【PS3】差し止め認可でGeohot没落【Jailbreak終了】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
遂に訴訟へと発展していたPS3ハック問題ですが、新たに北カリフォルニア連邦地裁が、ソニーがハッカーの
George Hotz氏やその他の被告に対して発行していた一時的差し止め命令を認可したことが明らかとなりました。

これにより、Geohotやfail0verflowのメンバーは、PS3のセキュリティーを回避するソフトウェアや情報を、一般公開したり、
作成したり、ネット上に投稿したり、販売・宣伝したり、インストールしたり、提供あるいは取引することが禁じられるとのこと。

海外メディアに対し「Jailbreakは合法的にダウンロード出来る」と主張していたGeorge Hotz氏ですが、形勢が変わりつつあるようです。
http://gs.inside-games.jp/news/264/26467.html
2名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 10:47:32 ID:7/GEs3MqP
2
3名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 10:47:40 ID:fK+NgtQQ0
他の人が別の名前のソフト配るから、それでいいです。
4名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 10:48:06 ID:gCdNmsqP0
>>1
スペインの鯖にアップすれば同じ

一国でも合法判決が出れば国境の無いネットでは関係ない
5名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 10:51:10 ID:7ND6zLVCP
一番の問題は、
全世界の悪人が、既にルートキーを保存した、ってところ。
6名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 10:53:38 ID:ZGchzvfC0
さすが割れなステ3
7名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 10:56:13 ID:gZkqNfhv0
出回る前にやってやれよ・・・
既に手遅れだろ
8名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:05:32 ID:n+HVJ4Mj0
もう知れ渡ったのに差し止めても
どうすんだ
逆撫でしてるだけなんじゃ
9名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:08:21 ID:EWk0Urcp0
確かに法で規制しないとダメだな。
コイツラは、ゲーム業界の敵だ。

だが、もう遅いな。PS3ハックを止めるのは不可能だ。
10名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:14:57 ID:pUIigff40
色々と手遅れな気がするんだが…
確かに腕前では最強クラスとは言え、ハッカーはGeohotとfail0verflowだけじゃないぞ。

それにこの件、Geohot達を訴えたことで大学教授やらEFFやらも敵に回してる。
形勢が変わったようには見えん。むしろますますSCEIの立場を悪くしそうな希ガス。

SCEIがハッカーの集中攻撃から逃れるただ一つの方法は、「OtherOSを復活させること」だよ。
それだけでハッカーの大義名分を潰せる。
訴訟や圧力で潰そうとすると、敵がどんどん増える。
日本だってあるだろ? 「消すと増えます」動画とか。あれと同じ理屈だよ。
11名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:15:32 ID:n+HVJ4Mj0
敵て、またえらい偏った考えだが
まぁどうでもいいか
12名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:27:45 ID:AKqCs1Zd0
ハッカーの不当な弾圧という
戦争の大義名分を得たクラッカー達によるジハードで
ソニー関連商品壊滅の日も近い
13名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:28:02 ID:iu+Le4UoP
JBが差止めになっても既に遅かったな

もうJBがなくても容易にハックされる状況になっちゃったし
14名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:31:05 ID:03NkGkUuO
日本じゃまだまだそんなに広まってねーだろ
と思って某板眺めてみたらハック関連の話題の多いこと多いこと

ボクのデータがチートで初期化されちゃったどうしよう;;

俺がチートで元に戻してやんよ

ありがとう

のやり取り見て手遅れだな、と思いましたまる
15名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:33:51 ID:rFqnMnwy0
これで割れもチートも無くなるな
それに比べて糞箱はチートも割れも蔓延しているねwwww
16名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:36:00 ID:n+HVJ4Mj0
>>14
優しいんだかなんなんだかw
17名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:36:57 ID:Aj09VVH70
PS3が死ぬからその代わりのNGPなのか
18名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:39:59 ID:v0RA9i9a0
>>15
御前馬鹿
19名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:44:16 ID:HCUN2oAc0
まぁやりすぎだわな
20名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:45:56 ID:AKqCs1Zd0
>>17
そのNGPまで殺されそうってのが今の状況だな
世界中の天才を完全に敵に回した
21名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 11:52:41 ID:4xyfcrLG0
>>9
ハッカーは元々は敵ではない
敵はクラッカーだ

ただ、SCEはハッカーに喧嘩を売ったから向こうが買っただけ
22名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 12:57:31 ID:oB16cGxiP
すでに意味ナステwww
23名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:02:51 ID:tZbDuMtI0
これ、なんにも解決してないよな
24 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:05:12 ID:d6qd09OrP
Firmware 3.56 Hacked, New Keys Available
http://n4g.com/news/688009/firmware-3-56-hacked-new-keys-available

わずか数時間で突破された3.56
25名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:06:34 ID:hpl0SwzM0
もうJBどころじゃなくない?今
26名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:07:15 ID:pUIigff40
>>23
まあ、そもそも事態が悪化する前にSCEIが出していた差止請求が
今更認可されたって話でしかないからな。
それでも、ハッカー達に対する燃料追加としては充分。
北カルフォルニア連邦地裁、空気嫁。
27名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:09:31 ID:sQKJX3Gt0
そしてあくまでも一時差し止めだからな…w
28名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:10:19 ID:vKJAGwKz0
おおっぴらに改造OKになっちゃう未来が見える…
29名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:15:21 ID:mM1tGYmM0
>>1
30名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:16:47 ID:yweU1Q6N0
俺アホだから良く知らんが北カリフォルニア連邦地裁とやらで禁止されたら
世界的に禁止できるの?北米だけ?まさかローカルな話じゃないよね
31名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:18:50 ID:kxNg379K0
Guntellaだっけか、WinAMPの作者が1日公開しただけで
あっというまに広がったやつ。

表立ってやらないだけでアンダーグラウンドで広がるだけで。

32名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:19:37 ID:pEuq1roO0
見えてるとこだけ塞げば良いって考えが日本的というかなんというか
33名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:24:11 ID:pUIigff40
>>30
勿論これだけで全世界的に禁止命令を出すことは出来ないが、
とりあえずGeohotやfail0verflowから「新規に」出てくるのは防げると思う。
これ以上深い所まで入られたりするのは防げるかも知れない。

問題は、既に最深部にまで入り込まれた上、最深部までのルートがネットで拡散された後という事実。
加えてこの事件ではSCEIは世界中のPS3ハッカーを敵に回してるので、
Geohotやfail0verflowが継続できなくなっても、後を継ぐ人間がたっくさん居る。
34 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:26:39 ID:d6qd09OrP
昨日発売のドラゴンエイジとか普通に流れてるな
35名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:28:59 ID:towhvO8Y0
×PS3ハッカー
○ありとあらゆる分野のハッカー

ちょっと前まではまだPS3ローカルの話だったけど
ここまでハッカーを馬鹿にした行動をとってしまっては…
36名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:38:17 ID:Bjv6Q06MO
俺の知らないところで拡散しているに違いない
37名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 13:40:19 ID:towhvO8Y0
いや知ってるところでとっくの昔に拡散済みだけどね…
38名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 14:20:08 ID:XbfpV66F0
ばかやん
39名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 14:27:13 ID:PTv/CuBZ0
日本のハッカーもあきれてるよ
ソニーはもうコンピューター分野ではお山の大将
40名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 14:39:57 ID:5l0hiRBc0
ハッカー「おいココにセキュリティホールがあるぞ」
普通の会社「よくぞ見つけてくれました。対策を共に探しましょう。報酬も出します」

ハッカー「おいココにセキュリティホールがあるぞ」
ソニー「俺の製品のセキュリティホールを見つけるとは許せん!訴えてやる!」
41名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 14:46:18 ID:dq4uc41RP
クレーマー「おい、ここに不具合があるぞ」
普通の会社「よくぞ見つけてくれました。すぐに対策致します。」

クレーマー「おい、ここに不具合があるぞ」
ソニー「俺の製品の不具合を見つけるとは許せん!訴えてやる!」
42名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 14:50:07 ID:FRMhCoMB0
間違ってないから困るw
43名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 14:52:41 ID:pEuq1roO0
こういう穴があるからとっとと埋めろもしくは俺に連絡とれって発表してくれたのに犯罪者扱いだからな
44名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 15:02:26 ID:KfhWyp980
モラルを守れないゴミのせいだろ
45名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 15:07:19 ID:6Zo3n2ug0
>>44
いくらSCEが悪質だからといって言葉を選べよ
46名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 15:27:05 ID:kxNg379K0
>43
ほんまかよw
穴があるって公表したのに腹がたったのはあるだろうが
47名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 15:38:18 ID:++FFsQFt0
そもそもGeohotやfail0verflowはカリフォルニアを拠点に活動してるか、もしくはカリフォルニアにある鯖でも使ってるの?
米国は連邦制だから、地裁と言っても日本の地裁とは全然システムが違うんだぜ
48名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 15:54:18 ID:VtKNPlLP0
DSのマジコンが差止めで死滅したか?
つまりはそういうことだ
49名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 16:03:32 ID:Dri/EXF+0
>>48
そっちは物品だから、少なくとも輸入は不可能になるぜ。
流通済みのはどうにもならんけどね。
50名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 16:06:59 ID:fjMLrD/Q0
>>15
こういうゴキがいるから割れPS3は笑える
51名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 10:14:03 ID:q/mRBHeA0
>>49
次(3DS)が出る前に対策取れたから意味はあったよな
52名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 11:05:39 ID:ox1z7jo+P
>>1
没落じゃなくて陥落じゃねーの
53名無しさん必死だな:2011/01/29(土) 19:23:15 ID:+LilGBrz0
NGPの発表前、PS Suite云々を語っていた時に
しれっとPSNがセキュアとか言ってたし、反省の色なしだな
54名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 03:25:01 ID:KOQHKCNO0
今日本屋行ったら、PS3でバックアップ動かす詳しい解説書出てたよ。
もちろん、必要なファイルが入ったCD-ROM付で。
55名無しさん必死だな
ふーん