読むと爆笑モノだし、
あの頃の世界は、それが当たり前の空気だった

決して見込みの無いバクチをした訳じゃないんだ
勝つつもりだったし、勝てると思ってたんだよwww
286名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:42:13 ID:y29w9cq00
オブリとFOが出たら確実に買ってしまうなw
カクカクだろうけどなw
287名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:42:22 ID:3bs5LzVB0
>>282
だからゲームキューブとか初代糞箱とか売ってしまった会社にも言えよwww
288名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:42:36 ID:3QFKU4Ui0
一般層は性能とかわからないし
値段とソフトしか見ない
3万超えたら爆死確定だろマジw
4万5万の携帯機とか買う奴いねーから
289名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:42:47 ID:1nvii0A6O
>>217
3G契約無しで本体価格がそれなら携帯ゲーム市場でギリギリ闘えるかもな。
290名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:43:49 ID:8VCIs/hx0
>>259
凄いなあ
PS3初期型60GBを発売月に購入し、今まで70本以上ソフト買ってるけど
細かいこと決まってない本体に対してそこまで賭けにでる勇気ないわw
291名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:44:04 ID:M6WWGDbQ0
常識で考えろ
あの糞仕様でPSPgoはいくらで発売された?
292名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:44:05 ID:9sNutxo80
資本金1億で債務超過に陥った会社が

逆ざやなんてしたら

一発で会社清算になるよ

逆ざやは無理じゃね?
293名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:44:09 ID:7+krYuBgP
>>245
>公式の回答だぞ>全モデル3G搭載

公式では、何も言ってないわけね・・・。
294名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:44:25 ID:/aEyZYW20
iPodはアップルの資金力で工場丸ごと買い取り生産してるから
あの価格が実現できるのです
工場まるごと買い取りだからアップルの量産効果を他社が得ることはありません
295名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:44:49 ID:/eWYLRhO0
296名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:45:08 ID:cGCk1ykP0
とりあえず >>1 のソースを読んでくれ、な

「初代PS3よりは安くなる」とは書いてない
「初代PS3(60GBモデル)よりは安くなる」と書いてる
297名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:45:33 ID:bm3tWk490
スレタイで久々にワロタわ
298名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:46:42 ID:cizKX4sQ0
比べるなら変態液晶と3G積んでるiPhone4とだろ
32GB・・・57,600円
16GB・・・46,080円
イギリスでのSIMフリー版
32GB・・・599£
16GB・・・499£
299名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:46:45 ID:kFuH1dNN0

iPod touch(2万円)
3.5インチ 960×640

NGP(6万円)
5インチ 960 x 544

iPodに性能が劣って3倍の値段!
さぁ買った!
300名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:47:14 ID:/eWYLRhO0
携帯機に三万以上は出せないわ
さすがにNGPも三万以内に抑えてくるだろ
301名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:47:47 ID:upT8+7nE0
>>292
債務超過で新ハード開発する体力無いって言ってた豚もいたなぁ
302名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:47:51 ID:eUBIMAuOP
オブリなら散々やったしいらね
スカイリムなら考える
303名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:48:07 ID:M6WWGDbQ0
>>300
だからPSPgoはいくらで発売されたんだよ
304名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:48:23 ID:wX5P/51OP
>>291
そういやgoが発表された時ゴキちゃんは「9800円!」って騒いでたんだよね・・・
305名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:49:06 ID:tMGHEg9A0
>>287
NGPのスレで何言ってんだ
306名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:49:21 ID:9sNutxo80
>>301
だからNGPはソニー本体の設計だよ
307名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:49:25 ID:M6WWGDbQ0
>>304
開けてビックリ!!26800円!!w
308名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:49:35 ID:1nvii0A6O
>>226
こんな馬鹿高い携帯ゲーム機持ってたら、それこそキモオタ扱いw
外に持ち歩け無いなら3G何ぞ不必要だろww
309名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:49:57 ID:Tzseu/2J0
>>301
だから今回は開発費いらない汎用品使った構成にしてきたよね?
310名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:50:11 ID:cGCk1ykP0
>>306
設計と言うか既成部品組み立てただけ
311名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:50:28 ID:y29w9cq00
キモオタで良いじゃんお前らゲーム好きなんだろ
312名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:50:34 ID:K1iVk84x0
26800円で買わせておいて市場調査でしたって落ちだったのか・・・
313名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:51:42 ID:awezr/H90
>>306
なるほど、良くハード開発資金があったなとは思ってたんだ
SCEの管轄はPSSなどのソフト方面だけかな?
314名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:51:48 ID:RD5dFKWj0
>>285
いや、いくらなんでもあれはクタの暴走で社内には
危機感を持ったひとがたくさんいたと根拠はないが
信じてるんだが。いずれにせよ赤字でハードを普及
させてというモデルがいかにリスキーかは身をもって
学んだだろう。それに世の中はそんなこと思ってないよ。
最初から売れなかったのがなによりの証拠だ。
315名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:52:01 ID:Jn5sHBIr0
>>301
開発なんてしてねーじゃん
既存のコンセプトパクって凡庸品を組み合わせただけじゃん
どんな企業でも簡単にできるな
316名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:52:12 ID:M6WWGDbQ0
>>309
DSでさえ汎用品使って初期の立ち上げ費用は2500億円だそ
NGPでいくらかかる?
317名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:52:15 ID:n2N2apiU0
>>265
PSPと同じ液晶つかってるわけでもあるまいし。
PSPに5インチの有機EL積んだだけでも2万超えるだろ。
+5千円であれをちょっとの赤字で売れるのかなぁ。
318名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:52:32 ID:9sNutxo80
SCEは販売管理ぐらいしかやってないっしょ
319名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:52:42 ID:prncaT/U0
24,800円で出して「あのゲーム機よか200えんも安い」だな
320名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:52:54 ID:2faKkkOE0
wifiと3G併用は無いでしょ。
wifiのみってのはあくまで国別の対応であって日本じゃ3G回線必須のみ。

じゃ無かったら毎月課金される3G版って誰が買う??
321名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:53:40 ID:cGCk1ykP0
これに莫大な開発資金が必要なら
他社もスマホやノートPCのマイナーチェンジできない
322名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:54:11 ID:3bs5LzVB0
>>305
なんだそりゃw
詭弁にすらなってねぇ
323名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:54:39 ID:VIM4XL+q0
>>292
NGP事業自体、SCE主導でやってるかどうかも疑問だろ。
ハードの設計・生産と開発ツール・ソフトの供給はSCE
端末とソフトの販売はドコモ、費用もドコモ持ちという可能性もある。
324名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:55:06 ID:eUBIMAuOP
自分の発言は詭弁だからワンランク上ってかw
325名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:55:16 ID:2faKkkOE0
>>322
何が言いたいのか分からないけど
任天堂を叩きたいのだけは良く分かる。
326名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:55:16 ID:MkzKanmI0
>>306
平井は本社の役員だし
その下にVAIO部門とウォークマン部門もぶら下がってるからね。
327名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:56:05 ID:3jdykdi40
俺の予想だとPCエンジンLTより高くなることはないだろう せいぜいPCエンジンGT位だな
328名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:56:14 ID:9jBHdEMW0
スマホなら普通にLYNX3D買うわ・・・
329名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:56:56 ID:cGCk1ykP0
>>326
あとソニエリがPS使いたがってたからソニエリのスマホも関係あるかも
330名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:57:08 ID:3bs5LzVB0
>>325
本当に豚は頭悪いなw
自分でここはNGPのスレ(キリッとかほざいといて
なんでPS3とかGOが出てくんだよw
331名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:57:42 ID:P59V+EPZ0
ほほwwwwwwwwほほwwwwwwwwwwうwwwwwwwww
332名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:57:50 ID:cGCk1ykP0
>>330
>>1 のソース嫁
333名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:58:51 ID:2faKkkOE0
>>330
同じメーカーの商品同士の比較でしょ。
334名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:59:09 ID:3bs5LzVB0
>>332
意味わかんね
>>282のレスからの流れの話なんだが
335名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:59:39 ID:1nvii0A6O
>>236
ゲームだけの機器に馬鹿高い値段ww
普通に高性能スマホかPC買うぜww
336名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:59:45 ID:0mnp7o7a0
GOみたく正月に8,800円で投売りされたら買うかもw
あwifiモデルねw3Gモデルなら0円でもイランwwww
337名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:59:51 ID:cGCk1ykP0
>>334
ソースにPS3と書いてるだろ?どうして関係ないんだ?
338名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:59:58 ID:rGxTcQ5b0
 今後の注目点はハード価格やバッテリーの持続時間、初期タイトルラインアップ、
3Gネットワークの課金方法などになりそうだ。また、業績見込みに関してはシティグループ証が、
最高シナリオでピーク年間1800万台、営業利益300億円程度が見込めると推計。
出荷価格236ドル(小売価格299ドル)、粗利率25%、販管費22%で本体営業利益100億円、小売価格249ドルなら利益ゼロと試算する。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110128-00513801-mosf-stocks
339名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:59:59 ID:CBr3vBS20
>>323
なんでドコモがPSブランド支えなきゃならねーんだよw
資金をドコモが出すならソニーなんて割高な会社に発注したりしないわw
340名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:00:03 ID:3bs5LzVB0
>>333
都合のいいように解釈すんなやw
341名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:00:09 ID:tMGHEg9A0
ゴキブリの話題そらしが必死って事は6万で確定なんかもな
月額もPSNの利用料上乗せで7000か、売れねーな(笑)
342名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:00:34 ID:M6WWGDbQ0
>>330
さすがゴキブリ脳w
GOとPS3に価格比べるの当たり前だろ

明日にでも朝青龍似の
お母ちゃんに病院連れてってもらえ
343名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:00:48 ID:9jBHdEMW0
>>329
でもさ、ドコモって基本的にメーカー横並びなのに
ソニエリ優遇なんてことやるのかねえ
今でさえメーカーもやる気なくて新モデルのラインナップもどんどんショボクなってんのに
NやFまで撤退するとか起こりそうよ
344名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:00:59 ID:3bs5LzVB0
>>337
お前は取り敢えず流れがわかってないから黙ってろ
345名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:01:23 ID:9sNutxo80
>>338
相変わらず

めちゃくちゃだな

バカリストは
346名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:01:50 ID:TiXmlQOB0
NGPの話題自体が既に都合の悪いものとなったか・・・。
347名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:02:15 ID:8wiZFrNd0
ID:3bs5LzVB0
そろそろ涙目で敗走する時間だな。
お疲れ様
348名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:02:26 ID:8cQ/xaTb0
ヲーウィwwwまだNGP発表して5日なんだがwww
確定(キリッとか言って恥ずかしくない?
349名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:02:32 ID:y29w9cq00
>>335
スマホとPCでNGPで出るゲームが出来るなら考えるけど
350名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:02:55 ID:uGgCYz+/0
787 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:10:20 ID:xQI2Rc6N0 (2/26回)
wiiは完全に寿命。後は、死ぬまでGCと同じで任天堂ゲーだけ発売するだけの、
メジャーからすれば日陰ハード。
PS3は伸びしろはある。が、かなりの挽回が必要。
箱は…まぁ海外で孤独な王様やってろ。

普通にNGPが全部持ってゆく形になるんじゃないかねー、これだと。

なんかすげーNGPに妄想抱いてる奴がいるぞ
351名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:03:03 ID:9jBHdEMW0
>>345
どんな流通網で売るのかさえわからないのに1600万台という台数をはじき出せるなんて
一体どういう計算してんのだろうかね?
352名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:03:14 ID:hXLiWoqS0
BDもDVDアプコンSACD再生もなくて
人気無いPS3タイトル移植だけのゲーム機が6万近くもするの?
353名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:03:25 ID:qTUM7W+N0
まだPSPよりは高くなると言った方がマシだよな
354名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:03:33 ID:cGCk1ykP0
>>343
いやNGPの開発の件でさ
355名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:03:41 ID:MkzKanmI0
スマホの相場を考えると
新規一括で3万円になると思う
356名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:03:55 ID:3bs5LzVB0
売れないものを作る人が頭いい云々の話なのに
なんで話がすりかわってんだ?
さすが豚の詭弁は一味違うw
357名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:04:01 ID:XttX+8WfO
本体…4万
ソフト年間5本…2〜3万
3G…年間5万

と仮定。
最大12万

3DSで我慢すればソフト10本買ってさらに旅行にもいける金額。

大学生すら買わなくなるで。
358名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:04:32 ID:4kCkPzSp0

皆さんシティの試算はどう思う?
359名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:04:41 ID:9jBHdEMW0
ドコモもクソニーなんかとは手を切って
任天堂&シャープにGBA互換のスマホ作ってもらう方が
ビジネスとして鉄板だろうになw
360名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:04:52 ID:9sNutxo80
>>351
計算なんてしてないっしょ

テキトーな流言妄言風説の流布の類

株屋の言うことなんて当たった試しがない
361名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:04:55 ID:upT8+7nE0
>>306
じゃあSCEは流通だけやって値段もソニー本体が決めればいいね。
362名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:05:11 ID:/qlbg66yO
背面タッチを削除して、スライド型にして欲しかったです。
363名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:05:56 ID:cGCk1ykP0
>>358
1800万台売れて製造ラインや組み立て費用やその他固定費が限りなくゼロに近いなんて
お花畑もいいところ
364名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:07:06 ID:9sNutxo80
シティの価格設定で1800万台も売れたら

逆ざやでソニー本体が債務超過になるレベル
365名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:07:22 ID:2faKkkOE0
>>358
あれSCEへの嫌がらせでしょw
366名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:08:21 ID:9jBHdEMW0
>>363
> 製造ラインや組み立て費用やその他固定費が限りなくゼロに近い
人間だと給料がかかるからなあ・・・
猿に組み立てさせる方法があるんだよきっと
367名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:08:27 ID:3bs5LzVB0
任天堂の方が〜任天堂の方が〜って
案の定妊娠しかいねぇなw
368名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:08:31 ID:kIDJuJE50
>Andrew House氏は、NGPのハードを販売するごとにSCEが赤字になるのは
>理想的ではないということもコメントしているため

 
>ハードを販売するごとにSCEが赤字になるのは
>ハードを販売するごとにSCEが赤字になるのは


ビルなくなっちゃったもんね
369名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:08:32 ID:A4HrOLd80
6万とか、後で3万台で発表して安く錯覚させる腹だろ?
370名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:08:42 ID:qTUM7W+N0
>>358
ソニーに対するムチャ振り
371名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:08:43 ID:MkzKanmI0
債務超過になってからは
SCEと本社を区別してもしょうがない。

本社の保証がないと、どこも取引してくれんぞ。
372名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:09:22 ID:qTUM7W+N0
>>369
霊感商法かよw
373名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:09:32 ID:k1gIUBsd0
学ばねぇ、反省しねぇ、常に傲慢、金を無駄に垂れ流す
日本の政治家と官僚と同じだな
374名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:11:20 ID:8wiZFrNd0
>>372
霊感商法と言うより催眠商法と一緒だな。
キチガイ集めてこんなに高性能です、価格は6万ですが今ならば4万です、どうですか?お安いでしょう?買いでしょう?って。
375名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:12:21 ID:cGCk1ykP0
>>366
いやゲーム機として設計されててPSPのようなプランがあるなら別だが
スマホの出来そこないが年間1800万台も売れるわけ無いって

1800万と、よく売れて100万じゃ一台あたりの人件費がまったく違う
普通のスマホでも部品代だけ考えて1800売れると仮定すればいくらでも安く妄想できる
376名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:13:02 ID:awezr/H90
>>358
累計1800万じゃなくて年間なんだよなw
docomo社員が3G契約で死ねるレベルだわ
完全割れのPSP並に売れることでさえあり得ない
NGPが早い段階で割れたらとも一瞬思ったが、その前にdocomoが手を引くわな
割れた機器に3G搭載なんて誰も契約できないって
377名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:14:11 ID:1nvii0A6O
>>263
だなw確かに偉い奴は基本を忘れてるなw
そもそも携帯ゲーム機器なぞ、基本無くても困らないんだぜw
暇潰しの為にゲームするのに、ゲーム機買う為に時間(暇)を使って迄働くのも本末転倒w
378名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:14:23 ID:7YKYQFSO0
>>249
つうか3DSもこれも買うけど、3DSのが安いとかそんなん思わないよな普通
どっちもクソたけぇっつーんだ
379名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:14:37 ID:tMGHEg9A0
まあどうせ生産出荷台数詐欺で多く売れてるように見せるだろ
380名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:15:23 ID:3bs5LzVB0
どっちもクソたけぇってまだ値段決まってないだろw
381名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:15:44 ID:H1b/Ah7fP
26,800円黒字販売と予想しておくよ
382名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:16:42 ID:RD5dFKWj0
>>374
クタの安すぎたかも発言は本気であの価格に不満
だったみたいだな。マーケティング担当の佐伯が
予定価格に危機感を持ってソニー本体に直談判して
値段を下げさせたとか。企画段階から間違ってる
以上、値段下げてもどうしようもない問題だったが。
383名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:16:59 ID:5B2qqe7a0
>>377
他の時間削ってでも、他の費用削ってでもゲームに捧げる層がNGPのターゲット。
384名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:16:59 ID:7YKYQFSO0
>>380
どう考えても3万超えるんだから安い分けないし…
385名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:17:04 ID:3bs5LzVB0
>>379
早くも予防線ですかwww
売れてもそれで逃げるんだろう?

かわいいのぅwwwwww
386名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:17:47 ID:7YKYQFSO0
ああなんだただのゴキブリか
387名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:18:23 ID:9sNutxo80
俺はNGPは出せないと思う

勝算がゼロだから

負けるのわかってて勝負するのはアフォ

電話の世界で頑張ってください
388名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:18:37 ID:a5poHfUIO
6万オタワ
389名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:19:26 ID:tMGHEg9A0
ゴキブリだけだよな、無駄に草生やしまくるの
触るな危険の池沼アピールしてくれて優しいよな
390名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:19:31 ID:lP95qty/0
常識的に考えてPS3クラスの性能を携帯機に押し込んだ挙句3Gの契約料金まで追加したらどんな値段になるかぐらい予想は出来るよな
391名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:19:38 ID:4kCkPzSp0
やっぱ最高年間1800万台はさすがに無理だよな…
ソニー自身もそこまで甘く見積もってないと思うが

シティの考えるそれなりのシナリオが気になる
392名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:20:07 ID:MkzKanmI0
生産出荷台数・売上数量※はともかく
NGPの売上はメディクリ、ファミ通に捕捉されないことになるから
そういう数字を楽しみにしてる人にとってはつまんないハードにw
393名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:20:26 ID:hXLiWoqS0
PS3も1080pソフト!PSPと連動!HDMI×2!とかクッタリだらけだったしな
Wiiの当てつけにつけた6軸も結局使いこなせなかったし

製品はどんだけ劣化してくるやら
394名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:20:42 ID:5B2qqe7a0
>>392
携帯だからね
395名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:20:57 ID:pvpxKatM0
夏までに59800円で出せば高性能でお買い得
半年ごとに価値が薄れていくけど

つーか、部品調達はそんなに難しくないだろうし、出すならはよ出せ
で、半年か1年ごとにスペック見直ししていけ
本体軸じゃなくて、ソフトを軸に展開していけば大丈夫
396名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:21:10 ID:cGCk1ykP0
>>391
そんなもん無いから現行機シェアの予想を真逆に外してる
397名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:21:17 ID:7YKYQFSO0
8万で安すぎたかもとか言って、それから69800コースかな
398名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:21:32 ID:qTUM7W+N0
名前も仮称の時点で終わってるよな
PSPを冠するものだったらgoみたいにUMD使えないのかよみたいな反発受けて終わるし
PSPなのに契約して月額取られるのかよってこれまた反発必至。
でも筐体デザインはPSPのままで名称変えてもやっぱPSPとして見られてしまう。

金額もさることながらこれを消費者にどう説明するのか楽しみではある。
399名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:21:44 ID:5B2qqe7a0
> ソフトを軸に展開していけば大丈夫
無茶いうな
ソニーに出来ると思ってるのか
400名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:21:52 ID:n2N2apiU0
>>375
出荷価格が$236で1800万台売れたら、販売価格次第でこれだけ儲かるってだけの話だからなぁ。
$236ってなんの出荷価格参考にしたんだろな。販売台数はDSや3DSの予測だろうけど。
401 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:22:11 ID:c6pSvsRPP
それにしても3bs5LzVB0のレスがビックリするぐらい内容無いな
NGPが成功するという具体的な根拠は何も示さずひたすら悪口ばかり
凄えわw
402名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:24:06 ID:dW7xcRjD0
6万円!

ここの連中でも躊躇する罠w
でも電話付いてるなら経費で落ちるかね?
403名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:24:39 ID:2faKkkOE0
電話付いてないよw
404名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:24:51 ID:Tzseu/2J0
>>402
電話ないよ
405名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:24:52 ID:RD5dFKWj0
>>387
いや、負けてもいいんだよ。要は利益をあげれば
いいんだから。んで、これは超ニッチ狙いでしょ。
ニッチ狙いもほどがあるとは思うけど成り行きを
見てみたい感じだ。
406名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:25:33 ID:awezr/H90
バッテリー切れで堕ちます
407名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:25:56 ID:/lLme+9A0
>>402
電話付いてないぞ。そもそもどこの会社が
「ゲーム機で電話する社員」を許すよ・・・
408名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:26:01 ID:M6WWGDbQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1298436
何度見ても笑えるな
409名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:26:03 ID:1nvii0A6O
>>284
御前さん大丈夫か?ちょっと休めよ。
410名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:26:36 ID:hR0CcfKJP
NGPにwow、diablo3来るの?来たら購入考えるわー
でもそれならiPhoneやiPadにも来るだろうからやっぱいらんか・・・
411名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:26:42 ID:qTUM7W+N0
NGPで通話出来たってしたくないわw
412名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:26:46 ID:nayLhtJV0
docomoがNGPの為に特別な料金プランを用意してくれるって妄想している奴多いけど。
そんな事するぐらいなら全力でiphone獲りにいくだろ。
413名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:26:50 ID:cGCk1ykP0
>>400
まあ今回のシティの妄想は電波が強すぎ

平井社長「NGPと3DSがライバル?視野が狭すぎる。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296241312/
浜村 「NGPのライバルは、スマートフォン」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296138182/


PSPのようには売れないと社長をはじめとした関係者(笑)が言ってるのに
シティの試算は「PSPのように売れる」だから話にならない
414名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:26:59 ID:93IJuV6G0
UMDが使えてPSストアダウンロード出来て、AndroidMarketのアプリをDOCOMOキャリア課金出来れば個人的に価値が高い
分割で52500円でも買ってた
UMDがない時点で論外なんだけどなw
415名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:27:31 ID:dW7xcRjD0
携帯電話機能ないの?

ゲーム機で6万かぁ。
416名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:28:07 ID:H8bG60SY0
最近のスマフォに似たようなスペックだから2年縛りで3万とか縛り無しで5〜6万とかじゃないとソニーに儲けが出ないと思うんだよな
417名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:28:14 ID:kFuH1dNN0
買える奴がいても普及しないとゲーム的に意味ないし終わってるわ
418名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:28:32 ID:9sNutxo80
http://imgur.com/5p7Cl
いきなりこれ出して会話しだしたら

まわり一斉に引くだろw

目立ちすぎるwww
419名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:29:20 ID:Ba6K5w960
>>414
UMDつけたらもっと値段上がっちゃうよ?
420名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:30:32 ID:y29w9cq00
UMDは糞って言ってたじゃない
421名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:31:28 ID:1nvii0A6O
>>311
コラコラww開き直って他人事みたいに言うなww
422名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:31:33 ID:9a4if/Kl0
3DS対策でこの時期に良いことだけを発表したからなw
値段や契約を伏せて、はったりスペックだけ。

後から出てくる情報はそりゃ悪いことだらけになるわw
423名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:32:41 ID:M6WWGDbQ0
>>422
前科のあるソニーのことだから
スペックダウンで発売日の延期が目に見えてるw
424名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:33:09 ID:n2N2apiU0
>>413
なるほど。PSPローンチの数字を単純に当てはめた訳か。
3DS発売で任天堂株上がるのほぼ確実だから、それで儲ける為の仕込みかねぇ。
425名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:33:28 ID:9sNutxo80
>>422
あからさまな嫌がらせですな

しかも株屋も絡んでそう

下衆だなあ
426名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:33:50 ID:MwbbCJnw0
本当に出るのか疑問に思えてきた。
427名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:33:57 ID:TeJt6kul0
PS3って初期は7万ぐらいしてたかと記憶違いしてたわ
59,980円て意外と安かったんだな
428名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:34:27 ID:RD5dFKWj0
>>415
電話機能があったとしたら買うか?電池切れしたら
電話かかってきても受けることが出来ないんだぞ?
ゲームより日常生活が大事なら、電池切れを避ける
べくゲームを遠慮しないといけない。それに、こっち
の方が決定的かもしれんが、ゲーム機で電話してたら
普通は白い目で見られるぞ。
429名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:35:52 ID:/lLme+9A0
価格的にはNGP≒willcom D4かなw
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/index.html
430名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:36:05 ID:dW7xcRjD0
>>418
IPHONEよりでかいのかよw
PSPgoのサイズかと思ったんだが。
431名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:36:14 ID:MwbbCJnw0
そもそもスマートフォンでゲームなんてやらねえよ
432名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:37:50 ID:y29w9cq00
>>431
まったくだぜ
433名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:37:51 ID:UN0d9VOm0
でも世の中にはiPadくらいの大きさでもあれ肩に担いで会話できるよ!とか言っちゃうキチガイもいるしさ。
NGPなんてそんな人種からしたら余裕のよっちゃんだろ
434名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:38:20 ID:9sNutxo80
弁当箱みたいだよなあ

大きさ的に
435名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:39:32 ID:MkzKanmI0
>>418
この大きさだと電車の中で遊ぶのは抵抗あるぞ
436名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:39:47 ID:agHL8Cbq0
売る気ねーだろこれw
437名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:40:08 ID:nq//yLeNP
3G通信搭載の意が全くわからない

3G搭載機が欲しいっていう奴いるの?
438名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:40:09 ID:T2b2T6Wo0
ソニーが6万以下と発表したという事は

つまり59,980円という事ですね
439名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:41:09 ID:9sNutxo80
http://www.fiveandten.jp/?pid=18917763

これと大きさ同じ
440名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:41:15 ID:MwbbCJnw0
NGP
182 x 18.6 x 83.5mm
IS01
149 × 83 × 17.9 mm

電話として使うのはちょっと無理だと思う。
441名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:42:03 ID:sar77oU90
ちょっとiPad2買ってくる
442名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:42:10 ID:AIG+iJ4Q0
だからスマホ的に本体20万とかでも十分黒が出る商売目ざしてるという見方が多いでしょ
月額必須時点でPSPのときのユーザーの8割が死ぬのも既定事項

443名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:42:13 ID:/lLme+9A0
444名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:42:22 ID:Ba6K5w960
>>437
たぶん,ソニーだって本当はいらないと思ってるだろ。

ただ,分割払いさせて本体を安く見せるにはこれしかないんだよ。
これ以上赤字を垂れ流したら,冗談抜きでソニー潰れるぞ。
445名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:42:40 ID:Ix/U2x4b0
>>422
そうだとしたら、SCEはそろそろ、スペックの高さは何の売りにもならない事に気づけよw
アーリーアダプタって呼ばれる人達は食いつくかもしれないけど、そこから広がらないんだよなぁ。
446名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:44:24 ID:nq//yLeNP
>>444
本体価格が安く見えるかもしれないけど
月額料金発生のほうがマイナスイメージになるでしょ間違いなく
447名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:44:35 ID:kFuH1dNN0
小さいgoと大きいNGPで挟み撃ち作戦か
448 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:44:58 ID:c6pSvsRPP
>>442
8割? 甘すぎる 現時点1500万台を基準にすれば9割は楽勝で死ぬ
っつか月額必須なら数十万台レベルが限界
449名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:45:35 ID:4kCkPzSp0
>>437
差別化を図るのに必死なんだろ
450名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:45:44 ID:RD5dFKWj0
思ったよりデカイな。大変な思い違いをしてた
かもしれない。これ、そもそも携帯機じゃないよ。
451名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:46:34 ID:nq//yLeNP
わからん全くわからん
企画したやつと話したい
452名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:46:38 ID:awezr/H90
>>437
好意的に解釈すれば常時ネット接続で何か新しい遊びにつながると目論んだのか?
それにかけるコストを考えると壮大な無駄な気がするんだが
453名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:46:55 ID:qTUM7W+N0
NGPのPって何の略だっけ?
454名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:47:14 ID:9sNutxo80
携帯できないんだよね

カバンを常に持つ人じゃないと

使うときはカバンからゴソゴソとり出さなきゃならないし
455名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:47:50 ID:j8RrQJ350
お安くなってまんな
456名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:48:08 ID:pvpxKatM0
>>454
VAIO type Pみたいに、ジーンズのポケットを合わせれば問題ない
457名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:48:22 ID:XOOwG24J0
>>453
P:ポケットを大きくすれば入らないこともない
458名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:48:23 ID:M6WWGDbQ0
>>454
馬鹿だな首からさげて持ち歩くんだよ
459名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:49:02 ID:9sNutxo80
だからチェーンホイールが二つ付いてるのかー(棒
460名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:49:07 ID:Ba6K5w960
>>446
だから,今回はシェアをとるつもりはないの。
少ない台数でも利益が出るようなモデルにしたの。
461名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:49:19 ID:3QFKU4Ui0
携帯電話機能とかこんなでかい携帯電話恥ずかしいわwwww
ゲーム機能だけでいいから3万以内で納めろよ
462名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:49:20 ID:ijzDUTr90
初期の価格を高く設定するのはソニー戦略の根幹だろ
「元々6万のPS3、今は2万9千、しかしこのPS3には6万分の価値がある!」
そういうノリ好きな人が喜んでくれるし
463名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:49:25 ID:nq//yLeNP
3G回線でオンライン対戦できるのか?
格ゲーやFPSが出来るとは思えない
464名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:49:56 ID:MkzKanmI0
>>453
ポケットのP
465名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:51:05 ID:qTUM7W+N0
>>460
ソフトメーカーはそんなものの為に
何千万何億円のお金使ってNGP用のソフトを開発して売り出すの?
466名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:51:24 ID:QLB6CVUJ0
見た目が良かったとしてもゲーム機でモシモシしだしたらキモイな
467名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:51:39 ID:9sNutxo80
電話でもなし

携帯ゲーム機でもなし

ipadのような気もしてきな
468名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:52:11 ID:WlVxy1eCO
このてのスレにゴキが一切出てこない
さすがに擁護できんもんな
469名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:52:24 ID:XOOwG24J0
>>465
ソフトも1本15000円くらいなんでしょうよ
470名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:53:05 ID:RD5dFKWj0
>>465
たとえば、FF11モデルがあるでしょ。一番売れて
ないのに一番儲かってる。
471名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:53:07 ID:2faKkkOE0
>>437

分割で安くするってのもあるけど割れ防止が大きいんではないか?
472名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:53:32 ID:qTUM7W+N0
どう考えても商売甘く見てるよねコレ
473名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:54:09 ID:y29w9cq00
ボイチャしながらゲームすればええ
474名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:54:13 ID:2gJuDEZm0
うーん俺はどちらかと言うと任天堂よりなんだけど
普通に5万くらいなら買うなー
いろいろ出来そうだし性能を考えたら普通の値段かな
残念だけど今回はソニーが勝つんだろうね
知り合いの女の子もモンハン的にNGPが勝ちそうって言ってるし
3DSは今はいらないってさ・・・
475名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:54:48 ID:Ba6K5w960
>>465
だから,移植しやすい,開発しやすいをやたら強調してたの。発表会で。
476名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:54:50 ID:n2N2apiU0
>>427
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20060511/102074/

E3で価格発表してどん引きされたんで発売前に値下げ。
当初の予定では、廉価版(20GB)が6万オーバーで、通常版はオープン価格で7万超えるだろうって
言われてた。
最大の発表会で7万オーバーって情報でたから、あとから安くしたってのも興味失った人にはインパクト薄かった。
477名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:54:56 ID:nq//yLeNP
>>469
それでも1部のリッチゲーマーがついてくるという考えなのか
ぶっとんでるな
478名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:55:25 ID:UZ5y9ucy0
よし俺が擁護してやろう。
この性能で6万だったら安すぎたかも。
479名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:55:38 ID:/lLme+9A0
デカいデカいと言われてた、W-ZERO3の通話イメージ
http://ascii24.ascii.jp/2005/12/19/imageview/images794709.jpg.html

言っておくが、NGPはこれよりデカい。
480名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:55:40 ID:VNw7PJQP0
DSとPSPとでは断然PSPだったけど
今回は3DSにせざるをえない
価格を考えないとNGPの方がいいんだけど・・・
481名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:55:42 ID:sSP35nsa0
任豚「会場ではガッカリハードだったブヒブヒ!」

シティ証「NGPは3DSよりも期待できるね」
epic「NGPは重要なハード。3DS?捨てちゃってよw」
アクティ「COD出すよー!3DS・・・?なんだっけそれ・・・」

任豚「こいつらまなばねーなーDSとPSPの時と同じだというのに!!」

さて、キチガイは・・・
482名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:56:01 ID:2gJuDEZm0
>>478
逆に安いよね
483名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:56:35 ID:UZ5y9ucy0
>>474
勝つだ負けるだ言ってる時点でアホだろその女w
484名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:56:42 ID:NloHwQgU0
>>474
任天堂寄りなら3DSニヶ買って片方は知り合いの女の子にプレゼントすれば?
485名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:56:59 ID:MwbbCJnw0
iPhoneですら初めは死ぬほど売れなくて
タダでバラまいてようやく動き出したというのは
覚えておいていいと思うのです。
486名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:57:01 ID:UN0d9VOm0
NGPは高くするなら逆に通話機能は必須だと思うんだが。
そうすれば携帯電話からの買い替え需要が大幅に見込める。
下手すればiPhoneの客ぶんどれる。
価格も高くてもスマートフォンだと思えば6万以上でも普通だし。
487名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:57:19 ID:3QFKU4Ui0
逆に3万以下だったら爆売れだろ
3ds買う理由がなくなる
488名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:57:43 ID:RD5dFKWj0
>>475
ああ、移植という手もあるか。そういう具合に
使い回しできるものとFF11やアイマスのように
常時搾取型のものはいけるよね。
489名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:57:55 ID:Ba6K5w960
>>468
通話機能つけると和尚さんのとこの製品と競合しちゃうのよ
490名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:58:26 ID:NgLsKWzD0
>>487
ソフトはHD機の劣化マルチだぞ
買う意味がない
491名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:58:45 ID:XOOwG24J0
>>483
そういうアホにどうやって騙して売りつけようか
っていうミッションだろ、これ
492名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:58:48 ID:jY1v7xymi
>465
だからソフトはPS3の移植しかでないし、サードもタイトル発表すらしなかったんでしょ
モンハン新作出るなんてありえないわな
サードの集まらない終わったハードNGP
493名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:58:56 ID:qTUM7W+N0
>>486
ためしにPSPを手に持って通話するふりして街に出てみればどれだけ異様か分かるぞ
494名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:58:58 ID:AIG+iJ4Q0
>>448
PSPってそれなりに売れてたのか
もっとショボいと思ってた

でもその数十万で黒が出る商売(本体+月額で黒字で売る前提)なら問題ないよね
ソニーはPS関連数年全部真っ赤、でもハード会社である以上ゲーム面でも製品作って
商売しないと株主も銀行も許してくれない、金出してくれない
だったらパイが小さかろうが安定商売しか道が無い

買うようなユーザーは金満の訓練されたヲタだから抵抗は少ない
docomoは乗るだけで大もうけ
サードはパイは小さいけどまあ移植中心なら傷は深くない、それにゲームを動かす箱がないと死ぬ商売だし
困るのはハード実売数、ソフト売上げ数とか実際の利益にイコールで結びつかない数字の大事な一部の人だけ
495名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:58:59 ID:2gJuDEZm0
>>484
うーん、でもそれだと6万じゃね?
だったらNGPと大して値段変わらないし・・・
そもそもNGPは3万くらいで発売される気がするんだけどなー
やっぱ今回はNGPだよなぁ・・・
496名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:59:10 ID:ijzDUTr90
NGP使って必死に任天堂ネガってる人みかけるけど
発売日未定のハードでそりゃ無理があると思うんだが…
497名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:59:16 ID:RD5dFKWj0
>>486
だからさ、アレで電話するとか罰ゲームだって。
498名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:00:44 ID:2faKkkOE0
>>482
それプラス3G回線費用毎月6000円
499名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:01:33 ID:dW7xcRjD0
>>432
IPHONEでやってる人はたまに見る。

PSP−3000やっと買えたんだが、goと随分と大きさが違うな。
わざわざUMD無くしたんだからデカくする事ねーだろうに。
500名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:01:44 ID:S9PwExgq0
>>487
3dsより安くて初めて同じ土俵に立てる程度だと思うよ
501名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:01:51 ID:2gJuDEZm0
>>498
つまりそれってさー
もし本体3万月額3千なら
逆に安いよね
502名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:02:32 ID:UN0d9VOm0
>>493>>497
そりゃさ、あれを片手に持って電話するのはたしかにしんどいさ。
でも今の世の中ヘッドセットというものがあるじゃない?車で運転しながら電話ができるような
機器もあるし。ああいうのを別売りでつければ快適に通話も可能ですよ、ってしようよ。
503名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:02:35 ID:gV169Rqg0
25000くらいに値下げしないと
売れないだろ?
PS3も値下げする前はPS2にも負けてたからな
504名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:02:37 ID:NgLsKWzD0
>>501
もういいよピットクルー
505名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:02:49 ID:2faKkkOE0
>>501
その月額3000円の根拠はなんだw
506名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:03:16 ID:/lLme+9A0
>>502
ヘッドセット1万くらいするだろ
507名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:04:22 ID:2gJuDEZm0
貧乏人には高いのかな?
逆に4万ならみんな買うって事でおk?
508名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:04:40 ID:XOOwG24J0
>>501
いくら高性能でも要らない
購入候補にすらならない
509名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:05:19 ID:zq++ws120
>>474
こうゆう分かりやすいのは、ほのぼのとする。
510名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:05:24 ID:mPvirpEq0
貧乏人きたー
511名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:06:18 ID:awezr/H90
貧乏人にはPSPやPS3のただゲーがありますんで
512名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:06:33 ID:dW7xcRjD0
>>479
デケーなw

>>485
他と同じく強制分割払いで売るでしょね。
513名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:06:47 ID:MwbbCJnw0
根本的にビデオゲームというのは貧乏人の娯楽です。
514名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:06:48 ID:/lLme+9A0
>>507
釣りか?
515名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:07:05 ID:2gJuDEZm0
俺は買うかなー
516名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:07:10 ID:gV169Rqg0
40000はボッタクリだろ…
金銭感覚がマヒッた阿呆しか釣れないよ
517名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:07:22 ID:lzwmXnmu0
小学生の兄弟なら2台買うだろうけど
2台で10万か・・
518名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:07:32 ID:nq//yLeNP
貧乏人いただきました
519名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:08:22 ID:XOOwG24J0
貧乏人貧乏人うるさいから
10万くらいで売ればいいよw
買う奴も満足だろ、貧乏人には買えないハードで
520名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:08:26 ID:2gJuDEZm0
思ったより高くないねwwwww
3DSの何倍もスペックあるから75000くらい覚悟してたわwwwwww

買うわwwwwwwwwwww
521名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:08:44 ID:HUHKRuZo0
夏ごろでるiphone5次第だな
iphone5がインパクトあるものだったらNGPはやばいだろう
522名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:09:01 ID:PaW2Pusz0
貧乏人とガキ排除は評価できる
顔面3Dのジャンクハードより
NGPは勝ち組専用機として
独自の進化を期待せざるおえない。
523名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:09:09 ID:ISDcI4S30
何倍ものスペック(笑)
こういうのから搾取せざるを得ないのがソニー
524名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:09:17 ID:KRH2kzwfP
むしろ貧乏人がステータスのためにがんばって買うだろ
PS3のときみたいに
525名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:09:47 ID:2gJuDEZm0
>>507
表現は悪いけど言いたい事は分かる
526名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:10:00 ID:gV169Rqg0
最低でも15000くらいに値下げすりゃ勝てるんじゃね?
3Gとかすれ違い機能とかGPSとかいらねー
普通のゲームをしたいんだからソニー頑張れよ
527名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:10:15 ID:RD5dFKWj0
>>521
何の関係もないよ。いったいどこに競合する要素があるの。
528名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:10:23 ID:kcM70e3Q0
>>524
ステータスになるのか?
529名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:10:24 ID:UZ5y9ucy0
貧乏人は3DSでもやってろ
530名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:10:33 ID:ewjC14ZA0
この性能なら4万前後くらいだったら妥当かもしれないな〜
2万円台は、まず無理だろ。
531名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:10:35 ID:awezr/H90
そしてソフトは買わない
SCEの赤は積み重なると
532名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:10:45 ID:2faKkkOE0
ついに自演かw
もう何でもありだなw
533名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:11:05 ID:2gJuDEZm0
>>529
言wwいwwwww過wwwwwwwwぎwwwwww
534名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:11:12 ID:XOOwG24J0
>>522
ゲーム機買ったら勝ち組とか
ひっくいハードルだなあ
535名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:11:13 ID:NgLsKWzD0
>>522
残念だけど、NGP一年後にでるゲームパッド付のちょっと大きめスマフォに一撃で殺されるよ
性能差がすべてを決める
536名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:11:15 ID:KCNeVzlG0
ファルコムインタビュー
・ゲーム好きでコアなユーザー、PS2がメインだけど、次世代機に移行しきれない人たち、彼らがどこに行くか考えた。
・PSPは「ゲーム好きな人たちが優越感に浸れるハード」という印象を持った。

>>522
まさにこれ
537名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:11:40 ID:dW7xcRjD0
何倍ものスペックとかいうなら普通にノーパソ買えって感じだが。

OQOとか。
538名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:12:33 ID:mPvirpEq0
勝ち組ならこんなの持ち歩かないよ
539名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:13:04 ID:KRH2kzwfP
>>528
なるかどうかは知らんが、なると信じてる人はいるだろう
540名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:13:29 ID:5gPjT1iv0
30代ひきこもりアフェ収入ニートの俺がこれを買うメリットってある?
541名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:13:42 ID:qvNs8wKz0
iphone5は夏発売予定なの?
準備期間ありすぎてヤバイな。
GNPの性能超えもあるかも?
リンゴはゲーム分野に興味深々だし。
542名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:13:49 ID:AIG+iJ4Q0
>>524
「見ろよ…あいつ」
「ああ…間違いない、カテゴリーA以上の"信者"だ」
「余計なこと喋るなよ。あいつらの前でソニー対して迂闊なことを言った奴の末路は有名だろ…」
543名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:13:53 ID:8VCIs/hx0
>>507
ソフト次第だな
月50万近くしか貰ってないけど
544名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:13:58 ID:NgLsKWzD0
NGPはソフトで差別化できないのにハードは汎用パーツの寄せ集め
性能で負けたらそこで終了なんだよ
わかってる?
545名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:14:03 ID:y29w9cq00
スマホのゲームはやる気がしない
546名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:14:13 ID:gV169Rqg0
>>524
PS3は値下げ効果で売れたんだよ
つまり金持ちゲーマーなんて殆どいない
547名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:14:23 ID:komnSHw70
>>535
性能を言い出すと3DSは苦しいが

548名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:15:00 ID:A/vBv3gB0
>>479
厚さ以外は今のスマフォと同等か今の奴の方がでかいんじゃないか?
549名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:15:14 ID:ECyIVaUf0
3G契約して6万なら想像通り。

IS03は、6万。あれより高性能だろうし
一括で買うと8万ぐらいするのでは?w
550名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:15:30 ID:2gJuDEZm0
妊娠必死すぎだろ
何人動員してんだwめんどいわ
551名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:15:44 ID:nq//yLeNP
>>536
ファルコムゲーが出たら買うわ
552名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:16:00 ID:hqmtT3AH0
これは39800円と発表して「想像より安かったでしょ?」と言うための伏線だろ
553名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:16:06 ID:KRH2kzwfP
コンポジPS3
554名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:16:11 ID:8VCIs/hx0
>>550
全機種ユーザーもいますよw
555名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:16:37 ID:XOOwG24J0
>>550
めんどいならいちいち書き込まなくてもいいんじゃよ
あ、仕事か
お疲れっすw
556名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:16:47 ID:3QFKU4Ui0
>>552
39800でも爆死確定
557名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:16:48 ID:NgLsKWzD0
だから後藤が言ってたように
変態アーキのCPUとGPUで攻めるべきだったんだよ
558名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:17:06 ID:2gJuDEZm0
価格発表後の2チャンネルが楽しみだわ
559名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:17:09 ID:KCNeVzlG0
474 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 11:54:13 ID:2gJuDEZm0 [1/10]
うーん俺はどちらかと言うと任天堂よりなんだけど
普通に5万くらいなら買うなー
いろいろ出来そうだし性能を考えたら普通の値段かな
残念だけど今回はソニーが勝つんだろうね
知り合いの女の子もモンハン的にNGPが勝ちそうって言ってるし
3DSは今はいらないってさ・・・

550 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:15:30 ID:2gJuDEZm0 [10/10]
妊娠必死すぎだろ
何人動員してんだwめんどいわ
560名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:17:18 ID:qvNs8wKz0
>>547
2画面は真似しにくからな。
3D機能もすぐにはパクれないだろうし。
画力だけの性能競争をしてないから、
NGPほどスマフォの影響を受けることはない。
561名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:17:38 ID:8VCIs/hx0
ID:2gJuDEZm0
何こいつなり済ましかw
562名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:17:54 ID:kFuH1dNN0

3DSは3Dという独自性があるが NGPは2Dでしかも2万のipodに性能で負ける

勝負あったな
563名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:18:09 ID:2wfce/xR0
>>535
馬鹿なの?
そのスマホが何台出るか分からないけど
どこのサードがそのスマホ向けにゲーム作るよ
564名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:18:32 ID:gV169Rqg0
>>550
ゴキブリネット仕事休めよw
565名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:18:42 ID:k1gIUBsd0
>>530
無理、妥当とか誰も気にしない、
負けハードの後継が2万超えたら売れないっつう事実があるだけ
566名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:18:46 ID:mPvirpEq0
>>547
正面切ってスマフォ市場に殴りこみかけるソニーと一応独自路線の任天堂じゃ状況が違うだろう
567名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:18:49 ID:2gJuDEZm0
そういえばIDって重複するらしいな
あー腹減った
568名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:18:55 ID:sIF5XpRM0
おれ、チカニシなんだけど55000円までなら楽勝で3台買うなぁ

それ以上はやめてよね ソニーさん
569名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:18:55 ID:46/batH1O
341 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 02:35:10 ID:3sEQPnSX0
 「NGPの価格は初期型PS3のようになることはない」吉田氏がコメント

 http://www.gameinformer.com/b/news/archive/2011/01/27/sony-39-s-yoshida-on-pricing-the-ngp.aspx

 吉田修平氏
 ・NGPのプロジェクトが発足当初(2008年)から、価格設定は考慮に入れていた。
  価格を発表したときに、皆さんが適正価格だと思ってもらえればいいなと思います。
 ・(記者がPS3の価格発表の時の衝撃を挙げると、吉田氏は笑いながら言った)
  PS3の時のような599ドルとかにはなりませんよ。 


まっ、任天堂信者がいくら騒ごうが、3DSと1万円も値段設定に差はないよ。下手したら同じくらいじゃねw
570名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:19:35 ID:AIG+iJ4Q0
>>557
奴はただ変態アーキが好きなだけで、そういうものでしか性的欲求を満たせない奴だと判明した
今回のもネガ書いてるようにみせかけて、本心は変態構成じゃないからスネてるだけだ
オカズにならないから切れて八つ当たりしてるだけだ
571名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:19:36 ID:XOOwG24J0
>>560
携帯機としてのトータルの完成度
使いやすさ等は他所が簡単にまねできないしな
MSも容易に携帯機に参入してこない
572名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:19:42 ID:KCNeVzlG0
煽りの質も相当劣化してるな
573名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:19:43 ID:TeJt6kul0
>>476
あー7万前後ってのはオープン価格に対する予想価格とかそんなんだったか
ありがとー
574名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:19:49 ID:n2N2apiU0
>>557
まぁ、自社でのカスタムチップは開発費かかっても生産では
汎用部品のいいとこどりした物を安く作れる可能性あるからね。
ゲームに必要ない部分の性能落としたり、いらない機能無くして生産レベルでコストダウンできるし。
575名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:19:54 ID:nW+OIW7kO
本体6万弱
パケ・ホーダイで月々5000円。
二年間の契約なら月々7500円で本体無料。
ソフトがつまらない、出ないからと言って途中解約するなら
違約金で残りの本体代金回収。
576名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:20:19 ID:nIvurhv/0
PS3の時のような599ドルとかにはなりませんよ
PS3の時とは違う599ドルとかにはなりますよ
577名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:20:24 ID:8VCIs/hx0
>>567
見苦しいw
578名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:20:34 ID:nq//yLeNP
>>567
安価付けたら負けだけど付けとくわ
579名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:20:44 ID:NgLsKWzD0
実際、NGPの一年後に
画面5インチでゲームに特化したスマフォがNGPの数倍の性能で出てきたら
ソニーは終わり
ソフトはサードのマルチで全部揃う
580名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:20:48 ID:2wfce/xR0
>>566
どこが正面きってスマフォ殴りこみだよ
ツインアナログスティックに代表されるようにゲームに特化したインターフェイスで差別化してるってのに
スマフォ向けの試作はPSSだよ
581名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:21:21 ID:5gPjT1iv0
電話機能欲しいなー
そしたらうんこAU携帯解約すんのに
582名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:21:47 ID:XOOwG24J0
>>568
>おれ、チカニシなんだけど

もうちょっと考えて書けよ
583名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:21:55 ID:ewjC14ZA0
ID:XOOwG24J0
こいつ、NGPはいらないと言いつつも
ここで必死に書き込みしてるんだが、本当は欲しくてたまらないんじゃないの?
バイトして金貯めろよw
584名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:21:55 ID:KCNeVzlG0
よっぽど電話使わないらしい
585名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:21:58 ID:ZxeZkTkC0
5万以上は確定か
ハハッワロスw
ゴキちゃんはちゃんと貢げよw
586名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:22:07 ID:2wfce/xR0
なんか任豚は3DSが性能で勝てないからってスマフォ持ち出してるみたいだけど
アホ丸出しだからやめたほうがいいよ
587名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:22:07 ID:cHqmixvQO
とりあえず3Gは置いといて、
このままのスペックで発売するとしたら適正価格はいくらなの?
詳しい人の意見が聞きたい
588名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:22:16 ID:0BSAH8V70
携帯ゲームつまんね
でっかいテレビでやるわ
589名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:22:19 ID:2gJuDEZm0
有機ELでも3D見れるしマイナーアップデートでNGP3D対応で妊娠顔面ブルーレイ
590名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:22:24 ID:6/fX/wnVP
ライトユーザーはゲームなんて月に一本も買わない。

一つのゲームを数ヶ月間遊び続けることは稀だし、
ゲーム機そのものに殆ど触らないことも一年のうち一月二月はある。

だからライトユーザーが月額数千円ウン年契約のゲーム機を買ってくれるかというと、
それはあまり期待できないだろうな。
591名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:22:41 ID:gV169Rqg0
PSP3000も16800くらいで出してんだろ?
NGPに40000はボッタクリだわ〜
592名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:22:42 ID:nW+OIW7kO
>>552
PS3は4万以内でとソフトメーカーに言っておいて
実際には6万とかやった前科を考えると…
593名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:22:45 ID:y29w9cq00
スマホの性能がいくら優れててもソフトがそろわないんじゃないか
手抜きゲーばっかだろうな
594名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:24:00 ID:2wfce/xR0
任豚「スマホスマホ」

こればっかだなw
スマホとは土俵が違うってのは明らかなのに馬鹿だから分からんかw
595名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:24:04 ID:pUo2weTz0
3Dという付加価値のある3DS
持ち運べるPS3というイメージのNGP
596名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:24:28 ID:mPvirpEq0
>>580
ソニー「Android OSにゲーム出すときもうちを通せ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296459296/

喧嘩売る気満々ですよ
597名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:24:35 ID:NgLsKWzD0
差別化できるソフトもないのに
固定性能で勝てるわけないだろ、ソニー
どこまでアホなんだ
598名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:24:42 ID:kFuH1dNN0
無能なボッタクリハードNGP
599名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:24:49 ID:46/batH1O
>>587
NGPと同種のCPUやGPUつんでるi-Phone4の定価が2万以下。
だからNGPの原価は2万5000円ぐらい。
600名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:25:02 ID:Ca0TXbp00
中高生が買えない時点で終了wwwww
601名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:25:22 ID:qvNs8wKz0
>>580
androidや3G採用してるのだから、スマフォのシェア狙いは間違いないよ。

インターフェイスも青葉つかったら、裏側タッチパッド以外は対応されちゃうしなぁ
goのPS3コン対応のようにね。
602名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:25:45 ID:MkzKanmI0
>>486
ゲーム重視を謳ってサードを集めておいて
1年後くらいにスライド式通話モデルを出してくると予想してる
603名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:25:59 ID:5gPjT1iv0
いずれ
携帯、ゲーム機、電子書籍は一個になるんだろ?
604名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:26:10 ID:3QFKU4Ui0
中高生は3DSで遊ぶかPSPでモンハンずっとやってるだろwww
こんなのまず手がでねーよwww
605名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:26:13 ID:+MlhpUA70
>>293
「全モデル3Gつき」は、社長のコメントだからほぼ確実だろう。
未定なのは「全モデル契約必須」かどうか。

例えば、バッファローのDWR -PG なんかは単体販売されている。だから、店で契約無しに買ってきて、b-mobileのSIM を搭載するとかが可能。
606名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:26:29 ID:d04fE8xC0
「まぁ見てなって。」の頃から全然成長してないな
607名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:26:35 ID:nq//yLeNP
俺はドコモとiPhoneの2台持ちだけど
iPhoneの変わりにNGPでもいい気がしてきた
608名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:26:41 ID:2gJuDEZm0
>>600
買うのは親だろJK
こんな馬鹿なやつ初めて見た
妊娠はこんなんばっかだな
頭が小学生で止まってるから

マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ


あー任天堂ハードはずかし
609名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:26:58 ID:2wfce/xR0
>>596
喧嘩?
グーグルがアンドロイド2.3をゲーム対応のOSにし上げたって知ってる?
そして2.3以上対応のPSS
つまりグーグル公認でアンドロイドのゲーム市場はプレステに任されたってこと

むしろ喧嘩売るどころかグーグルと協力してアップルなどに対抗してくてのが明確な戦略なんだが
610名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:27:02 ID:RD5dFKWj0
>>597
だから信者脳に訴えかけるだけで利益が出せるように
したんじゃないの。けっこうお利口さんだと俺は思うよ。
611名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:27:09 ID:KRH2kzwfP
スマホと違うなら余計ハードルたけえな
612名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:27:19 ID:AIG+iJ4Q0
>>597
性能固定しなければいいんだよ
発売1年後に新型出す、乗り換え格安サービスあるよ
あと新型じゃないと動かないゲームあるよ

無駄にハイスペの部品は互換とかで少なくともすぐには変更するわけにいかない部分だろうと思う
613名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:27:34 ID:gV169Rqg0
もうNGPはもう自称金持ち中年ハードになっちゃったな…
614名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:27:42 ID:KCNeVzlG0
>>597
なんやかんや言っても任天堂のケツ見てるというか
対3DSでしかないからな
615名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:28:01 ID:eZIVXrbLP
一個にはならんよ
やっぱり物理キーのスペースはボトルネックになる
616名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:28:16 ID:n2N2apiU0
>>576
(あのときよりドルが安いから)PS3の時のような$599にはなりませんよ。
でも、59800円にはなるかもねw
617名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:28:24 ID:2wfce/xR0
>>601
NGPは独自OSだけど
情弱?
618名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:28:24 ID:o1Q4VJu80
3G契約ありで19800ってのが妥当なんじゃないかな?こんだけ高性能で3DSより安いですよって誇大広告できるし

どうせ今年中に発売されることはないだろうからコストも現時点での試算より安くなるだろうしね
619名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:28:28 ID:mPvirpEq0
>>609
アップルに対抗ならやっぱりスマフォ市場じゃないか
620名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:28:39 ID:t6X+HkW60
60000円と言われたから、そんなわけあるかと返しただけなのに、
つまり近い価格帯なんですねwwwwww、と言ってる奴は馬鹿かwwwww
621名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:28:57 ID:gV169Rqg0
ゴキブリが来ると荒れるな〜w
流石ダメハードw
622名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:29:03 ID:qvNs8wKz0
>>609
なりすましもスマフォと認めたのか?
風見鶏すぎるやろ。
623名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:29:07 ID:AIG+iJ4Q0
>>613
いいじゃん黒字になるなら
ソフト購入数少ない&割れの多いガキってどんな腐ったマーケットだよ、というところでしょう
624名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:29:28 ID:2gJuDEZm0
思ったより安いなー
625名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:29:42 ID:VOBftMdRO
買えよゴキブリ
626名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:29:47 ID:3QFKU4Ui0
3GとかWifiとか一般人はわけわかんねーよ
その点3DSは3Dってのを全面に押し出しててわかりやすい
発売前から勝負ついちゃった感はあるな
627名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:30:17 ID:2wfce/xR0
>>619
対向って言うかむしろアンドロイド端末の取り込みなんだが
PSSの施策の意味が理解出来ないみたいですねぇ
628名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:30:33 ID:l/Piw3K0O
PSW大好き中高生が手出ししにくい値段になる時点でだいぶ厳しい戦いを強いられるだろうな
親が買うって言ったってそうホイホイ買い与えられるようなもんじゃないだろう
629名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:31:18 ID:1nvii0A6O
>>471
そもそも割れ対策はメーカー側にメリットの話で、マトモな一般ユーザーには全く関係無い話だからなぁ。
客に購入意欲を持たせるアピールにはならんだろう。
630名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:32:06 ID:pUo2weTz0
>>599
CPUやGPUが同種でも、積んでるものが違いすぎるだろ
さらに、有機ELというお荷物付き
631名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:32:38 ID:VU4TNJBn0
NGP周辺の企画には大きく期待してるが、日頃の行いが確実に足引っ張ってるな
社風はソニーもドコモも似たようなもんだし、親玉はぼったくり常習犯
まともな感覚なら不信感を抱いて当然
Googleも巻き込んだとはいえ過去痛い目にあった実体験は情報では覆せないから
いつも通りのエゴが見えた時点で総スカンもある
企画を期待してるだけで仕事ぶりを評価してない人間も少なくないからな
ここも成功するか否かの大きなポイントになる
632名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:33:05 ID:2wfce/xR0
>>630
アナリストの資産では原価2万5000ですが?失笑
633名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:33:37 ID:eUBIMAuOP
カサコソと怯えるしかないゴキちゃんを安心させるためにも
ソニーはさっさと価格を決めて発表してあげてくださいねw

出来合い品使ってるんだからそれくらい簡単でしょう
634名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:33:50 ID:3QJRqdHRO
本体の価格よりも月額料金のほうが普及には課題があるな。
ゲームの為に月6000円とかアホくさいし。
3G契約無しだと60000円ぐらいはしそうだから子供には売れないだろうし。
10万でネット無料とかなら喜んで買うけど有り得ないよね。
635名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:33:50 ID:kFuH1dNN0
ゲーマーも嵐好きなまともな人もみんな3DSに流れちゃうね
全体像が良くないと面白いソフトが来ないし楽しめないのに
636名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:33:51 ID:mPvirpEq0
>>627
だからアンドロイド端末と競合することになるだろうがほかのアンドロイド端末はどんどん性能あがっていくのにNGPはどうすんだよ
637名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:34:13 ID:eZIVXrbLP
ソニーがぼったくりとかありえないw
任天堂のほうがよっぽどぼったくってる
638名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:34:14 ID:pUo2weTz0
>>632
アナリスト(笑)
639名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:34:15 ID:KCNeVzlG0
>>632
Wiiは19800円のアナリストらしいな
640名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:34:16 ID:8wiZFrNd0
>>632
アナリスト?どうでも良いけど原価25,000円で25,000円販売出来る訳じゃねーぞ?
641名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:35:33 ID:T3vrpAth0
まあ四万くらいになるんじゃねーの
3G契約したら0円とかやりそうだけど
642名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:35:42 ID:ClYcgp870
>>620
初期型PS3みたいな値段がありますか?と聞かれて
初期型の高い方のようなことは無い答えてる

初期型の安い方より遥かに安ければ高い方の値段を強調したりしない
643名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:35:50 ID:eUBIMAuOP
SCEは身を削って信者に尽くして死んだというのに
644名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:35:56 ID:qvNs8wKz0
PS3大勝利、PSP大勝利を語っていたアナリストばっかりだった。
あんなん浜村レベルじゃん。
645名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:35:58 ID:XttX+8WfO
>>632
シティのお花畑アナリストだぞw
しかも最も楽観的にみた場合の分析だ。
646名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:36:07 ID:KRH2kzwfP
価格発表しないなら3DS買うわ
647名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:36:27 ID:y29w9cq00
3DS発売からNGP発売までの流れを予想してくれ
648名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:36:45 ID:2wfce/xR0
>>636
すべてのアンドロイド端末が統一されたスペックを持っていますか?
いませんねぇ
更にアンドロイド端末はあくまでゲームがメインではありません
あるとしてもカジュアルなゲームがメインですねぇ

一方NGPは本格的なゲームが出来るインターフェイスですし
スッペクも固定です
どちらにサードはゲームを供給しますか?

馬鹿でも分かることですし
スマフォと差別化されているというのが十分に分かるはずですが?
649名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:36:51 ID:komnSHw70
>>640
ゲーム機なら29800円でいける
650名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:36:54 ID:qC3JHy3f0
NGPをスマートフォンと比較する奴が3DSを擁護していると脊髄反射するのが多いのはゲハならではって事か
NGP、3DS、いやゲーム専用機自体袋小路のオワコンなのにその自覚が無いってのがもうね(笑)
651名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:37:04 ID:/lLme+9A0
頑張って冷静に振舞うも、自演バレで発狂

507 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:04:22 ID:2gJuDEZm0
貧乏人には高いのかな?
逆に4万ならみんな買うって事でおk?

525 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:09:47 ID:2gJuDEZm0
>>507
表現は悪いけど言いたい事は分かる

608 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:26:41 ID:2gJuDEZm0
>>600
買うのは親だろJK
こんな馬鹿なやつ初めて見た
妊娠はこんなんばっかだな
頭が小学生で止まってるから

マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ


あー任天堂ハードはずかし
652名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:37:09 ID:+MlhpUA70
シティのあの試算はどこから数字持ってきたんだろう?
299ドルで販売して儲けが出るって、常識とはかなり違う結果だから、何か根拠が無いと書けないと思うんだが。
653名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:37:38 ID:iO9MZsqB0
>>607
iPhone+PSPみたいになるなら俺も買ってもいい。今年で縛り終わるし。

SCEのコンテンツ開発力じゃ期待できないけどなw
654名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:37:54 ID:pUo2weTz0
>>642
まあ、4〜5万ぐらいじゃねえかな?
655名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:38:07 ID:x47YnJj2O
>>632

>>630
> アナリストの資産では原価2万5000ですが?失笑

それにソニーの取り分docomoの取り分が+されるんじゃね?
656名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:38:24 ID:ZxeZkTkC0
今の子どもは恵まれてるんだなあw
5万近くする電話ができないスマホもどきをホイホイ買ってくれるなんて
ほんと恵まれてるわあw
657名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:38:36 ID:2wfce/xR0
>>645
2ちゃんの妄想レスとシティ証券のアナリストの資産

普通の人だったら後者を信じると思いますが?失笑

>>640
ゲームと携帯はビジネスモデルが違うのですから十分販売できるレベルですがなにか?
658名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:39:00 ID:3QJRqdHRO
>>632

原価って材料費だけじゃないぞ?
開発費、流通費、広告費、人件費、あとは生産ロットで単価は全然変わる。
それを考えたら25000円じゃ余裕で赤字だろ
659名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:39:11 ID:9a4if/KlO
>>651
これは恥ずかしいwww
660名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:39:29 ID:komnSHw70
俺の予想した結果とほぼ一緒だったのが面白い
電子機器ならスペックを見たら、大体いくらぐらいか分かるからな
661名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:39:33 ID:/aEyZYW20
アホ助臭い奴が湧いてるな。
662名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:39:35 ID:46/batH1O
>>640
だから、定価は29800円ぐらいだろ。
チップ以外の有機ELとかは自社工場だから前々から製造工程の整理だけしてれば25000円くらいの定価で発売可能だよ。

ちなみにi-Phone4はAppleが開発当初の原価目標で18000円くらいを目標にしてたからそのアナリストの推定はそんなにハズレがない。
663名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:39:41 ID:nayLhtJV0
GoogleとSONYの思想は真逆。
664名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:39:41 ID:/lLme+9A0
>>655
ソニーの工場のおっさんも、
ドコモショップの姉ちゃんも、
タダで働けばいいのに。
665名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:39:58 ID:eUBIMAuOP
シティ証券持ち上げられまくりだなww
666名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:40:04 ID:2wfce/xR0
>>655
ドコモ?
何にをぬかしてるんですか?
意味不明ですねw
667名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:40:11 ID:iO9MZsqB0
iPhone4って縛りとかなしで今2万しないの?

668名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:40:17 ID:XttX+8WfO
シティアナリスト(笑)の試算をベースにしたとしても、4万くらいか。
シティが今回の風説の流布でいくら儲けるつもりか知りたい。
669名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:40:18 ID:x47YnJj2O
>>634
月2000円位までに抑えないときついと思う
670名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:40:20 ID:kFuH1dNN0
>>656
こども手当52000円
671名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:40:29 ID:gTY7tnGg0
>>632

>アナリストの資産では原価2万5000ですが?失笑
アナリストの資産?そのアナリストは25,000円しか持っていないのか?
顔真っ赤にしてカキコしている所申し訳ないが成るべく誤字は無いようにな、李君。
672名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:40:30 ID:t6X+HkW60
>>642
初期型の高い方なんてどこの話だ
しかも発言をそのまま引用したわけじゃないから、どういう風に言ったかなんて全然わからんが
673名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:40:31 ID:komnSHw70
>>658
その辺も含めて原価という
君が言ってるのは直材費といわれるもの
674名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:40:33 ID:AzR5ilKU0
ソニーだから19800円で売っても不思議じゃない
赤字なんてどっかに移せばいいだけだから
675名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:41:08 ID:MwbbCJnw0
キャリアが肩代わりしてくれないSIMフリー版iPhoneが日本円で7-8万くらい。
676名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:41:14 ID:1nvii0A6O
>>528
「こんなゲームしか出来んモノに6万も出してる馬鹿がいるぜw」って
回りから見られるだけだな。。。
677名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:41:17 ID:pUo2weTz0
>>657
そんなこと言われてもな・・・見当ハズレなことばかり言ってる奴らを信頼しろというほうが(ry
678名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:41:21 ID:gV169Rqg0
グラ強化しただけで50000はボッタクリだな
UMDないのに高くしてどうすんだよ
いつものソニーの手抜きだろ
679名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:41:30 ID:/lLme+9A0
>>670
ソニーにくれてやるくらいなら、俺の税金返して欲しい
680名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:41:36 ID:8VCIs/hx0
初期型60GBを買い渋ってた輩が、これに4万、5万と出すなんて信じられんなあ
681名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:42:38 ID:/j5NMUYo0
ルイージルイージルイージルイージルイージルイージルイージルイージルイージルイージルイージルイージルイージルイージルイージルイーダルイージルイージルイージ
682名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:42:45 ID:2wfce/xR0
>見当ハズレなことばかり言ってる奴らを信頼しろというほうが

任天堂信者のことですね分かりますw
683名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:43:19 ID:KRH2kzwfP
ソニー銀行が金刷って赤字補填すんだっけ?
684名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:43:27 ID:eZIVXrbLP
グラ強化しただけでぼったくってる3DSとかいうのはどうするの?
685名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:43:31 ID:+MlhpUA70
>>668
シティの試算はそんな甘いもんじゃない。
「299ドルで売ればソニーは黒字で営業利益はこのくらい…」
と言ってるんだよ。それなんで、俺みたいなソニーに好意的なゲハ住人でさえ困惑している。
そんな馬鹿な、って。
686名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:43:33 ID:gV169Rqg0
もうNGPの3G月額10000円でいいから本体価格を20000円以下にしてくれ
これくらい出来るだろチョニーさん
687名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:43:46 ID:2wfce/xR0
>>671
おやおや、反論できないから誤字に突っ込むしかありませんかw
低能なあなたにふさわしいレスですねぇw
688名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:44:11 ID:wX5P/51OP
2年縛り契約で本体価格3万円前後と言われれば
まぁそんなもんかって納得はするかもしれん

もちろんこれに毎月月額料金がつくから俺は買わんが
689名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:44:22 ID:RD5dFKWj0
吉田宗ってまだ生きてたのか。
690名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:44:46 ID:ClYcgp870
>>632
シティの種明かしはこのスレに出てる>>413
スマホが年間1800万台も売れるなら3万で売っても黒字になるわ
691名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:44:58 ID:dW7xcRjD0
PCエンジンCD-ROM2というのがあってだな…。

これくらいの値段だったなぁ。
発売前から、もうなんかね。
692名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:44:59 ID:miVlaqvl0
>>599
ってかiPhone4が2万以下で買えるとこってどこだよ
693名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:45:29 ID:9a4if/KlO
25000万以下なら買ったのに
694名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:46:05 ID:RD5dFKWj0
>>692
吉田のおっさんは定価って言ってるんだよ。
定価の意味を知ってるかどうか知らんが。
695名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:46:23 ID:eUBIMAuOP
背面タッチやら3Gやらいろいろ付けたのに
「作りやすい」しか言わないサード
これいらなかったんじゃね?
696名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:46:31 ID:1nvii0A6O
>>563
アンドロイドならソニーがソフト出すじゃんw
697名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:46:46 ID:XttX+8WfO
逆にソニーが任天堂やアポーにシェアで勝つには
本体二万、オプションで3G月額1000円くらいでやらないと。

毎月1000円でも中高生は無理だろうが(契約や受験の問題)。
698名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:47:22 ID:46/batH1O
ちなみに3G回線についても

765 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 23:55:44 ID:dGfiBunH0
 http://www.eurogamer.net/articles/2011-01-27-sony-outlines-ngp-asynchronous-gaming

SCEE社長のAndrew HouseがEurogamerとのインタビューで、
 NGPには複数のモデルがあり、Wi-Fiは全モデルに、3Gは特定のモデルにのみ搭載されると発言

"The first thing to clarify, which I'm not sure the presentation did a perfect job of doing today, is that all of the devices will have Wi-Fi capability; a separate SKU will have 3G," House said.

 "So the user gets a choice. Wi-Fi is available wherever, which clearly is the most important aspect of connectivity and that connected experie
nce; 3G will be a subset of that."

 「ユーザーには選択肢がある」
699名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:47:31 ID:2wfce/xR0
>>690
バカですねぇ
携帯とゲーム機のビジネスモデルを根本的に理解していないから
スマホが5,6万もするからNGPもそれくらいする!
と妄言を抜かしてしまうんですね
700名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:47:59 ID:MCGVW11v0
>>698
ヨーロッパでは3Gが難しいとこがあるからってのもあるけどね
701名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:48:09 ID:dW7xcRjD0
>>683
金ってか社債とかでしょ。

>>684
おまっ、3DSがボッタくりなら倍の価格のこれはどーなんのよw
702名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:48:30 ID:RD5dFKWj0
>>697
値段下げたって無駄だよ。ソフトで勝負が決まる世界だから。
703名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:49:11 ID:2wfce/xR0
>>696
アンドロイドとNGPのクロスプラットフォームですね
アンドロイド向けのカジュアルゲームがNGPでも出来る
NGPにとって追い風になるでしょうね
704名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:49:13 ID:/lLme+9A0
>>698
ホントなら逆ザヤハードだな
705名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:49:17 ID:JZAV2mna0
じゃあゴキブリはいくらになると思ってるの?
706名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:49:43 ID:gTY7tnGg0
>>687
図星突かれちゃったのかな?プッ
707名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:49:55 ID:eZIVXrbLP
>>701
性能が違う
お前はあめちゃん100円なのに車は100万だからぼったくりだっていうのか?
708名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:50:20 ID:komnSHw70
>>701
たぶん、29800円だろう
24800というチャレンジも考えられる

3DSは割高だと思うけどなスペック的には
裸眼3D液晶が高いのだろうが、3D機能自体はオマケだからな
709名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:50:23 ID:9a4if/KlO
25000以下くらいじゃないの
710名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:50:25 ID:mtM2Ocjs0
>>703
どうしてコテはずしてるの?
711名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:50:41 ID:XttX+8WfO
>>702
ソフトよくても本体高くちゃだめでしょ。
ネオジオ
712名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:51:01 ID:2wfce/xR0
>>706
そのままその言葉をあなたにお返ししますよ
713名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:51:03 ID:KRH2kzwfP
そうだなあ、ソフト無いから19800じゃないと勝負にならんなあ
714名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:51:52 ID:miVlaqvl0
ってか、ソフトもiPhoneやAndroid携帯とマルチになりそうだよな
715名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:52:19 ID:2wfce/xR0
コテ?
誰かと勘違いされてるみたいだけどただの名無しですが
716名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:52:25 ID:komnSHw70
19800円はさすがにないだろう

3DSが高くて助かったな
29800円で出しても割高感がない

3DSの値段で一番喜んでいるのはソニーだろう
717名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:53:04 ID:upT8+7nE0
3G載ってるからソフト本体は無料とかありそうだな。
718名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:53:12 ID:oXZe7aht0
NGPの発表は3DSへの牽制というか、
発売前に足引っ張る以外の何ものでもなかった訳だけど、
だからこそ「6万」なんて数字を
ネットで一人歩きさせられると困るんだよね。

例え、実際は3万くらいだったとしても、
それを公開できるときに3DSの優位を築かれてしまってる訳だから。

はちまやjinがどう扱うのか注目だな。
扱わない可能性も高そうだが。
または複数記事の中に地味に紛れ込ませるとか。
719名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:53:17 ID:komnSHw70
>>714
あの辺は入力IFが全然ダメだからマルチは無理
所詮電話は電話でPDA止まり
ゲーム機にはなれない
720名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:53:49 ID:1nvii0A6O
>>594
本体6万程度、回線契約が必要かも知れんって所がモロ被りwww
721名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:54:02 ID:XttX+8WfO
そのうち怪盗ロワイヤルあたりが主力タイトルになったりしてな。
722名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:54:09 ID:gV169Rqg0
今の所50000円の価値もないわNGP
最高でも20000円くらいだな
PSPゆりちょい高め
723名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:54:28 ID:eUBIMAuOP
逆だろ
ネオジオポケット2の登場で割安感が出てきた3DS
724名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:55:06 ID:2wfce/xR0
まぁ任豚さんはせいぜい5万だ6万だと騒いでおいてください
値段発表したときのインパクトがそれによって倍増しますしね

おそらく3万前後で出るでしょうから
725名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:55:12 ID:komnSHw70
契約必須とか言ってるのは、たぶんWiMAXとかb-mobileとかの
通信端末を持っていないのだろうな

3Dの革新性を連呼しているのに、家に3D環境がなかったりとか

割と勉強不足が多い
726名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:55:31 ID:iuOLF1tj0
>>715
お前はモタローだよ、間違いなく。
727名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:56:00 ID:RD5dFKWj0
>>711
そりゃバカみたいに高いのはダメさ。でも安くしたら
売れるわけではないのはソフトがメインの市場だから。
728名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:56:17 ID:miVlaqvl0
>>719
勘違いしているようだけど、メーカーがIFにこだわって糞狭い市場であるNGP向けにゲームを開発する理由はゼロだからね?
729名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:56:28 ID:dW7xcRjD0
>>674
どこの山一証券だよ…w

>>693
おっ金持ち〜
730名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:57:38 ID:y29w9cq00
ソフトは何が出るのかね
731名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:57:50 ID:komnSHw70
>>728
PSPに作ってるから問題なし
732名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:58:15 ID:RD5dFKWj0
>>724
吉田のおっさん、まだ老母の年金で飯食ってんのか?
同級生の顔思い浮かべてみな。彼らはどう生活してる?
死にたくなるよな?いい考えだとおもうよ。
733名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:58:20 ID:46/batH1O
まぁ本命は29800円、次点が24800円か34800円、大穴が19800円ってところだろう。
3G回線無しの機種でな。
734名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:58:27 ID:miVlaqvl0
>>731
意味がわからない
735名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:58:29 ID:UKh8NF60O
3DSと勝負するなら3万以内だろうな。
さすがに何回も同じ失敗しないだろ。
736名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:59:23 ID:VU4TNJBn0
ソニーにまともな商売する覚悟が見えれば作り手も集まるだろう
なんせファミコンレベルからPS3レベルまで自由度がある
DL全面対応で作り手に無理が来ない価格設定も出来るだろうし
これで個人開発者の受け皿あれば結構強力なものになる
年令制限コンテンツも上手く入口を分離しながら共存出来れば無敵だが

737名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:59:30 ID:UN0d9VOm0
あのね。真面目な話たしかに通話もできてゲームもできる携帯機って需要あると思う。
でも今は通話はできるけどゲームはいまいちだし、ゲームは面白いけど通話はできない、
って物ばかりで結局携帯電話と携帯ゲーム機の2つを外出時に持たないとだめ。
iPhoneは結局だめだった。そしてNGPもだめそうだ。時代は当分動かない。
738名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:59:38 ID:qTUM7W+N0
3G契約無しで29800円だったらまだギリギリおk
買わないけど
739名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:59:43 ID:komnSHw70
>>734
そこはもう少し応用が必要だな
相手の言いたいことを読み取る能力が必要
740名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:59:46 ID:+TKOHJUi0
「どうせまた$599なんだろ?」「うぇっへっへっへ いやいやいやいや」
741名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:59:49 ID:+7Mz15WC0
NGPについてよく知らないんだけど、PSPの後継機だったら
PS2のゲームをできたりするの?
そろそろ携帯機でPS2のゲームしたい
742名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:00:04 ID:gV169Rqg0
ソニー「発表します
NGP本体価値はなんと58000円に決まりました!!(どや」
記者:ズコーーーーッ
743名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:00:04 ID:RD5dFKWj0
>>735
失敗に学んで勝負するのがそもそも間違いだと
遅ればせながら気付いたのが今回の企画だと思う。
744名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:00:09 ID:Ix/U2x4b0
>>736
客がファミコンレベルを許容してくれるんかな?
745名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:00:12 ID:9a4if/KlO
できれば3DSより安ければいいんだけど無理だよな、そんなことより3DS発売まであと少しだね
746名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:00:38 ID:XttX+8WfO
昔はソニーブランドってマイケルジョーダンなみに神通力あったけど、
どうしてこうなったかな。
発表会のプレゼン能力の無さといい…。
747名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:00:59 ID:GBrOluNG0
>>735
それで逆鞘でないと想定しての話?
そうでないならそれはPSPと「同じ失敗」でしか無いと思うのだが
748名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:01:04 ID:komnSHw70
>>735
29800円でいいなら、かなり楽だよな
19800円で初期型PSPを売るのに比べると

しかもUMDが要らないという開発の楽さ
749名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:01:51 ID:miVlaqvl0
>>739
お前の頭が悪いということは読み取ったわ
750名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:02:07 ID:MkzKanmI0
>>735
3DSと勝負するつもりなら3G搭載なんて考えない。
751名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:02:50 ID:iO9MZsqB0
>>741
3DSに移植されるの待ってる方がいいんじゃないかw
752名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:03:22 ID:jutVoegf0
NGPの材料費の大半は有機EL
これをどれだけ安くできるかで
価格が決まる。今のところだと
パネルのみで35000はする
753名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:04:03 ID:komnSHw70
>>747
PSPを失敗とみるか成功とみるかでセンスが分かるな

長年任天堂の1社独占状態で、参入した他社が全て撤退してきた
携帯ゲーム機市場で一角を占めるようになった

これは物凄いことなんだが、意外にこの凄さに気づく人間は少ないらしい

普通は1社独占の市場に参入することなんて無理
754名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:04:04 ID:XOOwG24J0
>>748
UMDと開発の難易度と何の関係が?
755名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:05:43 ID:jutVoegf0
心臓物語移植希望
756名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:05:44 ID:ZtardFy20
以下キンドルキンドルくん
・25000円以下なら大勝利!
・3G利用無料なら大勝利!!
・契約いらないなら大勝利!!!

もう、後が無いね^^ブーメラン
757名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:06:08 ID:46/batH1O
>>752
しないわw
その試算はTVサイズの有機ELだろ。

実際5インチくらいなら、5000円〜1万くらいでなんとかなる。
758名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:06:12 ID:komnSHw70
>>749
そう、良くない
そういうのがネットには多いから相手の言いたいことを読み取る力が
重要なわけだ
759名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:06:31 ID:Ix/U2x4b0
>>754
とりあえず、読み込みを早くする工夫とかの作業からは開放されるなw
760名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:06:55 ID:Ba6K5w960
>>753
そりゃいくらでも金をつぎ込めるなら,誰だって参入できるわな。
普通の会社は,潰れる前に撤退しただけです。
SCEは潰れるまで突っ走っただけです。

ま,借金の原因はPSPだけではないけれども。
761名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:07:07 ID:MkzKanmI0
GB vs ゲームギア
GBA vs WS
DS vs PSP
3DS vs NGP
762名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:07:08 ID:gV169Rqg0
有機ELで買い替え商法か
流石ソニー汚い
763名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:07:29 ID:9EU6SxUC0
有機ELってまだ寿命問題解決できてないはずなんだが
本気で搭載する気なのかね
764名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:07:41 ID:XOOwG24J0
>>753
なぜ一角を占めるどまりなのかは全く考えないのなw
765名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:08:10 ID:komnSHw70
>>754
さて問題、UMDのような精密機構系ユニットを携帯機に積んだ場合の
設計上の課題と量産上の課題として、何が想定されるでしょうか?
766名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:08:16 ID:mZ4PFz6A0
>>756
ブーメランなんてチカニシ共にしか刺さって無えっての・・・
767名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:08:35 ID:Ix/U2x4b0
>>757
5000〜10000円なら、材料費の大半って言って良いんじゃね?
この金額が大半でないなら、NGPの材料費は10万円越えか?
768名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:08:56 ID:2wfce/xR0
>>754
UMDのようなメカニカルな部分はコストダウンしにくいんですよ
今回そのような部品がないということはコストダウンにすごく有利ですね
半導体部分も汎用チップの流用ですし
仮にPS3のような逆ざやで売っても
何時までも赤字で苦しむ様なことはないでしょうね
769名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:08:59 ID:+7Mz15WC0
>>751
まだ予定なしなのかー
3DSはスティックたりないからだめでしょw
ソニー信じてる。がんばってくれ
770名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:09:07 ID:upT8+7nE0
初代PSだって10万円で売ってもおかしくないとSCEの人間が言ってたくらい
逆鞘だったけど成功したし、価格設定が低い=失敗では無いだろ。
かなりリスキーだけどw
771名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:09:24 ID:VU4TNJBn0
>>744
PS3でPCエンジンのゲームが存在してるんだしWiiだってそう
携帯機ならより抵抗感無くなり数百円で手ごろに面白そうなのがあれば買うだろう
だだし今のPSストアはクズ
772名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:09:28 ID:ZtardFy20
端末2年契約のくせに
ハード無償保証3か月だったらおまえらどうするの?
773名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:09:47 ID:nW+OIW7kO
NGPはさ、SCEが次世代携帯機を発売するんじゃなくて
ドコモが携帯ゲーム機に参入するってポジションなのかもよ。
んで、こないだの発表でゲーム業界やらユーザーが大絶賛!
となればSCEも強気でドコモと交渉できたかも分からないけど
この体たらくだとドコモが主導権を握ったままになりそう。
774名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:09:54 ID:eZIVXrbLP
大勝利以外失敗としか考えられないあほが多いんだな
箱だって2世代目で躍進したじゃん
次がどうなるかなんて誰がわかる?
775名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:09:57 ID:/lLme+9A0
> 無えっての・・・
これ何て読むの?
776名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:09:57 ID:zAYO2QRR0
液晶でwifiの低コストモデル出せよ
777名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:10:32 ID:Y5iy0fCn0
>>753
それは日本だけで日本でもダブルスコアで負けてて
世界では集計されないハード扱いなんだぞ
洗脳されすぎだよ
それ
778名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:10:48 ID:miVlaqvl0
>>768
汎用チップって一番コストダウンしにくい部分だろうに
779名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:11:08 ID:6DgTxu2U0
豊富な資金で勝つまでやめないMSと違って今のソニーは後がない
780名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:11:15 ID:EGQ3hVvQ0
>>772
どこから3ヶ月って出てきたんだ。
781名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:11:29 ID:Ix/U2x4b0
>>771
エミュだとか、ハードそのものの性能が低いなら、客も納得すると思うけどね。
もしくは激安か。

PS3レベルのゲームと並べて、ファミコンレベルが売れるのかって事。
782名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:11:31 ID:2wfce/xR0
>>778
本気で言ってるとしたら失笑ものですね
783名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:11:42 ID:ZtardFy20
PS3
784名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:11:47 ID:P3D9QQhC0
セガサターンが(国内で)64より売れたから大勝利って言うようなもんだろ、それ。
785名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:12:48 ID:XttX+8WfO
>>753
PSPも任天堂がカバーしてない客層狙って定着したから、
もともと競合してないのかもな。
PSPオンリーのやつはもともとDS買わないわけだし。
PSPにしようかDSにしようかどっちかひとつ!
なんて悩まないもんなマトモな人間は。
ワンダースワンとかはゲームボーイと客層がまんま同じだったし、そりゃ負けるわw
786名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:12:58 ID:Ix/U2x4b0
>>775
一般的には「ねえっての」って読むな。
787名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:07 ID:ZtardFy20
キンドルキンドルくんは息してるかな?^^
788名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:13 ID:AYrXMt920
6万円以下と宣言し、間違いなく5万円台だろうと予想させてるところに
49,800円という一見お得と感じさせて実は客を舐めてる価格設定をするつもりなんじゃ
ってこんなの今さらか
789名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:16 ID:46/batH1O
>>767
35000円とかいうホラを吹く奴がいたからな。

実際3DSは外部調達含め材料費は15000円くらいでなんとかなるだろ。あとの1万円は流通や組み立て費。
UMDドライブがないぶん重量や部品数とかも減って流通や組み立て費はPSPより安いだろうし。
790名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:24 ID:komnSHw70
>>782
汎用チップなんて数が出るから一番安いところですからね
カスタム品とかだと数が出ないから高いけど

791名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:38 ID:zAYO2QRR0
MHP4がこれでしかできなかった場合6万でも売れるか?
それともソフトごと爆死?
792名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:41 ID:gV169Rqg0
>>769
テイルズやメタルギアやバイオやプロスピやいろいろ出るんだがw
PSPにもPS2ゲームあるし
793名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:45 ID:9EU6SxUC0
今回自前チップじゃないからコストダウン難しいと思うよ?
下手に逆ザヤで出したら高速で死ぬと思う
794名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:59 ID:VU4TNJBn0
>>781
並べてじゃない
何のためにPSスイートがあると思ってんのか
795名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:59 ID:/55kLv2Li
その点トッポってすごいよな、最後までチョコたっぷりだし
796名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:14:03 ID:miVlaqvl0
>>782
コストダウンの意味がわかってないのかなあ。

汎用チップが有効なのは開発時だけで、製造費はきわめて下がりにくい。
なぜなら他メーカーの言い値で買うしかないから。
797名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:14:07 ID:8mbrjB0IO
たけえ(笑)
798名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:14:32 ID:46/batH1O
>>789
失礼。
3DSじゃなくてNGPだった。
799名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:14:33 ID:tGVIh8f9O
ELって大型は問題あるけど、小型なら液晶程度のものできるんでしょ?確か。
むしろELのがコスパ良いって聞いたけど。
800名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:14:42 ID:maTB6TNzO
>>782
はっきり言ってチンパンジーのほうが賢いな
さすが豚と言われるだけのことはある
801名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:15:36 ID:iItkyKsZ0
35000円がギリギリだな
それ以上だとスマホやPC並だし
802名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:15:48 ID:komnSHw70
任天堂って、ソフトは強いけど、ハード系の技術がイマイチなイメージがあるんだが、
どうも信者やユーザーもその傾向が強いらしい
803名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:16:16 ID:Ix/U2x4b0
>>794
なら、なっとく→並べない
804名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:16:16 ID:mlX6B99U0
こう逝っておいて4万台で出してお手頃感を出すと
805名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:16:39 ID:2wfce/xR0
>>796
あなたがそう思うならそれでいいんじゃないですか

ただくれぐれも他の場所で似たような発言をしないでいただきたい
恥を晒すだけですからねw
806名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:16:55 ID:ZtardFy20
マジで冗談抜きで高すぎるわww
2年で10万消化とか、リースマンション騙されてやってるようなもんだな
807名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:17:41 ID:P3D9QQhC0
双方の言い分見てるとよくわかるな
これに5万の価値はないって
擁護派ですらそんなに高くなるわけがないって主張しかしてねえもの
808名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:17:44 ID:iItkyKsZ0
ゲーム機として売る場合4万以上は無理
809名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:17:50 ID:+7Mz15WC0
>>792
俺がやりたいのはアンサガミンサガなんだー
810名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:18:11 ID:9EU6SxUC0
>>796
だよねぇ
で値下げのかわりに一括購入迫られて後で涙目なんてのは
良くあることなのに
811名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:18:38 ID:zAYO2QRR0
>>809
3Gを何につかうんだよ

3G使わないゲームしかやらないなら回線料金無駄になるだけだからな
812名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:18:49 ID:Ix/U2x4b0
>>796
一概に言えないんじゃ?
スケールメリットで安くなる場合もある。

同等チップを他社が製造している場合も、競争で安くなる場合もあるな。
813名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:18:57 ID:tUd+QmeFO
3万が一般人の限界だろ
6万とかターゲット絞りすぎ
814名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:18:58 ID:2wfce/xR0
>>810
大量生産するゲーム機での一括購入に何の問題が?
815名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:19:03 ID:miVlaqvl0
>>805
くだらんレッテルはりなんてしてないでちゃんと説明してみたら?
どうもPSWの方々は他の企業がソニーのために動くという馬鹿げた価値観をお持ちのようだが。
816名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:19:09 ID:ZtardFy20
つまり6万円近くの価値など微塵もないということでスレ一致ですかね
817名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:19:34 ID:rfE7icTC0
3DSが発売されるようだけど、慌てて買うと後悔するんじゃないだろうか?
3DSより高性能で3DSより安いNGPが年末に発売されるんだ

NGPは3DSより強力で魅力あるロンチタイトルが揃っているだけでなく
今後発売されるタイトルも3DSよりNGPの方が非常に多い
ソフト開発をしているサードパーティーも3DSよりNGPに力をいれていて
NGPは開発がしやすく、開発者にとって夢のマシンとまで評価されている
やりたいことが全部できるのがNGPなんだよね

君も本当にゲームが好きなら、このNGPを手に入れようよ
818名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:19:47 ID:maTB6TNzO
>>804
この仕様で4万じゃゲーム機としては前代未聞の超ボッタクリマシンだな
819名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:20:01 ID:iItkyKsZ0
5万超えるとゲームだけでなく実用を求められる値段
820名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:20:28 ID:EILCV2rO0
そもそも3万で出せたとしてもボロ負けの可能性が高い
821名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:20:41 ID:ZtardFy20
ということは6万円近くの価値など微塵もないということでスレ一致ですかね
822名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:20:42 ID:rfE7icTC0
>>817をつくってみたけど、改善しないとだめだなぁ
なんとしても人々から3DSへの注目を奪っておかないと
個人サイトやtwitter、mixiでの活動も積極的にやってこうね
823名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:20:50 ID:8mbrjB0IO
完全にPCエンジンGT
824名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:20:51 ID:Ix/U2x4b0
>>802
だから、ハード専門の会社に丸投げに近いんじゃない?
昔はリコーやシャープ。今はIBMやAMD。
任天堂からは「こういう事が可能なハードを原価はコレで」って指示だけでしょ。
825名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:21:49 ID:komnSHw70
>>815
>他の企業がソニーのために動くという馬鹿げた価値観をお持ちのようだが。

ソニーのためだけに他の企業が動くわけがないから、安いんでしょうに

意味分かりますかね?
826名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:21:49 ID:2wfce/xR0
>>815
ほんと馬鹿ですねぇ
汎用チップのほうがコストが掛からないのは常識なんですが
少し勉強してから出なおしてください
827名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:21:56 ID:64WF/3mL0
PS3の失敗から学ぶ気はさらさら無いようだなSCE
828名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:22:14 ID:7+krYuBgP
結局、>>276>>698は、どっちなんだろうな???
829名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:22:17 ID:VU4TNJBn0
おいおい、NGP初期型買えとか
氏ね言ってるようなもんだろ
素直に3DS買っとけば間違いない
830名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:22:20 ID:XttX+8WfO
バッテリー何年くらいもつんだろ?
831名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:22:35 ID:gJBwPRZN0
なぁ、このスレではなんで
「6万は無いです」
のくだりで、5万+月額っていう数字が出てこないんだ?
日本ではいまんとこ3Gモデルのみっていう話で
5万でもおかしくない、ってやつはwifiのみモデルの話を
してるように見えるんだが。
832名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:22:35 ID:tUd+QmeFO
>>804
その値段ならBDが使えるPS3買った方がマシだな
833名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:22:55 ID:ZtPSpDHq0
リアルで3万~3万3000円ぐらいだろ。4万なんてありえないわ
834名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:23:07 ID:XOOwG24J0
>>827
え?失敗したと思ってるの?
そんなまともな思考ができてるとは思えないが・・・
835名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:23:18 ID:46/batH1O
煽りあいじゃなくて、ガチな定価予想をしたら29800円が本命だろ。
24800円の可能性もあるが、多分初期費用的にキツキツだから、まぁ原価なんてすぐ下がるけどな。
836名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:23:27 ID:ZtardFy20
まとめると6万円近くの価値など微塵もないということでスレ一致ですかね
837名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:23:40 ID:miVlaqvl0
>>826
いつからコストがかからないという話にすりかわったんだ?
>>768からの流れはコストダウンできるって話のはずだが?
838名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:23:53 ID:9EU6SxUC0
>>827
Cellを捨てられたのは褒めるべきかもね
PS3ソフトを簡単にNGPに移植できた!発言で呆れたわ
最初から汎用チップなら・・・
839名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:24:05 ID:Q1JdHhcw0
無料詐欺ブームに乗っかって初期費用0円の2年縛り、実質6万近く払わされる、に2000ガバス
840名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:24:31 ID:8mbrjB0IO
バッテリーより液晶が一年持つのかが不安
841名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:24:42 ID:Ix/U2x4b0
>>836
ないっつーか、その値段なら買わん。
842名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:25:03 ID:UN0d9VOm0
>>802
ゲームやハードに対する考え方が違うんだよ任天堂とSCEは。
任天堂は作りたいゲームがあってそれに合ったハードを作る。
SCEはとにかく高性能なハードを作ってそのマシンパワーを使ったゲームをサードに作らせる。
任天堂はハードも作るゲーム屋。SCEはゲームも作るハード屋。
この2つは似てるようでぜんぜん違う。
843名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:25:06 ID:ZtardFy20
それより無償保証が1年あるのかすら心配
844名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:25:07 ID:iO9MZsqB0
>>807
俺は5万の価値がないとは思わないよ。ただゲーム機でその値段じゃ売れないだろうなってだけでw
要は初期のPS3と同じ。
845名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:25:15 ID:YsiVl+kN0
>>831
月額ありだと契約縛り使って3DS以下にはしてくると思う
846名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:25:58 ID:2wfce/xR0
>>837
自分で一からやったCELLがどれだけ高かったか分かりますよね
今回はそれと真逆なんですよ理解できますか?

コストも掛からないしコストダウンも容易ですよ
どちらにしても価格面で有利ってことです
847名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:26:52 ID:ZtardFy20
CELLで作ったソフトが簡単に汎用チップへ移植できる事実
つまり・・・
848名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:26:52 ID:46/batH1O
>>828
ツイッターがソースと公の情報サイトがソースでは信頼度は全く違うやろ。

まぁSCEEの社長は口軽くてこれまでもいろいろ匂わせてるからそっちが正解だろ。本社なんて未発表のものは予定がないしか言わないしな。
849名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:27:12 ID:iuOLF1tj0
>コストも掛からないしコストダウンも容易ですよ

こいつ・・・生産の基本が解っていない・・・・
850名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:27:14 ID:1nvii0A6O
結局マニアックな死ぬほどゲームが好きな気に入った人だけ買いなさいよ。的な商品なんだなw
非常に薄いマニアックなユーザーに売って利益を上げないと駄目なら、そら馬鹿高い本体価格になるわなw


どう考えても、やっぱいらんわwww
851名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:27:56 ID:oof9PxQv0
PSP+PS3の値段より高くなったらバカすぎるだろ。
それぞれ買ったほうがよっぽどマシじゃないか。

3G無しで45000円以下にしないと、身内(PSPPS3)に殺されるだろ。

それともNGP(の仕様)でしか出来ない面白いゲームがロンチから
じゃんじゃん出るとでも言うのか。
発表から5年経てば弾が揃いますとかもう通用しないぞ?
852名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:28:19 ID:YsiVl+kN0
安く売りたいなら有機ELが余計な気がするんだよな
853名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:28:27 ID:2wfce/xR0
>>849
じゃぁ生産の基本とやらを一から講釈垂れてみてください
854名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:28:27 ID:Ix/U2x4b0
>>837
自社生産チップでコストダウンの幅が大きいのは…
→初期投資費用が大きいから、それを回収するためにチップ価格高め
→設備等の投資費用回収完了&減価償却が完了したら、チップは安くできる
…からじゃん。

その初期投資を小さく抑えられるぶん、汎用チップは最初から安いんだぜ?
855名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:28:32 ID:64WF/3mL0
>>836
微塵もないね
20000円以上の価値すらなさそう
856名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:28:40 ID:P3D9QQhC0
ソフトラインナップがPS3-FFなんで現時点では爆死確実です。
857名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:28:43 ID:ZtardFy20
NGPの汎用チップで容易に移植できるレベルのCELL積んでるPS3は軽くディスられてるね^^
858名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:28:44 ID:VU4TNJBn0
NGPは進化サイクルがこれまでより速いと思われる
初期スペックは単なる初期値
そこに騒ぐほどの意味があるとは思えない
859名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:28:58 ID:zAYO2QRR0
>>850
変人=少数=ソフトも売れない=売れないからソフト作らない
だからな

ソフトのためにハード買う層にはいらないハード
860名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:29:05 ID:ewjC14ZA0
あの3DSが25000円なのに2万円台はありえないだろ
861名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:29:13 ID:Ba6K5w960
>>846
コストが掛からないってことは
すでにコストダウンが行われてるわけで。

つまり,価格を P とすれば,NGPの
∂P/∂t
がPS3やPSPに比べて小さいというわけです。
862名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:29:25 ID:iO9MZsqB0
>>809
アビスが移植されるんだからその辺も移植できる気がするなあ。
863名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:29:28 ID:rfE7icTC0
>>842
いかに任天堂の技術力が低いかわかるな
SCEは任天堂やMicrosoft以上のアイディア力と技術力がある

SCEがその気になれば任天堂もMicrosoftもランキングにあがらないぞ
それこそマリオもポケモンもモンハンもランク外になる
だからSCEは本気を出さないだけ

Wiiリモコンのアイディアも、キネクトのアイディアも全部SCEにはあった
それを任天堂とMicrosoftに道を譲ってやったんだろう
864名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:30:17 ID:46/batH1O
>>855
じゃあNGPより性能が低い3DSはさらに価値ないんですね、わかります。
865名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:30:34 ID:Jhp2w9RhO
なんか争ってるけど、元の値段が安いから、そこからのコストダウンは難しいって事じゃないのか?
866名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:30:37 ID:Rw8FNzvY0
一般的に普及できるのは2万程度まで、3DSの2万5千でもかなり厳しい
そんな中3万超えて、4万も超えて、5万でさえも超えた価格の製品なんぞ売れるわけがない
867名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:30:38 ID:7vh3caav0
>>846
A助必死だなあ
868名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:31:09 ID:ncGwOtk/0
ID:rfE7icTC0

的外れな意見すぎてサッパリ判りません。
869名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:31:10 ID:rfE7icTC0
だいたい任天堂は社長の岩田からして
物を作るということも、物作りの基本もわかってない
任天堂の宮本とかはSCEでそれを学ばせればSCEの戦力になる

>>860
3DSはボッタクりハードだぞ
性能はPSP以下なんだから
870名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:31:14 ID:XttX+8WfO
電車でノムリッシュムービー
電車でFPS

気味悪いわw
871名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:31:22 ID:gJBwPRZN0
>>831
iphoneの時でさえマージンけちって逃したdocomoが
マージンありで月額安く抑えるとか考えられないんだが。
25000+docomo分の料金が基本料金2500+通信料+本体分割代金
これでゲーム起動ごとに3Gで認証とか言ってたら月額恐ろしいことに
なりそうだな。
・・・ずっとスリープで遊べばいいのかw
872名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:31:29 ID:zAYO2QRR0
>>864
比較的安いから普及する→サードがついてくる
良ゲー大量の良ハード
873名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:31:39 ID:E4TFeFkM0
高いと叩かれてた2万5千円の倍だなw
874名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:31:59 ID:P3D9QQhC0
A助ってCELL2でPS4大勝利とか言ってたアホだろ?
そんな人間がこんなところで技術に口はさめるわけないじゃん。恥ずかしくて。
875名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:32:00 ID:EGQ3hVvQ0
>>857
もう5年も前のチップだからそんなもんだろう。
876名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:32:01 ID:GBy1GxTUO
「SCEにとっての」手頃な値段でお届けします

877名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:32:08 ID:YsiVl+kN0
>>857
あれかなり怪しいだろ
結局電池持たないからってスペックダウンして無かった事になる可能性がある
878名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:32:16 ID:2wfce/xR0
>>861
たしかにそれはそうでしょう
だからといってコストダウンが難しいわけではありません
現に一年前のスペックのデジモノは今何円で買えますか?
相当安くなってるでしょう、要はそういう事です
879名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:32:30 ID:ZtardFy20
NGPを褒めるほどにPS3はディスられてる^^
しかもPS3の値段超えてきそうだね!おめでとう
880名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:32:38 ID:8XhiXIf20
じゃあそろそろスマフォ板に殴りこみに行こうぜ
881名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:32:54 ID:xTVlgh6X0
コストダウンつうても例えばGPUが3000円だとして、それが1000円になったりはしないだろ。
他社の生産の組み込みデバイス長期供給で価格一定になるんじゃないのか?
そうでなきゃスマホがもっと値下がりするはず。
しかも今回はPSやPS2みたいに異なるチップ同士を統合することもない。
882名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:33:11 ID:7+krYuBgP
>>848
そうなるといいなぁ。
ただ、日本は「3G搭載のみ」と公式で言ったという物もいるけど・・・。
883名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:33:18 ID:Ix/U2x4b0
>>863
ああ。任天堂やMicrosoftの専門はソフトウェアだからな。
苦手なハードは、専門に任せてる(Microsoftは自分所でやって失敗したけど)。

ソニーの専門はハードウェアだから、自社開発する。
問題は、ソフトウェアが「へたっぴ」なのは、過去の事例から明らかなのに、それも自社でやろうとする所。
884名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:33:26 ID:+7Mz15WC0
>>811
携帯は別にあるからNGPで使わないけど
必ずついてくるもんでもないんでしょ?
885名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:33:52 ID:ZtardFy20
NGPで6万とかで出される方がよっぽどぼったくりハードじゃね?^^
886名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:33:58 ID:7vh3caav0
>>874
いや、わかってないくせにわかったような口ぶりだけするから ID:2wfce/xR0 はA助だと思う。
書き込みの癖も似てるし。
887名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:34:01 ID:8XhiXIf20
【DoCoMo】NGPは3G契約必須【2年縛り】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1296125851/

いくぞ、殴り込みだ
888名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:34:16 ID:qC3JHy3f0
>>878
そりゃ、流通在庫処分だ
889名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:34:36 ID:/lLme+9A0
>>864
価値は性能で決まるの?
890名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:34:44 ID:2wfce/xR0
オレはA助じゃないですよ
891名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:35:14 ID:ncGwOtk/0
>>890
そうだな、モタローだな。
892名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:35:33 ID:2wfce/xR0
>>888
「スペック」といったんですよ
分かりますか?
893名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:35:53 ID:ZtardFy20
2wfce/xR0はA助並みにバカということでスレ一致ですかね^^
894名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:36:18 ID:2wfce/xR0
もたろーって誰だよ
ガチで知らんわ
895名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:36:26 ID:Ba6K5w960
>>878
だから誰もデジモノの話なんかしてないぞ。
あくまでPS3,PSPと比べてという話だ。

i.e.
|∂P/∂t| for PS3, PSP > |∂P/∂t| for NGP
ということ
896名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:36:33 ID:Jhp2w9RhO
間違えられる事に問題があるなww
897名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:36:50 ID:YsiVl+kN0
タブレットPCの代わりとして注目してるから
ソニーには値段で出来るだけ無茶して欲しい
898名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:36:59 ID:2wfce/xR0
>>893
任豚の中で一致でしょうね
899名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:37:54 ID:3V9kkDXQ0
適正価格はNGP=25k、3DS=18kだろ
3DSと同価格にして任天堂に値下げ圧力かけろ
900名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:38:07 ID:2wfce/xR0
>>895
どちらにしても初期投資が少ない分コストの面で有利ですね
901名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:38:08 ID:k/0p/ZK1P
>>725
識者様。WiMAXは契約不要なんですか?
902名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:38:09 ID:komnSHw70
>>861
面白い式だね
Pの変数は時間t以外に何があるの?
偏微分ということは、何か他の変数があるということだけど
903名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:38:28 ID:oof9PxQv0
汎用品でもピンキリだからな。
はなっから安いものを使えば原価も抑えられるけど、
NGPの積もうとしているチップは安物には見えないな。

将来的なコストダウンが、
・チップの値段半分
・同じ値段で2倍の性能
のどっちに向かうかはソニー側では選べないし。
メーカは単価高いほうがいいに決まっているし。
904名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:39:11 ID:UHh9SS580
これがタブとかスマホ代わりになるとか本気で期待してるやついるのか
Androidと違って独自OSで汎用アプリでねーぞ
905名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:39:19 ID:uN41n0pB0
安くなると言えば言うほどハードルが高くなっていくw
906名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:39:34 ID:ZtardFy20
まさにブーメラン!
907名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:39:51 ID:Ix/U2x4b0
>>897
タブレットPCと見た場合、ソフトウェアが期待できないんだが。
908名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:40:04 ID:JTNV+7R20
「たとえ値段高くてもそれだけの価値があるから売れる」とかいう擁護をする奴はいないのかよw
909名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:40:55 ID:ZtardFy20
NGPはスマホですらない、iPadみたいな汎用性もないのに
価格がまさかのPS3越え!!キター
910名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:40:58 ID:2wfce/xR0
>>904
PSPやPS3のように後からアップデートで色々使えるようになるでしょ
ネット閲覧もスペック的には快適でしょうし
911名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:41:03 ID:oof9PxQv0
>>904
そもそも、
「スマフォをゲーム機に改造したら通話機能も汎用OSも壊れました」
ってのがNGPだからな。

ゲーム機の魅力はゲームに掛かってるよ。
当たり前のことだけど。
912名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:41:07 ID:+mR/NDr90
つーか、これが売れるという前提で語っている奴がいるのに驚きだ
913名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:41:16 ID:Ba6K5w960
>>908
チカニシは貧乏人だから買えない
って言ってる李さんはいた
914名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:41:38 ID:/lLme+9A0
>>897
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
NGPで仕事やネットするようになるだろうね。 まあ見てなって。
915名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:41:43 ID:YsiVl+kN0
>>904
やっぱり専用アプリあんまり出ないかな?
androidだったら最強なんだがなあ
916名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:41:43 ID:wpbDNfOj0
チップは汎用品だけどOSは特殊で開発環境も一般には公開されない
無料アプリなんて出ません
出来損ないのスマホです
917名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:42:07 ID:3QFKU4Ui0
6万あればそこそこのノートPCが買える件
918名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:42:35 ID:ZtardFy20
NGPが売れるかどうか楽しめる2011
919名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:42:48 ID:komnSHw70
>>912
PSP程度には売れるでしょ
事業としては悪くない
920名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:42:51 ID:8XhiXIf20
これはソニーが狂信者から月額ボッタクリするためのもんだろ
921名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:43:01 ID:P2bwTRGd0
>>914
PS3の時もそんなこと言ってたなw
PCいらなくなるってwww
922名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:43:01 ID:mBYG/4qW0
>>877
「別売りのバッテリーベルト買ってね!重量2kgあるからダイエットにもなるよ!」
923名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:43:09 ID:U7y9nJkv0
モノ作りをどうのこうのと語るなら、まずは消費者の目線で壊れにくいものを作ってほしいです
ソニーさん><
924名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:43:14 ID:IR3TH2ku0
>>914
なんかデジャブw
925名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:43:25 ID:VU4TNJBn0
この過剰反応は月額にトラウマあるんだろうか
通信費重複するなら電話をウイルコムにして今のスマフォ解約したらどうだ?
というのが、NGPの言いたことでもあるだろうな
とりあえず今持ってる端末の契約期限切れたらよろしくというつもりだろうし
NGPが良く分からない人間は初期型は買うべきじゃないよ
おそらく初期型は素人が買わずともプロが買うから


926名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:43:32 ID:ncGwOtk/0
>>910
アップデートと言う名の機能削減されたPS3の事ですね、判ります。
927名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:43:48 ID:iO9MZsqB0
>>914
やめなよ
928名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:43:54 ID:UN0d9VOm0
>>916
そういえばPS3も当初はOSはリナックス対応で開発環境とか公開するって言ってたんだっけ?
SONYはそういう嘘だけはうまいんだよなあ。
929名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:44:07 ID:IR3TH2ku0
>>919
>PSP程度には売れるでしょ

PSPより安ければ売れるかもなw
930名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:44:11 ID:ZtardFy20
割る奴を特定して確実に訴訟へ持ち込むためのハードでしょこれ^^
だってハードスペック捨ててるし、プレゼンでもコンテンツの説明ばっかだったしねー
931名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:44:32 ID:YsiVl+kN0
>>914
さすがにPCを置き換えるのが無理なのは分かるw
932名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:45:28 ID:67sA7bhh0
金をドブに捨てるとはこのことだなw
超おもしろいゲームがでるまでは様子見が情強
933名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:45:32 ID:ncGwOtk/0
>>931
それはPS3が発売された時のゴキブリの発言・・
934名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:45:32 ID:komnSHw70
>>929
となるかと思いきや、3DSが高いおかげで助かった

3DSの値段が発表されたとき、NGPの開発者は祝杯を挙げたことだろう
935名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:45:43 ID:k/0p/ZK1P
>>925
デジモノマニアが人口の大半だったらよかったのにね。
936名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:45:48 ID:P2bwTRGd0
スマホにするならSDK公開しろよ
内蔵ソフトがソニーの糞ブラウザだけじゃ話しにならんわ
937名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:46:04 ID:Ix/U2x4b0
>>928
Linuxに開発環境付いてたよ。
まぁ、gccとgdbだけど。
938名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:46:39 ID:64WF/3mL0
>>864
がんばって性能の高い2Dゲーム買って
瀕死のSCEを救ってやれよゴキ
939名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:46:50 ID:rfE7icTC0
電話機能を付けないのは携帯電話市場がソニー独り勝ちで崩壊するからだろう
ソニーがスマフォをつくったというだけでシェアの大多数がソニーのものになってるのに
ソニーが本気でOS作ったらWindowsもMacも終焉を迎えてしまうからやらないんだけだろ
940名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:46:58 ID:+mR/NDr90
>>919
PSPの実動数はわからないが、国内だけでも1600万台売れているらしい。
それに対してiPhoneの累計販売台数ってこれだけ売れていても世界で4000万台っていわれてんだぜ。
3G付きでスマートフォンとしての機能もろくにないゲーム機が1000万超とか無理すぎるだろ
941名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:47:00 ID:ncGwOtk/0
>>925
プロが買う?プロ?勘弁して下さい
942名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:47:18 ID:k/0p/ZK1P
いいから3G契約必須論を否定してよ。
943名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:47:22 ID:OU4Nntqa0
>>919
PSPGo程度の間違いでしょうw
944名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:47:33 ID:IR3TH2ku0
>>934
3DSとNGPを入れ替えたらしっくり来るなw
945名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:47:59 ID:P2bwTRGd0
>>939
お前だって今はニートだけど本気出せばすごいんだよな
わかる、わかるぞ
946名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:48:06 ID:VU4TNJBn0
世の中色んなプロが居るから
947名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:48:18 ID:zq++ws120
>>934
さすがにそこまで間抜けじゃないと思うよ
948名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:48:21 ID:komnSHw70
>>940
意味が分からない
3Gもないし、スマートフォンとしての機能もろくにないPSPが1600万台売れたのに?
949名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:48:26 ID:/lLme+9A0
完全版


iOS、iTunesStore、FireFox
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
NGPが出たら過去の遺物になるよ。

SCEが汎用チップ向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。

お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
NGPで仕事やネットするようになるだろうね。

まあ見てなって。
950名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:48:30 ID:YsiVl+kN0
>>937
コンパイラとデバッガだけかよw
951名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:48:49 ID:iO9MZsqB0
>>940
PSPは世界で6000万台ぐらいじゃなかったかな。
それで赤字らしいぞw
952名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:49:09 ID:auNBGULPP
ぶっちゃけ4万5000円でも不思議に思わない馬鹿がいるのに驚いた。
絶対、単純な平均給与しか見てなくて、偏りとか考えてない。

そもそも今の日本の経済状況とか全くどうでもいいのかも知れんが。
4万5000にするならアナログパッド無償交換付の3年保証込でとんとん。
特に期間内のアナログパッド等無償交換が一番大事。
非純正品並の値段で交換でもまだマシ。
953名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:49:10 ID:QTKptTyK0
597 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [] 投稿日:2006/05/09(火) 10:53:00 ID:uHL1K0Yl
所詮名無しがテキトーな発言をしたのが当たったからといって何も意味はないのだよ?
それから当然360が値下げしてくるのはわかりきっているので
PS3は秋のゲームショーで本当の価格発表をして盛り上げるだろう。
もちろん多数のプレイアブルソフトを出展してね。

まったくおまえらの浮かれ具合には笑わせてもらったよ。


646 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [] 投稿日:2006/05/09(火) 11:00:09 ID:uHL1K0Yl
まったくおまえらは何もわかっちゃいない。
仮の価格発表に決まってるだろう。

実際に発売日を迎えたときに恥をかくだけだから俺に反抗するのはやめておけ。
954名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:49:12 ID:rfE7icTC0
>>940
すでに3DSより普及することが見込まれている
NGPはPSPの倍以上売れると断言すらしてもいい
955名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:49:32 ID:JTNV+7R20
・値段が高い
・契約必須

これのどちらかになれば終わるってのは擁護派否定派共通認識なんだなw
956名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:49:38 ID:qC3JHy3f0
>>892
それは製品群の中での価格政策の話だろう。
フラッグシップ製品に対して性能の劣るものを安価で提供するという事だ。
もちろん、開発費、製造施設の減価償却も勘案するだろう。

しかし、NGPと言うワンラインでは上位機種が無い分、価格抑制の力は弱いので
「政策的」な価格引き下げは無く「減価償却」だけの弱い引き下げしか期待できない。
そして、どれだけ価格を下げられるかはスケールメリットによるところが多いが、
それは製造会社にとっては「博打」になる。
ゲーム専用機市場が縮小傾向にある今「勝ち目の無い博打」なのかもしれないな。
957名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:50:03 ID:zAYO2QRR0
特定メーカーの信者以外で
これ買うやつって箱もってそうなイメージがある

プロ仕様のハードだからそこらの日本人には使いこなせない
プロ日本人と外人向けの設計がされてる
958名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:50:03 ID:IR3TH2ku0
>>949
>SCEが汎用チップ向けにプログラムを最適化して、

ミニカーゲー作ってた会社にそれを求めるの?
959名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:50:12 ID:iO9MZsqB0
>>949
もうやめろw
960名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:50:27 ID:Ix/U2x4b0
>>950
まぁ、あと、一応SPE使うためのライブラリもあった。
961名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:50:33 ID:auNBGULPP
>>948
ぶっちゃけ買い替えとモンハンで持ってるとしか。
962名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:50:42 ID:maTB6TNzO
>>934
いや、3DSは値下げするんじゃないか
NGPの価格発表後に
963名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:51:08 ID:komnSHw70
>>957
よく分かったな、2台持ってる
3D液晶PCも持ってるし、PSPはgo入れて5台持ってる
DSはiLLの2台しかない
964名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:51:14 ID:IR3TH2ku0
>>957
>プロ日本人と外人向けの設計がされてる

左ハンドル右シフトレバーですね。わかります
965名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:51:17 ID:+mR/NDr90
>>948
ゲーム機は月額利用料がかからない。
スマートフォンは月額利用料がかかる分、それより市場が小さい。
では、スマートフォン機能がない月額利用料がかかるゲーム機は?
966名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:51:42 ID:mBYG/4qW0
>>949
これは魔導院ペリティシリウム朱雀に通じるものがあるなwww
967名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:51:51 ID:komnSHw70
>>965
なんで月額利用料が掛かるの?
968名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:52:08 ID:ZtardFy20
海外の方がよほど買わないと思うけどね、高すぎるよ
969名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:52:17 ID:rfE7icTC0
>>958
グランツーリスモ5は世界一のレースゲームであり
世界一のリアルドライビングシュミレーターなんだが?
このよにグランツーリスモ5以上のレースゲームは存在しない
970名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:52:28 ID:YsiVl+kN0
>>955
3Gを推したいSCEからしたら苦しいだろうな
971名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:53:19 ID:Ba6K5w960
>>969
Thank you for finding this :)
972名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:53:28 ID:+mR/NDr90
>>967
3G対応、Docomoってのまで漏れてるのになんでかからないの?
973名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:53:42 ID:ZtardFy20
>>969
ぼくもそう思う
974名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:54:17 ID:komnSHw70
>>972
だから、それだとなんで掛かるの?
b-mobileのSIMが挿せるスマホとか単体で売ってるよ

それと何が違うの?
975名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:54:26 ID:8XhiXIf20
持ってるだけで金を取られるハード
革命だ
976名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:55:00 ID:MyPSLbh00
>>955
どちらか選べというのが、今の状態だよな。
どっちもいや!は通用しないのは猿でもわかるレベル。
977名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:55:20 ID:P2bwTRGd0
>>974
ドコモだから
978名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:55:47 ID:+mR/NDr90
>>974
それだとドコモという発表の必要がない
979名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:56:20 ID:sN06+H280
また高いんだか低いんだかわからんとこにハードル置きに来たな。
まあネタ振りがコレなら4万台とか付けても安いと思ってくれる人がいるかもわからんか。
3Gプランの兼ね合いもあるけども。
980名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:56:29 ID:YsiVl+kN0
>>974
3Gのやつだとドコモと契約して安く買うかSIMフリーのを高く買うか
どっちかだと思う
981名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:56:37 ID:Ix/U2x4b0
>>974
そのb-mobileのSIMは、別途月額使用量がかかってると思うんだけど…。

SCEの発表からは、NGPは通信インフラが必須に感じるんだよね。
コピーゲー抑止の切り札的に。

だから、どうしても別途、通信費が必要になる事を考慮する必要があるんじゃないか?
982名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:56:42 ID:komnSHw70
>>978
docomoのSIMが挿せるまでしか読み取れないけど

どこをどう読んだら、月額料金掛かるの?
983名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:57:17 ID:ZtardFy20
まとめると6万ちかくの値段だったらどんなだろうとマジ買わないでスレ一致ですかね^^
984名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:57:56 ID:3QFKU4Ui0
5万だろうが6万だろうが買わない
3万以下なら考える
985名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:58:24 ID:ncGwOtk/0
>>982
3G回線使うなら月額掛かるに決まっているが?
それとも何か?DoCoMoは無料で回線提供してくれるとでも?
986名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:58:42 ID:pUo2weTz0
>>940
iPhoneってそんなに売れてんのかw
987名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:58:43 ID:komnSHw70
>>981
b-mobileで掛かるけど、嫌なら挿さなければいいだけだし、
wifiもあるからね

契約必須な根拠が誰一人として示せていない
988名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:59:08 ID:9sNutxo80
5万出して

ロンチがみんゴルとリッジと無双か
989名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:59:12 ID:qapNgYq10
DL販売のソフトのアクティベーションに3G使ってたら笑う
990名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:59:21 ID:YsiVl+kN0
>>982
3Gを使うなら100%金かかる
使わずに金をかけない方法があるかがポイント
991名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:59:30 ID:komnSHw70
>>986
素人が買ってる
我々プロはUKから輸入するかtouchを使う
992名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:59:36 ID:67sA7bhh0
>>984
ソニー製品の初期は不良品なので改良しまくってソフトでまくってから初めて買うか考えるが正しい
993名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:00:15 ID:ZtardFy20
いつb-mobileって発表合ったの?
994名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:00:26 ID:k/0p/ZK1P
>>982
SIM持ってる時点で契約してるだろうが。
店で「これください」なんて言って金渡すだけでSIM買えると思ってるの?
995名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:00:30 ID:iO9MZsqB0
3G強制じゃないって言ってるやつは本体いくらになると思ってんだろ。
996名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:01:06 ID:sN06+H280
ケータイ回線に乗っけて何するかの話がまだ無いもんな
997名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:01:06 ID:64WF/3mL0
6万出して
ミニカーと一本糞か
998名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:01:06 ID:Ix/U2x4b0
>>987
そのWi-Fiだって、月額で金がかかってるじゃない。
もしくは、Wi-Fiスポットでしか遊べないハードで良いとか?
999名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:01:14 ID:ZtardFy20
SIM買ってる時点で契約してるよね、国外だろうと^^
1000名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:01:18 ID:komnSHw70
3G搭載と契約はまた別のお話
3G自体はWiFiとかWimaxと同じでただの通信規格

>>994
1年有効期限のSIMとか
端末使ってないでしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。