ニンテンドー3DS その131

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ニンテンドー3DS 2011.2.26発売 価格25000円(税込)

■公式
ニンテンドー3DS|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/index.html

ニンテンドー3DS|NINTENDO WORLD 2011(概要・ステージ中継)|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/experience/nw2011/index.html

ニンテンドー3DS|CM・ムービー|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/movie/index.html

ニンテンドー3DS|社長が訊く(一覧)|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/index.html

■Wiki
ニンテンドー3DSまとめwiki (質問の前にまずこちらをチェック)
http://www26.atwiki.jp/nintendo3ds/

■前スレ
ニンテンドー3DS その130
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1294807917/
次スレは900が宣言してたてて下さい
2名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:42:31 ID:bo5kw8wF0
「裸眼立体視は、実際に体験してみないと、その価値を実感できない。」

■3DSを体験する
・3DS体験エリア一覧
http://www.nintendo.co.jp/3ds/experience/index.html

・ニンテンドー3DS 体験会(終了)
http://www.nintendo.co.jp/n10/nw2011/index.html
幕張メッセ展示ホール9:2011年1月8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)

・次世代ワールドホビーフェア '11 Winter
http://www.nintendo.co.jp/n10/whf2011/index.html
京セラドーム大阪:2011年1月16日(日)
幕張メッセ展示ホール9〜11:2011年1月22日(土)23日(日)
ナゴヤドーム:2011年1月30日(日)
福岡Yahoo!JAPANドーム:2011年2月6日(日)

・プレミアム・アウトレット
http://www.nintendo.co.jp/n10/3DSoutlet/index.html
御殿場プレミアム・アウトレット:2011年1月14日(金)〜4月3日(日)
りんくうプレミアム・アウトレット:2011年1月14日(金)〜4月3日(日)
3名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:43:15 ID:bo5kw8wF0
◆2月26日発売予定ソフト(ロンチ)
nintendogs + cats(任天堂) 4800円
Winning Eleven 3DSoccer(KONAMI) 5800円
Combat of Giants?: Dinosaurs 3D(ユービーアイソフト) 5040円
スーパーストリートファイターIV 3D EDITION(カプコン) 4800円
戦国無双 Chronicle(コーエーテクモゲームス) 6090円
とびだす!パズルボブル 3D(スクウェア・エニックス) 4980円
リッジレーサー 3D(バンダイナムコゲームス) 6090円
レイトン教授と奇跡の仮面(レベルファイブ) 5980円

他のソフトの予定はこちら
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/index.html
4名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:44:06 ID:bo5kw8wF0
テンプレは以上です。
5名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:47:00 ID:RC0V0kvm0
>>1
6名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:27:10 ID:QPjcAteX0
いちおつ
7名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:35:35 ID:Q/vC7p4U0
ニンテンドー3DS 2011.2.26発売 価格25000円(税込)
3DSセット内容
?ニンテンドー3DS本体
?ニンテンドー3DS専用充電台
?ニンテンドー3DS用ACアダプタ
?ニンテンドー3DS専用タッチペン
?SDメモリーカード(2ギガバイト)
?ARカード(6枚)※カメラで撮影して遊ぶことができる紙のカード
?かんたんスタートガイド
?取扱説明書
?保証書
?豊富な内蔵ソフト(3DSカメラ、3DSサウンド、Miiスタジオ、すれちがいMii広場、ARゲームズ、思い出きろく帳、顔シューティング、ネットブラウザなど)

8名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:36:42 ID:Q/vC7p4U0
ニンテンドー3DS 2011.2.26発売 価格25000円(税込)
3DSセット内容
・ニンテンドー3DS本体
・ニンテンドー3DS専用充電台
・ニンテンドー3DS用ACアダプタ
・ニンテンドー3DS専用タッチペン
・SDメモリーカード(2ギガバイト)
・ARカード(6枚)※カメラで撮影して遊ぶことができる紙のカード
・かんたんスタートガイド
・取扱説明書
・保証書
・豊富な内蔵ソフト(3DSカメラ、3DSサウンド、Miiスタジオ、すれちがいMii広場、ARゲームズ、思い出きろく帳、顔シューティング、ネットブラウザなど)
9名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:37:12 ID:UsUH4QkE0
PSP2、1月27日発表でDS厨憤死wwwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1294834360/
10名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:41:03 ID:nqw01PqB0
PSのジルオールはちょっと面白かったけど
その後ぐだぐだでブランド確立することなく死んでわろたよ
11名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:41:17 ID:3u+lP0gm0
本物が出てくる前にスレが終わってしまった
12名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:44:19 ID:Yn8BJg6H0
>>1
3D乙
13名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:48:15 ID:CKOCcVbX0
レイトン教授と>>1乙の仮面
14名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:48:59 ID:affifnbu0
2万円にして
15名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:49:29 ID:555XdMtr0
うちのテーブルの上でポケモン同士闘わせる事が出来る未来が本当に来ようとは
16名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:51:40 ID:diBmYZmK0



お前らには

ウンコがよく似合う


17名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:52:09 ID:nqw01PqB0
うちで寧々さんとコタツでみかんできる未来が本当に来るとは
18名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:52:09 ID:CKOCcVbX0
サードは任天堂に感謝しろよ。
マンネリ気味のシリーズも3DSのおかげでまた新たな道が開けるんだから。
19名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:53:38 ID:qDXhRT5F0
3Dだけ体験したいという人はとりあえず本体だけで十分だと思う
内蔵ゲームもあるし、体験版配信もあるし、テレビ局の映像配信もあるし
20名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:55:14 ID:9rEyraSk0
>>14
あきらめた方がいいな
21名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:57:45 ID:nqw01PqB0
ライバル不在では安くなるわけ無いよな
文句はソニーに言え
22名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:58:15 ID:XNAfWAtB0
>>14
アマゾンカードで買えば2万
23名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:58:33 ID:X9lkl1v00
>>19
体験版やら映像やらは、発売日当日から十分な数揃ってるかどうかが気になる。
24名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:59:23 ID:xMs6zHTn0
ライバルが居ないと消費者が損をする
ここみたいになぜか片方を目の敵にするのは異常
25名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:59:40 ID:9rEyraSk0
>>23
VCもそうだな。その辺のラインナップの情報が欲しいところだ
26名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:59:50 ID:555XdMtr0
実際問題としてARゲームズだけやれば未来のゲームは体感出来ると思う
27名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:00:00 ID:TApHb8Qb0
ホラーゲーと3 Dの相性良さそうだよな。今度wiiで出るイケニエノヨルは3DSで出してほしかった。
28名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:00:29 ID:9rEyraSk0
>>24
ゲハにも歴史があるってことなんですよ、ええ
29名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:01:04 ID:NYwXmeP30
>>1

DSソフト使用時の無線のセキュリティはどうなるんだろ?
下記みたいな感じで3DS内部でDSソフト用に仮想無線LANを持って、
3DSから外部へはWPAしか使わない、DS用ソフトからは今まで通りに使用可能
ってなってくれたら有り難いんだけど…

無線ルータ - 無線LAN(WPA) - 3DS(NAT変換) - 仮想無線LAN(暗号無し/WEP) - DSソフト

イメージとしてはVMWareのNATモードみたいな感じね。
30名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:01:07 ID:OnQQff7S0
3DSってDSと無線通信できるんですか?
たとえば3DSにポケモンホワイト入れて、DSにブラック入れてそれで対戦・・・みたいな
31名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:02:44 ID:qDXhRT5F0
>>30
DSソフト同士なら問題ない
32名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:03:18 ID:NYwXmeP30
>>27
普段は2Dゲームなのに、ホラー演出時のみ飛び出してくるとかどうよ?
33名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:03:40 ID:OnQQff7S0
>>31
ありがとうございます
34名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:07:09 ID:qDXhRT5F0
ゲームの中で2D/3Dを切り替えるゲームとか面白そうだな
平面世界と立体世界を行き来するような
35名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:08:05 ID:Gp0LgLxP0
>>30
それ自分もすごく気になってる
ソースがないから不安だ
36名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:08:14 ID:9rEyraSk0
>>34
音ゲーで3Dスライダーでスクラッチをシャカシャカやるというのを考えた
37名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:08:41 ID:mLv6gC1S0
3DSとDSは通信できないのか
じゃあBWのマイナーチェンジはDSかな
38名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:09:38 ID:9rEyraSk0
理解力に障害の有る方がいらっしゃいますた
39名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:10:21 ID:NWPgGFQD0
>>32
いいねそれ
俺の心臓も飛び出そうだ
40名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:11:17 ID:X9lkl1v00
>>34
それなんてスーパーペーパーマリオ?
41名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:12:07 ID:U1GuKeMF0
ナナシノゲームの続編を3DSで出して欲しい
続編じゃなくてもいいけど、あれこそ2Dと3Dが融合してるでしょ
42名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:12:40 ID:IalI22q80
ファミスタは奥行きってーか
平面が浮き出てるだけだもんな

あんなん全然ワクワクしないわ
43名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:13:22 ID:Fm2ROCjg0
>>32
突然飛び出されてもスイートスポットがずれてて残念なことにになりそうだが
44名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:13:42 ID:twy76Atw0
コナミがすんごいの出しちゃったから余計にな・・・
45名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:14:45 ID:1ORtc2sl0
ガンダムのPVきた?
内容が良かったらDOAは見送りにするが
46名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:14:48 ID:Gp0LgLxP0
>>37
ポケモンは毎回なんらかの方法で通信してるから互換性は問題ないと思う、理解力に障害とか言い過ぎだけど
ただGBAとDSで通信することができなかったから、>>30の件が心配なんだよな
でもGBAとDSが通信できなかった理由が通信ケーブルだし、今回は両方共無線だから多分大丈夫だと思うけど
47名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:16:45 ID:eNFCyrRJ0
DOAは気になるけど、手を出すかどうかはエロ具合の報告によるな。
エロコスチュームで3D写真が取れるソフトと考えれば十分なのか…?
48名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:19:11 ID:xM0pHfEY0
3DSはタッチペン使うゲームだと左利きに優しくないのが気になる
DSでは十字キーの代わりにABYXが使えたからよかったけど
49名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:20:10 ID:X9lkl1v00
>>45
公式すら出来てないから、まだじゃない?
まぁ、商談会もあるらしいし、そろそろ情報来そうだけど。
50名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:23:20 ID:JyUz2mGs0
http://mantan-web.jp/2011/01/12/20110112dog00m200057000c.html
体験会入場者数26kだそうです
51名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:23:47 ID:1ORtc2sl0
>>49
そうかさんくす
3dsでアクションやりてーなぁ
52名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:25:41 ID:X9lkl1v00
>>51
俺も一応ガンダムは期待してるんだ。
ちゃんと遊べる出来になっててくれ・・・
53名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:27:01 ID:e4Z+pNJq0
>>30
DSiが生産終了するのに出来なかったらイカンだろ
54名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:27:19 ID:klHRYxcl0
>>50

正直携帯機のガンダムゲーて糞ばっかじゃないの?

PSPのガンダムゲー何個かやったけど糞ばっかdOA買ったほうがいい
55名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:29:26 ID:Q/vC7p4U0
俺は3Dでやれるゲームなら何でもいい
56名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:29:49 ID:hLd+2cK40
>>53
その情報、ガセ
57名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:30:26 ID:1ORtc2sl0
>>54
3dsなら良くなるに決まってる!
58名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:32:41 ID:b0iWfj5+0
ガンダムは体験会にあったPVだと
MSのモデリング、背景、どれもあまり期待できそうにないんだよな…

というかバンナムで面白そうだったのがゼビウスだけってどうよ?
59名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:34:16 ID:X9lkl1v00
まだバンダイはいいよ。
キャラ物の主力であるガンダムを持ってきてるわけだし。
ナムコは毎回やる気を感じない。
今回はリッジあるだけマシかもしれんが。
60名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:35:02 ID:twy76Atw0
ゼビウスは参考出展だそうだから見なかった
実際に出ないゲームに興味はない
61名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:35:17 ID:qDXhRT5F0
>ニンテンドーDSi 生産終了のお知らせ


ソースはゲハ
62名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:35:19 ID:9wp59p0W0
ID:9rEyraSk0
63名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:35:59 ID:bFVj7exQ0
>>60
3DSウェアで出すだろ
64名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:36:37 ID:Q/vC7p4U0
ファミ通にのった画像だがここから磨きをかけるのかね?
ttp://www.famitsu.com/news/201101/images/00039130/XG9358PwWs19U4kL9PZCfFO6n5oipXNi.jpg
65名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:37:33 ID:0glEosVYP
つーかPSPのガンダムアサルトサヴァイヴより参戦数が少ないとかやる気ないにもほどがある
66名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:37:51 ID:qDXhRT5F0
>>64
ペーパークラフトだな
67名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:39:32 ID:b8w/LilJ0
>>64
これでも奇跡の一枚なんだろうな・・・・
68名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:39:34 ID:JyUz2mGs0
>>64
これでも結構よさそうに見えるんだが・・・
69名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:39:48 ID:o7a80LRe0
バンナムの場合やる気うんぬんより技術うんぬんでは?
値段に関してはマジでふざけんな
70名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:40:06 ID:X9lkl1v00
サヴァイヴはバランス悪かったから、あれより良くなるなら参戦数減ってもいい。

ただ、モデルがPSPの流用らしいからなぁ・・・
あんまりシステムも調整されてなかったりして。
71名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:40:28 ID:KrhWphUJP
カプの格ゲーアプローチに他社は呼応するかな
鉄拳、ソウルキャリバー、バーチャ…
72名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:41:35 ID:twy76Atw0
>>69
バンは技術が足りない
ナムはやる気が足りない
合体したら両方足りなくなった
73名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:41:39 ID:X9lkl1v00
鉄拳は出てほしいな。
PSPであれだけ出せてたんだからいける。
出来たら鉄拳タッグ2が欲しい。
74名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:42:14 ID:qt6umEdP0
前スレでWiiまで任天堂ハードに無双がなかったって言ってたけど
GCにバトル封神という名の無双があったんだぜ
75名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:43:06 ID:X9lkl1v00
>>74
あったな。
そのあとPS2で完全版出たが。
76名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:43:28 ID:Q/vC7p4U0
それはおもろかったのか?
77名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:44:46 ID:twy76Atw0
ウィンバックなんて、元は64だという事実を見事に隠蔽されていた
78名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:45:17 ID:gRDMaQKQ0
GBA-DSの通信はできなかったよな
79名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:45:33 ID:9ab6Dlz/0
>>73
DOAも既にやってるしな
80名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:45:37 ID:puFD9bIN0
>>64
こんなのでも3Dで見たら綺麗に見えるんじゃね?
81名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:47:00 ID:iPy49k4f0
プロゴルファー猿をプロモーション詐欺と言わしめたバンナムソフトをスクショ一枚で判断する奴はド素人
82名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:48:10 ID:hZWqlREx0
DS起動時の画面ってまだ公開されてない?
DSでのGBAみたいに黒枠できるのかねぇ。
83名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:49:21 ID:9rEyraSk0
ガンダムは動画でちらっと映ったの見たが、ヤバかったぞ。
どうあがいても>>64に届かない感じ。
84名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:49:26 ID:qt6umEdP0
>>76
まあまあ面白い
85名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:50:30 ID:twy76Atw0
誰かGBAとDSの無双にも触れてやれよ
86名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:50:43 ID:1ORtc2sl0
>>64
お!逆シャアじゃんやりてー
87名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:50:44 ID:qt6umEdP0
体験会でガンダムの映像を3Dで見たけど超ショボかったよ
なんか重みがなくてヒョロヒョロしてた
88名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:52:25 ID:puFD9bIN0
プロゴルファー猿ってグラフィック自体はそんな悪くなかったと思う
自分の基準が低いだけかも知れないけど
89名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:52:38 ID:SniuXh4M0
セガよ、奥スクロールシューティング作れ
得意だったろ。何ギャルゲーみたいなゲームばっか作ってんだよ
90名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:52:42 ID:Gp0LgLxP0
>>82
そういえばそれも気になる
できれば黒枠できないでほしい
91名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:53:33 ID:X9lkl1v00
>>88
グラフィックだけが良かったから詐欺って言われてるんだよ。
92名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:54:23 ID:9rEyraSk0
>>89
作っちゃダメだろ。
移植じゃないと。素晴らしい奥スクロールゲームが既にセガにはあるんだから。
93名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:54:47 ID:o7a80LRe0
>>81
あれバンナムだったんだw
言われてみればバンナムっぽいな
94名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:55:36 ID:1ORtc2sl0
DOAはパンチラ要員が少ないから迷ってるんだよな
95名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:57:14 ID:9ab6Dlz/0
>>86
ここから一年ぐらいかけるなら期待できるんだけどな
96名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:57:35 ID:n93AZn2rP
今こそ長らくファミ通のPCエンジンの予定に鎮座ましましていたファンタジーゾーン3Dを出す時だな
・・・とか冗談思い付いたが、普通の横スクファンタジーゾーンでも独特の造形の多重スクロールが
ゼビウスのように2Dでも立体視に合ってそうだね
97名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:58:42 ID:KrhWphUJP
DOAはなんであんな表情がとぼしいんだ
ギャルが売りならもっと笑わせりゃいいのに
板垣のこだわりか?
98名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:59:28 ID:Mv+oVqYK0
>>94
DOAって乳揺れを楽しむゲームだと思ってたが
99名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:59:28 ID:qt6umEdP0
体験会でガンダムの映像見たときはてっきり開発初期のテスト段階なのかと思ったな
まさか3月発売とはねw
100名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:01:34 ID:9rEyraSk0
リッジもいいけどデイトナ遊びたいな。
デイトナはマルチプレイがめっちゃ面白いので、今こそというゲームだと思うんだ。
101名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:02:04 ID:1ORtc2sl0
>>98
乳かぁ
102名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:02:49 ID:bFVj7exQ0
DOAとストリートファイター4とブレイズブルーと3DSに格ゲーが3つも発表されたが、
どれが一番面白いんですか?
103名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:03:29 ID:gSJQpnyD0
音って立体音響?
104名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:04:27 ID:9rEyraSk0
DOAってカメラいじれたっけ?
エロツールとしてはいまいちだったような
105名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:05:28 ID:yRB6qlPq0
>>102
どれも方向性が違うからなんとも
106名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:06:19 ID:ISpqHQnM0
女キャラなら全員パンチラ用コスでもあるんじゃないの
107名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:07:30 ID:IalI22q80
電車とか移動中に3DSやったら
間違いなく酔うんだろうなー
108名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:07:31 ID:meehfsK40
ガンダムはVSシリーズ出してよ
109名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:08:16 ID:3GHIbsOd0
>>104
DOA4なら、リプレイシアターで
好きな角度&ズーム&一時停止しほうだい。
110名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:08:30 ID:SniuXh4M0
バンナムマジうぜえ
これで任天堂ハードでは売れないとか抜かすなよ
111名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:09:56 ID:8xY1YVyT0
パクリみたいな感じにはなってしまうけどWiiでアドパ的なサービス始めて欲しいかな
というかアドホックモードのトンネリングできるソフト作って欲しい
112名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:11:46 ID:SdDQbY0c0
>>102
スト4→初心者配慮万全のオーソドックスな格ゲー
DOA→横視点じゃない格ゲー
BB→コンボを覚えて練習しないとろくに試合にもならない格ゲー
基本はスト4安定かと。飛び出るらしいし
113名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:12:24 ID:qt6umEdP0
バンナムはわざとやってるのかってくらい酷いな
今日発売のPSPのACEもかなりやばいらしく本スレが葬式状態だ
114名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:15:22 ID:b8w/LilJ0
>>112
これ読む限りじゃDOAのほうが初心者向けだと思うぜ

http://www.4gamer.net/games/121/G012156/20110111001/index_2.html
>格闘ゲームというものは「体で覚える」感覚があったと思いますが,パンチの出し方から始まって,
>格闘ゲームのイロハをストーリーを進めながら勉強できるようになっています。
115名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:15:45 ID:9rEyraSk0
>>113
Rは踏み台とか言われていたけど、PSP版もヤバいんかい!
116名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:17:23 ID:+lHhuOUO0
ははは、バンナムwww
117名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:18:17 ID:9rEyraSk0
まったくの初心者で、対戦を考えないんだったらDOAもいいかもな。
ボタンバシバシで色々なコンボが出るし。
118名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:18:55 ID:twy76Atw0
スト4は過去の大ブームの影響で大多数が基本システムに慣れてるってだけで、
ズブの初心者向けとはぶっちゃけ言い難い
少なくとも据え置き版には初心者が基本を学ぶためのモードなんてなかったし
119名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:18:59 ID:X9lkl1v00
>>100
デイトナか、懐かしいな。
サターンでやって以来だわ。
120名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:19:57 ID:SdDQbY0c0
いや、分かってるけど格ゲーは横視点じゃないと認めんって人も少なくないと思って
初心者配慮万全って付け加えた方が良かったわね
121名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:20:16 ID:8mTSw6UJ0
SEGAは結構3DSにあいそうな弾持ってると思うんだけどねえ・・・
ナイツ、デイトナ、ガーヒー、シーマン等々
122珍☆奇太郎:2011/01/13(木) 02:21:03 ID:PlIdX1V20
DOAは三すくみがわかりやすいし初心者にも優しいよ
下画面の技表便利だし凝ったデモ付きのストーリーモードもあるのでモチベも保ちやすそう
123名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:21:31 ID:+lHhuOUO0
>>121
ミクもねミク
124名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:22:17 ID:hzryrdiI0
バンナムといえば
ダブルペンスポーツは置いてやる前提だな
125名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:26:07 ID:X9lkl1v00
ダイナマイト刑事もあるよ!
126名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:27:42 ID:555XdMtr0
見た限りじゃパルテナがパンドラ+バニレンみたいな感じだったなぁ
127名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:27:56 ID:X9lkl1v00
>>124
前から気になってたが、こんなの出すってことは3DSは多点タッチいけるのか?
128名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:28:22 ID:9rEyraSk0
おまいらが言わないから俺が言うよ。
スペハリ、アウトラン、アフターバーナーU、スーパーハングオン、ギャラクシーフォース。
体感アーケードシリーズを絶対に3DSで遊びたいんだ。
129名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:29:19 ID:h+DY715s0
そういえば格ゲーの話になったが餓狼伝移植してくれんかのう・・・
(餓狼伝説じゃなくてね)
130名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:30:15 ID:b8w/LilJ0
そういえばE3で試遊できたDJHeroはやっぱりローカライズされないのか
やたら評判良かったからプレイしてみたかったんだが
131名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:32:27 ID:SdDQbY0c0
もうアレ打ち切られたろw
132名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:33:52 ID:555XdMtr0
しかし誰もVFの名を出さんのも隔世の感だな。
VF1をAR対応にして移植してくれんかね。
133名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:34:03 ID:h+DY715s0
>>131
確かに漫画はえらい中途半端なとこで打ち切りに・・・
でもゲームの殴られながら殴るって斬新なシステムが好きなんだよ
134名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:36:19 ID:nAf6uoNA0
>>127
太鼓の達人DSもダブルペンやがな
135名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:39:33 ID:X9lkl1v00
>>134
そうなんだが、太鼓は同時押しは認識しないでしょ?
スポーツの方はアーチェリーとかあるし、多点じゃないと変かなと思って。
136名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:42:46 ID:9rEyraSk0
バーチャはストイック過ぎる。プレイヤーの上達がゲーム性の全てみたいな格ゲーだからな。
バーチャが唯一無二だった時代はそれが最高だったけど、今じゃゲームが上手い所で
「だから何?」だからな。
爽快感重視の鉄拳に抜かれたのは必然だった。
137名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:48:14 ID:V+dobvYF0
>>135
感圧式のタッチパネルは2点を抑えるとその中間点をタッチされたものと認識します(仕組み上かソフト上か詳しくは知らん)
なので、マルチタッチ対応でなくともそういうゲームを作ることはできなくもない

大体、仮にマルチタッチ対応だとして、今公式に発表してないもんが
サードから丸分かりのタイトルでバラされてるのって
阿呆らしすぎないか?
138名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:50:19 ID:X9lkl1v00
>>137
ああ、そういうものなのか。

確かにそうだね。
出来るならカンファとかで発表してるわな。
139名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:51:51 ID:BIIQSEhd0
発売が待ち遠しい一方で、この史上最強のゲーム機を体験できた世界の数万人の中の一人という
優越感をもうしばらく堪能したい・・・
140名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:52:56 ID:XZxJaRbA0
体験会で試しに2点タッチしてみたけど、DSのように中間点タッチになったから
タッチパネル自体はシングルタッチ仕様だと思う。
141名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:55:00 ID:8mTSw6UJ0
>>129
あれは名作だよな。
ゲージ奪い合いが熱い、原作好きだと楽しさ倍増するし。
まあ、原作しらん奴は買わんだろうがw
142名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:04:25 ID:0G/bYVzC0
>>91
PVも物凄く面白そうなゲームに見えたじゃないか!
あのPVに追いつくくらいの猿のゲームをなんかの間違いで任天堂が作ってくれないだろうか…
143名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:13:33 ID:ayfy5lwh0
ニコ動の芸人体験動画観てたんだけど、
裸眼3D以外にも音が凄いようで…
で、何よりジャイロセンサーが滅茶苦茶面白そう
スティールダイバーなら、画面が窓、自分の周り360度全てが海ということで良いんだよね?
144名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:16:12 ID:0glEosVYP
窓っていうか潜望鏡だしあれ
145名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:18:24 ID:X9lkl1v00
>>143
みたいだな。
画面覗いて見回せば海が広がってるんだろう。
本格的なのも増えるだろうから、音も重要だよね。
俺も動画見てからwktk止まらん。
146名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:18:51 ID:V+dobvYF0
なんか軒並み1/20が予約開始だそうだけどなぜ平日orz
定時後とかでも大丈夫なもんだろうか
ハードを発売日に買おうとするの初めてだ
147名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:22:57 ID:SniuXh4M0
道民に優しくない任天堂
148名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:23:15 ID:nqw01PqB0
ネットはどうせ転売屋がうじゃうじゃなので無理だろ
リアルで予約やってるところ探すしかないな
149名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:25:29 ID:X9lkl1v00
>>147
北方の人はキツそうだな・・・
俺もWiiの時徹夜したが、大阪ですらキツかったよ。
150名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:25:38 ID:V+dobvYF0
厳しいなぁ
しかし、発売日に・・・とかならともかく
予約のために休むのはさすがになぁ
151名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:30:30 ID:nAf6uoNA0
深夜0時にネットでいけるでしょ
152名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:33:19 ID:04rshmUs0
>>143
実機触ったけど全体的に音は良かった
容量増のおかげかもしれんね
153名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:35:47 ID:RLW/7lJxP
冬場のハードローンチで0時発売以外の例ってあったっけ?
154名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:05:41 ID:hrGmCyqo0
今回も物売るっていうレベルじゃなくなるのかな
155名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:13:09 ID:IalI22q80
個人的には早く恋愛SMG出してくれ・・と
156名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:17:10 ID:X9lkl1v00
>>154
正直わからんよなぁ。
CMの雰囲気からするとWiiの時に近いかもしれん。

>>155
そういうのも含めて、いろんなジャンル出てほしいね。
157名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:27:17 ID:8mTSw6UJ0
鋼鉄の咆哮シリーズでねえかな
158名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:31:11 ID:BIIQSEhd0
ウェーブレース3Dはまだか
159名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:32:37 ID:X9lkl1v00
>>157
鋼鉄シリーズは相性良さそうだな。
160名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:33:09 ID:IalI22q80
チョコボレーシングどこ行ったんだよスクエニww
161名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:35:40 ID:pBZvhZq90
ギレンの野望でねーかな
162名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:43:24 ID:zcKYiRcp0
>>155
恋愛サブマシンガンと読んでしまった
163名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:48:55 ID:SniuXh4M0
サードも意地を見せろ
164名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:59:58 ID:klHRYxcl0
>>147

ん?なんだ寒さに慣れた道産子なめんなよ

道産子なら発売日にテントと鍋持っていくのが常識
165名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 05:04:37 ID:+CS1V2mDP
ぶっちゃけ3DSって微妙だよね
携帯ゲーム機の劣ってる所って内容の少なさとクリア後のやり込み要素
ステージ5個クリアしたらエンディングそして隠し要素はゼロそんなゲームばっかり
新ハードではそこを改善してくれると思ってたのに実際はちょっと飛び出て見えるだけの子供だましハード
作る側も3Dを重視して作るから内容はDS以下の物も乱発するだろうね
ゲーマーはまったく満足できないよこれじゃ
しかも携帯ゲームなのにバッテリーが3時間しかもたない
これって友達の家に持っていくと友達の家で充電しないといけないレベルだよね地味だけどすごい迷惑
マジで3DSはコケると思うよ
普通に考えてずっと3Dでプレイなんかする訳ないしね
脳トレとかRPGのレベル上げとか格闘ゲームとか
3Dオフにしろって言うかもしれないけどオフにしたら3D機能分劣ってて損した気分になるよね
あまりにも売れないからなかった事にして1年後にDS2とか出すんじゃないかな
166名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 05:07:22 ID:X9lkl1v00
やっぱりサードだよなぁ。
サードの頑張りがこれからどこまで見れるか・・・
167名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 05:09:38 ID:+Wt0iZVE0
>>143
嵐より芸人動画をCM向けに編集した方が数倍効果ありそう
168名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 05:09:50 ID:e4Z+pNJq0
岩尾の顔シューティングが面白すぎて調べてたけど
他の人にやらせたら3DSが顔を記録して 色んな顔が出てくるようになるんだな
本当上手い作りだわ この機能だけで「他の人に3DSをやらせたい」って思うから どんどん凄さが広まる
169名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 05:13:41 ID:X9lkl1v00
>>168
人に見せたくなる ってのは、商品としては最高だよね。
早く見てみたいわぁ〜
170名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 05:19:31 ID:8mTSw6UJ0
SEGAゲーでジェット セット ラジオ書くの忘れてたw
絶対相性良い
171名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 05:32:53 ID:SniuXh4M0
顔写真からmiiを自動作成する機能って、絵とかフィギュアとか他人の写真とか
でも判定してくれるのかね?それなら結構面白いが
172名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 05:40:39 ID:fjfTE6gp0
でもそれあっという間に飽きそうだな
173名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 05:43:53 ID:+LC8iYWO0
VCの情報がなかなか出ないね
Wiiのときのように発売後しばらく期間を置いてから始まるんだろうか
174名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 05:46:47 ID:X9lkl1v00
>>173
DL関連は発売当日から動かさないとダメだと思うけどなぁ。
いつの間に通信とかもウリにしてるんだし。
175名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:03:22 ID:IalI22q80
顔シューが飽きそうってのは同意。
ただアイデアの提示としてはすごくイイね
176名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:11:06 ID:GYD0xAZo0
>>173
Wiiのときは発売と同時に始まったよ。
177名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:16:25 ID:vrGTl86D0
3DSの内蔵ゲームは友達に見せて、その反応を見てみたいのが多い気がする。
178名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:21:41 ID:OjOHM2IN0
顔シューは上司の顔を写してストレス発散するゲームだよな
179名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:41:12 ID:SV3ND5om0
>>113
PS3版も糞グラの糞ゲーだったのにPSPで面白くなると思ったんだろうか
バンナムだぞ
あんな所にまともなゲーム作れるはず無いのにな
ホストと付き合って浮気されて怒る女ぐらいうぜぇ
付き合う前からわかってただろって言いたいわ
180名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:53:44 ID:42zdhejvO
タッチパネルだが静電式だとして
静電式のタッチパネルに反応するタッチペンってあるの?
181名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:59:40 ID:OjOHM2IN0
>>180
あるけど3DSは感圧式だろ
182名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:02:34 ID:KNOFBqZc0
シングルタッチだと指2本使うと絵を描く時直線が引けるから好きなんだけどね俺は
183名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:05:50 ID:6UqZpToK0
>>1
改めてサードのラインナップを見ると本気度が伝わってくるね(スクエニは除く)
任天堂も3DSにかなり力をいれてそうだし(ラストストーリー涙目)

こりゃあ…任天堂始まったな…!
184名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:06:35 ID:42zdhejvO
>181
やっぱり感圧式かぁ。
でも今回は下画面はタッチして遊ぶというより、スライドパッドとしての用途が多そうだね。
185名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:06:36 ID:ABUJ18r90
ゼノブレとラスストは3DSにも移植されるだろ
186名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:07:19 ID:8mTSw6UJ0
>>179
PSPのガンダムユニバースだっけ?あのシリーズはファーストしか知らない俺でも結構楽しく遊べたぞ。
187名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:07:50 ID:6UqZpToK0
数少ないゲーマーWiiユーザーの俺としては、移植しないで欲しいんだがw
その前にPSPのスパロボZとか移植されねーかなー
188名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:08:51 ID:QGAhujTb0
>>183
スクエニは自社の看板タイトル3本出す予定だぞ
出だしは遅くても今でてるどのサードロンチソフトよりも売れるかとw

189名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:09:34 ID:+96fzalRP
スパロボFの前科があるしPSPで前編後編だしてそれを3DSにまとめて移植って可能性はあるかも
ただそんなのより単品の新作出せと思うが
190名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:09:41 ID:42zdhejvO
任天堂ハードのロンチにリッジレーサーが…
191名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:12:24 ID:6UqZpToK0
リッジって新ハードの性能チェックの意味合いも兼ねて
とりあえず最初に作る、って聞いたんだけどマジかね
192名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:13:25 ID:6UqZpToK0
つーかゲームキューブの戦士達の軌跡を3DSで出せ!
Zとか逆襲のシャアはその後でいいから…
193名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:23:49 ID:KNOFBqZc0
体験会の動画見てると任天堂のプレゼンに慣れてるせいかレベル5がものすごく酷く見えるな
あいつやる気あんのかよってなるわ
194名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:27:55 ID:moALJVRh0
>>188
クソゲー出しまくられてもな
195名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:30:09 ID:u8egSwSm0
3時間しか持たないってwwwwww
3DS終わったな
196名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:31:21 ID:ABUJ18r90
>>190
リッジは64にもNDSにも出たよ
手抜きの糞だったが
あ、リッジ3Dも糞か
197名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:33:21 ID:HZcsjKuG0
ロンチで?
ロンチではないよな
198名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:34:11 ID:+96fzalRP
NDSのは海外でロンチタイトルとして出たらしい
199名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:38:00 ID:SV3ND5om0
行った人に聞くけど立体に見える時って液晶の大きさ以上に大きく見えるの?
手前に飛び出すって事は5インチの液晶並みに大きく見えるのかな?

200名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:40:10 ID:6UqZpToK0
>>193
任天堂のプレゼンには慣れてないけど、レベルファイブは酷かったわなw
会場のモニターでPV流しとけってレベル

動員数も含めてカプコンの力のいれっぷリには驚かされた
201名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:48:31 ID:vk793O85O
日野は金儲けできりゃそれでいいんだろ
202名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:49:37 ID:BKNeFiGu0
2点タッチがあって、ペン先が金属になってるのに感圧式とか言い出す奴がいてワラタ
203名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:52:33 ID:ZoGDkmSQP
>>200
体験会には既出情報知らない奴も来るんだし、
そういう人らに向けてのソフトのアピールにはなってた
イナズマ4とか、会場に来てる子供らはコロコロ発売前だし知らなかっただろうし
一番の糞はコナミ
204名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:53:24 ID:GtVXN8iR0
社長が訊くの続きはまだか
205名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:53:27 ID:ZoGDkmSQP
>>202
>2点タッチがあって、ペン先が金属になってる
どちらもソースくれ
206名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:54:21 ID:HCzPVyJsO
3DSが今からもう楽しみで仕方ないのだが
そうでない人も大勢いることを確認した
がっかりしたと同時にほっとした予約開始まで皆が心変わりしませんように
207名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:55:01 ID:X9lkl1v00
>>203
レベルファイブはイナイレ4のサプライズもあったし、ステージでやった意味はあったわな。
208名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:56:28 ID:b0iWfj5+0
レベルファイブはロンチであるレイトンをもっと詳しく紹介すべきだったな
結構売りのポイントも多かったみたいだし。

そして残り時間でレベルファイブはまだまだソフト作っていますみたいな感じで
タイトルだけをモニター表示するべきだっただろう。
レイトンと他のソフトで流せる情報量に差がありすぎた。
209名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:57:54 ID:GtVXN8iR0
レイトンはじっくり説明したらゲーム性自体はあんまり3Dにあわせて進化してないことがばれるから控えたんだろう。
210名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:58:25 ID:X9lkl1v00
タッチパネルはいまだにはっきりしないな。
どっちなんだ?
211名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:59:33 ID:BKNeFiGu0
>>205
2点タッチについては発売予定表のタイトルを全部よく読め
ペン先は体験会行ったら解るだろうが
212珍☆奇太郎:2011/01/13(木) 08:00:04 ID:6IJn36nN0
静電と間違うほど精度のいい感圧
213名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:03:01 ID:GtVXN8iR0
2点タッチなんてDSのソフトでちょくちょく使われてたしなあ。
位置は検出できずに複数の点でタッチしてることを判別するだけど。
214名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:06:58 ID:04rshmUs0
爪でツンツンして反応したけど静電式じゃないって証明にはならんかね?
215名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:09:23 ID:X9lkl1v00
>>214
爪なら静電は反応しないはずだよね?
じゃあ、やっぱ抵抗膜か。
216名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:11:09 ID:qiah0Uwf0
業界関係者がtwitterで感圧っていってなかったっけ
ペン先金属って初耳だわ
217名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:11:11 ID:KNOFBqZc0
爪の長さにもよる
218名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:20:25 ID:HZcsjKuG0
爪押しできない静電はいい物なのかな
219名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:23:04 ID:TawXHs3L0
レベル5ばかりが槍玉に挙がってるが(実際酷かったから仕方ないが)
プレゼンが一番酷かったのはメタルギアだろw
220名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:23:54 ID:h3NBz4ON0
MGSは小島関わってないので、えー!?って思って
プレゼンしてる人ですら関わってないって言って吹いた
221名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:24:31 ID:X9lkl1v00
静電よくないと思う。
細かいタッチには向いてないと思うんだ。
222名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:30:31 ID:n4PGkJpH0
ゲーム用途には感圧式の方がいいような気もするけどな
押した感じあるし、タッチペン使いやすいし

静電は、液晶剥き出しタイプの誤動作防止のためもあるけど、
折り畳みのDSはそれ考えなくていいしな
223名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:34:33 ID:+LC8iYWO0
本当プレゼンって大切だよな
レイトン買うつもりがあれ見て購買意欲失せかけ
犬猫にするかなー
224名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:38:26 ID:HZcsjKuG0
>>219
わからんぞー
MGSは無駄なお話でもあったからな
日野さんは動画紹介に終始した感
225名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:39:31 ID:9MAU5aIR0
一応いろいろ中身を紹介してただけ日野はマシだとおも
226名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:40:32 ID:GtVXN8iR0
MGSのプレゼンはサンプルを作ったドリームチームは本編作ってないと暴露した正直さだけは評価されるべき。
227名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:41:39 ID:0uXbMGMD0
犬猫のプレゼンもいわっちが出てきただけで一般人にとっては微妙だと思った
というかスパ4と桜井が最強すぎた
228名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:42:07 ID:HZcsjKuG0
>>220
もしかして任天堂ハード向けの小島作品って太陽以外ないとか
229名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:44:04 ID:6UqZpToK0
イワタがCMに出れば・・・
「イワタです、このたび専務に降格されました・・」みたいな
230名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:44:17 ID:HZcsjKuG0
>>226
そうなのか
外注のツインスネークが自社で受け持ったレベルか・・・
231名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:47:56 ID:X9lkl1v00
>>229
ちょwww
なんて不吉なw
232名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:49:36 ID:KrhWphUJP
岩田の聞いてるのに実は知ってる感バリバリの
かけあいは今後改めた方がいいw
もーちょいリハやれ
233名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:51:08 ID:6UqZpToK0
プレゼン映像を軽く見てたけど、ソフトのプレゼンしてたのってカプコンとパルテナだけやなw
コナミと任天堂はトークショーで、レベルファイブはPV鑑賞会だった
234名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:51:36 ID:GtVXN8iR0
社長が訊くも実際はほとんど岩田が一人でしゃべってるのを書き直してるのかなあ
235名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:53:20 ID:X9lkl1v00
社長が訊く といえば、3DSのやつ続き読みたいなあ。
いつ更新されるんだろ。
236名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:59:53 ID:llJhqgPsO
BWの第3バージョンは3DSでだしそうだな
そいやDSゲームを3DSで遊んだらどういう感じで表示されるんだろうか
やはりドットバイドットか
237名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:01:33 ID:TawXHs3L0
ドットバイドットは下画面がキツ過ぎると思うが。
238名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:03:18 ID:srrz9H9R0
レイトン買う気だったけど
PV見てたらやっぱり買う気がなくなってきちゃった
やっぱりロンチで買うのは犬かスト4かな
239名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:05:59 ID:qiah0Uwf0
樹の上の秘密基地の任天堂インタビューは面白かったのに
社長が訊くはつまらない
特に社長が訊くを読んだあとそのゲームをプレイすると嘘つくなよカスがと思ってしまう
240名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:06:02 ID:tCfc0tFC0
スト4が30fpsというのはどうよ?携帯機では意外と気にならんもんなのかな。
DOAのように3Dオフで60fpsになる仕様にしてくれれば完璧だったのにね
241名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:06:23 ID:EIecnSuN0
>>216
ペン軸が金属になったのを勘違いしているんじゃないだろうか。
242名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:06:30 ID:Lm4VFWVXP
レベル5のプレゼン見たけど確かに酷いなww
まぁ、経験不足につきると思うわ。なんか業者向け、マスコミ向けの発表見てるみたいで、全然一般向けのパフォーマンスがないんだよな・・・
しかも日野の語彙力がすごく低くて、簡単に言えば説明が下手糞
まぁ、でもレベル5は他サードに比べればかなり頑張ってるメーカーだと思うし、これからも頑張ってほしいな。

レイトンvs逆裁はなんか微妙そう。
そもそもファンタジー物のレイトンと現実世界の逆裁がコラボするのは無理があるだろww
動画見た感じだとレイトンの世界にナルホドが迷いこんできたみたいな感じだけど、現実世界で起きたファンタジックな事件とかのがよかった。
243珍☆奇太郎:2011/01/13(木) 09:07:30 ID:M+UCbXvQ0
PS3版持ってるけど俺は正直fpsの違いによる操作感の差異は感じなかったな
というか30だったのも気づかなかった
244名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:07:46 ID:tCfc0tFC0
>>239
社会的に見れば、岩田社長よりお前の方がカスであることは間違いない
245名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:08:53 ID:KrhWphUJP
>>242
まあナルホドマヨイコンビの見納めかもしれんし
とりあえず特攻予定
246名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:10:19 ID:HZcsjKuG0
>>239
具体的に
247名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:11:05 ID:TawXHs3L0
>>242
一方桜井はプレゼン能力高すぎて逆に気持ち悪かったwお前芸人かよと。
逆裁はファンタジーですよ。
248名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:12:47 ID:e/OX1FG40
>>242
逆裁が現実て
レイトンに比べて等身高いだけだろ
249名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:13:12 ID:X9lkl1v00
予定されてるブレイブルー2って、ギルティやってた人には出来るレベル?
250名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:14:51 ID:srrz9H9R0
任天犬、3DS版では成犬になるまで飼える設定だといいけどちょっと無理っぽいかな?
犬って成犬こそ可愛いと思うのだが
251名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:14:58 ID:KrhWphUJP
桜井は構成力は優れてるが
しゃべりはイマイチだな
声も低いしなんか堅苦しい印象を与えるしゃべり方
252名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:15:42 ID:llJhqgPsO
>>240
カクカクしてると感じる人はまず居ないと言い切れるレベル
ボタンのレスポンスも問題なかった
ただスピード感の差か同じ3DでもDoAの方が滑らかに感じたが
253名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:17:55 ID:llJhqgPsO
一番プレゼンが良かったのはやはりスト4だな
254名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:18:23 ID:0glEosVYP
60だの30だのうるっせーのな自称格ゲーマー
255名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:19:38 ID:SaN73Bu10
範馬勇次郎が読めなくて「えー…このー…バキの人…」とか、
せめて事前に内容の打ち合わせくらいしとけ。日野。
256名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:19:39 ID:b3TgSfcf0
>>251
お前は同じ事できるのか?w
ゲームプレイしながらあそこまで的確な事しゃべれんぞ普通。
カプコンでさえ役割分かれてたし
257名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:21:38 ID:KfXkvWNV0
まぁ桜井のプレゼンが上手いかどうかはともかく
「お前には同じこと出来ないくせに」って意味不明だな
こっちはあくまで受け手の立場だから
258名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:23:47 ID:iWW3SG840
「このゲームつまらん」と言うと「お前これより面白いゲーム作れんのか?w」みたいな
259名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:25:27 ID:vrGTl86D0
「お前これ出来るのか?」は最低の返し方だからやらん方がいい。
260名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:26:36 ID:BThq1zJT0
やっぱりRPGでいいの出るまでソフト買わないや
3DS本体は絶対に発売日に手に入れるけどね〜
261名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:26:56 ID:TawXHs3L0
まあ、桜井の篭りがちな声質がしゃべりに向いてないのは同意。でもそれは
先天的な部分が大きいし、内容で補えてれば問題ない。
262名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:27:04 ID:llJhqgPsO
桜井も十分レベル高いプレゼンだったとは思うけどね
割り箸を飛ばしてるようなリーチは前作をディスりすぎだがw
263名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:27:33 ID:6UqZpToK0
>>242
確かに日野っちがキャバ嬢の説明の時に
いわゆるスパロボみたいな〜とか言ってて、ゲーマー前提で話してたのはアレだったw
264名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:27:48 ID:c16Fbr2O0
「すごい」かどうかを測る基準って大体自分との距離じゃね
265名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:28:54 ID:b3TgSfcf0
>>258
いや違うよ。
お前ら人前でプレゼン(ぽい事)やった事もないの?
266名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:30:37 ID:ZLRrVyFr0
>>263
それを言ったらバイオは
コンソール並とかスペキュラーとかMTフレームワークとか
ゲーマーでもそれなりに詳しくないとわからん用語が頻出してた
267名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:31:06 ID:Gdequ9gW0
>>260
とりあえず買わないで様子見で良いだろ
俺が人柱になってやるからさ
268名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:33:16 ID:BThq1zJT0
>>267
269名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:34:49 ID:llJhqgPsO
本体だけでも遊べるしな
3Dカメラとしてでも十分使えるし
DSのカメラは画素数こそ小さいがノイズ少ないんだよな
270名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:36:26 ID:iWW3SG840
すれちがい伝説が非常に気になる
271名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:37:32 ID:HBufA13X0
>>266
そっちは画像出しながらの説明だったから
なんかすごい技術なんだってのがなんとなくわかる
272名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:38:37 ID:BThq1zJT0
ソフト買う前にゲームコインが相当溜まりそう
273名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:39:19 ID:PRuQIBPuP
えー、でも携帯ゲーム機にカメラなんている?
DSiLLもってるけれど1回も使った事ないし、カメラ無で
その分安くしてほしいんだけれどw
274名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:40:32 ID:XWsBaeIy0
マリギャラ3DSかもーーーん
275名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:41:04 ID:X9lkl1v00
>>273
今度は標準搭載だからな。
対応ソフト増えるよ。
276名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:41:58 ID:xfTCZUS80
カメラないとARゲームズ遊べないじゃん
277名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:43:00 ID:uD5RlaS4P
>>273
ゲーヲタ専用機じゃ無いからね
278名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:44:28 ID:A7YmAnkg0
>>273
ゲハのやつらみんな、自分の写真で作ったMiiを晒して欲しいわ。
どれだけきもいのが集まってるのか、どきわく
279名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:44:36 ID:iGgvDp190
カメラないとラブプラス2遊べないじゃん
280名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:46:33 ID:llJhqgPsO
>>273
まあiやiLLは携帯カメラと同じ普通のカメラだったからね
3Dカメラとなるとまた違うと思うよ
立体的なもの程3Dで残したくなると思うよ
281名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:47:44 ID:Lm4VFWVXP
カメラ抜いたところで1000円も安くならないと思う。
そんな高性能なカメラでもないのに
282名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:48:43 ID:2KMNavlD0
ゴキブリがせっかくネガキャンしてるのに
なんでお前らかまってやらないんだよ
283名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:49:06 ID:PRuQIBPuP
そっかー、一般人にはカメラ需要はあるのかね。
でもさすがに自分の画像でラブプラスは無いわww
284名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:50:12 ID:Gdequ9gW0
今カメラは写真写すだけじゃない
データ入力装置、フェイストラッキングすればコントローラにもなる
ARやモーションセンサーの補助にもなる
あとおっぱいを3Dで撮りたい
285名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:50:58 ID:meehfsK40
>>279
ブサイクだと無視されまくったりすんのか??
286名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:52:20 ID:6wsjWlzA0
DSのを流用できるACアダプタなら別売りでも良かったのかもね
287名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:52:57 ID:ZnW5A86a0
>>285
始めはキモいと思いつつ、こちらの必死のアピールで落ちていく・・・w
288名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:53:25 ID:3b6c6DMx0
つーか+五千円でPSPの倍以上高性能な携帯機ってだけで俺は十分
後の色々な機能は嬉しいオマケ
289名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:55:31 ID:tCfc0tFC0
デジカメのように電池の入れ替え、出来る?
長時間、携帯する必要のある場合、充電した電池を予備に持ち歩くことって可能?
290名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:56:04 ID:0o44YD1l0
予約、20日の閉店ギリでもできるよね
できないと困る(´・ω・`)
291不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2011/01/13(木) 09:57:00 ID:Vjy7DB500
>>287
プレイヤーが相手を攻略するのは普通の恋愛ゲーじゃん
ラブプラスは相手がプレイヤーを攻略するゲームなんだから、
顔はキモいんだけど、と思いつつ必死に好きになろうと女の子が努力する様を見るゲームになるんじゃ?
292名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:57:29 ID:moALJVRh0
>>287
すれ違いで「○○くんのほうがカッコイイから別れます」と置き手紙があったりしそうだな
293名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:58:19 ID:3b6c6DMx0
>>289
持ち歩ける外部充電器じゃあかんの?
俺のは単三四本で充電できるよ
294名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:58:37 ID:Gdequ9gW0
>>289
実物見てないから分からないけど多分ネジついてるんじゃない?
ブースターの類使うといいよ
295名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:59:13 ID:w4tkXweN0
ゲーム機なんて全然割引ないし、ポイント付く店で予約したほうがお得だよね
296名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:00:42 ID:Lm4VFWVXP
ゲーム自体は体験したほとんどの人が「奥行き!すげぇ!」って言ってるけど、立体写真はどうなんだろう??
撮った写真も画面の中にその撮った写真の世界があるように見えんのかな??

例えばちょっとした高地から街並み撮ってみると、画面の中にその街並みが存在してるかのように・・・とか
297名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:01:06 ID:llJhqgPsO
>>285
実況Jリーグパーフェクトストライカー2という作品にサクセスがあってだな
そこでは主人公の顔がイケメン・ふつう・ブサメンの3つから選べてだな

イケメンは好かれやすく冷められやすい
ブサメンは好かれにくく冷められにくい

って違いがあってだな
298名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:01:37 ID:w4tkXweN0
>>296
カメラ機能は「おもちゃ」の域を出ないんじゃないかと思うが…
299名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:02:27 ID:0glEosVYP
遠景はどんな高性能カメラ使っても立体にはならねーよ
視差がつかないんだから
300名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:04:31 ID:X9lkl1v00
>>296
さすがにそこまでは無理じゃないか?
近くの景色ならいけるだろうが。

まぁ、実物待つしかないな、そのへんは。
301名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:05:15 ID:llJhqgPsO
>>289
電池自体は公式HPで売ってくれると思われ
ただ電池交換にはドライバーがいるかな

DSではUSB経由で充電出来る変換アダプターが100均で売られてるから
eneloopのモバイルブースターあれば外でも手軽に充電出来るが
3DSは変換アダプター出るまでは内蔵バッテリー運用になりそうかな
302名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:05:56 ID:xfTCZUS80
>>291
いや、でも今いるラブプラス紳士だったら
彼女に何も言われんでも見た目に気を使うようになりそうじゃね
303名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:06:00 ID:GtVXN8iR0
>296
レンズ間隔が狭いから遠景ではあんまり効果でない。
数m程度の距離で効果が最適になるような設計だと思う。
304名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:08:06 ID:IWVnrM8w0
>>296
3DSに限らず、遠景の3D写真は撮るのが難しいから注意だぜ
305名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:08:54 ID:X9lkl1v00
公式、社長が訊くの更新きたよ。

http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol1/index5.html
306名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:08:57 ID:llJhqgPsO
飛び出す写真を狙うほど近距離撮影になるしな
でもまあ遠景でもわざと近くのものも入るように工夫すれば
距離感のコントラストが生まれて遠景でも立体感は出ると思うが
307名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:09:29 ID:Gdequ9gW0
>>301
DSi/LL用のエネループ スティック ブースター出てるから
そのまま使えそうだけど
308名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:09:47 ID:HZcsjKuG0
>>285
顔面で難易度が変わるナンパプラスは話題になるな
309名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:10:53 ID:eNFCyrRJ0
カメラの話じゃないけど、遠景がメインになるようなフライトシムの類も
実はあんまり3Dには向いてないのかな。
310名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:11:09 ID:Gdequ9gW0
3D写真はPCで2Dx2枚とかで見れるんかな?
311名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:11:41 ID:nAf6uoNA0
>>301
DSi用のがそのまま使える
312名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:12:03 ID:2pECQ1Nt0
ARカードってMiiのキャラデザインを変えられるくらいの容量はあるらしい
つまりアップデートでMiiの性能を上げれば
Miiを利用した非常に簡易的はキャラ造形ではあるが、全てのキャラを3D化できるって事だよな?
313名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:13:24 ID:0glEosVYP
>>309
飛行機好きは自機が立体なだけで嬉しいんじゃね?
314名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:13:58 ID:llJhqgPsO
>>307>>311
おっ、DSiと共通端子だったんか
やっとと言うか電源端子統一してくれたんだな
だったらバッテリーは初めから問題なさそうだな
315名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:15:23 ID:0glEosVYP
バスコンきちゃー

岩田

将来のバージョンアップで
動画も撮影できるようになったら
楽しいと思うんですよねぇ。
316不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2011/01/13(木) 10:16:38 ID:Vjy7DB500
>>302
そこまでか!
そうなると次回作にはオシャレ指南機能が欲しいとこだw
317名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:16:52 ID:llJhqgPsO
そのバージョンアップがファームアップって意味なら神だな
アッパーモデルで搭載でも十分歓迎だが
318名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:17:10 ID:TawXHs3L0
>>309
CGなら視差も任意で調整できるから遠景の奥行き表現も大丈夫だと思う。
319名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:20:00 ID:XWsBaeIy0
岩田は他人がしゃべってる上からかぶせるようにしてしゃべるんだから
シャチョキクにもインデントつけるべき
320名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:20:25 ID:rbzeUqDN0
タッチ方式は、DSと同じ感圧式だけどDSより感度良好になり
指タッチしやすく改良されたバージョンって事でFA?
321名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:21:20 ID:25NvKasKO
>>318
それやると、リアルな遠景に見えなくなる
322名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:21:52 ID:moALJVRh0
>>316
ゲームコインでアクセとか買って貢げるようにしておけば健康にもなれるな
323名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:22:55 ID:llJhqgPsO
CPUの性能の差かもしれないがタッチパネルの反応は良かったね
324名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:23:33 ID:0glEosVYP
リアル世界で遠景は立体に見えないんだから
無理やり視差つけたらキモいことになるだけだぞ
325名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:25:17 ID:TtbYJpUb0
結局、液晶パネルって3DS発表前に騒がれてたシャープ製なの?
326名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:25:58 ID:llJhqgPsO
そのくらい遠景が見えるくらい視力がないとどの道意味ないけどね
327不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2011/01/13(木) 10:25:59 ID:Vjy7DB500
そもそもリアルな遠景を表示するには携帯機の画面サイズじゃ全然足りない
そこはジオラマ的な感覚に割りきって視差付けた方が面白いと思うな
328名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:26:50 ID:jefvLik60
>>305
宮本 「しかも、岩田さんは、その立体写真をさらに動画にしようって目論んでる(笑)。」
岩田 「将来のバージョンアップで動画も撮影できるようになったら楽しいと思うんですよねぇ。」

将来のバージョンアップで立体動画対応きた
329名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:28:04 ID:uD5RlaS4P
でもおまえら先ずはポコちん撮影するんだろ?
330名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:29:07 ID:X9lkl1v00
>>328
楽しみが増えたな。
331名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:29:11 ID:2pECQ1Nt0
上画面は3D
下画面はタッチパネル

あとジャイロ機能とかもある

しかもグラフィック性能も相当なレベル
これほど機能満載ならもう据え置き機は要らないよな
332名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:32:11 ID:ZnW5A86a0
>>327
リアルな遠景に画面サイズなんて関係ねーよ
333名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:32:27 ID:GtVXN8iR0
今回も社長が訊くは面白いなあ。
334名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:32:34 ID:6UqZpToK0
つーかさ、カメラ機能で犬猫が俺の顔を認識する、ってぇのは素直に凄いと思ったわ

将来的には匂いも受信して同じ部屋に俺が入るとDSが「わんわん」って言い出す日も近いな
335名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:32:35 ID:vrGTl86D0
>>331
結局携帯機の性能が上がれば上がるほど、
据え置きはWiiみたいに体感系とかパーティ系に特化しないと死ねる訳だ
336名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:32:56 ID:8ITeIIguP
水を差して悪いけど、
任天堂の言う、将来対応する、は
次世代機で対応してたらラッキーくらいに思った方がいい
337名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:33:10 ID:twy76Atw0
強いて言えば、電力消費の問題なのかポリゴン総数は少なめっぽいのよね
まぁ逆に開発の技術力を測る踏み絵になりそうだが
338名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:34:14 ID:eNFCyrRJ0
>>329
立体感を味わうには真面目に良い素材なのではなかろうか。
339名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:35:10 ID:llJhqgPsO
パイロットウイングスリゾートはWiiスポーツリゾートと遜色ない画質出てたな
遠景の描画能力には驚かされる
さすがWiiと同じ容量のワークメモリ積んでるだけの事はあるな
340名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:37:04 ID:GtVXN8iR0
>336
本体アップデートが可能になってからは、任天堂も含めてどこの会社でもこの手のことは
たいてい実現できてるよ。
341名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:38:54 ID:EiAN1tWq0
>>329
あたしは女だから、マ・・とか、ク・・とか撮影するつもり(^^)
342名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:39:30 ID:Yn8BJg6H0
今帰宅して社長が訊く読んだんだがやっぱりここで話題になってるねw
動画はさすがに未知の領域過ぎてやばいwww
343不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2011/01/13(木) 10:40:15 ID:Vjy7DB500
>>332
あるよ
遠景だと輻輳角は0度に近くなる
これを立体視で表現しようとするとディスプレイ上の視差は5〜6cm必要
携帯機の画面じゃそれだけの視差を確保するのは困難だからね
344名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:40:28 ID:llJhqgPsO
バストじゃないのかよw
345名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:41:01 ID:8ITeIIguP
必ずしも3Dで作る必要はない、と明言してるのがいいね
ただ、ハード名にまで付いてしまった特性だから
3Dではないことにそれなりの価値を説得力のある形でつけなきゃならないだろうし
実際やるメーカーは大変だろうけど
346名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:43:00 ID:GtVXN8iR0
デビサバOCは完全2Dで決まったようなものだな。
347名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:43:07 ID:w4tkXweN0
完全に3D機能がないソフトも発売されんのかね
初期のうちはDS初期のタッチみたいに何がなんでも付けるだろうけど
348名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:43:45 ID:X9lkl1v00
>>345
DSとWiiはサードがタッチとリモコンに引きずられてたからな。
ちゃんと任天堂が釘刺しといてくれて助かる。
349名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:46:31 ID:llJhqgPsO
BLAZBLUEは2D特化っぽいね
2D特化のパフォーマンスも見てみたい気もするな
350名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:46:41 ID:ZnW5A86a0
>>347
2Dゲー以外なら3D機能付けない意味が無い
351名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:48:48 ID:eNFCyrRJ0
>>347
将棋とか3Dで出されても意味が無いし、
上画面だとタッチペン使えないのも大きなマイナス。
ポリゴン対局者が立体で描かれるぐらいか。
352名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:49:42 ID:6UqZpToK0
とりあえずスパロボはもう声を付けないわけにはいかなくなったな
どうすんだろ
353名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:49:53 ID:2KMNavlD0
>>331
Wiiの次世代機のハードルが上がるな
ただHDに対応しただけだとダメだし
354名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:50:43 ID:HZcsjKuG0
>>339
初めに出た画像から比べるとほんと良くなってたね
355名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:52:02 ID:X9lkl1v00
>>352
付けるんだろうけど、スパロボはどんどん値段上がってるからなぁ・・・
第二次Zは7000円超えてるし。
356名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:52:11 ID:HZcsjKuG0
>>353
既に一年ぐらい前に言ってるしなそれ
357名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:52:29 ID:twy76Atw0
>>350
一応、開発コストがかかることはかかるけどな
意外と細かい調整が必要みたいだし
358名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:52:33 ID:xfTCZUS80
3D描画に割くリソースをマップを全部シームレスにする方に回すとかもアリじゃね
359名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:52:40 ID:BSVxMbBA0
とりあえずは初物を予約して買って
1年後DSLiteみたいなポジションのが22kぐらいで出たら買いなおす
これでおk?
360名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:53:15 ID:sQsYDTLRP
>>337
無双みたいにマシンパワーだけに頼るようなゲームだとああなっちゃうって事だな。
最初から3D機能を使わない事を前提で開発したら、どの程度のグラフィックまで持って行けるんだろう?
361名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:55:11 ID:N4ZHAMCY0
>新しいカートリッジは3DS専用ですけど、それが「3D」に対応するかどうかは基本的にはつくり手の自由です。
>それは、DSのソフトでタッチスクリーンをどのくらい使用するかということと同じことで。

サードは訊いたか?

あとゴキも訊いたか?
ゴキは任天堂は機能を全部使えとサードに強制している(キリッって言ってたしなw
362名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:55:13 ID:3GHIbsOd0
>>360
コーエーのロンチものって、全然性能引き出せなくて
その後グーンとよくなる場合あるけどな。

PSPの無双も「同じハード?」てぐらい
初期と後期じゃ敵の数とか違うし。
363名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:56:17 ID:llJhqgPsO
>>358
ゲーム内で切り替え可能なゲームとか出てきそうだな
3Dボリュームが内部的にはデジタル処理なら
3Dボリュームと連動しても面白そうだ
箱庭ゲーだと移動中は2Dシームレスでサクサク移動して
お目当ての場所やイベントは3Dでじっくり鑑賞みたいなね
364名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:57:10 ID:aC6+XL1r0
今回の社長が訊くは読み応えがあるね
365名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:57:58 ID:vrGTl86D0
まぁ純粋な紙芝居ゲーとかなら3Dにするより基本2Dで解像度上げた方が需要は多いだろうな
それとは別として、チュンは3D実写サウンドノベル作ってくれ。別にPS3とのマルチでもいいから。
366名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:59:39 ID:YuKnp7fL0
>>337
あれ多分3Dやめれば使える量は倍になると思うんだよな
インタビューとか見る限り1枚分の像を表示時に2枚に分けるんじゃなく
直接GPUで別個に2枚分作ってるみたいだし
367名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:01:45 ID:llJhqgPsO
>>362
PSP初期の無双はエリア制で10人くらいしか出なかったしな
今はほぼPS2版と変わらない感じだしな
コーエーは確かに伸びる子
368名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:03:21 ID:8ITeIIguP
まあ糸井重里が初っ端から、3D体験した後に2Dにするとつまらない、とか言っちゃってるから
任天堂の見解はどうあれ、安易な立体視に走るところが多そうだけどね
まあポリゴンで作るなら、対応してないのはガッカリ扱いされるだろうし

とは言え、立体視対応ってだけで売れる期間はそう長くはない気もするが
ちゃんと各社、それぞれの色を出せるかな
369名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:04:09 ID:Yn8BJg6H0
サードパーティ製のタイトルが売れるために必要なことって
ファーストのお墨付きであることだと思う
今の任天堂周りはかなり雰囲気いいと思う
370名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:06:15 ID:GtVXN8iR0
作る側も立体視なんて初めてなところがほとんどだから、
ユーザー同様3Dというだけで凄い凄いと喜んでる段階だろうな。
経験つんで行けばいろいろと差別化はできてくるだろう。
371名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:08:23 ID:llJhqgPsO
3Dマリオさんが遂に理解される時が来たと信じてるで
372名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:10:40 ID:iWW3SG840
そういやDSソフトって3DSでやったらスライドパッドで操作出来んのかな
373名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:12:33 ID:6UqZpToK0
>>370
Wiiはいまだに作る側がアレだけどな…w
まぁDS初期の過ちは繰り返さないで欲しいね
十字キー使った方が快適なのにタッチペンオンリーとかさ
374名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:13:15 ID:vrGTl86D0
>>371
散々ミリオンも売れないとか煽られてたサンシャインが報われる時が来るの…か?
あ、青コインはカットで余ったシャインは新ステージ入れて対応でお願いします。
それかせめて獲得した青コインの場所はマップで確認できるようにしてくれ
375名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:13:24 ID:Yn8BJg6H0
発売が楽しみすぎて顔がこんなんなっちゃったもー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1357833.jpg
376名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:15:37 ID:oebTHkeJ0
3D動画撮影
容量スゲエ食うもんな
377名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:17:41 ID:HBufA13X0
>>376
3DSのは解像度的にそんなに喰わないと思うけどね
378名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:18:55 ID:qDXhRT5F0
2画面分撮影したとしても横の解像度は800だからHD動画よりずっと軽いね
379名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:20:22 ID:qK7l8wtL0
おてがる立体AV撮影機器になりそうw
380名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:20:35 ID:3b6c6DMx0
加えて公式で32GBのSDを例に出してるし余裕でしょ
381名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:21:21 ID:Cj3w78cMP
普通に800×240の動画と同じ容量しか使わない筈だが
382名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:23:13 ID:GtVXN8iR0
単に両目用が必要なだけだから最大でも2倍になるだけ。
圧縮ノイズとかが目立ちやすくなるから普通より画質はあげないとだめだけど。
383名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:23:35 ID:NWPgGFQD0
単に2つの映像を機械が頑張って3Dにするだけじゃないの?
384名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:24:08 ID:6UqZpToK0
とりあえずDSの大ヒット作
超操縦メカMGと無限航路とチョコボ魔法の絵本を3DSで出しやがれ
385名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:25:18 ID:xfTCZUS80
3Dの度合いが可変だからそんな単純じゃないんじゃない
386名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:25:38 ID:bFVj7exQ0
アップデートで3D動画機能を追加って技術的に可能なんですか?
387名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:26:12 ID:n397Sohy0
VCでVBをお願いしますお願いします
388名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:26:17 ID:X9lkl1v00
>>384
超操縦は必要だな。
ただ、防衛軍4でサンドの余裕があるかどうか・・・
389名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:26:48 ID:qDXhRT5F0
640×480=307200
800×240=192000

単純に計算してもVGAよりずっと軽い
390名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:27:43 ID:F+P1oqFF0
超操縦はタッチのほかにジャイロ操作の機体とか
391名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:28:30 ID:8ITeIIguP
>>385
撮影は二つのカメラの位置が変えられないのでそれはできないので関係ない
392名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:28:35 ID:aC6+XL1r0
動画撮影実装の日はやってくるのだろうか?
393名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:28:44 ID:tCfc0tFC0
やっぱり3Dでは2枚絵を描かなければならんのか、3DS式は一枚でも良いとか言う話大分前にあったけど・・
PS3の3Dもそうなんだし、3Dでは30fpsが基本になるのはまあ避けられんな

でも逆に言えば、バイオなど、2D特化するとあのレベルを60fpsで動かせると考えると3DSの性能は結構凄いね
HD機でもバイオは30fpsなんだし
394名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:28:49 ID:Jqrh1McH0
ようつべの3D動画はちゃんと3Dで見れるようにしてほしいな・・・
395名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:29:23 ID:TawXHs3L0
まあ、動画撮影機能は追加されたらラッキーぐらいに思っておいたほうが良いな。
396名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:32:24 ID:xfTCZUS80
>>391
そりゃ位置は変わらんけど中で傾きぐりんって変えながら撮影してるんじゃないの?
397名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:33:31 ID:TpdlA+5L0
言葉が悪いけど今回は横井軍平の弔い合戦みたいで胸が熱くなるな
398名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:33:41 ID:X9lkl1v00
商談会情報ってまだなんかな?
399名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:34:15 ID:qDXhRT5F0
単純に二つのカメラ位置の視差を利用してるだけだから400×240×2だよ
400名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:35:16 ID:qK7l8wtL0
なんか、組長が、軍平を偲んで「立体」とか「二画面」とか、言ってるような気がする。
二画面といえば、ゲーム&ウォッチだし、立体といえばVBだし、どれも横井が提案したものだからね。

401名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:35:23 ID:YuKnp7fL0
>>393
逆に言えば問題になるのは馬力しか無いとも言える
表示の構造的な問題ではないので叩いてスペックを絞り上げればどうにかなる場合もある
やりようによっては3Dで45FPSみたいなこともアリっちゃアリ
402名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:35:42 ID:xfTCZUS80
あ、やっぱ今のなし
処理の仕方変に難しく考えてた
403名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:40:01 ID:n397Sohy0
バーチャルボーイや軍平さんの話題はVCで出すことの伏線だったんだよ!
404名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:40:24 ID:aC6+XL1r0
テレロボクサーがVCで復活ですか!?
405名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:42:24 ID:IookFjPX0
ワンピースにイワさんとハンコックが追加されるのって既出?
406名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:43:48 ID:NWPgGFQD0
>>405
ワンピース見てないから社長が登場するのかと思った
407名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:44:23 ID:tCfc0tFC0
3DSのVCで、バーチャルボーイソフトが出るのは必然だよね
408名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:44:39 ID:3GHIbsOd0
>>393
液晶の仕様上は、3Dでも60fpsは可能だけど
やっぱりそこそこ見れる絵にすると、30fpsが中心になるだろうね。
409名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:45:25 ID:GtVXN8iR0
>396
視点間隔自体を変えないと視差は変わらないので無意味。なので傾きぐりんとかはしないはず。
410名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:45:58 ID:6UqZpToK0
>>405
誰それ
411名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:47:28 ID:z/6nYu9D0
体験会の来場者数のべ2万6千人か
CM告知やら事前にしなかった等あるだろうが、
過去の任天堂のイベントと比べてもこれはかなり少ないな
412名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:47:32 ID:N4ZHAMCY0
>>405
初耳だそれw
413名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:47:34 ID:GtVXN8iR0
桜井がモーキーボールは60fpsキープしてて凄く滑らかと言ってたから
あれくらいの画面ならなんとかなるんだろうな。
414名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:47:39 ID:qDXhRT5F0
モンキーボールは立体視で60fpsらしいな
415名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:47:43 ID:7ObDPqj/0
全部3Dで作るとなると30fpsになるけど、ところどころ3Dで3Dにしないところは60fpsとか
可変にしそう
416名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:48:35 ID:ZnW5A86a0
>>407
出るかもだけど、そんなに多くないんだよな・・・
417名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:49:22 ID:/eWICHCX0
モーホーボールに見えた。
418名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:52:30 ID:GtVXN8iR0
>411
最終日の待ち時間の減りっぷりとか見ると、ちょっと宣伝不足だった感はあるな。
まあ初の試みということだから今後の参考にはなっただろう。
419名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:52:31 ID:N4ZHAMCY0
>>411
昨日も別スレで話がでたけど
スペースワールドは据え置きと携帯ハード両方あったし
大会などの子供向けイベント盛りだくさん&物販ブースが会ったりした

今回は3DSのみと音楽イベントとサードの発表だけで
ゼルダは台数が少なかったから仕方ないにしても
1人でいろんなゲーム体験できなきゃ意味がなかったしあれぐらいが言いと思った
420名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:53:49 ID:q6CVDh0c0
動画撮影なんて携帯でもデジカメでも当たり前にできるのに、何でこんなに仰々しい話になってんだろうと思ったのだが、
DSiって動画撮影できなかったんだな。DSLしか持ってないから知らなかった。
任天堂だから単に動画が撮れるだけのソフトじゃいけないとか考えて二の足を踏んでるのかな
421名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:53:49 ID:3GHIbsOd0
>>413
>>414
おお、モンキーボールは60fpsなんだ。
シンプルな絵作りだけど、元アーケードのスタッフだけあって
昔から無理のない上手な描画を実現してるよな。
422名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:54:44 ID:DVY5WvZ20
32GBのSDカードは認識するんかな?
423名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:55:44 ID:Jqrh1McH0
>>405
むしろ、今までいなかったのかよw
424名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:57:29 ID:qDXhRT5F0
>>422
社長が32GBのカードを買って差し替えてもらってもいいと言ってる
425名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:59:25 ID:xfTCZUS80
たしかにDSiのカメラは画像編集で遊ぶためのものだったからそうかも
でも動画で遊ぶって何が出来るのか思いつかないな
426名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:01:04 ID:8ITeIIguP
まず3Dゆがみカメラがあるのかないのか発表してほしい
427名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:02:36 ID:X9lkl1v00
>>426
いろんなモードがあるみたいだから入ってるんじゃない?
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/features/features03.html
428名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:02:37 ID:aC6+XL1r0
デジカメ購入の際に勢いで買ってしまった32GBのSDHCがついに役に立つときが来たな!
429名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:02:55 ID:ZnW5A86a0
2GBをたくさん持ってるから要らんな
430名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:05:25 ID:q6CVDh0c0
>>425
動画編集ならいろいろと遊び用があるかも
iPhoneのiMovieはなかなか出来がいいと聞く
あとは、カシオが出したデジカメみたいにキャラクターを登場させたりとか
431名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:06:19 ID:tCfc0tFC0
モンキーボールはGCの初代のやつが一番グラフィック綺麗だった気がする
432名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:08:05 ID:Gdequ9gW0
3Dゆがみカメラは超期待
433名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:09:50 ID:HZcsjKuG0
>>419
今回はインターネット中継もあったしな
ユーストだけで1日5000人行ってたから見た人はもっといるだろうね
434名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:12:39 ID:6UqZpToK0
インターネット中継見ただけで興奮して
普段滅多に来ないゲハに来てる俺のようなやつも居る
435名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:13:49 ID:XWsBaeIy0
3D動画を撮るためのwareが1000円
で、2011年内はダウンロード無料
とかやりそう。
436名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:14:18 ID:X9lkl1v00
>>434
仲間発見w
437名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:14:51 ID:KNOFBqZc0
社長が訊くの糸井の3DSは仕事でも使えるって言葉で当日2台買うことにした
438名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:16:40 ID:vrGTl86D0
>>435
インターネットチャンネルは結局無料になったし無料だろそれやるなら
439名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:17:41 ID:qDXhRT5F0
動画撮影は普通にアップデートで対応だろ
440名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:18:58 ID:XWsBaeIy0
>>438
3D動画はブラウザレベルじゃないし、しばらく有料で2年後無料ぐらいじゃね?
441名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:19:07 ID:X9lkl1v00
そこで いつの間に通信でware ですよ。
442名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:21:37 ID:6UqZpToK0
いつの間に通信は多分企画倒れになりそうな予感がするのは俺だけだろうかw
443名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:22:40 ID:aC6+XL1r0
>>437
妻「あなた!なんでそんなに高いもの黙って買うのよ!」
夫「いいんだよ!これは仕事で使うものだから必要経費なの」
444名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:24:01 ID:ZnW5A86a0
ようつべ3Dが見れればいいなぁ
445名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:24:23 ID:qDXhRT5F0
持ち運べない立体製品を3Dで見せられるのはプレゼンに使えるな
446名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:25:00 ID:gjpSxQZm0
>>442
たぶんそうだろう
447名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:25:32 ID:HZcsjKuG0
>>444
ようつべは積極的になってもいい
448名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:28:16 ID:ZoGDkmSQP
>>442
少なくとも日テレとフジから3D動画が配信される
あと、マジコンとかが出たらいつの間に通信でいつの間にか潰せる
449名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:28:22 ID:ZnW5A86a0
>>442
Wiiコネクト24みたいなものだから倒れる要素は無いかと
450名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:31:04 ID:kBxnENBI0
ニュースが毎日配信されるだけでも廃れる要素ないよな
451名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:31:40 ID:Jqrh1McH0
>>442
対応するソフト次第だろうな
ただ、ファームアップやお知らせにしか使われなかったら
Wiiのconnect24みたいな感じで終わるだろうな
452名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:33:10 ID:HBufA13X0
>>451
多分体験版の配布とかにも使うと思うよ
今の探してDLする形式だと元々興味のある人しかDLしないし
453名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:33:45 ID:b3TgSfcf0
テレビ局との連携ねぇ・・しょっぱい物ばかりになる予感が・・
個人的にゲームの3Dトレーラーが簡単にみれればいいなぁ
454名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:34:35 ID:j2UJSQJT0
わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:35:15 ID:X9lkl1v00
>>453
なかなかいいもん出来るんじゃない?
Wiiの間の実績もあるし。
456名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:35:18 ID:xfTCZUS80
飛行機苦手だから3Dで見る世界遺産の紹介動画とかどっかやってくれないかな
457名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:35:38 ID:6UqZpToK0
企画倒れって言葉がアカンかった
Wiiのアレみたいに過疎りそうな予感がする
458名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:35:56 ID:KNOFBqZc0
でも5時間で電源切れるものを24時間点けておくってのもちょっと不安
Wiiの隣にまた暖かいものを設置するのか
459名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:36:13 ID:CYgHJfZ10
本当に体験版とか動画とか勝手に送りつけてくれるんだとすると
自分から積極的に情報集めないような人とかにもかなり効果あると思うけどな
460名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:36:23 ID:3u+lP0gm0
>>451
ファームアップのお知らせだけじゃなくて
ファームアップデーターまでDLして電源がつながってれば自動でアップデートもする
それがいつのまに通信
461名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:36:50 ID:e4Z+pNJq0
いつの間に通信は充電台接続時のみだろ
462名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:36:54 ID:Uqk/d9re0
3DS出たら他機種の値下げとかないかな
LiteがAmazon価格で一万切るくらいに
463名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:38:14 ID:hrGmCyqo0
Wiiの間はたまに見ると割と面白い
3DSも最初のうちはショボイだろうけどそこんところ期待したいな
464名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:38:31 ID:gjpSxQZm0
ゲームは作るのに数年かかるけど
動画はそんなにかからんからね、質はともかく量はいくらでも送ろうと思えば送れるでしょ
465名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:38:39 ID:qDXhRT5F0
>>462
Liteはたぶん製造自体ほとんどしてないだろうから逆に値上がりするかも
GBAスロット備えてるのはLiteだけだし
466名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:39:20 ID:vTTmK+KK0
Wii connect 24の経験があるにも関わらず、同じように半ば空気機能となりました
となってしまうんじゃ任天堂何やってんねんとツッコミを入れざるを得ないw
その辺はしっかり改善してくれると思うけどな
467名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:39:50 ID:q6CVDh0c0
http://allabout.co.jp/gm/gc/215356/
Wiiコネクト24が発表された頃の記事をいま改めて見直してみると、
いつの間に通信が企画倒れになると危惧する気持ちも分からんではないなあ
468名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:40:05 ID:6UqZpToK0
DSLが出る半年前に無印DSを買って
DSiLLが発表される前月にDSiを買った俺に隙は無かった

3DSは発売日に買う
469名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:40:53 ID:6UqZpToK0
>>467
しかもスレの流れがWii発売前と非常によく似ているのだw
470名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:41:26 ID:gjpSxQZm0
PV、プレゼン、CM、ゲーム攻略、開発者インタビュー
社長が訊く動画版とかいくらでも
471名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:42:03 ID:aC6+XL1r0
お前ら熱血店員きたぞ!!!!
472名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:42:47 ID:tK4gUcn/P
まあ期待するのはタダだからいいじゃん
473名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:42:51 ID:IookFjPX0
>>423
当時イワさんやハンコックはまだ原作に登場してなかったっつーの
逆に、当時最新キャラだった黄猿やキッドが入っててすげーと言われてた
474名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:42:59 ID:vrGTl86D0
Wiiコネクトの場合は別に常に電源付けておくのに大したデメリットも無かったから付け続けられてたけど、
3DSの場合あんまり不要な機能ばっかりだと普段電源切られるから早めに色々やってメリットがあると思わせないとダメだな
475名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:43:25 ID:kBxnENBI0
>>458
いや、お前携帯電話とかどうしてるんだよ
携帯電話と一緒だぞ?
通話し続けたりアプリ使い続けたら5時間で切れるけど、
普通に付けっぱなしで何日も持つだろ?
あれと一緒なんだよ3DSは
476名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:43:58 ID:HZcsjKuG0
(゚∀゚)o彡゜ねっけつ!ねっけつ!
477名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:45:19 ID:Ut42EcPY0
Wii持ってないから分からんのだが、そのWiiコネクト24て結局どうなったの?
478名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:45:55 ID:qDXhRT5F0
いつの間に通信は専用台にのっけとかないといけない
479名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:46:15 ID:ZoGDkmSQP
>>477
どうぶつの森で活躍中
480名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:46:34 ID:xbKWNXNN0
>>477
更新などのお知らせはくる程度
481名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:46:45 ID:GtVXN8iR0
いつの間にか来てる、というのは商売的にはいまいち効果が薄そうだから任天堂以外はスルーじゃないか。
482名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:46:54 ID:CYgHJfZ10
Wiiのは結局「○○が始まりました」のお知らせが来るだけだった
483不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2011/01/13(木) 12:47:14 ID:Vjy7DB500
>>477
今でも時々送信されてるよ
「出前チャンネルができました」とか、
ゲームにしか興味無い身からすると夜中に青く光ってうざいんだ、これがw
484名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:49:27 ID:Ut42EcPY0
>>479>>480>>483
なるほど・・・
一応生きてはいるのか
485名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:49:46 ID:ZoGDkmSQP
おいおいみんな知らないのか?
http://www.nintendo.co.jp/wii/ruuj/iteminfo/index.html
486名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:50:30 ID:Jqrh1McH0
いつの間に通信中はバッテリーからじゃなくて、ACアダプターから供給だよな?たぶん
487名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:51:33 ID:ZnW5A86a0
出前チャンネルは近所の出前店はカバーしててびびった
488名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:51:35 ID:xbKWNXNN0
>>485
まだ家具配信してるのにはびっくりだ
いつだか配信してた運動場の床とか欲しかったがもうほったらかしの村に行くのが怖くてな
489名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:51:52 ID:zInT+vjj0
スタフォ、マリカ、ラブプラス、MGS
バイオがほしいんだけど、一番早く出るのってなんだろ
490名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:52:56 ID:Jqrh1McH0
>>485
もう街森は放棄してるわw
ディスクの入れ替えが面倒で自然とやらなくなった

据置用にチューニングしてくれたらよかったのに
491名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:52:57 ID:ZnW5A86a0
>>485
黄金づくしだな・・・
492名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:53:16 ID:g21Cb9MN0
>>483
電源オフの時には通信しない設定に変更したら?
493名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:53:20 ID:ZoGDkmSQP
あと、wii本体のフレコに登録してある人同士でいつでもメッセージのやりとりが出来るのもコネクト24のおかげ
電源入れてない時も受信できて、受信したときは青く光るよ
494名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:53:36 ID:HZcsjKuG0
>>486
関係ないんじゃねーか
ニンテンゾーンだってあるし
495名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:54:45 ID:Yn8BJg6H0
>>489
バイオかマリカと予想
496名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:55:11 ID:N4ZHAMCY0
>>489
バイオといってもマーセなら70%の開発段階と前に見た
497名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:55:15 ID:ZnW5A86a0
いつの間に通信は他人の3DSからも受けられるんじゃなかったか?
498名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:55:48 ID:kBxnENBI0
いやいやお前ら何言ってんの?
いつの間にか通信って、本体がスリープモードないし起動中に
専用の通信チップ通して通信し続ける機能だぞ?
台に乗せないと使えないとか何言ってんの?ネガキャンしてるの?馬鹿なの?
499名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:55:53 ID:X9lkl1v00
>>497
それはすれ違い通信だな。
500名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:55:59 ID:hrGmCyqo0
マーセ単体で発売ってあのモード結構需要あるんだね
501名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:56:18 ID:Jqrh1McH0
>>494
・・・ん?どういうこと?
502名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:58:27 ID:X9lkl1v00
229 :熱血店員 ◆iXFBURNINg :2011/01/13(木) 12:57:47 ID:lqZkOUOy0
■発売日決定情報
3DS『スティールダイバー』(任天堂)→3月17日/4800円(税込)
3DS『GUNDAM THE 3D BATTLE』(バンナム)→3月24日/6090円(税込)
3DS『プロ野球 ファミスタ2011』(バンナム)→3月31日/6090円(税込)

ロンチを除く、その他3DSタイトルは、まだ発売日が決まっていないようですね。
503名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:58:57 ID:Yn8BJg6H0
ミヤホン潜水艦3月17日か!
504名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:59:09 ID:JKw/JftS0
ゼルダ、リゾートは4月か・・・
505名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:59:18 ID:ZnW5A86a0
>>499
いやいや違うって。
いつの間に通信で受け取ったデータを3DS間の通信で他人に渡せるんじゃなかったっけ?
506名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:59:26 ID:kBxnENBI0
>>499
だから、他の3DS経由してネットワーク構築するんだよ馬鹿
ゲハの3DSスレ居てなんで知らないんだよ脳みそ入ってますか??日本語読める???
507名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:59:29 ID:hrGmCyqo0
まだまだ先なゼルダ
508名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:59:36 ID:aC6+XL1r0
潜水艦3月17日4800円!

4800円(・∀・)イイ!!
509名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:00:04 ID:X9lkl1v00
>>505
ああ、それのことか。
それなら出来る。
510名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:00:07 ID:zInT+vjj0
>>495->>496
バイオはマーセのほうね
なにかしら早く出ればいいんだけどねー…
あんま遅いと本体はあるのにPS3やるのが悲しくなってきそうだわ
511不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2011/01/13(木) 13:00:09 ID:Vjy7DB500
>>492
いや、フレから手紙とかくるかもしれないじゃん
きたことないけど
512名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:00:15 ID:OlsqwF/70
>>502
潜水艦はやくやりたかったから嬉しいわ
513名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:00:23 ID:eNFCyrRJ0
>>506
そんなにカリカリするなよ。
514名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:00:26 ID:WL1MTmAr0
>>502
きたあああああああ
515名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:00:34 ID:HZcsjKuG0
>>501
ゾーン生かして通信もしたいでしょ
無線LAN無い子も多いし
516486:2011/01/13(木) 13:00:39 ID:Jqrh1McH0
クレードルを使ってる時のいつの間に通信はバッテリーからじゃなくて、ACアダプターから供給だよな?

・・・こう書かないと駄目か
517名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:00:50 ID:ZoGDkmSQP
いつの間に通信とコネクト24との違い

TV局から毎日3D映像を配信
外出先でもWi-Fiアクセスポイント、マックなどのニンテンドーゾーンから勝手に送受信
新しい無料ソフトのダウンロード

こんなところ?
518名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:01:43 ID:5BldOlnA0
充実してきたな

02月26日
nintendogs + cats 4,800円 任天堂
ウイニングイレブン 3Dサッカー 5,800円 KONAMI
スーパーストリートファイターIV 3D Edition 4,800円 カプコン
Combat of Giants Dinosaurs 3D 5,040円 ユービーアイ
戦国無双 Chronicle   6,090円 コーエーテクモゲームス
とびだす!パズルボブル 3D 4,980円 スクウェア・エニックス
RIDGE RACER 3D   6,090円 バンダイナムコ
レイトン教授と奇跡の仮面 5,980円 レベルファイブ

03月03日
スーパーモンキーボール 3D 4,410円 セガ

03月17日
スプリンターセル 3D   5,040円 ユービーアイ

03月24日
DEAD OR ALIVE Dimensions 6,090円 コーエーテクモゲームス
GUNDAM THE 3D BATTLE 6,090円 バンダイナムコゲームス
ラビッツ タイム・トラベル 5,040円 ユービーアイ

03月31日
プロ野球 ファミスタ 2011 6,090円 バンダイナムコゲームス
ブレイブルー コンティニュアム シフトII アークシステムワークス
519名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:02:34 ID:HZcsjKuG0
>>516
そっちの話か

知らん
520名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:03:16 ID:HZcsjKuG0
>>518
さっそく抜けとるがなw
521名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:04:37 ID:WeDqAjPg0
>>518
スティールダイバー・・・
522名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:04:59 ID:N4ZHAMCY0
移植多いと馬鹿にされるけど最初はこれでいいよな
いきなり大作突っ込んでもハードが普及してなきゃ意味ないわけで
523名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:05:26 ID:5BldOlnA0
ああごめん まだスレおっかけ中だったから見えてなかった
524名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:05:32 ID:lky1YYPk0
お金が足りません!
自分にとってのロンチは3/17になりそうです
525名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:05:45 ID:Yn8BJg6H0
>>318
こうか!

nintendogs + cats 4,800円 任天堂
ウイニングイレブン 3Dサッカー 5,800円 KONAMI
スーパーストリートファイターIV 3D Edition 4,800円 カプコン
Combat of Giants Dinosaurs 3D 5,040円 ユービーアイ
戦国無双 Chronicle   6,090円 コーエーテクモゲームス
とびだす!パズルボブル 3D 4,980円 スクウェア・エニックス
RIDGE RACER 3D   6,090円 バンダイナムコ
レイトン教授と奇跡の仮面 5,980円 レベルファイブ

03月03日
スーパーモンキーボール 3D 4,410円 セガ

03月17日
スティールダイバー  4,800円 任天堂
スプリンターセル 3D  5,040円 ユービーアイ

03月24日
DEAD OR ALIVE Dimensions 6,090円 コーエーテクモゲームス
GUNDAM THE 3D BATTLE 6,090円 バンダイナムコゲームス
ラビッツ タイム・トラベル 5,040円 ユービーアイ

03月31日
プロ野球 ファミスタ 2011 6,090円 バンダイナムコゲームス
ブレイブルー コンティニュアム シフトII アークシステムワークス
526名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:05:46 ID:iGgvDp190
スプセルが気になる
527名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:05:49 ID:VoZzbSe90
ユービーアイソフト、ニンテンドー3DS用ソフト「スプリンターセル3D」と「ラビッツ タイム・トラベル」の発売日を発表

http://japan.gamespot.com/ds/news/20424958/

【スプリンターセル3D】
発売日:2011年3月17日発売予定
価格:5040円(税込)

【ラビッツ タイム・トラベル】
発売日:2011年3月24日発売予定
価格:5040円(税込)
528名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:06:50 ID:Yn8BJg6H0
安価ミスったけど気にしない
529名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:07:05 ID:X9lkl1v00
UBI安いな。
結構本気っぽい?
530名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:08:31 ID:eNFCyrRJ0
俄然、3月充実してきたな。発売一ヶ月でこれだけ揃うなら出来過ぎなぐらい。

Wiiのゼルダも春予定だったと思うけど、4月5月はゼルダ三昧になるんかね?
531名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:09:22 ID:Erai5hwl0
バッテリー何とかならんの?
532名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:09:23 ID:MleP/lFO0
貼る予定なんてアナンスされてねーよ
533名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:09:26 ID:0glEosVYP
wiiのゼルダはとっくの昔に延期したわ
534名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:09:26 ID:TawXHs3L0
くそー、犬以外の任天堂ソフト一発目は潜水艦か。
他のが先に来てたらスルーできたのに買ってしまう。
535名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:09:58 ID:w4tkXweN0
やっぱ欲しいソフトが出たときに本体売り切れはありそうだから発売日に買うしか…
536名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:10:25 ID:2KMNavlD0
ところでMP3は再生できるのか?
537名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:11:02 ID:VoZzbSe90
先が見えないだけに本体確保だけは済ませたい
538名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:11:07 ID:5BldOlnA0
wiki更新してきた
では過去ログを読みつつwiki更新する作業に戻るノシ
539名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:11:22 ID:eNFCyrRJ0
>>533
そうだったんだ、しらんかった。
540名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:11:39 ID:Erai5hwl0
今まで期待させておいてバッテリーで一気に地の底に落とされた気分だ
541名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:12:10 ID:iGgvDp190
3Dで立体おっぱいが見たい
542名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:13:20 ID:Gdequ9gW0
>>541
ゆがみカメラで揺らしたい
543名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:13:53 ID:WeDqAjPg0
社長が訊く読んだけど
なんで任天堂社員ターンの練習してんの?
544名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:14:10 ID:GtVXN8iR0
>541
立体写真をSDに書き出してやりとりできるわけだから、その手の写真はネットにあふれかえるだろう。
545名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:14:19 ID:F6lwz3uM0
バンナムの年度内滑り込みセーフは地雷臭が漂うな
546名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:14:33 ID:Ut42EcPY0
>>529
円高だからじゃねーの
547名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:14:35 ID:nAf6uoNA0
>>543
ほぼ日の社員やがな
548名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:14:45 ID:xfTCZUS80
スプセルって3DSだったんか、てっきり据置きかと
549名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:14:51 ID:X9lkl1v00
>>543
任天堂ちゃう。糸井事務所の社員の話。
550名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:15:13 ID:cHUud5coP
2月26日ゲハにおっぱいスレが立つのか
551名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:15:55 ID:HBufA13X0
>>546
それもあるだろうな
552名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:16:25 ID:8ITeIIguP
まあ任天堂社員もつんく♂のもとで似たようなことはしたが
553名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:16:51 ID:TawXHs3L0
まあ、任天堂社員もリズム天国の開発で踊ってたがw
554名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:18:27 ID:nAf6uoNA0
>>544
DSiは書き出しできるが書き戻しができない
3DSも同じ仕様ならネットから落としても3DSでは見れない
555名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:18:54 ID:WeDqAjPg0
勘違いスマソ
556名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:19:35 ID:LCqQfewb0
>>554
ブラウザで見ればいい
557不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2011/01/13(木) 13:19:36 ID:Vjy7DB500
>>554
DSiはネットで落としても編集さえしなければ見れるっしょ?
558名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:20:53 ID:eNFCyrRJ0
>>554
変換ソフトとかで何とでもなりそうな気がする。
DSiの時は需要も無かったしそういう事にはならなかったけどさ。
559名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:21:20 ID:HFH659je0
02月26日
nintendogs + cats 4,800円 任天堂
ウイニングイレブン 3Dサッカー 5,800円 KONAMI
スーパーストリートファイターIV 3D Edition 4,800円 カプコン
Combat of Giants Dinosaurs 3D 5,040円 ユービーアイ
戦国無双 Chronicle   6,090円 コーエーテクモゲームス
とびだす!パズルボブル 3D 4,980円 スクウェア・エニックス
RIDGE RACER 3D   6,090円 バンダイナムコ
レイトン教授と奇跡の仮面 5,980円 レベルファイブ

03月03日
スーパーモンキーボール 3D 4,410円 セガ

03月17日
スティールダイバー  4,800円 任天堂
スプリンターセル 3D  5,040円 ユービーアイ

03月24日
DEAD OR ALIVE Dimensions 6,090円 コーエーテクモゲームス
GUNDAM THE 3D BATTLE 6,090円 バンダイナムコゲームス
ラビッツ タイム・トラベル 5,040円 ユービーアイ

03月31日
プロ野球 ファミスタ 2011 6,090円 バンダイナムコゲームス
ブレイブルー コンティニュアム シフトII アークシステムワークス
ウイルスシューターXX 2,993円 ドラス
560名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:21:49 ID:qDXhRT5F0
3D写真の保存形式はjpgか?
561名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:22:28 ID:N4ZHAMCY0
>gamespotがコンタクト取った所、USソニーの代表者が本当にあるという事を認めたらしい
>ビジネスの大要と戦略について披露するらしい 詳細は不明だけど

こういわれてるけどPSP2発表くるっぽい?
時期的に中途半端だけど
562名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:22:56 ID:WeDqAjPg0
写真機能は立体おっぱいが簡単に見れて共有できればばそれでおk
563名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:24:03 ID:0glEosVYP
>>560
んなわけねーだろ
常識的に考えるとカメラメーカーが採用してるMPO形式
564名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:24:06 ID:+lHhuOUO0
>>525
10日がないぞ!
どうなってんだ!
565名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:25:21 ID:XWsBaeIy0
3Dおっぱいってレイヤーじゃないんだよな?
566名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:26:46 ID:GtVXN8iR0
スプセルちょっと気になるが、携帯機向けだからどうせ名前も聞いたことないような外注下請け開発なんだろうな。
567名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:30:34 ID:Erai5hwl0
これGPSとかメール機能付いてんの?
568名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:34:41 ID:OL/EIdD40
>>567
PSPhoneおすすめ
569名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:35:52 ID:N4ZHAMCY0
ニンドリが楽しみだな
570名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:37:13 ID:AEKZttc80
電子コミック配信のMANGAONは一体いつくるんだ?
3DSでは期待してるぞ

PSPでは随分前に始まってるのに
571名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:37:57 ID:D8juhu+t0
>>567
消費電力に余裕がでてくれば将来的に付けるかもね
任天堂は持ち歩いて欲しいみたいだし
2画面と地図の相性は恐ろしく良いだろうし
572名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:38:50 ID:6Xn+BjP90
>>564
ぜ、ゼルダ来るっ!?
573名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:38:54 ID:TawXHs3L0
ニンドリはやっぱり3DS特集になるのかな。というか最新号が最高値を
更新してて吹いたw
574名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:38:59 ID:N4ZHAMCY0
>>570
やらないよそんなサービス
PSPで見ればいいんじゃ?
575名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:40:05 ID:X9lkl1v00
>>573
ニンドリは中身好きなんだが値段がな。
576名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:40:12 ID:N4ZHAMCY0
>>573
カービィストラップがつくからな
個人的にはいらんから値段維持しろとw
577名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:40:50 ID:RbPN2bhc0
糞グラの3DSは間違いなく売れない
578名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:43:34 ID:D0iU8Q3V0
>>577
顔面ブルーレイ乙(>_<)
579名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:44:48 ID:Fm2ROCjg0
パイロットウイングスマダー?
580名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:46:05 ID:HZcsjKuG0
糞グラの3DSは間違いなく売れないだろう
そんな3DSがどこで作られてるのか知らないが
581名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:46:10 ID:l8/1AbGy0
プレイブルーの値段ってまだ発表されてない?
582名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:46:55 ID:OL/EIdD40
潜水艦が4800円で早めに発売するのは嬉しいなあ
583名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:47:30 ID:FmkHqgGQ0
立体動画とな・・・・・
584名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:48:36 ID:X9lkl1v00
>>581
尼でPSP版が5229円になってる。
同じくらいでわ?
585名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:49:59 ID:c16Fbr2O0
そのうち3DS専用の動画投稿サイトとか出来たら面白いな
技術的に出来るのか知らんけど
586名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:50:05 ID:D0iU8Q3V0
今こそスペースハリアー3DS
587名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:50:12 ID:bFVj7exQ0
あとはゼルダとパイロットウイングスとパルテナの発売時期だよな
588名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:50:14 ID:NWPgGFQD0
3Dに触れる機能ができるのは何年後だろうか……
589名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:50:58 ID:D0iU8Q3V0
>>585
出来る。
多分やるよ

Wiiのみんちゃんみたいなの
590名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:51:30 ID:iWW3SG840
>>586
つパルテナ
591名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:53:10 ID:vTTmK+KK0
ネイキッドサンプルDLして見られんかな
592名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:53:23 ID:cFUXuOPpP
なんかubiのソフト魅力が感じないんだけど
593名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:53:23 ID:qDXhRT5F0
糞倉だから売れないと言ってるやつは記憶喪失か極度の情報弱者なんだろうな
現行機で一番売れてるのが何かも知らないとは
594名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:53:58 ID:yaCCJw6f0
>>586
ゼビウスがあったんだしそこらへん期待
595名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:55:30 ID:Yn8BJg6H0
>>591
発売までに公開された映像は軒並み見れるようにはなるんじゃないかな
596名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:56:59 ID:8xY1YVyT0
>>585
技術的には余裕だと思うけどね

無線LANでPCと繋いでPCで3Dムービーを録画して
見る時はPC上のデータを直接再生したりとかも出来るだろうし
ustみたいな感じで3D動画配信だって出来るだろう

あとはそういう設備やソフトがあるかどうか
597名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:57:47 ID:bFVj7exQ0
Wiiの間の映像やニンチャンの映像も3DSで見られるようにしてほしいね
598名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:00:07 ID:vTTmK+KK0
>>595
だと嬉しいなー
同梱されるSDカードに何か動画とかが収録されていたら結構いい販促になりそうだけど
599名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:00:14 ID:Gdequ9gW0
>>593
ライバル減らしかもよ
600名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:01:08 ID:X9lkl1v00
>>598
それはいいかもしれないな。
ネット環境なくても観れる。
601名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:04:25 ID:8xY1YVyT0
ファイルサーバ機能を付けて無線LAN経由でSDカード内のファイルにアクセス出来る仕組みがあったらいいな
(Windows向けのファイルサーバ機能ならLinuxからでもアクセスできるし)

音楽ファイルとかをSDカード内に送り込むのって結構不便なんだよな
602名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:06:16 ID:3u+lP0gm0
>>601
任天堂はそんな難しいことしないだろ
603名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:07:52 ID:EQMciRGF0
DSの互換があるのがいいね
やりたいソフトまだいっぱいあるし

どっかのんそghprjmgんjrほgヴぃrんふぉrぢ
604名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:09:31 ID:6UqZpToK0
任天堂作品は月イチな予感…
4月、5月、6月に
ゼルダ、パルテナ、パイロットウイングスが来るのだろうな…
605名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:10:29 ID:cKGwp5tZ0
巡回先のサイトがこの間のイベントのレポを書いていて読んだんだけど
>「飛び出す」というよりは「浮き出す」といった表現の方がしっくりきそう。ポリゴンの表示に奥行きがでて、
>背景とキャラクター、その上に表示される文字がくっきり別々の列にあるんだなと認識できるような感じ

飛び出す演出もそのオブジェクトに焦点が合ってないと立体に見えないまま通り過ぎる
というような事も書いてあって待っている間に過度のイメージをしすぎてしまった
まあ普通に2D表示でも十分満足できるグラだから買うけどね
606名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:11:12 ID:Gdequ9gW0
>>604
サードのソフトも遊びたいから隔月でも良いなぁ
607名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:11:57 ID:Erai5hwl0
飛び出さないものを3Dと呼んでいいのだろうか
608名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:12:57 ID:4rkotAiP0
>>604
多分パルテナよりパイロットウイングスの方が先
609名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:14:12 ID:6UqZpToK0
>>606
サードのソフトなんて現状じゃ俺の好みだと
無双とスト4とレイトンとファミスタとプロスピとデッドラぐらいしか無いんだぞ…
……むぅ、金がもたん
610名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:14:27 ID:c16Fbr2O0
パイロットウイングスはリゾートだから6月か7月とこじつけ予想
611名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:14:40 ID:7/mZ5xj5P
>>601,602
パソコン連動で設定の難しい機能は付けなさそうだけど
今年の終わりごろ〜再来年くらいには、SDカード自体でそういった機能を持つものが発売されてそうかも
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/06/news107.html
612名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:14:41 ID:HZcsjKuG0
>>606
それがテーマでもあるしな
613名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:15:22 ID:HBufA13X0
>>609
結構あるじゃないかw

自分はロックマンDASH3と世界樹ぐらいしかねえ
614名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:16:14 ID:6UqZpToK0
>>613
発売日未定のやつをいれればもっとあるぞ俺はw
春発売予定のソフトだけ抽出してみた
615名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:16:16 ID:4rkotAiP0
>>607
飛び出しも普通に使えるだろ
ただ3D映画でも飛び出す方に使ってる事って
そんなに多くない
奥行き方向に使ったほうが見るのも楽だし
616名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:16:29 ID:EQMciRGF0
新作のRPGだせよはやく
移植やリメじゃなく
続編でもいいからさ
617名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:17:58 ID:MSbAqWv00
3dsのネットブラウザーってdsiのより進化してるんだよね?
情報有ったら教えてくれ 又は予想でも
618名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:18:53 ID:0glEosVYP
すでに体験会の報告で飛び出す飛び出すいわれてんのに
ゴキブリはいつまでトビダサナイトビダサナイと捏造してんだか
619名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:19:06 ID:IWVnrM8w0
取り合えずロンチはレイトンとモンキーボールを買うかな
体験会の覗き窓でモンキーボール覗いたら結構3Dとしての絵作りも綺麗で驚いたし
マーブルマッドネス系のゲーム好きだしな
金に余裕が有ったらスパ4も欲しいぜw
620名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:19:10 ID:c16Fbr2O0
ドラクエの戦闘画面は正面から向き合う形がメインだからリメイクでも迫力出そうだな
攻撃されるたびに犬猫形式で飛び出す
621名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:21:01 ID:WeDqAjPg0
>>617
ゲームプレイ中にも起動できるようになった
挙動はCPUとメモリのアップグレードの分だけ良くなると思われる
Flash対応はまだ不明
622名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:22:22 ID:X9lkl1v00
ニンテンドー3DS「ソフトウェア」のページを更新しました。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/spring2011.html

3月、増えたね。
623名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:22:45 ID:R4Dxi9tF0
>>615
3D映画ってテレビでCMに出てくるシーンとか見ると
明らかに飛び出す演出をするために無理矢理作ったようなシーンばっかだよなw
そうでもしないと、飛び出すシーンはそうそう無いんだろうな
624名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:22:59 ID:TawXHs3L0
>>618
というか立体視の原理を理解してたら、奥行きだけで飛び出しは出来ないなんて
ことがあるわけないとすぐ分かる。飛び出さないと言ってる時点で馬鹿を晒してる
ことをいつ理解するんだろうな。
625名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:23:33 ID:hrGmCyqo0
トビダサナイトビダサナイ
626名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:23:35 ID:X9lkl1v00
てか、プロスピが3月になってる。
ファミスタおわた
627名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:23:55 ID:MSbAqWv00
>>621 実は有るネトゲのキャラ育てるのにdsi使ってた。
    でも読み込みの遅さに参る^^; 進化してくれるなら嬉しいな
628名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:24:11 ID:TawXHs3L0
うおお、潜水艦3月17日は公式で確定か。
629名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:24:23 ID:cKGwp5tZ0
>>618
管理人と感性が合うのかそこで紹介されたコミックやゲームを良く買っているんだけどゴキだったのか・・・
630名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:24:40 ID:6UqZpToK0
>>622
3月ワロタw 任天堂はやっぱ一つしか無い
それより野球ゲームが片方爆死しそうな予感
631名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:25:01 ID:Pg76+qkw0
スティールダイバー3/17か・・・この日までに本体を手に入れたい
632名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:26:14 ID:qDXhRT5F0
3月予定に入ってない春発売タイトルは4月5月で確定か
633名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:26:15 ID:MtoSe2RD0
潜水艦と本体を同時購入……は無理だろうなあ
ロンチに欲しいのないんだけど、発売日に本体だけ買うしかないか
634名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:26:53 ID:GtVXN8iR0
>622
数は増えたが、あきらかにやばそうなのがぞろぞろと・・・
635名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:27:23 ID:6UqZpToK0
思ったんだけど、スパモンとかデッドラとか発売日公開してるソフトも
公式では何も書いてないんだな

コーエーとセガは任天堂と仲が悪い!とか言われそうだw
636名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:27:33 ID:N4ZHAMCY0
ニンテンドー3DS、ローンチタイトルはどれを買う?[アンケート]
ttp://www.kotaku.jp/2011/01/3ds_launch_enquete.html

途中の結果見てみたがスト4とレイントンが人気だな
パズルは最下位
637名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:27:43 ID:Erai5hwl0
飛び出すのもあるってこと?
飛び出さないものは2Dか?
638名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:28:03 ID:Ut42EcPY0
スティールダイバーはちょっとだけ3DSウェアを期待してた
639名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:28:11 ID:Fm2ROCjg0
3月も欲しいソフトが何もない・・・ナルトでも踏むかな
640名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:28:19 ID:HBufA13X0
>>635
デッドラは公式に発売日書いてあるが?
641名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:28:26 ID:jOSbnBqH0
3dsで本当のバーチャルボーイ(ガール)フレンドが出来る
642名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:28:27 ID:c16Fbr2O0
大丈夫かね
2月3月で任天堂ソフトが犬猫と潜水艦だけ
サードのソフトが糞ばかりだとさすがに押しつぶされるぞ
643名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:29:00 ID:HBufA13X0
3月は潜水艦で確定だ

ロンチのソフトをどうするかねえ
644名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:29:03 ID:NWPgGFQD0
>>636
ダイナソーの謎の高さ
645名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:29:26 ID:GVc5ndMP0
ASPHALT 3D: NITRO RACING
KONAMI


これ3月発売じゃん。
リッジ買わなくてもよくなったなw
レースゲームならこっちのが良いんでしょ?
646名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:30:09 ID:6UqZpToK0
>>640
いや、>>622の任天堂公式サイト
647名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:30:27 ID:GtVXN8iR0
ロンチ微妙だなとか思ってたが、3月はもっとやばかった。
648名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:30:42 ID:Ut42EcPY0
>>645
さすがにアスファルトよりはリッジがマシだと思うぞ
649名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:30:47 ID:qDXhRT5F0
無双とダイナソーが接戦
650名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:31:08 ID:Fm2ROCjg0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/tvg-3ds-00110.html
ウイルスシューターXX安いな。これにするか
651名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:31:10 ID:PG9O08J60
デッドラでるの?
652名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:31:20 ID:N4ZHAMCY0
アスファルトはどこにでも出すからなぁww
653名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:32:43 ID:WeDqAjPg0
アスファルトは情報が出てないからなんとも
最悪iPhone移植3Dバージョンかもしれんし
654名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:33:43 ID:SniuXh4M0
世界を変えるゲーム機
655名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:33:58 ID:6UqZpToK0
3月までのラインナップだと
犬猫、無双、スト4、デッドラ、プロスピ、ファミスタぐらいかな
全部遊べる時間無さそうなんで削らなあかんな・・・
656名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:34:08 ID:X9lkl1v00
アスファルトはバイク使えるみたい。
移植かどうかはわからん。
657名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:35:10 ID:N4ZHAMCY0
つーか買いたいソフトが多いのは俺だけか?
貧乏人だから1つに絞るけどorz
658名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:36:27 ID:X9lkl1v00
>>657
俺はソフトまで余裕ない。
俺のロンチは今やってるセブンスドラゴンwww
659名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:36:36 ID:Vv0lrQhi0
660名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:37:22 ID:6UqZpToK0
んじゃ皆で1本ずつ買って貸し借りしよーぜ
俺、犬猫な〜
661名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:38:20 ID:NdUXCROv0
3月は本当に欲しいのはDOAだけだなあ。
潜水艦は他メーカーだったら見向きもしない作品だけど
任天堂+宮本作品って事で気になるってぐらいだなあ。
予想はしてたけど、個人的に任天堂春予定の3本のうち一番どうでもいいのが来たって感じ。
662名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:38:42 ID:d6GtvB640
しばらくはスパ4のローカル通信だけで楽しめそうだ
663名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:39:14 ID:Gdequ9gW0
>>659
がいしゅつ
664名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:42:41 ID:exLHfoCd0
潜水艦は体験では面白かったけど
一発芸的で飽きが早そうな気がしないでもない
横スクモードのステージがどれくらい豊富なのかによる
665名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:42:56 ID:NdUXCROv0
3月の予定すらまだ確定してないって、j何日にどの作品持ってくるかで揉めたりしてんのかな?
3月3日がモンキーだけとかどう考えても弱すぎるしここにも何か持ってきた方が良いと思うが。
666名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:43:07 ID:SniuXh4M0
パルテナとリベレーションズが本命
667名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:43:52 ID:w4tkXweN0
RPGほんとすくねぇな
テイルズもアクションRPGに近いし
668名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:44:03 ID:N4ZHAMCY0
>ワンピースにイワさんとハンコックが追加されるのって既出?

これはどこで確認できる?
669名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:45:08 ID:ixclwWLN0
ピクトチャットってどうなったの?
内臓ソフトの紹介にも書かれてないし、無くなったのかな
Wi-Fiでも繋がったり、ゲーム中でも起動できたり、
絵描き機能自体も増えたりするんじゃないかと期待してたんだけど
670名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:46:16 ID:X9lkl1v00
>>668
このブログには載ってるが。

http://ameblo.jp/gameryou/
671名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:48:20 ID:TawXHs3L0
>>669
ホームメニューにアイコンはあったから多分入ってるだろうが、公式情報はまだない。
672名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:50:53 ID:N4ZHAMCY0
>>670
その情報か
公式見たけど乗ってなかったもんでw
673名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:51:28 ID:9rEyraSk0
>>518
3/10を埋めて欲しいなw
674名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:55:16 ID:X9lkl1v00
モンキーボールの公式出来てる。

http://www.supermonkeyball.com/3ds/index.html
675名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:56:13 ID:ctyDj4lF0
プロスピが楽しみすぎる
だって今話題のハンカチ王子を操作できるんだぜ?
676名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:56:57 ID:HBufA13X0
>>674
実はだいぶ前からある
677名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:57:15 ID:N4ZHAMCY0
>>675
コナミ「データは2010年度版です」
678名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:57:44 ID:X9lkl1v00
>>676
そうだったのか。スマソ
679名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:57:54 ID:SdDQbY0c0
もしPSP2が出たとして

その場合はタッチパネルか3D液晶削る事になるよね?
680名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:58:46 ID:4rkotAiP0
ウイイレは本田△が移籍したのに
データはCSKAのままとか普通にありそうで困る
681名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:58:58 ID:OL/EIdD40
>>674
新しい動画来てるね
682名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:59:17 ID:9rEyraSk0
>>677
ドラ1ルーキーは入るだろ
683名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:59:21 ID:d/gEBkfP0
タッチできる3D液晶を搭載すればそのPSP2とやらもなんとかなるかもしれん
684名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:03:02 ID:ZoGDkmSQP
>>674
視点が近すぎないか?
こんなもんなのサル球って
685名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:03:04 ID:XZxJaRbA0
みんなのニンテンドーチャンネルみたいなソフトは後から配信されるのかな
と思ったけど、良く考えてみたらニンチャンの機能は3DSショップに統合されてるんだったw
686名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:03:18 ID:XNAfWAtB0
発売前にマジコン対応しちゃうとかヤバいなw

2011年01月13日 14時36分37秒
「ニンテンドー3DSでマジコンを動作させることが可能になった」と
宣言するサイトが登場
http://gigazine.net/news/20110113_pspds_net/
687名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:03:38 ID:cHUud5coP
>>682
入るだろうけど相当しょぼいと思うわ
688名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:04:38 ID:YuKnp7fL0
>>674
新しい動画見てみたけど、これ3Dでやったらゲロ吐くかも知れんw
689名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:05:02 ID:6UqZpToK0
値段公開されてるやつを追加してみた

◆3月3日発売予定ソフト
スーパーモンキーボール3D(セガ) 4410円

◆3月24日発売予定ソフト
GUNDAM THE 3D BATTLE(バンダイナムコゲームス) 6090円
DEAD OR ALIVE Dimensions(コーエーテクモゲームス) 6090円

◆3月31日発売予定ソフト
プロ野球 ファミスタ2011(バンダイナムコゲームス) 6090円
BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II(アークシステムワークス) 5229円

◆3月発売予定ソフト
ASPHALT 3D: NITRO RACING(KONAMI)
プロ野球スピリッツ2011(KONAMI)
ザ・シムズ3(エレクトロニック・アーツ)
つくろう ポン太のガーデンズ 3D(エレクトロニック・アーツ)
上海3Dキューブ(サンソフト) 3990円
NARUTO-ナルト- 疾風伝忍立体絵巻! 最強忍界決戦!!(タカラトミー)
ウイルスシューターXX(ドラス)
スティールダイバー(任天堂) 4800円
ニコリのパズル(仮称)(ハムスター)
Tom Clancy?’s Splinter CellR 3D(ユービーアイソフト)
ラビッツ タイム・トラベル(ユービーアイソフト) 5040円
690名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:05:21 ID:Yn8BJg6H0
モンキーボール一度もやったことないんだけど面白い?
691名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:05:35 ID:ZnW5A86a0
宣言だけなら誰でもできるわ
692名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:06:09 ID:WRtZRXaq0
693名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:06:15 ID:c16Fbr2O0
PS3時代を宣言されたこともあったな
694名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:06:17 ID:ZnW5A86a0
>>690
ぶっちゃけムズイ
695名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:06:42 ID:5X/SklHK0
>>686
まだ3DSのソフトは出てないんだし、
単純にDSソフトをマジコンで動かせるってだけなら
そこまで意味はないような
696名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:06:51 ID:HZcsjKuG0
>>683
ない
697名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:07:21 ID:6UqZpToK0
あかん…UBI抜けてた…情報古いやんけ
698名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:07:22 ID:9rEyraSk0
>>684
いかにも「3Dですよー」感を出すために調整してるみたいだ。
バナナの軌道は立体視対策。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110109_418984.html
699名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:07:59 ID:JKw/JftS0
Driver Renegade?
700名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:08:22 ID:HZcsjKuG0
>>687
来年版じゃもっとショボイかもしれねえぞ
701名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:08:58 ID:lsv3RtPDP
>>689
ウイルスシューターは2,933円らしい。
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4546907511813/
702名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:09:47 ID:itlW6ZxV0
別スレに誤爆してしまった

・ASPHALT 3D: NITRO RACING
・プロ野球スピリッツ2011
・ザ・シムズ3
・つくろう ポン太のガーデンズ 3D
・上海3Dキューブ
・NARUTO-ナルト- 疾風伝忍立体絵巻! 最強忍界決戦!!
・ニコリのパズル(仮称)

3月発売予定でまだ発売日決まってないのはこんな所か
703名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:12:08 ID:6UqZpToK0
>>701d!刻一刻と情勢が変わるw
704名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:12:15 ID:Lm4VFWVXP
「DSを小学校で」
って話が一時期よく出てたけど、
「3DSを小学校で」
にすればヤバくないか??特に算数。
小学校高学年とか立体扱いまくるから3DS大大大大活躍すると思うんだけどw

俺は元々立体物とか好きだったけど、3DSで立体を学んで立体が好きになったって子とか出てきたら将来すごいことになりそうな気がする
普通に学ぶより遙かに空間把握能力つくんじゃないか???
705名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:13:34 ID:N4ZHAMCY0
>>702
ラスストだなw
たまたま見てしまったw
706名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:13:35 ID:ULzTMH+z0
3月微妙だからガンダムの詳細情報が欲しくなってきた。
そこそこまともそうな出来なら手を出すかもしれん。
体験会ムービーの出来ならいらんが、最新スクショのクオリティなら実機で見たら
そこそこ見られるかもしれない。
707名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:14:51 ID:6UqZpToK0
それにしても、3月後半(年度末)に出るソフトは地雷臭がするなw
708名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:14:59 ID:Yn8BJg6H0
>>694
チラっと過去作の動画見てみたらどうもソニック系のゲームっぽいね
タイムアタックが熱そうな印象を受けたが、俺には向いてないかもしれん
709名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:15:55 ID:JyUz2mGs0
>>704
「3DSを盗んだ子は誰ですか」
710名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:16:00 ID:NH/XD5Qs0
小学校の図形だったら3DSじゃなくて実物でやった方がはやい
高校入試レベルの図形(切断したりする奴)だったら3DSの方が分かりやすいかもね
711名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:16:23 ID:d6GtvB640
>>698
DOAはグラに徹底してる感じだな
ちゃんとソフトの分野を自覚してるのに好感持てるわ
712名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:16:44 ID:X9lkl1v00
>>706
もしこれがPSPのガンバト系のアレンジ移植なら、無難な出来になりそうだと思う。
713名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:16:58 ID:lsv3RtPDP
>>707
年度末&ロンチ合わせだからなぁ。出来不出来の差は激しそうだね。
714名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:16:59 ID:N4ZHAMCY0
ギガジンだけじゃなくロケットニュース記事にしてるな
何でいちいち広めるのかね?
715名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:18:07 ID:cKGwp5tZ0
まとめwiki見たら「会場に来てくれた人へのプレゼント」と言われたスパ4金チュンリーのパスがあるじゃないか
金色おっぱいや太ももでハフハフする為に生中継の動画でパスメモったのに!
716名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:18:27 ID:ZnW5A86a0
>>708
店頭GC版試遊台で何度やってもうまくいかなくてすぐに投げたわw
717名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:18:52 ID:OL/EIdD40
まーたロケットニュースか
718名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:19:25 ID:X9lkl1v00
>>715
生中継じゃなくても、今でも公式で動画見れるし、パスも映ってる。
719名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:20:08 ID:affifnbu0
>つくろう ポン太のガーデンズ 3D(エレクトロニック・アーツ)

これってTGSに真っ先に出展してたやつじゃね
720名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:20:57 ID:bFVj7exQ0
>>714
いつものネガキャンでしょう
721名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:24:08 ID:X9lkl1v00
375 :熱血店員 ◆iXFBURNINg :2011/01/13(木) 15:18:42 ID:5t62dLcS0
3DS本体のホーム画面などの詳細をチェックしようと思いましたが、
HOMEメニューを出せる3DS本体がなかったですので、ゲームから
HOMEメニューに入って確認いたしました。

時間が無かったため、本当にザッとしか見ていませんが、>>320さんが
ご指摘されているアイコンで、以下のモノは分かりました。
・ピクチャットっぽいアイコン
→HOMEメニューを2列から4列に変更。
・メモ機能っぽいアイコン
→本体内蔵のメモ機能です。
・すれ違い通信設定・履歴表示っぽいアイコン
→本体についての説明書やお知らせなどが入っています。
 ここは「いつの間に通信」で更新されそうな予感がしますね。

尚、Miiとブラウザ系アイコンはロックがかかっていて、
選んでも先に進めませんでした。


↑ピクチャ、なくなってるっぽいか!?
722名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:25:56 ID:lsv3RtPDP
メモ帳とピクチャが統合って線はないんだろうか。
723名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:26:01 ID:ZnW5A86a0
>>721
なぜそういう結論が出るのかわからない
724名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:26:20 ID:HBufA13X0
>>721
>・ピクチャットっぽいアイコン
725名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:26:53 ID:9rEyraSk0
システム部分はまだまだ未知数か。
期待してる部分なんだがな。
726名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:27:34 ID:ULzTMH+z0
正直、3月はデドアラがあって良かったってラインナップだな。
これが無きゃサードは手抜きタイトルだけって可能性もあったし。
無料コス配信もあるらしいしデドアラさまさまだわ。
727名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:27:35 ID:X9lkl1v00
>>722
あぁ、そういう線もあるか。

>>723
wktkしすぎでちょっと焦ってただけだ。
728名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:27:49 ID:N4ZHAMCY0
>>720
つーかこういう記事って手に入れたとか書くけど盗んだって書かないよねw

現状こうなってるから大丈夫じゃないか
>マジコンの輸入禁止でマジコンショップ閉店「現在の在庫のみで販売いたします」
729名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:30:10 ID:ixclwWLN0
>>671
ここにあるHOMEメニューで確認したら、ピクトチャットっぽいのはあるね
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/features/features02.html

右に見切れてるアイコンもそれっぽいし、上の鉛筆マークかもしれないけど
鉛筆マークの横のほうも情報ないし、まだ詳しく分からないこと多いな
730名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:30:31 ID:IalI22q80
タッチパネルは指で押したら普通に反応したぞ
スト4のワンタッチコマンドとか
731名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:30:43 ID:Yn8BJg6H0
2月は犬猫とスパ4、評判によってはリッジも
3月は超潜水艦ミヤモトとスプセル、出来次第ではDOAも

俺はこんな感じかな・・・
732名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:31:25 ID:lsv3RtPDP
内蔵ソフトはギリギリまでいじってるんだろうな。
733名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:32:04 ID:m+8VjtHu0
>>729
だから、そのアイコンはピクチャではなくて

>>721
>→HOMEメニューを2列から4列に変更。

に、するものだったってことだろ
734名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:32:36 ID:N4ZHAMCY0
一方任天堂に報告してみるかw
735名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:33:11 ID:bFVj7exQ0
>>731
だいだい同じですな
736名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:33:21 ID:N4ZHAMCY0
一方じゃなく一応だ
737名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:33:46 ID:Jqrh1McH0
そもそも、マジコンに関しては刑罰導入も検討されてるだろ?
Wikipediaによれば、今年度中には刑罰導入する方針だとか
738名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:35:16 ID:ixclwWLN0
>>733
すまん、よく読んで無かったよw
ピクチャ無くなってるとしたら残念だな
739名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:35:23 ID:5X/SklHK0
ピクトチャットっぽいアイコンを押すと、HOMEメニューが2列から4列に切り替わる動作をする
って報告に読めるから、「もしかしてピクトチャットなくなった?」
って>>721は思ったのかと、私は思った
740名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:36:40 ID:bFVj7exQ0
>>728
3DSはいつの間に通信の自動システムアップデートでマジコンは厳しいでしょうね
741名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:36:55 ID:N4ZHAMCY0
>>737
そういう人って今のうちにってやつ多いからな
まあいろいろな方法で起動させないといってるがどうなんだろう
742名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:36:57 ID:7FcqahF30
モンキーボールのサイト重くね?腹立つわ〜
743名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:38:36 ID:2rPtpYuH0
アップデートだけでどうにでもなるならPSPは万全だろうよ
現実はCFWで
744名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:39:46 ID:ZhQTQRDu0
マジコン出ても新作ソフトに更新プログラムしこんどけば
そのマジコンでは起動できなくなるからすぐに使い物にならなくなる。
新作ソフト出るたびに新たなプロテクト突破できるマジコンを買いなおさなきゃならなくなるから
それならソフト買った方が早いって事でもうマジコンは流行らないよ。
ソフトに更新プログラム埋め込む事ができるハードはマジコンは普及しない。
DSはこれが出来なかったのが痛かった。
745名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:40:15 ID:XZxJaRbA0
HOMEメニュー最上段は左から

太陽のマーク: 画面輝度切り替え
■マーク(1つと4つのやつ):列数切り替え
鉛筆マーク: メモ機能
顔マーク: ピクトチャット
吹出しマーク: 説明書・受信したお知らせ
地球マーク: インターネットブラウザ

という感じかな。
746名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:40:50 ID:N4ZHAMCY0
これに期待するしかないね

海賊版対策(マジコン等)は?
→「いつの間に通信」で、ネットワークを通じて本体の自動アップデート予定です。
また新しく買ったソフトのROMカードからも本体の機能がアップデートできるような仕組みもあります。
747名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:41:27 ID:X9lkl1v00
>>739
そうそう、そのとおりです。
748名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:42:43 ID:EQMciRGF0
なにがあった?
749名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:43:06 ID:oTawTWj90
HOMEメニューの基本何列なの?
ようつべにある動画ではDSiみたく1列になってるんだが
その上2列・4列ってどういうこっちゃ
750名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:43:11 ID:c+VA1Wp0P
CFWで自動アップデート無効にされるから意味ないよ。
最新ファームでしか動かないんなら最新をもとにCFW作るだけだし。

マジコンの場合は製造、輸入が法改正で不可能になるけど、
SDカードからロードできるようになったらマジコン不要
だからPSPと同じことになるだろうね。
751名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:43:13 ID:SdDQbY0c0
ピクトチャット要らないからポケモンの皆でお絵かき内蔵して欲しい
752名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:43:25 ID:m+8VjtHu0
>>745
顔マークは、ピクチャではなかったことが判明している

>>721
>・ピクチャットっぽいアイコン
>→HOMEメニューを2列から4列に変更。
753名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:43:57 ID:naSzlwGi0
明日御殿場に見に行く人居る?w
754名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:44:54 ID:JyUz2mGs0
>>744
更新プログラムは回避できる、マジコンもアップデート出来る。
法的に縛れないと撲滅は厳しいと思う・・・
755名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:45:02 ID:qDXhRT5F0
>>752
なら太陽の横の□と田は何なのかってことになるよな
756名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:45:57 ID:ISpqHQnM0
>>752
もうちょい慎重になった方が良い
757名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:47:04 ID:XZxJaRbA0
>>752
熱血さんの書き間違いじゃないかな?
どう考えても列数切り替えは太陽マークと鉛筆マークの間にある■マークのやつだと思う。
そしてあの顔アイコンはDSのピクトチャットと全く同じ顔だし、
そもそも「顔を押すと列数が変わる」っておかしくないか?
758名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:47:24 ID:t3qoIGkB0
>>750
>SDカードからロードできるようになったら

コピーゲームが起動できるようになったらって事?
それは物理的に不可能な作りになってるんじゃないかなあ。
SDカードスロット搭載する時点でコピー問題とか当然考慮してるだろうから。
759名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:48:03 ID:d6GtvB640
ラクガキ王国3DSだせばそうとう売れると思う
760名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:48:54 ID:ZoGDkmSQP
>>750
>CFWで自動アップデート無効にされるから意味ないよ。
「いつの間にか」アップデートされるのに、そんな事出来るのか?
アップデートは回避した上で、いつの間に通信のサービスを受けるなんて出来ないだろう
761名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:49:26 ID:6wsjWlzA0
3DSウェアとかはSDカードから起動できる。
762名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:50:01 ID:0VbLnE7W0
>>758
自分もそう思う。

第一、現状CFWを導入するための穴が3DSであるのだろうか?
仮にあったとしても直ぐに潰してFWをいつの間に通信で更新させると。
763名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:50:04 ID:ixclwWLN0
>>721が書いてあるスレ見てきたけど、
どのアイコンに対してどれが書いているのかが分からなくなったw
そもそも熱血さんがピクチャットっぽいアイコンをどれと捉えたのかが分からん
764名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:50:45 ID:cKGwp5tZ0
>>759
3Dカメラで取り込んでゲームで動かそうとしたら気持ち悪いクリーチャーが動いてるんですけど・・・
765名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:50:48 ID:JyUz2mGs0
>>760
いつのまにかったってその更新プログラムを受け取るのはCFWだからな・・・
766名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:52:13 ID:t3qoIGkB0
>>761
最悪ウェアなんてどうでもいいからなあ。
さすがにパッケージ品ROMをSDカードにコピーして起動できるような仕様にはなってないだろう。
767名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:55:45 ID:MSbAqWv00
ネットブラウザに期待!
768名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:55:46 ID:d6GtvB640
>>764

タッチ画面で作成してARでいじりまわすとか面白そうじゃん
769名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:56:27 ID:+lHhuOUO0
>>689
数だけはまあまあだが、ザコいのばかりだな
やはりPSP2の影が…いやいや、そんなことはないよな!
770不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2011/01/13(木) 15:59:57 ID:Vjy7DB500
>>768
「3DSには画面が暗転した時にキモヲタが表示されるバグがある」みたいな意味かと思った

それはそうとスクエニさんはパーティーキャッスル3DSをですね
771名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:00:58 ID:aC6+XL1r0
VC情報なし?
772名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:01:04 ID:qDXhRT5F0
kotakuのアンケートはスパ4が圧倒してきたな
やっぱプレゼンの差かな
773名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:02:06 ID:ZnW5A86a0
>>770
時にはイケメンが表示されるらしいねw
774名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:02:14 ID:GtVXN8iR0
kotaku見るような層にうけそうなのは他にはないからなあ
775名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:04:13 ID:4I+rH6cO0
kotaku分析済みとはさすが
776名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:05:04 ID:Pg76+qkw0
ロンチで買うならスパ4なんだがスライドパッド酷使が怖い
777名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:05:05 ID:eNFCyrRJ0
シムズ3が神移植されるなんてミラクルは無いもんかな。
778名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:07:04 ID:jOSbnBqH0
リージョンフリーにして欲しかった
779名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:10:27 ID:aC6+XL1r0
シムズ3よりsim4移植が先ではないだろうか?
これもA列車3DSが今年の冬とかになっているせいや!
780名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:11:57 ID:9rEyraSk0
>>742
子供向けのゲームほどFLASH全開サイトになる。
781名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:14:27 ID:9rEyraSk0
是非はともかく日本でマジコンを売るのは非常にむずかしくなってるから、いたちごっこに
持ち込んだ時点で勝ちだな。
782名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:16:30 ID:7/mZ5xj5P
>>757
HOMEメニュー単体での展示は無かったみたいだし、
展示機のHOMEメニューが見せる予定の無い開発途中版だった可能性がわりと高いと思う
変更前にあった4列表示機能(アイコン)が、削られたか2列表示アイコンの方に統合された関係で
ピクトチャットアイコンの方に4列表示機能への指定が残っていた みたいな感じなんじゃないかな
■マークが列数切り替えアイコンなのは、
「はじめての3DS」動画で半透明になっているあたりからも確実なんじゃないかと思う
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/movie/
783名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:17:33 ID:9MnIlmvd0
表示切り替えボタンだったら上画面でくるくる回したりしないだろうな
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/parts/index.html

それよりwareとかVC機能の詳細はいつごろ出るんやろか
784名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:20:36 ID:9rEyraSk0
システム(OS)関連に力入れて独自の工夫をしてくるかと思ってたので、ちょっとがっかりだな。
ほぼ想定内だ。
785名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:21:37 ID:+92VvXGp0
4Gamer.net ? ニンテンドー3DS用ソフト2本「スプリンターセル 3D」「ラビッツ タイム・トラベル」の発売日がそれぞれ3月17日,24日に決定(スプリンターセル 3D)
http://www.4gamer.net/games/113/G011351/20110113015/
786名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:22:25 ID:9rEyraSk0
787名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:25:58 ID:6UqZpToK0
ラビッツみたいなゲームは好きなんだが
他のゲームより遊びたいかと言えば…
788名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:29:50 ID:7/mZ5xj5P
>>786
本体のメイン機能としては搭載していない(メモ機能等に含まれていない限り)ということだと思う
あとは未発表の初期搭載ソフト扱いで入っているかどうかかな
789名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:29:54 ID:sQsYDTLRP
3月17日にスチールダイバーか。
本当にサードに気を使ってるんだなぁ。

個人的にはウイイレと無双が数十万単位で売れればサードが売れる市場ってイメージだけど、
Kotakuアンケートじゃ低いなぁ。
790名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:30:17 ID:/ZjEavjm0
>>786
いやいやこのページにハッキリとピクチャのアイコン乗ってるやんw
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/parts/index.html
公式サイトや体験会での情報から考えると
輝度・列表示切替・メモ・ピクチャ・お知らせ・ブラウザはゲーム中断中に利用可能
791名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:30:44 ID:Yn8BJg6H0
>>785
スプセルのパッケージがダサい(´;ω;`)

ところでカオスセオリーって評判いいらしいけどシリーズ初でもOKよね?
792名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:31:00 ID:5+R4o3Hj0
>>754
更新しないとゲーム自体が起動できない仕様にすればいい。
793名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:31:44 ID:aC6+XL1r0
>>791
おk
794名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:32:10 ID:5+R4o3Hj0
>>789
無双みたいな手抜きゲー指針にならないだろう。
795名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:32:24 ID:xMs6zHTn0
>>792
それPSPでもやってるけど
せいぜい数日間の足止めが精一杯じゃなかったっけ?
796名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:32:33 ID:IyTjYvIm0
スプセルの発売が以外と近くて嬉しい
これは発売日に欲しいな
797名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:33:00 ID:XZxJaRbA0
>>790

>・フレンドリスト(顔アイコン)
>→あらかじめつくったMiiを使ってフレンド管理をする機能です。
> 『トモダチコレクション』キャラのインポートもここからできそう?

…ということらしい。ピクトチャットはやっぱり無いのかな?
798名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:33:14 ID:7/mZ5xj5P
>>790
顔マークのアイコンはフレンド管理アイコンだったらしい
あとはフレンド管理周りでどういった機能があるかだろうな
799名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:33:22 ID:Yn8BJg6H0
>>793
ありがたや
800名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:35:01 ID:sQsYDTLRP
>>794
確かにあのスクショを見て買いたいと思う人は少ないと思うけどね。
でも売り上げ見てると、「無双」って名前が付くだけで条件反射のように買う層がかなり居る様に思えてしまう。
801名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:35:20 ID:/ZjEavjm0
>>797-798
なん・・・だと・・・
そこに統合されてることを願う
802名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:36:40 ID:Erai5hwl0
いつの間に通信やゲームコインシステムとか持ち歩かせたいのは分かるけど
肝心の電池の持ちが良くないのは本末転倒だな
803名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:37:38 ID:XZxJaRbA0
417 :熱血店員 ◆iXFBURNINg [↓] :2011/01/13(木) 16:17:53 ID:9hFhBPDY0 [PC]
◆3DS「HOMEメニュー」(下画面上部表示アイコン)
※左から説明します。
・輝度調整(太陽?アイコン)
→液晶の輝度を1〜5段階まで調整可能。
 省エネモードもあり、ONOFFで任意に選択できます。
・HOMEメニュー列表示(□田アイコン)
→タッチするごとに、1〜6列までアイコン表示列を変更できます。
 尚、最大の6列にすると、スクロール表示せず一画面で、
 すべてのアイコンを表示できます(アイコン数は全60個)
・メモリスト(鉛筆アイコン)
→タッチペンで自由に書き込んだりお絵かきできるメモ機能で
 一画面1ページとして16ページ分保存できます。
 尚、この機能にピクトチャットは含まれておりません。
 (ピクトチャットが搭載されているかどうかは不明)
804名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:37:50 ID:d6GtvB640
ラビッツといえばきみの為なら死ねるは続編作ってんのかなあ
805名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:38:31 ID:9rEyraSk0
>>802
携帯機のバッテリー持ちは使ってみないと本当の所は分からない。
806名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:38:35 ID:XZxJaRbA0
420 :熱血店員 ◆iXFBURNINg [↓] :2011/01/13(木) 16:18:34 ID:9hFhBPDY0 [PC]
・フレンドリスト(顔アイコン)
→あらかじめつくったMiiを使ってフレンド管理をする機能です。
 『トモダチコレクション』キャラのインポートもここからできそう?
・おしらせリスト(吹き出しアイコン)
→「いつの間に通信」「すれちがい通信」それぞれで受信した
 「おしらせ」をチェックできます。
 未読がある場合は、上画面で「未読があります」表示あり。
 尚、「すれちがい通信」でどのような「お知らせ」を受信できるのかは不明。
・ブラウザ(地球アイコン)
→インターネットブラウザです。
 今回のハードではロックがかかっているため、チェック不能。
807名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:39:11 ID:g21Cb9MN0
ピクトチャットはソフトの分類に分けられた可能性もあるよ
もうちょっと情報でるのを待とうや
808名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:39:33 ID:7/mZ5xj5P
>>801
統合されていない場合でも、未発表の初期搭載機能扱いの可能性もまだあると思う
設定アイコンや使用上の注意動画っぽいアイコン周りも今のところ情報が出てないはずだし
809名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:39:48 ID:ZnW5A86a0
>>802
外でプレイしなければもつだろ。
810名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:40:38 ID:Z90c1Yi20
5段階に輝度調整可能で、省エネモードもあるのか。
811名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:40:43 ID:GtVXN8iR0
メモリストはゲーム中に呼び出して使えればかなり役立ちそう。
半透明表示でゲーム画面に重ねたりできるとゲーム側でその手のシステム搭載する必要がなくなる。
812名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:41:11 ID:aC6+XL1r0
省エネモードがどれほどなものか気になる
813名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:41:24 ID:QGAhujTb0
フレンドリスト?

フレンドコードはソフトでなくハードで管理されるのかな
だとしたら最高なんだが・・・
814名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:41:31 ID:6CrZ6hIwP
3DSでも黒い任天堂ありか
815名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:44:07 ID:ZnW5A86a0
外部バッテリーでもいいから欲しいってのはあるな。
816名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:44:29 ID:GtVXN8iR0
>812
輝度設定のところにあるなら、操作が一定時間ないとバックライトオフとかだろう。
817名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:45:10 ID:9rEyraSk0
輝度調整と音声ボリュームは10段階にしてほしいんだけどな。
7段階でもいい。LL使ってて結構不満。
818名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:45:43 ID:2865cioV0
輝度調整5段階は地味に嬉しい
DSL使ってるけど1段目だと暗すぎて2段目だと明るすぎるんだよ
819名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:45:59 ID:ZoGDkmSQP
輝度の自動調節機能が欲しかった・・・って贅沢かねw
820名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:45:59 ID:ayfy5lwh0
>>802
『DSi』でもいつの間に通信・すれちがい通信だけなら
一日持ち歩いても大丈夫だったから、『3DS』も大丈夫でしょう
映像・音声に電力を使わないから、通常プレイの何倍かは持つかと
それに、3〜5時間は省エネモード・最低輝度での話しじゃなかろうし
821名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:47:39 ID:Fm2ROCjg0
>>817
3Dボリュームでアナログがいいって話してたのにね
822名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:47:55 ID:YKvgLMs60
実は描いた絵が立体視できる仕様で
目玉機能だから未だに隠してるとか…
823名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:48:33 ID:XZxJaRbA0
>>813
Wiiでも本体にフレンドリスト機能あったけど、
そのフレンドリストはWii伝言板のメッセージやりとり・Wiiスピークチャンネル・ショッピングチャンネル
とか『Wii Music』のような一部のソフトでしか使われず
結局ほとんどのソフトがソフト側独自のフレンドリストを使ってた。
3DSでどうなるかはわからないが…
824名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:48:49 ID:ayfy5lwh0
あっ、『いつの間に通信』はDSiじゃなくて3DSの話ね
ミスした
825名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:50:33 ID:Z90c1Yi20
音量調整はスライド式じゃないの?
826名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:51:04 ID:0i5McUIj0
音量調節はアナログに戻ったんじゃないっけ?
827名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:52:14 ID:QGAhujTb0
>>823
マジかー
ソフトは必死にコアゲー層を集めてるの理解できるが
ネット関連の対応遅れすぎだな
まだ情報出てないから期待はしているが・・・
828名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:52:53 ID:XZxJaRbA0
>>822
まあ、初期段階で入ってなくても今は後からいくらでもDL配信できるから
違う形に進化して配信されるかもしれないしね。
829名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:53:25 ID:tCfc0tFC0
右の4ボタンの下に結構空きがある。ここに右スライドパッドを付ければより完璧だったのにね
パルテナもタッチペンでやるより随分やりやすくなったと思う
なぜ採用しなかったのかな?
830名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:54:31 ID:6CrZ6hIwP
いらないから
831名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:55:24 ID:9rEyraSk0
>>822
直感的に立体絵が描けるツールなら凄いが…
どうだろうね。「プレーン」とかの概念を導入したら、立体絵ツールも作れるだろうけど
なんか任天堂らしくない。
WiiやDSiのシステムは「ファイル」という概念さえ極力回避して作られている。
インターフェイスは直感的であるべしという哲学なんだろうな。
832名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:56:17 ID:d6GtvB640
だからラクガキ王国3DSをだな・・・
833名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:56:24 ID:+92VvXGp0
>>830
コスト削減
834名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:57:06 ID:JyUz2mGs0
右手にはタッチペンがあるからな
835名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:58:35 ID:vTTmK+KK0
>>829
単純にそういう仕組みを設けるための物理的な余裕が内部になかったとか、
タッチパネルで十分じゃねと判断したとか
836名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:58:48 ID:ayfy5lwh0
『スティールダイバー』、3月17日発売らしいけど、
結局、これ目当ての人も2月26日にハードを買わないと
17日当日プレイできないような…。
837名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:00:07 ID:Jqrh1McH0
>>821
輝度の変更もアナログなほうがいいな
838名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:00:43 ID:tCfc0tFC0
右タッチペン操作は左手のみで本体を持たんといかんので不安定&疲れるんだよね
右スライドパットがあると両手持ちで同じ事が出来る
まあ、今さら言っても仕方が無いけど
839名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:00:47 ID:ctyDj4lF0
スプリンターセルってどんな内容のゲームなの?
初めて買ってみようと思ってるんだけど
840名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:00:51 ID:xfTCZUS80
3/10が空いてるからその週の土日狙えばいいんじゃないの
841名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:02:04 ID:4rkotAiP0
>>829
コストとスペースの問題だろう
タッチパネルが必須なのを考えると
優先順位は下がる
842名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:02:26 ID:Jqrh1McH0
>>836
3月中に何度も出荷するはずだから、意外とそうでもないかもしれん
843名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:02:56 ID:+92VvXGp0
パイロットウイングスと時オカは4月確定かな
なんか物足りんなぁ
844名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:03:15 ID:9rEyraSk0
右アナログでそんなに面白いなら据え置きがこんなに袋小路になってねーよ
845名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:03:49 ID:sVHhKoQT0
・HOMEメニュー列表示(□田アイコン)
→タッチするごとに、1〜6列までアイコン表示列を変更できます。
 尚、最大の6列にすると、スクロール表示せず一画面で、
 すべてのアイコンを表示できます(アイコン数は全60個)

うわあ助かる
846名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:05:07 ID:Jqrh1McH0
>>838
DSよりも感度?が上がってる3DSのタッチパネルに期待しようじゃないか!
噂によれば、静電式と間違えるほどだったらしいし
847名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:05:36 ID:ISpqHQnM0
右スティック必須なゲームはまだ据え置きで作りゃ良いよ
携帯機がほぼ主流になってから右にも付けばいいんじゃない
848名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:05:45 ID:GtVXN8iR0
このラインナップを見るとむしろ2/26に手に入れるほうが大変で、その後は結構楽になるんじゃないかと思う。
849名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:06:20 ID:TawXHs3L0
>>829
ないない。照準合わせはスティック操作自体が向いてない。
850名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:07:55 ID:9rEyraSk0
右アナログよりもXYZABC6ボタンを!
851名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:08:14 ID:affifnbu0
年度内に140万台出荷だっけか
初週がDSと同じ40万台売れたとして、毎週25万台くらい売れ続けるのはさすがに無いだろうな
852名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:08:43 ID:sVHhKoQT0
スティールダイバーてWi-Fiてあるの?
853名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:09:09 ID:on1E744a0
向いてないつってもそのシステムのゲームが世界数千万売れてるけどな
854名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:09:41 ID:JyUz2mGs0
>>851
今回はCMのアピール度が低いからジワ売れが多いかもしれん
855名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:10:49 ID:tCfc0tFC0
>>847
まあそうなんだけどね。
ただ、右パッドを付けてれば、PSP2の息の根を完全に止める事が出来たと。
右パッドが無い事で若干スキを与えたかなと思うわけ

今PSPは欧米では駄目だけど、もし据置きと同じレベルでFPSが出来るPSP2が出れば生き返る可能性もあるからね
856名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:10:49 ID:Z90c1Yi20
>>850
うむ。右アナログは別にいらないけど、6ボタンは欲しい。
だがこれはワガママなのも承知している。
857名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:11:29 ID:N4ZHAMCY0
>>854
今回はじゃなくて今はだろう
今のCMは3DSの3Dの部分を表現してるし
そのうち内蔵ソフトの紹介などいろいろやると思うし
858名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:12:54 ID:IyTjYvIm0
犬猫だけでも売れるだろうしな
859名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:13:17 ID:exLHfoCd0
照準みたいなポインタ操作はタッチがいいけど
カメラ操作はちょっとやりにくいんだよな
パルテナの地上戦とか
860名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:13:22 ID:sVHhKoQT0
Wiiも最初は
「リモコンです」とかだけだったようなw

でいきなりどかっと色んなCM出したような
861名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:14:22 ID:9rEyraSk0
PSP2(笑)なんて眼中に無いっちゅーに
862名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:14:28 ID:JyUz2mGs0
>>857
>>860
まじか
863名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:14:52 ID:eNFCyrRJ0
>>849
やっぱマウス操作が一番良いのかな。
タッチペンでエイムは、右手が照準にしか使えないってのが痛すぎる。
864名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:15:25 ID:on1E744a0
>>863
タッチペンにボタンがつけばいいじゃない
865名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:16:03 ID:TawXHs3L0
>>862
ティザー広告って手法ね。
はじめにわざと実態を明確に説明せずに、消費者の興味関心を引く。
866名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:16:10 ID:Lm4VFWVXP
奇跡の仮面買う為に今魔人の笛買ってきたぜ!!


で、思ったんだけど、今度こそフルボイスになるのかな??
このゲーム、アニメとしてのムービーやストーリーのクオリティがすごく高いから、途中で突然ピピピピ・・・になると萎えるんだよね・・・
大容量カードリッジも可能になり、値段も1000円UPという贅沢っぷりだしフルボイスに期待したいな
867名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:16:17 ID:6CrZ6hIwP
>>864
今丁度言おうとしたところだ
868名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:16:24 ID:ARM0u2Ih0
WiiもDSiも持ってないんだけどホームメニューの場所って入れ替え出来る?
場所とかこだわりたいんだけど
869名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:16:32 ID:Ut42EcPY0
Miiスタジオの訴求力半端ないと思う
芸能人にやらせたらもう・・・
870名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:16:45 ID:WbfZ7w3t0
>>859 あれは照準とカメラ操作が(完全には一致していないという意味で)分かれているという欲張った事をしているからだよ多分
871名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:16:46 ID:XZxJaRbA0
バッテリーの3〜5時間はどの輝度の場合なんだろう?
3〜5時間はDSiの高輝度(約4〜6時間)と最高輝度(約3〜4時間)に近い感じの数字。
3DSはDSi程度の持ち時間を目指しているみたいなことを言っていたから、
3〜5時間は高輝度か最高輝度あたりの数字なのかな?
872名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:16:49 ID:MF5yJeMT0
今回嵐だからかティザー感覚が薄い人が多いな

どう見てもティザーなはずなのに豪華すぎる
873名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:17:17 ID:JyUz2mGs0
>>868
wiiは入れ替えできたよ
874名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:18:08 ID:tCfc0tFC0
>>859
そうそう、特にカメラ操作ね
875名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:18:39 ID:aC6+XL1r0
>>862
これはなんでしょうか?でリモコンだけ映して15秒終わったCMを流していたねw
876名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:19:13 ID:HBufA13X0
>>874
カメラは上手く自動で出来る方がいい

つうかユーザーに操作させるのはあんまり好きじゃない
877名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:19:14 ID:6CrZ6hIwP
DSのメトプラも買わずにタッチエイム批判するひとって・・・
878名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:19:37 ID:vrGTl86D0
DSのCMだって最初は宇多田が出て来て触ってただけだったよ
879名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:20:32 ID:5+R4o3Hj0
カメラ操作だけなら指タッチの方がやりやすそうだな。
バイオリベレは指タッチでカメラ操作問題なく出来たっていうし。
880名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:20:56 ID:ARM0u2Ih0
>>873
ありがとう助かったわ
881名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:20:59 ID:TawXHs3L0
>>877
あれをやったら、右スティックが欲しいなんてアホな考えなくなるのにねぇ。
882名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:21:16 ID:WbfZ7w3t0
>>878 最初のCMなんて触るどころかその前段階だもんなw 触る許可を求めるCMだもん・・・
883名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:21:43 ID:m+8VjtHu0
>>868
DSiも、入れ替えできるよ
884名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:24:48 ID:9rEyraSk0
>>864
それはタッチペンにバッテリー入れなきゃいけない。
そうじゃない方式もあるけど。
885名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:25:34 ID:ZoGDkmSQP
普通に指で触れ
886名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:25:49 ID:6CrZ6hIwP
電池がないならケーブルをつなげばいいじゃない
887名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:26:47 ID:N4ZHAMCY0
888名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:27:08 ID:U+PPdWqs0
「ニンテンドー3DSでマジコンを動作させることが可能になった」と宣言するサイトが登場
http://gigazine.net/news/20110113_pspds_net/

どうすんのこれ?
889名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:27:09 ID:4I+rH6cO0
スティールダイバー安いw
890名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:29:26 ID:sVHhKoQT0
891名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:29:56 ID:eNFCyrRJ0
>>877
やってみないとちょっと想像つかんなぁ。まぁ、だから買えって言ってるんだろうけど。
892名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:30:30 ID:Ut42EcPY0
>>887
ビックリマンシールかよw
893名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:30:41 ID:3u+lP0gm0
>>888
そういう詐欺サイトって多いから気をつけろよ
894名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:31:28 ID:ZoGDkmSQP
>>888
少なくとも日本では、輸入する勇気ある販売店がいるとは思えんが
違法化(刑事罰導入)も控えてるし
895名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:33:10 ID:bFVj7exQ0
>>894
マジコン違法化は確定なんですよね?
だとすれば今後マジコン被害は日本は起きなくなるのは確定?
896名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:35:16 ID:4rkotAiP0
>>895
完全に無くなる訳じゃ無いだろうけど
おおっぴらには売れなくなるから随分減るだろ
897名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:35:27 ID:6ZfaAIYK0
まぁギガジンだからw
898名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:35:43 ID:3u+lP0gm0
今回怖いのはマジコンじゃなくてCFWだろ
899名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:36:17 ID:JyUz2mGs0
製造、組み立ても違法にしてくれよ
900名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:36:41 ID:tCfc0tFC0
>>877
いや、だから照準合わせはいいかもしれんが、持ちにくいって・・・
持ちにくい&疲れるって携帯機としては欠点になり得るわけで
901名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:37:55 ID:Z90c1Yi20
3DSならば、タッチエイムしつつ十字キーに触ることも可能だ。
902名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:38:13 ID:bFVj7exQ0
>>898
CFWって違法化できないんですかね?


>>896
なるほど。これは期待てまきますね
903名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:38:37 ID:6CrZ6hIwP
俺がDSメトハンするときはいつも右手をDSの角に当ててるんだが違うのか?
904名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:38:42 ID:3u+lP0gm0
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/index.html
いつの間に
DSi/DSiLL用ACアダプタも使えます が追加されてる?
905名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:39:43 ID:FDBMGNrO0
メトハンやって疲れたことはないぞ
手の大きさとか個人差あるかな
906名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:42:00 ID:aC6+XL1r0
>>904
その情報自体は3DS体験会初日に判明していたが公式にも正式に載ったんだね
907名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:42:22 ID:xbKWNXNN0
>>891
DSのスターフォックスお勧め新品でも中古でも安いぞ
内容に不満はあれど1000円以下ならまあ納得できる
908名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:42:53 ID:9rEyraSk0
>>902
CFW違法化は不可能とは言わんが、難しいな。
違法化したら、普通にゲームを買う人が色々と面倒な目に合うことになると思われ。
909名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:44:31 ID:3u+lP0gm0
>>908
普通にゲーム買ってるからCFW使ってもいいとはならないだろ
910名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:45:12 ID:Wx/jmI5x0
>>905
使ってるタッチペンにもよるのかもな
個人的にはノック式ボールペンのタッチ仕様みたいなやつに変えたら普通のゲームでもかなり違った
911名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:45:25 ID:eNFCyrRJ0
>>904
新しいアダプタはクレードルに差しっぱなしで、今までの奴は充電しながら使う用に、という
俺の見事な計画がいよいよ実現するな。いや、普通にありがたい。
912名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:45:35 ID:9MnIlmvd0
>>903
俺もそんな感じだ
パルテナもあるし、使いやすいスタンドが出てくれたら嬉しいけど
913名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:45:37 ID:imSYyBhI0
音楽プレイヤー的にはどうなんだろうね
wavとか対応してたらうれしいんだけどな
914名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:46:00 ID:WbfZ7w3t0
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
915名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:46:45 ID:gB9ePo7e0
実際どれくらい対策してくるんだろ
内部で割る方法を常に探索するチームとかあんのかなやっぱ?
穴も先に塞いじまえば良いんだし。

後はファームを常に更新しとかないと損すると思わせるくらいコンテンツを充実させる位か
916名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:47:44 ID:tCfc0tFC0
雑誌や体験会などで制作者の何のアピールも無いリッジ、ウイイレ、プロスピなどのコナミ組やファミスタあたりは
多分トーセだろうなあ
917名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:48:03 ID:Yn8BJg6H0
なんかもう3DSが楽しみすぎて
今やってるゲームがあまり楽しめなくなってきたw
なんちゅう贅沢な悩み
918名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:48:36 ID:7D31pLov0
ブラウザでニコ動とかようつべとかツイッターとかできんのかな
919名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:49:40 ID:HBufA13X0
>>917
自分はラストストーリーを存分に楽しむぜ
920名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:50:22 ID:A7YmAnkg0
タッチパネルって基本指で押すもんだと思ってたんだけど、ちがうのかな。
文字書く系とか、応援団とかだと必要だけど
921名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:50:41 ID:6CrZ6hIwP
ARMはAdobe Flash Playerをフルサポートしてるみたいだからニコ動も再生できるかも
922名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:52:00 ID:aC6+XL1r0
俺は今は桃鉄だな
今後はラスストやって3DS突入だな
ただドンキーもまだ3面なのにこんな状態でいいのかしら・・・(;´Д`)
923名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:52:34 ID:3u+lP0gm0
>>921
メモリが貧弱じゃね?
924名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:53:34 ID:7D31pLov0
>>921
ま・じ・か
ニコ動再生できたら確実に買い決定だわ
良いタイトルが3月中にもでんで悩んでたのだが
925名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:53:43 ID:Jqrh1McH0
メトハンはストラップ使ってたからな・・・タッチペンではやりたくないな
桜井さんが指でもやれるようなこと言ってたから期待
926名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:54:50 ID:Yn8BJg6H0
>>919
>>922
俺もラスストは買うんだぜ
ドンキーは一応クリアはしたが9-1とミラーとパズルが山積みだぜ
今はMHP3rdで金冠狙って討伐マラソンしてるが何か落ち着かない

思えばDSやPSPの情報が出始めた頃もこんなだった気がする
927名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:55:41 ID:bFVj7exQ0
質問です。
皆さんはどこで3DS本体を予約する予定ですか?
928名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:56:51 ID:Jqrh1McH0
>>927
ヨド
929名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:57:25 ID:tCfc0tFC0
>>927
ジョーシン
930名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:57:26 ID:TawXHs3L0
>>927
とりあえず、家から近いジョーシンに20日に行ってみるつもり。
関西圏以外は分からんかw
931名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:57:34 ID:aC6+XL1r0
>>927
1月20日淀に凸する
確実に予約するのはこれが一番だと思う
932名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:58:08 ID:7D31pLov0
アマゾンかなぁ
933名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:59:07 ID:Yn8BJg6H0
>>927
トイザらス
地方だからおそらく割とマジで予約せずとも手に入るだろうけど
934名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:00:02 ID:sVHhKoQT0
20日みんな時間あるんだね
仕事終わってから行っても遅いかな・・・
935名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:00:06 ID:9rEyraSk0
>>920
Zaurusから入った俺にはタッチパネルはペンを使うものだな
936名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:03:05 ID:JKw/JftS0
>>924
その辺りは専用のwareでも無い限りきついんじゃないか?
937名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:08:13 ID:NnSbd3rx0
「学校の授業を配信してみた」でしょうがくせいじょじ達が配信を・・・ハアハア
938名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:09:17 ID:Z90c1Yi20
10%ポイントがつくヨドで予約できたら最高だ。
でも、発売日に買えるなら贅沢は言わない。
939名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:10:49 ID:FPFeAqQ60
>>934
余裕でしょ
940名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:15:35 ID:M1hm1IP6P
3Dもう割れたの?
早すぎだろ
941名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:18:05 ID:6CrZ6hIwP
やっぱりゲーム機でWebを快適に閲覧ってのは難しいのかもな
942名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:18:09 ID:zRk4/oeo0
>>900
次スレお願いします。無理そうなら他の方に頼んで下さい。
943名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:18:47 ID:04rshmUs0
>>900は次スレよろしく
944名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:20:40 ID:tCfc0tFC0
発売前のwktk度は最近の任天堂ハード、GC、Wii、DSの中では自分の中ではダントツかな
年々、ゲームに対する熱中度が落ちてきている中でこれは凄い

考えてみると基本性能がかなり高性能であるらしいことが実は大きいね。
DSのグラで3Dになってもまったくwktkしなかっただろうし。
またリメイクゼルダやパイロットウイングス、潜水艦のやつや猿玉でここまでwktk出来ん。
バイオがあのグラフィックを早くからメディアに出してくれたのがかなり効いてる
945名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:25:50 ID:wi67C8ET0
>>944
> バイオがあのグラフィックを早くからメディアに出してくれたのがかなり効いてる

そう言えばWiiではそういうのが無かったよね
946名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:31:07 ID:uep4SqYi0
>>908
>>>902
>CFW違法化は不可能とは言わんが、難しいな。
>違法化したら、普通にゲームを買う人が色々と面倒な目に合うことになると思われ。

CFW違法化でなんで普通の人たちが面倒になるんだよw
逆だろ。
CFW違法にならないから、異様にセキュリティを高めようとしてオンライン認証とかが必須になったりして普通の人たちが迷惑するんだよ…
(オンライン認証はサーバー不調や何やらで一般の人たちが認証できずにえらいこっちゃ〜 みたいなトラブルおきやすい)
947名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:34:22 ID:BvNpuHdr0
それって結局公式FWが糞ってのが根本なんじゃね?
948名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:35:36 ID:3u+lP0gm0
糞だからって改造するのは駄目だろ
949名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:36:46 ID:GtVXN8iR0
違法化されたらそうだな。
950名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:39:12 ID:aC6+XL1r0
次スレたった?たってないならいこうか?
951名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:40:24 ID:FPFeAqQ60
割れにはクラウドで対抗していくことになるだろう
952名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:41:25 ID:iPy49k4f0
やめなよ攻勢か
953名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:42:01 ID:aC6+XL1r0
検索しても見当たらないからいってくるよー
954名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:43:03 ID:TawXHs3L0
FWの改造とかって、普通に著作権法に引っかかったりしないの?
955名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:43:45 ID:aC6+XL1r0
ニンテンドー3DS その132
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1294911756/

はいどうぞ
956名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:45:50 ID:Yn8BJg6H0
>>955


スパ4って難しいのかなー
鉄拳とどっちが難しいかな
957名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:49:46 ID:cAncd6NM0
ラススト→スパ4→潜水艦という流れが自分の中で出来上がった
958名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:49:54 ID:zRk4/oeo0
>>955
乙です!

犬猫とSTEEL DIVER 楽しみー(´∀`)♪
959名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:51:25 ID:GtVXN8iR0
>955 



俺はARゲームズとすれちがい伝説にかけるぜ。
960名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:52:07 ID:9rEyraSk0
リッジの後が決まらない・・・
961名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:52:41 ID:M7wWBnGq0
リッジを買う奴の気が知れないw
962名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:52:55 ID:TawXHs3L0
>>956
俺はセビ滅ができなくて諦めたw
が、3DS版は登録したコマンドをワンタッチで発動できるみたいだから
適当に勝った負けたする分にはそれなりに遊べるんじゃないか?
963名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:54:54 ID:CIKFRwgr0
リッジ欲しいな俺も、湯水のように金が沸けばの話だけど
964名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:55:13 ID:0Xvei5a4P
>>121
そこまで言っておいてなんでパンツァードラグーンが出てこないんだ
このゲームで俺はセガサターンまで買ったというのに
965名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:55:59 ID:04rshmUs0
>>955
昇竜セビステまでは体験会でもできたから俺はあとはタッチできるかだなw
966名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:56:08 ID:nqw01PqB0
正直リッジよりは無双の方が買う気になるな
インタビューとかにも出てきてるし一応内製なんだろ
コエテクはDOAのほうが明らかに力入ってるけど
967名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:56:33 ID:0VbLnE7W0
「アウトラン」シリーズが欲しい…
968名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:58:32 ID:SniuXh4M0
DOAって任天堂機では初か?
969名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:58:39 ID:Gdequ9gW0
もう一度ファルシオンを3Dでやりたい
970名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:59:25 ID:Wx/jmI5x0
バニレンが蘇る時が来たか
971名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:01:48 ID:BIIQSEhd0
DOADは、DOA4でも出来なかった幻の着物こころが使える
972名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:04:06 ID:nqw01PqB0
なんか今のところスパ4DOAブレイブルーとカクゲばかり買ってしまいそうで怖い・・・
パイロットウイング巣をさっさと発表してくれれば迷わないのに
973名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:05:35 ID:SniuXh4M0
wifiがあるのはでかいよなー。無かったら多分買わないw
974名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:06:00 ID:JKw/JftS0
>>969
ホットラリーとかもやりたいなぁ。
975名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:07:12 ID:9rEyraSk0
3/10を埋めるソフトに期待だな。
デビサバ来てくれないかなー
976名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:07:18 ID:JKw/JftS0
>>972
4月には来そうだが・・・
ゼルダは最悪5月?('A`)
977名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:07:30 ID:MtoSe2RD0
3Dホットラリーは絶対出してくると思ったんだが気配もないな(´・ω・`)
978名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:07:40 ID:naSzlwGi0
スパ4ってスティック無くてもスーファミのスト2感覚で遊べるのかな
なんか難しいコマンドとか入力できる自信ないぞw
979名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:08:38 ID:4KBvtaj90
しゃべるお料理レシピって予定ないよな。まだ
場合によっちゃ凶悪な兵器になるぞ。特にこの時間帯は。

対北朝鮮とかにも効果ありそう…
980名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:09:54 ID:cHUud5coP
ストリートファイターに難しいコマンドは無いからダイジョブダイジョブ
981名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:09:58 ID:Gdequ9gW0
>>979
3D飯
982名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:10:40 ID:JKw/JftS0
>>977
3Dメガネ対応ソフトって6本ぐらいだっけ?
あんまりうまみ無いのかな・・・(´・ω・`)
983名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:12:00 ID:Gdequ9gW0
>>982
* 『アタックアニマル学園』
* 『コズミックイプシロン』
* 『JJ』
* 『ハイウェイスター』
* 『ファミコングランプリII 3Dホットラリー』
* 『ファルシオン』
* 『風雲少林拳 暗黒の魔王』
984名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:12:35 ID:9rEyraSk0
>>983
VCで一気に出して欲しいな
985名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:13:21 ID:JKw/JftS0
>>983
最後が思い浮かばなかった・・・
その7本のために・・・か。
986名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:13:43 ID:PG9O08J60
スパ4の全キャラコマンド表見る限り俺はタッチパッドを使わざるを得ない。
987名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:15:22 ID:96wtRNcg0
とびだせ大作戦は違ったか
988名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:15:58 ID:JKw/JftS0
>>987
アレは赤青メガネ
989名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:26:03 ID:imSYyBhI0
ゼビウス3D出るみたいだから、レトロゲーの3Dリメはいろいろあるかもね
990名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:36:10 ID:d/gEBkfP0
スペースハリアーとかアフターバーナーみたいなの沢山でてほしい
991名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:37:41 ID:UBws/Fup0
ピクミンだしてほしいな
992名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:38:53 ID:9rEyraSk0
VBも忘れちゃダメだ。
ギャラクティックピンボールがやりたい。
VBソフトはカラー化モードがあると理想。
993名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:47:14 ID:A7YmAnkg0
ヨドが確実なんだろうけど、上野まで行かなきゃあかんのよねー電車で30分
994名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:02:28 ID:MJ67r9KEP
俺は八王子行こうかな。淀とビックが駅挟んで両方有るから、
人が分散しそうで勝率高い予感。
995名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:06:00 ID:twy76Atw0
>>800
無双のグラが微妙なのはグラよりもゲーム性(or安定性)取った結果だと思うんだが、
それで手抜きと取られるのは何か可哀想だな
996名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:07:03 ID:iPy49k4f0
ゲーム性(笑)ねえ
997名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:11:16 ID:twy76Atw0
>>996
挙動かなり安定してるし、キャラ切り替えも一瞬だぞ
敵の数も多目だし、何故かバカにされてるけど実際かなり頑張ってるよ無双
998名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:11:47 ID:cHUud5coP
処理落ちあるのかな
999名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:13:24 ID:twy76Atw0
>>998
体験できた部分では処理落ちは全く無かったな
あとステルスも
1000名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:13:43 ID:+96fzalRP
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。