ニンテンドー3DS その167

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ニンテンドー3DS 2011.2.26発売 価格25000円(税込)

■公式
ニンテンドー3DS|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/index.html

ニンテンドー3DS|NINTENDO WORLD 2011(概要・ステージ中継)|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/experience/nw2011/index.html

ニンテンドー3DS|CM・ムービー|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/movie/index.htm
l
ニンテンドー3DS|社長が訊く(一覧)|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/index.html

■Wiki
ニンテンドー3DSまとめwiki (質問の前にまずこちらをチェック)
http://www26.atwiki.jp/nintendo3ds/

■前スレ
ニンテンドー3DS その166
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296406738/

次スレは>>900が宣言してたてて下さい
たてられない場合踏み逃げせずに誰かに依頼。
2名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 00:06:01 ID:3GnUUx7k0
ニンテンドー3DS発売まで

あと
 █ฺ█ฺ  █ฺ█ฺ█ฺ█ฺ
█ฺ  █ฺ █ฺ
█ฺ  █ฺ █ฺ    █ฺ█ฺ█ฺ█ฺ█ฺ█ฺ█
   █ฺ █ฺ█ฺ█ฺ  █ฺ     █
  █ฺ     █ฺ █ฺ     █
  █ฺ     █ฺ █ฺ█ฺ█ฺ█ฺ█ฺ█ฺ█
 █ฺ   █ฺ  █ฺ █ฺ     █
█ฺ    █ฺ  █ฺ █ฺ     █
█ฺ█ฺ█ฺ█ฺ  █ฺ█ฺ  █ฺ█ฺ█ฺ█ฺ█ฺ█ฺ█
3名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 00:06:18 ID:mF698sKj0
白が出たら買う
4名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 00:06:42 ID:IFgtuYwk0
体験会

・次世代ワールドホビーフェア '11 Winter
http://www.nintendo.co.jp/n10/whf2011/index.html
福岡Yahoo!JAPANドーム:2011年2月6日(日)

・プレミアム・アウトレット
http://www.nintendo.co.jp/n10/3DSoutlet/index.html
御殿場プレミアム・アウトレット:2011年1月14日(金)〜4月3日(日)
りんくうプレミアム・アウトレット:2011年1月14日(金)〜4月3日(日)
5名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 00:07:24 ID:IFgtuYwk0
◆2月26日発売予定ソフト(ロンチ)
nintendogs + cats(任天堂) 4800円
Winning Eleven 3DSoccer(KONAMI) 5800円
コンバット オブ ジャイアント ダイナソー3D(ユービーアイソフト) 5040円
スーパーストリートファイターIV 3D EDITION(カプコン) 4800円
戦国無双 Chronicle(コーエーテクモゲームス) 6090円
とびだす!パズルボブル 3D(スクウェア・エニックス) 4980円
リッジレーサー 3D(バンダイナムコゲームス) 6090円
レイトン教授と奇跡の仮面(レベルファイブ) 5980円

◆3月3日発売予定ソフト
スーパーモンキーボール3D(セガ) 4410円
上海3Dキューブ(サンソフト) 3990円

◆3月10日発売予定ソフト
ASPHALT 3D: NITRO RACING(KONAMI) 5800円
6名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 00:08:05 ID:IFgtuYwk0
◆3月17日発売予定ソフト
トム・クランシー スプリンターセル 3D(ユービーアイソフト) 5040円
スティールダイバー(任天堂) 4800円

◆3月24日発売予定ソフト
GUNDAM THE 3D BATTLE(バンダイナムコゲームス) 6090円
DEAD OR ALIVE Dimensions(コーエーテクモゲームス) 6090円
ラビッツ タイム・トラベル(ユービーアイソフト) 5040円

◆3月31日発売予定ソフト
プロ野球 ファミスタ2011(バンダイナムコゲームス) 6090円
BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II(アークシステムワークス) 5229円
ウイルスシューターXX(ドラス) 2993円
ニコリの数独3D 〜8つのパズルで1000問〜(ハムスター) 3990円
NARUTO-ナルト- 疾風伝忍立体絵巻! 最強忍界決戦!!(タカラトミー) 5040円

◆3月発売予定ソフト
ザ・シムズ3(エレクトロニック・アーツ)
ポン太のガーデンズ 3D(エレクトロニック・アーツ)
7名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 00:09:01 ID:Oaei1wtZ0
3DSセット内容
・ニンテンドー3DS本体
・ニンテンドー3DS専用充電台
・ニンテンドー3DS用ACアダプタ ※DSi/DSiLL用のACアダプタも使えます
・ニンテンドー3DS専用タッチペン
・SDメモリーカード(2ギガバイト)
・ARカード(6枚) ※カメラで撮影して遊ぶことができるARゲームズに必要な紙のカード
・かんたんスタートガイド
・取扱説明書
・保証書
・内蔵ソフト(3DSカメラ、3DSサウンド、Miiスタジオ、すれちがいMii広場、ARゲームズ、思い出きろく帳、顔シューティング、ネットブラウザなど)
8名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 00:09:47 ID:IFgtuYwk0
ニンテンドー3DSの機能・サービス

〇ダウンロード販売サービス
ソフトの購入に加え、体験版DL、ソフトの紹介映像やランキングなど
GB、GBC、過去のゲームを3Dにリメイクしたもの、ニンテンドーDSiウェア、3DS専用新作ソフト等

〇いつの間に通信
ニンテンドーゾーンや無線LANアクセスポイントを自動的に探索し
ゲームのデータ・無料ソフト・映像などを“いつの間に”か届けてくれる。
(フジテレビ&日本テレビと提携で無料で毎日3D映像配信)

〇すれちがい通信
DSのすれちがい通信が大幅進化。3DS版では最大12個まで同時にすれちがいが出来ます。
今遊んでいるソフトだけでなく過去に遊んでいたソフトを3DSに登録すると最大12個まで同時にすれちがい

〇互換機能
ニンテンドーDSのソフトも遊べます。

〇保護者による使用制限機能
子どもにも安心して使えるように、レーティングによるゲームの起動制限や
ブラウザーの起動制限、3D表示不可設定など
9名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 00:10:42 ID:Oaei1wtZ0
>>1
勝手にテンプレ貼らせてもらったぜ
10名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 00:26:05 ID:KHAk60a60
ソニー「NGPの本体価格は6万円以下になるだろう」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296486497/
11名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 01:22:35 ID:biHXbv0l0
      ____
     /      \
   /   ⌒  ⌒ \    パンドラ公式サイトのBGMを聞いてると
 /    (●)  (●) \   卒業式を思い出すお・・
 |    °(__人__)   |   ♪
 .\       `⌒// ̄ ̄ ̄/    ∬∫
  (⌒ヽ     //      /
  i\   \ ,r(つ二二二⊂)    | ̄ ̄|
  |  \ 〃ヽ⊇  ̄ト ⊆ノ     .|〜〜|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└.─┘ ̄ ̄ ̄ ̄
12名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 01:35:47 ID:OqiSKtGJ0
体験したら、する前より楽しみになった。待ち切れないぜ
13名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 01:48:31 ID:aCsCYFxS0
NGPは0円〜70000円で間違いない
14名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 02:28:15 ID:QjD1yi4Y0
ついに今月か
LBP2やらTUD2やらマヴカプ3やら買うゲームが多すぎて財布がマジ瀕死
15名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 02:36:18 ID:Jf4dPQKd0
>>14
中古で買うということも
16名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 02:39:52 ID:jH/fW/hm0
金よりやる暇がないな。
初回特典目当てで買ったソフトが全然崩れないぜ。
17名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 02:40:36 ID:aLPam9G70
LBPの会社残念だなSCE傘下になってしまうなんて
任天堂と組めば大きく羽ばたけたのに
18名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 02:47:25 ID:jH/fW/hm0
今世代機はハードによって受け入れられるソフトが結構偏った感じだからそれぞれの居場所に収まったんだろう。
19閃(ひらめき) ◆62Zt84Rr6.29 :2011/02/01(火) 02:47:50 ID:LUtnhj5o0
2月は3DS関連に全力投球なので暫く据え置きソフトは買えないかも
なんて贅沢な悩みー
20名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 02:54:28 ID:zl2MQewC0
ソフトは1個も買うもんないなぁ
21名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 03:04:35 ID:Jf4dPQKd0
去年は中古PS2数本とDSのラブプラス+しかかってない俺
22名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 03:07:40 ID:3KjzHvro0
長友マジでキタw
ウイイレに反映はさすがに無理だよなあ…
23名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 03:15:42 ID:Jf4dPQKd0
たぶん次のマルチだな
24名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 03:17:35 ID:HPoxNWnh0
長友スゲーw

日本人でインテル入りとか
どこのサクセスゲームだよw
25超天才少年  ◆Report.VkQ :2011/02/01(火) 03:42:31 ID:EKv4nFIO0
永友すげーーーーーーーー
26名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 03:49:33 ID:QBt6t5r40
こんなスレまでプチゴリラw
27名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 04:13:22 ID:DqLrsmEoO
ウイイレはオンラインで更新するかエディットで移動させれば普通に使えるお
28名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 04:34:37 ID:oovSSBWf0
3DSお先真っ暗。。
29名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 04:46:44 ID:vNFyRLxx0
>>28
コスモブラックを予約したのか
30名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 04:57:08 ID:TXxQEvJw0
迷いに迷って俺は青予約したよ
しかし楽しみだなああとひと月無いんだよな
31名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 05:05:37 ID:acp4Qme10
3DSのグラが凄いとか言ってたら笑われる時代になったな・・・
32超天才少年  ◆Report.VkQ :2011/02/01(火) 05:06:59 ID:EKv4nFIO0
3DSのグラすごいじゃん
バイオとか感動物
33名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 05:10:14 ID:acp4Qme10
あの程度で感動できるのか
へぇ
34名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 05:10:32 ID:3KjzHvro0
3D映像は結構感心する
3D映画とか見てると驚くって感じは薄いけど、2Dとの差は実感するな
35超天才少年  ◆Report.VkQ :2011/02/01(火) 05:14:52 ID:EKv4nFIO0
>>33
うん
すごいグラフィックでしょ

どっかの馬鹿企業がコスパ無視して作った即席ゴミハードのグラには劣るけどね(;^ω^)
36名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 05:19:36 ID:ZHusBUEn0
>>22
俺も浦島太郎状態になったなぁと思ったら
数時間前のニュースかいなw
37名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 05:28:55 ID:DIZFvo9c0
>>31 >>33 お前ミサワ?
38名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 05:37:23 ID:Mf4neUXT0
ミサワって和尚さんこと三本松利尚さんのこと?
39超天才少年  ◆Report.VkQ :2011/02/01(火) 05:42:46 ID:EKv4nFIO0
40名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 05:42:49 ID:acp4Qme10
>>35
コスパ(笑)
企業側の心配してどうするんだ?馬鹿じゃねーの
41超天才少年  ◆Report.VkQ :2011/02/01(火) 05:46:17 ID:EKv4nFIO0
>>40
馬鹿だなぁ
消費者側の観点から言ってるんだよ(´゚ c_,゚`)
携帯ゲーム機に馬鹿高い金払うのは僕たち消費者にとってコスパ悪いよね〜( ´,_ゝ`)
42名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 05:47:26 ID:acp4Qme10
ゴミに25000円払えるならどうってことないだろう?
43名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 05:55:10 ID:2RoRYoJl0
>>40
企業がゲーム作ってくれなくなっちゃったら嫌だろ
44超天才少年  ◆Report.VkQ :2011/02/01(火) 05:58:55 ID:EKv4nFIO0
>>42
PS3が中古25000円で売ってたけどその事を言ってるの?
あいにくだけどPS3ってゴミに25000円だす余裕はないから買ってないんだ
だから当然ゴミハードGNPも買わないよ
ただでくれるって言うなら貰ってあげてもいいけどね
即効売って3DSソフトの足しにするから( ̄ー ̄)ニヤリ

45名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:01:24 ID:KNA1ATPNO
ただで回線二年契約もあり得るんだぞ
46名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:03:10 ID:3KjzHvro0
>>45
NGPは値段によっては欲しいけど
それはねーよw
スマホユーザー激怒だろ
47名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:19:05 ID:1qqAN8/80
スマホユーザーはもっと縛られてるってこと?
48名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:20:42 ID:1qqAN8/80
ゴミが頭から離れず本スレチェックするんだから
よほどのゴミ好きなのだろう
49名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:21:01 ID:3KjzHvro0
>>47
同じようにパケット使ってるのに
取られる金があまりにも違ったら腹立つだろ
50名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:23:14 ID:3KjzHvro0
あ、なんか今>>45みたら俺の勘違いだなw
スマヌ…orz
51名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:24:58 ID:mPkSTecR0
>>49
あまりにも違わないだけじゃない?
スマホ並みに取ると思うけど、そうでないならSONYの負担になるだけだし
52名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:27:52 ID:QjD1yi4Y0
3G載せる意味が見えてこない
本体価格は多少高くても買うけど回線契約必須だったら悩むな
53名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:31:02 ID:1qqAN8/80
純粋にスマホ路線に切り替えたなら問題ないが
結局勝ちたいが故の都合の悪いことは後から考える っぽいからな
54名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:31:02 ID:1/o0Scst0
ここ3DSスレですよ
55名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:32:38 ID:1qqAN8/80
そういうこと
ギブアップで終了です
56名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:39:23 ID:tCCojoTQ0
ビックでさわってきたけど、持った感じ
重さも大きさもDSLiteとまったく変わらんのな。
特に重さはびっくりした。機能考えるとものすごく軽い。
こういう水面下で頑張ってるんだなとオモタ
57名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:43:10 ID:coYdceAwP
決算説明会の質疑応答のとこ読んだが、やっぱロンチに任天堂タイトルが少ないのはサードに配慮したんだってなぁ
そんなもんどうでもいいからどんどこ発売してほしいモンだが、そうもいかんか・・・・
58名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:50:41 ID:s+k1J2yg0
俺もあのサードに配慮のロンチはちょっと疑問だったな
その後ソフトが無いからこそ、ロンチってのはジワ売れするんだよな
まぁ二ノ国みたいな最初に大量出荷らしいから、メーカーにはいいんだろうが
59名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:55:09 ID:krfF0JFSQ
前スレでiPhone4に勝る高解像度(dpi)はないとか言ってたやつがいたけどフィーチャーフォンの方がよっぽど高解像度のあったし大嘘やん
つうか最近のフィーチャーフォンって10万ポリゴンでもするする動くのな
iアプリ作ってみてビビったわ
60名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:55:36 ID:zl2MQewC0
そんなことしても結果は同じだからな。ユーザーの質が低いんだから。
ソフトだけ買ってゲーム出来ないとか苦情入れる、他ハードのユーザーではまずいない。
恐ろしくらい情弱。電通広告の申し子って感じだなw
61名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:56:06 ID:1qqAN8/80
任天堂としてもサードは本当に中立なのかってのを見極めたいってのはあるでしょう
62名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:56:57 ID:KNA1ATPNO
カセットが飛び出したり□ボタンが壊れてゲーム出来ないなんてないよな
63名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 06:58:34 ID:mPkSTecR0
過去に山ほど糞を掴まされてサード恐怖症になってるだけ
って人は多いと思う
64名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:02:05 ID:KNA1ATPNO
スーパーマリオブラザーズの3Dが想像出来ない。
奥行き感じるように縦で行くのか
65名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:03:42 ID:1qqAN8/80
2Dマリオに関して言えば3Dはおまけで
重要なのはWiiと同じ四人プレイができるかですよ
66名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:05:42 ID:coYdceAwP
スーパーマリオ系の2Dジャンプアクションなんか無理に3Dにしないんじゃね?
67名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:07:39 ID:KNA1ATPNO
スーパーマリオブラザーズは一番の看板だしやってくると何か思うけどな
68名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:08:59 ID:1qqAN8/80
今までだとこれは背景なのかぶつかる敵なのか分からなかったけど
3DSなら容易にわかるから演出も派手に出来るかもね
69名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:09:48 ID:nbaPVnnJ0
そりゃあユーザーがCMくらいでしか情報を得ない層だからな。
CM出来ないだけでもうアウト。
キャラや演出中心の一本道ゲームに飼いならされてるから、
変わったことは何も出来ない。かなり特殊なハードだね。
お勉強や趣味実益ソフトやる方が無難だね。
70名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:13:00 ID:tCCojoTQ0
口コミという概念の存在すら知らない可哀想なヒキオタがいるな。
CMはあくまでも口コミ円滑化を助ける為のツールだというのに
71名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:13:31 ID:1qqAN8/80
ロンチを譲るぐらいだから
CMも楽しみだね
72名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:17:41 ID:dN7yn+750
昨日仕事帰りにJR品川でみてきたよ。
ちょっと感動したわ〜。
73名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:22:51 ID:mpZ0w43d0
DSにクチコミで売れたゲームなんて一つもないのが悲しい・・・
だから任天堂がサードに譲るハメに
74名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:26:37 ID:1qqAN8/80
どこの世界に住んでるのやら
75名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:32:47 ID:aWg9MBco0
今回はロンチですぐにやりたいソフトないから1週間ぐらいは待てるぜ
76名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:34:55 ID:6mb78Wcp0
ロンチの数を絞ったのは配慮もあるけど
ソフト日照りになるのを防ぐ意味もあるだろうね。その事をかなり言っているし

3DSのウリの一つであるVCや毎日動画配信も5月末まで無いから、その時期までは
内蔵ソフトとパッケージソフトに頑張ってもらわないといけないからな
77名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:36:57 ID:+XW4q6M40
コナミとかは良く分かってるね。
先日のアジアカップ決勝でも一切3DSのCMを入れなかった。
PS系のみ。
wiiで出してるウイイレはプレーしてる人には評価高いし、
俺もPSで出してるウイイレよりも良いと思うんだけど、全然売れてない。
全く層が違うんだろうね。
78名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:45:51 ID:1qqAN8/80
コナミは開発はともかく経営が偏向くさくてな
まあウイイレは同時期タイトルでもないし
任天堂もやるでしょ
79名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:53:57 ID:BhMLSHCh0
ナナシノゲエムみたいな持ち方だと、3Dには見えないんだよな?
80名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 07:58:29 ID:1qqAN8/80
そこはしょうがない
縦持ちに割り切るソフトは解像度をプラスにとらえるしかないな
81名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 08:01:25 ID:zTb0oWOIP
ただ、ナナシノゲエムに関しては3DSだと「左目だけに霊が見える」を本当に実現できるんだよね。
これはちょっと面白いかもしれない。
82名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 08:05:11 ID:iY6Qrs0q0
2月がきた。いろいろな新情報は来るのか。
83名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 08:14:44 ID:acp4Qme10
>>41
消費者にコスパとか小学生からやり直そうか
とりあえずコスパの意味調べて来い

さて仕事行くか
84名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 08:23:10 ID:HJDBwsY90
さて、発売に備えてお金貯めておかないとな…
85名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 08:28:04 ID:gfsNJ9hz0
買う側がコスパってのは普通に使うがな
86名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 08:28:15 ID:4Ri8q8/00
>>40
企業「ソニーの割れ率高いので作れません」
87名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 08:45:21 ID:Zl+UMinh0
>>64
Newスーパーマリオブラザーズ2ではWi-Fi同時プレイを実装するだろう多分
88名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:00:45 ID:bYTTr9tPO
これから子供にねだられる親や爺ちゃん婆ちゃん達は大変だろうな
25,000円+ソフト代を兄弟分とかになると、
結構な出費だし
89名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:07:04 ID:mPkSTecR0
ま、欲しいものが手に入らないって教育も大事でしょ
90名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:13:55 ID:PM+fHqbY0
3DSとHD機との比較
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l4145.jpg
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l4144.jpg

ぶっちゃけ2Dの時点でこの程度の違いしかないんじゃ
NGPより3DSの実機3Dオンのグラフィックの方が凄いと感じるよ。
NGPは3DSに毛の生えた程度の性能という時点で終わってる。

NGPの正体は超劣化PS3だった
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110128_423409.html
>一言で言えば、NGPのスペックはてんこ盛りで、強力に見える。
>携帯ゲーム機のライバルとして台頭したスマートフォンとも、
>現状では十二分に戦える。SCEが、初期コストをかけても戦う気を感じさせる仕様だ。
>しかし、ハイプを排除すると、NGPのパフォーマンス自体は、
>騒がれるほど高くはない。PS3に迫るパフォーマンスというレベルには、もちろん到達しない。
91名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:17:32 ID:LBRineZ2P
カプコン様様だなw
92名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:35:02 ID:DIZFvo9c0
DSボンバーマンのWi-Fiだけで1年遊び通した俺は3DSでWi-Fi対戦が進化してれば嬉しいなあ
携帯ゲーム機のネット対戦って 据置のオンゲとかPCネトゲよりも違う魅力がある
93名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:43:28 ID:Fo6zTlf40
知り合いに3月末にオープンする某家電量販店で店長する人がいて
3DS間に合わなくて残念だねって言ったらなんか目玉があるみたい
なこと言ってた。もしかしたらゼルd
94名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:48:34 ID:tCCojoTQ0
>>93
だだだ騙されへんで!!

でもまあゼルダって初動も最終もいつもだいたい一定だから、投入時期の計画立てやすそう
今頃、3DSやソフトの予約状況見て、任天堂はゆっくり計画考えてるに違いない。
はやくカラバリ発表しろ
95名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:54:24 ID:KM0ahhCm0
ただ単にオープンセールで3DSを売るとかじゃなくて?
96名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 09:57:24 ID:RTXx17z00
いやヴァイタリティさんでしょう
97名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:01:02 ID:IhG4YpR9O
ゼルダが出るとかそれは全国で一斉に発売なんだから
目玉にはなんないような
98名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:01:34 ID:XZDpihZT0

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
99名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:07:50 ID:HJDBwsY90
別にゼルダはいつでもいいんだがw
100名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:27:00 ID:iY6Qrs0q0
そもそもゼルダは商売的にはたいした弾じゃないし。
101名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:46:32 ID:++XEE/G+P
>>98
一方が十分分かっていてもう一方が全然分かってない場合でも発生するぞ。
明らかに間違っているのにそれを理解できないから間違ったことを延々言い続ける、みたいな。
102名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:49:11 ID:+w8sRf2w0
お前も同じレベルか
103名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:50:20 ID:TROA0UdiP
ゲームブログはちま見てると3DSはもうスベる気しかしないわ
104名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:50:51 ID:p97fyprA0
>>100
商売的な話をするなら海外も含めろw
105名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:51:03 ID:HJDBwsY90
お、任天堂公式が
106名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:51:15 ID:QcMZSeGI0
そりゃそうだw
107名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:51:41 ID:sDRjrLx4O
アドバンテージが大きすぎて争いにすらならない
108名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:55:10 ID:tCCojoTQ0
>>100
>>104
国内だって新作はいつも発売月30万、最終70万↑の優等生ですやん
109ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 10:56:31 ID:yAJRcSwk0
NOMマダアアアアア?
110名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:57:48 ID:sDRjrLx4O
神ゲーと神ハードの合体ですよw
111名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:02:11 ID:/SzWuv4p0
http://getnews.jp/archives/96370
パターン入ったね。
112名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:04:10 ID:hCm0lofc0
滑りはしないだろうが、ヒットするかどうかは謎だなあ。
実際に現物を見ないといけない商品だから、よくも悪くも口コミが鍵ってとこがね。
体験会とか店頭展示を覗き込んだりしない、非アクティブユーザーにまで広めるには、
一番多いパターンとして、買った人間が他の人にも試させる事になるんだろうけど
100人が試してそのうち5人上手く3Dが見られなかったのと、
100万のうちの5万人だと、流れが全然違ってくるからね。

まあ、しばらくの間は
「あれだけ売れたDSの後継機がたったの???万台しか売れてない」って言われ続けるんだろう。
113名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:04:19 ID:/SzWuv4p0
NGP人気すぎ。。
3ds買いたい自分が否定されたような気分。人間として。
でも3ds買うわ。
114名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:04:31 ID:Jn5sHBIr0
何度も言っているが糞サイト貼るな
115名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:05:38 ID:/SzWuv4p0
>>114
糞サイトなのか。ならよかった。
116名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:06:46 ID:M6WWGDbQ0
昨日パチンコで5万円勝った!
これで予約しといた3DS買えるぞ
発売当日3DSと任天犬をキャバクラに持ってて
もてまくりだ!
117名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:06:52 ID:yj53swou0
ゲームボーイのソフトは配信されるってことだけどファミコンのはされないの?
118名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:08:18 ID:yrdLfVYL0
>>116
酔っ払いって立体視難しそうだなw
119名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:10:19 ID:sDRjrLx4O
発売日までに20万するパターンだなw
120名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:10:58 ID:M6WWGDbQ0
>>118
お姉ちゃんを3Dカメラで撮りまくりw
121名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:11:46 ID:Jn5sHBIr0
>>117
3Dクラッシックで販売されるタイトルもでてくるんじゃね?
あんま需要ないと思うけど
122名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:12:40 ID:OT8qulIx0
NGP人気あんの?
スレが全然進んでないぞ。ここの10分の一以下
123名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:13:41 ID:Jn5sHBIr0
どうでもいい
124名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:16:43 ID:KM0ahhCm0
NGPは性能高いしあれが持ち運べるというのは凄いけど
結局プレイするソフトはMGSだったり龍が如くでしょ

3DSに期待してるのは任天堂が出す新機軸ソフトなわけで
いままでのソフトが3Dに見えるというのはオマケレベル
というわけで任天堂は早く未公開ソフトを公開しちゃってください
いままでと似たようなのしか出さないサードに遠慮する必要はないんで
125名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:17:43 ID:augneJ/j0
どうでもいい
126名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:19:13 ID:sDRjrLx4O
NGPはPS3以上のオワコンハード
127名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:19:19 ID:M6WWGDbQ0
>>122
一番肝心な価格とか3Gの詳細とか発表ない
しかも3DSと1年近く発売が遅れる
これで盛り上がれと言われても
128名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:20:10 ID:Q/yBGbt00
>>116
発売日までにもっと増やそうとして無くなるパターンだな
129名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:22:03 ID:QzY52Vex0
結局NGPのネガキャンでしか盛り上がれない3DSスレか・・・
本当に3DSに興味ないんだなお前ら
130名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:22:35 ID:pUo2weTz0
>>124
持ち運べる据置機という感じだと、PSPと同じ失敗を繰り返すようにしか見えない
131名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:23:57 ID:xFTTk6og0
任天堂がソフトに間を置かないと言ってるにしては3DSの発表ソフトが微妙に少ない
公式に乗ってるの9本だからマリカやぶつ森を出しても10月分まで、今年中に発売されるソフトが3.4本は隠されてるよな
発売未定のマリカ、ぶつ森は来年に回す可能性もあるし
132名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:24:01 ID:pUo2weTz0
>>129
もうあと少しで発売なんだが、今のところ情報ないし
もうある程度情報出っちゃってるから、特に話すようなものがないんだよ
133名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:24:23 ID:sDRjrLx4O
解像度で勝って勝負に負けるという最近のパターンw
134名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:26:10 ID:6x43qnLy0
HP全然更新されないなー
135名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:27:30 ID:M6WWGDbQ0
>>128
やばいそうなりそうw
136名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:28:08 ID:IhG4YpR9O
E3とか、あるならカンファとか、そういう見せ場用に
発表してないことはありそうだな
ソフトもサービスも
137名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:28:21 ID:KM0ahhCm0
>>131
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/110128qa/index.html
また、まだ世の中に発表していないソフトでも、
今年中に発売できるだろうと思っている3DSのソフトはいくつもございます。
138名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:30:36 ID:sDRjrLx4O
E3でNGPを叩潰すネタは用意してるだろうなw

139名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:30:49 ID:4zWKLUu40
3DSタイトルに関しては海外メーカーがやる気ないのが気になるな。
海外勢も早く本気を出してほしい。
140名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:31:03 ID:hR0CcfKJP
iPhoneと3DSは両持ちありだけど
iPhoneとNGPはこってり過ぎるな
141名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:33:21 ID:YHmJBc1o0
NGPはWoWやDiablo3が出たら本気出す。
142名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:34:06 ID:yoU+kPEy0
>>139
海外勢は3DSに本気出す事はねぇよ
岩田曰く「海外では携帯機の比率が低いから」らしい
143名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:35:07 ID:Dn6oUNLp0
>>142
まぁ、儲からないんじゃ仕方ないわな
144名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:36:13 ID:0KU6VoR1P
海外メーカーが本気出す必要ないだろ
任天堂がソフト出せば3DSは海外でも売れるんだし
145名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:36:23 ID:KM0ahhCm0
>>139
日本も初めはそうだったけど
据え置きが主戦場で携帯機はオマケっていうのがほとんどだからなぁ
トップの開発者も据え置きに配置するし開発費も割かない
それに関してはアンリアルエンジン載せてきたNGPの方が強いのかもね
146名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:36:45 ID:sDRjrLx4O
力を入れたハズのPSPが空気になったから仕方ないw

147名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:42:48 ID:Dn6oUNLp0
本気かどうかは置いといて、洋ゲーも結構楽しみにしてるんだけどな。
スプセル、シムズ辺りのメジャータイトルは気になるし、ドライバーは3Dでやりたい。
頑張って良い移植をして欲しいところだ。
148名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:44:05 ID:XZDpihZT0

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ...NGPスレ │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
149ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 11:44:38 ID:yAJRcSwk0
各社さああああん!
2月ですぅよぉぉ!
ロンチ公式更新したほうがいいんじゃないですかあああ!
150名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:44:44 ID:Hrsv9/sG0
無理でしょ。外人は合理的だから。
無駄な力は出さない。
151名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:44:44 ID:Y5YWVj1D0
どいつもこいつもどっちがほしいか?アンケートなんてやりやがって
ぜいぜい全部決まってからアンケートしろよ
PSPもPS3ほしいほうが上だったくせに
152名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:45:40 ID:augneJ/j0
どうでもいい
153名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:45:50 ID:OT8qulIx0
マリオ系、ピクミン、ゼルダ、ガンダム系が売れ行きダントツかね
154名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:46:04 ID:k/0p/ZK1P
>>145
海外で高解像度の携帯機が望まれてるなら、
PSPはもっと健闘していたはずだ。
155名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:46:20 ID:sFxhQiif0
現在、アルケミストは一般女児向けのラインがあるので、最大手の女児マンガ雑誌の協力で子供たちの3DSに対しての認知度などアンケートなどとったのですが、
子供たちは全員知っていますし、ほぼ全員欲しいとの答えが出ています。
実際、この時期に男の子のみならず女の子たちにまで情報が行き届いているのは衝撃的です。
やらなければならない事を当たり前にやっている。
そういう事なのでしょう。さすが任天堂。ただ、天に任せているという事ではないという事です。
http://www.alchemist-net.co.jp/nikki/?p=3213
156名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:47:00 ID:RTXx17z00
自分は洋ゲーには期待してないんで、弱小アイデア勝負が参戦できるように
ダウンロード販売の成功を心から願ってる
157名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:47:08 ID:0KU6VoR1P
マジにNGPとかどうでもいいよな
3DSの話してると話題そらしたいのか何なのかわからんが
いちいちNGPのこと持ち出す奴がうぜえ
158名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:47:49 ID:k/0p/ZK1P
って、スレ違いか。3DSスレなんだから3DSの話しようぜ
159名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:50:28 ID:KM0ahhCm0
>>154
望む望まれるの話じゃなくて
主戦場が据え置きだから携帯機だと手を抜くのよ
それが共通のゲームエンジンを作れば少しは変わるかなと

アンリアルの必要要件を3DSが満たしていないだけで
カプコンみたいにゲームエンジンを作ることは可能だから
3DS用のゲームエンジンが作られれば
開発負担も軽減されるし少しは変わるかもしれない
既に取りかかってるところもあるだろうけどね今はライバル少ないしチャンスだ
160名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:50:35 ID:A4HrOLd80
>>126
> NGPはPS3以上のオワコンハード

過去のps3大作の焼き直しばかりなら、まさしくそうだなw
皆値崩れしてるし。
161名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:52:43 ID:rNIl7X9b0
岩田
『アメリカやヨーロッパのソフトメーカーさんが、なぜ日本のソフトメーカーさんのように、
積極的に3DSに向かっておられないのかと。これは、これまでの歴史、すなわち日本の
市場と海外の市場で据置型と携帯型の比率が全く違うためだと、私は思っています。(略)
(欧米の)ソフトの主戦場は据置型(という認識)なわけです。すると、西洋のパブリッシャーさんは、
基本的に携帯型ではなく据置型に自社内の一番いい開発チームを当てることになります。

NGP参入ソフトメーカー一覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1385781.png
日本計 48 社
北米計 16 社
欧州計 18 社

3DS参入ソフトメーカー一覧
http://www.joystiq.com/2010/06/15/heres-the-list-of-every-3ds-game-in-development/
http://gonintendo.com/wp-content/photos/Screen_shot_2010_06_15_at_1.57.01_PM.png
http://gonintendo.com/wp-content/photos/Screen_shot_2010_06_15_at_1.57.13_PM.png
23社+2社(カルチャーブレーン、角川ゲームス)
162名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:53:33 ID:6ViyuKEw0
>>155
肯定的な意見であれ、否定的な意見であれ、
アルケの言うことは何も信用できない。
163名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:54:12 ID:sDRjrLx4O
3DSを大絶賛するのと、NGPをこき下ろすの、どっちがいい?w
164名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:54:20 ID:KCNeVzlG0
どこだっけ
ソニーに出さなくていいから名前貸してくれと言われたって漏らしたのは
165名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:55:07 ID:8CA4rAHMP
海外メーカーは、携帯機にメイン開発陣や予算を割かない→
→よってヒット作が生まれない→予算も人員も増えない、って悪循環になってる気がする。
DSで稼いだUbiは3DSにも力入れてるけど。
166名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:55:56 ID:aCsCYFxS0
>>154
スマフォがあるからPSPいらねって感じかも
DSは二画面とかタッチスクリーンとか独自性があるけど
167名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:56:06 ID:sDRjrLx4O
作らないでいいからリリース表だけ載せろってやつかw
168名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:57:52 ID:oGHmDFXGO
>>156
弱小アイデアとか言うけど、小粒でもアイデアで売れるなら
別にソーシャルとかPCとかで既に成功してると思うし
まともな経営判断ならボリュームないとそれだけで糞ゲー扱いするゲーマー様相手の商売なんて誰もしたくない
169名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:58:23 ID:QcMZSeGI0
>>165
ubiも主力は据え置きだと思うがな
稼ぎ頭がアサクリとJust Danceだし
170名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:59:20 ID:UZ5y9ucy0
ゲームに限らずどんなジャンルでも売れてるメーカーって一部じゃん
171名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 11:59:41 ID:2uOGQFaM0
旧DSですらCOD、FIFA、アサシンクリード、NeedForSpeedとか出てたし
3DSにも年末までには一通り出るでしょ
172名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:00:46 ID:Yd+7UQkM0
>>64-68
船のステージで奥からもキラーや砲弾が飛んできたりとかはありそう
173名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:00:50 ID:RTXx17z00
親からしたら携帯機を渡すのは不安があるわな
ソフトを買うときに内容を精査するのは事実上不可能なわけで、コントロールが効きにくくなる
しかも向こうの親は神様の描写がある!とか我々からは信じられないことを問題にすることもあるわけで
174名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:01:37 ID:nmXaqc+3P
アンリアルエンジンってiPhoneでも普通に動いてるんで
特にスマホが日本より普及してる海外じゃ価値薄いと見られると思うけど
175名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:01:44 ID:8CA4rAHMP
>>169
他社に比べたら、ってことね。
ただ、ここも予算が多いってわけではなさそうなんだよな。
DRIVERをきっちり作ってくれると嬉しいんだけど。
176名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:03:05 ID:i5sPw0vMO
>>124
任天堂のユーザー層(子供がいる世帯・)を考えると、筋肉モリモリオヤジが重火器ズドンズドンで血しぶきビッシャビシャはダメなはずですからね。そう考えるとMGSやバイオも不安ですが。
これからもトモコレみたいな突拍子もないゲームがウケていくのかなと思いますね。
177名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:03:27 ID:Hrsv9/sG0
海外の売れ線買うような層はDS買わないからな。
それは日本と同じ。
178名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:03:47 ID:iY6Qrs0q0
ubiはimaginシリーズが売れてるな。完全にガキ向けのお手軽ゲーだけど。
179名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:03:55 ID:KCNeVzlG0
DRIVERおもしろそうだったな
180名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:04:42 ID:TROA0UdiP
いくら売れてないハードでもやりたいソフトが出たら買うしかないよね
PS3とNGPのマルチでFF15が出たら任天堂社員以外はPS3かNGP買うでしょ
俺も3DSでドラクエ10出たら流石に買うし
181名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:05:35 ID:Z/wOBILH0
どこで出そうが携帯機ならではのゲームを作らなきゃ
据え置きと同じ内容のを持ってきても見向きもされない
最近の好例だとマックスウェルの不思議なノート
ああいうアイデアが必要
182名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:06:11 ID:KM0ahhCm0
>>174
ゲームエンジンのいいところって
素材流用がしやすいところと人海戦術がしやすいところにある
カスタムすると面倒だけどFPS作る分には比較的楽
まあそれで面白いものが作れるかというとそうでもないんだけどね
183名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:06:14 ID:ISDcI4S30
>>180
独占でFF13が出たPS3ちゃんはどうなりましたか?
184名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:06:17 ID:KCNeVzlG0
むしろ任天堂社員は買う
買わないのは和尚とかお前みたいなゴキブリぐらいだよ
185名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:06:58 ID:ik2YxEQM0
5月から大幅更新ってことは
発売日直後のいつの間に通信は
あんま大したことはやらんのかね
186名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:07:05 ID:RTXx17z00
いったいいつから日本も筋肉モリモリ血しぶきが好きになったんだ?本当に好きでやってるの?
自分も中学の頃モータルコンバットやったけど、周りじゃクソゲー扱いで非常に肩身の狭い思いしたけど
187名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:07:55 ID:oGHmDFXGO
みんなFF13やりたかったのにFF13自体の売上は落ち込んだんだw
任天堂社員は日本にどんだけいるんだろwww
188名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:08:15 ID:AikDHWAt0
>>171
それらは据置き版と名前が同じなだけの別ゲー状態だったけど3DSは大丈夫なの?
とりあえずDRIVERがどの程度の出来なのかによって海外メーカーが3DSを
どのように捉えているのかが明らかになりそうだな
189名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:08:24 ID:KM0ahhCm0
>>180
任天堂はゲーム好きなら複数持ちも当然だよねっていう会社
それが社員でもね
190名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:08:29 ID:aCsCYFxS0
>>181
特に海外ではね
191名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:12:37 ID:UrpbJfvP0
あと25日!
192名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:14:17 ID:oGHmDFXGO
2月26日はまた雪とか大丈夫か?
193名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:14:24 ID:xFTTk6og0
ubiは北米の3DSで任天堂の次を狙ってるから手抜きはしないだろうけど、所詮携帯機のレベルで頑張ってるのか、本気で収益の軸にしたいのかどうなんだろうね
194名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:14:27 ID:Lw1aZLxc0
本当にブラウザ5月なんだな・・・。
おまけ機能なのかもしれないが、個人的には残念。

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110131_424010.html
195名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:16:21 ID:HJDBwsY90
君ら毎日よう話す事があるねって感心するわw
196名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:16:28 ID:oGHmDFXGO
>>194
どんだけのヒトが繋ぐかもわからんから、
ポケモングローバルリンク状態を回避する意味でも遅らせたんじゃあないかな?
197名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:20:29 ID:qAko9BBh0
お前ら3Dカメラでなに撮る?
俺はやっぱり嫁のおっぱいだな!
乳の揺れがわかるほど大迫力で飛び出すのかな!
楽しみで興奮してきた!!

ちなみに嫁はAカップでほとんど膨らみが無いがな。
198名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:22:11 ID:g6CJ3Fce0
>>192
流石に交通がマヒするほどには降ってないと思うよ。
ただ、ここ数日の福井の映像にはびっくりだ。
うちの県の方が降ってるイメージあったんだが・・・。
199名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:22:21 ID:RTXx17z00
>>197
動きのあるものを撮ると不思議な感覚になると思う
マトリックス的な
200名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:23:19 ID:g6CJ3Fce0
>>197
飛び出しには弱いという話もあるし、
3DSに優しい嫁じゃないか!
201名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:23:49 ID:aCsCYFxS0
わざとぶれさせて撮るのも面白そうだな
202名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:26:00 ID:2RoRYoJl0
3DSでネットやるときって文字入力とかどんな感じになるの?
後出来る場所とかって結構限定されてるのかね
203名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:28:23 ID:3BAp+Cbt0
>>194
Wiiの時と一緒だね。

かえって期待出来る
DSiのブラウザを持ってくるのではなく新たにOperaがちゃんと作ってるって証拠
204名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:28:36 ID:oGHmDFXGO
DSiの歪みカメラ使ったテクニックに豊胸があったよな
3DSのカメラは後継者なんだから…
205名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:32:31 ID:UrpbJfvP0
ピンホールカメラが楽しみな俺はおっさん
206名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:35:35 ID:qQxCFgW0O
ザシムズを楽しみにしてるのは俺だけなのか
207名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:38:32 ID:tCCojoTQ0
シムズの画面ってなんか不思議な感じがして好きだけど
実際やろうとすると「できないこと」のほうが先に目についちゃって手を出せてないな
今回3DSで出るっていうんで据え置き版の本スレ行ってみたけど
同じような印象だった。

トモコレ新作マダー?
208名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:39:27 ID:sDRjrLx4O
ポン太買ってやれよ
209名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:39:48 ID:n5QOxAYh0
>>109

950 名前:ハゲ ◆HAGE/OnhIQ [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:20:14 ID:yAJRcSwk0
>>946
おね反省する意味である一定の期間はここに来ないと約束します(´;ω;`)
悲しいけど罰が必要だからです。でも発売日にはきっと満面の笑みで3DSを掲げてたいです。

ある一定の期間w
コテってやっぱクズなんだな。NGしとくわ。
210名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:40:19 ID:da2+BIUw0
うわぁー 
試遊してきた人の意見を聞いてると、なんかすごく楽しみになってきたああ

だれか名古屋近辺で体験させてくれる場所知ってたら教えてください
211名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:41:03 ID:wbm0IwoW0
>>206
俺は買う予定
スプセルも
なんだかんだ洋ゲーも3Dでやりたいし
212名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:41:36 ID:RTXx17z00
俺はシムシティ待ち
気が向いた時にちょろちょろっと弄るあのゲームはまさしく携帯機向き
213ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 12:41:46 ID:yAJRcSwk0
NGやだよおおおおお(´;ω;`)
214名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:41:54 ID:xFTTk6og0
名古屋は一昨日あったのに
215名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:43:40 ID:tCCojoTQ0
シムズとかシムシティとか
ああいうwebアイコンみたいな画面のゲームが3DSではいっぱい出てほしいな
216名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:44:03 ID:wbm0IwoW0
>>210
名古屋ドームでやったばかりじゃないか(´・ω・`)
217名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:46:03 ID:yEfUqoWZ0
オレ ヒトミシリ
ヨドバシ シユウダイ ヒトコワイ

試遊したいけど人目がな
ゲームしてる姿を見られるのって恥ずかしくね?
「そんな人見知りで携帯ゲー買うのかよ」って突っ込みはしないでね
218ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 12:51:13 ID:yAJRcSwk0
>>217
満面の笑みで遊んでれば周囲にもハッピーを振りまけるお(´・ω・`)
219名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:51:53 ID:tCCojoTQ0
>>217
休日の新宿でカップルかき分けて試遊してきたぞ
男1人でも、量販店ならけっこういるから気にすることはない。
平日ならもっと1人で来てる奴多いんじゃないかな
220名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:52:13 ID:r7OnYB73O
ザ・タワー3DSはまだかね?
221名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:52:20 ID:mXH51w2V0
そりゃアホに見えるよ おっさんがジャンプ読んでるのと一緒だわな
222名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:54:56 ID:3BAp+Cbt0
>>221
その感覚がおっさんかガキじゃない?
今は40代、50代でも普通ジャンプ読んでるよ
223名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:56:21 ID:mXH51w2V0
そんなことないよ。羞恥心ってのは大切だよ。
224名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:56:39 ID:AfkKJadE0
本体発売日に買うけど、ソフトは買うか迷ってるんだよな。
レイトンデビューしてみようかと思ったけど、HPの狼と小動物運ぶ体験版でもヒント全部使ったからたぶんセンスないな。
すぐ飽きそう
225名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:57:55 ID:6x43qnLy0
趣味の範疇のものを年齢でわけるのはおかしいわけだが
226名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:58:08 ID:OqiSKtGJ0
>>217
姉ちゃんが笑顔で相手してくれるから、デジタルわんこなでてこいよ。
227名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:58:36 ID:Y5YWVj1D0
>>224
まあ一ついえることはゴキブリみたい頭悪そうな人は向かないゲームだね
228名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:00:36 ID:tCCojoTQ0
俺が行った時はけっこう混んでたけど、お姉さん優しかったな。
ここがベストポジションなんです、みたいな事を教えてくれて
そのあとも話しかける気満々で見てたけど、こっちは角度替えたり3D表示をオフにしてみたり
アナログパッドいじったりで、世話話どころじゃなかったら
そのあとはほっといてくれた。3分は以外と短かった。そしてやっぱり猫より犬だとオモタ
229名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:01:59 ID:mXH51w2V0
おかしいことはない。対象年齢ってのは何にでもあるから。
それを客観的に見られないのは単なるガキ。キモオタと一緒で羞恥心が無いのだよ。
230名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:02:29 ID:olmSTg3g0
ああー!試遊会いきてぇー!!
映像だけでもいいからみてぇー!
神戸からだとどこがちかいんだー!
231名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:03:33 ID:olmSTg3g0
>>229
羞恥心を理由に冒険しない大人はくだらない大人
232名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:04:19 ID:L791i0mP0
大人のふりして あきらめちゃ奇跡の謎など 解けないよ
233名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:04:59 ID:7WFeRJZe0
http://www.youtube.com/watch?v=0lrbq8t6-po
古い動画だし表現方式も全然違うけど3DSもこんな感じに見えるのかな
もし飛び出すゲームが作られたらこの動画の1:30〜位飛び出す事も可能?
体験会行った人の感想が欲しい
234名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:05:34 ID:3BAp+Cbt0
>>223
だからその感覚が古いかガキ

羞恥心ない奴は人に迷惑が掛かる行為を平気でやる奴

本屋で立ち読み禁止の店で立ち読みしたり
電車でゲームしたり化粧したり電話したり
ゴミをゴミ箱以外に捨てたり

そういう事。
235名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:05:34 ID:mXH51w2V0
馬鹿と冒険の履き違え。冒険でもなんでもない。
236名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:07:29 ID:6x43qnLy0
対象年齢に上限ついてるのってあまりないよですよねーw
237名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:08:50 ID:Y5YWVj1D0
電車でゲームはいいだろ
誰に迷惑かけてんだ
238名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:08:52 ID:zsHgiHBj0
所詮は、嵐が出る電通プロデュースのお馬鹿向けCMの商品だよね
子供やジャニオタ以外は恥ずかしいよ
239名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:09:43 ID:wbm0IwoW0
>>231
日野さんがいいそうな言葉だなw
240名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:10:12 ID:HJDBwsY90
>>234
電車でゲームは人に迷惑かかってないから別にいいだろw
241名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:10:28 ID:sDRjrLx4O
恥も外聞もないのはソニー
242名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:11:43 ID:olmSTg3g0
>>235
新しきを知る機会がそれだけ減るってことさ。
迷惑がられるのはむしろそういう類の人間のほう。
243名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:11:46 ID:ayjeLMgl0
任天堂ソフト自体がゆとり仕様だから羞恥心も糞も無い。
244名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:12:33 ID:3BAp+Cbt0
>>240
あっ。言葉足らず

音を出してゲームしてる奴及び満員電車で立ちながらやってる奴
245名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:00 ID:hYgp9HYA0
本人が迷惑じゃないと思ってるんならそうじゃないの
頭可笑しいのにいくら説得しても、話しにならん
246名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:08 ID:wbm0IwoW0
単発注意報発令中
247名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:43 ID:sDRjrLx4O
ギャザリングか
248名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:13:58 ID:6x43qnLy0
羞恥心とモラルは別でしょ
249名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:14:52 ID:9RrPK2us0
ゆとりは羞恥心ないからな。
ハード買わずにソフトだけ買って、ゲーム出来ないとかって客から苦情来んだろ?
そんな連中を狙ってるんだから常識は通用しない。
250名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:15:34 ID:HiPgXeVxP
ゲームできるならまだ満員電車じゃないだろw
混雑した電車でゲームすんなってのはわかるけど
251名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:17:05 ID:3BAp+Cbt0
>>250
これが実際いるんだよ。
学生がPSPやってる
人の背中使ってw
252名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:17:47 ID:eQFuCedl0
>>251
世も末だな。
253名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:18:37 ID:sDRjrLx4O
254名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:20:21 ID:YpkSftTIO
>>253
マジかwwww
緑の人www
255名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:21:22 ID:Y5YWVj1D0
コラかよw
256名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:21:54 ID:yzwJpSQt0
ルイ爺さんだよね。
257名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:21:55 ID:KCNeVzlG0
やりてー
コラなんでしょ?
258名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:22:02 ID:+66aiy860
>>253
えっ、コラじゃないの?
だとしたらすげえなw
259名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:22:38 ID:wbm0IwoW0
>>253
コラじゃないのか?
マジ?
260名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:22:49 ID:OqiSKtGJ0
261名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:23:49 ID:/ELWjfTL0
>>253
永遠の2番手だと!?
262名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:24:34 ID:+66aiy860
>>260
日本語でおk
263名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:24:34 ID:maVFHADy0
作ってほしいっていう願望の記事だろw
264名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:24:46 ID:3BAp+Cbt0
>>260
マジか
265名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:25:36 ID:eHLLWNYd0
3DS買うとSDカードが同梱しているらしいが、今時2GBw、とか、そんなゴミ容量のSDカード付けられても使い道ないし。
それならそれ外して安くしろよ。
3D動画とかVCとかいろいろ保存しておくことを考えると、16GBや32GB必須だろう。
解像度も今時400×240とか、5、6年前の携帯並みの解像度だし。
何か少しズレてるんだよな任天堂は。
266名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:25:36 ID:OqiSKtGJ0
>>264
いや、だから……
We Wantの時点でネタだろ
267ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 13:26:25 ID:yAJRcSwk0
>>260
アーハー
ウェル
ウェルダン!
268名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:27:00 ID:wbm0IwoW0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコーじゃねえかw
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄ 
269名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:27:32 ID:RTXx17z00
>>265
SDに関しては何もズレてない。ゴミだから価格も上がらないし
お年寄りまでをターゲットにした機械は、手にして直ぐにフル活動できなければならない
270名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:27:50 ID:Y5YWVj1D0
>>265
それがどうした?
ゲームの面白さと関係あるのか?
271名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:28:40 ID:hYgp9HYA0
>>265
確かに別にいらねぇな
272名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:28:53 ID:n5QOxAYh0
たら…れば…
273名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:29:42 ID:WWzYNw400
クソゲーしかないから細かい事に不満が出るのも仕方ない。
274名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:30:18 ID:1rPmFN5w0
2GBで十分
275名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:30:19 ID:OqiSKtGJ0
単発ID相手にすんなよ
276名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:30:25 ID:Y5YWVj1D0
単発ゴキブリ必死だな
277ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 13:32:21 ID:yAJRcSwk0
NOMの更新ていつもこんな遅かったっけ?もしや特別版?
278名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:32:56 ID:3BAp+Cbt0
>>265
2Gのカード付けなくていくら安くなるの?
子供やSDカード持ってない人でも買って直ぐに遊べるように付いてるんだろ
それが任天堂
何年後かの3DSの新型には付かないかもだが周知されてる事と3DSから移行して
既に持ってると思われるから
279名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:35:19 ID:Y5YWVj1D0
>>277
夜更新じゃないのか
落ち着けよw
280ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 13:36:27 ID:yAJRcSwk0
>>279
くん(´・ω・`)
281名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:38:10 ID:sDRjrLx4O
汎用性のあるSDならいいじゃないか

http://gigazine.jp/img/2011/01/31/ngp_umd_sce/ngp_umd_sce02_m.jpg
  ↑
これよりマシ、なめとんのかw

282名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:41:52 ID:QLB6CVUJ0
使い道無くないし
2GBで済ます人も多いんじゃね
283名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:44:22 ID:Zu2JBaT70
インテルのチップセットもリコールみたいだし
初期版を買うのが怖くなってきた。
284名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:44:28 ID:NEpncRj50
>>281
独自規格で利益おいしいですwwww
285名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:44:57 ID:1rPmFN5w0
でも体験版配信するなら2GBじゃ足りなくなるな
PSPの体験版は500〜600Mとか普通だしな
286名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:46:31 ID:OqiSKtGJ0
>>281
それソフト配布メディアだろ。DSカードと同じ。
記憶用メディアはSDかメモステかで迷っているんだと思う。
まあNGPの話はどうでもいいや。
287名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:46:36 ID:TMT74QaK0
3DSの方にいれりゃいいじゃん
288名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:46:49 ID:HJDBwsY90
>>244
あぁ、それなら分かる

てか、改札へ歩きながらゲームやってるやつとか結構見かけるけど
そこまでして遊ぶなんて、よほど時間が無いんだろうなって思う
289名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:47:43 ID:Zl+UMinh0
なんでいちいち相手にするんだろうな
ゴキを相手にしたその時点でゴキの完全勝利なんだよ
ボロクソに言おうが何されようがレスを引き出した時点でゴキの勝ち

だから金輪際、一切無視しろ
290名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:48:12 ID:pUo2weTz0
>>281
それ、SDカードじゃなくて、NGPのROMカードだって
291名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:49:14 ID:L791i0mP0
きれいな人が3DSやってたら、近づいてmiiゲット。なんてことを
する人がいるはずだ。
292名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:49:27 ID:sDRjrLx4O
まーた任天堂のパクリかよw
293名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:49:41 ID:pUo2weTz0
>>285
体験版でそこまで容量食わねえよw
500〜600MBなんて製品版レベル
294名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:50:02 ID:KM+TH5RT0
NOMってなに?
295名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:50:28 ID:IhG4YpR9O
>>285
現状、体験版なんてダウンロードプレイの範疇でできることしかしてないから
そんなに大したもんでもない印象があるけど
3DSならデカくなるかねやっぱ
296名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:51:12 ID:da2+BIUw0
名古屋ドーム行けなかった・・><
どこか名古屋近郊の電気屋においてあるって情報あったらよろしくー
297名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:51:55 ID:sDRjrLx4O
500〜600MBを3Gでダウンロードするの? 何時間かかるんだよw
298名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:52:18 ID:8XhiXIf20
2ちゃんねる他で発覚した、 企業組織による扇動事件(ゲーム関係含む)

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4946.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4939.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up15734.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4940.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4941.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4942.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4943.gif



情報を都合よく歪曲させて煽る不自然な悪行集団は、組織的とみていい状態

2008年 ニュース速報板専用の画像アップローダー、アクセスログ1年分開示・ソニー社員の恒常アクセス発覚
 http://s03.megalodon.jp/2008-1113-0130-19/dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226469424/


299名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:52:41 ID:jH/fW/hm0
HDゲームの体験版はそれだけで1.2GBとか普通に使うからな。
携帯機といえど大容量化はさけられまい。
300ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 13:53:37 ID:yAJRcSwk0
>>294
ニンテンドーオンラインマガジン
301名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:55:12 ID:eHntTqy60
バイオリレショの体験版が凄いやりたい・・・体験会の奴でいいから。
302名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:55:52 ID:KM+TH5RT0
>>300
どうも
303名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:59:25 ID:hCm0lofc0
まぁ、でもSD要らんには同意だなー。
特に家庭内で2台目3台目になるとさ。
年末ぐらいにSD他、要らなさそうなの省いた3DSシンプルセットとかを値下げして出してくる布石だったりしてな。
304名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:02:36 ID:OqiSKtGJ0
任天堂は「つけなきゃ使ってくれない」と判断したんだと思うよ。
WiiやDSiでデータは取ってると思うし。
3DSではコストを上げてでもSDを使って欲しかったんだろう。
305名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:02:37 ID:xFTTk6og0
何度もいうがそんなのコストダウンの足しにもならん。300円くらいのもんだ。
306名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:03:15 ID:eHLLWNYd0
体験版の保存、VCや3D動画保存などを考えると最低16GB、できれば32GB必須だろう。
2GBなんてゴミ容量いらんわw
307名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:04:21 ID:pUo2weTz0
>>303
だから省いても値下げできるほどのもんじゃないって
308名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:05:17 ID:k/0p/ZK1P
>>306
大事なのは、3DS買った全ての人間に、
「SDカードというものを差し込んで使う機械だ」と認識してもらうことだ。
309名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:05:27 ID:HJDBwsY90
なんか細かい事で争ってんなw
暇なんだろうなw
310名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:05:53 ID:Y5YWVj1D0
ゴキブリにはいらないだろうな
PSPでメモカ別売りが染み付いてて
311名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:06:24 ID:OqiSKtGJ0
>>305
何度も言うが、100円200円どころか10円20円のコストを下げるために血道を上げるものだ。
大量に売れるものほどそう。
312名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:06:42 ID:KCNeVzlG0
>>260
見出しでわかるわw
313名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:07:22 ID:hCm0lofc0
>>305
いや、SDのコスト云々はそりゃ売ってる値段見りゃ解るよ。
ただ名目上、値下げするには何かを削って「値下げしました〜」ってのが世間への言い訳としても解りやすいかなとw
314名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:09:22 ID:OqiSKtGJ0
>>306
VCはほとんど容量食わん。2Gあれば当面間に合うよ。
32Gとか正気で言ってるのか?
315名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:09:25 ID:pUo2weTz0
>>313
値下げはしないだろう
する必要もないし
316名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:09:39 ID:DoYQA78d0
SDカードは削っちゃだめだろw
317名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:09:52 ID:tCCojoTQ0
保存にはSDカードが必要です、って広告で周知徹底させるコストより
同梱しちゃうほうが圧倒的に安そう
318名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:10:28 ID:komnSHw70
>>314
2GBじゃ無理だろう
最低でも8GBは欲しい
319名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:10:27 ID:Q831T6YI0
2GBSDは仕様を固めとく為じゃないの?
320名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:10:48 ID:osox7//g0
標準添付→装着率=100%
別売り→装着率<100%
321名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:11:08 ID:xFTTk6og0
3年待てば各種部品が安くなって値下げできるよ
322名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:11:25 ID:sDRjrLx4O
んで、NGPはSD使えないんだろ? 糞じゃんw
323名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:12:09 ID:90ixgmfX0
WiiのVCでも2GBあればかなり入る
324名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:13:06 ID:komnSHw70
2GBのSDなんていらない・・・

使い道がない容量だぞ
今付けるなら16GBか32GBだろう
325名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:13:54 ID:3GnUUx7k0
SDカードはあらかじめ本体に挿された状態で出荷されるのかねぇ?
326名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:14:37 ID:HJDBwsY90
つーか、SDカードイラネってやつは根本的な事が分かってないよなw
しゃーないから教えてやるけど…

SDカード使用を前提で開発とか広告が出来るようになるんだよ、分かる?
327名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:14:56 ID:w4qSSsJA0
PSPのバリューパックも2GBのメモステなんだぜ
328名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:14:57 ID:OqiSKtGJ0
>>317
その見方には気付かなかった。
でも内蔵ストレージ無いのかね?
3DSが展開するサービスを考えると内蔵ストレージ無いと辛いと思うんだが。
任天堂は数量的なスペックをほとんど出さないので分からん。
329名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:14:58 ID:sTlbsIMN0
3dsの体験版なんて一回やったら永久にやらないようなゴミゲーがほとんどなんだから2GBで十分
330名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:16:01 ID:komnSHw70
>>326
SD別売にすればいいだけ
2GBはいらない
いい加減にしてくれ、放っておいてくれ、勝手にこっちで挿すから
というのが正直なところ

331名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:16:23 ID:sDRjrLx4O
体験版で何度も遊ばれたら商売あがったりw
332名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:17:37 ID:OqiSKtGJ0
HD機しか遊んだこと無い人が2Gじゃ足りないと言ってるのかな?
WiiとDSiでは2Gはかなり使えるんだが。
そりゃ音楽ぶち込むと話は違ってくるけど。
333名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:18:04 ID:xFTTk6og0
WiiのSD使ってるかどうかで2Gの感じ方は違うな。Wiiと同程度の使い方しかしないなら余りまくる。
3DSはどのくらいの容量をつかうのかまだ未知数だからなんともいえない
しかし、任天堂が1本500Mのソフトや動画をDLさせるとは思えない
334名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:18:45 ID:OqiSKtGJ0
>>330
お前日本語を読む能力があやしいぞ
335名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:18:55 ID:HJDBwsY90
ロアスからニンテンドー3DS用のシンプルケースが本体と同時に発売
ttp://www.famitsu.com/news/201102/01039911.html


・SZC-3DS01シリーズ
表面にセミハード素材のEVAを使用
ニンテンドーDS Liteも収納可能だ
カラーはブラック、ブルー、ホワイトの3色。
参考販売価格は1180円[税込]。

・SZC-3DS02シリーズ
ニンテンドーDS LiteおよびニンテンドーDSiも収納可能
カラーはブラック、ブルー、レッドの3色。
参考販売価格は880円[税込]。
336名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:19:32 ID:komnSHw70
>>332
だからといって、最初から付けて欲しくない
2GBなら2GBで自分で買えばいいだけ

そんな割高になる要因はいらないというだけ
337名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:19:35 ID:tCCojoTQ0
>>328
Wiiで容量不足だとさんざん言われたから
カスタマイズ可能な形にしたんじゃないかなあ
確かに、俺のWiiはパンパンだけど実家で親と姉がやってるWiiはスカスカだし
人によって違うもんな。
338名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:19:43 ID:pUo2weTz0
>>328
無いわけではないみたいだが、主にシステムなどに使うようだ
ゲーム、動画、音楽などのコンテンツはSDカードを使うとか
339名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:20:09 ID:HJDBwsY90
容量とか問題じゃなくて、付ける事に意味があるだって言ってるのに
なかなか伝わらないもんだなw
340名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:20:19 ID:n5QOxAYh0
ID:komnSHw70みたいに自分で何でも出来る情強(キリッさんはいいだろうけど、
全年齢対象のゲーム機なのだから、家電感覚で同梱しておくのが無難だと思いますよ。
341名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:20:38 ID:yrdLfVYL0
少ししかDLゲーや体験版を使わない人は2Gで間に合うよってことかな
女の人や子供とかも購入するハードなんだから、そういう配慮の方が必要って言う任天堂の方針だろ
342名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:21:00 ID:TMT74QaK0
大容量メモリが欲しい言う人間が2GB如きに高い言うか
343名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:21:03 ID:f1TkPINv0
>>308
まさにそれだよね
任天堂は要領云々よりもSDカードの存在を知らせようとしているように思う
344名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:21:14 ID:OqiSKtGJ0
ウイルスシューターXX
http://www.famitsu.com/news/201102/01039513.html
345名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:21:22 ID:komnSHw70
>>340
そう、俺はプロだ、一般人にそこまでは求めない
求めないが、自分でSDも買えないのは知るかというレベルだな
346名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:21:24 ID:z66UMiie0
ゴキが付属SDの容量しか煽るとこなくなったようだ
大半の人は2GBで十分なはず
347名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:21:32 ID:/ELWjfTL0
2GBにDSiウェア31個入ってるけどずっと残り9999ブロックのままだぜ
ゲームする分なら全然問題ないと思うよ
348名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:21:53 ID:HJDBwsY90
『ウイルスシューターXX』辺りに漂うウイルスを撃ち落せ!
ttp://www.famitsu.com/news/201102/01039513.html

>飛来してくるさまざまなウイルスを撃ち落す、新感覚のシューティングゲーム。
>ニンテンドー3DSのカメラで写した景色が、そのままゲームの背景となるぞ。

>四方八方にニンテンドー3DS本体を動かすと、
>ジャイロセンサーによって縦回転や横回転の動きが感知され、
>ウイルスに照準が合う仕組みを採用している。

>約50のステージを進む“ストーリーモード”
>150以上のステージを自由に遊べる“ミッションモード”
>スコアアタックに挑戦できる“とことんモード”
>ゲーム中に倒したウイルスを閲覧できる“ウイルスずかん”
>ランダムでステージを生成して遊べる“ウイルスよほう”などの多彩なモードが収録されているのだ。
349名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:22:03 ID:DoYQA78d0
そんなに要らないなら捨てればいいじゃん馬鹿だなあ
350名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:22:19 ID:xFTTk6og0
Wiiの場合はVCとウェア合わせて30本くらいDLしたが余りまくった
さすがに3DSは同梱するくらいだから状況は変わってくるとは思うけどね
351名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:22:27 ID:eUBIMAuOP
付属品いらねえとか知るかボケ
大容量に取り替えられるだけマシだと思え
352名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:22:50 ID:e+4cobDH0
テスト用乾電池みたいなもんだ
353名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:24:59 ID:jH/fW/hm0
2GBのSDとか開封と同時にゴミ箱にポイすればいいだろ。
これだけの数の発注ならたとえ付けなかったとしても本体価格なんてほとんど下がらん。
354名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:25:05 ID:6x43qnLy0
2GBのSD抜いたところで生産コストは下がっても売値は1円も安くならないよ
355名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:25:38 ID:Q/yBGbt00
テスト用乾電池とは言い得て妙w
356名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:25:50 ID:n5QOxAYh0
>>349
(´・∀・`)デスヨネー
たかが数100円程度の物にどんだけシミッタレなのかと。
357名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:27:18 ID:hVzSbpKD0
WiiがSD対応したとき喜んで16GBのSD用意したが
60本ぐらいVC落としても1GBちょっとしか使ってねえ
358名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:27:23 ID:eHntTqy60
2Gカード調べたら300〜1200円だったんだが・・・それを削れってどんだけケチなんだよw
359名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:27:24 ID:sDRjrLx4O
また独自規格のメモリでぼったくる会社には言われたくないw
360名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:27:26 ID:uKDaiq3z0
2ギガSD無いからっていくら値下げできると思ってるんだか
せいぜい25000円が24800円になるくらいじゃないのかね
361名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:27:41 ID:HiPgXeVxP
>>352
そういや家電のリモコンとか必ず乾電池ついてるな
あれと一緒の感覚かw

つか2GBなのはSDHCじゃなくて普通のSDにするためじゃないかな
カードリーダによってはHC非対応とかあるから混乱しないように
ウェアと写真くらいなら余るくらいだろうし普通の人には十分だな
362名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:28:52 ID:komnSHw70
>>358
1200円としたら相当高いだろう
8GBがそれぐらいの相場だから
363名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:29:36 ID:OqiSKtGJ0
>>358
SDは稀に相性があるからなあ。
任天堂が適合を保証するSDが付いてくる安心感はあるよ。
いま32GのSDが4000円以下で買えるみたいだけど、そんなので原価計算されても困る。
364名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:29:38 ID:RTXx17z00
自分基準で考えたら不思議なこと無駄なことなんていくらでもあるだろ
いちいち飲み屋の店主にトイレの”紙以外流さないで”の注意書きについて喰ってかかるか?

離島から都心〜幼児・老人からアクティブ層まで皆が使うものなのだから
細かい配慮が必要で、より高い効果のある選択をする必要がある
365名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:30:57 ID:eHntTqy60
VCでGBAとか名作3DS特化リメイクがバンバンくると2Gじゃ少し足りないかなとは思うけどね。
そうなったらその時に買えば良いって話になるわけだけどw

GBAのゲーム容量ってどんなもんなのかねえ。
持ってるハード機種がファミコン、ゲームボーイ、スーファミ、PS、PS2だから
GBAや64やGCのVCとかリメイクがあるだけで嬉しいわw
366名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:32:17 ID:sDRjrLx4O
もちろんNGPにも32GBぐらいの独自規格メモリは同梱されてるんだよな?w

367名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:33:22 ID:OqiSKtGJ0
>>365
GB、GBAあたりのVC基準だと、2GBは海のように広いよ。安心汁。
368名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:35:20 ID:HJDBwsY90
しかし今日は朝から期待してるのに
任天堂公式はまるで何もしない…くそっくそっ
369名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:35:26 ID:eHntTqy60
>>367
心配すべきは3Dリメイクのほうかね、やっぱり。
どんなリメイクがどんな風に仕上がるのか今から楽しみだよ。
370名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:35:36 ID:YJK4W6Nl0
おまけで付いてるものにも無くして安くしろって人いるからなあ
こういうのもなんだが、そういうのって貧乏くさく見えるよ
371名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:36:03 ID:hVzSbpKD0
>>365
その辺のは容量しれてるよ
最大容量で
ゲームボーイ 1MB
ゲームボーイカラー 8MB
ゲームボーイアドバンス 32MB

GBAの最大容量32MBで2GBあれば64本入る
372名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:36:15 ID:osox7//g0
>>365
最大容量
GB 1MB
GBC 8MB
GBA 32MB
373名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:36:33 ID:eBLotMif0
GBAは最大で128MBだから余裕で入る
3D動画等を使うのにSDカードが必要になるのでしょう
374名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:37:15 ID:jH/fW/hm0
GBAの配信て決まったの?
4亀がゲームボーイカラーを誤植してたのは見たけど。
375名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:37:19 ID:DoYQA78d0
写真が100KBだとしたら2万枚 音楽が5MBだとしたら400曲 動画が1分2MBだとしたら1000分
376名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:37:55 ID:p97fyprA0
>>374
決まってない
後で追加されるといいなって段階
377名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:38:17 ID:UKxiTgOv0
GBAで62本
GBCで250本
GBなら2000本入る計算か
378名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:39:03 ID:jH/fW/hm0
>>376
そっか。
流れ的になんか来るのが決まった感じに見えたからちょっとビックリしたw
379名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:40:15 ID:hVzSbpKD0
ウェアや3Dクラシックスでも大きいので数十MB程度だろうからVCやらいろいろ落としても
2GBあれば数十本は入るよ
380名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:41:09 ID:HJDBwsY90
SDカードを使った開発も企画が通りやすくなるだろ
そもそもすれちがいミュージックランキングとか言う企画もSDカードありきだしな

個人的にはDLCで新コスはSDカードのみ保存出来るようにするとかやってくれんかなぁ
381名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:41:53 ID:DoYQA78d0
あれWiiのメニュー画面って9マスの4ページだっけ? それがまだ埋まってないってことは俺はライトなのかな
382名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:42:55 ID:eHntTqy60
>>378
勘違いさせてゴメンw


容量にかんしてレスくれた人ありがとう。
みんな詳しいんだなあ、GBAのVCが一日でも早く決まりますように・・・・ナモナモ
383名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:42:58 ID:HJDBwsY90
>>381
16マスぐらいなかったっけ?
384名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:43:39 ID:n5QOxAYh0
3Dカメラで撮った画像ってどの位の大きさなんだろ?
385名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:44:01 ID:Yv84Uqdc0
>>379
だろうな。同梱SDを2GBに決めた時点で、岩田あたりが
「あまり大容量の3DS向けウェアは作らないように」みたいなお触れを開発に出してると思う
386名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:44:01 ID:OqiSKtGJ0
>>381
全然ライト。
無料チャンネル落としまくるだけでも結構埋まるだろ。
俺はNEO-GEOゲーいくつか落としたら、内蔵容量がキツくなったな。
SD1G足したらまたまだ入るみたいになったけど。
387名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:44:03 ID:8SMUVso50
全部で48チャンネルだったはず。
388名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:44:37 ID:hYgp9HYA0
>>370
それはねぇだろ
携帯ゲーム機で2万5千すんだから
必須じゃなければ、つけなくてもいいと思うんだが
389名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:45:00 ID:hVzSbpKD0
>>381
本体は12マス、4ページ
SD入れると12マス、20ページ
390名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:45:09 ID:osox7//g0
>>384
内側カメラ1個/外側カメラ2個
解像度はいずれも640×480(0.3メガピクセル)
391名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:45:23 ID:HJDBwsY90
>>381
このスレに書き込みしてる時点でライトとは正反対
392名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:46:02 ID:Y5YWVj1D0
Lか
393名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:46:40 ID:KNA1ATPNO
初期DSてもう売れないよな。
記念に持ってこうかな
発売日から3DS発売まで持つとは
394名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:46:59 ID:HJDBwsY90
>>388
必須なんだろ、同梱するぐらいなんだから
395名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:47:55 ID:OqiSKtGJ0
>>388
任天堂的にSDは必須なんだろう
396名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:48:16 ID:Yv84Uqdc0
>>390
3D写真も、単純にそのサイズの写真が2枚分保存されてると考えていいんかな?
397名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:48:28 ID:/ELWjfTL0
GBのVCは一つで値段どれくらいになるのかな
398名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:48:46 ID:DoYQA78d0
12マスか SDカード挿してなくて34マスくらい埋まってるな でも残り容量100ブロックくらいだったかな
399名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:49:39 ID:HJDBwsY90
>>398
俺は最初のページすら埋まってないぜ
400名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:49:42 ID:KNA1ATPNO
ゲームボーイならピカチュウバージョンがやりたい
401名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:50:07 ID:hVzSbpKD0
>>396
単純に左右で倍だな
DSiで撮影した写真でファイルサイズは大体200K〜250Kバイト程度かな
3D写真で500Kバイトぐらいになるだろう
402名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:51:17 ID:42HM7nidP
すみません、ここはなんのスレですか?
403名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:51:37 ID:n5QOxAYh0
>>390
( ・ω・) d
二枚分の情報がいるとしても、沢山撮れそうですね。
404名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:52:55 ID:YJK4W6Nl0
>>388
別に3DSのSDカードがおまけとは思ってないよ
405名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:53:44 ID:HJDBwsY90
>>402
スレタイぐらい読めやカス
406名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:54:14 ID:hYgp9HYA0
>>404
おまいがおまけって言い出したんだろw
俺はおまけなんて一回も言ってないが
407名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:55:24 ID:WJvncfCe0
動作確認用電池みたいなもんだと思えばおk
俺の場合ついに32GSDカードの出番がきたわw
408名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:56:01 ID:pUo2weTz0
SDカード付けるのに文句言う奴が結構いるのに
クレードルに対しては何も言われない不思議
409名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:56:58 ID:Y5YWVj1D0
充電台はべつの話だろww
410名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:57:55 ID:sDRjrLx4O
Wiiのスタンド(゚听)イラネ
411名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:59:13 ID:n5QOxAYh0
確認したら、DSiの時に奮発して8GBにしたんだったw
最初は音楽データも入れたりしたけど、容量ほとんど使ってない(´・ω・`)
DSiのと入れ替えようかしら?
412名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:59:15 ID:hVzSbpKD0
大半の人は2GBあれば余裕で使えるはず
慌てて大容量のSD買う必要はない
すでにあるなら入れりゃいいけどね
413名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:59:24 ID:KNA1ATPNO
友人がWii横向に使ってたのは驚いた
414名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:59:29 ID:OqiSKtGJ0
Wiiのスタンドは確かにいらねえw
415名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:59:55 ID:tCCojoTQ0
クレードルは大歓迎だ
予約特典なんかで、へんな形のクレードルたくさん出てほしい
416名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:02:03 ID:TMT74QaK0
クレードル付けるだけで本体に設置するスタンドとクレードル設置するスタンド出せば
2種類も公式で商売できる なんて美味しい話なんでしょ
417名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:02:16 ID:yrdLfVYL0
wiiは立てた方がスッキリするから俺はいるなー、GCコンも挿してるし
逆にPS3とかは別売りだから横置きにしてる
418名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:02:34 ID:HJDBwsY90
あぁ、ガノン(人間型)とかガノン(猛獣型)とかあればいいな
419名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:02:47 ID:YJK4W6Nl0
>>406
「世の中の製品でおまけで付いてるものにも」って言えばよかったか
3DSについて言ったわけではなかったのよ
420名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:03:03 ID:oYX6nMTw0
>>401
DSiカメラは200KBもいかないですよ ほとんど100KB以内
421名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:04:37 ID:LOzXPy9D0
>>415
それはいいなあ、ぜひほしい
422名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:05:23 ID:WJvncfCe0
DKのタル型クレードルか1うpキノコ型クレードルが欲しいです
423名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:06:23 ID:GdAXJeiz0
mp3だけで5GB埋まっちゃったんだけど(`・ω・´)
32GB買っといてよかった

なんか2ch凄く重いぞぅ
424名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:06:34 ID:YJK4W6Nl0
ディスクシステムとかサテラビューとか64DD型のクレードルとか
もしくはクレードル用ケース
425名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:07:25 ID:g6CJ3Fce0
>>379
Wiiに2GのSDカード入れてあって、VC70本ぐらい入ってるが
容量はまだまだ超余裕だな。
426名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:08:02 ID:U8a7R5bi0
しかし嵐のあのCMは、一般人にとっちゃ毎日毎日
嵐の番組で3DS特集やってるくらいの破壊力あるよなあ
427名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:08:47 ID:sDRjrLx4O
岩田「よし、来年のプラチナ特典はマリオ帽子のクレードルだな」
428名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:09:55 ID:GHqxgK2RP
おじさんのきんのたまクレードルがいい!
429名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:15:21 ID:Vhwah0n/0
>>348
これってミニゲーム的には面白そうなんだが
こういうソフトがパッケージで三千円近くしてるようじゃ3DS不安になるな
ニンテンドーeShopに期待してるんだが
430名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:16:36 ID:3BAp+Cbt0
>>425
音楽とか動画入れなきゃ全然それで余裕だろうね。
3DSウェアのソフトがどれくらいの容量になるかは知らないけど
431名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:19:13 ID:EKv4nFIO0
ぶっちゃけcmの声汚らしくないか?
432名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:21:14 ID:Vk4kqaxx0
ゲームのセーブは今まで通りソフトにするの?
433名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:25:59 ID:jH/fW/hm0
SDセーブだと某ゲーム機みたいにコンプリートデータとか改造セーブデータがネットに溢れるとかになりそうな。
434名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:28:12 ID:oiIQRWeXO
変な事を聞くけど3DSの外カメラは3Dじゃない
普通の写真はやっぱり撮れないのかな?
435名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:28:52 ID:3BAp+Cbt0
本体に一部はセーブデータを置かないとすれ違いが出来ないから

少なくとも一部データは本体にあるんだろうね
ソフト側で色々選択出来るのかもね
436名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:30:04 ID:3BAp+Cbt0
>>434
撮れると思うけど
わざわざ3D限定にするかな
437名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:31:02 ID:k/0p/ZK1P
>>434
見るときに3DボリュームOFFにすればいいんじゃね
438名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:32:49 ID:ahqlx5R10
>>437
目から鱗が落ちた
439名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:35:43 ID:GHqxgK2RP
>>438
目に鱗とかどんな目してんだよw
440名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:36:02 ID:n5QOxAYh0
>>434
3DをOFFにすると普通に2Dで見られますよ。体験会で確認したので間違いないです。
441名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:41:41 ID:Y5YWVj1D0
俺の持ってるデジカメ200万画素で電池がすぐなくなるしょぼいヤツだけど
変わりになるかね?
442名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:44:45 ID:XM91clF30
面接の帰りに梅淀で実機体験してきたけど想像以上に3Dだったわ。犬猫しかなかったけど、タッチペンで猫グリグリしてから3Dと2D切り替えたりして遊んできた。外観もじっくり見たかったけどお姉さんが横に立ってて童貞の俺には無理だった。
443名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:45:30 ID:oiIQRWeXO
>>437
ああなるほど


ところでSDカードで気になったのだけど
SDカード→SDカードへのデータの入れ替えはできないの?
VCとかWiiではどんな感じ?
でも今回は引っ越し機能があるから心配しなくて良いのか?
444名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:46:11 ID:jH/fW/hm0
3DSのは30万画素だっけ。
代わりにはならないかも。
3DSの液晶で見るための性能しか想定してないからね。
445名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:49:29 ID:daMDO61Q0
>>443
WiiのVCはSDをPCで丸々コピーすれば移せた
同一本体ならコピーでいけると思う
446名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:49:45 ID:IhG4YpR9O
地方に試遊機が回ってくるのはいつになるかな
発売までないのかな
実際、地方とはいえ予約完売状態なんで、
当日売り分を確保してるとかでなければ試遊機置く意味ないんだけど
それとも試遊機と共に当日売りがあることでも出すのかな
447名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:49:55 ID:eHntTqy60
体験会であったトーチ型?のクレードルでないかねえ。
448名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:55:04 ID:oiIQRWeXO
>>445
サンクス!
とりあえず同梱のSDで遊んで足りなくなったら要領増やして余ったのをWiiに回すか
スレチだけどラススト同梱版でWii買ったばかりだったから分からない事だらけだったし
一つ解消できて良かった
449名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:01:26 ID:1Tany5q/0
VCもウェアも一度購入したやつは購入した本体なら何度でも再ダウンロードできるからな
コピーできなくてもダウンロードしなおせばおk
たぶんコピーでいけると思うけど
引越しは本体を買い換えた場合の移動
450名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:01:44 ID:YJK4W6Nl0
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/about_3ds_software.html

こんなページいつの間にかできてたんだ
気付かなかった
451名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:04:27 ID:tCCojoTQ0
>>450
Liteと3DS持ちが最強という事だな
452名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:05:31 ID:l4Dstxzf0
>>450
DSi専用ソフトなんてあったっけ?
453名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:05:37 ID:eSgZ+4Jk0
>>450
発売前にやるだろうとは思ってた
454名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:06:23 ID:YHmJBc1o0
GBAのソフトなんてもうプレイしないだろ
455名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:06:43 ID:GHqxgK2RP
>>452
1本あるな
456名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:06:59 ID:O7BkoHtD0
NGPはいろんな理由から立体視出来ないという隙を作ってしまったけど、
3DSの隙は強いて言えばやっぱり右ステか?、付けてれば喜んでCODなどもすぐ開発に入ったと思うんだが
FPSのゲーム性を変えるだけの威力が3Dにはある。
付けようと思えばスペースも充分あるし付けられたと思うんだが

下タッチパネルによる操作もメトハン見る限りイマイチ評価悪かったしなあ
457名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:07:02 ID:IhG4YpR9O
>>450
ほんとに五月末までウェアの移行すらないんだな
その間にサードはパッケージソフトをがっちり売って
基盤を固めろよと言うことなのか
458名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:07:33 ID:EPWACNkYP
>>452
DSiウェア
459名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:07:51 ID:Yv84Uqdc0
>>450
3DS専用カートリッジの突起を削ってDSに挿す猛者が現れるとみた
460名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:08:29 ID:1Tany5q/0
>>454
そうでもない
461名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:09:17 ID:EPWACNkYP
>>459
突起部分に起動に必要なICチップが埋めこまれているのですねわかりまうs
462名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:10:11 ID:XM91clF30
>>456
3DSでFPSはなぁ、流石に厳しいんじゃないか?
463名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:10:59 ID:4v2DmqTt0
DSiモードを備えたKORG DS-10 PLUSっていうのもあるね
KORG DS-10の二台分の性能を発揮する
464名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:12:50 ID:4v2DmqTt0
>>462
パルテナの鏡がもしかしたら、FPSのお手本になっているかもしれない

465名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:14:16 ID:l4Dstxzf0
http://mf.alphastation.jp/MF_top.html

これだけかDSi専用ソフト
パッケージがオサレw
466名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:17:30 ID:GHqxgK2RP
>>465
売れるわけないよなw
冒険してんのかしてないのか中途半端だし
467名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:17:44 ID:FANSRKN70
FPSって右四キーで前後左右、アナログで視点、LRで攻撃、十字キーとタッチでその他、
なんてのはだめか?
468名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:19:18 ID:O7BkoHtD0
>>462
どういう意味で?
グラフィック能力と言う意味なら、バイオやメタルギアがあれだけ出来るんだからFPSも充分可能
469名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:20:51 ID:8wbnnDFH0
そもそもPSPでFPSいっぱい出てたんじゃないのか
470名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:21:11 ID:i5sPw0vMO
今までとった2D写真があら不思議、3Dに変身!

とかいう機能はないのだろうか
471名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:21:55 ID:O7BkoHtD0
>>464
あれ基本はメトハン操作でしょ
左片手持ち、右フリーのペン操作になるので異様に疲れる
472名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:22:06 ID:QBt6t5r40
そういえば振動機能ないのね
473名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:23:25 ID:1JteBEkl0
>>467
IDすげえ
474名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:23:48 ID:jH/fW/hm0
>>467
PSPのFPSゲーが爆死しまくりなのはそのモンハン持ち以上の変態な操作性のためじゃね。
俺1作品しかやってないけどボタンでエイムは死ぬほど糞だった。

パルテナちゃんはFPS、TPSというよりはガンシューの亜種って感じがする。
475名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:27:33 ID:FANSRKN70
>>474

PSPのFPSはやったことないけど、エイムをアナログでやってるの?
移動はPCのFPSもデジタルだから構わないしエイムだけアナログでやるといいと思ったのに。
476名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:28:01 ID:LL/dCLFJO
前にPSP3000持ってたんだけどあまりのロード時間の長さに嫌気がさして売った
DSやった事ないけど3DSとかもやっぱそんな感じなのかな?
477名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:30:34 ID:Y5YWVj1D0
>>476
ROMだからロード無いと言う話はない
PSPより短いのは確か
478名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:30:36 ID:GHqxgK2RP
>>476
発売されてないのに知るか
ソフト次第だしDSはサクサクだよ
479名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:32:19 ID:RTXx17z00
WiiでもニンテンソフトではNow Loadingを見た覚えがない
480名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:33:45 ID:LL/dCLFJO
>>477-478
そうなんだ、ありがと
俺的に一番の気がかりはロード時間だったからさ
まぁ予約してるしどっちにしても買うけどね。
481名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:33:58 ID:O7BkoHtD0
>>467
左利きならいいかも試練
482名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:35:07 ID:WJvncfCe0
>>479
裏でガンガン読み込んでいるけど全然気がつかないよなw
483名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:35:11 ID:4v2DmqTt0
>>471
疲れるんだー
やった事ないから、まだわからんのよねー
禿しく左利き有利な操作体系だったけど^^;
慣れれば何とかなるのかなーとか想像

484名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:35:57 ID:HLSj8cZs0
バイオは体験会バージョンでは長いと感じるロードがあったな。
正確な時間は分からんが。
485名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:36:19 ID:jH/fW/hm0
>>475
移動がアナログパッドで視点移動が右の4つボタン。
このボタンのほうの入力が糞すぎる。
視点とか照準とかでも無理ゲーだからキャラ移動なんてとてもじゃないが割り振れない。
486名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:37:36 ID:Q/yBGbt00
>>481
左利きだけど右基準の操作で慣れてるから厳しい
487名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:39:44 ID:OqiSKtGJ0
>>459
入りさえすれば・・・!
488名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:40:24 ID:bsqZnj140
http://blazblue.jp/cs2_m/
2011.2.01
システム、ムービー、スペシャルページ公開!
489名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:41:49 ID:O7BkoHtD0
>>485
まあそれと比べりゃ、下タッチパネル使用のメトハン操作の方がいいかもな

話変わるが、Wiiリモコンのエイミングもマウス操作に迫り、FPSの操作性を変えるかも?とか言われた時期も
あったが結局流行らなかったなあ
やっぱりメリケン人は右ステ操作のエイミングが何故か好きだよね
490名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:44:20 ID:HLSj8cZs0
>>489
自分が培ってきた操作技術が通用しないのがイヤなんじゃないか?
スト4のタッチパネルで技出せますってのも格ゲーマニアには異様に不評だし。
491名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:45:43 ID:jH/fW/hm0
wiiコンでのFPSは言うなれば移動ができるガンコンだからね。
そういう周辺機器は何度もでたけど(手前に十字キーがついたガンコンとか)どれもぱっとしなかったからな。
チンコンでまた出すみたいだがw
492名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:46:08 ID:zEKtXfmoO
これからアイドルだのタレントの3DSソフト出ないかな?

飛び出す写真集とか映像とか欲しいな
493名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:47:01 ID:KCNeVzlG0
>>489
あれ最高なのにな大乱闘オールスターFPSに期待してたのだが
494名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:47:50 ID:IhG4YpR9O
>>488
なんというか、イラストとNINTENDOって文字が馴染まないなw
495名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:48:44 ID:O7BkoHtD0
>>491
いやエイム移動で方向も変わる所がガンコンとは違ってマウスに近い
496名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:50:07 ID:OqiSKtGJ0
>>488
飛び出さへんの?
497名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:50:15 ID:eHntTqy60
リメイクモノでも新作でもいいから弟切草とかかまいたちの夜3DSバージョンがやってみたいなあ。
498名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:50:48 ID:GdAXJeiz0
僕はクロス探偵物語ちゃんがやりたいです!
499名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:53:50 ID:uKDaiq3z0
>>488
初回特典が3DSとPSPで別なんて相変わらずオタ向け商売はえげつない
500名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:57:49 ID:FANSRKN70
PSPはそうなのか
やはりそれは糞なんだが、僕は移動と視点を反対に使ったらいいんじゃないかって思って
どうせPCのFPSの移動はデジタルだし、3DSのアナログはいいみたいだし
501名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:58:00 ID:BQykeGkpP
30 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] Date:2011/02/01(火) 13:21:25 ID:jjrlabn7 Be:
    総合スレから拾い

    4月25日にシリーズ発表会2011

    アビス(3DS)
    5月12日
    4980円
    ・海外版秘奥義搭載
    ・アタッチメント搭載
    ・なりダンXのようなトロフィー機能搭載
    ・イラストギャラリー搭載
    ・EDを倍増「冒険彗星」を新たにエンディング2テーマに
502名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:00:20 ID:GHqxgK2RP
>>501
あれ?バンナムにしては安いな
503名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:01:10 ID:6tsOK/nyP
アタッチメント
504名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:02:47 ID:GdAXJeiz0
子供を自殺に追い込むような酷いシナリオのRPGなんていらないよっ><
505名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:03:15 ID:jH/fW/hm0
>>500
なんていうか右4つボタンは操作が異常に疲れる。
十字キーのようにスライドして押す構造じゃないせいかな。
常時使う移動なんて割り振られたらたぶん発狂する。
506名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:04:46 ID:TMT74QaK0
アビスでも有料商法やる気かよバンナム
507名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:04:57 ID:eHntTqy60
PCでFPSつーっとマウスで視点、キーボードで移動だから
アナログパッドで視点、ボタンで移動ってのは個人的にだけど馴染みやすそうだなとは思う。
508名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:08:04 ID:42HM7nidP
ボタンで移動とか絶対無理
509名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:08:18 ID:jH/fW/hm0
ぶっちゃけFPS仕様本体にするなら左十字キーを移動にあてて右側に視点用スティックを1本つける。
これで十分な気がする。
十字とスティックが片方に集まってるのがかゆいとこに手が届かないというか。
510名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:13:12 ID:1rPmFN5w0
>>501
5月は時オカ来そうなのに
511名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:13:27 ID:8CA4rAHMP
>>502
移植だから安いのかね。
それにしてもあのファミスタより安いのは、マジネタなら不思議。
512名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:13:52 ID:Y5YWVj1D0
>>488
3DSは下画面にコマンド表か
2画面は便利だな
513名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:14:04 ID:HLSj8cZs0
VCの罪と罰でボタン移動操作あるけどあれはしんどいなw
514名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:15:37 ID:8CA4rAHMP
駅で見てきたけど、バイオマーセナリーズいいね。
どっかで体験できる機会ないのかな。
515名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:16:42 ID:GHqxgK2RP
>>511
マジネタならそこそこ売れると思うぞ
3DSのRPGってだけで買うヤツいるだろうし
516名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:20:11 ID:42HM7nidP
ミラーズエッジ2を3DSで待ち続けてるのは俺だけじゃないはず!
517名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:22:01 ID:8CA4rAHMP
>>516
すげぇ怖そうだw
俺はエキサイトトラックがやりたい。
518名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:23:13 ID:GHqxgK2RP
零の3DS版まだー?
519名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:24:41 ID:QPpGwJF3P
ちくしょー体験会いかなきゃよかった余計欲しくなった
2次出荷予約マダー
520名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:26:36 ID:LOzXPy9D0
>>501
ロードは?あのクソロードがどうなるのかが一番気になる
521名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:28:21 ID:ICMafS7T0
>>488
スライドパッドあるのに移動は十字キーのみww
あほすぎるコンフィグで変更できるのか?
522名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:29:13 ID:KCNeVzlG0
MGS3発売前に小島はE3でNGPに全力アピールするんだろうな
またシリコンナイツに外注してたりしてな
523名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:30:11 ID:KCNeVzlG0
>>517
エキトラいいね
久しぶりにやりたくなった
524名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:32:15 ID:LOzXPy9D0
>>501
総合スレ見てきたら、いつもガセネタを投下する人のネタだったみたい
525名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:33:18 ID:FANSRKN70
小島にはもう飽きた
PS3にもMGS4一つしか出してなかったっけ?
526名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:33:49 ID:90s1oxuu0
DVDの動画を3DS用に変換して3Dで見れたらいいなぁ
527名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:34:53 ID:8wbnnDFH0
悪魔城みたいなのが死んでたな。3DSは3Dに見える2Dで悪魔城出してくれ
528名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:36:37 ID:LOzXPy9D0
>>492
フジが3DSでアイドリング!!!の3D映像配信するらしいけど
529名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:37:10 ID:O7BkoHtD0
>>509
マリオ64DSの糞操作を実体験すればわかるが、左スティックは必要だろう
530名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:37:20 ID:3QdzMY8f0
3Dに見える2Dゲーは面白そうだね
Newマリオみたいなのも3Dの絵にしたらまた違った面白さがありそう
531名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:38:16 ID:IhG4YpR9O
コナミの3DS向けはプロジェクトラブプラスがメインだろう

プロジェクト化はどうも余計な気はするが
532名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:38:32 ID:eHntTqy60
フジの映像配信は某課長関連のに少しだけ期待してるw
533名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:39:41 ID:O7BkoHtD0
個人的にはSFCコントラスピリッツを立体視でやりたい
534名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:40:30 ID:OqiSKtGJ0
日テレにはG流の3DS配信をお願いしたい
535名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:41:34 ID:42HM7nidP
>>528
飛び出さへんのか
536名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:41:56 ID:pOox5d9K0
>>526
機械的に変換しても書き割りやブレブレ動画にしかならんぞ
537名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:44:06 ID:g6CJ3Fce0
ワイルドトラックスを・・・
538名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:44:47 ID:VS56n8Lm0
>>529
64DS、あれはホントにクソだったな。
そしてタッチストラップ?は初代DSのみで無かった事になったけどw
だが逆に考えれば、あれぐらいのアバウトな操作感で良けれはタッチでカメラ操作出来るって事なんだよな。
カメラ操作にはそんなに精度を必要と感じた事ないし。
539名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:45:10 ID:eHntTqy60
ワンダープロジェクトJなんか3DSと愛称よさそう
540名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:47:38 ID:O7BkoHtD0
>>538
タッチストラップ操作 あったなあ、何度もDS投げそうになった
あれプッシュしたのミヤホンと知って、ミヤホンもついにボケ始めたかと真剣に思った
541名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:48:18 ID:FANSRKN70
3Dいらねえグラあげろー、とかいってるやつも時々見えるけど、
結局、高スペックの良グラもより立体的に見えるように発達してるな
ようするに3Dなだけで低コストのゲームも良グラになっちゃうんじゃないか
542名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:50:40 ID:O7BkoHtD0
カメラ操作くらいなら右親指のタッチ操作で可能だが、エイミングは厳しいかもな
バイオで提案されてるタッチパネルの疑似右スティックの操作感が激しく気になる今日この頃
誰か体験した人いる?
543名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:51:44 ID:04pMMVCx0
>>501
どうせNGPで完全版が出るんだろ・・・
544名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:52:16 ID:zEZs9vl+0
チンコ撮影したら3Dになるの?
545名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:53:14 ID:eHntTqy60
>>541
前か前々スレあたりでそれを3DSマジックとか言われてたなw
画像で3DSゲームのを見ると実機で動作中の画面を見るのじゃ大違いらしい。
546名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:54:45 ID:IhG4YpR9O
>>541
でも初期はガッカリな見た目だったのが
今改善してる奴あるわけだし
それが何に起因するものなのかわからないけど
ダメなものが出る可能性はある

その改善方法がセンス的なものなのか、
人手の要るコスト的なものなのかわかんないよね

まあでもガッカリといわれたものの共通点を考えると、
何も考えんと資源をそのまま再利用、てのが重きを占めてる感じがするな
547名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:56:17 ID:DoYQA78d0
リズム天国3DSまだですか
548名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:56:38 ID:RTXx17z00
3Dにすると脳内で凄い補完が起きるからな
549名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:56:46 ID:xFTTk6og0
犬猫だけはどういう魔法を使ったのかというくらい3D凄くて相性よかった
本物の犬と猫がそこにいたよ
ガンダムもチープなんだけど工作で作った安いプラモが動いてる感じで好きな人は騙されるかも
550名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:57:04 ID:OqiSKtGJ0
>>547
Wii版やりながら待てばいいさ
551名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 17:59:36 ID:FANSRKN70
最初にはしょぼく見えてたのに改善してくるソフト達はアレじゃない?
PSPの資源を元に作ってるって感じ。
552ひらめき ◆62Zt84Rr6.29 :2011/02/01(火) 18:03:30 ID:PJouERVV0
ブレイブルー出たら僕と対戦してくれますか?
553名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:03:44 ID:AikDHWAt0
>>530
2Dアクションを3Dっぽくしたら
「横に避けろよ」っていうツッコミ待ちのおバカゲーになりそうだが
554名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:06:18 ID:OqiSKtGJ0
>>553
横によけれるように作ってくるかもよ
555名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:10:08 ID:VS56n8Lm0
ガチャフォースが合ってると思うんだけど
カプは作ってくれんだろうなー。
立体3Dモデルをコレクションしたりするってステキやん?
556名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:12:49 ID:VSFBCmka0
情弱でスマンが画面保護シールって風呂場でつけるの?

あとフルピタ貼りって剥がしたらベトベトになるかな?
557名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:15:28 ID:V+b39mAW0
医者に重度の斜視って言われたけど今日渋谷にある体験コーナーで3DSを見たらちゃんと3Dに見えたわw
どういう事かというと斜視でも片目と同じ動きをするならちゃんと3Dに見える
鏡で横顔を映した時両目が同じ方向を向いているなら多少ずれてても3Dを見る事に問題はないね
3Dを体感出来ないもんだと凹んでたからちゃんと3Dに見えて今もの凄い興奮してるわw
なんというか窓の向こうに世界がある感じで凄かったw
PVの中ではフォックスが一番3Dを感じれたな
ちなみに30分位見続けたが時に目の負担はなかったな
558名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:17:01 ID:vjwRzjjy0
発売月に入っても公式サイト作らないとか任天堂とコナミは売る気あるのか?
559名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:19:24 ID:GHqxgK2RP
>>556
そこまで神経質にならなくても大丈夫だよ
とりあえず液晶面を綺麗に拭いて素早く貼る
560名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:21:49 ID:DoYQA78d0
>>553
基本2Dマリオでスティックで前後に逃げれるとか
561ひらめき ◆62Zt84Rr6.29 :2011/02/01(火) 18:22:56 ID:PJouERVV0
誰か!うぅ・・・
562名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:24:01 ID:zEKtXfmoO
>>557
3DSをやり続けると左右の視力とかロンパリ気味なのが直治るのではないかと密かに期待している
563名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:24:30 ID:U40zV/2t0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/110128qa/index.html
>また、まだ世の中に発表していないソフトでも、
>今年中に発売できるだろうと思っている3DSのソフトはいくつもございます。

「発売できるだろうと思っている3DSのソフト」って言い方からして
これって別に任天堂タイトルだけの事を言ってるわけじゃないみたいね。

関係ないけど、DOAが公式サイトで何気にCERO区分Cである事が判明してるな。
これってエロ的にはどうなんだろうな?
同じ格ゲーのスパ4は区分Bだけど。
564名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:25:02 ID:ydaON1dK0
>>533
今までも奥から鉄球が迫ってくるとかそんな仕掛けあったけど
565ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 18:30:16 ID:yAJRcSwk0
>>563
いくらたゆたゆと揺れても丸出しってわけじゃないし物理現象どえすからねえ・・・どえええっす!
566名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:30:41 ID:OqiSKtGJ0
>>561
飛び出さへんソフトには興味無い
567名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:30:49 ID:q454juip0
>>501
5月12日までに俺は3DS買えばいいのか・・・
余裕だな
568ひらめき ◆62Zt84Rr6.29 :2011/02/01(火) 18:32:18 ID:PJouERVV0
ちなみに360版のDOA4はCERO18歳以上対象でした
おっぱいとかおっぱいとかパンティとか
569名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:33:09 ID:maVFHADy0
エキサイトトラック3DSがやりたい
570名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:33:13 ID:6x43qnLy0
エロじゃなく暴力基準かもしれんよ
571名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:33:21 ID:VSFBCmka0
>>559
わかった、サンクス。
でも埃とか入ったらいやだし風呂場でやってみようw
572名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:34:01 ID:OT8qulIx0
家電量販店で体験会の評判も総じていいみたいだね
573名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:34:20 ID:jH/fW/hm0
ceroはリアルなパンツがゲームに登場するとDにランクアップする。
アルトネ程度のエロ表現やただのパンツならC。
574ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 18:35:21 ID:yAJRcSwk0
NOMきたああああああああああああああああああああああ!!!

N.O.M 2011年2月号 No.151 :「マリオうごメモコンテスト」入選者座談会

・・・アレ・・・(´;ω;`)
575名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:35:33 ID:q454juip0
RPGいっぱい出してねサードメーカーさんたち
質がよかったら全部買っていくから
576名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:35:40 ID:Y5YWVj1D0
>>566
ブレイブルーは3D対応だぞ
577名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:35:40 ID:V+b39mAW0
>>562
俺もそう思うわ
画面に自分の顔が反射されていたんだが両目が真っ直ぐ正面を見ていたからな
578名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:35:46 ID:uQBH6zse0
>>571
風呂場って湿気が高いから故障の原因になるそうな。
やるんならせめてバッテリー抜いてやれよ。
579名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:36:22 ID:HM/Jjj4y0
N.O.M、3DSの話題じゃなかった…
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/1102/index.html
580名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:37:23 ID:RTXx17z00
宮ホンようわらっとるで
581名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:37:46 ID:q454juip0
保護シートなんか貼らないでもちょっと濡らしたテッシュで拭けば画面なんか綺麗になるじゃん?
582ひらめき ◆62Zt84Rr6.29 :2011/02/01(火) 18:37:57 ID:PJouERVV0
バイオも早々発表したし任天堂としては今まで見たいな子供向けイメージを
払拭する意気込みが伝わってくるね、今回はゲーマー層から獲得していくって言ってたし
まぁそれで自分も買うことになったわけだけど

もうこうなったらCERO C以上ばんばん出しちゃえ、ホラーとか
583名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:38:05 ID:Y5YWVj1D0
>>574
それより宮本さんに会えるのはうらやましいです。
584ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 18:39:34 ID:yAJRcSwk0
2004年11月号 No.76
http://www.nintendo.co.jp/nom/0411/index.html

こういうのの3DSの期待してたのに・・・(´;ω;`)
585名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:42:17 ID:Dn6oUNLp0
>>582
トゥーンゼルダみたいなもんは出さないで欲しいね
586ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 18:42:48 ID:yAJRcSwk0
女の人の作品すげええええええええええええ!
587名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:43:03 ID:p97fyprA0
>>585
同時進行なら別にいいやんけ
588名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:43:12 ID:ydaON1dK0
>>584
そういうのは社長が訊くの管轄になったんじゃ
589ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 18:44:08 ID:yAJRcSwk0
>>588
うん・・・そういわれてみればそうだった・・・
590名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:45:02 ID:VSFBCmka0
>>578
風呂場って埃が少ないイメージだったけど確かに湿気は厳禁だよな

サンクス!
591名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:47:50 ID:OqiSKtGJ0
>>576
飛び出す記述を見たことないよ。公式サイトのどこ探しても無い。
592ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/01(火) 18:47:51 ID:yAJRcSwk0
おね、20回くらいあらゆるデヴァイスに保護シート貼ってきたけど
ホコリが入らないように気をつけながら保護シートを貼るスタンスには異を唱えたいお
ホコリが入らないようにというよりも、ホコリが入っても良いから位置あわせに全精力を
傾けて貼って、あとでセロテープでホコリを取るっていうののほうが成功率高いお!
593名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:48:29 ID:NAN8wcia0
俺の好きなスプセルは3月発売

早くメタルギアやりてぇなぁ...
というかステルスゲーこの二つしかないの?
594名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:50:45 ID:VSFBCmka0
http://www.youtube.com/watch?v=CpjGjcqIMEI&feature=player_embedded

これって既出かな?
HOME画面なんだけど
595名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:52:40 ID:eHntTqy60
>>594
結構前にでてたよ
596名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:54:31 ID:G8soXSr30
>>591
ファミ通(たぶん)の記事にあったよ
597名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:55:31 ID:VSFBCmka0
>>595
そうなのか・・・スマソ
598名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:56:29 ID:jQYOMoo10
>>579
ピーチ黒いな・・・w
599名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:58:08 ID:af6yKIdI0
ファミ通早売り買ってきた
バンナムがパックマン&ギャラガディメンションズっての出すとさ・・・
600名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:58:20 ID:uQBH6zse0
>>593
てかスプセルの情報はカオスセオリーっぽいシステムって事以外全然入ってこないんだけど、
完全新作なの? それともカオスセオリーの移植なの?
601名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:58:47 ID:pUo2weTz0
>>590
風呂にお湯入れてない時ならさほど問題はないと思う
まあ、そこまでする必要あるか疑問だが
602名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:59:16 ID:eHntTqy60
>>597
見逃した人もいるだろうから別に謝る必要はないんだぜ。
603名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:00:34 ID:V+hLleL80
楽しみすぎてお腹が痛い
604名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:00:57 ID:OqiSKtGJ0
>>596
それは読んだ気がするが信用できん。
3D対応と書いてただけだろ。タイトルロゴが飛び出すだけかもしれん。
605超天才少年 ◆Report.VkQ :2011/02/01(火) 19:01:06 ID:EKv4nFIO0
>>585
トゥーンゼルダのすごさが分からないにわか発見
606名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:02:39 ID:NAN8wcia0
>>600
たぶん操作性とか向上した移植だと思うんだけど
日本にとっては初の携帯機でのセプセルだから、それだけでいい

3Dとかもなんかありそうだし、「お子様向け」と言われる3DSにも
あれほどコアなゲーマー向けのゲームが出るってことだけでも大きな意味があると思う

最大の疑問は敵兵が日本語と英語を使いわける問題をどうするか...
607名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:03:09 ID:VSFBCmka0
>>601
3Dスクリーンは特に気を使いたいから風呂場でやった方が気持ち的に楽だと思う

>>602
前向きな意見をありがとう
608名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:03:19 ID:8yzvZ6l80
>>501
これマジ情報だとアビスは時オカと時期かぶりそうだな。
4月パイロットウイングス、5月ゼルダ時のオカリナ発売という俺の予想が当たっていればだけど。
どっちでもいいから4月に発売してほしいな。
がっつり長時間遊べる物が早めに欲しいし。
609名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:04:06 ID:OqiSKtGJ0
>>599
収録内容kwsk
610超天才少年 ◆Report.VkQ :2011/02/01(火) 19:05:07 ID:EKv4nFIO0
テイルズとかいうゴミ買う人がまだいるんだねー
611名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:06:27 ID:NAN8wcia0
>>610
リアルβ版ユーザーに何か質問はありますか?

ちなみにヴェスペリアな
1000円であのボリュームはヤヴァイ
612名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:06:37 ID:Y5YWVj1D0
.>>591
ファミ通に書いてあった
613名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:07:11 ID:uQBH6zse0
そういえば3DSって結局実績システムは搭載してないのか。
すれ違い通信で自慢できたりしたらよかったのにな。
614名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:07:15 ID:XXGySL1E0
>>501
本体同根版は出ないのかな
615名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:07:15 ID:oQfNEaMe0
アビスは面白いとおもうよd(^_^o)
616名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:08:26 ID:uQBH6zse0
>>606
移植かー。個人的にはコンヴィクションの進化系を見たかったが、
3DS開発技術が成熟してない時期じゃまぁ仕方ないか。
617名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:08:45 ID:Y5YWVj1D0
>>599
パックマン&ギャラガ (仮題)これか
618名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:09:40 ID:af6yKIdI0
>>609
ギャラガ→ジャイロ使ったレールシューター
パックマン→ジャンプアクション
619名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:10:07 ID:oQfNEaMe0
あと25日かぁ〜
wktkがとまらん(>_<)
620名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:10:25 ID:H5XHou0B0
ヨドバシ梅田と阪急梅田行ってきた
ヨドバシ梅田の案内のお姉さんが美人だった
621名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:14:38 ID:eBLotMif0
232 :名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:06:34 ID:p4JVVFHR0
http://twitpic.com/3u4bj2


3DSの本体買取30000円を予告してる
コラかもしれないけど、発売日予約できなかった奴乙w
622名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:15:20 ID:6aQlGAXF0
>>620
だから何だよ。氏ね。
623名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:15:31 ID:oMq+7Ogo0
グレイト ステイジアン アビス
624名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:17:46 ID:OqiSKtGJ0
>>618
アーケードオリジナル版の収録は無し?
625名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:18:09 ID:uKDaiq3z0
ウルティマ アンダーワールド 3D
626名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:18:47 ID:H5XHou0B0
阪急梅田の展示から行った
滞在時間は20分位

シャープの視差バリア式液晶は思った以上に凄かった
現状、立体視映像を一番わかりやすく体験できるのはこれだと思う
発色もいいし、ちらつきも無く、輪郭が二重にブレて見えることも無い
前後のスイートスポットも思ったより広い20cm位あるかもしれない
ただそれはあくまで破綻無く見える範囲であって、一番いい位置じゃないと立体感は小さくなるが
最良な立体視を楽しみたい場合以外は前後の顔の動きを気にする必要は無い。
627名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:19:10 ID:qt+XQ2hPO
>>605
技術は凄いがデザインが海外向けすぎる…
628名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:19:20 ID:VYpfyIbo0
http://gonintendo.com/viewstory.php?id=148516
■カプコン竹内氏の3DSに対するコメント
・2011年発売の未発表タイトルが複数ある
・オリジナル作品
・大スケール
・驚くよ
・夏までにアナウンス
・多くのロンチタイトルは3DSのパワーの約50%を使っていたが、これらでは一気に80−90%まで引き上げる
・グラがとてもいいので「携帯機と据置機の違いってなに?」と思うだろう
・3DSは使い方を理解していて、発明的である人にとっては驚くべきことができる
・3DSはグラの面において信じられないことができる
・MGSのデモがそのひとつの例
629名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:20:14 ID:KNA1ATPNO
4月…ゼルダ
5月…バイオ二弾
6月…MGS
7月…KH
8月…動物の森
9月…ドラクエ(123リメイク)
10月…FF(10、10ー2リメイク)
11月ポケモン
12月マリオカート


妄想
630名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:20:52 ID:uQBH6zse0
>>627
トゥーンゼルダの技術を国内向けに使ったらアイマスができましたと言う…
631名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:20:56 ID:0tFpNWSI0
>>621
KUSOGAww
632名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:22:45 ID:uQBH6zse0
>>629
ゼルダとKHは同意だけど、MGSは年末、
動物の森・バイオ・マリオカートは来年になりそうだと思う。
633名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:23:00 ID:oMq+7Ogo0
>>625
もう1回やりたいな〜、便所に落ちて流されたり、いろんな面でよく出来ていたソフトだったし
634名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:23:04 ID:6tsOK/nyP
http://www.youtube.com/watch?v=SUr_V9tSmf4

3Dでホラーなんてやったら心臓飛び出すで
635名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:23:16 ID:42HM7nidP
バイオを4月に4280円以下で出さないと俺がブチ切れるから覚悟しとけカプコン!!!!
636名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:24:56 ID:0tFpNWSI0
バイオマーセは4800円だろう
637名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:25:05 ID:P/I0fPZj0
あと25日も待てねぇ〜よ
638名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:25:54 ID:oMq+7Ogo0
>>635
それは、「今から俺は怒るぞ」と宣言しているようなもんじゃないかw
639名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:26:36 ID:KNA1ATPNO
>>632
年末商戦で何かしらビックタイトルは来るかなと
640名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:26:47 ID:ulyAVCFJ0
タイトル名忘れたけど、本体内蔵ソフトのすれ違いを利用するソフトについて
すれ違い発生率の少ない田舎のために本体内蔵の万歩計を利用して
歩数が一定の値までくればメダルだかコインだかが貯まってそれによって
すれ違ったのと同等の効果を得られるみたいな説明があったけど
このシステムは、すれ違いによる要素解放があるソフトには全て導入してもらいたいな。
すれ違えなきゃ一生遊べない要素があるとか最悪だし。
641名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:27:04 ID:Y5YWVj1D0
ホラーと3Dはマジ相性がいい
642名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:27:35 ID:H5XHou0B0
そしてゲームの実際の立体具合を書くと
全ソフト見て、もっとも飛び出る距離は液晶画面から2cm位奥行きは10cm以内だった

とりあえずバンナムのソフトは糞丸出しだった無双もしょぼい

バイオはかなり立体感が強く思えた
立体感があると感じるソフトはHUD表示を一番手前に強く浮かび上がらせているように思えた
あと潜水艦のゲームも背景の質感まで立体感があった

他は正直普通というか特になんというか、特に何も無いとしか言いようが無い

20分位いたからかなりの人が入れ替わり立ち代りしていた(40人位かな?)が、
まず第一声に「お〜!」とか「すごい!」とか「なるほど〜!」が多かったのが印象的だった
ただその後に、「でも・・」とか「ふーんまあ・・」とか結構ネガティブっぽい声もぽつぽつあった

643名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:27:57 ID:OMU9S/bAO
零かサイレン来ねーかな
644名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:28:18 ID:RTXx17z00
>>634
あーこれいいな
字の深度が凄く見易い
645名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:28:25 ID:QTKptTyK0
プロスピ
http://www.konami.jp/prospi/2011/

7980円 PS3
5980円 PSP
5800円 3DS



ソフトの価格が上がる煽りも使えなくなったなw
646名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:28:26 ID:af6yKIdI0
>>624
ないっぽい
647名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:28:45 ID:uQBH6zse0
>>639
個人的にはパルテナを年末商戦にぶつけてくると思ってるけど、
その頃に発売されるであろうNGPと戦うにはちょっとパンチが弱いかなー
648名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:30:37 ID:42HM7nidP
>>643
SIRENの制作メーカー知ってるか?
649名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:30:53 ID:KNA1ATPNO
>>647
そういやレイトン×逆転裁判もあったな。
ここらへんも年末かな
650名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:31:19 ID:xFTTk6og0
パルテナは夏だろう
651名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:31:52 ID:OqiSKtGJ0
>>645
スレが立つレベル。
俺の知るコナミだと、何らかの有利な条件が無い限りこの値段付けは無いぞ。
ぶっちゃけロイヤリティがSCEより安いのでは?
652名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:31:54 ID:H5XHou0B0
次にヨドバシ梅田でnintendogs+catsを体感
スライドパッドの操作感は良好、
十字キーも位置が下がったわりには特に不満を感じることはなかった
タッチパネルはペンだと精細に検知されるが指だとかなり強く押さないと検知されなかった
あと左右のブレはちょっとでも画面が破綻するまではいかないが
すぐに立体感がなくなる
あとプレイしてるうちに立体とかどうでもよくなった
お姉さんがやさしくて美人だった
653名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:32:03 ID:IhG4YpR9O
>>645
PS3はいいとして、PSPとのその差額は何なんだ?
UMDの方が3DSカードより高いとも思えんが…もしかして3DSカードは安いのか?
光学メディアより安いはずないよなぁ
654名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:32:30 ID:uQBH6zse0
>>649
加えてイナズマイレブンも追加できたら、年末商戦の子供+大きなお姉さん層鷲掴みだな
655名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:32:55 ID:pBOkhFN60
ゼルダ4月だと嬉しいな
ほんと欲しいソフトないから早めに出してくれ
656名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:34:25 ID:IhG4YpR9O
>>651
ああ、そっか
モノの値段以外にロイヤリティがあるか

まあ基本任天堂は自社のソフトが鬼のように売れるから
サードからの金を宛にする必要あんまなさそうだものな
657名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:36:18 ID:xFTTk6og0
>>649
レベル5の発売未定組は来年だろう


ファンタジーライフ、キャバ嬢が出る予定があるし、イナイレ4も今年中な気がするし
658名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:37:02 ID:s+k1J2yg0
実況パワフルプロ野球15
PS2版:6980円
Wii版:5980円

これみたいなもんか
659名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:38:28 ID:OqiSKtGJ0
>>656
開発機材の償却が終わっていないこの段階だから、更に不思議。
SCEが割高か、任天堂が割安か知らないけど、なんかあるぜこれは。
660名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:38:55 ID:nCTc9THFO
>>645
相変わらず3DS版の発売日確定してないのか
頼むぜコンマイ
661カテキン ◆KEvdKzCTYE :2011/02/01(火) 19:39:00 ID:md9aB/2X0
リングを3Dでリメイクしてほしい
662名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:41:06 ID:jQYOMoo10
>>651
遊べるモードが少なかったりすんじゃない?
663名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:41:45 ID:DoYQA78d0
出ーるー きっと出るー きっと出るー
664名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:42:04 ID:zVnALFSk0
>>642
>バイオはかなり立体感が強く思えた

バイオは先月の体験会でスタッフインタビューで3Dの深度をかなり抑えたみたいな事言ってたんだけどな。
感想もそんな感じのが多かったし。
見え方には個人差があるみたいだし、同じ深度を見ても感想は人それぞれという事か。
665名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:43:20 ID:jH/fW/hm0
流石に時差マルチしといて先に出たのより高いですなんて許されないだろ。
666名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:44:30 ID:OqiSKtGJ0
>>665
コナミがそんなことで値下げするタマか?
667名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:44:38 ID:sfBka9QcO
DS買った当時、幼稚園や小学生だった層が中高生になってたら
客層分布図でへこんでた10代辺りが盛り上がるんだろうか
668名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:47:10 ID:42HM7nidP
厨二って絶対ソニー信者になるよな
俺はならなかったけど
669名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:47:21 ID:zVnALFSk0
>>501
これただの妄想だったみたいだな。
バンナムがそんな良心的な価格で出すわけがないな。
670名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:48:00 ID:uQBH6zse0
リアル中二の頃はサターン派でしたがなにか?
671名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:48:10 ID:/05r2Cmk0
3DSのデモウォールみにいきたいんだが
天神のって何時までやってる?
672名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:48:49 ID:H5XHou0B0
>>664
一番印象に残ったのは潜水艦の背景の壁だったな
バイオの場合は位置関係が明瞭で立体感をうまくゲームに適用してそうに感じた
673名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:49:23 ID:FTG30P4+0
>>642
全員が肯定的だったらそれはそれで気持ち悪い。
さくらかと。
674名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:49:39 ID:eHntTqy60
>>643
サイレンはSCEだからねえ・・・相性抜群だとは思うけどw
675名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:49:48 ID:xFTTk6og0
MSXとかPC98とかに走ってゲームしか出来ないFCなんてといいつつ、友達の家でFC楽しんでたな
676名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:50:33 ID:Y5YWVj1D0
>>651
3DSはwifiなしかw
677名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:51:29 ID:pUo2weTz0
>>629
おい、パルテナ・・・
678名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:53:00 ID:GdAXJeiz0
>>629
どう考えてもFFは5-6が先です
本当にありがとうございました
679名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:54:14 ID:uQBH6zse0
>>678
そこで誰得のFF8リメイクですよ
680名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:57:28 ID:Y5YWVj1D0
>>678
FF5はwiiのVCで配信だぞ
681名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:57:50 ID:KNA1ATPNO
妄・想・D・A
パルテナは忘れてた
682名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:58:12 ID:m8sfGCXJ0
>>679
立体視カードゲームか…凄すぎる
683名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:58:32 ID:eHntTqy60
>>679
魔法ジャンクションシステムさえ改良すればそこそこ楽しめると思うけどなあ。
2chだと人気薄いんだよねw>FF8


そろそろ、F−ZEROの新作をやりたいわ。
684名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:58:40 ID:P59V+EPZ0
わいおwwwwwwwwwwwwwたおwwwwwwwwwwwwwすww
685名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:58:42 ID:1/o0Scst0
梅田ビックマンの実機展示見てきた
個人的にはウイイレが鉄道模型のジオラマが動いているみたいで良かった
あとスターフォックスとパイロットウィングスがすげえ遊びやすそうになってる
一番ダメだったのはワンピースだった
686名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:59:10 ID:USkONJbm0
F-ZEROは据え置き3Dでやってみたいなぁ。
ゲーセンで良いけど。
687カテキン ◆KEvdKzCTYE :2011/02/01(火) 19:59:11 ID:md9aB/2X0
ディしディアなんかも3Dに向いてそうだし出してくんないかな
オン対戦付きで
688名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:00:51 ID:8G8U2vw30
任天堂が出した面白いけど売れないカードゲームの新作を出して欲しい
あれはアニメ化したらそこそこヒットすると思うんだよな
689名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:01:12 ID:GdAXJeiz0
結局、既存ソフトの移植で取って付けた様な3Dだとダメなのかもネー

デビサバが超怖いヨーでも飛び出るモーショボー見たいヨー
690名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:02:07 ID:zVnALFSk0
ソフト枯渇期が存在したDSとWIIの反省からそういう時期を作らないといってるから
向こう1年間ぐらいは任天堂タイトルは最低でも月1本は出そうだな。
そうなると春発売予定のパイロットとゼルダがどっちが先かはわからないけど4月5月に出るな。
691名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:02:11 ID:jH/fW/hm0
ワンピ毎回槍玉にあげられるなw
そんなのにダメなおか。
692名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:02:23 ID:uQBH6zse0
>>689
でもE3であったレトロゲーを3D視化した展示物はわりと評判良かったような
693名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:02:46 ID:Y5YWVj1D0
>>688
カードヒーロー?
694名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:03:21 ID:/BDtNHua0
プロ野球ファミスタ2011  6090円
プロ野球スピリッツ2011  5800円
695名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:03:32 ID:1/o0Scst0
>>691
なんというか全部窪んでるんだよ
画面が遠くにある感じ

あとガンダム評判悪いみたいだけど
プラモが動いているみたいで良かったよ
696名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:04:01 ID:GdAXJeiz0
>>692
そうなんだ
じゃーとって付けた様な移植した会社が悪いだけかっ
697名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:04:53 ID:KNA1ATPNO
ファミスタは可哀想だけど爆死
コナミが嫌がらせで近くにしなければマシかも
698名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:04:58 ID:Q7/RUGfXI
ARカードの遊戯王verが出れば売れる。
699名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:05:21 ID:uQBH6zse0
>>695
ガンダムが評判悪いのはどっちかというと、
とりあえず移植作出してお茶を濁しておく感が強すぎるせいだと思う。
700名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:05:41 ID:8G8U2vw30
>>693
うん
701名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:06:19 ID:OqiSKtGJ0
デビサバは3Dで見たい要素が下画面に集中。
まあ俺は買うけどさ。なんとも残念だよな。
702名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:06:21 ID:f2G8iuZq0
>>698
ポケモンカードでも面白そうだな
703名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:07:46 ID:jN5uda3I0
>>692
体験会で見たゼビウスはかなりインパクトあった。
まあ遊んだら普通のゼビウスだろうけどw
704名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:08:48 ID:BEe9xuEx0
>>698
そして「めんどくせ」となってすぐ飽きるんですね、わかります
705名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:08:52 ID:Bhgl1bYz0
むしろポケモンのソフトの中にARカードをセットにして対戦の時カード2枚で机にポケモンが
とかのほうが
706名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:11:17 ID:OqiSKtGJ0
遊戯王はARカード無くても普通にゲームで完結しててもいいと思う。
3DSでもっともやりたかったコンテンツではあるよな。
707名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:11:32 ID:TrsALd+H0
NGPが発売される頃には新色と値下げに、マリカーとぶつもりみたいなキラータイトルぶつけてきそうだな
708名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:12:00 ID:zVnALFSk0
ネット関係の説明が全然ないから
ロンチ発売のスパ4のwifi対戦もネットショップが始まる5月末から開始かな?
709名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:12:09 ID:GdAXJeiz0
@まずポケモンをランダム表示、取得の有無を判断できるソフトを発売します

A日本全国のゲーム屋さんに送る販促カードにARコードを仕込みます
  山手線だと迷惑だけど、JRの宣伝枠でもポスター貼ります

Bそのソフトを挿したまま3DSで覗くと、ポケモンがランダムで表示されミニゲームでゲットしたり出来ます

Cネット上で「何処何処のあのポスターでゴチルゼル出やすいんだってさ!!!」とか情報流します


移動費による経済効果は超絶です
電車の事故とかに気をつけないとなので、旅館とかに・・ラブプラスで絶対やるねコレは!!
710名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:12:16 ID:Dn6oUNLp0
>>703
まぁ、見た目が変わるだけだからなぁ。
711名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:12:29 ID:uQBH6zse0
>>707
ぶつ森は正直来年3月くらいかなーとは思ってるけど、NGPキラーとしてはこの上ない弾になるな
712名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:12:36 ID:0tFpNWSI0
>>708
wifi対戦はできるだろ
713名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:13:36 ID:uQBH6zse0
>>709
絶対ポスター持ってく奴出てくる
714名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:14:07 ID:BEe9xuEx0
>>711
まあNGPは発売前から死んでるけどw
715名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:14:30 ID:GdAXJeiz0
>>713
Oh
その発想は無かった・・・
よく考えたらコピーでもいいらしいもんね、ダメだった
716名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:15:33 ID:OqiSKtGJ0
ゼビウスを3D化する前に、元々3Dだったものを堅実にウェアにしてくれよ。
ワイバーンF-0とかサンダーセプターUとか。
717名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:15:38 ID:f2G8iuZq0
>>711
関係ないかもしれないけどぶつ森は初代とe+版以外は全部11月〜12月に出てるんだよね
718名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:16:04 ID:sCW8j/PT0
レトロゲー3D化計画には
是非ジャイラスをお願いしますよ
719名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:17:20 ID:uQBH6zse0
>>717
虫取り派に対して嫌がらせかと思うスケジュールだな
720名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:17:28 ID:8G8U2vw30
3DSゼルダスレが変態に占領されていてカオス
721名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:17:38 ID:U3s635dc0
そういえばMiiのQRコードを作れるらしいが、QRコードの読み取りはできるんだろうか
722名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:17:57 ID:OMU9S/bAO
ハタチ過ぎの男だけど、ブツ森買う
723名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:19:09 ID:+66aiy860
ピクミンはwiiと3DSどっちで出すんだろうね?

まさかの両方?w
724名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:19:41 ID:oYX6nMTw0
>>723
yes
725名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:20:30 ID:BEe9xuEx0
72歳だけどぶつ森買うぞい
726名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:21:42 ID:uskCsK/M0
>>695
手抜きとかでなければ、まだ3Dの作り方・見せ方に慣れてないせいもあるんだろう
きちんと3Dになってるのもあるわけだから、3DS自体の問題でなくソフトの作り手の問題と思うので、
3Dの経験値積み上げてだんだん改良されていくことを期待したいな
727名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:21:49 ID:pBOkhFN60
どうぶつの森ってぼっちは何も面白くないよね
728名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:22:14 ID:RTXx17z00
今小島よしおが3Dディスプレイで動体視力鍛えてた
こりゃ3DSにもくるで
729名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:23:26 ID:GHqxgK2RP
GCのぶつ森+は6月くらいじゃなかった?
俺、確かその時期に同時購入した思い出
730名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:23:48 ID:oYX6nMTw0
>>721
読めないコード作って何の意味があるのか
731名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:24:11 ID:Y5YWVj1D0
>>728
フジ乙
732名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:25:01 ID:f2G8iuZq0
>>729
どうぶつの森+ 2001年12月14日
どうぶつの森e+ 2003年6月27日
733名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:26:50 ID:BEe9xuEx0
どうぶつの森ラブ+

に見えた
734名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:27:01 ID:oz/oQdX/0
3DSでのネットの繋ぎ方とかまだ発表されてないな。
確かにこのままだとwifi対戦も遅れるのかも。
必要機器とか設備は事前に知らせておかないと初めての人とか発売日にいきなり揃えられないだろうから
もうそういう説明があってもいいはずなんだけど。
735名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:27:35 ID:f2IAfgJb0
駅窓にはアニマルライフないの?
あれかなり3d感あったのに
736名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:27:55 ID:GHqxgK2RP
>>732
うほっ
俺の記憶違いだった
マリサン前に買ったなぁ
バイオリメとか素晴らしい出来だったわ
737名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:29:45 ID:42HM7nidP
>>734
そんなにネット接続に戸惑うのかよw
738名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:30:00 ID:U3s635dc0
>>721
自分のホームページで見せられる、みたいなのかと
直接会える人ならQRコードじゃなくて普通の通信でいいだろうし
まあでも読めないと携帯とかで見ることはできても、3DSに登録みたいなことはできないか
739名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:30:03 ID:uQBH6zse0
>>733
ブーケ彼女に出来るなら買う
740名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:32:42 ID:f2G8iuZq0
>>739
じゃ俺はビアンカ
741名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:33:59 ID:+66aiy860
>>734
もう2月入ったし、次の更新あたりで大きな情報が得られそうだよね
まあ20日あたりまでちびちび小出しって可能性もあるが…
742名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:34:44 ID:GdAXJeiz0
たぬきちを(ry 
743名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:36:04 ID:BEe9xuEx0
アッー
744名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:36:24 ID:VSFBCmka0
2月になったら情報出すって任天堂言ってた
745名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:36:53 ID:H5XHou0B0
>>726
結構難しいと思うけどな
今までの平面3Dだと操作キャラや近くにあるオブジェクトを精細にする方向性だったけど
立体視3Dだと奥まった部分の描き込みのほうが視覚的に効果的
しかしもちろん手前もそれなりに書き込まなければならないし
遠方の描写は低解像度がジャマをする
746名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:41:21 ID:UKxiTgOv0
どう森はどんどんグローバル仕様になっていってるからなぁ、販売本数考えたら仕方ないんだろうけど
3DS版は遂に黒目でさえ無くなったし、デモウォールで見た映像の3D感は高かっただけに残念
747名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:43:44 ID:GHqxgK2RP
ぶつ森は最初期の日本限定イベントカレンダーが良かった
e+からのカレンダーは違和感あったし
748名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:44:06 ID:Y5YWVj1D0
既出だが
『nintendogs + cats』各バージョンに登場する犬種をチェック
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/02/01/47158.html
749名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:44:33 ID:mPkSTecR0
ロンチは未だに悩んでおる
1週待って猿玉が現案だ
750名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:44:35 ID:BEe9xuEx0
男は黙って柴
751名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:45:46 ID:sDRjrLx4O
迷うなら買うな、買うなら迷うな
752名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:46:06 ID:pUo2weTz0
>>746
あれはE3用のだからじゃないの?
753名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:46:32 ID:GHqxgK2RP
ロンチは予算ないしとりあえずスルー予定
パイロットウイングスリゾートまではどうにかしのぐ
754名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:47:11 ID:UKxiTgOv0
>>747
運動会とかお月見したいよな
ポケモンみたく日本仕様とグローバル仕様の2バージョン出してくれないかな
755名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:48:06 ID:OMU9S/bAO
キラーソフト出すタイミングを誤らないよう気を配らなきゃいけないなんて贅沢な悩みだな、任天堂は。
756名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:49:52 ID:Y5YWVj1D0
パズルツイッター
>ひょっとすると店頭で体験版が遊べるようになるかもしれません。
>詳細決まったらお知らせします!
757名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:50:56 ID:KNA1ATPNO
任天堂に眼鏡でも見えるか問い合わせた

眼鏡をかけている状態であっても、3DSをご体験いただくことは可能でございます。
立体映像が見えにくい場合、3Dボリュームを調整することで3Dが見えにくい人も自分に見やすいところまで調整することができます。
ただ、映像の見え方には個人差がございますので、必ず立体に見えるといった保証はいたしかねます。その場合は3Dボリュームをオフにして2Dでお試し下さい

めちゃ親切だな
758名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:54:14 ID:6aQlGAXF0
>>757
さすが任天堂wwwwwww
759名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:54:47 ID:M8S5aWin0
>>757
3Dがちゃんと見える人と、見えない人の割合ってどれくらいなんだろう?
おれ、見えない人側に入ってたらどうしよう。
760名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:54:54 ID:eHntTqy60
ぶつ森を遊んでる人まだいるからなあ・・・根強過ぎる。
761名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:56:30 ID:z6WztLuB0
>>757
眼鏡は普通に考えて大丈夫だろw
もし眼鏡がアウトだったら売り上げ激減だろ
眼鏡人口的に

親切なのは確かだね
762名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:56:32 ID:6aQlGAXF0
映画館で3Dの映画見て、試すがよろしい。
それで見えれば大丈夫。
763名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:57:23 ID:KNA1ATPNO
>>759
片目失明してるとか病気のレベルじゃない?
眼鏡大丈夫なら矯正してても大丈夫って事だろし
764名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 20:58:10 ID:p97fyprA0
家電量販店の3DTVで試してもおk
765名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:00:02 ID:Muc9mzw6i
>>757
梅田ヨドバシで今日触ってきたけど眼鏡かけててもまったく問題なかったよ。
766名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:01:44 ID:mPkSTecR0
片方の目だと漫画すら読めないような人は立体キツイと思う
767名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:02:57 ID:FTG30P4+0
>>759
いま目の前のものが立体に見えるなら問題ない。
768名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:03:34 ID:HJDBwsY90
俺は日常生活で全てのものが立体に見えるぐらいの人間だから多分大丈夫だろう…
769名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:03:46 ID:V+b39mAW0
俺は片目弱視だけどちゃんと3Dに見えたよ
770名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:04:52 ID:RTXx17z00
>>757
空間把握能力が劣る人は立体視キツイらしい

ツイッターでも一人発見した。全然立体にみえなくて驚いたってやつ
どこかの若い教授らしく純粋に驚いてたから信憑性ある
771名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:05:34 ID:UKxiTgOv0
>>752
そうであって欲しいけど、街森見てるとね…
イースターエッグとか感謝祭、ハロウィンは村中で祝うのに、
+にあったラジオ体操も運動会も無いし、お月見も村長が家具くれるだけという扱いの小ささ
772名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:05:52 ID:/05r2Cmk0
http://www.inside-games.jp/article/img/2011/02/01/47157/181926.html

3DSもCERO C以上は黒帯なんだな。
黒いほうがいいな。
773名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:07:16 ID:0tFpNWSI0
>>772
これは何でCになってんの?
エロ?
774名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:08:54 ID:JFwZtzKs0
>>155
3DSにギャルゲー以外の物をよこすつもりなのか・・・
そういうつまらんことする暇があったら3DSにギャルゲー出せよ。
775名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:09:59 ID:z6WztLuB0
スレとか見てると3D映像って結構見たことない人多いんだね。
ディズニーランド等のテーマパークや映画館などで
1回くらいは見たことあるもんだと思っていたけど。
3DSとは別物かもしれないけど見えるかどうかの目安にはなるよね。
776名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:12:16 ID:OMU9S/bAO
アバター見終わった後も周りが3Dに見えて俺の目逝ったかもと軽く発狂してたら、コンタクトずれてただけだったでござる
777名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:13:25 ID:FTG30P4+0
アバター見終わった後に周りが3Dに見えなくなってるほうがヤバイと思うが・・・
778名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:14:51 ID:P/I0fPZj0
なにこの兄弟レス
779名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:15:34 ID:jH/fW/hm0
>>774
アルケミストは任天堂に対してエロ方面でかなり弱腰だからなぁ。
前にもwii用に開発してたエロっぽい持ち込みソフトをそのメーカーに入れ知恵して箱○での発売に変更させたし。
780名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:15:54 ID:91vkflAf0
周辺機器の情報が色々と出てるが、お前らが買う予定入れてるのは何?
781名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:17:01 ID:fbAVp3T/0
はよ眼科行かんと・・・
782名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:17:12 ID:Rf+sXU+O0
デモ機の展示ってゲーム店ではやらないのかな?
古本市場とかで。
783名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:19:26 ID:HJDBwsY90
アバター見終わったら周りが全て2Dになっていた
784カテキン ◆KEvdKzCTYE :2011/02/01(火) 21:20:41 ID:md9aB/2X0
俺片目が邪気眼なんだけどちゃんと3Dに見えるんかな
785名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:22:11 ID:+66aiy860
>>780
周辺機器って例えば何があるの?
786名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:23:16 ID:+7Mz15WC0
渋谷で2回づつ見て来たけど
「目が疲れそう」と行って去って行く人が3人くらいいた
787名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:23:18 ID:FTG30P4+0
>>783
さあ、いますぐラブプラスをやるんだ!
788名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:24:33 ID:zTb0oWOIP
そう言えば以前「全く立体に見えなかった」と感想を書いてた人が3Dボリュームの存在を知らなかった
…って事があったよね。
あの人はまた見に行くような事を書いてたけど、無事に立体で見ることができたのだろうか。
789名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:25:00 ID:Dn6oUNLp0
>>780
スピーカーポチっちゃった。
音が良いと評判だから、ちゃんと音出してみようかと。
790名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:29:20 ID:z6WztLuB0
デモ機全く見かけたことがないのだが。
イオンやイトーヨーカドーに置いてくれたらいいのに。
都会にしか置かないのかな。
791名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:30:25 ID:f2G8iuZq0
>>785
保護フィルム(液晶・前面)
カバー
ケース
とかのアクセサリーとか
792名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:30:47 ID:vjwRzjjy0
3DSはセーブデータはSDカードに保存する形なのかな?
ソフトの方に保存するのだと受け継ぎとか出来ないから不便なんだよなあ・・・
793名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:32:01 ID:8G8U2vw30
SDカードの相場がわからないからどれを買えばいいのか分からんな
周辺機器より難しい買い物だよ
794名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:32:40 ID:QBt6t5r40
スピーカーってなんぞ?
3ds用の周辺機器なの?
795名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:32:51 ID:91vkflAf0
本体ケースは様子見だなあ、DSの時には収納すると本体に傷が付く地雷とかあったし
796名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:33:22 ID:VSFBCmka0
>>793
最初から2GBついてるし、速さとか気にしなかったらそれがいっぱいになって買えばよくね?
797名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:35:03 ID:f2G8iuZq0
>>792
すれ違い用のデータとかあるしある程度は本体にも保存するんじゃない?
保存先は内蔵メモリだろうけど
798名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:36:11 ID:CgH1VuKv0
>>783
独眼竜乙
799名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:36:22 ID:Zu2JBaT70
DSのカードみたいにROMとセーブ用のRAMを混載させるとコストがかかるんだっけ?
それだったら本体のフラッシュメモリに保存になるかもね。
800名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:39:24 ID:z6WztLuB0
私は普通に家ではDSをスピーカーにつないでるけど少数派なのかな?
外であまりゲームしないし。
801名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:41:44 ID:9hRzoV3k0
>>794
専用周辺機器ではないだろ・・

PC用スピーカーとかでも今は結構な物もあるし
そこら辺じゃね?
802名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:47:31 ID:eHntTqy60
>>800
俺も家でしか携帯ゲームしないけどイヤホンとかヘッドホンだね。
803名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:49:16 ID:qcaIbKQm0
3DS今月発売とか予約が何所も出来ないんですけど
804名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:50:40 ID:DoYQA78d0
普段は無音ちょっと聴きたい時はスピーカー楽しみたい時はヘッドホンドラム叩く時は外部スピーカー
805名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:51:42 ID:TrsALd+H0
この流れだと何も繋がない俺が少数派に思える
806名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:54:14 ID:QBt6t5r40
スピーカーもイヤホンも使ったことない派だ
寝転がったりしたら煩わしくないの?
音が格段に良くなるなら使ってみたい気がしてきた
807名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:54:37 ID:z6WztLuB0
>>802
音質はヘッドホンで充分だよね。
ただ私はヘッドホンやイヤホン使うと耳が蒸れたり痒くなったりするから
昔ノートパソコンにつないでいたスピーカーを使ってる。
808名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:54:44 ID:f2G8iuZq0
>>805
自分も家では基本何もつけない
流石に夜中とかにやる場合はイヤホンつけるが
809名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:55:44 ID:Y5YWVj1D0
ダイソー100円イヤホン
810名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:55:54 ID:hYgp9HYA0
イヤホン付けるほど、ゲームの音ってでかくないじゃん
811名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:56:46 ID:VSFBCmka0
俺も家にいるときはスピーカーだな
結構変わるぞ、音質。

なんつーか、そのままだと聞こえなかった音も聞こえるようになるw
812名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:57:51 ID:eHntTqy60
>>806
使った事ないなら一度家に転がってるイヤホン程度でもいいのでお試しアレ。

>>807
俺もそうだから基本的には何も繋がずに遊んでるけど、たま〜にいい音でやりたい時は使う感じですね。
横になってやりたい時はヘッドホン無理だからイヤホン使ったりで・

外部スピーカーは思いつかなかったわw
今度試してみるよ。
813名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:59:19 ID:OqiSKtGJ0
誰かこれみたいな1枚ずつ収納タイプのカードケースの3DS対応版の情報知らないか?
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=700
どっかで3DS対応を明記してたの見た記憶があるんだけどな〜
周辺機器各社の公式HPは揃いも揃って3DS用の情報が一切無い(解禁待ち?)
だからどっかの通販サイトだと思うんだが・・・
814名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:59:26 ID:fQLimL2Z0
3DSを横になってやるのはキツイだろ
うつ伏せならまだいいけど
仰向けとかゴロゴロしながらは
3Dぶれるんじゃない?
815名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:02:50 ID:Jn5sHBIr0
どんな姿勢でも両目と液晶の相対的な位置どりは変わらんだろ
816名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:03:32 ID:fQLimL2Z0
>>815
ずっとその姿勢を保つと
つかれるじゃん
817名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:03:43 ID:FTG30P4+0
>>808
おれもつけないな。
818名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:06:52 ID:oYX6nMTw0
>>815
変わるがな
819名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:07:00 ID:9dU8tn8E0
バンブラを遊んでいた一時期だけスピーカーにつなげてたな
普段は別に音とか気にしないので
820名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:07:03 ID:Jn5sHBIr0
>>816
じゃあ姿勢変えれば?
821名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:08:56 ID:fQLimL2Z0
>>820
いや、いいわもうw
822名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:10:15 ID:1/o0Scst0
>>821
意味がわからん
どんなトリッキーなポーズでゲームするの?
どれだけ姿勢変えても画面の正面に頭はあるだろ?
823名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:11:36 ID:NhFk165VO
>>685
梅田ビッグマンの実機展示って22時くらいでも見れる?
具体的にはどこにあるんですか?
824名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:12:56 ID:OqiSKtGJ0
軸線キープしてれば3Dは保たれるから、寝転がっても崩れないとは思うがな。
はずみでぶれるのは座ってやるときより多いだろうけど。
まあ、そんなときは3Dオフでいいでしょ。
825名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:14:41 ID:fQLimL2Z0
>>824
それもそうだな
そうするわ
826名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:15:51 ID:TMT74QaK0
仰向けでタッチペン使ってプレイすると片手疲れるレベルの理不尽クレームだな
827名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:17:09 ID:1/o0Scst0
>>823
阪急梅田駅を降りてすぐにあるジュンク堂書店の大きなモニター前だよ
並ばなくてもすぐに見られる
何時までやってるかはわからん
828名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:18:50 ID:Bhgl1bYz0
横になってゲームすることは多いが結局肘か腕が持たない
大丈夫だな。俺は
829名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:19:14 ID:BQykeGkpP
3DSって飛び出しは期待しない方が良いの?
CMも宣伝も奥行きの方向に変わってるし
830名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:20:01 ID:tXFkiBLD0
>>823
梅田は知らんけど秋葉原は10時〜20時ってツイートをよく見た気がする
831名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:25:28 ID:Y5YWVj1D0
>>829
奥行きメインで飛び出しはたまに
メーカーによる
832名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:26:17 ID:oYX6nMTw0
>>827
×ジュンク堂
○紀伊国屋
833名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:27:37 ID:0tFpNWSI0
飛び出す3Dは大画面なら迫力あるけど携帯機の画面じゃびっくり箱程度にしかならないだろ
それより奥行きを出して画面を広く見せる方が効果的
834名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:29:10 ID:GfReK4k40
そういえば、ここにいる人たちって画面に保護用シート貼る人が多いのかな?

ホコリや指紋があると立体視に影響があるって書き込みがあった気がするけど、
自分は体験会の時画面が指紋などで汚れててもそんな気にならなかった。
普通に、ちょっと汚れた窓から周囲の景色を覗き込んでるって感じだった。

まあ、個人差もあるだろうし画面が綺麗にこしたことはないけど、
今までDSで貼ってなかった人は別に貼る必要ないんじゃないかと思った。
835名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:29:13 ID:mBYG/4qW0
飛び出すようにもできるけど目が疲れやすいから
ここぞというときにしか使わないようにする、って話だな
だからあんまり売りにしないんじゃね
836名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:30:23 ID:LL424y3x0
海外体験イベントのリッジ動画見てると
走ってる最中に女の声でしゃべりまくってるけどあれって国内版だと日本語で喋るの?
他のシリーズやった事ないから知らないんだけど。
837名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:31:51 ID:Y5YWVj1D0
つーかニコ動でもはちま見てるやつとかゴキが沸くから見てられないな
ゲーム紹介動画とかさ
838名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:32:46 ID:LL424y3x0
>>834
保護シートはむしろ下画面に貼った時にタッチの精度が落ちることの方が気になるな。
特に今回は指タッチやりやすいようにDSから改良されてるみたいだし。
それを保護シート貼って殺してしまったら意味ないしな。
839名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:34:07 ID:Uhn6g9wq0
>>803
ヤマダ電機に当日並べ
840名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:34:48 ID:SdBtKsLQ0
実際体験した方に聞きたいんだけど、この3Dって、くっきりはっきりでるの?
自分のイメージでは、なんか半透明でスプライトで点滅してるようなホログラフ
みたいな感じだと思ってるんだけど、まったく間違ってる?
841名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:39:05 ID:mBYG/4qW0
百聞は一見に如かず
見て来い
842名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:39:13 ID:jQYOMoo10
どこのスターウォーズだよw
843名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:41:56 ID:USkONJbm0
>>840
スレ見直してこうい
844名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:42:38 ID:fE0Mz2jO0
>>834
俺は保護シートは貼らないな
もしタッチパネルが傷ついても
任天堂に修理出せばいいと思ってるもんで。
845名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:43:30 ID:oYX6nMTw0
>>840
ハーフミラーに投影する3Dモニタだとそのように見えますが、
3DSはまったく方式が違っていてハッキリ見えます。
846840:2011/02/01(火) 22:45:27 ID:SdBtKsLQ0
ありがとう。
予約はしてるんだけど、実機は体験せずにワクテカMAX
で手に入れようと思ってさ。

さらに期待が高まってきた!!!
847名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:46:04 ID:NKVCkCMC0
>>829
最近の3Dは奥行き表現に力入れているみたいだよ。
映画もそうだから。
3D映画で有名なのはアバターだが、その映画もほとんど奥行き表現で
飛び出しているシーンは少なかった。クラゲみたいなのと刺さった矢くらいだった。
848名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:46:56 ID:1vRvoU880
>>542
遅レスで悪いが、DSでやってみるとよくわかるが加圧式タッチパネルの場合先の細いタッチペンのようなものでやらんと極めて反応が悪い
バイオを体験したわけでないが、右スティック操作をタッチパネルの親指操作で代用するのはかなり無理があると思う
3DSのFPS的操作はやっぱりタッチペンを使ったパルテナのような操作しかないと思われ

というか3DS開発当初からソフト開発を始めてたチェリーが右スティック装備を主張しなかったのは不思議だけどね
ただメトハンの記憶からすると疲れるけどタッチペン操作のFPSは操作性という意味では結構快適だけどな
CODもあの操作で充分可能
849名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:48:22 ID:9KeIZJC00
リッジレーサーは感想見ても賛否両論すぎてわからんな。
レイトンに乗馬モードが付いてるからそれで我慢するか。
850カテキン ◆KEvdKzCTYE :2011/02/01(火) 22:48:42 ID:md9aB/2X0
>>836
リッジに日本語の実況なんてない
851名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:48:47 ID:mPkSTecR0
まあ実生活で物が眼前にまで迫ってくる状況って
基本的にないもんな。たまにある。だからゲームでも映画でもたまにがよろし
852名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:50:49 ID:+66aiy860
>>849
ワロタwww
853名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:50:49 ID:af6yKIdI0
今こそ真メガテン1+2を3Dでリメイクする時
854名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:51:09 ID:pjFQaD5L0
ステレオグラムみたいな部分的に平面が浮いてくるような立体感だね
855名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:51:29 ID:3pCIzQSL0
>>848
バイオは実際に体験した人のレポでは全然問題ないようだぞ。
パルテナみたいな照準操作はシビアな操作性が求められるからタッチペン推奨だろうけど
カメラ操作ぐらいなら指タッチで全然問題ないと思う。

バイオデモプレイインプレッション
http://www.kotaku.jp/2011/01/nw11_bio.html
なお、下画面であるタッチパネルには、操作方法の説明と視点を調整するためのバーチャルパッドが表示されていました。
3DSのスライドパッドは1つですが、タッチパネルを併用すれば2つのアナログ方向デバイスを再現できますね。
また、タッチパネルはペンではなく指で操作するのですが、タッチ感度がすごく良いです。
ペンが金属製であることを考えると、タッチパネルの動作方式は、DSの感圧方式(抵抗膜式)から静電容量方式に変更されているようです。
856名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:51:37 ID:uGE16j6o0
保護シートというと、3D表示の上画面は覗き見防止シートは張れなくなるかな?
857名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:53:31 ID:fQLimL2Z0
>>856
3Dモードだと覗けないから便利かもww
858名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:54:41 ID:rRHmjjOX0
>>857
いや2重になるだけじゃね?w
859名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:55:27 ID:p97fyprA0
>>855
3DSも感圧式だから・・・
(感度は良くなってるみたいだが)
860カテキン ◆KEvdKzCTYE :2011/02/01(火) 22:56:08 ID:md9aB/2X0
リッジは動画だと凄く面白そうに見える
30フレなのは3Dということで目を瞑るとしてもオンライン対戦くらいはつけて欲しかった
DOAとかスト4にはあるのに
861名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:56:17 ID:pjFQaD5L0
3Dのスライダーがファミコンの2コンのマイクのスライダーに思えてきた。存在意義的に
862名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:56:21 ID:GXpCFF8T0
覗かれて恥ずかしいようなソフトをやらなきゃいい
863名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:58:28 ID:fQLimL2Z0
>>858
まあぼやーってなるだろうし
そもそも覗かれたらマズイものは
人前でやらなきゃいい話w
864名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:58:45 ID:af6yKIdI0
俺電車の中で魔女神判やるんだ
865名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:59:33 ID:3pCIzQSL0
>>859
そうなんだろうけど、人によっては静電式と間違うぐらい
指タッチでの感度が良いみたいだから方式はどっちでもいいけどね。
カメラ操作ぐらいなら右スティックの代用として使えると判った事が大きい。
866名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:02:31 ID:3pCIzQSL0
http://www.youtube.com/watch?v=V_Q79HcgsZU

この動画見ると指タッチでの感度がかなり良さそうなのが判る。
867名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:07:01 ID:IMXoLuOUO
>>860
うるせー 糞ハンネが
てめぇみたいなゴミは来るな
868名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:07:04 ID:42HM7nidP
3DS買っても俺は風呂場で2chをする
869名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:08:58 ID:y9voA6on0
DSの頃から、チンクルとか指タッチでやってたけど、
方向入力ぐらいなら問題ないだろ
870名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:08:58 ID:G8soXSr30
実際触った人の評判は芳しくないけどね>タッチパネルで見回し
だからカプコンも構え歩きの時にタッチパネル使ってないんだろうし
871名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:09:38 ID:fQLimL2Z0
>>868
俺はいまBB2Cを風呂でしている
872名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:12:01 ID:XZDpihZT0
風呂場かぁ勇者だな
873名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:13:33 ID:+7Mz15WC0
バイオの見回しは指を離すとすぐに元に戻っちゃうんだよな
だから基本的なゲーム性には関わっていない印象だった
最初に試したときは感圧式とも静電容量式とも判別しかねる感じだった
iPhoneとくらべてちょっと重いかなという気もした
874名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:14:48 ID:fQLimL2Z0
やっぱ右スティックは欲しかったな
中途半端な気がするわ
875名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:17:00 ID:Y5YWVj1D0
また右ステック老害か
876名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:18:23 ID:GHqxgK2RP
右スティックほしいならちんぽ握って代用しとけ
877名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:18:51 ID:jEV26TKz0
右スティックがあれば付け入る隙がなかったのに
878名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:19:08 ID:y9voA6on0
タッチパネルあるし、右スティックいらね
旧箱のガンバルキリーでもやれば、両アナログの限界が見える
879名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:19:48 ID:1vRvoU880
>>855
ほう、感度だいぶ3DSで上がってるのかな?
保護シール付ける付けないで感度違うというのもあるかもしれん
880名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:19:54 ID:ITmTyhmN0
携帯機でアナログスティック二本も使いこなすゲームは俺には無理
881名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:20:37 ID:P1lXOGU60
バイオはカプのプレゼンでも下画面で手軽に視点変更できるといって
実際にスムーズにやってるし、体験した人のレポ見ても特に問題ないって意見が多かったぞ。
882名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:21:55 ID:fQLimL2Z0
>>875>>876
いやいやwwないより
あったほうがいいだろww

>>873見て肝心な時にタッチパネル
反応しなかったら嫌じゃないか
883名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:22:12 ID:nl/Bp13I0
携帯機でスティック両方持ったらなんか本体安定して持てないイメージがあるんだがどうなんだろ
884名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:23:19 ID:jH/fW/hm0
>>878
アナログの限界というかただ単にあのソフトが酷かっただけじゃねーかw
鬼武者と一緒に買ったがあれほど酷い操作というか難しいソフトは他に思いつかないぜ。
885名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:23:20 ID:q0AvwmVo0
>>860
バンナムなんかに求めちゃだめだよ・・・
886名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:24:37 ID:1vRvoU880
>>866
いや親指タッチだけの感度ならDSでも問題ない、でも親指スライドの感度はきわめて悪い
今手元にスタフォDSあるがペン操作での機体の調整を指でやってもまったく操作にならん
バイオの疑似右スティックが指スライドさせるような方式で感度が良いとすれば嬉しいけどね
887名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:24:52 ID:p97fyprA0
>>880
携帯機でなくても2本使うゲームはあんまり好きじゃない
888名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:25:58 ID:y9voA6on0
>>884
酷くはないだろ。超高難度操作なだけで。
あのゲームも、タッチパネルや、Wiiポインティングにすれば、
操作性は断然良くなる。

つまり右スティックの操作性に限界がある
889名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:26:00 ID:AtJ2+W5U0
代替案出しても何かとケチつけて
無理やりにでも右スティックは必要だという方向に持っていきたいだけか。
右スティックが無いという事を決定的な弱点としたくて仕方ないんだろうな・・・
890名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:26:55 ID:fQLimL2Z0
>>889
なんでそんな風にしか
考えられないの??
891名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:27:12 ID:H5XHou0B0
ヨドバシのnintendogs+cats試遊では指でパネル押しても反応しなかったよ
案内のお姉さんも「指でやっちゃいますよね」「ペンでやってください」って言ってたから
マニュアル化されてると思う
反応を確かめるために強めにパネル押してみたけど
カーソルは出たもののぶれまくってた
892名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:27:45 ID:jH/fW/hm0
>>888
普通にスティック押し込みを操作から抜けばいいだけだろ。
スティック押し込みながら操作させられるゲームなんてあとにも先にもあれだけだぞw
893名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:28:11 ID:GXpCFF8T0
でもまぁ、右アナログがあった方がゲームの幅は広がるからな
894名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:28:42 ID:m8KUwndA0
右スティックを入れるとなると、その分バッテリーが出っ張るから
全体がごつくなるんだろうな
895名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:29:11 ID:H5XHou0B0
カメラ操作に関してはタッチストラップを指につけて
やるのが正解だろうけど、それだとボタン押すのに問題が生じるな
まあゲームメーカーがなんか解決策あるから要望ださなかったんだろうと信じておくw
896名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:29:17 ID:O5m5vFyBP
ユーザー離れが起きた原因の一つに操作の複雑化があるからなぁ
897名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:29:19 ID:Vk4kqaxx0
こいつさっきから文句ばっかだな
898名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:29:21 ID:OMU9S/bAO
誰にでもわかりやすく、を売りにする任天堂としてはなるべく操作を複雑にしたくないだろうな
操作性に敏感なゲーマー層獲得を目指すにしても、既存の一般層への配慮が無くなるのでは話にならないし
899名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:29:28 ID:eBLotMif0
右スティックって視点切り替えぐらいでしょ?
タッチパネルや十時キーで応用できるんじゃね
900名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:30:08 ID:hYgp9HYA0
無双早くやってみてぇ
901名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:30:23 ID:1vRvoU880
>>873
いや戻る戻らないは設定次第だと思うぞ
右スティックのカメラ操作でも指離せば戻るタイプはある
902名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:30:44 ID:/7s8mows0
DSのタッチパネルの感度がとか言ってるヤツって、ただ単に己の不器用さを晒してるだけっていいかげん気づけよ
タッチ操作で不自由してるのなんて自称ゲーマー様ばっかりだわ
ゲーマー様に叩かれまくってるゼルダだって、大半のDSユーザーは実はなにも不自由に感じてないよ
903名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:31:18 ID:GXpCFF8T0
>>899
それメーカーが上手く活用できてないだけじゃねーの?

>>900
次スレよろしく
904名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:31:36 ID:LL424y3x0
>>886
いや、だから実際にバイオを指タッチ操作した人が感度良好だったって言ってるんだけどね。
バイオは特に問題ないみたいだよ。
>>855
905名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:31:44 ID:vjwRzjjy0
今思うとNGPは左スティック、右スティック、○×△□ボタンの上にタッチスクリーン(裏表)つかわなきゃならないのか
大変だな
906名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:31:56 ID:jEV26TKz0
右スティックの方が便利な事は確か
それが付け入る隙になり
Wii同様サードやゲーマー層からガン無視される未来が見える
907名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:32:12 ID:rRHmjjOX0
右スティックは汎用性低い気がしてなぁ
使わんゲームはとことん使わんというか
タッチパネルとかと違って明らかに邪魔になるし
908名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:33:39 ID:GXpCFF8T0
>>905
あとジャイロもなかったっけ?
909名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:33:40 ID:H5XHou0B0
モンハンとか言う劣悪な操作性のゲームがあほみたいに売れてるから
操作が複雑とかまーたはじまったじょうたいだなw
タッチジェネレーション狙いならボタン使わせなけりゃいいだけだし
910名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:33:41 ID:jH/fW/hm0
箱○とかPS3だと左スティックがキャラの移動で右スティックがカメラの移動に割り当てられてるのがほとんどだな。
アクションならそれでいいけどFPSならカメラと照準が連動してるから少したちが悪い。
911名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:33:59 ID:Bhgl1bYz0
全部のボタン使うわけじゃないけどな
右スティックは議論の的だな。水掛け論だが
912名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:34:12 ID:TMT74QaK0
代わりの操作ができるならどんどん無くしていくだろ
最初タッチパネルオンリーにしたかったって言ってたくらいだし
913名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:34:15 ID:GHqxgK2RP
つうかアナログパッド関係は耐久性が一番心配なんだよな
GCのやつとか耐久性なさすぎて笑えたし
PS2とかのは溝でガンガン削れてリング出来るし
914名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:35:25 ID:SCl5x4xj0
右スティックつけるって発想がなかったとはとても思えないし
ないって事はない意味があるんだろう
その内社長が訊くかなんかで話すんじゃね
915900:2011/02/01(火) 23:35:43 ID:hYgp9HYA0
何故か立てれなかった。
すまn
916名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:36:25 ID:6mb78Wcp0
ニンテンドー3DS その167
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296487843/

昨日重複してしまったこれを使って
次立てる人が169で立てればいいのでは?
917名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:36:38 ID:1vRvoU880
まあ自分もあった方が良かったかなと思ってる派
増やして複雑になるんじゃなくて逆にカメラ操作が楽になるんだから
あとやっぱり、FPS命の海外メーカーの気合いの入れ方も違ってくるわけだし
FPSこそ立体視が生きるゲームだしもったいない
918名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:36:38 ID:p97fyprA0
>>914
携帯機だと内部設計との戦いもあるからな
919名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:36:48 ID:Um+bXF650
>>899
視点変更ぐらい指タッチで代用できるよ。
俺は実際にバイオを体験してそれを実感したし。
DSよりだいぶ感度良くなってる印象だから
DSでは無理だったってのは参考にしなくていいよ。
920名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:36:58 ID:+7Mz15WC0
>>901
そういう意味じゃないよ
見回し操作がゲームの基本的な部分に関わってはいないということ
あくまで演出的に周囲を見回す程度でしかなかったから
指タッチによるカメラ操作がゲームの基本操作として採用できる例としては十分とは言えないと思った
921名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:37:01 ID:H5XHou0B0
時オカリメイクはパネルによるカメラ操作すらなさそうなんだよね
いちおう主観視点の見回しは健在みたいだが
移動できる状態での見回しが不要な3Dゲームをつくるポリシーみたいなのがあるのかな
いまのところ成功してないみたいだけど
922名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:37:36 ID:GXpCFF8T0
>>916
じゃあそれ使うか
923名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:38:21 ID:Y5YWVj1D0
今までゲームやってきて右ステックが別にすごいとも思わないし
あってもなくてもどっちでも良いと感じてるけど
代用できるようになってるなら別に問題ないし
924名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:38:33 ID:LyBilRNQ0
任天堂が必要な機能付けない時は
いつも理由はコストのことだけ
プレイヤーの事は基本考えてくれないよね
925名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:39:04 ID:jH/fW/hm0
>>914
DS時代にあまりFPS方面に力入れてなかったから3DSも最初からこのジャンルを捨ててる気がする。
ぶっちゃけパルテナみたいな変形ガンシューのほうが受けるでしょ。
926名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:39:24 ID:vjwRzjjy0
3DSはうごくメモ帳とかはどうなんの?
e-ショップが開設されればDLできんの?
927名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:39:35 ID:LyBilRNQ0
代用ってのは所詮代用に過ぎないんだよ
本物の右スティックには勝てない
928名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:40:54 ID:QBt6t5r40
3dでうごくメモ帳は作り手には厳しそうだね
929名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:41:07 ID:H5XHou0B0
>>925
パルテナ方式流行るのはマジ勘弁
まあゲームやってるうちに両利きになったりするかもしれないがw
930名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:41:09 ID:ex2ikuLD0
右ステあればパルテナもよりスマートに操作できるのは確かでしょ
体験会であんな本体固定させてプレイさせんでもええがな
931名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:41:14 ID:FCIOAQWc0
ニンチャンが更新する明日には3DSサイトリニューアルすると思う?
932名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:41:19 ID:m8KUwndA0
代用は代用でしかないけど
右スティックが最高だなんて
なぜ言えるのだろうか
933名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:41:56 ID:/7s8mows0
FPSって立体把握できないからこその、銃火器って攻撃でごまかして
遠くも近くも平面と同じように一律に攻撃出来ちゃうもぐら叩きゲーム
なのに、立体視にしたら未だに騙されてる人の目が覚めちゃうよw
934名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:42:01 ID:1vRvoU880
>>921
パイロットウイングズ64でも飛行状態での黄色ボタンのカメラが何気に楽しかったし
やっぱり移動状態での見回しって3Dゲームでは必要だよね
935名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:42:09 ID:iSfdJ7FU0
3DSのグラが凄いとか言ってたら笑われる時代になったな・・・
936名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:43:22 ID:FCIOAQWc0
3DSのグラは凄いと思う
まともに作れば
937名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:43:28 ID:2uGck4k70
>>906
結局そういう方向に持っていきたいだけか。
タッチスクリーンで代用可能だよ。残念でした。
他にも色々使えるタッチスクリーンの方が遥かに便利だよ。
938名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:43:32 ID:GHqxgK2RP
右スティック信者ってPSWのやつら?
64とかなくても全く不自由しなかっただろ?
939名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:44:00 ID:vjwRzjjy0
DS用のマグネットスタンドって3DSでも使えるかな?
940名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:44:04 ID:LyBilRNQ0
パルテナみたいな変態操作は
モンハンPのモンハン持ちより酷いだろ
941名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:44:43 ID:KM0ahhCm0
>>939
あれってGBAに差し込むやつだろ
つまり無理
942名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:44:43 ID:qhBwaMi40
>>940
いや、さすがにあれよりは…
943名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:44:54 ID:H5XHou0B0
cボタンやレフトポジション知らないなら黙ってろよ・・
と思ったけど僕が黙ってます
944名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:45:10 ID:XZDpihZT0
タッチペンって基本的に画面を見ないと操作しづらいよな
945名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:45:45 ID:vjwRzjjy0
>>941
ああ、そういう使い方の奴だったのか・・
教えてくれておりがとう
946名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:45:59 ID:FCIOAQWc0
スティック1本あるかないかの違いはこうなりました
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/f/3ff729f5.jpg
947名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:46:01 ID:GXpCFF8T0
モンハン持ちってそこまで酷くないだろ
俺ン中じゃ一番操作しやすいんだが
948名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:46:08 ID:eBLotMif0
パルテナ
http://www.youtube.com/watch?v=tIJvY9gmDFg&NR=1

右スティックでカーソル移動よりタッチパネルのほうが良さそうだけど…
949945:2011/02/01(火) 23:46:29 ID:vjwRzjjy0
ミスった

× おりがとう
○ ありがとう

950名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:46:34 ID:G8soXSr30
せっかく立体視できるのに、カメラぐりぐり動かして3Dを堪能したいとは思わんのかお前ら
951名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:47:28 ID:m8KUwndA0
ていうか何もかも今更だよな
実際DSでもやってるのあるんだから
今突然騒ぎ出す(というか左スティックが付くことが分かってからずっとか)意味がわからん
952名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:47:55 ID:oYX6nMTw0
>>950
スライドパッドで出来まんがな
953名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:47:57 ID:KM0ahhCm0
ジャイロで動かした方が堪能できるんじゃね?
954名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:48:14 ID:0tFpNWSI0
パルテナ→スライドパッド、Lボタン、タッチスクリーン
モンハン→アナログスティック、方向キー、Lボタン、Rボタン、○△□×ボタン
955名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:49:09 ID:UoElxNQI0
>>938
64はCボタンユニットがあっただろ
956名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:49:26 ID:QBt6t5r40
>>946
これ見るとソニーって撤退の時期なんじゃないのかと
957名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:49:33 ID:OMU9S/bAO
>>950
立体視状態でカメグリしたら凄まじく酔いそうだな
958名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:50:01 ID:7ZNXax3G0
>>935
実機でのMGS、バイオの3D映像はPS3のグラより凄いという感想だった。
リッジとかそんなレベルに全然達してないのもあるけど
MGS、バイオレベルのグラフィックなら実機でのインパクトは間違いなく3DSの方が上だと断言できる。
なのでPS3以下のNGPにも3DSに対してグラフィック面での優位性をあまり感じないんだよなあ。
959名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:50:45 ID:/7s8mows0
立体視じゃないのにグリグリ動かせる左スティックっていらなくね?
960名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:50:58 ID:sDRjrLx4O
背面タッチパネルなんてトンデモ発想はごきゃんべん頂きたい
961名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:51:41 ID:vjwRzjjy0
背面タッチパネルってどういうふうに使うんだ?
962名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:51:54 ID:GHqxgK2RP
>>955
Cボタン関連は普通のボタンだぜ?
タッチパネルで代用も出来る
963名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:53:34 ID:FCIOAQWc0
http://www.infendo.com/wp-content/uploads/2011/01/IMG_0564.jpg

これぐらいのグラであればゲームは十分だわあ・・・
964名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:54:56 ID:cb2mX0Q80
これ3D機能はいつでもONOFFできるのかな
965名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:55:20 ID:GXpCFF8T0
今思ったけど、NGPって本体逆さまにして遊ぶソフトとか出るんじゃないか?
意味があるかどうかは分からんが

3DSも頑張ればできないこともないよな?
966名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:56:42 ID:sDRjrLx4O
NGPなら裏返しでもできるんじゃね?w
967名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:56:51 ID:/7s8mows0
>>965
オマエがDSiウェアも知らない情弱なのはわかったから、もう喋るな
968名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:57:32 ID:6mb78Wcp0
>>963
確かに綺麗なんだけど、3DS実機は
そこに見えるすべての物に存在感みたいな物がプラスされるんだよね。
まさしく次元が変わる表現なんだよね
969名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:58:40 ID:KM0ahhCm0
つまりニンテンドー4DSは的確と
970名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:58:53 ID:TMT74QaK0
>>968
脱出ゲーム泣かせだな
971名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:59:14 ID:7ZNXax3G0
実際に体験したらネットでのスクショの比較とかが馬鹿らしく思えてくるよ。
スクショと実機3Dでは異次元だから。
バイオやMGSとは方向性が違うけど、パルテナもかなり綺麗だった。
E3で流れたPVはなんだったんだ?ってぐらいだったな。
972名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:00:21 ID:+md5ZYC80
カプコン「今回はいきなり、ニンテンドー3DSの性能の80〜90%を使い切った」

竹内 まずは、ニンテンドー3DSですね。
ロンチに合わせて『スーパーストリートファイターIV 3D EDITION』を投入します。
ロンチタイトルってこれまで、そのハードの性能を50%くらいしか使えていない
ものが多かったと思うんですけど、今回はいきなり、80〜90%くらいを使い切った形で出せます。

−−それはすごいですね!

竹内 「据え置きゲーム機と携帯ゲーム機の差って何!?」って驚くくらいのグラフィックになっていると思います。

−−そんなニンテンドー3DSは、開発者の目から見ていかがですか?

竹内 使いかたをちゃんと理解して工夫すれば、すごいことができるハードだと思います。
実際に触ったとき、「なかなかに"とんちの効いたハード"を作らはったな」と思いましたから(笑)。

−−それは興味深い……。

竹内 非常におもしろいハードですね。グラフィックの面でも、ハードを
理解していれば驚くようなものが作れますから

http://www.famitsu.com/news/201102/01039912.html
973名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:01:34 ID:fQLimL2Z0
>>958
さすがにそれはないわ
実際にPS3とかHDのゲームやったこと
ないやつが言ってるだけ

974名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:02:05 ID:nRc5pINR0
パイロットウィングスはSFC版の極秘指令みたいな熱い展開が欲しい
対空砲火の中での飛行とか最高じゃん
975名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:02:19 ID:XtvpDZ2p0
>>967
いや、DSiウェアはやったことないから知らんけどさ

3DSなら逆さにすればボタン配置変わるし、いろいろできそうな気がするんだけど
976名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:03:55 ID:qC/V09+a0
ブラウザ入ってるんだっけ?
youtubeが3D対応の動画取り扱ってるけど
ああいうの見れたらいいのにね。
977名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:04:01 ID:H5XHou0B0
3D映像のハードル上げまくってる奴がさすがにアンチにしかみえない
978名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:05:23 ID:jH/fW/hm0
次スレ立ってるか。
カプコンは相変わらずビックマウスだな。
979名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:05:53 ID:p6OLaQOt0
>>963
スクショより実機のほうが綺麗だよな
980名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:06:36 ID:XtvpDZ2p0
次スレ(再利用)
ニンテンドー3DS その167
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296487843/
981名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:06:52 ID:6mb78Wcp0
また一日たって3DSの発売日が一日近づいたな
今週のファミ通に3DSの情報が少しでも載ればいいのだけど
982ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/02/02(水) 00:08:49 ID:fankiN//0
3DSじゃないけどパワゴルおもろそうだね!
983名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:09:27 ID:lL0aA5lZ0
>>972
スト4はキャラグラはいいけど背景の人間がペラペラで動かないのがなぁ
それで8〜9割の性能使い切ったって言われちゃうと・・・
984名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:09:44 ID:yKPtvurj0
>>974
いよいよフライトシミユ復権の時だな!
985名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:10:19 ID:7Hy+HZBJO
今年に入ってから日が経つのが遅く感じて困る
まだ24日もあるのか
986名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:10:37 ID:B1uHztAD0
>>973
よく読め
 958さんはPS3よりグラがきれいとは言ってない
 3DSの方がインパクトがあって、凄いと言ってる
 これはあながち間違いじゃないだろ


 
987名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:10:50 ID:4yu3L3JK0
格ゲーで背景に凝ってもネタ以外の価値が無いって豪血寺でわかってんだろ
988名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:12:34 ID:vvOth2fP0
今日(ry





      3DS発売まであと

   □□□□□□□□□□□
   □■■■■□■□□■□
   □□□□■□■□□■□
   □■■■■□■■■■□
   □■□□□□□□□■□
   □■■■■□□□□■□
   □□□□□□□□□□□ 日
989名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:13:45 ID:STxeZ57o0
キャラ自体も大分グラがカクカクしてるけどな。
まぁ3Dにしたときにこっちのほうがいいのかもしれんけど。
DOAみたいに3D切ったら60フレになるとかそういう仕掛けがないのが残念。
格ゲーで30フレはちょっとねぇ。
990名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:14:32 ID:7Hy+HZBJO
>>983
ここまでやってまだ20%程度も余力を残してる3DS△
俺はそう解釈してしまうw
991名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:14:36 ID:p6OLaQOt0
あと24日なげぇ
992名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:14:43 ID:XFppacY60
>>989
まぁフレーム数気にするような人は
そもそもHD版を遊び尽しているような気がしなくもない
993名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:15:07 ID:LdBZjDatP
フレーム数きにする男の人って…
994名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:15:28 ID:guJpmYH30
>>986
いや、上の2行につっこんだんだけど
995名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:15:47 ID:6OCHDPPO0
>>989みたいなヤツって大体言うほどでもない腕だよなwww
フレームが〜コントローラーが〜とか口ばっかのこういう感じのヤツをいつも一方的にボコボコにしてたわ
996名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:16:11 ID:PQPFT5fv0
すごいではあって綺麗とは言ってないってことか
まあ3Dだからな。今までと基準が違う
997名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:17:35 ID:eOOL076MO
ネオゴキポケットはなぜ3Dを捨てたのか、そっちのが疑問
998名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:17:58 ID:p6OLaQOt0
次元が違うということですね
999名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:18:12 ID:Z4ItD6ye0
つまり、最近の格闘ゲーム以外は格闘ゲームじゃないということですな
ストZEROとかヴァンパイアとかマブカプとかサムスピとかKOFとか
みんな格闘ゲームとして認められなかったと言う事なんですな

フレームがどうこうとか言い出したから格闘ゲームはつまらなくなったんだよっ!
1000名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:18:56 ID:p6OLaQOt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。