【PSP】OFW上で自作アプリ稼働 ついにCFWすら不要に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295328755/
1 名前: おばこ娘(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 14:32:35.23 ID:+68NZejS0
SDK公開!!PSPのEBOOT.PBPに署名を追加可能

オフィシャルファームウェアで動作する自作ソフトが作れるSDK『prxencrypter sdk』が公開されました。
http://wololo.net/wagic/2011/01/17/release-prxencrypter-by-bbtgp/

ソース
http://nagaokastation.com/?p=8240




PSNはチーターだらけ、無料のため取り締まってもアカウント作り直せばすぐに復帰できる
一時、ネットワークで稼ぐとかほざいていたSCEはどこに向かうのか?
2名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 18:05:10 ID:qh6E4K2H0
あーこりゃまた割れ需要でPSP売れちゃうな
3名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 18:18:08 ID:8+2Mx0ei0
ゴキブリなんかに割るための知識があるのかね
4名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 18:18:14 ID:oLamUucy0
PS3 CFW3.55も昨日公開されたね
起動報告がぞくぞく上がってる
5名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 18:25:17 ID:e3mguPiu0
>>4
テクスレの連中が「BDはファイルサイズが大きいから割れてもISOイメージは出回らない」とか
ほざいていられた頃は幸せだったと思うよ
6名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 18:26:27 ID:3/4GSO/8O
スパロボ新作の命運や如何に!!!
7名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 18:30:02 ID:e3mguPiu0
>>6
ガッカリゲーの続編だぞ?
元々厳しいハードルが更に上がったな
8名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 18:31:18 ID:oLamUucy0
>>5
外付けHDDでも起動報告あるからね
9名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 18:42:46 ID:809hGTU3i
またPSP馬鹿売れ(割れ)w
10名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 18:50:38 ID:RB8SwaF+O
よかったなゴキちゃん

ゴキちゃんの大好きな割れが簡単にできるよ!
11名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 18:51:48 ID:e3mguPiu0
>>9
PSN専用アンチウイルスソフトのビジネスチャンスw


734 名前: V V-OYA-G(catv?)[] 投稿日:2011/01/18(火) 18:48:58.82 ID:6rnYIUBx0 [2/2]
そういやウイルスも撒き放題だよな。NAND飛ばされたら、ジグキックバッテリー使えないPSPは完全オワタになるな。メシウマー
12名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 19:11:15 ID:4/YeDwZm0
開き直った?
13名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 19:57:12 ID:LGsLt4Nui
>>11
PS3もヤバいww
14名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 19:59:23 ID:DoahxuaNO
チカくんは相変わらず割れの話ばかりだな(`・ω・´)
15名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:06:36 ID:0EGgLtRD0
クソ捨て3オワタ
16名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:08:28 ID:X1oAtRv20
PS3ヤバイよ。マジで。
オンライン崩壊。
http://gs.inside-games.jp/news/263/26328.html
17名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:19:07 ID:vLbFXT3q0
>>11
SCEがこっそりウィルス流してPSP全滅
買い替えで普及台数が突然倍増
大勝利確定したな
18名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:22:35 ID:LGsLt4Nui
>>17
PS3も…
19名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:23:51 ID:2h3+r1U30
これは、EBOOT.PBPを自作、改造して、自分で署名して正規ソフト扱いに出来るって事なの?
凄い出来事なのに、あまり騒ぎになってないな。
20名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:25:40 ID:fWvMDgFb0
>>16
ログアウト出来ないとかどんだけw
21名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:29:00 ID:P7GP3ehJ0
PSPの同人ゲームが売れるように!
22名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:48:49 ID:e3mguPiu0
>>19
rootkeyの件もだが、やばさが理解できてない連中がほとんどだろ

理解してフルに悪用されても困るが…
23名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:50:13 ID:U52IMWcS0
>>19
同人ゲーが活気づきそうでオタハードとしては願ったり叶ったりな展開かと
24名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:52:34 ID:X1oAtRv20
PSPもPS3も、
もう、PSNにアクセスするのが危険な状態になりつつあるのだが。
25名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:52:43 ID:Oy3FNclB0
PSNにクレカ登録してる奴は
即刻削除とカード番号は新しいのに変えたほうがいい

前にあったソニー内部犯によるクレカでポイント使用騒動とは違い
今度はPS3を介して、一般人がクレカ操作できるようになるかもしれんぞ
26名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:53:53 ID:jnn54tyc0
PSPは買い?
27名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:54:50 ID:e3mguPiu0
>>23
生半可なヲタが接続すると痛い目を見る願ったり叶ったりなハードだな
28名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:55:38 ID:e3mguPiu0
>>26
やりたいソフトがあるのなら割れていようといまいと買い
29名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 21:00:29 ID:mGWPdRea0
PSPのゲームに金払う必要なんかないし
クソゲー多いし 割ってなんぼ
30名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 21:01:54 ID:9O9DUUlkP
カルネージハートは払う価値アリ
あとは知らね
31名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 21:02:40 ID:wel2LXXc0
通信機能に対応したゲームソフトでネットワークのexploitが発見されると面倒だね。
悪意のある相手とマッチングするだけで、本体内部の情報抜かれるし、
その情報を使われて自分のアカウントでPSNにアクセスされちゃう。
32名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 21:04:24 ID:9+pf5FoZ0
>>31
!?
33名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 21:27:46 ID:qEJSAI4j0
元々終わってたけど更に終わったな・・・
34名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 22:00:11 ID:m4htqTiIO
やったね割れ需要でバカ売れだ
35名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 22:05:37 ID:m4htqTiIO
>>31
もうPS3のゲームでなかった?
セーブデータがリセットされるとか
36名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 22:51:26 ID:X1oAtRv20
age
37名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 22:55:35 ID:4Iw8oZCm0
割とマジに、EA筆頭に海外メーカーから訴訟起こされるレベルだな
38名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 23:08:42 ID:syhqK7vm0
一瞬だけメディアプレイヤー代わりにいいかな?っと思ったけど、よく考えたら
PSPプログラミングとか死ねる。しんどいにも程があるわ!orz

やっぱAndroid最高!iPhoneとか市ね!Macなんか持ってないわ('A`)
39名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 23:53:40 ID:V5knJEwSP
>>38
もともとメディアプレイヤーとして使えるだろ
40名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 00:02:33 ID:4CZPVoIG0
>>39
全てのMP4が再生できるわけでもないし、当然FLVも駄目
再エンコ勘弁してほしい

iPhoneはFLVプレーヤーが市場から消えた
41名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 00:09:54 ID:K55wASJB0
PSPは乞食貧乏人御用達ハードに成り下がりましたとさ
42名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 00:12:01 ID:zETn7hNr0
今までは進入するのに抜け穴を探してた
鍵が手に入ったから正面から入り放題
43名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 00:17:04 ID:K55wASJB0
そして部屋を物色してPSPのゲームを盗む
泥棒と同じですな
44名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 00:18:14 ID:rew50T9l0
オープンソース時代の先駆者になろうとしたのさ
45名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 00:24:03 ID:Jzrpp3I30
>>6
正直割れはどうかとおもうけど

バンナムが死ぬ分には全く問題有りません!
46名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 00:35:32 ID:sU10BP8cP
これって、自分でPS1のROMからEBOOT.PBP作って、
自分で署名して、OFW6.36の俺のPSPでPS1ソフトがプレイできるってことだよな!?

始まった!いいじゃんこれ!
47名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 00:39:18 ID:0wRSjeF00
>>46
あー
PSP手放さなきゃ良かったかなぁ
今までは割るのめんどくさいし後ろめたさもあってやらなかったけど
割る必要ないんだもんなぁ
48名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 00:42:03 ID:sU10BP8cP
ついでに言えば、Fate/staynightとかのエロゲもゴニョゴニョすれば公式FWのままプレイ出来るってことじゃないかな。

始まったな。
ってかPSP用同人ゲームがボンボンでてきそう

・・・「PFP」状態?
49名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 00:49:40 ID:H+kBINpY0
>>48
そのネタは、どれくらいの人に通じるんだろう?w
50名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 00:53:18 ID:j2T8wkyN0
なんか普通に買ってるひとがバカみたい そんなにいっぱい割れ厨っているのかね?
51名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 00:55:18 ID:0wRSjeF00
以前ゴキが神知るスレ立ててたから結構いると思うぞ

ちなみに「PFPって凄い悲惨な経歴のハードだがいいのか?」って速攻で突っ込まれて
以後雑談スレと化してました
52名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 01:03:49 ID:5y7yke210
>>50
割れた瞬間Goが店頭から即行で消えるくらいには居る
53名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 01:05:08 ID:j2T8wkyN0
>>51
それって神しるのだよね?w ていうか自分で買ったのをメモステにいれるとか
ソフトのデータバックアップしとくのとかどうなんだろ?
54名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 01:07:50 ID:j2T8wkyN0
>>52
まさに乞食だねw そんなやつらがクソゲーとか評価してんだからヤバいなw
55名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 01:10:42 ID:RFtYOKjH0
流石にこれを笑う気にはならん。

つかTOとMHP3の2本クソゲに叩き落して役割終えただろ。
販売終了で良いよ。
56名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 01:12:34 ID:K55wASJB0
Go買ってる連中は問答無用で割れ厨確定
57名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 01:17:48 ID:TBHGkRqX0
V&Bで世界観ぶち壊す余計な手抜きコラボキャラが
出てこないパッチが欲しいです…
58名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 01:19:58 ID:851o8UQs0
つまりどういう事だってばよ
59名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 01:25:34 ID:LpZpE2Um0
>>50
ゲーム屋でバイトしてたから言うがハックされるたびにPSPの中古棚が空になる
そんなにってレベルじゃねーよ
60名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 01:28:50 ID:0wRSjeF00
>>53
自分で買ったソフトウェアのバックアップ(コピー)はセーフ
マスターとコピーの両方を所持するのはセーフ
貸したり売ったりしてどっちか片方を手放すのはアウト
61名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 01:46:58 ID:qux1gQpL0
今中古屋のほとんどがPSP全滅状態だぜw
62名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 01:54:46 ID:dH14XNwn0
>>50
PSPの割れの手順を解説したサイトを見たけど、凄く簡単だったよ。
メリットも多いし、自分で持ってるソフトをiso化するのはアリなんじゃないかと思った。
63名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 02:02:02 ID:tnNJnvz00
>>62
割れと私的複製を混同してはいけない
ちゃんとマスターを所持していて個人的用途のために複製するのは認められている
64名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 02:04:47 ID:BCqnqp5b0
UMDのシャカシャカ音が気になる人がかなり少ない時点でお察しだろ?
PSNしか使ってない奇特な人なら知らんが
65名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 02:09:21 ID:fa5HrgqT0
>>50
小学生でもやってる
66名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 02:51:31 ID:U3wZtECS0
これえらくやばいことじゃん

あんまり騒がれてないってことは、
PSPの割れユーザーが気づいてないのか

あれ?それって、PSPの割れが一般層にまで食い込んでるってことじゃ……
67名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:08:49 ID:f5LkArJI0
>>66
オフ板とか規制かかる前はパンドラ化オフとかすごい勢いだった
堂々と割れオフとかまじ基地だったし
今回もパンドラバッテリ化並みに敷居が低くなって一般に浸透すると相当ヤバイ
68名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:12:52 ID:u2p5tTSL0
近い内に、また指南書が出るんだろうな
69名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:14:41 ID:23RMg7YH0
トレントだけでもモンハン3(日本語版)が20万ダウンロードされていた
少なくとも日本には20万の割れ厨がいるってこった。
70名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:17:40 ID:qkeBz0Rj0
モンハンといえば厨房の割れ疑惑で祭りになってたな・・・
71名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:21:38 ID:XQKThYye0
>>69
今のPSPの台数考えるともっと違法DLされてると思ってたけど20万だけなのか。
昔PSPoが10万とかだった気がするから、それほど増えてないのか、モンハンが特殊なのか。
72名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:22:38 ID:hAjFAKnG0
まあ指南本なんぞ出なくても
クラスに一人「みんなのゲーム屋さん」がいれば終わりなんだけどな
73名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:26:15 ID:23RMg7YH0
>>71
ひとつのサイトからだから氷山の一角。

実際は無数のダウンロードサイトがあるし
みんなのゲーム屋さんみたいなブログやってる馬鹿からダウンロードしてるやつもいるだろうから
実際は3〜5倍はいるんじゃなかろうか
74名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:32:27 ID:f5LkArJI0
torrentでも数種配布元あるだろし p2pなんてny、shareあたりも今だ現役なんだろ?
最近はweb割れも復活してるし、20万DLの3〜5倍で済むわけがない
75名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:33:03 ID:5y7yke210
>>71
ネット経由じゃなくても仲間内でiso回してる連中がゴロゴロしてるしな…
76名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:34:19 ID:I11AYdmg0
割れなきゃやらない層もいるだろうし、
DL数=売上ダウンでもないけどな
77名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:39:13 ID:DeyfwLS60
20万と数を出して驚かせたつもりが意外と覚めた反応で慌てて「実質3〜5倍」と数を増すID:23RMg7YH0がみじめすぎて
78名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:42:26 ID:0wRSjeF00
>>69はモンハン3(日本語版)って書いてるから
WiiのモンハンTriの事じゃないの?
MHP3って海外で発売されたの?
79名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 03:58:18 ID:l7jzd6AH0
>>78
中国では発売されなくても、中文版というのがリリースされるんですよ

もちろんネット上でなwそしてそれを公式版と呼ぶんだ
PS1でもPS2でもひどいのあるぜ〜、英語字幕の上に無理矢理に中文被せたりなw
80名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 04:48:11 ID:AYWexoYb0
PSPソフトは国内だけで不正DLが500万とか統計出てたし、他も酷い有様

違法複製ゲーム(携帯ゲーム機)の使用実態調査※PDF注意
ttp://www.cesa.or.jp/uploads/2010/ihoufukusei.pdf
81名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 05:06:26 ID:9tMmEZuzi
PS3オン無し
箱オンあり
になったりして…
82名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 06:04:02 ID:lAPYAUxyO
ヤベェ、割れもヤベェが悪意あるソフトばらまけるのもヤベェ
ノーガードのPC状態じゃん
83名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 06:32:58 ID:VooqG+z1P
>>16
これPSPオンゲとかは大丈夫なのか?
情報抜かれるくらい?
もうすぐ発売のPSpo2iどうなるんだ
84名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 06:59:20 ID:jDeAHa660
これ、既存のソフト吸い出してこれで起動できるように改造されたらどんなPSPでも起動できるように
なるってこと?
85名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 07:38:40 ID:5Ms0qPqF0
DSみたいにPTAとか父兄会内で回覧板がまわったりするんかね
ただでモンハンをする方法とか・・・
カプコン激怒しそう
86名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 07:51:21 ID:ZRtyLsSS0
>>40
再エンコなんんてCDをMP3に変換するなみにすぐ終わるだろ
お前は何年前のボロPCつかってんだ?w
まさかデュアルコアか?w
87名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 08:09:02 ID:B1p9gzfWP
エンコしてでもPSPで観たい!というならそれでいいんでない
悪いのはPSPに選ばれなかった動画形式とオンボロPCだよ、きっと
88名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 08:21:03 ID:PfNU9fRU0
これもうPSP3000番もオワッタってこと?
89名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 08:22:38 ID:5Ms0qPqF0
このままだとPSPオワタ
じゃないかな
なんもハードいらんよね
90名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 08:27:07 ID:IY8g1M7+0
FF零式始まる前から終わってた
91名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 08:36:07 ID:wiQ34GBp0
これって手持ちのUMDをメモステに突っ込めるんだよね?
割れはともかく、同人ソフトは楽しみだな

どうせライフサイクル末期だし、いいんじゃね
今発覚したおかげでPSP2はしっかり対策打ってくるだろうし
ソニーに出す気力があればの話だが
92名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 08:46:31 ID:j2T8wkyN0
でも最近ほしいソフトふえてるな それが全部割れの餌食になると...
てか音楽コピーの規制よりどう考えてもこっちの対策早目にするべきだったね
93名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 09:50:48 ID:vFlCufW10
>>91
まともな同人ソフトつくってくれるとこがあればな
94名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 10:19:23 ID:/sst6gKd0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1294851102/173
ネットで金稼ぎ
俺はネットだけで月30万稼いでる
PSP一台ぐらいのお金なら
小学生でも稼げる
95名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 11:50:25 ID:h2O9cMIZ0
>>81
×PS3オン無し
○PS3発売無し
96名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 11:52:35 ID:h2O9cMIZ0
>>93
コミケは同人ソフト縮小したみたいだしな
わざわざ時期合わせて会場行くよりiPhoneなりインディーズゲームなりPCなり
ネットで売った方が早いというのもあるだろう
97名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 12:11:50 ID:qgHbsOBv0
ネタのわりに全然伸びないなw
98名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 12:15:09 ID:VeAmcvNB0
伸びちゃ都合が悪いからだろw
99名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 12:35:32 ID:K55wASJB0
PSPってとんでもねー割れハードだな!
そりゃマジコン叩きに必死になる訳だ
100名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 12:36:23 ID:+FdpCqOC0
でもこれが本当だったら逆にPSPの寿命が延びそうだけど
本体だけのね
101名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 12:37:59 ID:qXv0XplN0
ISO起動成功とかの続報があれば爆発的に伸びるだろう

いつまでたってもそれがないのは杞憂だったってことだな
102名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 12:38:38 ID:Uuwqu9W+P
スパロボは吸い出してプレイしたいな
UMDとかマジキチ
103名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 12:41:54 ID:+FdpCqOC0
>>102
読み込みを短くしたい人もやりたがるだろうね
いくらメディアインストールとかやっても、
ISO起動の速度は段違いだし
104名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 12:42:55 ID:qnCR+ypZ0
>>101
PS3でもCFWリリースから2日もしない間に同じ事言って
1週間もしない内に割れツールでてるよね…?
いい加減学習したら?
105名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 12:52:56 ID:K55wASJB0
スパロボ「は」吸い出すぜ 他は落とすぜ
106名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 18:29:37 ID:eci/bLrH0
押入れからPSP出してきたw
手持ちのクリアしてないPS1ゲーム入れて持ち歩くかw
107名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:23:47 ID:Jzrpp3I30
>>103
そもそも全ソフトが対応してる訳じゃない糞仕様だしね
旧作はCFW入れなきゃ快適になれない
108名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 00:54:26 ID:WJBgzlHE0
>>96
東の片側2/3を東方にするため追い出されたようなもんだし
夏には元にもどってるやもしれん
東方からみはどこに置くか、どのジャンルと組ませるかで
ここ数回ころころかわってる
109名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:22:14 ID:BDgLL9Jw0
署名済みのPrometheus ISO Loaderきたぞ
110名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:24:22 ID:PBfZD0uB0
OFW上に動くアプリなんて初期の頃からあるだろ
111名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 18:55:54 ID:fMELYU3l0
HARD OFF行ったが、本当に1台もないなw

ついでになんだか知らないけど、SFCの中古(ジャンク)の値段もやた
ら上がっている。

自作音楽の実機再生を実現させたのがいたりしたからか?
112名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:05:27 ID:Ivxdpt/E0
/.
非改造の PSP で任意のプログラムを実行可能にする暗号鍵も発見される
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=11/01/20/0154231

先日、PS3 で任意のプログラムを実行可能にする暗号鍵が発見され、
SCE 側が訴訟を起こすという事態にまで発展したが、
PS3 のファームウェアには PSP で使用される暗号鍵も含まれていたことが発見され、
これを用いて任意のプログラムに署名を付加するプログラム「PrxEncrypter」も公開された (Wololo.net の記事より) 。

これにより、カスタムファームウェアなどの非正規ソフトを利用していない純正 PSP で
動作するプログラムを自由に作成できるようになるようだ。
113名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:06:17 ID:qV5M2UC00
>>109
あ〜あ
114名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:12:38 ID:EY7FQU6/0
PSPはお手軽割れハードとして、やりたいゲームがなくても1台は持っておきたいね
PSPの没落っぷりパネェw
115名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:14:50 ID:M3OiQYxBi
PSP馬鹿売れ?
いいえ
PSP馬鹿割れです
116名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:18:23 ID:mm3DbJlh0
署名付き流れてPSPオワタなのかw
117名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:18:50 ID:b2QwBJE60
上手い
118名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 22:32:07 ID:8EBND+Ni0
署名ってなんのことだと調べてみれば

これはたしかにハード売れるわ
いろんな意味で優秀なガジェットだな
119名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:38:16 ID:MTZ5qSp10
こりゃ次のpsp-4000はメモリスロットもUSBも削除だなw
120名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 02:41:01 ID:mD89/5z30
まだだ!
まだISO起動ができるようになったわけじゃない!
121名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 07:57:47 ID:DoJblQ/M0
>>120
>>109が正にソレなんじゃないのか
122名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 08:25:11 ID:5tdkcw7MP
OFWでRemoteJoyLiteやPSP Tubeが使えるのか
胸が熱くなるな
123名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 08:28:08 ID:5tdkcw7MP
フリーソフトの作者が対応しなくても
バイナリエディタで書き換えれば良いんだよね?
124名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 00:31:54 ID:60kasmnE0
ハードのポテンシャルが高いことは証明されてるんだ
ソニーは愛されてるんだよ
あとは著作権との戦いだ
125名無しさん必死だな:2011/01/23(日) 14:53:14 ID:/u/axQqk0
自社の権利と利益優先で、文句を言うユーザーにTorrentで落とせ!
とか言っちゃう人が居たり、著作権を守る名目でルートキット仕込む
ソニーが著作権との戦いねぇ…その前に消費者とまともに向き合うべきだな
126名無しさん必死だな:2011/01/24(月) 23:48:42 ID:O/wz08Vm0
ある意味理想のハードになったな
127名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 01:32:14 ID:cU8f7wkP0
割れハードとしては、とっても優秀な子になった
周辺機器のPS3も有望だ!

今世代でも海賊(版)王はPSPとPS3のPSWが一人勝ち!
128名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 01:41:19 ID:XApo1hAA0
つーかこれ、マジで対策できないのか?
ソフト買うのがバカバカしくなってくる。
129名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 02:11:04 ID:cU8f7wkP0
いままでの割れハード

割れ→対策→割れ→対策

PSWの割れハード

割れ→白旗→もっと割れ→勘弁して→さらに割れ→焦土作戦で撤退
130名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 02:13:03 ID:dWDzhNtu0
>>126
まさかのPSオープン化
クタタンの言っていたことがこんな形で実現されようとは
131名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 07:27:55 ID:Rs8AX67Z0
>>128
DSのソフトなんてDSTT手に入れてから一部のソフト以外買ったことないぞw
PSPモナ
132名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 07:40:45 ID:5eVFZeFw0
梯子で塔のてっぺん登られちゃったから
今後頑張って下から登っていこうとしても、上で蹴り落とされるだけなの?
133名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 08:27:07 ID:03Lyr2eL0
割れが動くから正規版買うの馬鹿らしいとか
思考が朝鮮人だね^^
134名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 08:31:48 ID:BLsBph580
ソニーのエライ人もTorrentでのDLをお勧めしてるからな
もとよりソニー自体が
ハードが売れればソフトなんぞピーコ品でもいいよ!
って思考なんだろ
流石朝鮮思考の企業だな
135名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 09:05:17 ID:mYp9eSZdP
よく分かんないけど、今後はトレントでダウソしたコピーソフトがそのまま動いちゃうって事?
136 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 09:13:21 ID:whNLPeP9P
割れDVDを落としてPSPで再生するのと同レベルまで敷居が下がった
137名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 15:10:52 ID:A9fQJSgM0
>>134
そんな思考ならめんどくさいプロテクトなんてかけねーよ
138名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 15:13:22 ID:A9fQJSgM0
    ┌──────  ─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ アンパンマン ├─攻撃→│ マジコン業者 │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
 本体購入・金               マジコン
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
139名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 16:02:17 ID:cU8f7wkP0
わけのわからんAA貼って何がしたいのか
140名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 16:07:49 ID:TzHscuAm0
何か出来すぎてる感じがするよ
PSPの新型機が出ると言われてるときに全てのPSPで
改造が可能になるなんて…
141名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 16:08:01 ID:FLmu4DHF0
PSPo2∞はチート多そうだな
ドリキャスの頃を懐かしむ感じで
142名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 16:13:25 ID:ScgVJfMd0
>>140
因果関係が逆だと思うよ。
割れを防げなくなったから新製品に縋らざるを得なくなった。
だいたい
>PSPの新型機が出ると言われてるとき
それ何年続いたよw
143名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 21:47:36 ID:oZcPNTzK0
知人がPSP本体とメモステ買って
DLしたISO詰め込みまくったの自慢してきた
300円のDDFF体験版も普通に割れてるんだな

割れ厨ってどうしてやらない人は
「できない」のではなく「しない」という考えがないんだろうか?
144名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 21:48:35 ID:tTqM1HazP
PSP2か。
次世代UMDとか笑えるの載せるらしい。
従来のソフトは動きませんとかやるんだろうな。
といいつつ
対応ソフトはほとんど焼き直し。
145名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 21:51:39 ID:tTqM1HazP
>143
割れが違法だって認識ないんだろ。
万引きが違法だって認識ないのと同じ

CFWを使ってフリーソフトを動かすのは違法じゃないけど
違法アップされた割れソフトをダウンロードしたら違法だろうに
その線引きができないのいるんだろうな。
146名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 22:02:38 ID:d2dqnBoW0
割れしない奴は全員情弱と決め付けてるふしはあるね
147名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 22:28:53 ID:bGwR03bT0
「購入厨」って言葉を初めて目にした時は、冗談抜きで
戦慄した罠。
148名無しさん必死だな:2011/01/25(火) 22:54:15 ID:dWDzhNtu0
>>147
バイト含めて一度でも働いた事がある人間だったら「購入厨」なんて発想はでてこないと思うんだがなぁ
149名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 01:45:39 ID:4FC19m//P
学生のころ、DQNが万引きを自慢してたりしたろ?
150名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 10:43:51 ID:UnWipH5S0
>>148
実際、やってるの小中学生あたりだろ
151名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 15:36:23 ID:DZtVm+jf0
PSP2も簡単に割れると期待させて買わせる糞ニーの作戦きてんね
152名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 16:47:45 ID:J1JeQawB0
>>145
割れソフトDLはまだグレーゾーン。
音楽や映画みたいに明文化されていない。

映画扱いだからという意見もあるけど、
DL問題ではまだ判例が出ていない。
153名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 17:52:23 ID:gmQxklgC0
>>152
今はダウンロードも違法だよ。
154名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 20:04:04 ID:sGbv8mRI0
DLしてクロになるモノの範囲って、拡大したんだっけ?
155名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 20:51:31 ID:eWRf3Bgw0
ゲームなら大丈夫と言い張る奴が多いけど
手持ちのソフトでもダウンロードした時点でアウト

警告が送付されるなら良い方で
他の罪状も合わせて捕まるケースが増えている

ダウンロードに罰則は無い!とか言い張っても
民事訴訟起こされたら確実に負ける=傷が付くのは同じ
156名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 21:12:40 ID:J1JeQawB0
>>155
他の罪状のついでにダウンロードが立証されるケースが増えてるんじゃね?
ゲームのダウンロード単体で捕まったという記事があったら教えてくれ。

プログラムは規制対象じゃないけど、
ムービーゲーなら映画と見なされて規制対象になる可能性がある、
ってぐらいだろ。

民事訴訟されても、ダウンしたのならそのソフトの値段の数倍ぐらい吹っかけられるのが良い所だろw
アップは駄目だけどw

157名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 22:17:52 ID:l32T8AN+0
コピープロテクトがかかっているものは例え私的複製でもプロテクトを解除してコピーすると駄目だったと思う
158名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 22:30:20 ID:eWRf3Bgw0
ゲームのダウンロードは大丈夫って事にしたいんだろうけど、そんなにビビるなよ^^
159名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 22:57:58 ID:J1JeQawB0
プロテクト解除で引っかかるのか。
PS3のシリアルコード入力有りソフトはブラックになると。
160名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 23:30:39 ID:eWRf3Bgw0
文化庁の著作権法改正案くらい調べておかないと
161名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 23:33:58 ID:J1JeQawB0
DLの件じゃないけど、インターネット放送とかの件で、
文化庁と法務省で違う事言ってる場合があるから
実際の判例で判断したいのよ。

162名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 23:35:51 ID:eWRf3Bgw0
実際の判例云々関係なく、アウトなもんはアウトだって分かんないのかな
163名無しさん必死だな:2011/01/26(水) 23:55:15 ID:DrG9mwxI0
違法です。でも罰則は無いです。
164名無しさん必死だな:2011/01/27(木) 00:56:29 ID:Fz8b+Ntr0
>>162
わかんないから説明してくれない?
165名無しさん必死だな:2011/01/27(木) 03:12:10 ID:2xVfE7Kv0
ダウンロードしなくても
PS3もPSPも
中古で買う(知人から借りる)→実機で吸い出し保存→中古へ売る(返す)
できちゃうからなぁ
166名無しさん必死だな:2011/01/27(木) 06:43:28 ID:V98Lv5qn0
マジコンいらんからなー。
いっくらメディアを暗号化しまくっても、そのメディアを読む本体自体が乗っ取られたら意味ねーという・・・。
167名無しさん必死だな
とりあえずの防衛策になってくると、HDDインストール及びHDDキャッシュ不可能にして
PCの一昔前のプロテクトみたいに、速いローディングは弾くとかか?

まぁどのみちそれもウェイト入れられたらお終いだけど。