【SCE】NGP 3GHz回線の利用料は利用者も負担してね
Sony is currently "working hard" on 3G partnerships.
ソニーは現在3Gパートナーシップ(≒回線業者)に「一生懸命、働きかけています」
House confirmed there will be some cost to the user for 3G services.
(SCEEト社長)ハウスは、3GHz帯域回線を利用する際、
ユーザに何らかのコストが生じるであろう事を認めました
ttp://gamrconnect.vgchartz.com/thread.php?id=123638 一部抜粋
2 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:34:09 ID:Y3BxhIL20
結局なんらかの形で金取るのなwww
3 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:35:21 ID:AAOBro3V0
プリペが楽だな
使わない人は機能切れるし
4 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:37:52 ID:JNpHNDrkP
3GHz回線ってどこの惑星だよ
5 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:37:54 ID:2YFl8LdfO
3G回線必須で良くね?
割れ対策になりそうだし
クレカ嫌い病の根は深い
このスレは伸びない
9 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:42:15 ID:Y3BxhIL20
絶対伸びないスレ
SCE
_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
>>7 つうより今現在のPSPの主力層て
カード作れる年齢じゃないからなあ
プリペ式ならどんなのが良い?
仮に5000円のプリペとして
5000円で一月使い放題?
あるいは、5000円で500万パケットまで使える方がいい?
小中ユーザー脂肪ww
16 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:51:16 ID:nS6aIaI9O
マニア向けハードになりそうだな
敷居が高すぎる
無料大好きなごきぶりがこんなもん買うわけねえだろw
貧乏ニートには無理w
プリペイドじゃ割れ対策としての意味合いが薄れるからやらないと思うがな
ソフトの値段に上乗せするだけでしょ
19 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:54:16 ID:aX7EOePO0
× 3G回線の利用料は利用者も負担してね
○ 3G回線の利用料を利用者は負担してね
まあ無料なんてうまい話あるわけないよな
21 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:55:46 ID:YKmfh3OR0
docomoと組んでる以上。。。日本では3G搭載モデルしか出ないと思うが
22 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:56:07 ID:H6zT2M+y0
SCEE社長のAndrew HouseがEurogamerとのインタビューで、
NGPには複数のモデルがあり、Wi-Fiは全モデルに、3Gは特定のモデルにのみ搭載されると発言
"The first thing to clarify, which I'm not sure the presentation did a perfect job of doing today, is that all of the devices will have Wi-Fi capability; a separate SKU will have 3G," House said.
"So the user gets a choice. Wi-Fi is available wherever, which clearly is the most important aspect of connectivity and that connected experience; 3G will be a subset of that."
「ユーザーには選択肢がある」
http://www.eurogamer.net/articles/2011-01-27-sony-outlines-ngp-asynchronous-gaming
23 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:57:03 ID:L+tkUWce0
>>13 半年15k以下
日本通信の300kbps使い放題がそのくらいだから
昼間の混雑半端ないけどね
24 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:57:26 ID:8G29cQ6m0
普通のことを言ってるだけ
25 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:58:15 ID:Y3BxhIL20
26 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 00:58:28 ID:L+tkUWce0
>>21 くんでるって話はまだ出てないよ
まだdocomoと組むのが順当じゃないかなっていう予想段階
wifi版も垢代で金取られたりして
>>26 ドコモの携帯回線搭載なのに、組んでないってどういうことだ?
30 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 01:04:48 ID:L+tkUWce0
>>28 発表の見逃してる部分だったらすまんが
FOMAもauのWINもSoftBank 3Gも全部3G回線だから
その中で定額サービスもしてるし他社に回線の貸し出しもしてるし、世界的に普及してる方式を採用の面から
docomoが有力じゃないかってことをさっき書いたの
Wifiのみ搭載モデルと3G・Wifi搭載モデルがあるんだってさ
32 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 01:06:13 ID:L+tkUWce0
>>29 ごめん日経いってたのか
スレ汚しすいません
33 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 01:07:43 ID:fKwgFgMO0
終わってるよな
まだ、SBとかの負け犬なら安いプランもあり得たかもしれないが、docomoでNGPだけ安くなんて事したら既存ユーザからつるし上げ食らうわw
34 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 01:07:46 ID:aX7EOePO0
>>31 Wi-Fiモデルの予定は無いでしょ
3Gは必ず載ります
35 :
名無しさん必死だな:2011/01/28(金) 01:09:04 ID:BgsJl5oy0
iPadみたいにWi-Fiモデルと3G+Wi-Fiが選べるならWi-Fiでいいわな WiMAX快適だしドコモに金払う気になれんよ
電話機能を付けないのは今持っている携帯との二重を避けるため
3GがPSN変わりになるんじゃない?
3Gとかマジで誰得だよ・・・
外でゲームやる習慣無いからWi-Fiで十分なんだけど
>>35 それが出来るならそもそも3G載せんだろw
Wi-Fiで十分過ぎるだろ
外でどうしてもやる必要があるならWIMAXとかの方がいいし
>>39 そうなんだよなぁ
なぜ3Gなんか積んだし
当たり前っちゃ当たり前の話
スマートフォンの商業モデルじゃないとこのハイスペックは実現できない
数年後にヤフオクとかで本体だけ安く買うのがいいんじゃね?
3G詰んだのは割れ対策だろうなー
一部リークで3G搭載日搭載モデルをユーザーが選べるみたいな記事あったけど期待
>>40 アクチベーションだろ
最悪、電波来ないところだとゲーム起動させないかもしれん
>>42 あんま信用できんがなー
それぞれ何ができるのかはっきりして欲しいが
>>39 WIMAXの人口カバー率を考えろよ……
四国じゃマトモに使えないんだぞ。
800MHzでも1.7GHzでもなく3GHzとな
どこの国の話だ
まぁ、どの道プリベだろうが身分証明書提示が必要だからなぁ・・・。
ところで、NGPはやっぱりSIMカード要るのかね?
3G非搭載モデル買えばいいだけ
3G搭載モデルは1年先行発売!
ギガヘルツワロタw
3GHz回線てなにw
無知なバカが無理して煽るとこんな間違い犯すんかね
3GHz回線って何だよwww
>>48 搭載モデルでも、契約しなきゃいいんじゃね?
外でネットに繋ぎたくなきゃ契約する必要ないし
無線LANはついてんだから
利用者が負担するなんて普通じゃん。何騒いでんだ?
3GHz回線とか言ってるし、3Gの事何も知らずに叩いてるんだな
>>1は現行の3Gで使用している帯域なんかも分からないんだろうな
なぜ、禿電だけ屋内で繋がりにくいって理由も
煽りスレ立てるのなら少しは調べてからにしろよ
57 :
名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:26:55 ID:q+7jEPQR0
3Gモジュールは全モデルに載せて、契約は任意が理想だな
PSNのネットワークカードって
原価=売価で売らされてマーヤが愚痴ってなかったっけ
60 :
名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 13:37:25 ID:NgVj/MFHQ
身体への悪影響がないか心配だ
>>59 PSN内の単位は「円」だから値引きもできない
3Gなしで40000だったら売れるな間違いなく
40000じゃgo並だよ
UMD捨てたし、ソフトはまったく売れてないPS3のマルチだし
PSPでさえあの逆ザヤであの程度だったんだから
>>53 今のソニーなら割れ対策に3G使って圏外だと起動すら出来ないとかありえる
Hzって・・・3GのGをギガと思ってたのか・・・
66 :
名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 16:07:04 ID:X9vCFoSj0
さらし上げ
67 :
名無しさん必死だな:2011/01/30(日) 17:29:08 ID:cbM3cIsV0
カサカサ
68 :
名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 22:19:28 ID:UhoqF8yk0
ざわざわ
>>58 ま、契約しないとipadみたいに高くなる覚悟があればそれで良いかと
71 :
名無しさん必死だな:2011/01/31(月) 23:57:22 ID:bADV3ZoEP
死ね
ゲーム機に3G標準とかやられても迷惑なだけ
いらない物に金払えって言っても誰も相手にせんよw
Wi-Fiのみ版が35kくらいまでで出なけりゃ爆死以外の未来はない
3GHz帯は船舶レーダー等で使われてるみたいね。
よくわからんけど。
WiMAXとか俺の実家じゃ使えないんだけど
3G回線って同様に使えない地域があるんじゃね?
来年実家に帰る俺オワル?
>>75 WIMAXは大都会で無いと使えない。
DOCOMOは日本全国だいたい使える。
auもまあだいたいつかえる。
ソフトバンクは理論上は全国で大体使える。
イーモバイルはお察しください。
つーか、それぞれのHPみりゃエリアのってるがな。
名前+エリアでググりゃすぐにでてくる。
78 :
名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 17:48:17 ID:TWBkgEpP0
ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ
/ ノノ ( ゝ
, ソヾミュ (( ソ←
>>1 l j マ@ヽ =彡へミヽ (( /
|/ ー- )‐-√`@ヽ、_, ヘ r‐、ノ さ、3Gくらい知ってる!
j`ヽ- ノ {!  ̄` ヽ=-''^ Y /
! /ゝ \__ ノ '' ,6 ノ 当たり前じゃないかそんな事!!
フウフウ-' | ゚ l!  ̄ l ・⌒ ; ! j
-───'^ /| ,r-=ミヽ、 | r‐'\
ノ \ ⌒ `ヽ /ノ ヽ
く \ ⌒ヽ プルプル ノ.: `ー
79 :
名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 17:50:27 ID:uTq0BHIr0
80 :
名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 17:51:09 ID:Axcw109A0
Docomoが負担すればいいだけ
>ソニーは現在3Gパートナーシップ(≒回線業者)に「一生懸命、働きかけています」
一番コアな部分なのに、まだ「働きかけている」段階なのがもう・・・
発表自体の信憑性が疑われる。
82 :
名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 17:55:47 ID:6Td+SuRNO
83 :
名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 17:57:35 ID:ndet0taJ0
あほかと
そりゃ3G使えばそれなりの料金払わないと駄目だろ
誰もただになるなんて期待してないよな、ただ3Gをオプションにしろって言ってんだよ
>>84 オプション扱いは無理でしょ流石にw
あのスペックのまま出るなら3G回線は間違いなく本体の逆ザヤ解消用の付加価値でしかないし
それに複数モデル用意で機体の根っこの部分の性能の有る無しだとあとあと問題出てくるのみえみえだしな
さらしあげっとw
88 :
名無しさん必死だな:2011/02/02(水) 22:42:45 ID:3j7Fgqjm0
MAJIかよDOCOMO大勝利
89 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 08:10:08 ID:Pfh6pqlPO
>>1 豚は3G!3G!言ってるけど、
意味もわからず騒いでるってことがいまわかった…
単位がギガバイトだと思ってたのか(失笑)
なんかほほえましい
90 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 08:12:11 ID:d7QX7GRK0
まあ、嫌なら買わないでしょ
そもそも、NGPとPS3で同じソフトできますって、自分の首締めてない?
なら、どっちかでいいやって普通は考えるだろw
同じようなソフトしか出ないて事も確定するわけだし。
未だにソニーの足を引っ張り続けてるPS3を、はやく切り捨て3したいって事?
93 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 20:43:58 ID:45ll64f0i
【ハード・業界】NGP総合 9
225 名無しさん必死だな [sage] 2011/02/04(金) 12:30:36 ID:7f5Lkk/W0
ソニーはガメついから3Gを何がなんでも有料にしてくるというのは勘違い
強欲だからこそ無料にしてでも全てのユーザーがライブエリアに通える展開を考える
>>93 ドコモがソニー以上に強欲なのわかってねーな
3Gで契約必須なら買わない
それだけのこと
96 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 20:48:37 ID:deocuHWU0
>>94 まあ、インフラはしっかりしてるからハゲよりは好きだがw
狂ったように2GHz基地局建てまくったからな。解決法としては強引だが
きちんと対処したのは素直に凄いと思う。
98 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:30:36 ID:QGNTAIt90
無料にしなきゃ、全てのユーザーが3Gで通信するなんて絶対出来ないんだが。
しかしアマゾンのキンドルって、よく無料に出来るよな。
本なんて月1冊程度しか買わないユーザーが大半だと思うぞ。
100 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:37:12 ID:QGNTAIt90
ちょっとググったが、ソニーは既にキンドルのライバルの電子書籍リーダーの
ソニーリーダーにおいて、3Gを無料にしてる。
それはテキストデーターが1MBに満たないから。
だったらLIVEAREAとかNEAR程度なら、間違いなく無料に出来るだろう。
ソニーだってアイテム課金制や、プッシュ広告のことを考えれば、その程度の
3G利用は無料にしたいに違いない。
>>100 ライバルのiPhoneが有料だからNGPも有料だろ
102 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:40:13 ID:QGNTAIt90
さすがにWeb閲覧やメールは無料にはできない。
データ量の問題もあるし、そもそも通信会社のパケ放題が売れなくなる。
でもLIVEAREAとかNEAR程度なら、無料は可能だと思うけどな。
実際キンドルの3Gは日本でも無料だし。
103 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:41:05 ID:QGNTAIt90
LIVEAREAとかNEARなんて、ゲーム純正の機能で、携帯電話の
パケ放題と全く被らないしな。
104 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:43:52 ID:I4lwrHWD0
ハード買い替え商法もサードを独占出来なくなって厳しくなった今
再び死なない為にはきちんと収入源を作る必要がある。
TOPに返り咲く!なんて夢はもう捨てて堅実にやればいいんだよ。
105 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:45:30 ID:QGNTAIt90
LIVEAREAとかNEARの3Gが無料で、本体が3万円以下なら、
間違いなく買う。借金してでも買う。(笑
107 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:47:41 ID:z8kqVcH20
もはやロイヤリティでは稼げなくなったのだろうか
108 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:49:32 ID:QGNTAIt90
任天堂の3DSは個人的にはガッカリっていうか、3Dにするなら
1画面にしておくれ。その上でもっと画面を大きくして欲しかった。
指向性が狭い3Dに2画面は合わない。
まだキンドル方式で無料無料言う奴が居るのか。
>>100 売り切り型のキンドルと継続性のあるLivearea/Nearを単純には比較できんつーのに
キンドルって実は本体買うときに3G費用負担してるんだろ?
実際いくらくらいを3G分で取ってるの?
112 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:53:33 ID:QGNTAIt90
キンドルの凄いのは、文字ベースのサイトしか遅くて事実上見れないけど、
現在のところ、その手のサイト全て無料で見れるんだよな。
何時中止になるか分からないけど。w
113 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 22:55:55 ID:QGNTAIt90
>>111 もともと1万5千円程度の機械に「負担」って言われても。w
>>111 キンドルは本体ではなく書籍代に通信費が含まれてる。
書籍のダウンロードにしか通信使わないから可能なんだと思う。
>>114 つまりDLするデータ量がG単位になると…
ということだっけ
117 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 23:04:35 ID:2YoMWDsr0
しかし、糞箱課金!って叫んでたゴキブリ?痴漢?
今までの行いを詫びるため土下座の練習しとかないとな
NGPの発売日まで繰り返し、しっかりとさ
今後必要になるよ
118 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 23:10:52 ID:QGNTAIt90
>>114 >書籍のダウンロードにしか通信使わない
間違い。
携帯電話なら、あっという間に数万円行くようなWeb閲覧が
今のキンドルだと無料で可能。
ただし動画閲覧とか、ダウンロードは出来ないけどね。
何でこんなことできるのか分からん。
ちなみに俺はキンドル持ってるから。
119 :
118:2011/02/04(金) 23:12:34 ID:QGNTAIt90
実際俺は、キンドル使って外出先で2ちゃんねるとか、各種携帯用ニュースサイト
見てるから。あとグーグルモバイルとか使って、重いサイトも携帯用に変換して
見てる。
>>118 通信量が少ないからだろ?
ある程度書籍買ってもらえれば元取れる。
NGPが一緒にはならんと思うぞ。
121 :
118:2011/02/04(金) 23:13:40 ID:QGNTAIt90
あ、ちなみに今のキンドルは、日本語を表示することは可能だけど、
日本語入力は出来ないよ。
だから2ちゃんねるも見るだけだね。
まあそれで十分だけどね。
122 :
118:2011/02/04(金) 23:14:57 ID:QGNTAIt90
>>120 だから全てのサイトが好きなだけ見れるっつーのに、何で通信料が少ないのかと。(苦笑
実際俺の場合、携帯ならパケ砲台じゃなければ確実に10万円レベル。
>>122 だからキンドル全体でアマゾンが負担してる通信費が書籍代に上乗せされてる通信費でなんとかなるレベルだからでしょ?
>>122 機能が制限されてたり、グーグルモバイル使っているとかって時点で
データの通信「量」は少なくなっているかと思うんですがねえ・・・
125 :
118:2011/02/04(金) 23:19:58 ID:QGNTAIt90
>>123 何とかなるとは到底思えん。
たとえば俺なんて一冊も電子書籍を買ってないぞ。
仮に数冊買ったとしても、上乗せ分なんて1000円程度だろ。
それでどうやって、携帯なら10万オーバーの通信費をカバーするんだと。
>>123 ソニーが肩代わりして大爆死するから大丈夫って言いたいんじゃないのかな?
>>125 お前が買わんでも他の誰かが買ってりゃ問題ない。まあ、買わない客はあまりありがたくない客だろうが。
携帯で通信費が10万オーバーするのはパケホーダイ入ってない場合だ。普通は使いまくっても数千円で済む。
>>125 他の普通の使い方してる奴が賄ってるんじゃない?
>>125 でもそれって「アマゾンが大出血してる」って主張以外にはなりませんよね?
130 :
名無しさん必死だな:2011/02/04(金) 23:35:12 ID:PVmUnsxL0
KINDLEは白黒&ページ更新クソ遅いから真面目にWEBを見る奴がいないだけで
カラーでサクサクなNGPでKINDLEと同じビジネスモデルを取る事はできないべ
PSNサービスに限ってもたぶん無理。
課金DLとかならいけるだろうけど。
131 :
118:2011/02/05(土) 00:21:47 ID:jGNkGpP+0
だからLiveareaとかNear限定なら、通信料なんて知れたもんでしょ。
せいぜい数十行の文字情報オンリーじゃん。
電子書籍一冊ダウンした方が、よほど通信料多い。
だったら、この2サービス限定なら、十分無料に出来るでしょ。
実際ソニーはアメリカではリーダーで3G無料にしてるんだし。
誰もWeb閲覧まで無料になるなんて言ってない。
>>131 その程度の使い方しかしないから月額無料ってんなら
そもそも3G積まない方がマシじゃね?
無料の3Gじゃ低品質なサービスしか期待できないわ
中途半端はイカン
135 :
名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 05:23:37 ID:KLbZQeqxi
3G無料ならソニーが黙ってる訳ねぇだろw
あの発表会で言わない筈がない
まずdocomoが許さないだろw
138 :
名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 06:27:44 ID:Ysk4UfjQP
許さないも何も金はソニーが払うに決まってんだろ
139 :
名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 06:30:30 ID:+CgQ5Twoi
140 :
名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 06:34:19 ID:Ysk4UfjQP
あほは黙ってたほうがいいよ
>>1 3ギガヘルツ回線…
馬鹿のくせに煽ろうとするからこうなる
豚ってみんなこの程度の知識でネガキャンしてるんだなぁ
143 :
名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 19:41:06 ID:RhgIBYnu0
豚の知能の低さ知らしめるために上げとくかw
500円くらいなら払う
146 :
名無しさん必死だな:2011/02/05(土) 23:24:21 ID:Ryo5nhyt0
500ジンバブエドルなら払う
豚は回線使用料払ってないの?
もしかしてタダ乗りとか
スポット探してウロウロしてんの?
148 :
名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 00:32:01 ID:boOigpmb0
割れないハードって日本じゃ受け入れられないよね.。。
149 :
名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 00:35:15 ID:JwO5Gc+p0
>>147 タダ乗りwww
通信費任天堂持ちで光専用線引いてくれたのに
SCEは店舗ADSL間借りって○マ○ー○ヤ○のおばちゃんに
暴露されてたの思い出すわぁw
タダなわけがなかろうもん
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ.
>>3 iニ::゚д゚ :;:i 100MB 1000円とかだったりして。
152 :
名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 04:57:59 ID:scVIses90
月6000円か?
153 :
名無しさん必死だな:2011/02/06(日) 21:36:25 ID:hrYgpYevO
docomoだからな
問題は有料にしてもいくらになるかっていうのと、
お金をどういう風に徴収するかだな。
オンラインつなげるためには月○円支払ってください。
支払いに必要なものは、△と☐です。
155 :
名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 03:38:17 ID:A5pvPS/gO
小さく書いてそうだ
2年縛りの毎月1Kの使用料、
2,3年目で本体が3〜400万台売れたとして
毎月3〜40億の収入、年間で約300億以上か・・・
業者としてはおいしいんじゃない?
157 :
名無しさん必死だな:2011/02/07(月) 04:27:41 ID:9kOH5+LiP
いやドコモが儲かるだけだろそれじゃ
PSNみたいなのにならなきゃ有料でもいいよ、無料だとどっかに皺寄せ来るんだし。
端末のスペックから見てもケタ外れの高額になることは間違いない。
そこで3G契約必須にして月毎の分割&割引って商法で目くらましって感じじゃないの?
目晦まし要らないので3G契約はノーサンキュウで買うぜ
箱○みたいに12ヶ月で5000円程度のプリペイドカード方式だったら払うよ。
それが許容限界です。
162 :
名無しさん必死だな:2011/02/08(火) 02:12:34 ID:g3zbDxks0
確かに価格は見ものだな
163 :
名無しさん必死だな:2011/02/08(火) 04:10:15 ID:fjrpzQcFO
糞すぎワロタ
同じ轍は踏まない的なことを言ってるけど、PS3の時と同じ状況だよねコレ。
価格を安くしても高くしてもシェアと利益どちらか片方しか取れないっていう。
また両方落とすことにならなきゃいいけど。
165 :
名無しさん必死だな:2011/02/08(火) 23:49:52 ID:L7Pl1tujO
相乗効果か
>>135 無料とか寝言はく奴が出始めたか
もう末期的だなw
167 :
名無しさん必死だな:2011/02/10(木) 20:29:37 ID:3rNHXT2yO
金払えば無料だろ
168 :
名無しさん必死だな:2011/02/11(金) 09:14:27 ID:iE3cpe51O
払う価値がない
169 :
名無しさん必死だな:2011/02/12(土) 02:01:14 ID:8UIE6pVx0
無職じゃ払えないよ
170 :
名無しさん必死だな:2011/02/13(日) 02:04:18 ID:r5bsKWGWO
ソニー「無職お断り」
171 :
名無しさん必死だな:2011/02/13(日) 02:15:59 ID:Z3rmYxT9O
金を払うユーザーが欲しいってのは如実に出ているな
まあ情報量が少ないコンテンツのみでも工夫すれば面白いものは出来そうだが、アイディアと客層が合うかなあ?
これまで散々、「ゲーマー向け」「性能やグラフィック」をアピールして期待してるユーザーに受ける
アンロック式DLCたっぷり、とか言うのは勘弁してほしいし、仮に我慢するとして3G無しモデルでもwi−fiあれば良くね?
>>147 自宅の回線は専用じゃないし…
そして金払っても3G回線ではオンライン対戦不可
もしくは糞ラグで話にならないとかね
174 :
名無しさん必死だな:2011/02/13(日) 04:15:52 ID:MEmTBIIcO
3G契約2年縛りで月額課金+通信認証
ドコモ集金でソニー楽
PSユーザーがモラル低いから仕方ない
175 :
名無しさん必死だな:2011/02/13(日) 18:49:43 ID:r5bsKWGWO
docomoの一人勝ち
176 :
名無しさん必死だな:2011/02/13(日) 18:54:57 ID:Y38/gQt0O
でも逆に言えば金のある奴だけのコミュニティになってDQN貧乏人お断りで平和な予感
つっこみ少なすぎだろ。
今度こそ高級レストラン()ですね、わかります
>>178 しかも会費が取られるという超高級仕様
とても庶民には手が届かないな
180 :
名無しさん必死だな:2011/02/14(月) 21:45:47 ID:opYd0OxiO
良かったなソニー
181 :
名無しさん必死だな:2011/02/14(月) 21:56:26 ID:gNKGBokCO
貧乏割れゴキブリお断りわり
182 :
名無しさん必死だな:2011/02/15(火) 01:07:46 ID:mTD9WWScO
神課金
183 :
名無しさん必死だな:2011/02/15(火) 22:43:54 ID:i3g4slde0
これで500億か
184 :
名無しさん必死だな:2011/02/15(火) 22:58:07 ID:t4/Gcxp2O
ソニー、今度はお前らユーザーが負担しろよ
割ればっかするな
185 :
名無しさん必死だな:2011/02/16(水) 12:58:16 ID:o0kV0cuNO
だが断る
186 :
名無しさん必死だな:2011/02/16(水) 13:00:02 ID:WOtk/bYCO
ソニー、貧乏人は買うな
187 :
名無しさん必死だな:2011/02/17(木) 08:50:52 ID:/heioiDB0
ゴキの信仰がためされる
188 :
名無しさん必死だな:2011/02/17(木) 11:44:59 ID:O57cvC8k0
189 :
名無しさん必死だな:2011/02/17(木) 12:40:10 ID:KJDIzuY30
Xperia Playを買ったら二年縛りでNGPは買えないな
でもXperia PlayがコケたらNGPの発売中止とかありそう
発売延期はありそうだが中止まで行くかどうかは
ぺリアの失敗ぐらいではわからないんじゃね
あそこまで大見得切って発表しちまったんだし
ま、NGPの仕様変更はするかも知れんけど
ぺリアは全体で大ヒットだからplayがコケたくらいじゃ何ともないだろ
確かスマホシェア世界二位だぞ
192 :
名無しさん必死だな:2011/02/18(金) 08:47:48 ID:vLlWqpbO0
マジかよ
193 :
名無しさん必死だな:2011/02/18(金) 08:58:18 ID:EtjXtV0MP
XP売れてもPSSさっぱりならどうだろうな
PSSの普及がNGPに追い風になればいいが
XPは当然3G付いてるんだから、PSSで試験的に3G必須ソフトとか出せば
NGP出た時にいいかも
知らんけどw
194 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 02:42:43 ID:OtZ8lNoL0
不発に終わりそうだ
195 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 09:28:38 ID:eOeORFpvO
不発の核弾頭
196 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 09:29:32 ID:9baf1Dei0
終わった・・・
197 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 09:32:20 ID:9baf1Dei0
NGP終わったな
198 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 09:39:25 ID:5q26HNWI0
PSNポイントで払えるようにしろよ
月毎課金可能で
3G回線使うんだから強制課金でしょ
ユーザーの都合なんて関係ないよ、NGPを買うということは
毎月ソニーと通信会社にお金を上納するということ。
これでゲーム業界も豊かになる、めでたしでめたし。
200 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 10:14:22 ID:t6XRr6CB0
オワコン確定か
お疲れ様でした
NGPは契約強制月額発生か・・・・
NGPに期待してたけど毎月金を取られるガジェットなんて嫌過ぎるぅぅぅぅぅ
ゲームは完全オフが好きなんで今使ってるPSPが壊れたら困るから
もう一台買い増ししとくかな
売ってないんだよなあ
202 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 15:47:40 ID:qcbSwKXH0
さすがのソニーw
203 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 16:12:26 ID:yX0rx+Q9O
メディアプレイヤーとしてのみ注目してるから
回線は正直どーでも良いんだよなあ
ただ色々不安要素多いからGOで我慢するしかないかもなあ
204 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 16:26:28 ID:qKbahtWE0
>>201 利用者って書いてあるだろ?w
何で、強制なんだよwww
205 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 16:59:07 ID:+1WyQZwf0
契約をするのは嫌です
206 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 17:03:39 ID:qcbSwKXH0
ゲーム機に2年縛りとか、アホくさいわ。
207 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 17:04:53 ID:U8PqhvgOO
とりあえず携帯機はオワコン
これからはWii2の時代だな
208 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 17:07:43 ID:+1WyQZwf0
どうして3G搭載なんてアホなことを考えたのか
PS3クラスのゲームに3G通信って凄い燃費悪い感じがする
210 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 17:15:13 ID:tiSRNHXW0
3G無料でもPSPより売れるとは思えん
>>208 くたたんは1人じゃない
第二第三のくたたんがいるって事だろう
212 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 17:23:27 ID:Ky6ck/wm0
>>208 どこでも接続するのに、今のところ一番現実的なインフラでしょ。
問題は3G接続搭載じゃなくて、WiFiのみのモデルを出すかどうか。
出さなかったらアホだと思う。
3Gは割れ対策じゃないかって言われてるが…
まぁ割れは問題だがその為にならユーザーに極度の面倒背負わせても良い筈ないけど
年5千円の箱ゴールドを馬鹿にしていたら月5千円払うハメになったでござる
アホじゃなかったらすでにゲーム事業撤退してるでしょうw
債務超過してまで赤字濃厚な勝負を続けるのがソニー
216 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 17:31:58 ID:NBZwL3pk0
ハード買うとき以外はビタ一文払いたくない払わない層が相手なのに
これはイカンだろう
噂の段階で致命傷とか酷いな
しかも3G回線を搭載することによるゲーム的な楽しさを提案できていない
完全なデッドデバイス。
割れ対策、ってちゃんとゲームを買ってることを自分の金で
いちいちソニーに証明しつづけなきゃいけないとか悪質な宗教か
217 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 18:15:32 ID:+9FhMja80
どのレベルでの割れ対策かにもよるが本体ファームウェアの3Gでの割れ対策の場合
ガラケーと同じように電源投入と同時に強制的に3Gに繋がるようになってないと無意味
すなわち、飛行機の中や病院の制限区画とかでは使えない。
まぁ、基地外ソニーならそれも辞さないって言うならそうなんだろうけど、どうなんだろうね。
218 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 18:17:38 ID:D09f9OYb0
>>208 ネット環境がない人でも、ネットを楽しんだりできるでしょ
219 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 18:21:49 ID:LIREffVA0
220 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 18:26:11 ID:yI3jGWTW0
このスレ
本当に伸びが悪いな
なんでだ
ランニングコスト抱えてまで携帯ゲームしたいのか?と
222 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 18:35:21 ID:+9FhMja80
>>221 したい奴はそうなんだろう。
問題は全員がその「したい奴」に付き合わされるのか?って事。
>>222 だな
ガンガンオンゲーやりまくりたい奴等と
ゲーム事態は完全オフで問題なしな奴等とが
一緒くたに扱われ同じ料金形態だったり、月額設定されたりしないか
というのが分からない状況故に益々不安を掻き立てられる
224 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 18:46:10 ID:ZJZHs0cn0
通信料払ってまでゲームなんて正直ありえない
225 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 18:49:40 ID:LIREffVA0
しかし、選べたら選べたで、3G無し版ばかり売れて、3Gとはなんだったのか状態に。
まあ、そんな器用な真似をするとは思えないんだよね。
課金するって事は、購入時に店頭でクレジットカード番号の記載やらをしないといけないんだろ?
という事は、必然的に売り場が違ってこないか?
ゲーム機コーナーでは取り扱えないだろう。
同じ商品なのに、二つの売り場にそれぞれ別々に置く訳にもいかんだろ。
という事は、3Gあり版に絞られてもおかしくはない。
いや3Gが載ってても良いんだけどさ契約が任意か月額無しのプランもあるんならね
個人的には利用したい時にだけ使えるようなプリペイド方式ならあんまり拒絶感が無いんだけどなあ
ま、無理なんだろうけどさ
>>218 月5000円あれば、普通のネット環境が構築できるわ
つうか、3Gの速度だとリアルタイム性のあるゲームで
対戦プレイとかは成立せんぞ
228 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 19:01:35 ID:+9FhMja80
>>225 同じ商品なのに、二つの売り場にそれぞれ別々に置く訳にもいかんだろ。
売り屋さんってのは「商材の競争力」を第一に考えるのであって売れる商材であるなら
売り場を合わせるのが売り屋さんの考え方。
よほどの問題が無い限り売り場の問題で「商材の競争力」を落とすような選択はしないと思うけどね。
まだ販売価格も分からない時点で言うのもなんだが
3Gを利用するしないに関わらず
3G搭載機器なのでドコモとの契約が必要となれば
量販店以外では販売出来ないだろうな
身分確認も必要になるだろうし
学生だと親権者の同意も取り付けないとダメかもな
>>229 だよな。
契約する/しないを選べるにしても契約する可能性がある以上
購入時にそのことについて聞かれるのは必死だろうからね。
231 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 19:55:41.84 ID:+9FhMja80
別にWiFiしか載ってないコンフィグが有れば解決じゃん。
232 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 21:31:16.62 ID:eOeORFpvO
おめでとう
233 :
名無しさん必死だな:2011/02/19(土) 22:16:53.66 ID:1oQPdmVQ0
>従来の無線LAN(構内情報通信網)に加え、ゲーム機として世界で初めて携帯電話回線(3G)を導入する。
>通話はできないが、ネット経由でゲームや映画などのソフトをダウンロードしたり、
>遠隔地の友人と対戦したりといった楽しみ方を、ドコモのサービス対象地域ならどこにいてもできるようにする。
>通話はできないが、>通話はできないが、>通話はできないが、
これで3Gとかどうすんの?
別に3G回線で通話プランなくてもいいじゃん
何が問題?
235 :
名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 09:59:06.84 ID:uPLIoVnG0
3S搭載モデルと搭載無しモデルとか
複数モデル作る作るのがコスト増
途中から製造ライン分けないとダメ
236 :
名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 10:00:30.82 ID:dn0yrv/VO
安すぎたかも
237 :
名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 10:11:13.48 ID:Cex/YP3U0
3G版がGOやPSX的な黒歴史になるだけと予想。
モンハン買ってるライトは月額掛かる時点で普通にスルー。
Wi-Fi繋げば3Gよか快適な時点でスルー。
3G版が売れるとすれば専用の面白いゲームが出来るかどうか。
それでも月額の時点で詰んでるけど。
3G使って何するのかな
何処でもネット使えるからなんなのかと
239 :
名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 11:03:57.11 ID:8Jvb+qT+0
・認証
・いつでもどこでもMMO
それ以外は知らん、速度的にはwifiの方がいいと思うけど
ドコモの回線使うからといって利用者がドコモと契約するってわけでもない
日本通信が良い例
241 :
名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 14:58:32.55 ID:gJCnIjlX0
>>238 FOMA回線でリアルタイムに対戦出来るのかねぇ
時間帯によっては1M切る時もあるし、PingもADSLと
比べて悪いだろう
Wiiの最大10Mを「ギガビット時代に100Mどころか
今時10Mってwww」と馬鹿にしてた奴らが夢を見るのは
勝手だが、モバイルの現状を知らな過ぎ
実質Nearとターン制の対戦ぐらいじゃないかな?
次世代網のXiなら別だがFOMAの強みであるエリアを
捨てる事になる
公式の発表で驚かせて欲しいが、いつものクッタリじゃ
ない事を祈ってるよ…
242 :
名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 17:48:02.27 ID:dn0yrv/VO
月額6000円か
>>240 は?
NTT回線とドコモは必ずしもイコールではないが
ドコモだったらドコモと契約だぞ
携帯電話持ってないのか?
キャリアと回線の区別も知らないのか?
244 :
名無しさん必死だな:2011/02/20(日) 20:24:32.72 ID:qKTkZh0C0
ゴキはどこならいいの?ソフトバンク?
>>212 確かにアホだと思うけど
どっちか選択できるなら3G選ぶ人なんか全国で3人ぐらいしかおらんだろ
通話しない引きこもりには携帯なしで3G版てのもよさそうだが
しかしはたして引きこもりに3Gが必要かどうかは疑問だw
247 :
名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 02:45:43.73 ID:fYyaid6zO
金もたねー
無線LANですら対戦には不安定って言われてるのに
3Gで対戦なんてまず無理だな
搭載したとこで、いつでもどこでもDLCを落とせますってくらい
家の外でDLCを買う権利を月額いくらで買う感じになる
ソニー「サードなら何とかしてくれる(キリッ」
>>243 お前こそ、は?だよw
どうしたらそんな知ったかレス出来るの?
キャリアと回線の区別も知らないのか?
3じー必須3じー必須って煩いやつはメーカをくさしたいだけだから放っておけばよい
252 :
名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 15:11:19.81 ID:UqP/dCcc0
てst
Wifiのみのモデルがもし存在すれば、3Gをチョイスする意味は無い。
誰が、わざわざ月5k払って3Gを使うのか。
そしてもしメーカーの都合でWifiのみのモデルが無ければ、ゲーム機としては死亡。
月5k必須となれば、普及台数はグッと減る。
普及台数が少なければ、ゲームは出ないから。
>>248 DLCは無理じゃね?3Gは認証だけでDLCはWi-Fiと言う形を取るんじゃないかい。
ソニー「サードなら何とかしてくれる(キリッ」
3G必須の反対派は、実はNGPネガキャン派だと思うのは俺だけか?
3G必須にすることで、割れ対策、バグ修正容易などによりサードの
集まりやすい環境を提供、さらにソフト代の値下げにも繋がる可能性
有り。
ハード及び通信環境の共通化によりネトゲが作り易くなり、
また有利不利も無くなるので、携帯機でのネトゲ時代到来が予想
される。
3DSから1年遅れるからには、3DSとは異なる客層をターゲットに
する必要があり、最近は1本のゲームをやり込む傾向がある。
追加ステージ、追加アイテム、追加モンスターなどで月額料金
取ったほうが美味いでしょ。
3G無しのNGPとか、PSPや3DSある以上、爆死決定。
>>256 割れ対策、バグ修正容易
> 3G必須の割れ対策は使い勝手が悪い
3G必須の割れ対策はフライトモード無しが前提、
つまりガラケーと同じ電源投入で電波発信と言う仕様になる。
飛行機、病院の制限区画でゲームが出来ない。
そうでないならWiFiと同じ動きになるので3Gの意味が無い。
ハード及び通信環境の共通化によりネトゲが作り易くなり…
> 常に3Gで繋げるわけではなく最適な方法を取るので結局は同じ
と言うかこれを理由に挙げる奴が居るけど止めた方が良いと思うよ。
追加ステージ、追加アイテム、追加モンスターなどで月額料金…
> WiFiでも出来る。3Gで有る必要が無い
>>257 wifiだろうが、3Gだろうが、ネットに繋がった瞬間に割れチェックして
割れだったら使用禁止にしてしまえよ
ネトゲがつくりやすいのは事実だろ?
なんで止めたほうがいいの???
wifiでも出来るなら3Gでも出来る。
むしろwifiがなくてもどこでも3Gで出来る
っていうかさ、3Gがそんなに嫌ならNGP買わなければいいじゃんw
今のままPSP使ってればいいじゃんw
>>258 ネトゲがつくりやすいのは事実だろ
あんな安定しない回線を喜ぶ開発者が居たらそいつはマゾだ。
WiFiと3Gが両方つかえる場合は安定して早いWiFi使うのが不文律
WiFiが使えるところで3Gでパケット流して上限に張り付くような使い方しか出来なかったら
キャリアからもユーザーからも非難ごうごうだろ
>>259 ごめん、ここは俺の書き方が間違っているな。
>WiFiと3Gが両方つかえる場合は安定して早いWiFi使うのが不文律
WiFiと3Gが両方つかえる場合はユーザーがどの接続方法を使うかを「選択」するのが普通だ。
261 :
名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:50:50.17 ID:mqwlocGu0
3G必須なのは確定だけど問題は月額だな
262 :
名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 20:51:49.00 ID:mqwlocGu0
× 3G必須なのは確定だけど問題は月額だな
○ 3G契約必須なのは確定だけど問題は月額だな
263 :
名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 21:45:12.54 ID:P6Lsk4Hn0
wifiモデルと3G搭載モデルで別々に出てくるかどうか分からんけど
3G搭載のやつは、3Gを使用するしないに関わらず
回線使用契約は必須だと思うぞ
264 :
名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 21:53:45.79 ID:pvYnJcRDO
3G契約+通信認証で縛り、集金、割れ防止(身元確認
中古流通不可で完璧です
支払い延滞はゲーム機能停止ですし
265 :
名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 21:56:52.32 ID:F4ibEyK90
266 :
名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 21:58:15.37 ID:1D0VLdjp0
身元確認でパスポートか免許証か
ICチップ入りの住民カードが必須になるのかね
2年縛り、その後は自由とかなんだろ。
キャリアからの新規契約マージンで稼ぐ寸法なんだろうな。
どちらにしても情報が出揃うまで様子見。
その前にPS3問題で破綻するかもしれないけどなw
結局ネタハードだったな
269 :
名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 22:01:52.77 ID:aevPpHBj0
なんか面倒だな
本体とソフト買って遊ぶ。通信はWi-Fi。ただそれだけでいいだろ
ユーザーが3GかWiFiか接続を選べたとしてもソフト側は
遅い方にあわせて作るんだから同じことじゃん。ダウンロードする
だけならいいけど、ネトゲみたいに情報をやり取りするやつは
どうしようもない
271 :
名無しさん必死だな:2011/02/21(月) 22:22:09.57 ID:eCZoRaBA0
>>266 未成年はパパママに承諾書書いて貰えばいけるぞ
>>270 遅い方にあわせて作る
ずいぶん手抜きな通信スタックを使っているんだな
そんなんじゃ有線でもまともなゲームにならんだろ。
273 :
名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 00:05:09.10 ID:ptFr+oRSO
地雷確認
赤字を出したくないと言うなら、今のユーザー+新しいユーザーとなる
モデルじゃないと意味が無いってのが分からんアホが多すぎて困る。
まぁ、くさすのが目的で「分かっていて書いて居る」のかもしれんがな。
あと、こう書くと撤退戦だとか言うバカが出てくるけど、
撤退戦なら新規のハードウェアなんて出さんわ、ばーか
276 :
名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 00:46:43.56 ID:nsnmbCbg0
>>275 >赤字を出したくないと言うなら、今のユーザー+新しいユーザーとなる
今のユーザーを相手にして大赤字なのに
なんで今のユーザーを大事にするんだよ?
>>276 今のユーザーが赤字ってユーザーを獲得するのにどれだけの投資が
掛かっているかわかってないだろ?
しかも、このユーザーが利益を出していた時期も確実にあった。
だとすれば経営者はどうすれば再び今のユーザーから利益を
得ることができるようになるかを考えるのがマトモな経営者だよ。
まぁ、お前らの事だから「ソニーはマトモじゃない」の一言で
終わりなんだろうがな。
都合のいい妄想だけを語り出すPSW脳は相手にしないほうがいい
全部妄想で根拠になるソースが無い
債務超過で撤退しないとかわけわからない
金があればPSP2作ってるわ
NGPが撤退とか言うならソニーがゲーム事業から撤退って見出しのニュース記事かソニーのニュースリリースでも出してみようや。
ソース君
>>277 今出てるNGPの情報を見る限り、旧来のPSPから大きく転換を図ってる。それが上手く行くかは知らん。
ただ、過去の投資が失敗だった事だけは理解出来ているようだ。それすら理解出来てなければもうどうしようも無かった。
自分も他人と同じく状況証拠の積み重ねからの推察しか出来てない事に気づいて居ない
>>278はまさしくゲハ脳だな
>>280 大きな転換を図っている事は確かにその通り
少なくとも巨額の投資をして独自アーキテクチャを開発したり、カスタムチップを
作ったりと言う今の時流に即さないハードウェアの作り方、投資は行わないと言う方向になったのは確実。
より少ない投資で同等以上のリターンを狙っていると言える。
>>275 UMD非搭載確定+3G契約必要かも?のようなマシンで
とても今のユーザーを狙ってるとは思えんが
赤字で事業撤退ならテレビなんかとっくの昔に止めている事でしょう
基幹部品に汎用品を採用はテレビ事業と同じで「社外が安いなら社外から」
って方針にのっとっているだけではないかと。
>>284 カスタムチップもフルスクラッチチップも社外からだが
安いから汎用チップを使ってるのであって
社外製だから安いなんてことはない
あとテレビでも会社が債務超過になったら撤退するぞ
>>285 社外製だから安いなんてことはない
「社外が安いなら社外から」と書いているのになんで「社外製だから安い」になるんでしょうね
それに、ソニーもCMOSセンサーとかのキーデバイスは社内だし要は性能価格比と入手性で調達先を
変えているって話でしょう。
会社が債務超過になったら撤退どころか更生法でしょう。
そもそも、不採算部門の切り離しにあたって経営者は様々な事を考えて行動するのに
債務超過の一点で切り離しとか撤退とかは短絡的だし2009年に大ナタを振るって
その効果を見る前にまた事業縮小をやる事は前回のリストラが失敗だったという事と
同じでしょう。
債務超過の一点で切り離しとか撤退とかは短絡・・・
の「債務超過」は事業単位のって事ね。
>>287 事業単位なら債務超過とは言わない
単なる赤字だ
>>285 債務超過でリストラするつもりなら去年の2月の時点でゲーム部門はお取り潰しをやっているよ。
SCEEの債務超過はソニー本体に取り込まれた時点で清算済みなのに、何いつまでも古い話を引っ張ってんの(わらい)
SCEE?
あぁ、SCEのタイポだね
291 :
名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:00:35.53 ID:EyzCxjQ80
292 :
名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:05:51.91 ID:5cN7w5PF0
債務超過のせいで3G搭載機になった
293 :
名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:06:57.94 ID:UfJrmvcDO
NGPもPSソフトPSPソフト買い直しか
ソニーぼろ儲け(笑)
294 :
名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:10:14.49 ID:rEGca4T/0
どうせまたへぼセキュリティでクラックされて
解約されて、ソフト代以外は払わないオフ専とか
ソフト代すら払わない割れ厨とか
でてきちゃうんじゃねーの?
295 :
名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:11:21.85 ID:NOKGDW//0
小中学生からも本体、ソフト以外の金を絞り取るってか
これって完全敗北宣言なのか?
296 :
名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:48:33.53 ID:uq4E0wBg0
NTTに支払う分をSONYが負担すればいいよ
297 :
名無しさん必死だな:2011/02/22(火) 23:56:10.08 ID:cP/yFRAb0
>>296 SONYもユーザーに負担させるけどな。
まあ3Gは絶対使わないな、無料ならまだしも
299 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 00:13:08.65 ID:BBrtZtYF0
>>291 後藤の記事のどこに
「一度にお取り潰しできないから社屋畳んで本社に移転した」って書いて有るか言ってみろや。
300 :
名無しさん必死だな:2011/02/23(水) 20:43:48.64 ID:huasjEsDO
月6000円か
301 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 12:56:21.70 ID:4kPLBnseO
安すぎたかも
高容量ゲームを
中古屋前提で安く食い漁るのが
プレイステーションのすべて
月額課金などあってはならない
ソニーとしては3Gで売りたいのは間違い無いだろう
ただその場合特別な料金プラン(1日単位の契約とか)を
作らない限り脂肪確定
304 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 13:44:38.31 ID:LZGswQXKO
ゴキちゃんおちゅかれさまwwwww
哀れだよ?wwww
何らかの形でユーザーが負担するなんて当たり前だろ。
どういう形になるかが問題。
SONYが負担→本体価格UP
ソフトメーカー負担→ソフト代UP
最悪なのが月額だけど(ネットやりたいユーザーにとって)、360みたいな方式もあるしまだ分からんと思うが。
306 :
名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 23:33:16.37 ID:7uUrCHO10
またゴキの買う買う詐欺になりそうだな
>>306 「買うわけない。我々はどこかと違って宗教ではない」って言ってたよ
308 :
名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 13:47:42.64 ID:cLGjN7ikO
爆死だな
3G回線はどこに使われんの?
やっぱネット対戦なのかな
310 :
名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 14:05:15.17 ID:+QwQL+8tP
>>309 画面の右上に天気予報を表示するためだろ
>>311 XperiaPLAYでやれよ(笑)
ゲームカードスロットが有りゲーム性によっては3Gを全く使わないゲームの存在が示唆される以上
3G契約で月額が全ユーザーに掛かる事はあり得ないよ。
313 :
名無しさん必死だな:2011/02/25(金) 23:49:10.17 ID:BRIPMZp40
>>1 「3GHz回線の利用料は利用者も負担してね」
って当たり前だろ。
3G契約必須だと使わない者まで3GHz回線料を負担させられるって事になるのが
問題視されてるんじゃないのか
使わない物を載せるはずが無いので、必ず使うような仕様にするんじゃね。
>>314 少なくとも、(日本限定で)3G回線未使用時に
機能の制限を設けてもおかしくないからな。
316 :
名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 11:31:41.54 ID:4SblV9RS0
317 :
名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 13:24:07.37 ID:wJhRXcFP0
>>314 日本限定で3G回線未使用時に機能の制限を設けてもおかしくない
なんで?
318 :
名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 14:14:02.82 ID:Pxnn5XugO
通信認証不能だと
課金延滞者の機能停止
携帯と同じ
別に有料なのは当たり前だが
3Gは2000円くらいする
これを1000円以下にするのがSCEの仕事だ
なるほど、ということはドコモは端末がたくさん売れるゲーム機の回線使用料を薄く広く取ろうという感じだったんだな
ユーザ負担は月500円くらいかな
321 :
名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 14:56:00.85 ID:wJhRXcFP0
>>318 通信認証不能・・・
通信認証って割れ対策の事か?
そこがよく分からんのだが、なんで日本だけ通信認証が必要なんだ。
割れは日本だけじゃないし、むしろ日本以外のアジアの方が多いだろ。
アジアをさておいて、日本だけ通信認証を入れるってお前らのアイディアは
変だと思うよ。
>>321 携帯の電波が届かない地域もあるからだろ
1パケットが1円?
324 :
名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 15:54:46.59 ID:wJhRXcFP0
>>322 日本だけ認証に金掛かる理由になってない
>>321 割れ対策の認証なら3Gでなくても構わないと思うよ。日本は全部3Gで良くても、3G整ってない国があるしね。
327 :
名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 16:13:50.99 ID:wJhRXcFP0
>>326 何度も言うがそれは日本だけ認証に金掛かる理由になってない
同じゲームでも日本だけ金掛けて、しかも使い勝手が悪くなる認証を入れるのに
海外では認証が掛からないとか有り得んだろ
日本で売るゲームは海外で売らないとかならまだわからんでもないが、人口2%未満の
地域に専売ゲームを出す意味を見出してくれるパブリッシャー、ディベロッパーはそうそう
居ないと思うけどね
いや、認証が必須なのであれば国内海外関係無く必須。必須で無いなら国内海外ともに必須じゃない。
Wi-Fiのみの利用で販売する地域でも何らかの名目で金は取るだろう。
329 :
名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 16:26:27.35 ID:wJhRXcFP0
>>325 俺もそう思うよ。
NGPにフライトモードが有るかどうかは知らんが、任意に電波を切れる
フライトモードが無いなら携帯と同じで電源投入で絶対3G認証ってのは
有りうるけど、フライトモードが有るならWiFiと変わらんので
「認証に3G必須」って言うのはあり得んと思う
330 :
名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 16:30:23.87 ID:wJhRXcFP0
>>328 なら、日本でも同じように
Wi-Fiのみの利用で販売して何らかの名目で金は取れば良い
って事になる
日本だけ3G契約必須にする理由にならんのではないかな
3Gだけで済むんならその方が楽じゃないか。売る方は。
今出てるコメントからは本当は全モデル3Gで行きたい本音が伺えるな。
3G回線契約が必須かどうか?って前に
Wi-Hiでしかネットに繋がらない携帯端末って必要か?
そんな端末、Wi-Hi環境がある所に据え置く、ある意味据え置機じゃねぇか
333 :
名無しさん必死だな:2011/02/26(土) 16:41:02.69 ID:wJhRXcFP0
>>332 WiFiだけのNGPしか出ないならそうだがね、
3G+WiFiとWiFiだけの2モデルが出るなら(少なくとも海外では両方出る)
3Gが必要な奴はそれを買えばいいだろう。
3G不要ならWiFiだけのモデルを買えばいいんじゃないかね。
3Gのドコモのスマホ、Wifiのipadを使っているが、
・3Gは最初の契約と、月額の通信料が5000円程かかる。
・Wifiは無線LANの構築とセキュリティーキ−、wapキ−など設定で面倒。
家庭用では、どちらもハ−ドル高いぞ
NGP発売される前に量販店で体験プレイができるようになると思うのだけど
3Gとwifiの速さを比べられるようにしてほしい。3Gは月いくらするのか知らんが
ちょっと楽しみだ。ネットの閲覧機能とか、アプリの種類とか気になる〜
いまNHKで3DSとNGPやってた
NGPは携帯電話の回線を利用して離れて人とも遊ぶ事が出来る
まんま取れば、携帯のように月額契約してねって事だろうな
回線使用料が問題なだけだからな。
公式ページに繋げるのはソニーが負担して無料、対戦やネットを使用したいなら公式ページで登録して別途料金を払う。
というのは十分考えられると思うし、それなら有りだと思うけど。
カーナビ方式は
SCEがMVNOをやるってのが一番有りそうな気がする
PSNで3Gを有効にして課金
不要になったら解除
他がやってない事をやろうとして、それにどんな問題があるか考えずに通してしまった失敗企画の見本
日本だけ訳の分からん制約を機器に突っ込むのは
レコーダーとかを見てればわかるだろうに・・・
日本語版だけ変な規制がかかる仕様で出される
可能性は充分にあるよ。
342 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 03:08:37.33 ID:Tc3LMgFm0
PSPgoのことか・・・
>>334 おいおいwifiでハードル高いって
どんだけゆとりなんだよ・・・
344 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 14:14:23.51 ID:TEEdzDyp0
>>341 レコーダーに補償金とかメンドくさい話が出てくるのは著作権協会とか
放送局とかが関係しているからだろ。
ゲーム機にそう言う面倒な団体が関係しているなら、ニュースになるはずだが
そう言う話は全然聞かないのはなんでだろうねぇ
NGPの売りが3Gだけになってきたな
発売しても無いハードについて「足かせになった」って過去形か・・・
未来に生きているんだな(笑)
348 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 14:35:09.90 ID:tpz+tpDYO
アンドロイドのデザリング機能は日本では規制か削除
一部のメーカー機種可(芋とか
最近だとレコーダーのCMカット機能も排除
メーカー都合悪いとね(笑)
>メーカー都合悪いと削除
テザリングは商売にならないって判断だから削除ってのは確かにその通りだな
では、日本だけ3G契約必須にする判断って何よ
350 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 15:13:05.12 ID:pPOBgLYI0
3G回線使って常時認証!
これぞ最強の割れ対策!
だから毎月お布施しろ!
>>350 それ、海外で割られたら意味ないだろ・・・
それに、3Gはフライトモードが付いてしまうとWiFiと同じになるから
3G契約必須って意味ないんだけど・・・
352 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 19:20:15.93 ID:PAK3RzmKO
3G前提
353 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 19:26:03.42 ID:hiJ1w3Be0
>>349 >では、日本だけ3G契約必須にする判断って何よ
そんなのニシくんの願望に決まってるじゃないか
浜ヒゲも必須なの認めてるからな
355 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 19:34:01.08 ID:TEEdzDyp0
色んな見解はあるみたいだけど、後藤はNGPはトラディショナル担当って見解みたいだね
356 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 19:46:07.46 ID:dJQiRQcp0
>>349 ドコモ(NTT)とのパイプづくりとか?
携帯電話以外でもドコモにお金が入る端末
を世間に浸透させられればドコモとかNTTと
他の事業で提携できるかもしれないし
357 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 19:51:28.34 ID:tpz+tpDYO
3G契約+通信認証
もちろんリージョン規制も…
ソニーも馬鹿じゃない筈…
358 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 19:53:28.31 ID:dJQiRQcp0
>>344 マスコミがニュースにしてないってことしか分からんよ
359 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:09:34.59 ID:TEEdzDyp0
3G契約+通信認証の話が出てきたときの議論の流れ
3G契約+通信認証の利点は何?
>どこでも通信認証を強制できる
電波が届かない場所が有るので「どこでも」にはならないのでは?
>電波が回復した時点で認証を強制
3Gエリアに入った時点で認証を強制するという事は携帯と同じで
常に電波を出していることになる。その場合、飛行機内や病院では使用できないがこれはどう回避するか?
>電波をユーザーが切るモードをつければ良い
ユーザーが任意に電波が切れるのであればWiFiと同じで強制でなくなり3G必須にする意味は無いのではないか
>・・・・・
360 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:16:00.24 ID:Zd4ZVWZP0
NGPは契約必須だろ
↓
「SCEがそんなアホなことをするはず無い」
↓
NGPの最大の不安要素が契約の有無なのに
なんで平井は何も説明しないの?
↓
「まだ決まってないんでしょ」
矛盾してないか?
361 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:21:18.23 ID:G4tCE9kX0
>>359 なんでお前の視点から利点を決めてるんだよ?
定額課金やDL販売はメーカーの夢だぞ
お前に3Gの利点があろうが無かろうがメーカーは儲けるためにやるんだ
ユーザーの願望とメーカーの利益は関係ないぞ
362 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:27:44.82 ID:TEEdzDyp0
>>361 なんで夢なのかって言うとメーカーの利益とユーザーの願望が一致してなかったから夢に終わっているんじゃん。
メーカーの都合でメーカーの夢がかなうならとっくの昔に実現しているよ。
どういう形になるか分からないけどドコモもソニーも損をしない様にして来るだろ
364 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:31:35.33 ID:TEEdzDyp0
>>360 俺自身は3G契約必須は矛盾だらけだと思っているけど、SCEの過去の施策に矛盾が
無かったかと言われれば矛盾だらけだったと思うし、そうでなければもう少し
マシな状況だったろうとも思うよ。
俺が「3G契約必須」って言っている奴らに一番言いたいのは
俺が「3G契約必須」に対して上げた矛盾にちゃんと回答をだして来ないのに
「3G契約必須」って言い続けるのはどうよって事だよ。
それは
>>359だったり「中古売買時の扱い」だったり「3Gを使わないゲームしかやらないユーザーの扱い」
だったり「固定費を払えないユーザーを切る事になる」とかだったりするんだけどね。
筋の通った説明が有るなら俺も「なるほどね」って言うよ。
365 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:38:55.01 ID:dJQiRQcp0
>>359 問題ない。
その手の問題は携帯電話で慣らされている。
中古売買ってSONYが潰したくて仕方がなかったものだからねぇ
367 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:42:23.65 ID:TEEdzDyp0
>>365 じゃ、フライトモードは搭載しないガラケー方式って見解なのね。
俺は契約必須にしてまでガラケー方式にするメリットは無いと思うけどね
368 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:42:37.88 ID:kQnUtD8M0
>>364 お前はどうして答えないんだ?
必須じゃないならどうしてSCEは発表しないんだ?
3GがNGPの目玉だと発表会で一番に言ったのに
なぜ契約に対してはダンマリなんだ?
ユーザーが一番知りたいことだろう?
固定費すら払えないユーザーをソニーが欲しがっているとは思えないなあ。
370 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:48:17.63 ID:dJQiRQcp0
>>364 特に下3行はソニーがそこまで考えてると思うか?
>>366 ソニーだから、中古に流れたのはシラネ
ってするかも知れないしね。
>>367 そっちが言った問題について
携帯電話で慣らされてると言っただけで、
どういう形で実装するかまでは言及して
ないんだけど。
世界にはまだ3Gじゃない国もあるっていってるけど、そんな国でゲーム売ろうって思う方がおかしいだろ
そのうち3Gになるだろうし、そのとき販売しても遅くはない
372 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:52:36.45 ID:TEEdzDyp0
>>368 俺はSCEでないからに決まっているだろう。
お前も「自分はSCEを代表してて自分の言葉はSCEの公式見解だ」とは言わんだろう
俺自身は契約必須になろうがなるまいが関係ないし決めるのはSCEだよ。
ただ、俺が言っているのは「3G契約必須」には矛盾や問題点が多いってだけの話。
お前は「ぼくがかんがえたさいきょうの3G契約必須」にケチつけられて気に喰わないかもしれないけどね
373 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:52:47.29 ID:kQnUtD8M0
>>371 >そのうち3Gになるだろうし
ならない
3Gが先端技術で出来なくてやってないんじゃないから
3Gとか3Dのパクリだろ
375 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:56:00.80 ID:kQnUtD8M0
>>372 >俺はSCEでないからに決まっているだろう。
>「3G契約必須」には矛盾や問題点が多いってだけの話。
答えになってない
「3G契約必須」には矛盾や問題点が多いのにSCEは未定だと言ってるわけか
「3G契約必須」には矛盾や問題点が多いなら契約必須ではないと発表すればいいだけなのに
376 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 20:57:30.87 ID:hiJ1w3Be0
>>368 > お前はどうして答えないんだ?
> 必須じゃないならどうしてSCEは発表しないんだ?
いい情報は小出しにして、ネガティブな情報は一気呵成に出すのが
君主の基本
377 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:00:24.11 ID:TEEdzDyp0
>>370 >特に下3行はソニーがそこまで考えてると思うか?
SCEは無視するって話ね。
まぁ、矛盾は何でも無視するって言うなら簡単だわな。
議論にもならんけど。
>どういう形で実装するかまでは言及してないんだけど。
あらそうかね。
じゃどういう風に実装するって考えているか教えてよ。
378 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:02:25.55 ID:TEEdzDyp0
>>375 一つ理由が推察できるなら「相手が有る事は完全にFIXするまで伏せる必要がある」
って事かな。
380 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:11:19.94 ID:rX52C7cu0
どうあっても3G必須は嫌なんだなwww
381 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:14:54.52 ID:TEEdzDyp0
>>380 別にSCEがやるって言うならすればいいと思うよ。
PSPどころかPS3も持ってないしNGPも買うつもりもないし。
ただ、3G契約必須論の矛盾点を突っ込んだだけだよ。
>>381 どこが矛盾してるんだ?
いまある情報を精査して3G標準搭載が普通でそこから契約問題にいくのは普通
383 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:19:16.79 ID:TEEdzDyp0
>>382 >契約問題にいくのは普通
契約問題を論じるのは普通だろうね。
でも、3G契約必須は矛盾や問題点が多いと思うけどね。
矛盾があると思うならソニーに聞けばいいのに
矛盾があるから未定はおかしいと
385 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:20:36.53 ID:dJQiRQcp0
>>377 >>特に下3行はソニーがそこまで考えてると思うか?
>SCEは無視するって話ね。
>まぁ、矛盾は何でも無視するって言うなら簡単だわな。
>議論にもならんけど。
矛盾矛盾ってバカの一つ覚えみたいに繰り返して
敵を作って楽しいのか?
>>どういう形で実装するかまでは言及してないんだけど。
>あらそうかね。
>じゃどういう風に実装するって考えているか教えてよ。
意味が分からん。
3G契約が必須かどうかの話で実装するところまで
話を進める必要がわからんし、誰もそんな話をしていない。
ソニーがそっちの言う矛盾した仕様を実装したら
矛盾があると異議を唱えて討論でもするの?
386 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:22:53.45 ID:TEEdzDyp0
>>384 3G契約必須は今の所SCEは言ってないからSCEに聞くのは筋違いだろう
「未定はおかしいと」って言っているのはkQnUtD8M0、俺はおかしいとは言っていないよ
kQnUtD8M0にSCEに聞けよって言ってやってくれ
388 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:25:10.02 ID:hiJ1w3Be0
ニシくんは、こんな所でネガキャンなんてせずに
3DSやればいいのに
nintendogs catsはマジでかわいい
>>386 矛盾が多いなら未定にしてるソニーがおかしいってこったろ
372 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/27(日) 20:52:36.45 ID:TEEdzDyp0
俺が言っているのは「3G契約必須」には矛盾や問題点が多いってだけの話。
390 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:26:58.37 ID:ogqGHfGf0
391 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:29:04.24 ID:TEEdzDyp0
>>385 >実装するところまで話を進める必要がわからん
なら、何をもって「問題ない」って言ったのかね
392 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:32:09.78 ID:TEEdzDyp0
>>387 一つはそう。
>>539 その他は
・中古売買時の3G契約の扱い
・3Gを使わないゲームしかやらないユーザーの3G費用負担
・固定費を払えないユーザーを切る事になる
394 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:39:43.42 ID:TEEdzDyp0
>>393 どうして全員相手にしなくちゃなんねーの?
それは、「固定費を払えないユーザーを切る事になる 」って話か?
取り込み可能なユーザーは多ければ多いほど良いと思うけど
違うのかね。
ソニー側の言い分「ごちゃごちゃ言うな!とにかく払え」
396 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:41:55.85 ID:hiJ1w3Be0
>>394 ニシくんの中じゃj違うんでしょ
久々にコミュニケーションが取れない人というのを見た
397 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:44:32.31 ID:dJQiRQcp0
>>391 >>実装するところまで話を進める必要がわからん
>なら、何をもって「問題ない」って言ったのかね
>>359の挙動は全て携帯電話で経験済みなうえ、
PS3やPSPの購買層から言って携帯電話を触った
ことのない方がまれな状態だから問題ないと言った。
実装がどうとかに突っ込んだ覚えがない。
電車に乗るときは携帯電話の電源をお切りください
にNGPが追加される程度の認識でいいだろうに・・・
何をそんなに必死に噛み付く必要があるんだろうか?
>>394 違うね
逆ザヤで金を払わないユーザーを取り込んでも債務超過になるだけ
それよりも契約必須に矛盾や問題点が多いと思うならソニーに言えよ
どうして矛盾や問題点が多いのに未定にしてるんだ?
お前がソニーに電話して矛盾や問題点が多いから未定をやめて契約ナシにしろと説明してやれよ
399 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:46:45.69 ID:TEEdzDyp0
浜村はNGPのライバルは、スマートフォンって言っているけどやはりNGPの仮想敵は
3DSだと思うよ。スマートフォンはXperia Playで対応
でないと同時期に2種類の端末が存在する意味が無い
400 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:48:15.11 ID:hiJ1w3Be0
>>398 >逆ザヤ
またまた、ハードもろくに分からないのにそんなことを言うw
君に原価予想なんて出来ないのに、なぜ逆ザヤとか分かるの?
そういうことばかり言うから信用無くすんだよ
401 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:49:08.56 ID:TEEdzDyp0
>>398 NGPは逆ザヤって話は確定してるの?
逆ザヤでなければソフトが売れなくてもとりあえず赤字にはならないと思うけど
402 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:52:16.26 ID:TEEdzDyp0
>>397 いやいや、俺も同じことを言ったつもりだったんだけどね。
要は飛行機や病院の制限区画では電源を切れって話でしょ。
でも、俺は今時フライトモードは必須だと思うけどね。
NGPは値段が決まってないから逆ザヤかどうかは現時点ではわからない
でも、スペック的に3万以下だと逆ザヤだろ
4万以下でも今年度に発売するならば逆ザヤだろ
>>401 どうして質問に質問するんだ?
372 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/02/27(日) 20:52:36.45 ID:TEEdzDyp0
俺が言っているのは「3G契約必須」には矛盾や問題点が多いってだけの話。
矛盾や問題点が多いのにソニーが未定にしてるのは何故ですか?
矛盾や問題点が多いのにお前がソニーに言わないのは何故ですか?
おっ、後出しで色々足してきたなw
>>392 でどこが矛盾しているのか分からないんだが…
>電波が届かない場所が有るので「どこでも」にはならないのでは?
電波が届かないところなんて当たり前にあるよね?
>常に電波を出していることになる。その場合、飛行機内や病院では使用できないがこれはどう回避するか?
電波があるところで認証すればいいで終了
>ユーザーが任意に電波が切れるのであればWiFiと同じで強制でなくなり3G必須にする意味は無いのではないか
認証するまで起動しないのならば意味はあるよね
そもそもGPSでソーシャル的なことやろうとしているんだしどう見ても常時接続前提だと思うけどね
>>392 >・中古売買時の3G契約の扱い
>・3Gを使わないゲームしかやらないユーザーの3G費用負担
>・固定費を払えないユーザーを切る事になる
これのどこに問題が?どこが3G契約必須ってことに対して矛盾してるわけ?
この辺りって全部SCE的にはメリットだと思うんだが
406 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:57:41.02 ID:hiJ1w3Be0
407 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:58:04.53 ID:TEEdzDyp0
>>404 >矛盾や問題点が多いのにソニーが未定にしてるのは何故ですか?
>>378 >矛盾や問題点が多いのにお前がソニーに言わないのは何故ですか?
「3G契約必須」を言っているのはSCEではなく一部のゲハ住人だからここで言っている
408 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 21:58:58.74 ID:dJQiRQcp0
>>402 携帯電話じゃないからそこまでの必要はないと思う。
>>403 NGPもずいぶん低くみられたもんだなw
>>407 おいおいソニーの発表見てないのか?
契約必須も未定だぞ
契約必須がおかしいと思うならソニーに言えよ
なんでソニーには言えないんだ?
411 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:03:24.82 ID:TEEdzDyp0
>>405 >認証するまで起動しないのならば意味はあるよね
>これのどこに問題が?どこが3G契約必須ってことに対して矛盾してるわけ?
>この辺りって全部SCE的にはメリットだと思うんだが
SCE的にはメリットでもユーザーにメリットが見いだせなければ商品は売れないと思うよ。
>そもそもGPSでソーシャル的なことやろうとしているんだしどう見ても常時接続前提だと思うけどね
全部のゲームがそうなら3G契約必須も有りだろうけどね、そうはならないんじゃないかね
412 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:03:26.73 ID:tpz+tpDYO
結局、月額課金ありだと
買いたくないのか…
413 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:05:13.83 ID:hiJ1w3Be0
>>411 3GはWiFi無い人向けだと思うよ
というのも、今のシステムで割れ対策でオンライン認証を必須にしちゃうと、
WiFi無い人もいるのでややこしい話になる
でも、3G契約をオプションで用意しておけば、問題なく導入できるわけだ
建前の話だけどね
415 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:06:59.16 ID:hiJ1w3Be0
>>414 別に矛盾でも何でも無いと思うけど
どの変が矛盾なのかさっぱりw
416 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:07:43.73 ID:TEEdzDyp0
>>410 >契約必須も未定だぞ
=SCEは「未定」としているならSCEは「契約必須」と言っていない
>契約必須がおかしいと思うならソニーに言えよ
「契約必須」と言っている奴に言うべきだと思うけどね。
417 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:08:51.68 ID:hiJ1w3Be0
>>412 だって、ニシ君と違って、WiMAXとかPocket Wifiみたいなのを持ってるからね
二重契約してもねえという話
だから、契約必須なんてのはかなり時代錯誤な感覚の持ち主の発言だと思うw
回線契約無しの方が「もしかしたら」だからな。
>>411 >SCE的にはメリットでもユーザーにメリットが見いだせなければ商品は売れないと思うよ。
だからゲハでネタにされてるんだろww
まじめな話、PSPみたいに逆ザヤで売ってハードの利益出せないようなビジネスモデルを目指してないんだろ
そもそも数を出すつもりはない、DSとも喧嘩するつもりがないと見ればおかしくはないしね
数は出ないが1台1台手堅く回収するつもりなんだろう
>全部のゲームがそうなら3G契約必須も有りだろうけどね、そうはならないんじゃないかね
ゲームの話じゃないぞ?
つか興味ないのはいいけど、話題にのりたいのならせめて大本営見てくるとかNGPがどういうゲームか調べてからこいよ
420 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:11:00.74 ID:hiJ1w3Be0
>>419 >PSPみたいに逆ザヤ
あれ、日エレ見たらハードで利益が出てるとか書いてあったけど、
詳しく聞きたいな
ついでに上の問題答えてね、かなり簡単な問題
ヒントはかなり高い部品ということ
421 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:11:14.48 ID:rWvT5A/20
NGP発表のときは3G非搭載モデルもありますとか言ってたくせに
この前見た記事では全モデル3G搭載とか書いてた気がする
どっちなんだ
>>413 そもそも「Wi-Fiモデル」なんてものは発表してないぞ?
少なくとも国内では。
つかWi-Fiない人向けってwww
PSPなんて"何故か"PS3でのアドパ前提のネットワークばかりなのに
SCEがなんでWi-Fi如きに今更気を使ってくれるんだよw
>>416 >SCEは「契約必須」と言っていない
「契約必須」がおかしいと思うなら
「契約必須かどうか未定」もおかしいと思って当然だろ
まず「契約必須ではない」とお前が言わせればいい
どうしてソニーには言えないんだ?
424 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:13:18.90 ID:hiJ1w3Be0
>>421 どっちも正しいと思うよ、たぶん国によってWiFiだけのモデルもあるんだろう
日本は3G+WiFiのモジュールを使って、契約は別途任意なり
b-mobileのSIMを挿すとかそんなとこじゃないかな
この辺の感覚がハードに疎いニシ君には難しいらしい
>>421 NGPの発表では3G非搭載モデルの話なんて出てない
発表後に3Gの弱いSCEEからそんな話があっただけ
NGPの発表では3Gを目玉と公言したのに
その場で3G非搭載モデルの話なんてするわけない
426 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:17:46.05 ID:TEEdzDyp0
>>419 >だからゲハでネタにされてるんだろ
なるほどね、なら俺の言い分はさしずめヒールの振る舞いって事かね。
>数は出ないが1台1台手堅く回収するつもり
それはSCE Asiaのインタビューでも出て来ているね
安田:「数が少なくて仕方ないのにわざわざ安い金額で売るのもどうかということで、現在社内で検討しています。 」
>ゲームの話じゃないぞ?
XperiaPlayが無ければ理解できる話だけど、ソーシャルゲームならXperiaPlayの方が向いているだろうし
そのためのXperiaPlayだろうってのが俺の見方なんだけどね
427 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:20:42.22 ID:dJQiRQcp0
ドコモのごり押しがどこまで来るかが正解かな?
428 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:20:50.45 ID:hiJ1w3Be0
>>425 >発表後に3Gの弱いSCEEからそんな話があっただけ
結局、3G非搭載モデルの話があったわけじゃないか
ここまで、頭が弱いと相手をするのも大変だ
ここ見てると、NGPって失敗ハードっぽいな。
>>420 いつ逆ザヤ解消したの?何年かかったの?何年逆ザヤやってたの?
上の問題ってのは?
>>406?
さーさっぱり。
431 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:23:51.76 ID:hiJ1w3Be0
>>429 そうか?
結構無難な構成で上手く仕上げてきたな、という印象だが
まあ、従来のソニーのような奇抜さはないが、最近の迷走を考えれば
大正解といえる
PSPなんかとっくに黒字ハードだろw
2000の時点で逆ざやではないし
未だに逆ざやハードだと思ってるなら今度のアメリカでの値下げは大出血サービスだな^^
433 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:26:00.40 ID:hiJ1w3Be0
>>430 >いつ逆ザヤ解消したの?何年かかったの?何年逆ザヤやってたの?
最初からハードで利益が出ると日エレに載っていたがな
そもそも、PSPが逆ザヤってどこ情報?日エレより信憑性高い?
>さーさっぱり。
まあ、分からないなら仕方が無い
別に分からないのは恥ではない、それで原価予想したりしなければね
434 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:28:27.11 ID:TEEdzDyp0
>>431 そこは同意できないなぁ
特にスマートフォンにすぐパフォーマンスで抜かれるって事に対しての対策が見えないのが何ともって思う。
ただし、将来後藤の記事の様にPSSのフレームワーク計画に収れんするって話が本当ならわかるけどね。
あのオッチャンもちょっと当てにならんからなぁ・・・
>>426 下手に赤出してぶん回すよりかよっぽど賢いと思うけどね
ゲハじゃ相当イジられるだろうが。
ソフトもPS3からの移植、iPhoneからの移植、Android向け新規格とラインナップの共有とか
予めハードが出なくてもやっていけるようなことを想定してるように見えるし。
>XperiaPlayが無ければ理解できる話だけど、ソーシャルゲームならXperiaPlayの方が向いているだろうし
だからゲームの話じゃなく。NGP自体のコンテンツの話だぞ
>そのためのXperiaPlayだろうってのが俺の見方なんだけどね
playはただのAndroidスマートフォンだぞ?
どうみてもゲーム機として長期的に売るつもりはない
どちらかというとPSSuite普及の為の足がかりでしかないだろ
436 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:30:29.46 ID:hiJ1w3Be0
>>434 >あのオッチャンもちょっと当てにならんからなぁ・・・
あの人は半導体屋さんだから、ハードは良く分かっているけど
ゲーム機を良く分かっていない
インターフェースの制約上、スマホはゲーム機になることは出来ないし、
かといって、ゲーム機はスマホみたいなペースでモデルチェンジできない
>>428 なんで欧州限定の話が全体の話になるんだ?
欧州の3Gの普及率でも調べてみたら?
3Gで国全体をカバーしてるのは日本だけ
>>424 確かにそれならゲームショップの方でNGPを購入して後で3Gを付けたければ契約なりなんなり出来そうだ。
>>433 ソース出せます?
PSPって逆ザヤじゃないのか。初めて聞いた。
>別に分からないのは恥ではない、それで原価予想したりしなければね
いつ予想したわけよ?
3DSと比較してどういう意味があるのかもよく分からないが。
あー、ちなみにNGPよりスペック大したことないXperia arcは4万ギリギリ切るぐらいらしいね
NGPはいくらで出せるんだろうね
ゴキポークの妄想は凄まじいがもうSCE的に無理はできないんだぞ
441 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:38:12.99 ID:hiJ1w3Be0
>>439 ソース?
PSPが発売された頃の日エレでも漁ってくれ
バックナンバーを手に入れるか、国会図書館行ってくれ
>いつ予想したわけよ?
うん、君はこのまましないほうがいいということ
442 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:38:31.57 ID:TEEdzDyp0
>>435 ごめん4亀の記事さらってみたけど、やっぱりNGP自体のコンテンツで3Gをどう使うか
今一よく分からんわ
443 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 22:40:08.11 ID:hiJ1w3Be0
ちなみに、日エレってのは日経エレクトロニクスな
最近もNGPで号外のTech Onメールが飛んできたw
3G回線程度じゃ通信対戦もできないし、DL販売なんて容量的に無理だしtな
まぁアンロックと、正規ソフトの認証くらいが関の山だろ
ソースは日エレ!キリッ
爆笑ですわ
>>424 国によってなら国内でWi-Fiモデルを出す意味はないよね
Wi-Fiよか3Gの方がよっぽどカバー出来てるんだから。
ドコモ的にもうまみがないし。
>>441 自分で言い出してソース出せないのかw
で、NGPいくらで出せるんですか?
ハードお詳しいんですよね?
任天堂が煽って答えさせて情報収集したがってるのはわかるけど、
情報集めてどうすんの?
どうせ任天堂には理解できないのに。
>>442 だから大本営をみろと
http://www.scei.co.jp/corporate/release/110127a.html >●LiveArea™(ライブエリア)
>ゲームの楽しさを多くのユーザーと共有し、より活発なコミュニケーションを可能にする場「LiveArea™」を全てのゲームに提供します。
>ユーザーの皆様は、ネットワークを通じて自社およびソフトウェアメーカー各社様から提供されるゲームの最新情報を取得できます。
>また、「LiveArea™」では、同じゲームを楽しんでいる他のユーザーの達成状況が“Activity(アクティビティ)”として常に更新されるなど、
>リアルタイムでのインタラクティブ・コミュニケーションが可能になります。
>“Activity(アクティビティ)”として常に更新されるなど、リアルタイムでのインタラクティブ・コミュニケーションが可能になります。
あとニアもね
>>444 実際にそういったゲームが出るかは別として、
格ゲーとかFPSなんかではない限り、ゲームに活かそうと思えば意外と大丈夫。
実際は認証と上記のがメインだろうけど。
3Gは常駐時のデータのやりとり+認証。
同期が重要なオンラインゲームはWiFiでやるんだろう。
将棋とか麻雀なら3Gでも出来るかな。
せめて発売年と号数は提示するもんだろw
451 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 23:02:21.68 ID:dJQiRQcp0
> 447 名無しさん必死だな [sage] 2011/02/27(日) 22:42:27.14 ID:nBrr8fta0 Be:
> 任天堂が煽って答えさせて情報収集したがってるのはわかるけど、
> 情報集めてどうすんの?
> どうせ任天堂には理解できないのに。
ここで任天堂が出てくる意味がわからない
452 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 23:04:14.36 ID:3foqtTDFO
決まってから発表しろよなw
夢みてるファンボーイがかわいそうだろ。
NGPなんてあったなぁ
454 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 23:07:13.87 ID:TEEdzDyp0
>>448 それを従来型ゲームに取り込むとしてどうなんだろうねって思う
まぁ、クリエイターが頑張るんだろうけれどその辺りの仕組みって
携帯で散々試されてて「ふーん」あるいは「プライバシー、セキュリティ的に大丈夫か」
って評価になってないっけ。
455 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 23:11:16.87 ID:PfjmSfJZ0
ドコモがNGPユーザーへの回線料金を全額負担すればいいだけなんだが?
そんなこともできねーような糞企業なら、auにするか、自社で電柱たてれば無料だろ
>自社で電柱たてれば無料だろ
それが出来ないから、ドコモに土下座して「3G使わせてくださいお願いします」って言ってるんです
457 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 23:17:30.11 ID:GKNBlG+00
ソニーが今から年内に日本全国にアンテナ局作るとかムネアツだなwwwwwwwww
>>455 総務省から許可が出ないと電柱建てることも不可能です
>>454 こういう設計なんだから、3Gは別段矛盾でも何でもないよなって話で
どうなんだろってのは皆思ってることだが、こういう要素を持ち込むのは
SCEにしては良くやったってところだろ
3DSですら似たようなソーシャル要素入れてるぐらいだし。
あとLiveAreaにしろNearにしろ、恐らくだけど広告収入的なものも見込んでいるんだと思う。
サードからとか、それこそ広告屋と組んで現在いる近隣地区の情報とか。
プライバシーとは?そりゃ積極的に位置情報アップロードすれば大体の生活圏は把握できるだろうね。
セキュリティってのは3Gがってこと?それともSCEが扱うことについてってこと?
460 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 23:32:35.07 ID:xdnqaukz0
>>457 その費用が捻出できるなら、社債先に返せよw
って祭りの予感。
今のSCEにはMVMOすら厳しそうだしな
>>460 逆に1から作るならソフバンとかauを買収した方が安い罠
但し相手は毎年維持&設備増資に何千億レベルで消費するバケモノ
463 :
名無しさん必死だな:2011/02/27(日) 23:50:55.82 ID:TEEdzDyp0
>>459 セキュリティってのは3Gがってこと?それともSCEが扱うことについてってこと?
SCEも含めたアプリケーションを作る側のって事
広告ならデジタルサイネージの方の市場が立ち上がっているし
位置情報をゲーム内広告で使うよりは位置を電子看板に通知して
広告表示の方が有用だと思うけど、どちらかと言うとそれは携帯の仕事だしね
3Gが入ること自体は別に俺も問題視はしてないよ。
俺が問題視しているのは「もれなく3G契約が付く」って話だから。
確かに3G契約必須によって得られる物が多いかもしれないけど失う物も確実にあるわけで
俺は「必須」は無いだろうって思っているって事
ソフトの割れ対策のため
ユーザーも金払ってってこと
465 :
名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 10:33:06.93 ID:Pjp2t4Ff0
>>463 ゲーム内広告としか捉えられないからズレてんだよ
もしもしみたいなことさせたいのがNGPってこったろ
466 :
名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 10:48:57.27 ID:L8r/0LdsO
今日の朝日新聞紙面で岩田社長が「客に回線料金を強いるのでは客が付いてこない。見知らぬ人と対戦できることが一番大事なことではない。」と発言していた。
やっぱ任天堂はわかってるね。あんだけ普及するわけだよ。…まぁ何年後かにこの発言がなかったことになるかもしれないけどさ…岩田社長だし…。
3Gは必須じゃなければ事実上の廃止。
ゲームにおいて3GにできてWiFiに出来ないことで、
契約や毎月の支払いというハードルを越えさせるほどのメリットがアピールできていない。
任意なら誰も3Gなんぞ使わない。
非契約者が大半なのはサードパーティにも予測できるため、
3G前提のソフトは作られない。
これを覆すには、3G専用の魅力的な新規サービスが実現できることを証明するしかない。
468 :
名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 11:51:56.80 ID:S70uJxvhO
契約必須だと餓鬼がへって最高
3G回線だダウンロード販売なんてトラフィック圧迫するだけと思うが
pingの品質にも場所によって影響出るだろうし、
価格も三万超えたら売れないだろうし、
本当に販売するのNGP?
問題山積だけど
>>469 実際3Gの遅延ってどうなんだろうね。
スマートフォンのSkypeとかだと相当遅延が有るけど
それと同等とかだと全く使い物にならんのじゃないかね
要するに不正使用ソフト動かしたら即banにするつもりなんだよ
3Gならほとんどの場所で電波から逃げようがないからね
473 :
名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 17:26:23.30 ID:wbxXgmuS0
ユーザーが減ろうがサードが減ろうが黒字になればいいんだろ
社長のクタがクビになって会社は債務超過で解散
これ以上の負け方はないってくらいボロ負け
シェア争いも諦めて逃げたんだから
>>473 モンハンがいくら売れようが結局商売として成り立たなかったんだからな
モンハンしかしないユーザーは切り捨てても問題がないってこと
475 :
名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 23:18:24.25 ID:ePqH7kyv0
>>446 原価2万強の29800円ってところだろう
意義を唱えたければ、最低限のハードの知識を身につけてくることだな
ガスケットを見て、何これ?みたいな人間に原価予想は無理
476 :
名無しさん必死だな:2011/02/28(月) 23:26:59.95 ID:ePqH7kyv0
>>456 むしろ逆
ドコモのほうが3Gを使ってくださいとお願いする立場
>>467 >任意なら誰も3Gなんぞ使わない。
そこは条件しだいだな
極端な話、今のデータ通信用の契約でNGP用のSIMカードを
付けてくれればいい話だし
テザリングがダメならSIMカードを2枚よこせとw
純増数目的なら安売りすりゃあいい。
ソニーに一枚噛ませる義理がどこにある?
両方ともバカ。
どっちらかがどちらかに頭を下げるとか義理がどうのとか
まっとうなビジネスではあり得んだろう。
双方とも利益が有るからビジネスが成立する。
逆にそうでなければ成立しない。
それだけの事。
480 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 01:14:02.31 ID:fzRTt6YN0
>ドコモのほうが3Gを使ってくださいとお願いする立場
・・・頭大丈夫か?
481 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 01:20:37.73 ID:zGtKpH/pO
アホ~か
SONYが頭下げて、ドコモの回線使わしてって頼み込まないと、話進まないだろ。
たたでさえ、スマホの普及でトラフィックが圧迫されているので、
本来、NGPに割く余裕は無いのに
483 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 01:26:31.46 ID:naLQZIScP
実際ドコモがiPad逃してゲーム会社に回ってたのは記事になってたけどw
アップル相手でも譲らなかったという事実を重く見ろよ
>>482 「依頼」と「頼み込む」の違いって判ってる?
NGPにトラヒックを割く余裕が無いなら断るし、
貸し出しのネガティブを上回る利益が出ると踏んだら貸出す。
それだけの事だと思わんかな。
たとえ現在の利益が見込めなくても将来の利益が見込めるなら
投資と考えて貸し出す場合も有るだろうが、頼み込まれようがなんだろうが
「利益」が見込める事が必要だよ。
当然依頼する側も自社の利益が有るから依頼するのだけどね。
486 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 01:41:02.93 ID:naLQZIScP
譲らなかったんじゃないよw
ドコモの社長があほなこと言って洋禿に切られたんだよw
487 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 03:26:06.68 ID:LeDm+qqz0
>>482 お前社会にでたことないだろう?
頭をさげるのはdocomoなんだよ、なんでソニーがdocomoに頭さげるんだ?
docomoは企業としてどうかしてるな
docomoがSCEに土下座して「回線を提供します」とお願いする立場だろ
立場を理解してない企業なんか最低だと思うね
頭をさげるのはdocomoであり、docomoが回線料金を負担するのは当然のこと
これができないのなら企業として失格だよ
488 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 03:27:26.64 ID:LeDm+qqz0
docomoがお願いする立場であると理解できないのは
社会に出たことがない人間だからだろ
まともに仕事していれば頭を下げるべきはdocomoであり
ソニーが上の立場であると理解できる
社会に出てる人間がソニーが頭下げるとかいってるのならどうしようもない無能社員だろ
489 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 03:29:11.19 ID:LeDm+qqz0
I Life SONY!!I Soul SOBY!!って日本人ならよくいうだろう!
ID:LeDm+qqz0が日本人じゃない事だけは
確実に判った
491 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 04:20:33.51 ID:tpkvJHxo0
>>488 ちゃんと社会に出てみような・・
NTTdocomoがアホみたいに頭下げる必要がどこにあるんだよww
ここ数年のdocomoとSCE(SONY)の経営状態の違いが分かってるんか?
頭下げて早急な利益を得る必要性や方法を取らなきゃいけない案件があるはSCEだろうがw
現在の日本の不況下において儲け過ぎとすら言われるあのdocomoだぞ!?
少なくともSCEはdocomo相手にイニシアチブは取れんよw
>>463 NGPの立場が、(子供含む)ライト層切捨て、ゲームに没入したいゲームマニア向け、ってものだからねぇ。
PSSとかも同時展開だし、PSPも当分は続けるし。
失うものがお金程度なら、それに見合うもの提供できればいいのではないかと。
PSNあるからユーザーの身分証明は積極的にやりたいことで、購入時の身分証明書もSCE的には
マイナスじゃないし。
提供先がSCEなので、ユーザーがどう思うかはそれほど重要視してないでしょ。
MoveやHomeを鳴り物入りでやる会社だし。
>>493 NGP
(子供含む)ライト層切捨て
ゲームに没入したいゲームマニア向け
PSP
定額が払えない子供向け
PSS
ライト層
という事は、NGPはジャングルと同じ層を狙っているという事になるのかな
確かにPSPを続けると言う話なら想定セグメントは変わってくるね
「PSPビジネスについては、NGPを発表したからといって、PSPを来月ディスコン(製造終了)
するということは全くありません。SCEの戦略では、常にプラットフォームがオーバーラップします。PS3を出した後も、PS2でビジネスを成り立たせているのと同様に、これからもPSPはプラットフォームとして引き続きビジネスがある限り続けます」。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110214_426170.html PSPが継続するなら既存ユーザーの受け皿も残るし、NGPをコアユーザーに特化した形に
することに何ら障害はないだろう。
コアユーザーであればPCにコスト度外視のハイエンドゲーム用途が有るように、
3G契約必須やプロセッサの進化に合わせた1年おきのハードウェア更新すら
受け入れられる可能性もある。
496 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 16:48:02.44 ID:r3V7Ewpx0
チョニage
回線料なんて利用者が負担して当たり前やん
痴漢はマッチングにまで金払わされて感覚麻痺ってるのね
本当に利用する奴にだけ課金されるような料金形態ならば文句も無いが
ユーザー全員一括りにして課金形態を設定されたり
まさかとは思うが薄く広く負担して頂きますとか言って
月極めで・・・なんて方向に行かないかどうかも
今はまだわからないから不安になるんだよなあ
俺なんかゲームは完全オフで良いんで
どうしても利用したくなった時にだけ支払うような
プリペイド式ならいいんだが・・・果たして
プリペイド式は採用されるんじゃないかと思うけどね・・・・
PSストアから購入できると楽なのだが。
例えば普段はWifiで、旅行とか出張の時だけ事前にプリペイドで必要な分だけ
購入しておいて・・とか
>>499 そうそう、そういう時ぐらいしか使いたい時が無いんでプリペイド式だといいんだけどね
いくら低額でも月極めじゃ敬遠しちゃうな、俺ならね
勘違いしてる人多そうだけど、ネット使用料と回線使用料は別だからな
SCEがネット接続料で儲けるつもりである以上、
ユーザーが外国仕様のWifi専用版輸入しても、XboxLive程度の課金はされるはず
そんな貧乏くさいつかいかたならわざわざ3gのせる意味がないわ
やはり契約月額ありのキャッシュバック
いや課金の発生は止むを得ないとしても
その課金対象がどの程度まで広げられるのかが
まだよくわからないからまた不安になるんだよなあ
FWのアップデート程度でも課金対象とか言われるとサヨナラと言わざるを得ない
パッケージ版のソフトにPSPの時と同じようにFWUPデータを入れといてくれればいいが、
NGPでも同じ様にしてくるかどうかわからないのがSCE・・・
504 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 19:22:11.67 ID:VXFzpNli0
プリペイドやめたドコモの名前が出てるのに
プリペイドとか寝言は寝て言え
505 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 19:27:27.00 ID:spAL9CUO0
まあドコモと直接契約するんなら望みは無いんだろうけど
どうにかしてSCEが仲介してくれないかなあと思ってさ
PSNのチャージ方式とかででも
あ、上げてしまった
本当に申し訳ございません<(_ _)>
>>504 NGP関連のニュースでdocomoの名前なんて出てないよ
有るのは山田君が「ゲームがやりたいね」って話を出しただけ。
SCEなんだから無料に決まってる!
とか言ってたゴキはどこ行った?
>>509 なるほど、日経ね。
確かに新聞の方は見てないや。
でもdocomoもSCEも公式に認めてないし、
この書き方だとSCEのMVNOの可能性も有るんじゃないかね。
しかし何だね、平井君は「キャリアとオープンに話すためにNGPを発表した」
って言っているのに、事前に日経からdocomoって漏れているってのは
何とも締まらない話だね
512 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 19:53:51.75 ID:zyhJTxui0
513 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 19:54:34.08 ID:naLQZIScP
別に日本だけで売るわけじゃないし
>>512 こっちの方が画像が読みやすかったわ。
ありがとう
海外の3G業者探してます
>>510 また、可能性(笑)
ドコモを買収する可能性とか言えよ
ついでにMSと任天堂を債務超過で解散したSCEが買収する可能性とか
>>513 とは言え、海外は軒並みWiFiモデル併売が決定しているから
3Gはオマケ扱いになるんじゃない?
まぁ、日本も3Gモデル専売がハッキリ言われている訳じゃないけどさ
518 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 20:05:25.97 ID:naLQZIScP
どうやったらとは言えに繋がるのか分からん
どこまで嘘ついたら気がすむんだろう?
併売なんて決定してないが
3Gのない国での方針はモジュールを変えるのではなく
Wifiにしたいと言ってるだけ
絶対にソースを出さないで「可能性」という脳内妄想を書き続けるクズ
マジコンなどでも3Gなら
違法起動したときに即3Gでチェックしてbanできるんだよ
そのための搭載
>>516 もう既に解散した会社じゃ可能性は無いな
>>520 でも、ゴキブリはWi−Fiオンリー版じゃないと買えません。
PSP逆ザヤ解消のソースは日エレって言ってた奴どうしてるかなー。
525 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 20:16:29.04 ID:6gKM6E070
>>482 あのなあ、この場合はソニーが客なわけ
ドコモの回線を使ってやるという立場
ただでさえ今年は採用を絞っているのに、そんな考え方じゃ
どこも受からんぞw
決定と嘘をつき
ソースを出せば
決定じゃなく希望
どんだけ馬鹿なんだろう
517 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 20:02:06.03 ID:ePBtk1dI0
>>513 とは言え、海外は軒並みWiFiモデル併売が決定しているから
WiFiモデル併売が決定しているから
WiFiモデル併売が決定しているから
WiFiモデル併売が決定しているから
522 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 20:10:39.68 ID:ePBtk1dI0
>>519 SCEAは併売にしたいって言っているよ
併売にしたいって言っているよ
併売にしたいって言っているよ
併売にしたいって言っているよ
>>526 なるほどね、確かに決定ではないね。
じゃ、訂正。
ならお前が言っている事も決定じゃないんじゃね?
そんな偉そうに言う事かなぁ・・・
528 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 20:24:58.96 ID:6gKM6E070
> House confirmed there will be some cost to the user for 3G services.
> (SCEEト社長)ハウスは、3GHz帯域回線を利用する際、
スレタイもこの訳もアホだな
3G回線は3GHz帯域を使うわけではない
もうちょっとマシなニシ君はいないのか?技術を知らなさ過ぎる
ID変えて来たのか?
>>528 技術的な話ですらないだろ
電磁波の周期性なんて中学校レベルの教養なんだから
知らない方がおかしいというか、
知らないのは中卒レベルにも至ってないリア中とかそう言う奴
531 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 20:35:23.66 ID:naLQZIScP
馬鹿だなあ3GHzじゃなくて3GBに決まってんだろ
532 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 20:37:35.82 ID:6gKM6E070
>>530 >電磁波の周期性なんて中学校レベルの教養なんだから
その言い方は俺も良く分からんぞw
大体の電磁波は基本波と高調波の合成波だからな
電磁波に限らず、周期性のある任意の時間波形は三角関数の和で
表現できるというのがフーリエ級数展開だが
>>532 電磁波の波長毎の性質とかそんなの習ったと思う
ここまで見てくると
ゲハでスレ立てるのは板違いだな
NGPはスマホあたりがベストか
>>534 プランの発表があってからで良いでしょ
スマフォ板に引っ越ししたら林檎厨との戦争が見れるぞ
536 :
名無しさん必死だな:2011/03/01(火) 20:56:39.16 ID:6gKM6E070
>>533 あ、はいはい、把握
そのレベルのお話ね
NGPは携帯アプリ以下なのか
ゴキブリざまぁw
結局は「ゴキブリざまぁw 」が言いたいだけなんだなぁ
539 :
名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 00:47:58.45 ID:2f0OQKuA0
3G必須って言っている奴ってなんでこんなに
荒んだ発言が多いのかね・・・
>>539 むしろ、「WiーFi版もあるにきまってるだろw」
と言ってるやつの本音は、
「3Gなんて厄介なもんつけんじゃねーよw 持ち上げるほうの身にもなってみろよw」
というソニー信者の叫び声が聞こえるわ。
541 :
名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 00:56:15.62 ID:2f0OQKuA0
>>540 それ、3G契約必須論者の荒んだ発言となんか関係があるの?
3Gは明らかに携帯と同じで値引きの手段。
しかも携帯の収入源である通話が無い。
かといってソフトの利益がドコモに回る訳でもない。
ってことはプリペイドじゃなくて
毎月定額収めてもらわないとドコモに旨味が無い。
多分月額5800円でPS3アーカイブ一本無料で実質月額無料!
とかそんな形になるんじゃないかと。
ここまで読んで思ったんですが、3G回線を使うのに契約が必要ない場合ってのは法的には大丈夫なんですか?
仮にソニーが回線料肩代わりするとして、普通にネットできたりすると身元がばれないから犯罪に使われたりしないんですかね?
544 :
名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 02:10:49.81 ID:PynvZ7AxP
契約しないんだから3G使えるわけねえだろ頭大丈夫か
認証の為の3Gなら、間違いなく日本は3G必須だろうな。
どうせ茸で、通信契約必須になるならLTEも載せてほしい
3Gだと遅すぎる
547 :
名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 12:07:33.58 ID:2f0OQKuA0
認証のために日本が3G必須なら日本以外のアジアでは販売しないって位の勢いじゃないとバランス取れないのでは
548 :
名無しさん必死だな:2011/03/02(水) 12:48:53.96 ID:j4wkPdZb0
任天堂も3DSにはマジコンの記録は残すなど、いろいろ手を加えているから、
ソニーもNGPに対してはガチガチのプロテクトをかけて来るでしょ。
PSPみたいに古いFWは無くすと思うから、
常時通信はガチでやってくると思うが
割れ対策について言えば常時通信認証を導入しようが何をしようがPS3みたいな
間抜けな事をやってしまえば元の木阿弥だけどね。
今から作るんだからあれほどの間抜けはやらかさんだろう・・・とは思うがw
しかしソニーの事だ。何かまた別のとんでもない事をやらかすかも?何だかワクワクするな。
>>551 仕様通りに作っておけばPS3も完全に割られるって事は無かったと思うよ。
事実、秘密鍵がバレるまではちゃんと機能していたんだし。
という事は3G回線で認証なんてしなくても、ちゃんと作ればOKって話にもなるだろう。
まぁ、SCEが自分の間抜けさを棚に上げて、クラックされたのは方法が悪かった
って判断すれば知らんけど。
553 :
名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 01:04:55.88 ID:UIIOqg+d0
何時になったらマトモな発表するんだ?
発表から一ヶ月以上経ったのにマダ全部未定だぞ
554 :
名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 01:25:56.74 ID:nBqVeckVP
3DSも詳細発表あったの9月の終わりだったことすら忘れたの?
そろそろ名前くらい決めたって良いよな
>>554 去年のE3で何を見ていたんだ?
複数台の実機を見せて回って
パルテナの実機映像とサードのタイトルとSSを発表したんだぞ
それでも発売は9ヶ月後の今年2月末
NGPはなんにも無い状態で発売まであと8ヶ月
オマケにJATE通過まで残ってる
557 :
名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 01:55:48.56 ID:nBqVeckVP
はいはいアホは黙ってな
開発がタイトなのは認めざるを得んだろうね
言い返せなくて逃亡
発売まで8ヶ月で何も決まってないオワコン
560 :
名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 02:01:35.55 ID:nBqVeckVP
お前発表すらまともに見てないの?お話にならないよ?w
>>560 それはお前の事
携帯機の発表で有線のモックを見せただけのオワコン
> 発売まで8ヶ月
あれ?こないだ延びたんじゃなかった?
年内
年度内
春発売
春のうちに発売日発表
年内
以下ループ
564 :
名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 03:10:14.08 ID:sXitSLbI0
NGPはハードウェアの開発もだけどビジネスの枠組みと新しいフィーチャー
3Gでディベロッパーとユーザーに何をやらせるつもりなのかが、ほとんど
見えない方が問題だと思うよ。
特に3Gは携帯電話のゲームでこれがリッチになればさぞ面白いだろうって
例は全くと言ってないし、PSone程度のゲームなら既にスマートフォンで実現されているし
とりあえず、見えている要素がバラバラで全く繋がって居ないって印象だよ
先日のNGPの発表は
まぁ、あの発表で日本は3G+WiFiオンリーでDocomoの契約も必須で3Gを使って
認証しないとゲーム、本体は起動不可が確定等々自信満々で言う奴もどうかとは思うけど
キチガイだから仕方ないし、ここで何を言ってもNGPの面白さが向上するわけでも、下がる
わけでもないのだから、続報を待つしかないんじゃないかね。
>>564 スマフォはコントローラーが微妙なだけで、最近のアプリは解像度の高いwiiみたいになってる
しかも100円セールばっかやるからたちが悪い。
>>564 前文と後文の最後が矛盾してる
前文の略
NGPが何物か分からない
後文の最後
ここで何を言っても上がりもしない下がりもしない
発表で何物か分からなくてゼロのものが下がるもクソもない
ゼロはゼロのまま
そもそもスグに続報を出すと発表で言ったのは平井
なのに何も出てこない
発表も発売時期も販売形態もサードの反応もおかしい
567 :
名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:01:57.78 ID:sXitSLbI0
>>566 「前文と後文の最後が矛盾してる 」
とか言いながら、書いて居る事は表現が違うだけで俺とそんなに差が無いように
見えるけどね。
とりあえず、こき下ろしておくのがここの挨拶みたいな物みたいだね。
>発表も発売時期も販売形態もサードの反応もおかしい
だから、俺も「見えている要素がバラバラで全く繋がって居ないって印象」って
言っているじゃん。
568 :
名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:29:08.70 ID:hsLAjNrPO
デザリング出来ないの?
569 :
名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 09:42:10.47 ID:nBqVeckVP
出来るわけないな
570 :
名無しさん必死だな:2011/03/03(木) 20:38:57.76 ID:N4wLdJT2O
そうか
ドコモは電波が悪いって言われるとすぐに基地局建てるから、
メーカー側が電波を気にしなくていい。
逆にauやSBの場合は、電波が少しでも良くなるように、
端末側で補正してやらんといけないから、そっちに手が回ってめんどくさい。
とか聞いた。
572 :
名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 05:20:34.13 ID:VZzwB5J70
PING138って…
まともにFPS出来るとか冗談だよな?
574 :
名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 06:23:15.77 ID:v23lylFvP
138くらいなら大丈夫だよ
そもそもこのテスト用の鯖がどこにあるのか分からんし
575 :
名無しさん必死だな:2011/03/04(金) 11:44:46.37 ID:VI+0gR3p0
NGPはオワコンだな
3Gケータイで3DMMOやったことあるけど
アクション程度なら意外と大丈夫な印象だな
FPSとか格闘とかしっかり同期とらないといけないようなのは厳しいだろうが。
まだ3G契約も未定のまま
本当に作ってるかアヤシイ
578 :
名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 09:21:53.73 ID:Qqwh9/gF0
また未定かw
579 :
名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 12:31:48.75 ID:v1lMOLhXO
発売予定リスト入り(笑)
580 :
名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 22:59:55.28 ID:birS08jY0
詳細決定より、延期決定か中止決定のほうが先に来そうだな
581 :
名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 23:03:42.14 ID:vZkGMJ3VO
発売延期発表の予定日まだー
582 :
名無しさん必死だな:2011/03/05(土) 23:18:36.61 ID:XyV+RJ210
TGSあたりで「2012年春」に変わりそう
583 :
名無しさん必死だな:2011/03/06(日) 10:46:43.40 ID:Dv7YIlh6O
ありそうだ
ソニーのことだから開発中止になっても驚かない
585 :
名無しさん必死だな:2011/03/06(日) 21:40:13.21 ID:Dv7YIlh6O
またか
で終わる
586 :
名無しさん必死だな:2011/03/07(月) 08:22:52.86 ID:tNK1I2sN0
ゴキブ李w
587 :
名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 02:43:43.67 ID:1OCgop/jO
そうか
588 :
名無しさん必死だな:2011/03/08(火) 22:37:16.18 ID:/t87L1CJ0
出さないほうがいい
589 :
名無しさん必死だな:2011/03/09(水) 20:14:48.39 ID:47yVgL5kO
もう手遅れ
590 :
名無しさん必死だな:2011/03/10(木) 02:57:35.79 ID:Rdbzceiu0
誰が得するんだ
591 :
名無しさん必死だな:2011/03/10(木) 21:37:48.40 ID:X6eTreX6O
ゴキ得
ゆっくり作って下さいね
暫く3DSで手一杯なんでw
593 :
名無しさん必死だな:2011/03/11(金) 20:18:53.89 ID:UOYzGSpJO
作らなくていいよ
594 :
名無しさん必死だな:2011/03/12(土) 21:04:05.04 ID:NR8X58ppO
懲りてないな
595 :
名無しさん必死だな:2011/03/13(日) 16:29:11.26 ID:OIB7HLMyO
\ドヤァ/
596 :
名無しさん必死だな:2011/03/14(月) 07:41:35.93 ID:R3HP4W9VO
ワロタ
597 :
名無しさん必死だな:2011/03/15(火) 08:05:57.86 ID:9Lxsjy0dO
私は絶句した
598 :
名無しさん必死だな:2011/03/16(水) 12:43:29.14 ID:KScUWxzDO
私も絶句した
私は嘔吐した。
600
お前らもう煽りネタ切れっぽいな
602 :
名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 02:33:56.57 ID:OrARNvMA0
>>601 煽ろうにも発売中止が一番濃厚だから
煽りようが無い
604 :
名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 13:37:38.53 ID:n86E9oe8O
ネタなんてなかった
605 :
名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 12:47:46.98 ID:e51Xe5aTO
SCE自体がネタ
606 :
名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 08:46:54.76 ID:EuWBYyZU0
誰得?
607 :
名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 19:37:09.23 ID:tcWAcxebO
信仰心が試される
608 :
名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 21:36:46.00 ID:jtZYbu6QO
ワロタ
映画の予告みたいに
信仰心が試される
託された希望
立ち向かえ!!
N G P 発売未定!
610 :
名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 03:08:01.34 ID:pHJbaq6p0
昨日のNHKスペシャルにおいてのNGP開発者のインタビューで、
明らかにNGPは3G回線があることを前提に作られている、
いわば3G回線が最大のウリのゲーム機だと判明したが、
3G回線無しのバージョンも発売されると喚いていた人達はどうするの?
NGPはやっぱPSPの後継機じゃねえよ。
iPhoneやスマートフォンをターゲットにしたSNSモバイルゲーム専用機だぞ。
611 :
名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 08:20:22.51 ID:+nsqBFwA0
普通に高性能・大画面のPSP2を作ればいいのに
どうしてこういう馬鹿なことを考えたのか?
SCE幹部「3D?たいしたことねー、こっちはそれを上回る3Gだ!ワハハハハー!」
613 :
名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 08:25:36.39 ID:1A2Szs1jO
パケホと同じなら月額5000円くらいか
614 :
名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 17:06:16.32 ID:2qUlfRBd0
このスレ伸びねぇな
信者さんは触れない事にしてんのか?
3Gって灰色のガンダムのことでしょ?
docomo携帯の3G回線を経由してネットに繋ぐとかって出来ないん?
そしたら毎月500円ぐらいの専用プランで出来そうな気が・・・
617 :
名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 18:18:19.02 ID:Tzq1L0Bo0
>.616
3G回線使わず、インターネット回線使うなら、
それ、3G回線である意味無いじゃないか?
それって要するにWifiってことだろ?
それじゃ、SCEがNGPでやろうとしている
「いつでもどこでもリアルタイムでのオンライン環境」ってのが
できないじゃん。 今のPSPと同じじゃ何の意味も無い。
>>617 いやいやそうでなくて今の時代みんな肌身離さず携帯持ってるでしょ
だからwifiが出来ないようなとこでも
携帯さえ持ってりゃ使えるんじゃないのってこと
>docomo携帯の3G回線を経由してネットに繋ぐとかって出来ないん?
できる。ドコモ携帯もiPhoneも3G回線でネットに接続してる。
そもそもNGPは3G回線でネットに繋ぐことを売りにしてるだろ。
>そしたら毎月500円ぐらいの専用プランで出来そうな気が・・・
そんなに安くない。今も同じようなプランはあるが2年契約で月額3000円ぐらい。
620 :
名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 22:34:43.92 ID:faFUlnLD0
情弱はだまされそうだな
622 :
名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 10:38:45.28 ID:R0zMqwnM0
WI−FI版は出るよ。ただSCEは3G版のアプリをアピールさせてるだけだよ?もし3Gしかでないんだとしたら、ソースはれ。確実に信用できるやつをさ。
623 :
名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 10:41:32.95 ID:fnrRPcT10
5000〜6000だよなあ
ソフトバンクならもうちょっと安かったろうに
625 :
名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 11:29:28.47 ID:Y424cvQy0
Wifi版は出すと明言してるけど、日本で出すとは一言も言ってないのに、
それを勝手に解釈してゴリ押しする人って後々考えると、ちゃんとした
情報を流さないほうがよっぽど印象が悪くなるだけって理解できないのかな?
それとも、いまライバルハードに牽制させできればほかはなんでもいい、
そもそも発売する気さえないブラフ商品なのかな?
いや、Wi-Fi版出ると思うぜ。3G搭載自体がハッタリに過ぎんからな
正直Goの二の舞だろうからwifi版とか出ないだろう
628 :
名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 15:35:38.87 ID:sBadwMut0
>>626 その場合、3Gがハッタリなんじゃなくて、
NGPそのもんがハッタリってことになるぞ。
いや、俺はその通りだと思っているけどさw
629 :
名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 16:29:24.60 ID:7fZ7RYNC0
>>619 それ日本通信のでは? いやまぁ、一応ドコモ回線ではあるんだけどさ、おっそいやん(300k)
クロッシィ(12M)でやっとこDL販売に使えるかどうかだってのにっ。
>>626 3G云々はユーザーへのアピールではなく、サードへの「だから割られにくいですよ!」アピールだと思うんだよね。
実際、オンライン有料の箱○はコピーにノーガードであるにも関わらずタイレシオが全機中最大。
ユーザーサイドからしたらスマポにデザリングさせるのが一番金銭効率がいいんだもの。
3Gなんて特にいらないよ。
>>622 自信満々らしいので、wifi版が日本で出るってソースはってくれ。
それがあれば3Gしかでないってソース探すことないじゃない。