ラスストは60点な出来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
本スレ見た限り、神ゲーではない。
でも糞ってほどでもない。
70点くらいの感じな意見が多い。

ただ任天堂というだけで過剰に持ち上げる輩が
いるのでその任天堂補正を引くと60点。

期待値が90点くらいの人はガッカリなんでは
ないだろうか。

2名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 11:43:21 ID:cyMfUlhE0
0本道ゲームだった
3名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 11:43:33 ID:1B39tI2v0
>本スレ見た限り
やってから採点しろよ
4名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 11:44:36 ID:kZVyeww80
>>1
>本スレ見た限り
こいつが本スレ荒らしてるのか
5名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 11:45:08 ID:Ryq5ENSu0
動画評論家を下回る、アンチのネガキャンが酷いスレでの評論家が居るとは。
6名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 11:48:31 ID:TJcN6wV20
ついにスレ評論家まで出現したのか
7名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 11:49:16 ID:wYDwBdzI0
ゲーム評論家w
8名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 11:52:13 ID:sS3+DHO10
俺も買ってないけど尼の絶賛レビュー見る限り
シナリオに期待したら後悔するだろうなというのはわかる。
9名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:03:26 ID:LzkqXOkwi
>>3
買うつもりで見てたんだが、60点だと
知った上で、それが本当かを確かめるために
お金と時間を費やすのは無駄だとおれは
考える。

それよりは他の評価が安定したものを
やるほうがいい。
10名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:05:04 ID:LzkqXOkwi
>>8
アマゾンか。
そっちは見てなかった。
後で確認してみよう。
11名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:06:17 ID:LwRnHfJu0
スレ見評論家の朝は早い
12名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:07:46 ID:6e6oGScr0
ゼノやレギンのときは「ここがすごい!」って熱弁する奴がいっぱいいたけど
ラスストは皆無だね


どうやら普通に面白いらしいなw
13名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:09:49 ID:R5uCeWXsP
ラスストが60点ならFE13は6点だなw
14名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:11:27 ID:kZVyeww80
>>9
昨日の本スレは荒らされて改変コピペされまくってたのを念頭にな
15名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:11:45 ID:OAADulmN0
本スレ評論家ってすごいな
16名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:13:23 ID:eiUxUEZn0
まあ正直そのとおりかな。
例えるなら、新しい機軸のゲームになると思ったヘビーレインをやったあとと似てる。やっぱ428のがおもれーな。みたいな。
ゼノブレイド・428はそれぞれのジャンルの様式美に沿ったつくりだからな。
新しいことをしようとした点は評価したい。
17名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:13:50 ID:LzkqXOkwi
>>14
コピペとかあからさまなのはネガキャン、
ポジキャン問わずフィルタリングしてる。
18名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:15:01 ID:aAA/OEAo0
60点はありえない。
75点くらい。
19名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:15:55 ID:OAADulmN0
ゼノブレイドの名前を出されてしまうと大手を挙げてマンセーするわけにもいかない
FFで言うなら9、ドラクエで言うなら5くらいの出来
20名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:16:49 ID:fFI/grXs0
買ってないけどFF13はクソゲーwwwwって言ってる奴と変わらん









ま、FF13はクソゲーだけど
21N ニンテンドー G ゲーム P ポータブル(笑):2011/01/29(土) 12:17:30 ID:jbyver+M0
            __
           イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \
        /_/     ∞    \_      
       [__________]
       /              \
      /        /\      ヽ
      |       /   \    l
      |      lllllllllll  lllllll    l
      |    /-[=・=]-[=・=] \  ノ    ______
      l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  /
      ヽ∪リ    __,、___   |/ < Wii2では画面から女の子のパンツがバーンと
       ヽ|      --二--    |   | 飛び出して、ユーザーがパンツを被れるゲームを
        .|__\____/_ノ   \実現します。任天堂はやりますよ。
       /  \ \ ◇ / l \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22可憐なアイドル少女!雪歩ちゃん:2011/01/29(土) 12:18:27 ID:jbyver+M0
>>21
      __=~~~~~~~~=___
     /^         =_
     /        丿 \ヘ
    │  />彡彡丿  l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    │ゞ/        │   |ラススト2は萩原雪歩ちゃんを
    │/  ━━  ━━│   |ヒロインに起用したいと思ってるんです。
    (6   <・)  <・) │   |ラススト2のテーマは「可憐な少女」なんです。
    │      つ   │   |リアルなパンツの描写にも拘りたいですね。
    │    /llllllllllll  │   |雪歩ちゃんは白いパンツが似合うと思います。
    .│     )---┤ .│  < 岩○さんの方針転換は感動します。
     \     ~~~~~ 丿    \________
       \_______ノ
23N ニンテンドー G ゲーム P ポータブル(笑):2011/01/29(土) 12:19:08 ID:jbyver+M0
      __=~~~~~~~~=___
     /^         =_
     /        丿 \ヘ
    │  />彡彡丿  l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    │ゞ/        │   |如月千早ちゃんでしたっけ?
    │/  ━━  ━━│   |私は彼女の美貌の虜なんです。
    (6   <・)  <・) │   |ラススト2のヒロインは彼女がいいと
    │      つ   │   |思っています。もし、彼女をヒロインに
    │    /llllllllllll  │   |起用できるなら、パンツは見せませんよ(笑)
    .│     )---┤ .│  <綺麗なストーリーにしたいんです。千早は俺の嫁!
     \     ~~~~~ 丿    \________
       \_______ノ


坂○「みんな阻止しないでね。また360にRPG出してあげるよ。」
24名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:20:10 ID:w/JFxYh40
カメラ制御がちゃんとしてれば80点くらいにはなったと思う。
25名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:20:52 ID:q/mRBHeA0
個人的に
ゼノブレイドは70点を期待してたら95点だった感じ(プレイ時間300時間超・2周目)
ラスストは80点を期待して今の時点では70点の感じ(プレイ時間6時間・序盤)
これから点数は変動するだろうけどさ
26名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:21:20 ID:pnO/ZDvc0
坂口、次はもしもしに逃げるん?
27名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:22:26 ID:GwfT+jGpP
エアプレーヤーの開き直りスレかよ
28名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:22:48 ID:UCZhi0Z30
大きい声を上げれば母親が何とかしてくれるとでも思っているのか
29名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:23:17 ID:1Udw6RpN0
シナリオはプロに頼めよと言いたい
マネキンに喋らせると陳腐なセリフが浮きすぎるわ
30名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:24:04 ID:OAADulmN0
>>29
ヒゲは盗賊やら傭兵が姫と恋をする話が好きだよな
31名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:24:39 ID:2ojiiTpC0
昔のFFっぽい
32名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:24:59 ID:izMvbyOgP
>>3
批判する事に意義がある?
33名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:26:44 ID:q/mRBHeA0
ちなみに面白いか面白くないかの2択で答えるなら
面白いよ
34名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:30:32 ID:cRqs1BDLQ
まさにシナリオと演出どちらもプロに頼んでるゼノブレが前例にあるから尚更なんだよな
ゼノブレの本気イベントシーンじゃない方の口パク人形劇はあんまりだったけど
ラスストはあの人形劇に毛が生えた程度のイベントシーンが全編続く感じ
おまけでレギン並のカクカク処理落ちもついてくる
35名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:32:33 ID:5m3ApEaG0
DSのアルカイック シールド ヒート(¥ 250) と比べて
面白いか面白くないかの2択で答えるなら
面白いよ
36名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:39:00 ID:LwRnHfJu0
ゼノブレもストーリー自体は阿呆の子丸出しのキモオタ深夜アニメレベルだったけどな
37名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:43:37 ID:WrIRt5Cd0
クソゲー引っ張り出してそれより
面白いと言われてもよくわからん。

かといって、ゼノブレと比較したら
間違いなく負けるだろう。

ベンチマークとしてはちょうどいいもの・・
DQ9なら適当そうだな。

DQ9とラスストどっちが面白い?
38名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:44:48 ID:Ym4fJutl0
まぁ60点ってのは妥当だなところだと思う
39名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:46:43 ID:xOgYWVPl0
だから言っただろ坂口には期待するなって

ブルドラからやってりゃ上限50〜60点くらいしかいかねえゲームしか作れねえの分かるわ
40名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:49:17 ID:tiXe6f/g0
まだ前半だが75くらいが妥当
色々と残念な所がある
ただゼノブレイドやったうえでの残念だが

期待値が大き過ぎたな
また高橋の新作を待ちわびる日々が始まってしまった
41名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 12:50:27 ID:WjmuRVD80
セクロスシーンあんの?
42名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:01:09 ID:xOgYWVPl0
坂口はつまらないゲームしか作れない事をHDのせいにしてただけなんだよね

で結局今回wiiでも糞ゲーをつくって化けの皮が剥がれた訳だ
43名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:02:05 ID:N18pjzYJ0
>>37
リアルタイムにすれ違い通信を、都会で体験出来てたら100点。
出来てなければ70点。
ラストストーリーは、ヒゲさんへの過度の期待が無ければ70点。
プレゼンや社長が訊くで煽られて買ったなら55点。
このガックリ具合は久々だなぁ。
44名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:02:12 ID:lsI2djz60
普通に神ゲー
普通におもしろい

こんな言葉が溢れた後、ヒッソリとなかった事になると思う。
45名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:04:04 ID:OAADulmN0
>>37
ドラクエ9のすれ違い通信の楽しさはゲームとしての楽しさと別次元のアレだからな
46名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:09:06 ID:A3JrkSpa0
>>44
FF14も普通に面白いよ
47名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:10:53 ID:6dBI/l2P0
>>11
本スレ見る限り
任天堂ってことで過剰に持ち上げる奴はいるだろうが
任天堂ってことで過剰に叩く奴もいるから70点でよくね?
48名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:11:03 ID:xOgYWVPl0
私はラストストーリーを続けるよ
49名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:13:55 ID:ku42kiW+P
今の所、まだカナンと出会ったばかりだが正直期待ハズレ
つまらなくはないけどすんげー面白いってもんでもない
でも白騎士の100倍面白い
50名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:25:22 ID:tiXe6f/g0
白騎士は論外のレベルだっただろw

またグラフィックに騙された
任天堂でこれやられたのはメトロイドに続いて二度目だ
三度目は信者の俺でも怒るぞ

ただ面白いかつまらないかと聞かれたら文句なし面白いからそこは安心しろ
51名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:27:21 ID:xOgYWVPl0
あたらしいかたちのRPGとかデモとかやってハードルあげちゃって
ゼノブレが評判よかったから調子に乗ったのかな
JRPGは任天堂が救う(笑)とか馬鹿なこと考えちゃったの?
52名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:28:52 ID:KUB0lEx00
ラスストは道すらない件について
53名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:30:17 ID:RYlbolil0
FF9<ラススト<FF4
こんな所かな
54名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:31:09 ID:/ccD9nXi0
発売前の持ち上げぶりが本スレゲバ共に半端なかったからな〜
ラスストより魅力が沸くソフトがないとかなんとかさ
ヒゲも大口叩きまくってたし

あれ?散々宣伝してたのにこの程度か?って感じ
全然たいしたことなかったね
55名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:33:54 ID:/JFQhsI/P
ニシ君補正を引いて考えると、かなりヤバい出来みたいだな>ラススト

坂口終わったな…
56名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:34:05 ID:3PDHfxqj0
>>9
ファミ通さんのクロスレビューで38点でしたけど、
それで買いたくならないということは、
やっぱりファミ通さんは信用出来ないって事なんですかね?
57名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:36:06 ID:lsI2djz60
>>56
信用出来たんでしたっけ?
58名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:37:29 ID:TUcxkWuG0
船まで行った
なんつーか、洋ゲーっぽい要素がかなり混じってるってのが今の所の感想かな
清々しい程まで分かりやすい敵とか、音楽の使い方とか。
今感じる不満は主に自分がjrpgを遊ぶつもりで買ってたからだと思う。
悪くはないけど求めてたものが違うっていうかね
59名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:38:10 ID:2ojiiTpC0
RPGとして見ない方が楽しく遊べそうだね
60名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:38:42 ID:kZVyeww80
カメラは早く後ろに回り込んで欲しい人は、補正速度を+に
酔いやすくゆったり回り込んで欲しい人は-にするといいよ
61名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:40:23 ID:VOhqILEi0
しょっちゅうファミ通に顔出してるクリエイターのレビューが全くあてにならないのなんて
今に始まったことじゃないからな
そういう奴のは-2するとしっくりくる
ラススト、8877 みたいな
62名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:41:07 ID:CPYLZTCv0
>>61
しっくりきすぎてわろた
63名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:45:57 ID:XkzpKtyxO
楽しくないわけではない
つまらないという程でもない
64名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:50:31 ID:ct8vDLmN0
>>1
本スレ見た限りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ねキチガイゴキw
65名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:53:10 ID:xOgYWVPl0
○ねとかおだやかじゃないですねぇ
66名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:54:06 ID:yVkP+sjV0
>>29
鴻上尚史とか?
67名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:54:11 ID:/JFQhsI/P
普通に面白い
68名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:58:31 ID:V3ZamYLP0
>>29
声優のチョイスに難があったと言わざるを得ない
全体的に声が軽いキャラばっかりなんだよ
69名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 13:58:31 ID:kZVyeww80
今溢れてるのは序盤の評価だから、そのうち変わってくるよ
序盤はちょっと掴みが悪いというか
ルリの街着いたくらいの人がまだ多いんだと思う
チュートリアル的な部分が長い
70名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 14:02:54 ID:WVqJS9J00
本スレあんだけ荒らしといてよく言うわ
みんなGKにウンザリしてるよ
71名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 14:08:23 ID:7Wua9Rc70
冷静な批判なら今のところ反省会スレの方が参考になるだろうに
何で未プレイアンチと未プレイ信者が泥仕合してる本スレを見るんだろう
72名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 14:11:01 ID:lsI2djz60
>>71
最初から、反省会(葬式)スレ見に行くのもどうかと思う。
73名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 14:20:14 ID:WVqJS9J00
今は平和そのものだけどな
キチガイが何匹がへばりついてるぐらいで
本スレで予想されてた通り3日も経てば大分静かになった
74名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 14:22:35 ID:q/mRBHeA0
>>51
ねぇねぇ、なんでラススト持ち上げないの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296264018/48
75名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 14:34:24 ID:5m3ApEaG0
2ちゃんねるでWiiの大作RPG 『ラストストーリー』 への期待が高まる!!
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52417919.html
76名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 14:39:21 ID:lsI2djz60
>>73
基地外ってこういう人達のこと?まだ居るみたいだけど。


835 名前:守護竜(ガーディアンドラグーン)アーター ◆nB1vlunYDc [sage] 投稿日:2011/01/29(土) 14:14:24 ID:0KK3SLNR0 [50/52]
異常すぎる空気になってきたな

あまりに多すぎるゴキブリの数
俺だけじゃ抑え切れんな
援軍呼んでくるか

889 名前:守護竜(ガーディアンドラグーン)アーター ◆nB1vlunYDc [sage] 投稿日:2011/01/29(土) 14:31:52 ID:0KK3SLNR0 [54/54]
>>886
異常なまでに期待して
それと違ったから叩くってか

頭可笑しいんじゃね?

893 名前:守護竜(ガーディアンドラグーン)アーター ◆nB1vlunYDc [sage] 投稿日:2011/01/29(土) 14:32:43 ID:0KK3SLNR0 [55/55]
大体ゴキブリの大好きなFF13なんか街0個ですが
それについては何とも思わないの?www

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/29(土) 14:34:01 ID:a7Mgvlfg0 [2/2]
>>893
ゲハに帰れキチガイ
77名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 14:49:27 ID:IO9nMsQ10
普通に神ゲー
ありがとう任天堂
さようなら坂口博信
78名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 14:53:48 ID:WVqJS9J00
>>76

50回もこんなレスし続けてるんだから見りゃ分かるでしょ

別にアンチ=キチガイなんて言ってないからそうカッカすんなよ
79名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 14:58:11 ID:0LXOVa6C0
wiiだからあまり話題になってないけどこれが箱◯かPS3で出てたら
糞ゲースレが立ちまくってボロクソに叩かれてたんだろうな
80名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 15:00:07 ID:lsI2djz60
>>70
こんなこと書いてるから、荒らしてるのがGKだと勘違いしてるのかと思ったんだよ。
本当に、キチガイは困るよね。
81名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 15:03:20 ID:xOgYWVPl0
>>79
豚のHDは糞糞糞で埋まってただろうな
82名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 15:10:47 ID:/JFQhsI/P
83名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 15:16:46 ID:ueVt86rC0
イズン様が出てきた所までプレイ

あんまんを期待してかぶり付いたら
カレーまんだったという感じ

最近の行き詰まりを感じてたJRPGに対して
ゼノブレはそのまま突き抜けて底力を見せたという感じ
ラスストは変化球
84名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 15:19:40 ID:OAADulmN0
ユーリス可哀想や(;ω;)
85名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 15:44:26 ID:k8t99kio0
確かに、本スレその他見ても、
ホントに楽しんでると感じるのは、オンやってる連中くらいだね。
あとは、着せ替えとか、キャラ萌えしてる連中とか…
86名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 15:49:12 ID:WVqJS9J00
>>80
いやGKは盛大に荒らしてくれたよね
キチガイ1匹引っ張り出して来てこいつはGKじゃない!と言われても…
だから何?としか言いようがない
そいつが何十回線も使って荒らしてたと主張したいの?
87名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 15:58:48 ID:qgoWXZBHP
普通
でも普通に面白いとは違う
期待してた程度には楽しめてる
88名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 16:04:34 ID:lsI2djz60
>>86
主張とか、なにそれ?
荒らしてる大勢のGKってのをこの目で見た訳でもなし。
荒らしてくれたよねって、そんなこと俺に言われても・・・。

1匹だろうが、何匹だろうが基地外は困るねって話でしょう?

そうカッカしなくてもw
89名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 16:09:16 ID:/JFQhsI/P
ラスストは60点の出来なのか
ちなみにゼノブレイドは何点?
90名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 16:18:42 ID:tiXe6f/g0
ゼノ以上は求めてないから100点でもいいが
カメラワークとモデリングと微妙なクエストとあまりにも長いストーリーとで
減点法なら90点ですな
91名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 16:28:25 ID:TrznqBIS0
独断と偏見で

ラススト70点  DAO(箱版)85点  
ME2(ME1やってから)95点

ME2はいろんな条件が前提で門戸を狭くしてるが、ゲームのクオリティは突き抜けてる。
ラスストは普通のデキ。
92名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 16:28:41 ID:QgnAZdQd0
坂口13ばかにしといて13よりボリューム無いもの出したとか笑えるわ
コレってsdで画質気にしないからこのレベルができたのならps3ではドンだけ糞なもん作るんだろうか
まあ妊娠はこれでも良いんだろうけどw

93名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 16:32:13 ID:2CM8pK680
まだ全然進んでないので評価できんけど、ちょっとプレイした感じだと操作とかで「あぁGoWから影響受けたんだなぁ」って分かる場所多々ある
ただその分比較対象がGoWになっちゃってダメな部分が色々と見えてくるわ
射撃モードでRがズームでショットがaだったり、ショットでaだからエイムは左スティック使わなきゃいけなかったり、なんでこんな操作にしちゃったんだろうって感じる
一般的なTPS操作になぜ出来なかったのかとか、リモコンヌンチャク仕様ならエイムはポインターを使えなかったのかとかね
94名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 16:35:19 ID:rdBqnx810
どのゲームが100点なのか提示してから語れ
FF13のことなら却下
95名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 16:42:42 ID:WVqJS9J00
>>88
なんだ、大荒れしてた時の本スレを見てないのか
ネガキャン、ネタバレ連投は勿論のこと
ゼノブレとの分断工作まで手がけてGK大暴れだったんよ

カッカすんなよって言葉にイラッとしたんなら謝る
96名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 16:53:40 ID:g3M7P06V0
任天堂補正がどうこうとかいらないな
でも妥当な点数
97名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 16:58:13 ID:E50170fg0
つまらなくて当然じゃね
開発会社のラインナップ

ブリンクス
ヨッシーの万有引力
天星 ソード・オブ・デスティニー
ブルードラゴン
ヴァンパイアレイン
ヨッシーアイランドDS
アウェイ シャッフルダンジョン
98名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:12:04 ID:n72orifx0
60点は妥当

ゲーム的な真新しさは全然ないし
ラスレムやニーアやEOEのように尖ったRPGかと思ったら全く違ったわ

単純に一回クリアしたら忘れるレベルの
毒にも薬にもならないつまらんゲーム
99名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:14:09 ID:KUB0lEx00
wiiのせいでヒゲが引退か
100名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:14:33 ID:2CM8pK680
インパクトだけならショパンの方が上だな
アレは完全な毒だがw
101名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:17:53 ID:7TfYca8D0
興味あって本スレを読んでみたんだが
感想は・・・・空元気
どうにかして褒めようと思うんだけどどうにもならねーみたいな
102名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:19:17 ID:g3M7P06V0
まともなRPG作れるのが高橋しかいないのが
103名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:19:24 ID:RYlbolil0
ゼノブレと比較するからがっかりするんだよ
ロスオデと比較すれば大したことはない
104名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:19:53 ID:KJQTy1VO0
動画や序盤だけで評価すれば駄作だよね
そりゃそうだ
105名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:22:06 ID:pnO/ZDvc0
突っ込みたくなる点はいくらでもあるが、つまらないとは言えない
ほんと微妙な、60点ぐらいの凡ゲーってのがピッタリだと思う

あれだけ大見得きってこの出来が限界なら坂口はほんと引退した方がいいと思う
過去の栄光ここに極まれり
106名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:22:35 ID:w1TEceyp0
期待し過ぎた俺が悪いんだよ
決して悪くはなかった、凡作なだけで
後発ならシステム面もインターフェースも練られてるだろうと思った俺が悪いんだよ
107名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:22:57 ID:TrznqBIS0
ヒゲはFFで勘違いしてしまった普通以下のクリエーター。
FF映画ではまともなモン作れず、ブルドラ、ロスオデもハード云々じゃなくて、
単純にブランド力を取っ払ってしまうと、海外、日本の連中を唸らせるだけのパワーがなかっただけ。
108名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:26:37 ID:/ccD9nXi0
うーん、ゼノブレがあまりにも良すぎたから
これに過剰な期待をしすぎたかね

まあ無駄に発売前から神確定など持ち上げまくってたWiiユーザーや
大口叩いてたヒゲも悪いけど
109名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:28:17 ID:CPYLZTCv0
ヒゲが面白いと思った物いろいろ詰め込んだんだろうけど、それだけじゃ良ゲーにならんてのがよくわかるゲーム
110名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:30:30 ID:RYlbolil0
ふと思ったが、ロボティクスノーツもシュタゲ並のを期待されて
ここのラスストみたいなガッガリ評価を受けるのではと心配になってきた
111名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:31:40 ID:o2zeNVUY0
だが今世代でそこそこ面白いJRPGというのは希少ではなかろうか
112名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:34:31 ID:yqDg5hr30
ちょっと弄ってMOにすれば化けるんじゃね
113名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:36:38 ID:/7A/36e30
俺もまだやってないけどゼノブレイドにアクション性を絡めたみたいで面白そうじゃん
114名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:37:39 ID:lsI2djz60
>>95
分断工作とかw
さぞかし大変だったんだろうね。
ご苦労様。
115名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:37:50 ID:thSeVPCm0
まだ序盤の序盤。アルと☆みるとこまでいった。
そこそこ面白い、でもそこそこって感じ。

むしろこのスレをみてるとゼノブレが気になってしょうがない・・・。
これ終わったら手出してみるかな。
116名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:38:58 ID:8W6keM/q0
60点が真理だな

今9時間くらい遊んで、グルグの基地を撃滅したところだけど
ストーリーの進行がムービーイベントとロードの連続で辟易するね
シナリオ自体はシンプルだけど良いと思うんだけど
そこはセリフの表示だけでいいだろうってとこまで細かくムービー入るのはどうよ
一つ一つの尺は短いし難解な独自用語をベラベラってこともない
でも、その分回数が多すぎて結局ムービーゲーになってる

無駄に作りこんである地形のダンジョンとか
街のせまーい路地の裏とか、何もないところを見て回る楽しみはあるし
戦闘でゴチャゴチャしつつもなんとなく先に進めてる感は純粋に面白いんだけどね
プレイアブルパートは面白いのにムービーが多すぎるっていうこの感覚は
MGS4に通ずるものがあると思う、もっと遊ばせてほしい
117名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:39:30 ID:pnO/ZDvc0
Wii持っててゼノブレやってないのは勿体な過ぎる
118名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:40:44 ID:Hi9O2wuq0
>>113
そう思うだろ、それだけ聞くと面白そうなんだよ・・・
119名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:45:31 ID:RJx2fqC/0
>>113
たしかにラスストの戦闘は面白いよ。戦闘以外でも面白い要素はたくさんある
でもゲーム進行がゼノブレイドにあった解放感と対極的で古臭さを感じる

>>116
「もっと遊ばせて欲しい」って俺もすごく思う
120名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:52:11 ID:8W6keM/q0
会話もムービーも、嫌ってくらいに量があっても
初見でそれらを飛ばしてプレイするのってもっと嫌なんだよね
だから、半強制的に堪能せざるを得ない
にも関わらず少し進んだだけで会話のセットが切り替わって直前の分を聞ききれなかったり
イベントに強制的に入っちゃうおかげでドロップアイテム回収できず仕舞いってこともある

気にせずに、雑に遊べばなんでもないことかもしれないけど
楽しもう!と思って丁寧を心がけるほど思わぬ形でそれを邪魔されてる感じ
決して駄作じゃないんだけど、本当に、色々と勿体無さすぎる
121名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:53:06 ID:3e/tB4w/0
アンチスレのおかげで、元々高くなかった期待が更に下がっていたおかげで
現在のところ楽しくプレイしてます^^
読み込み待ちも言われてたほど気にならないし、フレームレートの低さも気にならない
気になると言ったら、ムービーシーンで気持ち悪い表情があるとか、
歩くor走るのモーションが変とか、そういう細々したところかな
プログラミング技術やマップの作りこみは高度だと感心してます
あ、ギャザリングシステムの世界観への組込は、無理やり感バリバリですね^^;
122名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:56:08 ID:xOgYWVPl0
インタビューとは裏腹のムービーゲーなのが笑えるw
123名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 17:58:21 ID:4+EZ8fiW0
つーかそんなにゼノっておもろいのか?
124名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 18:08:51 ID:8W6keM/q0
>>123
面白いよーすごい開放感のあるオフ専MMORPGって感じ
舞台が巨神と機神の身体そのものだから
各フィールド=部位の位置関係の一貫性が半端じゃない
膝まで上れば遠くに機神が見えるし、股間まで上れば最初の村も見える
多少のロードはあるから完全にシームレスってわけじゃないけど
世界の繋がりはひしひし感じられる最高のRPG
125名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 18:26:58 ID:hoirCiaMP
いい加減植松サウンドは聞き飽きた
やっぱゼノブレイドみたいに複数人でやって欲しかったよ
ACE+のように生きのいい新人も混ぜてさ

坂口さんとしては植松さんが一番使いやすいんだろうけど
126名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 18:29:40 ID:sS3+DHO10
http://www.amazon.co.jp/review/R3JZKJ20DMLJ6H/
42 人中、31人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

http://www.amazon.co.jp/review/R2SN3NJBV9Y9PX/
38 人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。


上のレビューの方が参考になるそうです。
127名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 18:53:44 ID:Rj9nkd2p0
ヒゲ信者は普通に良ゲーと呟いてるから
今回も凡ゲー確定だな
128名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 18:55:34 ID:ZcYUUtbj0
もう発売してるの?
129名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:00:38 ID:+Oz8T5pV0
結局ASHをWiiに移植しただけじゃんかよw
130名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:11:45 ID:HKwSCSv90
PS3で出さないからヒゲが悪いーとか逆恨みやめろよ馬鹿
ソニーが金出さないから悪いんだろ
131名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:13:51 ID:G0qNdBHu0
>>129
まさにそれ
132名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:26:29 ID:2qtwWlqL0
>>131
いや、ASHの最大の難点、クソ長い戦闘モーションは無いぞ
133名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:39:53 ID:ho4AA+e0P
何かすぐにゴキブリって単語が出たり問題点が上がると「某13はもっと糞」って言いだしたり
本スレはなかなかキテるな
134名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:41:20 ID:/hR9L/jY0
FFじゃなくてよかったなぁ
これFFだったら20〜30点ってところの評価で落ち着いてたぞ
135名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:41:37 ID:WrIRt5Cd0
逆にラスストの良いとこってなんかないの?
136名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:44:24 ID:WrIRt5Cd0
>>133
雰囲気悪いよな。
神ゲーのスレではこうはならない。
擁護してる者も含めて皆テンションが低い。
137名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:46:11 ID:ExXDfQUw0
戦闘の面白さとか
着せ替えとか
いくらでもあるだろ
138名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:47:28 ID:thSeVPCm0
>>135
いまやってるけどお話もキャラも戦闘も面白いは面白いと思うよ。
ただどれも突き抜けるものがなくて微妙といえば微妙。

すげー表現しにくい。
139名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:47:35 ID:CPYLZTCv0
着せ替えって言うほど防具ねぇよ
パーツも上下だけだし
140名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:48:49 ID:F+iouwL20
>>135
FF13よりはオン要素や着せ替えがある分だけマシらしいよ

この手の感想は白騎士物語でしか見たことがないんだが、
60点でも甘い評価なんじゃないのかと
141名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:49:05 ID:UTpYJXgZ0
つまらないか面白いかと言ったら
間違い無く面白い
だがいろいろ惜しい
更にちょい改良したら神ゲーに慣れる感じもある
75点〜80点って所かな
142名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:50:29 ID:TrznqBIS0
着せ替え楽しみたいなら
TW2やAG4じゃね?

あ、おっちゃん着せ替えには興味が無いか。
143名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:53:39 ID:cRqs1BDLQ
>>135
戦闘面白いよ
RPGにアクションやらRTSやらFPSやらの要素が混ざってて
批評の中にはこの各要素が薄くて中途半端って見方もあるけど
RPGとして見たらこのくらいの味付けがちょうどいいんじゃないのと思う
144名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:55:00 ID:tnJVbHLa0
やっぱりRPGはDQにしか期待できん
145名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:55:26 ID:n/cXwiNSP
DQまだか、今年でるよな?
146名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:56:28 ID:ZWLp9hVu0
かなり面白いと思う。
すべての事柄に強制されている感じがしない。
クエストログがないことにもよるだろう。
キャラも良いと思うけどな。
戦闘も拡散使いこなすようになってから 劇的に面白くなった。
147名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:03:10 ID:izMvbyOgP
>>DQまだか、今年でるよな?

出ると思うよ。ドラクエ25周年だから、FFの20周年記念作品見たいな
ゲームを出すんじゃないの?

仮にDQ10今年発売だとすると少なくとも情報を小出しにして煽って
いる頃だと言うのに、開発画面に1枚もないと言うのは変だろう。
148名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:07:06 ID:UTpYJXgZ0
>>143
でも、やっぱこのシステムだったら
もっと1戦ずつ難しい方が良かった
ボリューム問題も解決して一石二鳥
まあでも、そうしたらテンポの良さは失われただろうけどな
149名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:13:08 ID:QgnAZdQd0
rpgだからすべて劣化パクリでもいいって理論はわからん
これってボリュームが無い上に13以上にrpgである必要ないんじゃね
150名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:23:08 ID:JgGeND2C0
戦闘は面白いってFF13みたいだなw
151名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:23:14 ID:oyIwD2X00
買ってないけどゲームの内容はまだ落ち着くまで2ch評価はあてにできないな
ただ出すハードを間違えたのは明らかに失策では?
クライオン暗礁に乗り上げた時点での、任天堂のパブリッシングは人の上に立つ身として拒否出来ないとは思うから同情するけど・・
RPGは和洋問わずSONYハードにファンが集まってるんだから。

素直にゼニマックスでHDマルチで勝負してれば・・
任天堂MSみたいに2回目のチャンスを与えて、根気強くRPGファンを集客させるまでラインナップを維持するほど甘くないだろうな・・
152名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:23:50 ID:sS3+DHO10
>>133
そりゃあれだけプロモーションで煽りまくったんだから
ユーザーの期待が膨れ上がるのは当たり前の話で。
ゲハでも賛美一色だったじゃん。
そこからの落差が激しすぎて精神的にキてるんだろう。
153名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:26:24 ID:oyIwD2X00
>>151
訂正
>任天堂はMSみたいに2回目のチャンスを与えて、根気強くRPGファンを集客させるまでラインナップを維持するほど甘くないだろうな・・

ageちまったorz
坂口さんのtwitter見ると不安になるけど、引退だけは止めてね♪
154名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:27:11 ID:/ZhuHesx0
>>151
PS3に出なかったのはソニーが資金出さなかったからだろ?
155名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:30:56 ID:ExXDfQUw0
しかし実際にソニーにRPGが集まっているかって言うとそうでもないんだよな
156名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:30:58 ID:RC5d3RJk0
リアルに評価すると70点くらいなんだよ。
なんとか最後まではやりきれそうってところ。
期待が大きい作品だっただけにガッカリ度も大きい。

なんかカメラとかキャラの動きとか
大ベテランがディレクションしたとは思えないレベルの低さを感じる。洗練されてない。

アサクリやらギアーズやらモンハンやらの影響を受けたのかもわからんけど
フツーにクラシックなコマンドタイプのRPGを作ってくれたほうが良かったよ。
157名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:32:51 ID:9/hxf8LP0
ストーリーとかキャラはどうでもいいんだけど、戦闘システムは面白いのかどうなのか気になる
158名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:34:18 ID:oyIwD2X00
>>154
スクウェアが映画でコケた時は補填したけどね。
レベル5時独立時も然りで、ゲーム業界発展の為にセカンド化なんてしなかった。

任天堂はRPGファンが欲しいから投資したわけだが、その結果を短期的に判断する社風と散見するからね。
ブラウニー見てると・・
杞憂に終ればみんなHAPPYだけど。
159名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:39:18 ID:1B39tI2v0
>>158
ただ単純にSCEがゲーム開発スタジオできるだけ持ちたくないだけだろ
どんどん手放してた時期だし
160名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:41:51 ID:UTpYJXgZ0
>>156
単純にAQの技術がショボイだけの気がする
坂口自身の発想と狙いは良い
161名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:45:26 ID:+fp/1K2R0
>>160
それは俺も思う
カクカクするのも開発のせいだろうと
162名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:45:57 ID:G0qNdBHu0
>>157
搭載されてるシステムは面白いと思う
しかしそれを楽しませるためのギミックやらユーザビリティが
かなり致命的に糞なため、結果的に楽しくないw

カメラワークがクソすぎて戦場で何が起こってるのかよくわからない
敵味方のAI糞っぷり
頻繁な処理落ち
etc
163名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:48:43 ID:TjjDJg660
少なくともFF13はクリアさせる程度には面白かった
でもこれは・・・

これなら普通のコマンド式のがよかった
164名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:49:55 ID:UTpYJXgZ0
システム担当坂口はいいとして
脚本に関しては坂口は原案だけで
脚本はゼノブレイドみたいにプロに頼んだほうがいい
開発はAQじゃ駄目だ
もっと細かい所に気を配ってこだわって作れるところじゃないと
165名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 20:55:52 ID:sf6NuMHe0
面白いんだけどいろいろ惜しい部分がある感じだなぁ
改善して次回作がほしい
166名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 21:01:16 ID:Hi9O2wuq0
戦闘はまあ改善すればよくなるのはわかるよ
ストーリー、脚本、演出、BGMはどうすんのさ
167名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 21:05:08 ID:9/hxf8LP0
>>162
トン

他の人のレスとか含めいろいろ惜しいって事は何となくわかった。
168名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 21:10:43 ID:8BLFRCyo0
ラススト2を作ってもらうために豚は1人30本ノルマな
169名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 21:12:11 ID:RC5d3RJk0
>>166
ストーリーは別の人に頼めばええやん。

BGMの印象の弱さも意外だったね。
植松だから鉄板だと思ってたけど、たいしたことない。むしろショボ。
170名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 21:27:37 ID:/JFQhsI/P

いいかげんにしろよGK…
いいかげんにしろと言っているんだ!!11
171名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 21:32:10 ID:lsOcZ2KB0
俺も開発のせいだと思う、頑張ったのはわかるけど
172名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 22:22:01 ID:9BiNhDdV0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1JO1Aww.jpg

開始1時間で売ってしまった稀有なソフト。
ボヤッとした色使いで、画面が見づらくて、
最後まで遊べないと断念しました。
チャロは面白かったなぁ。
173名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 22:32:00 ID:RC5d3RJk0
グラフィックは想像以上に酷いからな。
携帯ゲームを大画面テレビに映して遊んでる感覚。
174名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 22:33:03 ID:WrIRt5Cd0
あれ?前評判ではWii最高のグラでは
なかったか?
175名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 22:35:02 ID:sE+qBuRK0
グラはあまり気にならなかった
が、ゲーム自体が致命的につまらん
ギアーズの出来そこないやるくらいならギアーズそのものをやるわって気分
176名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 22:42:52 ID:tiXe6f/g0
今またプレイしてたが面白いぞ
JRPGじゃかなりの水準だと思うんだが
先にゼノがあっただけに惜しいな

でもゼノを知らない普通の人達は買って満足してるだろ
177名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 22:47:56 ID:tiXe6f/g0
>>174
グラフィックはいい
思ったよりジャギが見えん
狭いフィールドならアサクリにあまり劣らないレベル
もっとも使ってるのはHDTVじゃないんだがね

戦闘もなかなか
とりあえず仲間の指示に逆らって倒すのが最高に面白い
ただストーリーが空気すぎて何とも言えん
178名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 22:49:19 ID:thSeVPCm0
>>175
ゲームおもろいよ。

大人数入り乱れての戦闘や大型ボスとの殴り合いは熱いと思う。
179名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 23:18:06 ID:V3ZamYLP0
グラは雰囲気いいよね
雰囲気だけで終わってる感はあるけど
街の作り込みが3倍くらいあって、家の中とか住民の生活AIまで完備されてたらよかった
オブリみたいなもんだけど

画質に関してはまあWiiとしてはがんばってる方で、PS3や360のゲームと比較すると当然ながら勝負にならない
あと処理落ちの頻度がストレスたまる
180名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 23:24:53 ID:qqqyB50g0
今、チャプター26まで終了。
うん。確かにストーリーと演出は残念だ。
主人公の設定と言動が乖離していて、なかなか感情移入が難しい。
あと、登場人物の心理描写が唐突過ぎて、ポカーンっとなることが多い。
プロがシナリオ・演出のゼノブレイドをプレイした後なだけに、正直厳しいね。

でも、戦闘は本当に楽しい。
戦略がはまると瞬殺できるし、爽快感もある。
最初は微妙だったが、今はラスストはかなり面白いと思えるよ。
181名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 23:51:23 ID:TUbRf1ms0
二時間くらいプレイした感想
アルと逃げ回ったあたり。

すごく丁寧に作られてるのは好感。
街の作りこみはマジパネェ
戦闘は数えるほどしかないのでなんとも言えない。
もしやこの先、全てイベント戦闘しかないのか?と思ったり。

以下、気になった点。
ちょこちょことムービーが入るのが鬱陶しい。
好みかどうかでいうと嫌いだけど、ヒゲゲーなので織り込み済みではある。

現状、可もなく不可もなく。
182116:2011/01/30(日) 00:36:00 ID:O4C4Q+t/0
牢獄から解放されたところまで進んだ
ストーリーは面白いしキャラの個性もあって良いけど
相変わらずムービーが多いな、内容は良いのに回数が多すぎて疲れる
あと孤島に上陸したり、ルリ島に帰還したりするときの10秒程度のムービーはいらんだろ
なんであんなもんだけのために数秒間の暗転とNow Loading... を拝まなきゃならんのか
自由なのはイベントの進行を断る選択肢がある時くらいだな
それ以外の戦闘その他は成り行きのままって展開だけだ

FF13やったことないから否定的な意見の方を大多数と捉えてたけど
実際にやったら文句言いながらもそこそこ遊べてしまうんじゃないかな、俺
ラスストの60点ってそういうもんだと思う
183名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 01:43:21 ID:ZvJdbr7o0
>>182
FF13の感想かと思った。
184名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 01:55:02 ID:MLOBt0Jm0
ラススト買うか悩んでんだけど、

・ゼノブレは楽しいがボリュームありすぎてアカモートで積んだ
・アークラは楽しめたがテイルズはダメだった(ストーリーとキャラが)
・ヌルゲーはあんま楽しめない
・ムービーばっかは好きでない
・キャラメイクや装備変更ファッションショー大好き

誰か背中を押すか引き止めるかしてくれないか・・・
ソニカラと心底迷ってるが、アクションって気分じゃ無い
185名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 01:56:08 ID:Lh6CD5Fz0
処理落ちしまくりの糞SDムービーゲー


100点中2点



186名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 01:59:34 ID:u7J5mJj10
60って言われれば疑問符つく。
70〜80だな。

前提としてあるのは、「糞ゲー」でも「駄作」でもないこと。
処理落ちとか、戦闘中のアクションボタン、シナリオ中数度見かける仲間AIの不備で
評価落とす感じ。
187名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 01:59:44 ID:OY30TLm/0
迷ってる
が今日でも映像見たらイケメン兄さんしか操作できそうもないのでやめた
オンとかやる気ないしな
188名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:00:10 ID:6jXNaTw40
>>184
・ムービーばっかは好きでない

ここがつらいと思う
戦闘は楽しいんだけどテンポが良すぎてすぐ次のカットシーンになっちゃう
189名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:03:35 ID:TOCA+nw10
ヒゲは最後の最後までムービーゲーから脱却できなかったのか
悲しい男だな
190名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:03:38 ID:O+DUYqiS0
ブルドラロスオデより面白いがゼノブレやレギンがハードル上げてしまったな
191名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:04:14 ID:u7J5mJj10
>>188
ムービーばっかで糞っていうより、
本来ほかのRPGじゃ60時間とかかけてやるストーリーを25時間程度に縮小して
ダンジョンと戦闘の配置と難易度を素晴らしいバランス(マジでバランスは良い)でやった結果
ムービーが目立っちゃうっていう変なゲーム
192名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:05:45 ID:7mizwmRd0
俺はラススト面白いと思うけどな
ただ、ゼノブレが好きな人には微妙に思える出来とも思う
193名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:12:03 ID:Um9LJkMwO
ニンチャンでどれくらいになるんだろう
ゼノ>ラススト>TOGくらいかね
194名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:25:17 ID:MLOBt0Jm0
>>188
サンクス
ネガキャンと批評と持ち上げがごっちゃになっててプレイ感想が得づらいが、カットシーンの鬱陶しさはガチっぽいな

買っちまえば楽しめるんだろうなー
195名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:25:24 ID:w1aJQ+eW0
根本的にサードやセカンドのつくるwiiゲーって任天堂本体(宮本の部署や東京開発部)がつくるwiiゲーよりレベル低いよ。
同じくらい金と開発期間かけて差が開くってことはサードやセカンドは相当技術力が低いってこと。もっと研究しないとだめ
196名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:32:47 ID:C2VUiV0W0
なんかあんだけ時間かけて作ってたけど、
まだ作り込み不足って言うか
色々変更になって修正追いつかなかったのかなって感じがする。
難しいかも知れないけど続編とか作って
もうちょっとバランスの取れたものを遊ばせて欲しい。

あと続編作るなら、人の肩にやたらぶつかるシステムやめて欲しい。
あれ罪悪感ある。
197名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:33:40 ID:albo/JaU0
ニンチャンでゴールド以上だったら買うかも
198名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:38:36 ID:6jXNaTw40
>>196
ぶつかった時にAボタンで謝らせて欲しいと思った
199名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:41:33 ID:Um9LJkMwO
ナッシングとかぶつかった回数とか、変な回数を景品に充てるのはなんなんだろうね
小さなメダルを素直に真似るのはいやなんだろうか
200名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:45:50 ID:nqP1FLef0
凡ゲーだよな
これが良かったっていう要素が無い
街の謎みたいな感じがあれば、まだ少しはやれた
201名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:46:50 ID:gKFw1MLs0
ナッシングもぶつかった回数も、
アイテムもらうために入れたんじゃないと思うが
202名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:48:47 ID:SdKsZNL50
コレよりつまらないって、ブルドラロスオデってどれだけ駄作だったんだよ
坂口って駄作以外作れないんじゃねぇの?w
203名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:52:11 ID:q+7jEPQR0
>>1
やめたげてよぉ><
204名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:53:54 ID:WyMbL7vs0
戦闘がめっちゃ楽しいから延々と戦闘したくなる
ついついずっと闘技場やったりオンやったりしちゃう
205名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:58:08 ID:py6sSZVy0
HD液晶TVにD端子で繋いでるが結構綺麗だよ
結構自由に行動できるし
wiiのRPGでは良い作品だと思う
戦闘終了後仲間が固まってるようになるのも慣れればたいしたこと無い
206名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 02:59:56 ID:WyMbL7vs0
>>184
>・ゼノブレは楽しいがボリュームありすぎてアカモートで積んだ
↑それならボリュームは丁度いいかも
>・アークラは楽しめたがテイルズはダメだった(ストーリーとキャラが)
↑キャラはその両者より落ち着いてる、テイルズよりはアークラより
>・ヌルゲーはあんま楽しめない
↑無理なレベル上げしなければ後半以降歯応えがある
>・ムービーばっかは好きでない
↑ムービーは小刻みで一つ一つは短い
>・キャラメイクや装備変更ファッションショー大好き
↑色替えからパーツ外しでかなり見た目変えれる


わりとラスストにむいてる気がするよ
207名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 03:00:07 ID:VUaiTvUwP
音楽もつまらんよなあ
植松も才能枯れたな
208名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 03:04:03 ID:Q9pWEbkq0
手の込んだ凡ゲー
209名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 03:10:46 ID:WyMbL7vs0
あとカメラは3Dゼルダに近い
Z注目やガードで敵の注目に慣れてる人でないと感覚が分かりにくいかも
まぁクラコンだとカメラ操作も出来るけど
街でカメラが自動で回り込んでくるのが遅いと思う人は、カメラの補正速度を+に
早すぎて酔うと思う人は-にした方がいい

自分は速く背後にカメラが来て欲しいので+MAXにしたら大分良くなった
210名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 04:20:12 ID:p7xV3SPo0
オンラインつまんなすぎてやばい
211名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 04:28:41 ID:nd4WMEVT0
ギアーズのムービーを批判して
FF13のス世界の狭さを批判して

出来たゲームがこれですか?
というのはある
212名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 04:36:40 ID:Sl8CoFaBO
ヒゲが面白いゲーム作れないのはDSで痛感したから知ってた
213名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 04:40:22 ID:bEGToaxL0
ニンテンドーチャンネルでプラチナ行くのは厳しいだろうな
ゼノブレレギンには並べずゴールド止まりと予想
214名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 04:44:27 ID:K9BlBGrb0
四人で行動してて、二人ずつに別れて行動して、大勢の敵に囲まれて相方が撃たれる
まだ敵がわんさかいるのにもう独りになるのはイヤだ!と泣く主人公。謎の声が聞こえてきてなんかよーわからん力を手に入れる
それを黙って見てるどころか、何故かお帰りムードな敵さん。その敵を倒したら撃たれた相方は無傷で復活。

序盤もいいとこだけどこの辺でアルェ?と思い始めた


祭りの夜に抜け出してきたお姫様と出会う。お姫様、お金を払って品物を買うということを知らない(まだ許せる)
乱暴な兵隊が無銭飲食(なんとか我慢できる)
それに対して説教かますお姫様「品物を買ったらお金を払う、そのお金でお店がまた品物を作る、これが道理です!キリッ」(ぶち殺すぞこのDQN)
怒った兵隊さんの兜かぶってる頭を素手で殴り倒す主人公。
その後屋台の品物をひっくり返して時間稼いで逃げるバカップル

もうね、なんつーかもう限界。特典欲しさに定価で買った俺がバカだったよ
215名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 04:45:18 ID:HjhreRXt0
ナレーションのまとめ解説みたいなのいらんわ
浮いてるだけだろ
216名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 05:01:08 ID:RruxnibJ0
俺も戦ヴァルと悩んで今なら特典もらえるかなーとこっち選んだクチw
で、特典はすごく良かったけど肝心のゲームがイマイチっていうね
217名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 05:01:46 ID:nQQ+HdHAP
なんか相当酷い出来っぽいな、ここの書き込みみてると
坂口ってもともと大したことなかったのかな?もしかして
218名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 05:27:34 ID:OXUx+6VV0
ここ最近の購入ゲーム

■PSPTO運命の輪=2章Cルートスウォンジーだっけ?のヴァイス戦で積んだ。
オリジナルは大好き。今更完全に完成してるep7をリメイクするという
企画根本のクソップリに呆れるも、ep8へのお布施という事で購入。
新要素もどうせ蛇足だろと元からまったく期待していなかったが、当然のようにガッカリメイク。
まぁ元は良いゲームなんで大目に見て65点

■MHP3上位緊急ナルガあたりで積んだ。MHは無印からの経験者で、
当然トライもやってるんで大して期待してなかったが、まぁ普通に凡ゲ。
やっぱMHは据え置きオンゲでPSPみたいなしょっぱいハードでプレイするもんじゃない。
ドボルの萌えキャラぶりに免じて71点

■ラススト:クソゴキのネタバレがうっとおしいから、俺的には考えられんスピードプレイで
購入二日でとりあえずラスボス戦まで。でも30分戦って負けたんで、
さっきまでゲートでラピスゴーレム呼んでレベル上げ。終ったらオン突撃するよ。
「こうすればいいのに」は細々あるが立ち上げ1作目と考えたら十分だし先が楽しみ。92点
219名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 05:37:02 ID:nQQ+HdHAP
>>218

当初はこういう書き込みで溢れかえると思ってたが
こういうのが珍しいって時点でもうね

さすがの任豚ですら擁護しにくい出来なんだな…
220名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 06:01:06 ID:qNrej79b0
>>219
このゲーム、褒めにくいし、貶しにくいだよ
欠点が山ほどあるようで、どれもがバランスの範疇に入るから貶しにくい
いい部分も多いのに、どれもが最近の洋ゲーのいいとこ取りばかりで褒めにくい
一番オリジナルと言える戦闘が悪いといいにくいし、良いともいいにくい
そして、ストーリーと展開は目に見えて糞だけど、掛け合いのセンスがあって面白い
BGMもあまり頭に残るような曲がないが場面に外れた曲なんてのもない
一応、某ボス戦は頭に残ってるが、それこそFFの焼きまわし曲でこれまた褒めにくい
なんだかんだで、いまいち白熱しないがクリアまでなら熱中できる

たぶんね、完成度が低いとか一作目だからとかって話が多いけど、これ完成度高いよ
はっきり言って根本的に戦闘システムが微妙なんだと思う
微妙なのによくぞここまで仕上げたって感じだ
まさに褒めにくいし、貶しにくい

ぶっちゃけ失敗作w
221名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 06:06:06 ID:qNrej79b0
遊べる失敗作、ね。
222名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 06:10:34 ID:pnDBBZLbP
今は主要洋ゲーはプレイしてる人も多いし
昔みたいにいいとこ取りして輸入しても
これは新しいって感動してくれる人は少ないんだろうな
223名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 06:18:43 ID:kWYEKoqpO
やっぱPS系で出さないと素材が良くてもクソゲーにしかならない典型的な例だな。
224名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 06:44:34 ID:+FH7LYgAO
>>217
発売して一週間たたないと確実な評価はでないと思う
つか、無理矢理2ちゃんで糞ゲーということにされつつあるからヒゲも可愛そうだな(´・ω・`)
俺的にはぶっちゃけ90点くらいの良作なんだが
ゼノブレとかレギンに比べて尖ったとこないから誉めにくいのは確かだけど
225名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 07:02:04 ID:lJBcSz390
wiiだから出来たこと>高性能ハードレベルのグラ作って処理落ち
226名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 07:57:18 ID:lor9SqAv0
ゲハは評価にバイアス掛かりまくってるなw
豚も結局ゴキブリと同じ事してる
227名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 07:59:46 ID:wf6o2ELaO
坂口にはもともと大して期待してなかったがマリオクラブの信頼落ちたダメージはでけえ
228名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 08:00:25 ID:cbBKXRPA0
ゾラの航海日誌は誰に渡せばいいんだよ
229名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 08:03:43 ID:lor9SqAv0
マリオクラブが指摘して直さなきゃいかんだろうという部分が多すぎる
あいつらはもう信用できない
230名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 08:06:46 ID:/g4q21r90
マリオクラブまで手抜きか。最近の任天堂腐敗してないか?やはり社長は睨みの
きく奴じゃないと社員が仕事しない。SFC移植とか組長時代には考えられなかったからな。
231名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 08:08:21 ID:/g4q21r90
岩田がどんなに最強の戦略を立てても社員がなめて仕事しないんじゃ意味が無い。
3DSが爆死したら岩田は辞任した方がいいだろう
232名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 08:19:35 ID:ZL4/0o230
マリオクラブなんてサンシャインあたりから信用してねえ
233名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 08:35:09 ID:iyB4sdgL0
いま頭の中でマリサンとラスストが一直線につながった

つまりこれは(r
234名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 08:39:22 ID:YoKX/amK0
60点とか高くね?
40点くらいのクソゲーでしょ
235名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 08:43:04 ID:mP3x+34w0
ゴキちゃんは
やるゲームがないの?
236名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 08:45:45 ID:wMBEzMJS0
>>214
謎の声が聞こえてきてなんかよーわからん力を手に入れる
それを黙って見てるどころか、何故かお帰りムードな敵さん。その敵を倒したら撃たれた相方は無傷で復活。

わりとこれ言われてるけど撃たれた相方はこの力で蘇生してたやん、その為に手に入れた力でもあるんだから…
237名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 08:54:49 ID:QjFxcUO60
戦闘は仲間が戦い方のヒントを教えてくれるので
戦略性は無く、指示に従って正解の戦い方をすればいいだけ。
操作キャラはエルザ固定で飽きも早い。
AIアホ。視界に入ってても物陰にいればスルーしてくれるし、障害物にひっかかりやすい。
戦闘メインのゲームで戦闘がコレなのが最大の問題点だと思う。

シナリオは空気。盛り上がりに欠ける。
騎士を目指す青年ってところからどうでもいい。1本道。
謎の力を手に入れる場面も、なんとなくって感じで。

グラフィックは酷い。HDのロスオデなんかと比べちゃうと絶望的な汚グラ。
普段はHD機で遊んでて、坂口作品やりたいし久しぶりにWiiやるか、ってなると
落差がありすぎて感覚的にPS1.5くらいの印象。

カメラが悪い。これは3Dゲームではありがちだから仕方ないかも。
動きがカクカク。開発元の技術不足と言わざるをえない。

JRPGらしいキャラのかけあいくらしか楽しめなかったよ。
JRPGのそういう部分が嫌いな人にとっちゃ厳しいね。
60〜70点くらいの作品だと思う。
238名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 09:05:27 ID:M4pjH6IF0
いや、視界に入ってたらHIDE状態でも普通に攻撃されるが…
グラもHD機で遊んでる俺でも十分なクオリティだった
掛け合いがつまらないのが一番駄目だった
239名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 09:26:13 ID:4nbR4WIt0
新人の作品ならともかく
ゲームデザイナーとしての集大成がこれじゃあ坂口ガチ引退しそうだなあ
普通は熱心な信者がかけつけるもんだが平均70点すぎるぞ
240名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 09:28:10 ID:0Kk4jBbk0
どう頑張ってもSDはダメだな。
HDの大画面テレビに映すとどうにもならん。
PSPをテレビでプレイするような感じになる。

■復帰後の坂口作品
203,740本 ブルードラゴン(Xbox360)
151,240本 ASH(DS)
109,517本 ロストオデッセイ(Xbox360)
*65,615本 ブルードラゴン+(DS)
**1,851本 AWAY(DS)
開発中止 クライオン(Xbox360)
*24,966本 ブルードラゴン 異界の巨獣(DS)
***,***本 ラストストーリー(Wii)

大作で金かかるわりに、この酷いセールス。
ラストストーリー前から終わってる。
241名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 09:31:33 ID:NrophQK00
凡作過ぎてクリアまでモチベーション持たない
トリジル中断してまでやるほど期待してたのに
トリジルの方が断然面白かった
音楽も印象に残らない
242名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 09:31:35 ID:XE7suoOw0
60点は厳しいな 個人的に70から80点って所だな
戦闘は楽しいが少し物足りない 小細工担当で自分から大ダメージ取りに行けない所為かな?
キャラメイクや街 ステージは良く出来てるから凝り性には楽しめる
ただムービー病がまだ治ってないようで頻繁に入ってくるのがキツい
243名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 09:34:25 ID:0Kk4jBbk0
>>241
音楽は良いのないね。場違いなのもないけど。
植松さんでもこういうことあるんだね。
244名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 09:38:17 ID:VRImHQbZ0
先にゼノブレがなければ楽しめた
これに尽きる
説明しにくいB級感が漂うゲーム
245名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 09:39:11 ID:YkkkuFDW0
>>240
AWAYっての知らんかったわ
こんなのあったんだ
246名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 09:46:15 ID:NrophQK00
>>243
特典サントラが豪華だけに
余計悲しさを誘うね
247名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 10:12:01 ID:ei5jg6Zq0
AWAYってやつの売り上げやばすぎだろww
248名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 10:14:59 ID:f8h57Mlt0
80点以下 信者
70点以下 一般人
60点以下 アンチ

ざっくりこんな感じじゃない。
ダメな部分の指摘は明確で
擁護できる部分はボヤけてる。
引退を口にした坂口も、わかってるんだと思う。
249名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 10:24:33 ID:YoKX/amK0
ゼノブレ以前にギアーズやってたら全然楽しめなかった
ギアーズに感化されすぎてギアーズをRPG風にしたいってのが見え見えで萎える
ロスオデは斬りつけ前のダッシュ演出だけで留まってたけど
ラスストは話を全部チャプターで区切るとか、戦闘と戦闘の間の仲間の立ち回りとか
カバー用の障害物がやたら配置されてる点とかね

で、ゲーム自体はうまくアレンジできてなくて、カバーはスラッシュにしか役に立たなくて
障害物が立ち回りの邪魔だし、戦闘自体もギアーズより地味
TPS用のカバーシステムを無理してJPRGに取り入れようとして失敗してる
250名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 10:28:53 ID:+5oUWX940
お〜いww
アニメ新作板にいたい奴スレが立ってるぞw

ラストストーリーアニメ化希望!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1296304475/
251名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 10:30:33 ID:cbBKXRPA0
個人的には70点かな?ちょっといろいろやろうとして方向性が曖昧になってる気はした。惜しいゲームだわ。
どうせならムービーやなんかもっとなくしてサブクエにもっと特化してほしかった。
戦闘がギアーズのぱくりというのはちょっとあれかと思うが・・・シューターと剣のRPGを比較するのは俺にはできない。
ギアーズの戦闘を上手くRPGに昇華してるのがマスエフェクト2と思うし。
252名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 10:33:30 ID:zlvZsQF+0
ドラゴンエイジくらいはやった方が良いねで終わりだろ
253名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 10:50:19 ID:vEkgtPZ80
途中に入る逃亡とか侵入の強制ミニゲームに腹立った
あんな面白くないもんいれんなよ
あと各キャラの掘り下げ無さ過ぎだろ
やってないイベントあるのかもしらんけどさ
254名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 11:23:51 ID:vhbdpWvh0
もしこれがFFのナンバリングタイトルだったら平均10点くらいか
まあクソゲとは言わないけど、凡作以上くらいはいってるかな?って感じ
255名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 11:43:25 ID:dE0bxVA0O
まだルリ島戻ってきたとこだけど今んとこ俺も70〜80点が妥当だと思うな。60点は低すぎ。
なんだかんだ言っても戦闘は斬新で面白い。
ゼノブレの戦闘が退屈だった俺にとってはゼノブレがこの戦闘だったらなと思った。

んで一番何がダメかと言うと、ムービー多すぎ。これにつきる。ムービー病が全然治ってなかった。
あと、ムジュラみたいに基本ルリ島から自由に行動させてほしかったのに、
ほぼ強制で行動場所がどんどん変わっていくのもやらされてる感があってうざかったな。
256名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 11:44:51 ID:aWx4qecA0
一本道、ムービーゲー、ショボグラ。
良くて50点だろ。
257名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 11:46:24 ID:vhbdpWvh0
55点が一番しっくりくる
FF15という名前だったら10点
258名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 11:47:12 ID:/z/TcNGg0
でも FF14 と比べたら五万倍くらいは面白いよね。
259名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 11:49:49 ID:dE0bxVA0O
あとゴキブリがさすがに信者も擁護しにくいんだなとか的外れな事いってるけど
任天堂のゲームだろうがダメな部分の批判はするし
ゴキブリみたいに宗教上の理由で自陣のゲームをムリヤリ擁護なんかはしないよ。
260名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 11:50:30 ID:CUnAtdp60
期待はずれなのは確かだな
70点ぐらい
261名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 11:52:01 ID:YhTjP0wa0
>259
いやお前は任天堂信者をわかってない
262名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 11:58:37 ID:+a0h4Vs60
製作期間・アピール宣伝量とも並み以上で、期待度として90点以上の出来が当然に求められていた
なのに出来が凡だと実際より低評価になるのは仕方ない
263名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:01:03 ID:GAPoNODVO
いまやってるけど、今のところめちゃくちゃ面白い
これのどこが微妙なんだ?
他人の感性って分からんわ
キャラもいい味出してるし、戦闘もひとつひとつに特徴や戦略があって飽きないわ
264名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:02:32 ID:0hYN6G6vP
結構面白いけど、そこかしこにアサシンクリード臭がして
苦笑してしまう・・・。
本当はああいうオープンな世界を作りたいんだろうが、
日本には無理なんだろうな・・・。
265名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:02:51 ID:nd4WMEVT0
めちゃくちゃ面白いのにゲハっすか・・
266名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:06:45 ID:bnQas7FY0
もうJRPGはおしまいだな
ゼノブレが最高峰なんて見切るわ
267名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:12:15 ID:elomc1nfO
70点か、みんな評価高いな

俺は40点
昨日開始1時間、チャプター4で投げたまま、再開の見通し立たず
268名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:13:15 ID:f8h57Mlt0
チャプター4って街に入ったとこかい。
269名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:14:31 ID:WxIa2bhKO
個人的には90点
270名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:18:29 ID:elomc1nfO
>>268
白い虎と戦って会話した直後にセーブ

音楽もここまでは残念な感じ
付録サントラ期待してたのに
271名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:19:33 ID:aWx4qecA0
異常に高得点を付けてる人が工作員に思える。
272名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:21:43 ID:f8h57Mlt0
>>270
チャプター2かw
そこで飽きて40点は高すぎだろ、15点くらいじゃ。

>>271
点数に見合った具体的なコメントがあれば工作員でもいいんだけど
擁護のコメントは説得力が欠けるね。
273名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:26:17 ID:dE0bxVA0O
>>270
それはさすがに投げるの早くないか?w

まぁ、ほんともうちょい洋RPGぽくメイン以外はルリ島から自由にさせてほしかった。
拘束時間が長すぎるよ。そういう部分ではゼノブレの方がよく出来てたかもね。
さて一先ずベガスで放浪の旅に戻るか…
274名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:29:05 ID:ujDtHjX90
俺は15章くらいからちょっと盛り返したかな。しかしヒゲのストーリーはもうお約束過ぎて事前に思った通りの展開過ぎて萎える。
あと細かい要素でなんでこんな中途半端なの入れた?って思う箇所がちらほら
275名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:30:30 ID:elomc1nfO
>>272
あれ?
チャプター4と出てたから俺が何か忘れたのか

あと正確に言わせてもらうと、飽きたのではなく、
「詰まらないから続けられない」
276名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:31:32 ID:4L+yeWsh0
ゼノとかこれはハードがwiiということもあってゲーム歴で評価が分かれるんだよ
楽しめてるならそれはそれでいいじゃないか
277名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:31:55 ID:b0aWvJvE0
正直、この作りこみでキャラメイクできるゲームだったら評価は跳ね上がると思う。
基本的なストーリーはあるにせよ、Wizのように黙々とダンジョンに潜ったり、
ムジュラのようにアクの強いNPCを観察できたりできるゲームだと思ってた。

あるいは、プレイヤーがエルザに感情移入できるイベントを序盤にいくつかほしいところ。
頭では理解しても感情移入が難しい。
仲間の掛け合いはいいと思う。

すごくいい素材が用意されてるので、俺ならこうすると思ってしまうゲーム。
間違いなく言えるのが、ここぞというときにしかムービーは入れない。
278名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:32:56 ID:Q9pWEbkq0
60点でも甘いのに
信者補正で点数を上げるな
279名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:34:03 ID:ujDtHjX90
イベントシーンとか、ヒゲに限らずほかのゲームでもそうだが所詮素人演出だしみててつまらん。無駄な間とか、そういうのはいいからっていう。
MGSやFF13みたいなのも含めてつまらんが、ゼノブレイドのイベントシーンだけは不思議と退屈しなかった
280名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:34:55 ID:Y2FWq99a0
つまらなくはないが、すべてが古臭いRPG
281名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:36:13 ID:f8h57Mlt0
イベント時にいちいち注目モードになるとかイラン。
別に頭使うわけでもなくアクション要素あるわけでもなく
ただ決められた場所にカーソルあわせるだけ。
282名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:36:56 ID:dQW2zRy90
まじかよゴキブリソフト不足
283名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:37:35 ID:ujDtHjX90
>>280
古臭いってのはロスオデとかやっててもずっと思ってたな、そういうのがいいって奴もいるんだろうけど。
オン討伐はまだランク5程度だけど思ってたより面白い
284名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:41:28 ID:4nbR4WIt0
弱気になって出荷絞ったせいでかなりの機会損失あったみたいねえ
初週ランキング1位が堅かったかもしれんのに惜しいね
285名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:41:37 ID:bnQas7FY0
今からJRPG作りしたいと夢みてる人らは大変だわー
てか居るのかすら怪しいけど
286名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:43:36 ID:bYE8CuJC0
>>202
ブルドラロスオデもそんなに出来悪くないよ
出来で言えばラスストと大して変わらない
ただ古臭い前世代のRPGなだけ
287名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:46:59 ID:9/3P7ruY0
・カメラの自動追尾や補正をオフに出来るようにする
・カメラが壁やら物に引っかからないようにする(壁際とかは注視モードみたいな視点にする)
・注視モードでは時間を止められるようにする

これがあれば70点くらいにはなったと思う。
288名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:51:22 ID:gKFw1MLs0
> ・注視モードでは時間を止められるようにする

これなんでやらなかったんだろうな。
289名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:51:26 ID:dE0bxVA0O
>>276
ほんとそれ。ここの評価はあくまでゲハでの評価だからね。

過去のJRPGを見てみるとエンドオブエタニティやバテン2が
話と戦闘両方のクオリティが総合的に高かったなと感じる。
290名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 12:58:20 ID:bnQas7FY0
バテン2の話はたいした事ないだろうに
291名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:00:47 ID:ujDtHjX90
俺もEoEの評価はちょっと・・・
292名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:02:48 ID:ffew4FsA0
>>285
大々的にJRPG宣言した人いるけどなんでそんなの拘るんだろうな
293名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:03:11 ID:p7xV3SPo0
ゼノブレはまさにwiiだから神ゲーだった
もしPS2で同じようなゲーム出しても良ゲー止まりだったと思う
294名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:04:24 ID:ujDtHjX90
今時Wiiのゲームしかやったことない奴がこんなところにいないだろうに
295名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:05:14 ID:J5QZ+MPL0
まぁ持ち上げた割にはって感じだな。
これでWiiはオワリけぇ
296名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:15:48 ID:rjXEUytL0
ゼノブレもラスストも、PCでゲームやってる層からしたら
どっちも凡作でしょ。
297名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:16:08 ID:LHvUm5GE0
まだ、中庭で姐さんとタシャが喧嘩していたくらい。
思ったのはなんか、全体的にチグハグ。

ゼノブレの高評価は、マップだけでなく、戦闘、探索、イベントがシームレスに繋がってしかも完成度が高かったところだと思う。
高橋もシームレスに拘ったって言ってたし。

それが、ラスストでは全部ぶつ切りになっているので戸惑ってしまう。
298名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:21:20 ID:rjXEUytL0
戦闘が中途半端 アクションさせたいのか、戦略・戦術を駆使させたいのかが不明瞭
前者はボタン連打程度、後者もギャザ魔法打つ巻き込む程度の作業。

かと言って自由度が高いわけでもない。
299名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:24:31 ID:0hYN6G6vP
システムはゼノブレイドがよく出来てると思うけど、
シナリオが合わなかったので、あっちは続かなかった。
結局、JRPGってストーリーや世界観、キャラの好みが合うかどうかが、
かなりのウェイト占めてると思う。
300名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:45:08 ID:Vt1+Ig4AP
ヒゲ切ったMSは実は利口だったのか
301名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:45:52 ID:r8Gyxl+o0
ネガ評価するなら全部終わってからにしろよ
最初一本道なのは任天堂の初心者対策だろ
その後の自由度ったらないぞ
302名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:46:41 ID:wf6o2ELaO
正直ゼノブレも言われるほど神じゃない、と思ってた
しかしラスストやった後ではゼノブレが神ゲーに思えてくる不思議
303名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:55:42 ID:Um9LJkMwO
たしかにコマンドバトルと垂直斬りできるあたりまではチュートリアルだけどさ、全部やってから感想言えってのも違うんじゃないの
俺もずっと退屈でそこらへんから戦闘めちゃくちゃ楽しくなったけど、普段ゲームやる人にはそこまでが長すぎるよ
304名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 14:00:38 ID:mug7zKcD0
PS3のRPG 売上順
ファイナルファンタジーXV
テイルズオブヴェスペリア,
白騎士物語-古の鼓動-
テイルズオブグレイセスエフ,
白騎士物語-光と闇の覚醒-
エンドオブエタニティ
Demon’sSouls
スターオーシャン4インターナショナル,
戦場のヴァルキュリア
NieRReplicant(ニーアレプリカント)
アルトネリコ3
魔界戦記ディスガイア3,
トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜,
ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜
ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地
トラスティベル〜ショパンの夢〜ルプリーズ
クロスエッジ,
超次元ゲイムネプテューヌ

ゼノブレは過大評価!
wiiユーザーはゲーム歴浅いにわか!
神JRPGいっぱいのPS3ユーザーは目が肥えてるからしんじつを見抜ける!
305名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 14:07:04 ID:T/dCQuQn0
グルグル族が奇襲しかけてきた後
大パニックで「どうするんだこれ」と思っていたら
「今回は小手調べなので帰る」とかアホみたいな理由で引き上げていった。

んで最前線で敵をおいつめて、味方の砲撃始まったから
緊急回避で敵の船に逃げたら、都合よく仲間が独房に入ってた。いつの間に。
つれていこうとした姫もあっさり置いていくし

物語のつなぎ方がてきとーやね。
306名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 14:14:27 ID:+Fmv6hnZ0
自分は序盤から十分面白いんだけど、
なんていうか中盤から何倍も面白くなるんだよね
盛り上がりの緩やかなゲーム
307名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 14:18:07 ID:TOCA+nw10
>>240
クライオンにだけは期待してたのに開発中止とかもうね
308名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 14:24:30 ID:ujDtHjX90
クライオンは期待以前に情報が少なすぎてなんとも
309名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 14:40:01 ID:fZMkYQqv0
グルグの初襲撃までにルリ島周辺を探索させて味方掘り下げるべきだったよな
シナリオ急ぎすぎて訳判らなくなってる
310名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 14:53:48 ID:xo8TCyhYP
こんなゲームをCMしまくってた任天堂ピエロみたいじゃん
プレゼンの日にちまでCMしたのに
311名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:05:21 ID:ffew4FsA0
任天堂が協力してるから良ゲーになるんじゃなかったのかよw
312名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:09:33 ID:NkXkoNe70
ムービーが長くて多いからうんざりする
ただの会話のムービーなのでなおさら
戦闘は面白いだけに
313名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:11:00 ID:m+3Cqa8f0
ゴッドオブウォーのムービーに文句つけてなかったか?ヒゲ
314名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:15:56 ID:I6yhoQ3O0
>>306
いいにしろ悪いにしろ、まともな評価されるのはもうちょっと先だと思うよ
ゼノブレも最初はアゴブレイドだのなんだので叩かれまくってたし
315名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:23:43 ID:OXUx+6VV0
>>228
牢屋に居るゾラだよ。

な。やってない連中ばっかだから答えられないだろ?

これで俺の評価だけが本物だって証明されちゃったね。
316名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:31:14 ID:yg/dvkDE0
スレ違いって知ってるか
317名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:36:35 ID:bnQas7FY0
JRPGの終焉ですよ
318名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:39:08 ID:nmZHEyh30
これRPGって言わない方が良かったな
変に比較されちゃうから新ジャンルとでもしとけば余計な期待せずに楽しめる
319名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:42:58 ID:b2uJNcc10
えっこれジルオール?って初めて見た時思った。
これRPGじゃないじゃん。
320名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:46:44 ID:dE0bxVA0O
短文で低得点してるのは問題外だけど大体はちゃんと批判してるだろ。
勿論全編やれば評価は変わるけど現時点での感想だろう。
ラスストのムービーの多さはさすがに序盤で投げ出す奴がいても仕方ない。
ゲハで批判されるムービーゲーレベルの多さだからな。
戦闘がかなり面白いだけにホント勿体ないわ
321名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:49:38 ID:d6TLDXNW0
最初の街ついてからだるくてやめちゃった
322名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:52:20 ID:nQQ+HdHAP
テレビでラスストのCMやってるけど、番組や他のCMがハイビジョン映像だから
グラの汚さが一層際立つね
煽り抜きで、一世代前のグラって印象
323名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 15:58:06 ID:kWYEKoqpO
wiiなんて下手すれば初代PSより低性能だからな
せめてPSPかPS2にしとけば良かったのに。
324名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 16:01:14 ID:x8x2AR8d0
他にやるものが無い
325名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 16:11:26 ID:+Fmv6hnZ0
>>321
そういう人は街を探索せずさっさと進めた方がいい
進めれば楽しくなってくるから
326名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 16:11:50 ID:wfUJHIGP0
結論から言えば凡ゲーだったんだろ?
2ch上じゃ糞だったみたいに言われたりするけど、その他のレビューとか見る限りは糞ってほどでもないみたいだし
327名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 16:20:07 ID:alcQPE7FO
任天堂(笑)と組む選択しかなかったからな
MSから見離され、SCEからも相手にされず
ヒゲの最後の行き場がここだけだった
起死回生を計るもラスト糞ーリーも爆死

\(^O^)/オワタ
328名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 16:23:50 ID:4nbR4WIt0
2ちゃん上の評価だけならドラクエ9みたいなこともある
結果が出るまでしかと見届けるべき

任天堂の利益がどうこうじゃなくて
坂口が引退するかどうかが重要だわラスストは
329名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 16:24:08 ID:p7xV3SPo0
>>325
FF13みたいだな
330名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 16:28:12 ID:xcBV3Pob0
やっぱ面白くないね、まず作りこまれてるはずの街に時間の変化もないってどうよ
あと自由度がもう少し欲しい、ムービー多すぎ、処理落ちあり

ゼノブレの後だし期待してただけに残念
331名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 16:32:28 ID:OXUx+6VV0
>>330
時間の変化あるじゃん。
いきなり嘘かよw
332名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 16:36:08 ID:8OAXdr2z0
>>325
自分も街についてから止めた奴だけど、
ガマンしてまでと言うか、
先に進めば面白いってんじゃなくて、
そこから面白くて、先に進みたくならないとダメだと思う。
333名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 16:50:38 ID:Qmgh+/5c0
操作にバイオ5やった時みたいな気持ち悪さを感じる
なまじFPS/TPSに慣れてると射撃モードが気持ち悪くてダメだわ、直前までマスエフェ2やってたってのもあるし
majinでもクリアして感覚をリセットしてからもっかいやるかな
334名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 16:54:48 ID:+4AF00dR0
Chapter11からはグッっと面白くなるんだが、それまではちょい微妙だったなぁ
掴みが弱いというかなんというか
335名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 17:03:43 ID:8OAXdr2z0
>>334
始めて1時間で面白くなければね。
プレイ時間の取れない人も多いんだし。
つうか、映画とは違うんだから、
もうちょっと遊んでから評価してくれとでも思っているのかな、
作った人は。
336名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 17:06:12 ID:albo/JaU0
ゲハの評価が60点なら実際の面白さは80点てとこだな
337名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 17:13:28 ID:+Fmv6hnZ0
>>335
ちょっと何言ってるのか分からないな
作った人とゲハの感想をごっちゃにしないで欲しい
338名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 17:40:52 ID:l4WdYBil0
普通におもしろい、とか言われる時点で微妙な出来なんだろ。
ゼノブレの時と本スレの発言も信者の熱の入れようも全く違うし。
要するに標準的な凡作なんでしょ。
339名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 18:04:30 ID:UjcGymhw0
・ヒゲのムービー見せたい病は全く治ってなかった
・というか、ヒゲの考える「ゲーム」はどうやらユーザーの考える「ゲーム」とは違うらしい

これさえ踏まえておけばOK
100点だと思う人もいるんじゃね?否定はしないよ
きっとヒゲと嗜好が合うんだろう
340名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 18:35:02 ID:Lh6CD5Fz0


任豚「任天堂のムービーは綺麗なムービー

   FFのムービーは絶対に認めん!」

341名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 18:46:12 ID:b0aWvJvE0
チャプター6まで進めた
微妙に面白くなってきた
でも、街のマネキンっぷりが気になる
342名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 18:50:03 ID:dnIapT6h0
・こまごまとしたムービーがマジで邪魔すぎる
・コマンドと垂直切り使えるようになるまでが時間かかりすぎワロタ
・エイムと移動の両立が出来てないとかバカなの?死ぬの?
・相手のガード崩す手段が拡散頼りのみってどうよ?
と、まあ鼻につく点は結構あるが、
つまらないって訳じゃないんだよな…

まとまってはいるんだけど、細かいところがどうしても気になってしまう
そういうところが気にならなくなる、突き抜けた所がない、
このゲームならでは、って要素が見当たらないのが欠点だな
343名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 18:58:14 ID:kJK1G44H0
やらされてる感がすごい
FF13と同じレールプレイングゲームだったわ
344名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 19:06:38 ID:ujDtHjX90
CH25あたりからなんかもうイベントみてると眠くなってきた。

サブイベントとかちょっとアサクリなりGoWっぽい要素とか他も含めて、なんか中途半端なんだよな
345名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 19:09:33 ID:pXiJiBWU0
虎の後、最初の町まで来た所だが・・・
1本道といい戦闘といい、これまんまFF13じゃん
街の酒場?での会話も長い割に内容がなくて眠くなったわ

この先面白くなるの?
346名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 19:12:09 ID:kJK1G44H0
最初に街に来て探索してる頃が面白さのピークだよ
347名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 19:37:32 ID:sU3kvUQq0
蟹を最後に持ってきたのがFF13
蟹を最初に持ってきたのがラススト
348名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 19:39:16 ID:UB938JqJ0
FF13もラスストも
どっちもクソゲーだしどうでもいいw
349名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 19:43:04 ID:pXiJiBWU0
>>346
まじ?w
もしかしてFF13のが面白いんじゃないかとすら思う
350名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 19:45:38 ID:NkXkoNe70
チャプター20くらいまできたけどいつになったら1本道の一方通行から開放されるんだ
自由に動けるの街だけじゃん
351名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 19:50:13 ID:OXUx+6VV0
>>350
池沼かよw

ドラクエ買って何時になったらジャンプできるようになるんだって言ってる様なもんだろ。
352名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 19:55:45 ID:TTLpvEeXO
今おわた。
俺が面白いと思うラインが6だとすると
良いところは9に近い8はある
が、ダメな部分が−10位あるんだよなあ。
1長1.5短な感想
353名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:16:28 ID:TBvjoSmy0
ハマティーが配信していたけど評価は0.6ラスレムだったなw
ラスレムの半分チョイの面白さw
354名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:19:14 ID:KVCeJF6fO
カナンが可愛いのと、ヒゲ・ノビヨ信者だから120点
355名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:29:46 ID:YoKX/amK0
>>353
ラスレムにハマった人間かそうでないかで、全然違うくね?
ラスレムはラスストと違って尖ったところあるから、ハマるやつにはハマるし、
ハマらないやつには糞味噌に叩かれるゲームだし
356名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:32:01 ID:7oeSmWgVO
個人的には70くらいだったかな さすがにFF13と同じとかいってるやつはおかしい あれはずば抜けて酷い
357名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:35:58 ID:qq2YwvTQ0
煽り抜きでFF13の方がはるかに面白いよ

どっちも戦闘しか取り柄無いゲームだけど
FF13はきちんと戦闘の面白さを丁寧に作り込んでたからあの構造でも戦闘だけと割り切って楽しめた
全体的な評価はもちろん低いけども

ラスストは戦闘の作りが雑すぎる
作った人間にセンスがなさ過ぎ
358名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:38:38 ID:0WPSuiqV0
>>345
あの酒場での会話、むちゃくちゃ薄っぺらいよね。
あそこで底が見えてしまう。
で、扉の開け方で苦笑してしまったよw
359名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:39:26 ID:pXiJiBWU0
FF13はクリアしたけどラスストは(今のところ)投げてる
でもラスストが先ならこっちをクリアして、FF13を投げていただろうな
その程度の違いしかない
360名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:43:20 ID:T/dCQuQn0
FFで言ったらゴブリン級の最雑魚に橋で囲まれたら
もうエルザと姫の今生の別れみたいなイベント発生して笑った
演出ヘタすぎるだろ。
そこはもっと絶望感だしてくれや。
361名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:45:39 ID:Y3kc3IiJ0
やはりWiiの性能では制限されて本当に作りたかったものを
作れなかったんだろうね。
ヒゲも被害者だよ

引退する前に是非PS3で゛真のラススト゛を作って欲しいね。
362名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:47:01 ID:T/dCQuQn0
ラスストはいらねーだろw
363名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:47:52 ID:qq2YwvTQ0
つーか9ヶ月もデバッグしておきながら戦闘のバランスがグダグダすぎるだろ
ゼノブレでもてはやされた任天堂のプロデュース能力とやらも結局一発屋で終わったな
364名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:48:10 ID:sU3kvUQq0
そうか?ムービーなんてグラフィックの善し悪しはあるけど
どのハードだってできんじゃんw
365名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:49:33 ID:NkXkoNe70
FF13はHDで金掛けてるだけあって1本道でも景色の綺麗さや変化で楽しめた
これはずっと陰気臭い色使いの似たような景色ばっかなんだよな
好みの問題かもしれんが
366名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:50:59 ID:RDQ6pGe2O
クリスタルベアラーの方が面白いと思った俺は河津信者
367名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:53:05 ID:TZpuCAgd0
>>365
映像で誤魔化してるだけだろFF13なんて
内容はクソゲーそのものやぞ
368名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:54:45 ID:xv6M3KCF0
素人がギアーズとアサクリ合体させたら凄くね?
っていってるのと同じレベルの作品だな
〜見たいにつくりたいと具体例が他ゲーの特徴だけを抜き取ってバランス考えずに詰め込んだだけ
オンとか何を思ってあんな糞みたいなレベルの代物入れたんだろうかね
ボリュームは携帯ゲー並だし
369名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:55:47 ID:ZvJdbr7o0
1長1.5短とか0.6ラスレムとか、えらい
言われようだなw
370名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 20:58:51 ID:70Q+1NaZO
13やった?
13見ただけでしょ?
9kで買ったFFファンが怒ったのは道のせいじゃないよ
371名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:01:42 ID:fsCiYzgW0
>>370
じゃあ何?
372名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:03:40 ID:sU3kvUQq0
ファルシのルシがコクーンのファルシにパージとかそういうのか?
373名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:06:37 ID:JpNHNRfb0
他にも街がないとか戻れないとかリスタートだったりとか逃げられなかったりとか色々ありそうだけど
>>370的には何なのよ
374名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:08:14 ID:kEeW2a4d0
発売まで散々貶めて持ち上げていたFF13といまやどっちもどっちって
比べられてる時点で終わってんだよw
375名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:11:13 ID:ujDtHjX90
0.6ラスレムなら俺の中では結構いい評価になってしまうんだが
376名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:12:07 ID:70Q+1NaZO
>>371
糞シナリオとPV詐欺
一本道は10からあった
377名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:13:54 ID:ryyaSlEY0
ギアーズが何回か出てるけどどの辺りが似てるのかがわからん
ギアーズは無印しかやってないから2と似てるとかだったらすまん
378名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:15:06 ID:pXiJiBWU0
>>376
糞シナリオとPV詐欺と一本道かあ

ラスストと一緒じゃんw
379名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:17:43 ID:HjhreRXt0
>>376
糞シナリオなんてFFシリーズじゃずっと言われてる事だろ
今に始まった事ではない
380名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:18:20 ID:qq2YwvTQ0
FF13がラスストみたいなゲームだと思ってた奴→
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1293472722/


こんなスレ立てて煽ってたのにな
坂口のプレゼン後に立てちゃったスレだぜこれ
実際プレイしたらあのプレゼンで感じた通りの駄作だったのに
381116:2011/01/30(日) 21:19:03 ID:O4C4Q+t/0
デモンストレーションでやってた館とか
井戸から繋がってるリザードの住処のクエストやったけど
戦闘が楽しいっていう意見がサッパリ分からないぜ

リアルタイム、ギャザリング、ハイド&スラッシュ、コマンドモード、垂直斬り
やれることは多いし、一つ一つの戦闘でこれらをどう使うかはプレイヤーの自由だけど
どのChapterの戦闘でも明確に最適解が用意されていて
味方の助言や指示が常にそっちを向いてるせいで全然楽しくない
要するに、「危機的状況を自分の考えで打開」してる感じが一切ない
382名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:21:29 ID:vFzN4q/+0
気にかかったのは
・フリープレイ用のエリアが少ない
・処理落ち
・ムービー病
・ラスボス倒した後の自由時間の嫁
の四つだわ。移動するのに嫁突き飛ばす騎士とかねーよw

戦闘バランスは「悪くはない」
383名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:24:09 ID:T/dCQuQn0
戦闘をつまらなくしてるのは
答えに近いヒントをいちいち出してくるところが大きい。
達成感がまるでない。
自分の意思で宿題やろうと思ってたときにママから「ちゃんと宿題やりなよ」と言われた時の気持ちだ。
384名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:24:25 ID:Lh6CD5Fz0

FFはチカニシが必要以上に騒いでネガキャンしまくったってのもあるからなあ

ラスストは任天堂ハードだからアンチがいないだけで同レベルかそれ以下

385名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:27:20 ID:vFzN4q/+0
>>383
まあ答えは言いすぎだよなw
あとラスボスよりもダメージサークルの方が怖い。
386名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:29:58 ID:6jXNaTw40
ゼノブレで評価されてたゲームとしての長所と
ラスストとかFF13のゲームとしての欠点がちょうど対照的な感じだよなあ

プレイヤーのしたいと思った事をなるべくさせようってゼノブレと
製作者のさせたいと思ったことだけどんどんさせようってラスストと
基本的な方針の差がでかいので、次があるなら方向性から修正すべき
387名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:30:18 ID:0DvAAWGd0
とりあえずチカニシだのゴキだの豚だの言ってる人の評価はあてにならないのは確実
388名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:31:35 ID:6jXNaTw40
したいことをさせるのは洋RPGの方が徹底してるけど
そこまでは日本のRPG好きは求めてないだろうからやらんで良いと思うけど
389名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:33:12 ID:T/dCQuQn0
Twitterで「引退」を口にした坂口氏、
今回2度目の引退となるが
次の作品は携帯電話が濃厚なのかな。
GREEとかが声かけそう。
390名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:33:49 ID:tbOtNEvl0
取り入れられてる要素のひとつひとつが、なんで今の時代にコレを入れた?って感じなんだよな。
面白いからじゃなくてとりあえず思いついたから入れた、けどつまらなかったというか。うまく説明できんが
391名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:37:56 ID:7mizwmRd0
つまらないわけじゃないんだけど、
このゲームならでは、ってのが皆無なのがね。褒め難いよ

どこかで見たことがあるシステムばかり
392名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:40:11 ID:6jXNaTw40
他にある要素でも相乗効果があるように作れたら
仕上がりが独自性のあるものになることは多いけど
ラスストはただ入れただけみたいになってるんだよね
393名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:42:57 ID:tbOtNEvl0
サブクエひとつにしても今時受けてるクエストがわからないとかそもそもゲーム内のサブクエの存在の中途半端さとか
その内容とか、なんか薄っぺらいというか。
394名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 21:59:50 ID:7mizwmRd0
この程度の作品で、任天堂は期待を煽りすぎだ
そこまでプッシュされなかったら、ここまでガッカリされることもなかったろうに
395名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 22:37:18 ID:bnQas7FY0
もうJRPGに期待しちゃいかん
396名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 22:38:37 ID:qlgsQxJN0
動画評論家はこっちでいいのか?
397名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 22:57:17 ID:PUK8udLl0

619 名前:うに ◆PybIXTYwis[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 22:30:41 ID:8HVH99EQ0 [15/16]
>>616
まぁ戦闘もチンカスのような出来でダメですが、ラスストは少々違います
圧倒的にテンポがわるいんです
坂口とニシクンが否定していた
戦闘→移動→イベント→移動→イベント
なんです、それも汚いグラで!それもながながと!
そのイベントも見てるだけー ならまだいいんですが変に操作をはさんできます
どうです?イベント中に操作できるんですよすごいでしょ?みたいな
いりません。もう屁理屈レベルのデザインです、その操作も何か意味があるならいいんですが
「おい、あそこみてみろよ」っていってイベントで見つけるんじゃなくてFPS視点で自分で
その対象に焦点をあわせる簡単なお仕事、没入感もくそもあったもんじゃない
ストーリーは好みなんです、お姫さまを連れ出して、格差恋愛みたいな
正直先は気になります、でも致命的なテンポの悪さと
ゲームシステムのごちゃまぜに料理したら
うんこできました!!食べて!! みたいな状態なんです
3点です3点
398名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 23:04:46 ID:pXiJiBWU0
同僚の指示通り戦うだけの簡単なお仕事です
399名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 23:08:15 ID:wf6o2ELaO
バトルに関してはホントちゃんと煮詰めれば神になりうるポテンシャルは秘めてると思う
坂口はやはりプログラマー出身じゃないからそういう細かい調整が現場とのやりとりが上手くいかなかったんじゃないかな
彼はやはり総合プロデューサーに回ってディレクターは違う人間がやるべきだった
400名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 23:09:53 ID:ceSUNo+j0
ディレクターじゃなかったら、今の戦闘システムはできてないでしょ

オリジナル第1作めのシステムで完成度が高いなんて稀だろ
401名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 23:13:38 ID:g5bsvUIu0
>>399
一行目ってどんなクソゲーに対しても使われる定番のセリフと化してるな・・・
402名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 23:14:31 ID:fsCiYzgW0
第1作目って次があればいいけどな…
403名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 23:14:32 ID:kCh4rZPa0
せっかくなんで太子リザードマンデッキで対戦してみたけど
ワル入り光セパにも勝てたし森以外ならかなり戦えるな
404116:2011/01/30(日) 23:14:36 ID:O4C4Q+t/0
>>397
ニシクンだのうんこだの書き方が鼻につくがこれ本当だから困る。
ストーリーやキャラに惹かれたから先に進もう!って思っても
Wii立ち上げてゲーム再開しても2時間しないくらいで
「なんか遊ばされてる」って感覚がどっと襲ってくるんだよね
405名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 23:15:40 ID:kCh4rZPa0
誤爆しました
そすまんす
406名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 23:24:42 ID:6jXNaTw40
突然強制で一人称視点で探し物させられるのは
メトロイドアザMでもあったけど、あれはストレスの元だよなあ
もっと自発的に探させる工夫をした方がゲームとして楽しいはず

ラスストはプレイヤーが自発的に遊ぶ場所を提供できてないってところが
根本的な欠点な気がする
407名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 23:39:39 ID:tbOtNEvl0
中盤でいきなり中途半端なQTEと微妙なスニークミッションに遭遇した
408名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 23:50:48 ID:yXZ2KQ+L0
INSIDE
坂口博信氏、『ラストストーリー』クリア後の感想を募集 ― 今後の自分を考えたい http://dlvr.it/FQ1LB
409名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 00:01:48 ID:0x61rRXHP
>>408
次はないのに、何を考えるんだか?
410名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 00:02:55 ID:XWYFscMv0
>>408
クリアする前に投げてしまった人が
なんで投げてしまったのかは聞かなくていいのか?
411名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 00:04:40 ID:DFOi2+cy0
このゲームをクリアできる忍耐力のある人間なら
クリア断念した人間よりも、より自分に聞こえのいい意見が聞けると思ってるからでしょ
412名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 00:19:09 ID:NK7njpkH0
ゴキが必死で言おうがWIIには模造しにくい、ゴキにはできんニンチャンがあるからな
そこで評価は決まるだろ、プラチナに割り込めるか否か
413116:2011/01/31(月) 00:22:57 ID:vIxdjpN70
>>412
WIIってなんだ
模造ってなんだ

これがニンチャンでプラチナは無理だろう
ゼノブレやドンキーを90点くらいのイメージで投票した俺ですら
半分よりちょい右くらいの点数にしたわ、それくらい粗が多い
414名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 00:26:50 ID:ER36SUjX0
>>412
クラニンでボロクソに書いたけど、ニンチャンはどうしようかな
415名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 00:38:05 ID:i7wM+u7/0
>>409
今後のゲームに活かしたいじゃなくて
今後の自分を考えたいなんだからそのぐらい察してやれよ…
416名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 00:49:11 ID:e0PknaNd0
題名にストーリーとついていながら肝心の話が面白くない置いてけぼり感が半端ないのは皮肉なのか?
417名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 01:44:14 ID:q85K+pOe0
おわってるストーリーという意味だったんだな・・・
418名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 02:12:27 ID:8Mfm2UOTO
これを大プッシュした任天堂にショック受けるなぁ。
今まで任天堂がガッツリ関わってたのにはほぼハズレなかったのに。
これからは任天堂製でも開発会社で精査しなけりゃな…
419名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 02:15:06 ID:U9P/s1zc0
>>418
任天堂でもハズレは結構あるぞ
420名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 02:20:37 ID:+QAkFSgE0
ハズレはあんまり話題にも上らないからね
421名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 02:23:52 ID:wH+jMzUJO
それがハズレってものよ
超大ハズレなら話題になりまくるだろうけど
422名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 02:25:52 ID:MEVHFzgb0
岡ちゃんの魔人と失われた王国はまさに60〜70点なデキ。
不可のあんまりないけど、可もまぁまぁくらい。
423名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 02:30:21 ID:rNf4BSGe0
「小島監督が作ったファイナルファンタジー」

潜入、戦闘、ムービーというMGSのような進みかた
雰囲気やキャラはFF
そういうのが好きな人におすすめ
424名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 02:37:22 ID:OGZqnbBF0
ヒデオくらい設定とかキャラ立てとか演出ができてたら良かったんだけど
天と地ほどの差が
425名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 02:41:58 ID:wH+jMzUJO
そんなに差があるのか
逆にどれほどのものか見てみたくなるな……
426名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 02:43:59 ID:WIfEu0+U0
スニーク的なアクションを入れるなら、当然アサクリやスプセル、MGS等のその手の
ゲームとも比べられてしまう訳で、そういう物を理解してる人間が作らないと見劣りするのは当たり前かと。
何となくああいう要素を入れたいみたいな思い付きで表面だけ真似た浅い物作ったって、
評価なんてされる筈も無い。
427名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 02:56:03 ID:ER36SUjX0
どれか一つの分野でも際立ったものがあれば、マイナス要素を打ち消せたかもしれんけど
どれも中途半端で、減点法だととことん下がる感じだ
加点法でも厳しい
428名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 03:12:23 ID:rNf4BSGe0
ライティングや流星群が綺麗よ
MH3やトワイライトプリンセスやメトロイドよりも
さらにピカピカ発光してるw

あと、あまりデモンストレーションみない方がいい派
戦闘のネタバレなしでプレイした方が新鮮に遊べるかも
429名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 03:36:04 ID:0yHu8yia0
発売日前後の本スレとか行く気にもならんわ
ネガキャンやらネタバレやらで埋まってる気しかしない
430名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 03:39:55 ID:EKtUWPCz0
それを言うならゲハも同じようなものだと思うが・・・
431名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 04:47:42 ID:0yHu8yia0
>>430
ゲハよりひどいだろどう見ても・・・
露骨にゲハ速の勢いが前後するあたり・・・
432名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 06:27:45 ID:gDTzqemq0
DQN姫様と祭りの夜過ごすとこで心が折れそうです。
あの後、追っ手を振り切るために崩した品物の代金は払ったのでしょうか?
433名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 06:41:41 ID:GUr4hXmM0
>>240
なんだかんだで作りまくってるな
もっと1本じっくり作りこめばいいのに
434名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 06:53:11 ID:3CVvPRQSP
つーか、グラの汚さでは定評のあるWiiで
グラが命のムービーゲー作ってる時点でたちの悪いジョークだよな

任天堂に依頼されて作ったんだろうけど
やりたいこととプラットホームが合ってないよ
435名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 06:53:45 ID:GMZxVPim0
15章位?(船を奪還して小島で大蜘蛛と対決)まで来たんだけど、
この段階ってストーリー的には始まってるの?それともまだイントロでここから大きな流れが始まるの?
淡々と都合よく特に盛り上がりもなく展開しているので、今後にすごく不安・・・

ゼノブレイドだと戦闘システムイマイチ理解しきれんなあと思いつつも、
〜5時間もプレイしていればフィオルンのイベントが終わってシュルクが旅立って〜、
と始まった感があってこのここからのめりこんでいったんだけど。
436名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 07:01:18 ID:ndTyCuz+P
お前らは絶対否定するけどはっきりいってFF13より下だよこれ
437名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 07:05:41 ID:iNKgPwqA0
ストーリーは誰一人褒めてないから察しようぜ
戦闘も糞と思うが
438名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 07:12:47 ID:3CVvPRQSP
FF13

グラ…◎
音楽…○
ストーリー…×
戦闘…△

ラストストーリー

グラ…×
音楽…△
ストーリー…×
戦闘…△

こんな感じ?
439名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 07:16:59 ID:W7udyXnC0
ゼノブレみたいな変態ボリュームを期待してる人が多かった。
440名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 07:17:43 ID:epGNB3ft0
期待度が高すぎたよな
ファミ通でも意味不明なほど高評価だし
441名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 07:20:26 ID:YUgXT99q0
話題にも上がらないしお察しゲー
442名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 07:26:21 ID:iUNeLndE0
髭は完全に終了
443名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 07:29:27 ID:MHupOjBx0
>>440
ゼノブレの場合、カンストが2桁じゃおかしいだろってレベルだからなぁ。
444名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 07:49:32 ID:Sl+GhAO10
ラススト30章までやった。取り敢えず途中までの感想。

戦闘:まぁまぁ 固い敵はゴリ押しする暇あったら戦況みれって感じで好印象。
    ただ自キャラがほぼ囮なのが。俺tueeee好きな和ゲー好きな人はどうなんだろ。

音楽:まさに昔のFF。よくも悪くも。

グラ :プリレンダいらん、闘技場早送りしかないとかは勘弁。
    顔でキャラの性格がはっきり分かるのは良いのか悪いのか。

操作:基本が分かり易くて複雑な操作も順応しやすい。これは良いと思う。

その他:サブクエが少ない。寄り道に意義が少ない。街はそれなりに楽しい。
     曖昧な表現ですまんけど、マップに統一感が無いイメージ。

ゲームのイメージ
FF+DQ+ゼルダをまんま3で割って+αをしきれなかったイメージ。それなりに凝ってるけど
各要素で「これならゼルダの方が…」「これならDQの方が…」みたいな感慨浮かんじまう。
     
個人的に髭への期待値膨大杉たから評価低いかもしれんけど。
てかJRPGの基準がゼノブレになった任信はある種悲劇かもしれんね。ゼノブレは異形過ぎる。
445名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 07:52:38 ID:3CVvPRQSP
>>444

ストーリーの評価はどんなもん?
446名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 08:02:40 ID:Sl+GhAO10
>>445
ここまでの所は破綻はないってレベルかなあ。
元々髭ゲーはあまりキャラ濃くかかないから、話は通り易いってのもあるけど。
ただ、アクの強い要素がいないのが不満。キャラも話も

ゼノブレなら皇女みたくこれでもかっていじめられるキャラとか、ムムカみたく
理不尽な奴とかいない。多分悪い奴は悪いだけで頭悪そうなのが。
約一名、ちょっと謎要素ふくんでるのはいるけどね。

まだ半分ぐらいなのかな、良く分からんけど。今のところ「こいつぜってー許さねええ」的な
敵はいない。てか誰にも憎悪抱けないというか。
447名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 08:02:49 ID:EzJe5IFmO
RPGゲーマーはゲームへたくそだからRPGやってんだろ?
448名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 08:09:26 ID:nc6eD6OQO
>>426
> 何となくああいう要素を入れたいみたいな思い付きで表面だけ真似た浅い物作ったって、
> 評価なんてされる筈も無い。

ゼノブレイドの400のクエストのことか?
449名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 08:10:15 ID:Sl+GhAO10
>>447
うん、アクション苦手だわ。シム系の方が好きだ。
そういう俺みたいなのでもリアルタイムバトル楽しめてるって事は戦闘に関しては結構な
評価してもいいと思う。
レベル上げてゴリ押し、より今のレベルでどうにかしたいって欲求がアクション苦手な俺でも
発生するぐらいだから。

バトルスペース縦横無尽に走りまわる雰囲気は中々いいよ。
戦闘は広いよ。ある意味無双とかより全然広い。
450名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 08:12:09 ID:6oXu9YbpQ
いま敵大陸に発進したところだけどストーリー面白く思えてきた
やっと傭兵団とか騎士とかルリ島の謎にフォーカスが当たり出したからだろうな
それが入口のはずだったのに始まってすぐカナンが出てきてイチャイチャウジウジ話ばっか見せられたから序盤は苦痛だった
451名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 08:12:35 ID:6AN+uubF0
買ってやれよ。豚。坂口が可哀想だろうが!買う買う詐欺ばかりするなよ
452名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 08:18:39 ID:EzJe5IFmO
ネガキャンしか能がないアホに買え買えって言われましても…
453名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 09:22:18 ID:SQarv18bO
豚よ…
なぜ見捨てた?
454名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 10:31:32 ID:9R3tKYjeP
俺は買ったけどゼノブレほどの没入感は無い
ソラトロボ始めちゃった
ソラトロボ面白いよソラトロボ
455名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 11:01:12 ID:AlZve/XUP
>>261
分かってないのはお前だろ
マリサンや風タクが発売された当時の反応を知らんのか
最近のならアザーMが微妙ゲー扱いで批判されてるだろ
456名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 11:06:57 ID:9R3tKYjeP
都合のいい文章だけ切り取ってその時期の総意のような印象操作してるだけだろ
だから現実とゲハに乖離があるわけで
457名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 11:38:26 ID:e490qzVs0
俺は楽しめたから80点は付ける
良い意味でも悪い意味でもユーザーを裏切らない出来だった
458名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 11:46:50 ID:Sl+GhAO10
そういや一度だけ固まったな。やってない人いるだろうから詳細は言わないけど
某脱出イベントでメガネオヤジが梃子でも動かなくなって次エリアに行けなくなった。

一旦リセットして、もう一度やり直したたら問題なくなったんだけど、アレは何だったんだろう。
459名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 12:39:41 ID:AtW15WvV0
ゼノブレとかRPG枠というより、これは龍が如く的なゲーム文法だと思う
龍が如くのファンタジー版
460名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 13:35:12 ID:T8NKJ0YU0
FF13のSD版だと思えばいい?
461名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 13:39:09 ID:C1hbJ+Cd0
坂口が影響受けたゲームってFF13だったのかな
462名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 13:40:24 ID:fO687E6F0
総合的に見て、少なくとも良ゲー以上の基準は満たしていると思うけどな。
どうしても、ゼノブレが引き合いに出されちゃうけれど、別の方向を目指しているゲームだと思うし。
比べるものでも無いと思う。
これを元に続編作るなら、もっと練れるだろうからそれを期待しているよ。
463名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 13:46:54 ID:NcvGzI0UO
まだ街着いたとこだけどゼノブレほど冒険してる感じはなさそう?
身分が傭兵だからだと思うけど縛られてる感がある
街を歩き回るのは楽しい
464名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 13:48:17 ID:phOn0NDM0
歩き回れるのは街だけだからな
たっぷり堪能しとけ
465名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 13:48:31 ID:ISWEWo93O
なんかあれだな、インなんとかディスカバリーやってた時と同じ気分だ
リアクションがとりにくい内容
466名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 13:50:32 ID:YtfUjEEh0
戦闘でのダウンは3回までの方が難易度的にも丁度いいかもな
467名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 14:01:33 ID:rfTXv6930
>>465
名前忘れたが英雄っぽいやつと合流したあたりで微妙過ぎて放置したから俺には無理そうだな
ラスストのサイトができたあたりはすげぇwktkしてたんだけどな
468名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 14:22:32 ID:OGZqnbBF0
でかい動物に乗ってたムービーは困惑するな
橋のラブラブギャザリングバーストとかも
469名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 15:36:50 ID:CfPnhqDb0
グラフィック 0点
戦闘     1点
音楽     3点
システム   2点
ストーリー   4点
470名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 15:39:07 ID:LTSeCagt0
もう一周してください。
えー勘弁してくださいってゲームだからな。

たいして面白く無いのは同意。
クロノトリガーとか何周でも出来るけどね。
471名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 15:49:11 ID:gfa8Hk2kO
4年半開発してたのはマジなのかネタなのか
472名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 15:52:58 ID:mNZLIUXqO
>>444
納得。
俺もそんな印象だわ。
色んな良い部分の絡め方が少し残念なんだよな。
街が綺麗なんだから全ての建物に入れたり住めたりと自由にしたかった。
続編で神ゲーへとなりそうな気もするからヒゲさんもう一回チャレンジだ。
473名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 16:00:24 ID:OGZqnbBF0
>>471
構想半年+試作1.5年+開発2年=四年
みたいな感じなので四年半は尾ひれが付いてるな

九ヶ月調整とか製品版のぎくしゃくした繋ぎを見ると
一時はプロジェクトが座礁しかかってたんじゃないかなあ
474名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 16:17:22 ID:AtW15WvV0
いってもFF13とは比べられんほど面白かったが
下を見てもしょうがないか
475名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 16:26:11 ID:hhg0YUqd0
ツイッター見ると病んでるんじゃないか心配なのだが^
476名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 16:43:41 ID:m88Zz4eJ0
俺も多分続編出たら買うと思う。それぐらい惜しいと思う。
戦闘をもっと良い意味でカオスでgdgdにして欲しい。

AIの基本ルーチンの設定は欲しい。具体的な指示しないと皆好きに動くってのはなあ。
折角自分は隠れて戦況見渡すって要素が強いんだから、抽象的な戦闘指示の設定(ショートカットキーで命令)
とかは正直欲しい所。じゃないとセイレンさんすぐ死んじゃう。

ただ爽快感はかなりあるわ。味方乗り越えとか戦闘ではおまけ要素かと思ったら重要な要素だったし。
477名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 16:46:20 ID:4EVr5qaM0
FF13みたいとか言ってるやつはどっちもやってないだろ
ラスストは街やダンジョンが歩けるリアルタイムFEorEOEって感じだ
478名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 16:52:35 ID:OGZqnbBF0
FEはボードゲームだからRTSと関連づけるのはつらいし
EOEはFFに比べて格段にマイナだからなあ

シナリオの都合で連れ回されて前の部屋に戻れないダンジョンがあるので
FF13ぽいと感じる人がいるのは当然な気がするよ
479名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 17:15:32 ID:3qtxYkM40
つーかマリオクラブと任天堂は何してたの?
アクションボタンとHIDEとマニュアルでの剣振りとウィンドの度重なる誤爆とか
誰でもしてきそうなことなんで指摘しなかった?
480名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 17:22:45 ID:3qtxYkM40
あと、ストーリーがなんか上で×とかやられてるけど
べたべたなだけで謎もあるし敵も個性的だし燃える展開もあるしで
人によっては○、臭いのが苦手な人には△ってレベルでしょ
481名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 17:27:48 ID:uGsLdh4L0
ストーリーは何かイースを彷彿とさせる系統だった。
俺の一番の不満は闘技場、やってる人なら分かってくれると思うけど。
482名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 17:52:58 ID:84R8Vm2i0
一本糞
移動→ムービー→戦闘の繰り返し
シナリオがウンコ
戦闘は凝っているが未完成
雑魚戦が空気
道中にいきなりセーブポイント(これは最近よくあるけど)
街(笑)


どうみても劣化版FF13です。
本当にありがとうございました。
483名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:09:04 ID:aT9tFqnj0
>>480
ミステリー展開はいいけど
整合性とれてないのが欠点かと。

ナレーションで説明しようとしすぎだし。
484名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:10:35 ID:dzwMlDun0
しょせん坂口はヒゲのある野村だった。期待して損した
485名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:20:26 ID:rz3L/FBt0
コマンド式RPGからの脱却っていう点では評価できるかな
別に今回が最後じゃなくても良いんじゃね?
今回の反省点を次回作に活かせば良いだけの話

三上や髭が老害だから引くわとか言ってるけど
別に下の世代に能力があれば勝手に超えて行くんだから
下の世代に気を使うことは無いわな
486名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:22:52 ID:CHfmMmm80
いまやっているんだけど
面白いんだがw
487名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:23:43 ID:4hBXkdM90
>>475
ネットとか見ると散々な評価だから
Twitterで救いを求めてるのかもわからんね。
本当の評価を知りたければ自分で調べればいいこと。

クリアして本人に連絡くれるなんてのは
まぁ大多数が好意的なファンだろうしね。
俺も申し訳なくて本音で批判できない。
488名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:33:14 ID:aT9tFqnj0
世界観はゼノブレに劣るし
戦闘の楽しさはレギンレイヴより劣る。
ラスストってなぜか他の良ゲーと比べたくなる。
60点は低すぎだけど75点くらいのもったいない出来だったなあ。
というかラスストやってるとモノリスの謎の技術力にびっくりする。
489名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:36:05 ID:dmtfLTj30
坂口オナニー堪能ゲームとしては、100点満点だ!!
490名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:39:44 ID:7+7RDHjy0
これ、どういう層に向けて売ろうとしてたんだろ。
491名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:44:40 ID:OGZqnbBF0
>>488
ゼノブレイドっては必要な物の見極めとそこへの労力集中と
優先順位低い要素の切り捨て方が大胆で絶妙だった

ディベロッパーの技術力の差よりも
ゴールを決めてた高橋とゴールを探してた坂口の差が大きいんじゃないかな
492名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:45:19 ID:S8eZ4XRY0
発売前に豚が持ち上げすぎたからこうなる

493名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:47:44 ID:dmtfLTj30
>>489
ギャザリングゥー!!カコイイ!新たな戦闘システムを導入して、
頑張って調整したぜ!!
しかしそれだけじゃない!!
やはりファンは俺のベタベタだけどクスリとする王道シナリオを期待しているだろう…
それもあますことなく入れ込む、多少強引でも削れない!!

…それで、出来た作品を「うんうん、とてもヒゲらしくて良いね、よく頑張ったね♪」
と笑顔で受け入れられる層
494名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:47:57 ID:jkYhaPWZ0
>>486
存分に60点を楽しんでくれ
495名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:48:44 ID:fO687E6F0
>>486
楽しめれば、世間の評判なんてのは関係ないよな。
俺も結構楽しんでる。
496名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:49:01 ID:dmtfLTj30
497名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 18:50:20 ID:4EVr5qaM0
>>486
おれも面白いぞ
ネットの評判なんて参考にならん
498名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 20:06:21 ID:kzy8J1Kp0
そりゃあ面白い奴面白く無い奴いるだろう。その分布の中央がどのあたりにくるかって話とは別だが
499名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 20:20:45 ID:ViX3LyXz0
ゼノブレも発売直後はかなり叩かれてたからなあ
ある程度しないと良くも悪くも本当の評価は見えてこないだろ

ある程度=ゴキの攻撃対象が他に移る、ってのがあれだがw
500名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 20:22:13 ID:rp5g0Dj50
ゼノブレ発売直後は一本道って言われてたね
501名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 20:23:13 ID:kzy8J1Kp0
ゴキ臭い批判と冷静な批評はほとんど判別つかんかね?
502名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 20:24:52 ID:G6cpOXw40
よく言っても普通におもしろいってレベルだからだろ。
だから悪いほうが目立つ。
503名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 20:45:06 ID:axuWmkPc0
なんていうか、ハード初期に出てたら多分褒めてたけど、
いまソフトがそこそこある現状では
他のやる時間に回そうかな、的な気分になる
504名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 21:04:12 ID:rNf4BSGe0
シミュレーション的なアクションRPG

新しいシステム作るって苦労するね
DQ1も、FF1も、ポケモン赤緑も、1作目はけっこう粗があった
世界観や戦闘やグラフィックはよいから、2作目で向上すると思う
505名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 21:18:41 ID:i7wM+u7/0
>>504
> DQ1も、FF1も、ポケモン赤緑も、1作目はけっこう粗があった
何年前の話しだよ?w
アクションRPGなんて腐るほど出てるし
506名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 21:22:18 ID:0yHu8yia0
>>504
新しいシステム作ると必然的にオリジナルソフトで
ブランド物と比べると相対的に売れてないことになり
ゲハでさらし首になる例が後を絶たないな

主にRPGラッシュからそんな感じ
507名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 21:24:09 ID:rNf4BSGe0
据え置きRPGって腐るほど出なくなったんじゃない
まあ引退とはいわずにがんばって欲しいところ

ただしムービーが入り過ぎるのはやめてください
MGSが好きな人は慣れてると思うけど、ムービーを入れ過ぎ
508名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 21:35:03 ID:i7wM+u7/0
>>507
そこまでムービーが嫌な人はRPGやらなきゃいいと思うんだが
509名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 22:03:36 ID:rp5g0Dj50
プレイ時間全体に対するムービー上映時間の比率を下げて
あとムービーの脚本を上げてほしいかな
510名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 22:15:34 ID:OGZqnbBF0
ムービーから次のムービーまでの間のプレイ時間を長くすることも
511名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 23:26:27 ID:IXdLARnR0
ギャザリングとか、いまいち技が微妙なんだよ。
テイルズみたいになるのもアレだが、もっとこう、
連続技出せたりとか、状況に応じて技を使う
爽快感がない。
隠れてスラッシュとか馬鹿みたい。
512名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 02:40:38 ID:XKXyUyQb0
今チャプター19ってとこだが
1、ミニイベントはいらねー某逃げ回るイベントで酔った
2、普通の戦闘は楽しいがボス硬い、特にc15位の蜘蛛!なぜかソロになって
まひ喰らって1ずつダメージ、むかしFF1でグールにやられたの思い出した
後、ダメージサークルはマジ糞!!
3、ストーリーは10点中8くらい、ナツゲーってとこかな
4、オンライン、最初のクラーケン以外つお杉!
音楽は俺は好き、Wiiごとかったしクリアまで頑張ってみる、総合的にいまんとこ70点位で
513名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 02:42:31 ID:hFMvKqFw0
60点って言ってんのに
ヒゲ信者がどうしても10点足しに来る
514名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 02:45:40 ID:+DgwE5sF0
>>513
それもまたお前の主観でしかないな。
このスレタイもどうかとは思うが。
515名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 02:48:36 ID:wwZ6MkOP0
オタ臭くないRPGって少ない
これはその需要に十分応えてると思う
516名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 02:55:27 ID:mWYJyG++P
それは思い込みじゃね?
517名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 03:18:20 ID:AR0oL3oh0
坂口なんてもう奈落の底の住人だろ。
518名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 03:43:47 ID:/iZc8L+M0


豚「PSのゲームのムービーは余計なムービー!!

   任天堂のゲームのムービーはストーリーを引き立たせる神ムービー!!」

519名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 04:08:11 ID:Y5PxcKwX0
ムービー褒めてる奴なんて一人も居ないのに
ゴキフィルター通すとそういう奴が居るように見えてるんだなw

つくづく異次元世界の住人で、存在するものは見ず
存在しないを見てる生物かわかるわ。
520名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 04:29:57 ID:SBCcZJ9U0
ロスオデもだったけど、敵とレベル差があると一瞬でレベルが上がって
ある一定のレベルから急激に取得XPが減るのは
開発の想定内のレベルで進めろと言われてるようで嫌だわ

防具のパーツ付け替えと染色は面白かったけど
防具自体がほぼ全て店売りで
敵がボロボロ落とす強化素材使うだけだったから集める楽しみも無かった
521名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 05:27:49 ID:obCKK95x0
>>520
MMOばりのレベル調整って奴だな
つくづく俺らの考えた通りのプレイを強要するレールプレイングゲームしか
作りたくないんだなというのが良く判る
522名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:54:03 ID:j6p43+RO0
>>520
その方法だとバランス取りが楽になるもんな。
要は開発側の手抜き。
523名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 10:58:19 ID:yKgSADszO
中途半端なTP操作にオンラインプレイ、数が少ない装備とかWiiの限界を感じたクソゲーだったな
524名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:30:13 ID:ZefXk+C5O
ヒゲ信者でもなんでもないけど俺も70点くらいだと思う。
システムもフィールドも十分遊ぶのに足りる出来だけど、
キャラ同士の寒い会話とムービーだらけで台無し。それがなけりゃもうちょい上がってたかな。
つまり個人の趣向で60〜70点間は変動するけど、所詮それくらいの出来って事だよ。
間違っても神ゲーじゃない。
525名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:43:33 ID:fZX+awD6O
ムービーだらけって批判がよくわからんのよね。
30分以上のムービーシーンがそこら辺で垂れ流しってのは無かったし
526名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:46:30 ID:kE6tU9Ex0
ストーリーだけおっかけていくと
2〜3分動かして5分ムービーみたいな感じだから
ムービーだらけと思う奴もいてもおかしくはない作り
527名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:47:18 ID:u7hOAwEi0
そこそこ遊べるけど、ヒゲとアクション要素は相性悪いなとは感じた
ギアーズとかアサクリあたりから面白そうな要素をチョイチョイ真似してみましたってのはわかるんだけど、それがオリジナルに全然追いつけてないんだよね、クォンタムみてー。
528名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:48:02 ID:fZX+awD6O
>>526
ああ、なるほど。
しょっちゅう寄り道ばっかりやってたから、ムービーだらけってのは本当にわからんかった。
529名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:51:43 ID:dy+MkHeF0
PS1並の糞グラには呆れた
530名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:56:20 ID:YEaKQaHF0
装備が少ないってネタで言ってるのかな
カスタマイズし放題なんだけど
531名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:56:39 ID:kvwyftGR0
ムービーは長くなくて良いけど、そのせいか今度は挟む頻度が多すぎる

ムービー→伯爵「エルザ、こっちに来い」→ちょっと歩く→ムービー…

みたいに、特に後半になってくると「今のムービーいる?」って
箇所が多くてテンポがねぇ…
あとボスリトライ付けて欲しかったな、全滅したらまたムービー挟まなきゃいけないし
早送り機能の意味があんまりない気がする
532名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:57:11 ID:RUyfM4YD0
ムービー戦闘ムービー戦闘ムービー
533名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 12:57:55 ID:sRdxq41v0
>>529
「PS1とWiiの区別もつかない眼に評価されてもなあ…」と、
君の好きなゲームが嘆いているよ
534名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:01:30 ID:nJ8PXP8O0
戦闘の途中にムービー挟まったりもするね
535名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:03:46 ID:RUyfM4YD0
ゼノブレは一部にアゴアゴ言われただけでグラフィック悪くなかったんだけどね
ラスストは世界観が辛気臭いし、色使いも単調で魅力が無い
536名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:22:32 ID:iWp8GBrg0
ラスストの雰囲気好きだけどな
遠景もぼかしたり小物一つ一つの造形やテクスチャが凝ってる
小規模の開発でこれだけ作れるのは凄いと思ったわ
ただ、アニメっぽいRPGが好きな層にはウケにくいかもね
ほんとにSFCのFFの雰囲気だから

あと操作はマニュアル操作にした方がアクション要素楽しめるよ
537名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:26:38 ID:aY+z4nYq0
残念ながらモンハンの出ていない据え置き機は一つだけです
538名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:37:45 ID:mmWehFsQ0
尼の評価、クリア者が増えてきたのか3点と4点が多くなってきたな
3.5に落ち着くのも時間の問題か
539名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 13:57:03 ID:uAGe+3tf0
ムービーゲーっていう批判は、ちょっと違う気もするけどな
ムービー(というか操作不能のカットシーン)で言えば、ゼノブレのほうが圧倒的にムービー長いし
こっちは戦闘がアクション重視でテンポ良すぎるせいで、ムービーとムービーの間隔が詰まっちゃってることや
数秒程度のどうでもいいムービーまで、ちょこちょこ挟んでくるのが、そう感じさせる原因か

あとFF13の一本糞を舐めてる奴が多すぎ
拠点となる街がある分、ラスストの方が出来ることは遥かに多い
540名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:11:20 ID:f9Hd7+VQ0
>>538
むしろあれは原作絵を上手く再現してただけっていうw
541名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:15:28 ID:mWYJyG++P
FF13より悪い部分もいっぱいあるやん
似たような暗いダンジョンばっか
グラ汚い
カクカク
イベントの割合がFF13よりひどい
542名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:22:31 ID:KK0R2K500
>>541
カクカク以外はないわ
543名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:24:36 ID:Kzg2el0M0
FF13よりはって言ってる時点でね…
544名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:35:06 ID:Y5PxcKwX0
>>539
長さはそうでもないんだけど差し込み方のテンポやタイミングが悪くて
盛り上がってる気分をブツブツ分断してるっていう、もうひとつのよくあるパターンだな。
545名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:35:17 ID:RUyfM4YD0
戦闘一回終わるごとに小さいムービー挿む感じだからね
イベント頻度は13より明らかに多いよ
ここまでムービーがわずわらしいと思ったゲームはMGS4以来
546名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 14:49:12 ID:kE6tU9Ex0
シームレスに繋がってくれるならまだ救いがあるんだが
いちいち暗転するからな
547名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:06:55 ID:7aLhCxFl0
今牢獄から開放されたところまでプレーしてるけど、今のところ
イベントシーンはほとんど見たくない内容ばかりかも。どうもヒロインが
すかん。ああいう女性が好みなのかね、作者は。それともこんな感じの
女性が世間では好かれているのかな。

けど、全体としてはおもしろいと思う。レベル上げとかお金・アイテム稼ぎの為の
戦闘も苦にならないレベルでここちいい。正直戦闘自体は何が起こってるのか
わけわからないけど。
548名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:10:23 ID:f9Hd7+VQ0
こっちは全然RPGの範疇だが、FF13は正直RPGですらない
比べるのが間違ってると思うよ
549名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:12:23 ID:pBv79JZk0
だから龍が如くファンタジアだって
ムービーの使い方に関しては、完全一致
QTEあるし
バイオ4とかMGとか龍と同じゲームのつくり
ステージ攻略→ムービ→ステージ攻略→
550名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:13:16 ID:Kzg2el0M0
>>548
君の判断基準は面白いかどうかじゃなくてRPGかどうかなのか?w
551名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:15:53 ID:pBv79JZk0
ステージ制のアクションでよかった気がする
RPGかアクションか半端だからいけない
552名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:16:16 ID:nd38JiR20
>>547
マニュアルアタックに変更すると、戦闘更に楽しくなるよ。

もうちょっとボス系は強くていいかも。それこそ弱点見つけないと話になんないレベルで。
何度も何度も挑戦したくなる要素は十分ある。
現状の「最悪ゴリ押しでもおk」でも、弱点見つけて鮮やか勝ちはかなり爽快だし。

個人的には変に真面目で壮大ぶったストーリー仕立てるより、バカゲー的なおはなしでも良かったかも。
ジャッカルとセイレン主役とかの方が、話にはのめり込めそうだ。
553名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:18:27 ID:RUyfM4YD0
狭くてゴチャゴチャした場所で戦うことが多いからFF13以上に一本道と感じる
554名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:22:16 ID:pBv79JZk0
サブクエスト集みたいなのはやりたいな
壮大な話じゃなくて傭兵団の日常を切り取ったやつ
555名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:25:40 ID:KK0R2K500
>>553
パーティーがFPSみたいに二手に分かれたりする時点でそれはないわ
556名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 15:30:02 ID:Kzg2el0M0
>>555
FPSみたいにってどういうこと?
557名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:09:28 ID:WcbYeftH0
いつもの任天堂のパイプ役さん・・・服部さんて女の人なら、
ほぼ全てのイベントシーンに、
「気持ち悪いです」
「必要ありません」
って切り捨てていたかもなぁ。
坂口氏にダメ出し出来る任天堂側のスタッフが居なかったのも大問題だと思うわ。
558名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 16:17:33 ID:nd38JiR20
確かに…服部さんならキャラの味付け方にちゃぶ台返ししたかもしれんですよ。
キャライメージ絵と性格が一致して、その裏が(ほぼ)無い時点で。

アニオタ批判で「記号化されたキャラの何がいいの?」みたいな論調あるけど
ちょっと当てはまる気がする。
ゲームとしては買って損はないとは思う。だけど、話は褒め所が難しい。
JRPGとしてはステレオタイプ過ぎて、むしろテイルズぐらい開きなおす媚が必要だったかも。
559名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 18:52:57 ID:obCKK95x0
>>557
任天堂チェックがまるで万能であるかのように言われるが、んな事は無いよ。
実際口なんて対して出せないし、出して無いだろ。
特にRPGに関しては大してノウハウがある訳でも無いから、ダダ任せと思われ。
それに坂口はMSに対しても金だけ出して中身は全部任せろとか豪語してたし、
かつてはマリオRPGで宮本茂に何も解って無いと言い放った男だよ。

公式サイトの開発記とか見ていたが、あの分じゃ任天チェックなんて有形無実だろうなと思っていた。
所詮中身は全部開発任せなのが実態で、任天堂は何作っても容認だよ。
560名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:30:37 ID:L91anODz0
ゼノブレはシナリオにダメ出ししたじゃん。
坂口にダメ出しできないのは完全に任天堂の失敗だね。
レギンとゼノブレでWiiにいい流れが出来てたのに
坂口のやり方を止められなかったマリオクラブや任天堂側には
かなりの落ち度があると思うよ。
できるできないの話ではなくて、ラスストには絶対口出しすべきだった。
561名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 19:45:37 ID:/CSg8Q8QP
街を拠点にちまちまクエストを進めるゲームかと思ってたら早々に蛮族の島まで船で一方通行でござる
562名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:28:54 ID:ZRg7grT70
連結子会社と資本関係の無い外部協力会社の差ってのもあるかもな
坂口は超大御所なのもあって口出しにくいってのもありそうだし

服部さんみたいに容赦ない人たちを投入すべきだったように思う
563名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 21:35:01 ID:PjVaoRPk0
口出し出来ないのか、しないのか
この際それはどうでもいい

あんな詐欺プレゼンをさせるべきではなかった
まして社長自ら乱入なんて・・・
564名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:02:29 ID:/60XLNT+0
>>539
いいや間違ってない
つまるつまらないは主観の問題なんだから、物理的に総ムービー量が変わらなくても、
プレイヤーに「ムービーばっかだな」と思われるような作りだと「ムービーゲー」の誹りは免れない。
以下の要素で複合的に決まると思う。
1) 頻度が多い
 ラスストは多すぎ
2) 1ムービー当たりの情報量が少ない
 1ムービー当たり何メガとかいう話じゃなくて、シャノンの定義でいう情報量。
 つまりプレイヤーにとってどれほど意味のあるムービーか、ということ。
 ラスストの大量にあるムービーの内、多くが「え?今のムービーにする必要ある?」という意味も持たない空気ムービー。喜ぶのはムービー作成下請け会社のみw
3) 1ムービー当たりの尺
 平均で言えばゼノブレより短かいだろう。
 しかし、「面白い映画はあっという間、つまらない映画は長く感じる」
 ストーリーは人の好みだが演出ば技術。
 多くの人はゲームのストーリーと演出を分けて考えないから同じレベルの話だと演出が悪いほうがつまんないと感じる。
 ラスストのストーリーはつまんないと感じた人が多かっただろう。
565名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:09:03 ID:AD/gvCkh0
>>563
あのプレゼンは誰発案だったんだろ?
ま、最終的にOK出して、自ら新幹線乗って東京まで乗り込むぐらいの、
社長の意気込みだったから、
見終わった後即、期待も込めてAmazonで予約したのになぁ。
これから、社長が訊くも胡散臭く見えてしまうな。

社長さん、任天堂が出すRPGに対して、
無関心なユーザーが1人増えましたよ。
566名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:12:16 ID:pUNJR0k70
そうそう。ロッタの嫁助けるところとか
ちょっと動いてムービー、ちょっと動いてムービーってとこがあって????ってなった。
ああいうところこそ移動しながらキャラに喋らせてたら良かったのにな。
操作できない時間が頻繁にあるゲームって単純にイライラする
567名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:31:35 ID:3gJnNgrv0
イベントみてると眠くなってくるんだよなマジで。

設定や背景の薄っぺらさや演出の稚拙さはもしこれがSFCの頃なら特に違和感も無く楽しめたんだろうけど、
3Dの頭身大きいキャラなせいかどうも・・・
568名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:49:39 ID:3gJnNgrv0
ヒゲの負の遺産だよ。ラスストもイベントがつまらなさすぎてつらい
569名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:57:52 ID:sRdxq41v0
プレゼンで公開したイベントシーンの気恥ずかしさみたいなのは
結局全編通して節々で感じるってことかな
570名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 22:58:30 ID:ViktvE+O0
ラスストの件で、改めて任天堂がRPGに興味のない会社だということが分かった
ゼノブレラススト辺りは従来ゲー好きのユーザーが「RPG出せ出せ」うるさいから仕方なく揃えたラインナップなんだろうな
RPGなんて社内で望んでたのはおそらく外様組の岩田社長くらいなんじゃないのか

ミヤホンはRPG嫌いを色んなところで公然と表明してるわけだし、ゼノブレラスストなんて自社ゲーだけど無関心なんだろう
ラスストにミヤホンチェック入れてればマシな出来になってたのに、なんて話がこのスレでも出てるけど、
そもそもミヤホンはゼノブレラススト両RPGの内容なんて今でも一ミリも知らなそうだし、知る気もやる気もないだろうね
……まあ、ストーリーゲー好きの坂本さんならチェック頼めたかもしれんけど、アザーM見るに今以上にムービーゲー化して悪化してたかな

てかミヤホンは坂口自体を今でもあまり好きじゃないだろう
64PS時代に「なんでアイツはあんなに映画コンプなんだ」と大喧嘩したらしいし
社長が訊くでミヤホンが出てきたら坂口との以前からのわだかまりも解けたのかなと思ったけど、結局一度も出てこなかったしなぁ
571名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:01:32 ID:sRdxq41v0
>>570
なんというか、想像力豊かだな
572名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:20:18 ID:PjVaoRPk0
個人的には任天堂は糞ゲー出しちゃいけないなんて思ってない
いやむしろ、ニッチな需要にも応えようというボランティアや
新しいものへのチャレンジは任天堂しか出来ないと思う
だからどんな糞ゲーでも奇ゲーでもどんどん出してくれていい
でもどういうゲームかは隠すべきじゃないと思うんだ
ムービーゲーならムービーゲーが好きな人が買うようにして欲しい

社長が訊くでムービー否定発言したり
プレゼンでムービーゲーであることを極力隠してたり
ヒゲの詐欺には乗らないで欲しかったよ
573名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:46:47 ID:B8lwk+Ze0
GOWがムービー多いとかどの口が言うかー!って感じだよなマジで。

てか今回はまさか任天堂がこんなプレゼンするとは思わなかったな。
こんなプレゼンやられたら、いくら任天堂製でもちょっと足踏みするぞ。
少なくともおれはもう任天堂の完全新作には二の足を踏むことにした。

ここまでプレゼンやらでプッシュしてほぼ神ゲー間違いなしと思ってたゲームが
ムービーゲーだったなんてな。ほんと残念
574名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:49:11 ID:CQQzyTVE0
良スレだと思ってた社長が訊くスレが
ただの盲目信者スレになっててつらい
575名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:50:35 ID:B8lwk+Ze0
あと船で出航させられてグルグんとこに行かされるとこまでが
完全強制なのもウンザリしたな。
街からそれぞれのイベントに自由に行かせてくれりゃよかったのに。
576名無しさん必死だな:2011/02/01(火) 23:58:20 ID:gs1kmBkm0
仲間が同じ事言い過ぎ
弱点ですらとってつけたように言いすぎ
仲間1「今のこいつには剣が通じない、魔法で攻撃しろ」→仲間2「魔法なら通じるかも・・・」→仲間に魔法攻撃を指示→しばらくすると敵に剣攻撃が効かなくなる→仲間1「今のこいつには剣が通じない、魔法で攻撃しろ」→仲間2「魔法なら(ry

何回もクォークさんの意識が奪われて・・・って言うのは吹いたけどなw
577名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:00:48 ID:SBjlpR5f0
フルボッコすぎワロタ
578名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:40:23 ID:tql+SERf0
このゲームを1時間で糞ゲーと見切って
投げ出した俺は勝ち組!



でも裏切られた期待プライスレスorz
579名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:42:25 ID:6LuFEpHF0
任天堂発売のゲームなのに
リモヌンで視点操作できないのはダメだろ
リモコンアレルギーのサードならまだしも
任天堂がクラコン前提のゲーム出してどうする
580名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:47:30 ID:3LF7rsop0
> 本スレ見た限り、神ゲーではない。
> でも糞ってほどでもない。
そういう場合、俺の感覚では50くらいの感覚
581名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:47:51 ID:8kJ+x8yy0
トリスタ将軍との決闘のQTEイベントの演出の糞さ・・・
エルザが上か!下だ!逆だ!とか言うのがまたシュールだ
582名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 00:55:54 ID:kMWhAuBb0
島と島の戦いがシュール過ぎたw
なんだあれw
巨神と機神の戦いの影響でも受けたんだろうかw
583名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 01:31:13 ID:9Upmd7TB0
戦闘ですぐヒント出しすぎ
もうちょっと試行錯誤させてくれ
やらされてる感が大きい
584名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 01:58:29 ID:xgHUK0rv0
>>573
いや一応ムービー1本あたりの長さと総再生時間は減らしてるんだよ
頻度がアップしてるので不快感アップしてるっていう

問題はそこじゃないよヒゲ!わかってない!w
585名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 03:52:19 ID:G/m8a5790
難しくならない様に配慮した部分が 逆に融通きかなくしてるような
打開策が基本仲間の魔法便りなのに 指示出来る範囲が不十分に感じる
細かく指示できるか 一人でも工夫の余地があればよかったな

乱闘は広く浅くなシステムが上手くマッチしてる キャラバランスは悪いけどw
586名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 05:51:56 ID:eER0TvaW0
>>578
売った後、プレイ時間見たら1時間2分だったよw
ギリギリ投票出来る時間遊んだ自分を褒めてあげたいw

他人がFF13遊んで、どうしようもなくガッカリした感じを見て笑って見てたら、
まさか自分が同じ感覚を味わうとは‼
良い勉強になったわ。
587名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 06:08:36 ID:7WMIAuOM0
さすがに1時間じゃこのゲームの微妙さはわからんと思うけどな
でも早めに売るのは正解だと思うわ
588名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 06:14:15 ID:nTVNAV7m0
坂口は札付きの業界ゴロ詐欺師
事前インタビューや発表会で言ってる事はいつも決まって誇大広告のフカしだ
期待させるような事を言っておいて、期待通りのものが出てきた試し一度もねぇよw

コイツの天職はマルチ商法とか新興宗教の教祖だろうな
589名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 07:06:51 ID:uP+sZjzU0
ラスストは日増しに悪評が増えてるな。
590名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 07:14:09 ID:/iY7tZVKi
>>587
街に入って軽く歩いたら、こりゃダメだって思ったので。
ずっとゲームしてたら解るじゃない、触らないと解らないんだけど、
実力・センス不足からくる、
細かなイライラ感覚って。
我慢しながら最後まで遊ぶのは無理→売却。

多分、忙しい岩田社長でも、ここまでは遊んでると思う。
何も言えなかったのかなぁ。
上手く言いくるめられた⁈
あの社長が、こんな失策するのは、何かあると思うんだけど。
591名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 07:16:13 ID:lfXQoHwQ0
ゲハ定番の欠点の抽出、利点のろ過
後は持ち上げて落とすね。
発売前に評価異常に高くなってこれはくるなと思ったけど見事に落としにきたね。
そんだけ期待させりゃそりゃ落ちるわ
592名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 07:16:49 ID:v+PaetMW0
単に売り逃げただけではないのか?

なんだかんだでFF13とかも一応売れてるし、その路線で売れるかもと思ったかもしれないけど
593名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 07:20:08 ID:A2C7yoBd0
退社してからのゲーム見てると
この人のゲームはスクエニのデザイナーいないとやっぱ凡ゲー止まりだね
モンハンみたいな新勢力にはなれん感じ
594名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 07:30:55 ID:FfYzyEbs0
>>592
>単に売り逃げただけではないのか?

それFF13w
595名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 07:47:12 ID:2qCTg96K0
戦闘終了後にアイテム回収しようとしたら
いきなりムービー始まって強制エリア移動くらった
もうイヤこのゲーム
596名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 07:50:00 ID:KomkRKB3O
>>590
プロゲーマー様かいw
597名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 08:48:48 ID:DPNdrVwx0
>>588
まんまスクエニとソニーじゃねえかw
598名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 12:24:47 ID:2djr2Sqo0
任天堂チェックが入ってこれかよとは思ったが。
まあ超糞ゲーって程じゃないんんだよな、任天堂チェックが入ってようやく凡作になった程度ってことか。。。
任天堂チェックが入ってなかったらどの程度糞になってたんだろう?
599名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 12:28:55 ID:mVxoSjfe0
JRPGお先真っ暗すぎワロタ
600名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 12:38:41 ID:EEO96hqd0
>>598
前からRPGに関してはこんなもんって感じだけどな。
デモとか会話送るシーンが長くてテンポ悪いRPGはいくつかある。
なんだか知らんがチェックからは漏れる項目らしい。
601名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 12:44:58 ID:CTYNLfdi0
ゼルダも会話パートはモッサリ気味だもんな。
全体的にマッタリした雰囲気だし、オナニーな自己主張会話は皆無だから
イラつかないけど。
会話のつなぎ方は懐古系FFから全く進化してないよね>髭
髭文体の場合、声優無で吹出し表示の方がいいかもしれん。
602名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 13:22:45 ID:XbqWZ0wo0
>>600
いくつかどころかみんな何かの冗談みたいにこんなもんでしょ。

いや、擁護する気は更々ないが、バストアップ紙芝居で
フルボイスなのに、掛け合いのテンポぶち壊すボタン送り採用とか
(それ以前に別録りで気分の乗った掛け合いになってない)
どこのRPG製作者も相変わらずだなぁって感じなだけ。
603名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 13:33:16 ID:EEO96hqd0
>>602
なるほど。俺が言ったのは
「任天堂チェックの入った、会話シーンのあるゲームの内いくつか」
って感じだから、RPG全体に関してはよく知らなかった。
604名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 16:07:48 ID:5NLQbG020
ニンチャン評価シルバーだってよ
このスレタイは実に的を射ていた
605名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 16:54:04 ID:LDJye8iY0
>>604
ニンチャンの評価システム。
購入して一時間以上遊んだ人だけが投票可能
* プラチナ 100点を95%以上の人が投票
* ゴールド 95点以上を90%以上の人が投票
* シルバー 90点以上を85%以上の人が投票
* ブロンズ 85点以上を80%以上の人が投票
それ以下は何もランクがつかない

シルバーってファミ通殿堂入りのそれとは段違いなんだぜ
606名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 17:01:46 ID:xYfqhJb90
>>605
一部のキチガイが0点付けても平均下がったりしないいいシステムだ
607名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 17:19:54 ID:MLbad/7k0
豚に貴重な才能が潰されたな。買う買う詐欺せずにちゃんと購入しろクソ家畜
608名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 17:45:40 ID:DPNdrVwx0
ゴキブリ出没中

189 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 16:56:10 ID:MLbad/7k0
豚に貴重な才能が潰されたな。買う買う詐欺せずにちゃんと購入しろクソ家畜


31 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 17:24:13 ID:MLbad/7k0
豚。ラススト買えよ。坂口を殺したのは豚の責任だからな。


135 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 17:26:02 ID:MLbad/7k0
豚の買う買う詐欺のせいで貴重な才能が潰されたな

607 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 17:19:54 ID:MLbad/7k0
豚に貴重な才能が潰されたな。買う買う詐欺せずにちゃんと購入しろクソ家畜


477 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 17:23:05 ID:MLbad/7k0
豚はバイオに夢中
609名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 18:33:35 ID:2g9VjUpnO
自陣営であろうが悪いゲームを批判するのはとても健全なことだと思う。
どこぞの某ゴキブリ陣営は糞ゲーとわかるやいなやなかった事にするからな
610名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 18:43:21 ID:+4d4riUg0
なんか自分に合わない物を糞だなんだと喚き散らすやつが多いな
一時間プレイでなにが分かるのか
自分には面白くなかった、でいいじゃん

おれは楽しくて仕方がないよ
611名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 18:53:37 ID:6knMSllu0
クソゲーでも楽しめる人がいるのはわかる
それはまあいいとして、本当に失望したのは
この程度の完成度の作品を、いろいろふいて出した坂口さんと任天堂だよ
岩田はこのゲームを面白いと思ったのか
612名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 18:56:57 ID:3R3PJvlm0
坂口にもがっかりしたけど、
それ以上に任天堂にガッカリした
613名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 18:59:09 ID:pCRzyEDu0
>>610
まぁあくまでゲハでの評価だから気にするな
614名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:11:28 ID:wLujOsjhO
ニンテンドーは9ヶ月も何のデバッグしてたんだろうな。
大してボリュームもないし
615名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:14:26 ID:rOF57sbeO
あんなにあったラススト待望関連のスレはなんだったのか?
普通あんなにあれば、最低ハーフは行ってる
少し怖いな
616名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:17:49 ID:HnH6qDMTO
>>614
完成品は神ゲーでは決してないけどまあ普通に遊べるだろ
マリオクラブのテコが入る前は面白い面白くない以前の問題のほど戦闘の出来がひどかったという事じゃないか
坂口も一時期ギャザリングを諦めかけたほどだったって言ってたし
ホントの糞ゲーからまあまあの良ゲーまでもってきたと考えれば、さすがマリオクラブと考える事もできる
617名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:18:54 ID:+4KCN6fA0
ラスストは85点の出来だった件
618にゃおーミ´ー`彡 ◆nyaoZ3ACIg :2011/02/02(水) 19:26:35 ID:ejguh00+0
>>610
ゲハでの評価気にしてたらゲームなんて出来ないよ?(´・ω・`)
自分が楽しんだもん勝ち。
ここであーだこーだ言ってる輩はそれが趣味みたいなものだからね。
619名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:33:30 ID:uvIyMM1Y0
昔みたいにワールドマップを飛空艇で飛び回るゲームがやりたいよ。
まさかヒゲまでレールプレイングゲーム作ってくるとは思わなかったよ。俺は40点かなこれ
620名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:36:24 ID:tFpvaZOBO
まあゲハ以外でも評判悪いんだけどな
621名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:36:53 ID:YjSv9UOq0
中の上ってとこじゃね?
評判悪いは行き過ぎ
622名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:38:46 ID:vY4ZDrWm0
期待したほどではない とか
ゼノブレと比べると と悪いって話で
断じて糞ゲーではないよw
623名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:42:50 ID:+4KCN6fA0
>>614
関わった人数自体はゼノブレの方が多かったらしいぜ
624名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 19:51:14 ID:h+Pd3mnL0
AIはギャグレベルの酷さだもんな
こういったゲームが今世代で発売できること自体奇跡。
文句なしのKOTYだと思う。
625名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:16:33 ID:CMYc4Bq80
>>624
今のKOTYはBOTYだから別の団体を設立してください

ゼノブレと比べて、の評価多すぎるだろ
作品単体で見ることもできないのか
まあそういうのは動画見て終わりか所詮
626名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:18:27 ID:HVFsmNjB0
>>625
作品単体での評価はどうなの?
627名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:20:00 ID:6LuFEpHF0
坂口×高橋の対談とか組まんかったら良かったんや
組まんかったら比べられることもなかったんや!
628名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:27:24 ID:XbqWZ0wo0
>>615
なんだったんだって「訊く」のスレを除き、
全部が全部ゴキの立てたネガキャンスレだったろ。
629名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 20:44:55 ID:YjSv9UOq0
思ってた程じゃなかったね・・・って流れで便乗して
中身の無い叩き繰り返す>624みたいなゴキが流入してきてるし正確な評価はまだ無理だろ
630名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 21:07:28 ID:8kJ+x8yy0
>>628
そのスレも基地外みたいな信者だけの溜まり場と化してるのが・・・
631名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 21:22:31 ID:HnH6qDMTO
>>630
一見平和スレに見えて少しでもゲームの文句を言う奴はやんわりと、しかし確実に排除する典型的な信者スレだよね
632名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 21:26:57 ID:vY4ZDrWm0
KOTYとか言ってる奴は確実にやってないよなw
633名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 21:52:40 ID:uP+sZjzU0
>>605
シルバーがどんだけ価値あるのか確認してきた。

【ゴールド】
ファイナルファンタジーV
カラオケJOYSOUND ひとりでみんなで歌い放題!
仮面ライダークライマックスヒーローズ
太鼓の達人Wii みんなでパーティ

【シルバー】
ラストストーリー
チキンバトル!チクチクブーン
ペンギン生活

どこが段違いなんだよ・・・しょうもない嘘つくなよ
634名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 21:55:54 ID:vQhqj/lt0
シナリオのプロットはともかく

カナンと知り合った→放置して盗賊のアジト襲撃
牢に閉じ込められた→脱獄→行き止まりだったので牢に戻った

とか、妙な展開が多い気がする。
635名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 22:07:07 ID:HHeRxuGu0
任天堂信者ですら散々な評価。
636名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 22:07:49 ID:A2C7yoBd0
もう誰が評価してんだって感じだな
637名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 22:08:46 ID:fahn3wTQ0
GOTYはありえない。そこまで糞ゲーじゃない。

ただ、ちょこちょこと目に付く点もある。

オンでフレンドとやると、フレンドしか出来ないとか。
せめて、MHみたいにフレンド+自由参加者とか出来て欲しかった。

街の大きさの割りに、寄り道要素もそこまで多くないとか。
PTの面子が強制とか。

良い部分もあるんだよ。
戦闘面白いし。キャラの掛け合いも好きだし。

坂口にはもう少し気合入れて欲しかったのが本音。
638名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 22:09:34 ID:6hq2TKDGQ
つーかニンチャンの評価ってつまみ動かすだけで数値とか出ないから5点や10点の差がわからねえ
639名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 22:13:45 ID:kMWhAuBb0
まあ結果的に戦ヴァルに初動で勝てたし、任天堂の大宣伝攻勢売り逃げ作戦は成功だったんじゃない?
これで普通の売り方してたら目も当てられなかった
640名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 22:44:50 ID:uP+sZjzU0
そんなことしてたら任天堂の信頼なくなるな。
641名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 22:50:28 ID:/gzQ1bLa0
ラスストなんでこんなに叩かれてるのか分からんな
確かにゼノブレには及ばないが面白いじゃん

どの陣営とは言わんが、遊んでもないくせに便乗叩きしてんじゃねぇか?
642wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/02/02(水) 22:52:54 ID:dv1tZ3ab0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13429362
とりあえず これは聞いとけ 神BGMだから
643名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 23:39:47 ID:UfI4CwIl0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃THE LAST STORY   地雷警報発令のお知らせ.    ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃(´・ω・`)おまいらへ                          ┃
┃                                  ┃
┃上記作品に於いて                          ┃
┃葬式スレがめでたく7スレ目に突入しました        ┃
┃作品の購入予定者で、完全回避を求める方は       ┃
┃速やかな避難をお薦め致します                  ┃
┃以降のネット閲覧は、自己責任の範囲内で        ┃
┃                                  ┃
┃              平成23年02月01日 家ゲーRPG板┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
644名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 00:06:33 ID:QIZz5N3NO
ヒゲの名前とFF匂わせたラストストーリーってタイトルで60〜70点の出来じゃ
納得できないやつの方が大多数だろうなあ
645名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 00:09:27 ID:vOfzZ1li0
>>637

間違えた。GOTYじゃないwww

KOTYってほどじゃないwww
646名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 00:35:57 ID:9TZU677e0
>>619
>>昔みたいにワールドマップを飛空艇で飛び回るゲームがやりたいよ
それだ!JRPGに足りないのはそれだった
647名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 00:39:40 ID:bE8itBTDO
>>633
普通糞だと思ったらわざわざ投票しないからな
シルバーというのは白黒で言えば白だと思った人間が
低く評価したという事だろう。

味方に同情されるようなモンを作ってるんだから
坂口も潮時だよ。
648wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/02/03(木) 00:39:44 ID:jEk5xkmz0
>>619
TOVやブルドラ
まあロスオデも乗り物で船と空とぶ乗り物あるけど
649名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 00:41:23 ID:7TUttH2Z0
アークライズも飛んでるな
幾らでも有るんだから探せと云いたい
650名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 00:47:56 ID:9TZU677e0
序盤でカナン助けてから、船のってグルグ族んとこに行く動機が不明だったなぁ。
○街が襲撃させるほどの大攻勢受けて自分達の命さえも危うい状態
○刃の上を歩いているような生活だとか言ってるから自分達の命、生活が第一
○アルガナンには別に忠誠を誓ってるわけでもない
○ザングルグからカナンを取り返した時点でエルザの目的は達成したはず
この状況で船奪ってから、なんで帰還しないでグルグんとこに乗り込むのかがイミフだったわ。
651名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 01:04:49 ID:plCwrRTU0
何でどいつもこいつも攻略のヒントと敵の配置やその打開方を解説するんだよw
あのエネルギーチューブすげぇ危なそうだぞ→ボウガンで小突いてみろよ^^とかわざわざ言われんでもあからさまな配置だから普通わかるだろ
ボウガンで・・・なんて誰でもわかるだろうし過去に似たような例があったからそれを適用すればいいだけだろ(RPGの基本じゃん)
ちょっと親切が過ぎるんじゃないか
652名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 01:07:05 ID:SsXFqrmd0
ラスストとDragon ageを同時に買って、ラスストのほうが個人的には期待度高かったんでこっちから始めたんだ。
今はもう一気にやりきらないと途中で他のゲームに手を出したら二度とプレイしない自信があるから、Dragon Ageやりたいけど
頑張ってコレを進めてるよ・・・
653名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 01:14:24 ID:SsXFqrmd0
ロスオデの時にも思ったが、ヒゲはもう時代について行くのは無理なんじゃないかと思ったり。
シナリオや演出の駄目さは自分自身で認めないと・・・戦闘はそれほど悪くない感じではあるが
654名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 01:14:34 ID:Um2s0d2G0
>>651
なんであれオプションで切れるようにしないのかねぇ
俯瞰で戦況見せてる意味ゼロじゃん
655名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 01:33:00 ID:W+KbikJm0
>>647
坂口が潮時かはおいといて、
作品としては…なるほど。そう言われると、説得力あるわ。
656名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 01:55:21 ID:SEy7AqqZQ
ニンチャンの投票はまず一時間以上プレイしたタイトルがリストで並ぶところから始まって
ひとつひとつは4項目簡単に選んでオシマイだから
投票する人間はプチプチ潰すみたいに全部投票すると思うよ(チャンネル系は無視するかも)
投票する気がない人間はそもそもおすすめ画面の生き方すら知らなそう
657名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 02:17:31 ID:QE+Gnh8z0
お前らはみんなゴキで、指摘されている欠点はほとんど捏造らしい。

ラスストが初週10万超えられそうにもない件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296301164/
127 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/03(木) 02:03:18 ID:RFp/V7D1P
ゴキが捏造でラススト叩くのに夢中でPS3ソフト買わない件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296664531/

PS3核爆死さんけたんが5本wwwwwwwwwwwwwww



128 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/03(木) 02:09:30 ID:QE+Gnh8z0 [2/2]
今ラスストのダメな点議論してるやつらがみんなゴキだとしたら、ゴキも進化したもんだなww

129 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 02:11:02 ID:XSgMwx7l0
>>128
ほとんど捏造だぞw
駄目な点ってw
658名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 07:44:59 ID:sRqJBsij0
終盤のとあるシーンで、FF8の宇宙漂流は髭発案だったのか?ってオモタ
659名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 11:24:47 ID:Qs1R8lKjP
>>647
でもamaにしろmk2にしろつまらんゲームは低得点のレビューで溢れかえってるじゃん
660名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 11:39:35 ID:2hmxhEp80
ヒゲはMSにたかっても任天堂にたかっても
結局看板シリーズの一つも作れませんでしたな
661名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 12:08:43 ID:D1bYTsuYO
ラスストの尼評価はまだ高評価が目立つな。でも高評価でもやっぱムービーが指摘されてる。
端から見たら不満点あるのに5つけるとかどうなのって感じだけどさ。
不満あってもゼノブレやレギンみたいに突き抜けた部分があるわけでもないし。
662名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 12:27:02 ID:vcre5234O
>>626今さらFF8やりたくねーなーって評価。
663名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 12:34:47 ID:KQq/ASDv0
>>605
俺は大体は真ん中よりちょっとだけ右あたりにしてるからブロンズすら行かないんだよな
85って相当右の方だな…信者でもないとその領域までツマミを動かせない
664名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 12:38:19 ID:6EDhEQUa0
発売前に神ゲー神ゲー連呼してた奴らはどこ行ったんだ一体
665名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 12:44:22 ID:HQP/cx4nO
アマゾン見るとやたら評価高い
箱○でPS3出たら星3つレベル
今回の一件で普段どこの陣営が工作したかはっきりしたわ
666名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 12:49:31 ID:7zCaZvZf0
>>665
禿同。
PS3ならこういうのじゃないと好評価されない。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003DSGZBY
667名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 12:53:51 ID:6EDhEQUa0
冒険がしたいならドラゴンエイジやっとけって感じだな
ほんと国内RPG終わってるわぁ
668名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 13:15:18 ID:zAa53rKXO
ここ数年の国産RPGで面白いのは国産MMOのMOEくらいだな
ラスストは一本道ゲーだしゼノブレは悪くないがMMOオタには新鮮味がなさすぎる
669名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 13:33:33 ID:7ZZd+FsW0
MOEって韓国の会社開発してなかったけ?
670名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 13:35:31 ID:7ZZd+FsW0
やっぱ韓国じゃねえか
国産とかふざけたことぬかすなよにわかが
671名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 13:37:20 ID:qm78Zk6H0
「ラスストは一本道」ってどういう意味で「一本道」何ですかね?
大まかなストーリが一つで、結末が一つだけって事かな?
672名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 13:45:18 ID:Kao5HhuR0
>>671
街はゴチャゴチャしてるし、クエストや再訪ダンジョンもあるから、後者かな

ダンジョンは一本道のもあれば船みたいな部屋が何部屋もある場合がある
ストーリーが一本で合間合間にイベントカットが挟まれるから、一本と言われるんだろうな
673名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 13:46:18 ID:ToT8bDixO
無修正なんじゃね?
674名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 13:50:52 ID:Z1mt6nuN0
>>670
MoEは国産だろ
何をどう見て韓国産だと思ったんだよ
675名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 15:03:51 ID:umsx0F+o0
元々はハドソンだった気がする
676名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 15:20:57 ID:QSk0vO4lO
ダンジョンは一本道だよ分岐があってもそれこそFF13レベル
ついでに言えば背景に溶け込んでる宝箱を探して壁沿いを虱潰しに歩く様は
まるで町中の壷やタンスを調べて回る前時代RPGの煩わしさそのもの
ぶつ切りムービーによるテンポの悪さやカメラ関係の不満も相まって、あまり褒められた出来ではない

ラスストには街があるけどな
677名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 15:57:00 ID:mbsFOpyr0
>>660
MSはBDLOの2本で軽く50億以上の予算投じてるし、LSも関連予算込みで15億程度はかかってるわな
それだけ使ってブランド一つ作れないって、FFの生みの親ってのはどれだけ無能なのかと
単なる金食い虫のゴロツキじゃないかと
678名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 16:07:03 ID:M5rMkPZe0
>>677
そりゃ時代が変われば売れるゲームもかわるしな。
10年以上前にだしてれば全部ブランド化されてただろう。
679名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 17:14:36 ID:SHtRM1Jm0
ラスストはダンジョン=シム系で言うフィールドだから、ある程度一本道なのは
仕方がないとは思う。
一本道な分、戦闘フィールドはかなり広いし。
これでコマンド系バトルだったら酷いもんだったけど。
680名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 17:44:50 ID:UFELnw1G0
さすがにKOTY言ってるのはゴキだと思うよ
とは言えGOTYには届かないけど
681名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 17:46:51 ID:S1wDnGv40
去年のKOTY、ラスリベなのかw
少なくとも物理で殴ればいいゲームではないな。
682名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 17:50:55 ID:D1bYTsuYO
神ゲーは連呼してないけど絶大な期待はしてたけどな。
ゼノブレできっちり工程管理した任天堂で
尚且つデモンストレーションであれだけ見せられれば
そりゃ神ゲーって期待しても仕方ないよ。
まさか任天堂がSCEみたいな隠ぺいプレゼンなんてするとは思わなかったな。
683名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 18:21:25 ID:mbsFOpyr0
別に隠蔽なんてして無いだろ
むしろやばそうなゲームである事が見ただけで覗えるプレゼンと映像だった
ゼノブレは買ったが、LSは回避した自分は正解だったようだ
坂口みたいな連中は売る為に基本良さそうな事しか言わないんだから、
駄作を見抜く目と直感をユーザーが持たないとな
何度でも騙される
684名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 18:34:39 ID:u7mBaKvq0
少なくともWii持ちの大多数はラスストに期待してたよね。
んで期待は高まるばかりだった。
むしろこんなゲームを任天堂がプッシュしてた事自体がショックだったわ。
685名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 18:38:24 ID:jMujERuC0
坂口が3年を費やした大作RPGとなれば
期待してしまうのもプッシュしてしまうのもしょうがない。
残念です。
686名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 18:38:26 ID:r6T2LqFt0
>>641
ラスストの本スレで、買って実際に遊んでここが悪かったって言ってた人をやたら攻撃してたのが
買ってもいないのにやたら褒め称える人だったんだよ・・・
悪い部分を指摘した人にパッケージの写メうp要求して、実際にうpされたら逃走したのがさ
687名無しさん必死だな:2011/02/03(木) 20:57:04 ID:V2/Ul2Ya0
さっきクリアした。終盤あたりはもうさっさと終わらせようって気持ちでいっぱいだった。
FF2の頃から今までお世話になったが、ヒゲは脚本とか演出とかは触れずに他人にまかせて全体の進行をうまく運ぶ立場で
これからも頑張って下さいって感じだ。
688名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 00:10:03 ID:kqRom2G00
>>687
>終盤あたりはもうさっさと終わらせようって気持ちでいっぱいだった。

俺もそんな感じだったわw
ラスボス倒した後にもイベントあったりして
「まだあるのかよ」→「ここできれいに終われよ」→「ここで終わってくれ頼む!」って思いながら耐えてた
689名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 01:22:06 ID:lbm7LYdF0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   売
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    れ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   |
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    //
690名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 01:55:39 ID:LsLlpY4OO
マリオクラブってユーザーに優しい作りにするために意見具申する組織だと思ってたが・・・
「依頼を承けたクエストの一覧表みたいなものを作りませんか」と何故言わなかったんだ。
やっぱ子会社のモノリスには言えても、小さいとはいえ一国一城の主の坂口さんには遠慮して言えなかったのかね?
691名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 02:00:50 ID:VPac6LLR0
要望として全く挙がらなかったってことはないんじゃないかなあ
クエスト少ないからヒゲが採用しなかったというのはあり得ると思う
692名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 02:06:35 ID:LfDF3r430
言ってみたけど改善されなかったに1000000000ラススト
4日間も顔出してたらしいけど、何やってたんだろうねヒゲも
俺のゲームはこれでいいんだ!って説得してたのか?
693名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 03:14:03 ID:Q7IjZHis0
でも社長が訊くかなんかで言ってたけど坂口がマリオクラブにいって
意見聞いてたけどこれ以上訊いてるとカチンときそうだからうんたらとか言ってたから
マリオクラブ自体は結構言う事言ってたかもしれない。
この内容だと坂口の方が自分のやり方を変えなかったような気がするけどね。
子会社じゃないから任天堂からしたら
これ以上は強制できなかったって感じなのかなやっぱ
694名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 03:22:50 ID:lbm7LYdF0
ヒゲは売り逃げするつもりじゃなくて
これでいいと思ってそうだな
余計たちが悪い
695名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 03:37:25 ID:af7FdOOG0
>>683
少なくともラスストは駄作ではないぞ
最近のRPGの中ではいい方
696名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 04:00:15 ID:LfDF3r430
>>695
あんまりゲームやらない人、久々にRPGやる人、初めてRPGやる人
世の中いろんな人がいて
どんな人が買うか分からないんだからそんな言いわけは通じない

一度つまらないって思われたら終わりだみたいなこと言ってただろ
どっかの偉い人が
697名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 04:09:52 ID:A6ZBmELy0
とにかくストーリーが合わないなんてもんじゃない
城から脱走したヒロインとの祭りでのやり取りなんかイライラしてしょうがなかった。
てか、ギャザリング習得、虎と戦う、姫さんとのスイーツ会話、盗賊のアジト強襲とか初日濃すぎだろ・・・
おまけに出会ってからまだ四時間くらいしか経ってないヒロインに抱きつこうとするとか、主人公溜まりすぎ
698名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 05:30:19 ID:N2UzN8vm0
75点くらいかな
699名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 05:39:59 ID:tiuC/aCC0
>>692
京都の名物料理でも食って世間話でもしてたんだろ
700名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 06:41:38 ID:vEVrY6x0O
いろいろ挙がってる批判聞いてて
大抵は同意するにしろしないにしろ理解はできるんだけど
クエストリスト云々についてだけは全く理解できない
なんでこの程度で要るんだよ脳味噌カビてんのか
701名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 06:43:17 ID:wAhjmNO50
クエスト仕込みまくってリスト管理すれば
相当楽しかっただろうに
今の仕様じゃ街を箱庭として作りこんだ意味無いじゃん
コピペダンジョンでも良いから
クエスト仕込みまくってあちこち出かけられる仕様にしたらよかったのにな
702名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 06:46:26 ID:aZrQRrBo0
今の時代のゲームは、色んなユーザーを想定して作る物。
あ、ここまでユーザーの事考えてくれているんだ、
ってサービス精神が垣間見えると、評価が格段に変わると思うよ。
とりあえず、サービス精神って項目があるなら、
このゲームは30点あるかな?
703名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 07:07:09 ID:wAhjmNO50
戦闘は今のシステムでもっと難易度高めてもらえれば文句ないんだけどな
AIが間抜けなのは要改善だが…
街を拠点にダンジョンにアイテムゲットのために
何回も出かけるみたいな作りのゲーム期待してただけに
超残念だ
704名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 11:34:04 ID:kqRom2G00
愕然としたのは物々交換のサブクエで「これを欲しがっている人はどこどこにいたな」と言われた事
それ言われちゃうとお使いを超越してただのパシリ
705名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 19:18:41 ID:w4djD6Df0
>>696
あぁ、それでRPGは発売間近からクソゲーのレッテル張りしようとするやつが多いのか
RPG板住人って自分達で自分の好きなジャンルの首締めてるよね
706名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:51:53 ID:DCSsuSjm0
45点くらいかな
707名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:56:44 ID:3u0aKD860
ヒゲはそこそこのゲーム作る能力しかないから
洋ゲーのパクリが失敗したら普通にそこそこのゲームになるだけ
過度な期待してるやつはちょっと妄信しすぎ
708名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 23:02:19 ID:Vzk5Sdg+O
ロスオデで語られた『人の生き様』を期待して買ったけど
蓋を開けてみたら「騎士騎士…」
(´・ω・`)
709名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 23:24:35 ID:s3dgzg/v0
同じ街をひたすらグルグルw
一本糞どころか巻糞じゃねえか?www

世界初の巻糞RPG!
こんなのやったことない!新しいブヒ!
ってか?
ねーよwww
710名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 01:37:21 ID:t4P/50ZX0
坂口はもうどういうゲーム作ったら受けるのかわからないんだろうな
失敗続きで迷走したあげくがコレじゃあねぇ
711名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 06:26:49 ID:4/eyMQJh0
ドラクエ8の王女と主人公の恋愛は受け入れられたのに
ラスストのは受け入れられなかった

やっぱ主人公喋らないほうがいいよね
712名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 07:50:37 ID:Hp2Lk5U9O
喋らないつーか、今時主人公をキャラクリエイト出来ないRPGなんて時代遅れなんだよ
スレタイの60点てのは的を射てると思うね

KOTYに入るようなバグゲーなんかじゃないし、全く面白くないクソゲーでもない
街は裏路地までしっかり作り込んであるし装備がムービーに反映されるのもヒゲにしちゃ上出来
戦闘システムも斬新だったし、シナリオも言われてる程悪くはない

それでもデモンズやゼノブレ、マスエフェクト2やFO3のような
今世代のトップクラスRPGと比べると格段に魅力が落ちるのは確かなんだな
713名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 08:00:31 ID:XmZBnpi40
クリアした。

終盤の展開が正直ダメダメだったと思うわ。
怒涛の展開を意識したんだろうけど、むしろアレでFFはFFでもファイナルファイトだ。
てか壮大な話にしなくとも良かったんだよな、ほんと。
「小さな島の小さな街で起こった、ちょっとした危機」みたいなので良かった。
それこそイース的な文法で。

設定は髭らしからぬ構想だったんだけど、結局いつもの髭RPG文法から抜けられなかったんだろうな。
クソゲーでは決してなくて、マルチプレイも楽しい分本当に残念だわ。

減点法でも加点法でも70点、そんなゲームだった。
714名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 08:36:53 ID:l0/aS+9q0
ストーリーはあっちいったりこっちいったりでまともにおっかけるのがあほらしくなるまとまりのなさ。
グラフィックは相当に綺麗なんだけど、おかげで処理落ち多発でリアルタイムのゲームとしては致命的。
ただし顔のグラフィックは酷い。下手糞な落書きみたいなしょぼいモデリングで、藤坂デザインの意味ねえ。
移動中や戦闘中もセリフが豊富なのはいいが、ぶつ切りシステムのせいで会話中断しまくりでぶちこわし。
他にもいろいろいろいろ粗はあるが、そのへんは斬新な戦闘システムで十分帳消しにできるレベル。

が、カメラと操作系がクソさ加減は問題外。売り物ってレベルじゃねーぞ。
715名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 08:59:55 ID:mK+FEOFG0
モーコンだとやっぱり駄目なん?
クラコンでやる分には、操作系は感覚的で個人的には結構好評価なんだけど。
716名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 09:47:49 ID:mlC6uxx7O
クラコンのスティックでカメラ移動が
リモヌンだと不可
717名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 10:52:27 ID:RckoE4Br0
国内RPGはさ、ムービーが多かったり既存キャラだったり一本道だったりする
わけだからさ、その分シナリオやキャラに魅力がなけりゃダメだと思うんだよね。
俺はムービーゲーも一本道もキャラゲーも良いと思っている。しかし問題の
キャラとストーリーがあまりにも酷いというか幼稚というかしょぼいというか
ウザイというか寒いというか、そういうの連発しすぎてるきがしてならない。
そういうのってやっぱもっとしっかりした脚本家や演出家が必要なんじゃないのかね。
718名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 12:03:10 ID:J5FMzkkX0
ムービーゲーがあってもいいと思うのは同意だけど
ゲームである以上はとにかく戦闘を面白くするべきだと思う
脚本や演出に注力するのはその次でいいよ
719名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 12:24:57 ID:dtZHbDo/0
>>718
俺はこっちに同意だな
でもムービーは要らない
720名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 12:46:35 ID:J5FMzkkX0
俺も本音言うとムービー大嫌いだけどね
でも飛ばすことで要らない派は折れてやることが出来る
そんな余裕かませるのもゲーム部分が面白いのが前提だよってことで
721名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 13:48:44 ID:m+qA6D5a0
スーファミのFFはイベントシーン突入するとwktkが止まらなかったのに
なんで3Dイベントシーンはあんなにイラっとくるの?
何が違うの?
722名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 14:09:25 ID:C0xrJDl1O
>>717
俺もシナリオ重視だな
クソゲー扱いされた某エピソード2だって三部作揃えばSFとしてこれだけ練られたRPGは他にない
723名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 14:20:42 ID:ppqxO0va0
>が、カメラと操作系がクソさ加減は問題外。売り物ってレベルじゃねーぞ。


リモコンで困るのはカメラくらいなんだが
ナニをもってして糞とか問題外って言ってんの?
オプション設定で色々いじれるしよく出来てるじゃないか。
724名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 14:24:07 ID:MPnZcyXV0
リモヌンだとカメラ反転できねえのかクソが
と思ったがもう慣れた。でも他ゲーやるとき影響ありそうだなぁ
725名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 14:32:45 ID:mHDTDrh+0
>>720
ムービーが嫌いなくせにRPGやる人の気持ちがわからん
726名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 14:40:35 ID:QdV1C+ty0
>>725
ドラクエ3とかFF5の制限プレイを色んなやり方で遊び続ける人とか
TESとかWoWが好きだったりWizardry愛好家みたいな連中も居るので
その考え方は短絡的すぎるよ
727名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 15:02:40 ID:zWLBin3A0
>>725
>ムービーが嫌いなくせにRPGやる人の気持ちがわからん

言ってる事が良く解らんのだが。ひょっとして野村さん?
728名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 15:51:34 ID:5Dg+GxUN0
例えるなら芝居を観に行ったのにいいところはスクリーンで撮影したものを見せられるような気持ちかな。多少ならいいけどさ
729名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 16:24:41 ID:mHDTDrh+0
>>726
そういう人はとっくに気付いて今のRPGは卒業してるだろ
730名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 16:40:25 ID:QdV1C+ty0
>>729
WoWもTESも現役だしWizも日本じゃ数万本のゲームとして続いてるじゃない
そういう連中の中にも面白そうな新作に期待しちゃう人はいるわけで
731名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 16:49:07 ID:RckoE4Br0
>>721
ドット絵の時はまさか主人公キャラが歌舞伎町うろついてるホストとは想像もしてなかったし
732名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 20:22:23 ID:arDYzr+ji
1500円以下になったら買うわ。
ならなかったらイラネ。
733名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 20:27:59 ID:mHDTDrh+0
>>730
そういうゲーマーなら面白そうかムービーがあるかぐらいだいたいわかると思うんだけど。
このゲームでムービーの内容じゃなくムービーがあるってだけで文句言ってるのは
そういうゲームをしない自称RPG通の情弱ゲーマーとしか思えん。
734名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 22:22:32 ID:FLRauuK00
坂口はワンパターンしか作れない
735名無しさん必死だな
昨晩酔拳2見てたらヒゲが出ててフイタ