ニンテンドー3DS その167

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:47:55 ID:oYX6nMTw0
>>950
スライドパッドで出来まんがな
953名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:47:57 ID:KM0ahhCm0
ジャイロで動かした方が堪能できるんじゃね?
954名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:48:14 ID:0tFpNWSI0
パルテナ→スライドパッド、Lボタン、タッチスクリーン
モンハン→アナログスティック、方向キー、Lボタン、Rボタン、○△□×ボタン
955名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:49:09 ID:UoElxNQI0
>>938
64はCボタンユニットがあっただろ
956名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:49:26 ID:QBt6t5r40
>>946
これ見るとソニーって撤退の時期なんじゃないのかと
957名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:49:33 ID:OMU9S/bAO
>>950
立体視状態でカメグリしたら凄まじく酔いそうだな
958名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:50:01 ID:7ZNXax3G0
>>935
実機でのMGS、バイオの3D映像はPS3のグラより凄いという感想だった。
リッジとかそんなレベルに全然達してないのもあるけど
MGS、バイオレベルのグラフィックなら実機でのインパクトは間違いなく3DSの方が上だと断言できる。
なのでPS3以下のNGPにも3DSに対してグラフィック面での優位性をあまり感じないんだよなあ。
959名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:50:45 ID:/7s8mows0
立体視じゃないのにグリグリ動かせる左スティックっていらなくね?
960名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:50:58 ID:sDRjrLx4O
背面タッチパネルなんてトンデモ発想はごきゃんべん頂きたい
961名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:51:41 ID:vjwRzjjy0
背面タッチパネルってどういうふうに使うんだ?
962名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:51:54 ID:GHqxgK2RP
>>955
Cボタン関連は普通のボタンだぜ?
タッチパネルで代用も出来る
963名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:53:34 ID:FCIOAQWc0
http://www.infendo.com/wp-content/uploads/2011/01/IMG_0564.jpg

これぐらいのグラであればゲームは十分だわあ・・・
964名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:54:56 ID:cb2mX0Q80
これ3D機能はいつでもONOFFできるのかな
965名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:55:20 ID:GXpCFF8T0
今思ったけど、NGPって本体逆さまにして遊ぶソフトとか出るんじゃないか?
意味があるかどうかは分からんが

3DSも頑張ればできないこともないよな?
966名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:56:42 ID:sDRjrLx4O
NGPなら裏返しでもできるんじゃね?w
967名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:56:51 ID:/7s8mows0
>>965
オマエがDSiウェアも知らない情弱なのはわかったから、もう喋るな
968名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:57:32 ID:6mb78Wcp0
>>963
確かに綺麗なんだけど、3DS実機は
そこに見えるすべての物に存在感みたいな物がプラスされるんだよね。
まさしく次元が変わる表現なんだよね
969名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:58:40 ID:KM0ahhCm0
つまりニンテンドー4DSは的確と
970名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:58:53 ID:TMT74QaK0
>>968
脱出ゲーム泣かせだな
971名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:59:14 ID:7ZNXax3G0
実際に体験したらネットでのスクショの比較とかが馬鹿らしく思えてくるよ。
スクショと実機3Dでは異次元だから。
バイオやMGSとは方向性が違うけど、パルテナもかなり綺麗だった。
E3で流れたPVはなんだったんだ?ってぐらいだったな。
972名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:00:21 ID:+md5ZYC80
カプコン「今回はいきなり、ニンテンドー3DSの性能の80〜90%を使い切った」

竹内 まずは、ニンテンドー3DSですね。
ロンチに合わせて『スーパーストリートファイターIV 3D EDITION』を投入します。
ロンチタイトルってこれまで、そのハードの性能を50%くらいしか使えていない
ものが多かったと思うんですけど、今回はいきなり、80〜90%くらいを使い切った形で出せます。

−−それはすごいですね!

竹内 「据え置きゲーム機と携帯ゲーム機の差って何!?」って驚くくらいのグラフィックになっていると思います。

−−そんなニンテンドー3DSは、開発者の目から見ていかがですか?

竹内 使いかたをちゃんと理解して工夫すれば、すごいことができるハードだと思います。
実際に触ったとき、「なかなかに"とんちの効いたハード"を作らはったな」と思いましたから(笑)。

−−それは興味深い……。

竹内 非常におもしろいハードですね。グラフィックの面でも、ハードを
理解していれば驚くようなものが作れますから

http://www.famitsu.com/news/201102/01039912.html
973名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:01:34 ID:fQLimL2Z0
>>958
さすがにそれはないわ
実際にPS3とかHDのゲームやったこと
ないやつが言ってるだけ

974名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:02:05 ID:nRc5pINR0
パイロットウィングスはSFC版の極秘指令みたいな熱い展開が欲しい
対空砲火の中での飛行とか最高じゃん
975名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:02:19 ID:XtvpDZ2p0
>>967
いや、DSiウェアはやったことないから知らんけどさ

3DSなら逆さにすればボタン配置変わるし、いろいろできそうな気がするんだけど
976名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:03:55 ID:qC/V09+a0
ブラウザ入ってるんだっけ?
youtubeが3D対応の動画取り扱ってるけど
ああいうの見れたらいいのにね。
977名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:04:01 ID:H5XHou0B0
3D映像のハードル上げまくってる奴がさすがにアンチにしかみえない
978名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:05:23 ID:jH/fW/hm0
次スレ立ってるか。
カプコンは相変わらずビックマウスだな。
979名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:05:53 ID:p6OLaQOt0
>>963
スクショより実機のほうが綺麗だよな
980名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:06:36 ID:XtvpDZ2p0
次スレ(再利用)
ニンテンドー3DS その167
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296487843/
981名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:06:52 ID:6mb78Wcp0
また一日たって3DSの発売日が一日近づいたな
今週のファミ通に3DSの情報が少しでも載ればいいのだけど
982ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/02(水) 00:08:49 ID:fankiN//0
3DSじゃないけどパワゴルおもろそうだね!
983名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:09:27 ID:lL0aA5lZ0
>>972
スト4はキャラグラはいいけど背景の人間がペラペラで動かないのがなぁ
それで8〜9割の性能使い切ったって言われちゃうと・・・
984名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:09:44 ID:yKPtvurj0
>>974
いよいよフライトシミユ復権の時だな!
985名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:10:19 ID:7Hy+HZBJO
今年に入ってから日が経つのが遅く感じて困る
まだ24日もあるのか
986名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:10:37 ID:B1uHztAD0
>>973
よく読め
 958さんはPS3よりグラがきれいとは言ってない
 3DSの方がインパクトがあって、凄いと言ってる
 これはあながち間違いじゃないだろ


 
987名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:10:50 ID:4yu3L3JK0
格ゲーで背景に凝ってもネタ以外の価値が無いって豪血寺でわかってんだろ
988名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:12:34 ID:vvOth2fP0
今日(ry





      3DS発売まであと

   □□□□□□□□□□□
   □■■■■□■□□■□
   □□□□■□■□□■□
   □■■■■□■■■■□
   □■□□□□□□□■□
   □■■■■□□□□■□
   □□□□□□□□□□□ 日
989名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:13:45 ID:STxeZ57o0
キャラ自体も大分グラがカクカクしてるけどな。
まぁ3Dにしたときにこっちのほうがいいのかもしれんけど。
DOAみたいに3D切ったら60フレになるとかそういう仕掛けがないのが残念。
格ゲーで30フレはちょっとねぇ。
990名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:14:32 ID:7Hy+HZBJO
>>983
ここまでやってまだ20%程度も余力を残してる3DS△
俺はそう解釈してしまうw
991名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:14:36 ID:p6OLaQOt0
あと24日なげぇ
992名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:14:43 ID:XFppacY60
>>989
まぁフレーム数気にするような人は
そもそもHD版を遊び尽しているような気がしなくもない
993名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:15:07 ID:LdBZjDatP
フレーム数きにする男の人って…
994名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:15:28 ID:guJpmYH30
>>986
いや、上の2行につっこんだんだけど
995名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:15:47 ID:6OCHDPPO0
>>989みたいなヤツって大体言うほどでもない腕だよなwww
フレームが〜コントローラーが〜とか口ばっかのこういう感じのヤツをいつも一方的にボコボコにしてたわ
996名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:16:11 ID:PQPFT5fv0
すごいではあって綺麗とは言ってないってことか
まあ3Dだからな。今までと基準が違う
997名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:17:35 ID:eOOL076MO
ネオゴキポケットはなぜ3Dを捨てたのか、そっちのが疑問
998名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:17:58 ID:p6OLaQOt0
次元が違うということですね
999名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:18:12 ID:Z4ItD6ye0
つまり、最近の格闘ゲーム以外は格闘ゲームじゃないということですな
ストZEROとかヴァンパイアとかマブカプとかサムスピとかKOFとか
みんな格闘ゲームとして認められなかったと言う事なんですな

フレームがどうこうとか言い出したから格闘ゲームはつまらなくなったんだよっ!
1000名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:18:56 ID:p6OLaQOt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。