ゲームリパブリックが経営不振で音信不通

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ゲームリパブリックが経営不振で音信不通 元スタッフ「プラットフォームが駄目だった」

ゲームリパブリックは大阪、名古屋オフィスを閉鎖しており、大規模なリストラ行っていたという。
また岡本吉起氏のブログも12月12日を最後に更新が停止しているほか、
ほぼ毎日更新のはずのスタッフブログが更新休止している。そんなゲームリパブリックの今後を心配する声も多い。
ttp://getnews.jp/archives/93192
2名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:35:26 ID:tgTO39tM0
七英雄・・・
3名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:35:39 ID:BVU+goo5P
>「プラットフォームが駄目だった」
・・・はぁ?
おめーんとこはPS3でしかゲームだしてねぇだろ
4名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:35:42 ID:LmDLpPlN0
下痢ッパ!
5名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:36:19 ID:8OVWcfRq0
ガイアと同じ道を辿るのか
6名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:37:15 ID:rGWTi4PP0
岡ちゃんが
7名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:37:59 ID:Nc7geNAW0
なんまんだぶ、なんまんだぶ・・・
8名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:38:26 ID:6oJhtF0mP
まだなんか作ってたろ・・・
MAJINだったかなんだったか。

9名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:38:41 ID:mDKH9Sxx0
箱○版もPS3版もまーったく売れてないね
どこの地域も爆死
10名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:38:55 ID:TbiigFjK0
これまで何で仕事途切れないのか不思議な位だったしなあ
11名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:39:31 ID:nZALMehm0
携帯機で地味にやってりゃこんな事には・・
12名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:39:41 ID:aB8SPl50P
ほとんどのハードでゲーム作ってるよな、ここ。
ハードのせいじゃなくて作ってるゲームがつまらないから傾いてるだけ。
13名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:39:55 ID:Q0UCR3W30
出る前から終わってたソフトばかりだったな…
14名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:40:01 ID:kcq+4c4dP
雰囲気ゲーを作りすぎた
今の時代売ろうと思ったら制作費よりも広告費にぶち込まないとだめよ
15名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:40:03 ID:mDKH9Sxx0
さすがに口八丁で取った仕事も成果が出ずに化けの皮が剥がれたんだろ。
16名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:40:12 ID:EBlYPIRO0
大した実績もないくせにいきなりデカイ会社立ち上げるからだよ
17名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:40:36 ID:EwWLmON80
>ゲームリパブリックは『Xbox 360』の『エブリパーティ』や『タイタンの戦い』などを開発。しかしどれもパッとせず売り上げも今ひとつだった。

この書き方に悪意を感じるな。
18名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:40:42 ID:3XNt/nBV0
なんつーか、飯野賢治みたいなもんだったな
19名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:40:46 ID:rGWTi4PP0
タカラトミーの社長のところにゴマスリに行ったのをブログに載せてたが
20名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:42:27 ID:XvgvvMZZ0
これからどうすんだろ
21名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:42:39 ID:YH4E21TsP
自分んとこで発売してるわけじゃないのにそれでもダメなのか
けっこう(出来はともかく)ゲーム出してる印象だったが
22名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:42:45 ID:fbZzIUPI0
一応、最後のマジンとフォークスソウルは結構遊べるよ。
マジンは十分良ゲーの部類。フォークスソウルはまぁまぁ良ゲーの部類。
23名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:44:37 ID:Xe8i1qez0
DSでもちょいちょいやってたよね
24名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:44:59 ID:hWVO1TKk0
岡ちゃんってカプコン時代なんか有名なタイトル作ったの?
25名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:45:00 ID:xjB+km7z0
DSのドラゴンボール投売りされてたのが残っていたら追悼の意味を込めて買ってやるか
26名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:45:11 ID:KZn2TLqq0
エブリパで切ったMSの判断は正しかったみたいだな
27名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:45:25 ID:4w73YjPV0
ストU作った人?
28名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:45:37 ID:gUIvQ60m0
>>1
まーたはちまとグルのガジェットでスレたてかよ。
2ch運営とグルのマッチポンプ。
29名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:46:48 ID:XvgvvMZZ0
PS2 GENJI 2005年6月30日 発売元:SCE
XB360 エブリパーティ 2005年12月10日 発売元:マイクロソフト
PSP ブレイブ・ストーリー 2006年8月18日 発売元:SCE
PS3 GENJI -神威奏乱- 2006年11月11日 発売元:SCE
PS3 FolksSoul -失われた伝承- 2007年6月21日 発売元:SCE
PS3 TOY HOME 2007年11月1日 発売元:SCE
PS3 Dark Mist 2007年11月8日 発売元:SCE
DS ドラゴンボールDS 2008年9月18日 発売元:バンダイナムコ
PS3 XB360 クラッシュ・オブ・ザ・タイタンズ:タイタンの戦い 2010年6月17日 発売元:バンダイナムコ
PS3 XB360 魔人と失われた王国 2011年1月20日 発売元:バンダイナムコ
30名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:46:56 ID:1ITBOXwp0
まさか亡くなってはいないよな・・?
31名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:47:23 ID:aB8SPl50P
鵜之澤 バンダイナムコゲームスは、キャラクターや版権モノに強いという
イメージがあるけど、海外で通用するものはなかなかなかった。それに、
完全新作というわけではなく、カルト的人気があった映画のリメイクで、
今年話題になりそうな映画が題材。権利関係がゴチャゴチャしていたけど、
ワーナーブラザースさんも「やりましょう」とあと押ししてくれた。
ゲーム自体いいデキだし、ウチの会社では珍しいハリウッド映画が題材だしと、
いろんな縁が重なって、ウチで発売することになった。しかも、日本人の
クリエーターが作っている、ということも大きい。クオリティー管理も
しっかりしているしね。

岡本 そこまでほめていただいて恐縮です! ゲームはすでに組み上がっていて、あとはそこから調整するところなんですが……時間をもう少しいただけたらもっとうれしいです!(笑)

鵜之澤 それでつまらないゲーム作ったら、スパっと切るからね(笑)。

http://www.famitsu.com/interview/article/1231948_1493.html

スパッと切られた(笑)
32名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:47:49 ID:yuZsyb7B0
基本的に委託だから損はしないはずなんだけどなぁ
33名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:47:57 ID:z3ttW2/Z0
続編の希望が絶たれて悲しむようなソフトが一つもない
34名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:48:11 ID:DYOxy5Ig0
魔人って今月発売だったんだ
とっくに発売されてたと思ってたw
35名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:48:14 ID:s2qunKbz0
バンナムにトドメをさして欲しかったんだが…
鵜ノ禿に切り捨てられたのかな?
36名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:48:55 ID:xjB+km7z0
変な魚を食ったのがまずかったんでは
37名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:49:19 ID:3yd0ErgX0
>>29
どうみても箱のせいじゃん
38名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:49:28 ID:+h753KqU0
固定費抱えすぎたよね
イメエポも最近人増やしまくってるから数年後には・・・
39名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:49:54 ID:vCoXdXOhP
>>31
鵜ノ禿にとって重要なのはゲームの出来不出来ではなく売れるか否かだろうけどな
40名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:50:19 ID:vhQ5PehG0
バンナム七英雄の中心みたいなもんか…
41名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:50:39 ID:4S2uaXz80
お前らMajin買えよ(´・ω・`)
42名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:50:58 ID:esmpBomW0
ブレイブストーリーは名作
43名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:51:12 ID:DvwfJdf40
結局カプコンにいたから偉そうにできてただけだったんだな
44名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:51:47 ID:nZALMehm0
>>41
トリコの後だな
45名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:51:52 ID:Ekung8U80
PS2 GENJI 2005年6月30日 発売元:SCE
XB360 エブリパーティ 2005年12月10日 発売元:マイクロソフト
PSP ブレイブ・ストーリー 2006年8月18日 発売元:SCE
PS3 GENJI -神威奏乱- 2006年11月11日 発売元:SCE
PS3 FolksSoul -失われた伝承- 2007年6月21日 発売元:SCE
PS3 TOY HOME 2007年11月1日 発売元:SCE
PS3 Dark Mist 2007年11月8日 発売元:SCE
DS ドラゴンボールDS 2008年9月18日 発売元:バンダイナムコ
PS3 XB360 クラッシュ・オブ・ザ・タイタンズ:タイタンの戦い 2010年6月17日 発売元:バンダイナムコ
PS3 XB360 魔人と失われた王国 2011年1月20日 発売元:バンダイナムコ
---
「プラットホームがダメだった」
さて、何処だ?w
46名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:51:57 ID:d++K59op0
>>41
フォークスソウルだったら移植でも買ってたよ
47名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:52:42 ID:8OVWcfRq0
>>32
パブリッシャーに企画が通らなくて餓死じゃね?
48名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:52:50 ID:KErrQwDP0
画面公開時にこれは売れないwとか散々言われてたけど
やっぱり売れなかったんだなww

お空のお星様になっても
ゲリパブさんの事は忘れないよw
49名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:53:00 ID:d5fjVW540
次はイナフキンでも使うんだろうか
50名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:53:20 ID:rGWTi4PP0
>>43
営業マンとしては有能
51名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:54:43 ID:gHYGWUkv0
任天堂からゼルダの仕事取ってきたの岡ちゃんだっけ
52名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:55:00 ID:PRS8n81/0
ジャイアントエネミークラアアアアアアアブ
53名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:55:02 ID:RT9hd1260
岡ちゃん・・・岡ちゃぁぁぁぁぁん!!
54名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:55:17 ID:kcq+4c4dP
仕事は結構とってきてるじゃん
どうして潰れちゃうのよ
全然会計できなかったのか
55名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:55:29 ID:BlbOAxyl0
>>45
突然マルチになってるwwww
遅かったねー
56名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:55:42 ID:d++K59op0
>>50
確かにw
57名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:55:42 ID:yuZsyb7B0
そこそこ売れたのって
>ドラゴンボールDS

ここだけだな
58名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:55:55 ID:vWZtJ+k/0
>>22
PS3の雑談スレでフォークスソウル勧めてくれた人が居たから、PS3買ったらやってみるかな?とは思ってる
まあ、まだPS3買ってないんだが…
59名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:55:58 ID:3yd0ErgX0
従業員結構いたよな、200人超えてなかったっけ
60名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:56:40 ID:tI0XUfpy0
七英雄の五番手で海外で爆死済みのMajinは来週発売なんだよな。
61名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:57:03 ID:BYqCNdIK0
>>29のコメは載らず>>37だけはちまに載るのかな
62名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:57:10 ID:R7Tos22K0
ここってエブリパのせいで馬鹿にされてるけどそこまで酷い会社でもないと思うんだ
あのグダグダなPS3立ち上げの中、特に破綻もなく完成させたGENJIは地味に凄いと思うんだ

貴重なPSW企業なんだから萌えゲーばかり買ってないでPS3ユーザーは買い支えてやれよ
FF13よりフォークスソウルの方が絶対面白いだろ
63名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:57:13 ID:fbZzIUPI0
>>58

傑作ってわけでもない。まぁそれなりに遊べるってだけだ。
ただ当時のソフト日照りのPS3には決して悪いソフトではなかった。
64名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:57:37 ID:pZ3+9KIx0
記事では360に注力していたかの文章でワロタ

ではちまが捏造すると
65名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:57:56 ID:2jK2sKlU0
>>45
PSPのブレイブストーリー懐かしいな
一時期ゲハでもよく出てきたっけ
66名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:59:31 ID:8OVWcfRq0
>>54
マジンが最後で、それ以降はバンナムからもSCEからも仕事取れなかったんでしょ
どっちももう余裕無いしな
67名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:59:59 ID:3yd0ErgX0
>>60
魔人売れなかったの?ざまあw
68名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:00:02 ID:BYqCNdIK0
今ニコ生でMajin宣伝されててワラタ
あとiPhone・iPadでも魔人と失われた王国配信してるらしいぞw
69名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:00:13 ID:7ueLqfuNP
>>39
ゲームじゃなくてブルーレイのアニメが売れるかどうかが最重要課題だもん
バンダイビジュアルから送り込まれた病巣
70名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:00:21 ID:yuZsyb7B0
>>62
エブリパはバカにされてるがロードとかムービースキップ辺りがクソなだけで
ゲーム自体はそこまで悪いゲームじゃないぞ
HD機ですごろく(笑)みたいなやらずに叩いてる奴が多いだけ
71名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:00:36 ID:d5fjVW540
>>51
そうだな、営業としてはかなり優秀だ
ただ、それで実際に作った連中はその後任天堂行っちゃったけどな
72名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:00:56 ID:gUIvQ60m0
>>61
そうだろ。はちまが書いてるんだからw
73名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:01:41 ID:R2Pojivv0
>>45
PS3?
74名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:03:13 ID:BJoa7q5U0
人ってさ、ダメになったら責任をなすりつける生き物なんだよね
75名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:04:01 ID:fM3/kx0F0
隠し玉があるって言ってなかったっけ?
あれ発表された?
76名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:04:16 ID:MPA+l3DD0
普通に考えたらPS3だろう
1本しかソフト出て無いとこでプラットホームが駄目だったは無いわ
77名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:04:27 ID:QqZWAMtp0
くらっしゅ おぶ ざ たいたんず

たいたんのたたかぁーーい!!
78名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:04:30 ID:UGtRBtn50
>>45
タイタンと魔人をPS3オンリーにしておけばよかった
79名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:04:36 ID:Q0UCR3W30
>>45
PSハードとマルチが多いな
意外に作ってるソフトが多くて驚いた

しかしラインナップを見ても売れなくて当然レベル
80名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:04:48 ID:8OVWcfRq0
アクション・RPG・パーティゲーと及第点の結果を残すのは褒められてもいいな。
まったく訴求力が無いのが致命的だが
81名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:05:10 ID:BlbOAxyl0
PS3に注力するとこうなる見本だなw
82名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:05:10 ID:XvgvvMZZ0
>>73
サードの楽園のPS3が殺すわけないだろ
83名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:05:58 ID:+h753KqU0
今やってるゲッチャって番組でMAJINプッシュしてた
84名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:06:26 ID:d++K59op0
欲しいと思う後一歩が足りねぇ
85名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:06:42 ID:h2Lahw9N0
ゴキチャン寄り付かないけど何でだろう
86名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:07:50 ID:v0Zc7/940
>>12
遊べるゲームは出してたよ
どちらにしろ売れてなかったけど
87名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:08:22 ID:vWZtJ+k/0
>>82
地上の楽園北朝鮮みたいに言うのやめろw
88名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:08:31 ID:BJoa7q5U0
どれもやったことないと思ってたが
ブレイブストーリーを途中でなげたのを思い出した
89名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:09:04 ID:aB8SPl50P
なんだろうな。
7点ぐらいのゲームばっかりで全く購買意欲がわかない。

7点でも斬新なことやってれば興味を惹かれるけど、どっかで見たような
内容で出来はそこそこ、だったらそりゃ誰も興味を抱かんよ。
90名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:09:06 ID:NM4p9mMP0
おかちゃんは、社長なのに、ボロマンションの地下1階に住んでるらしいぞ。
人生楽ありゃ苦もあるさ♪状態。
91名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:10:29 ID:3yd0ErgX0
>>90
ボロマンションの地下ってなんだよ
92名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:11:36 ID:d1ornXgc0
>>45
Wiki見たらこんな事言っていたらしいのに・・・
「利益面のデメリットを背負っても、Xbox360次世代機一本に絞っていきたい(Xbox360参入の心意気を問われて)」
93名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:11:58 ID:yuZsyb7B0
PS2 GENJI :12万本
XB360 エブリパーティ :2000〜3000本
PSP ブレイブ・ストーリ :32000本
PS3 GENJI -神威奏乱- :53000本
PS3 FolksSoul -失われた伝承-  :38000本
PS3 TOY HOME :DL専用タイトルのため不明
PS3 Dark Mist :DL専用タイトルのため不明
DS ドラゴンボールDS 21万本
PS3 XB360 クラッシュ・オブ・ザ・タイタンズ:タイタンの戦い 両機種合わせて1万未満
PS3 XB360 魔人と失われた王国

94名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:12:52 ID:D4VlErO40
自分の会社がクラッシュオブザ岡ちゃんになっちゃったね
でも岡ちゃんの人物像とかバンナムと手を組んでたこと考えると可哀想でもなんでもないね
95名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:13:34 ID:2jK2sKlU0
>>93
ドラゴンボールDSが救世主すぎるw
96名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:13:35 ID:LmDLpPlN0
外人のタイタンレビューが面白かったw
このゲームをやるくらいならペンキが乾いていくのを見ていた方がマシって書かれてたもんな
97名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:15:38 ID:8OVWcfRq0
同じ開発人員でも、日野ならヒット作出せてたんだろうな
98名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:16:43 ID:X2/AXehq0
この情報が溢れてる時代に新規タイトル出すやつは馬鹿。
ドラゴンボールとかで行くしかない
99名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:17:42 ID:BJoa7q5U0
>>96
すげー表現力だな
ゲムリパには申し訳ないけどワロタwww
100名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:17:52 ID:TsAWp1Kk0
>>92
エブリパのあと速攻MSに切られて、次の企画は通らなかった。
岡本本人が発言してたよ。
それで>>45の通りPS3にしたけど、ダメだった
101名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:17:52 ID:QWM0gVs+0
岡ちゃんはやめへんで〜w
102名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:19:16 ID:NM4p9mMP0
タイタンって絵がきれいなだけで中身面白くないゲームの典型だったよな
103名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:20:11 ID:KxT8WC9Y0
最良のハード選びしようがクソゲーは売れない
何を勘違いしてんだか
104名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:20:14 ID:Q0UCR3W30
確かメタスコアが低いランキング20位以内に何個か入ってたなあ
105名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:21:12 ID:8OVWcfRq0
こんなゴミは道路の溝がお似合いだ。とか言うからな、海外レビュアーは
106名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:22:07 ID:K6/ky2xu0
飯野に2流と言った岡本が立ち上げた会社が消えるのか
岡本は何流だったんだろ
107名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:23:19 ID:q/tNNN6g0
>>45
ブレイブストーリー、フォークスソウルとか
結構良いゲームも出してるんだけどな。
ただ、いかんせん売りにくいタイトルだな。

逆にロンチだった、エブリパ、GENJIとか
ハリウッド版権のタイタンなど
目立つタイトルが糞だったのが痛い
108名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:24:05 ID:dPKqVt4H0
正直なんでこんなに仕事もらえるのか不思議だったもんな
てかドラゴンボールの続編って岡ちゃんトコじゃなかったのか
109名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:24:24 ID:NM4p9mMP0
この人の場合は、グループをまとめる能力が高かっただけで、
特にゲーム開発能力があったわけではないだろ。
たまたま、人材に恵まれて良い作品が生まれた。
それだけの人なんだろ。
ただ、リーダー能力は高いから、どんな会社でも通用するだろうな。
110名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:26:57 ID:aB8SPl50P
MSに切られ、SCEに切られた岡ちゃんをなぜバンナムが拾ったのか謎。
111名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:29:58 ID:1ls487ME0
岡ちゃんを使うしかなかったんだよ
112名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:30:07 ID:7ryFJjazP
音信不通ってヤバくね
113名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:30:29 ID:7sciW2C00
営業が上手いんだろ
114名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:30:53 ID:8OVWcfRq0
>>109
開発能力っていうか企画の審美眼だな
115名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:32:53 ID:BDdqMSV+0
小学か中学の時に女の担任とチューしたやつかw
116名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:34:40 ID:Gliildey0
音信不通て
こえーなおい

まぁ経営不振なのは自業自得な気もするけどNE!
117名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:35:28 ID:4d3OoYOw0
今までの漂流は、ゲムリパを拾った任天堂が
岡ちゃんの真の実力を花開かせると言うストーリーのための前座なんだと思う。

Gamasutra - News - Okamoto: DS Market In Danger Of 'Atari Crash'
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=18483
May 2, 2008
118名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:36:24 ID:8OVWcfRq0
さすがに岡ちゃんを拾う要素は皆無だと思う
119名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:37:26 ID:7sciW2C00
拾っても売れない誰得の糞ゲー作るだけだろ
120名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:37:57 ID:iCGj+VRZ0
営業としてなら十分可能性はあるだろ 任天堂はまずないだろうけど
121名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:39:04 ID:Gliildey0
エブリパーティー3DSとか作りそうじゃね
122名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:42:32 ID:paOiblqj0
>>97
日野と岡ちゃんの違いはユーザーに対する営業力の差だな
岡ちゃんはメーカーに対する営業力は抜群だがユーザーに対してはほとんど何もしてないに等しい
日野はメーカーにもユーザーにもウンコを金に見せる黄金の話術を持ってる
123名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:43:01 ID:Tw33f5xYP
ソニーの未払いが原因じゃね?
124名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:43:55 ID:7ACrKKBK0
812 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/01/12(水) 21:20:35 ID:mZMiT9UOP
>今日は京都ヘ行ってきました。そう、あの任天堂にです。
>我がゲームリパブリックでもそろそろDSやwiiに本格参入しようと思いまして。
>で、担当者の方とお会いしたんですけど、これがことのほか好感触でした。
>たぶん僕たちの熱意が任天堂さんにも伝わったんじゃないかなぁ。
>コーヒーなんか飲んでいる他メーカーの方たちの前で、僕たちだけ
>特別に京風お茶漬けをご馳走になっちゃったり・・・。
>任天堂さんがゲームリパブリックにかけてくれている期待の大きさを
>ひしひしと実感でき、本当に有意義な一日でした。

他のスレからのコピペだが、これ見ると哀れに思えてくる
125名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:44:26 ID:paOiblqj0
ゲームって予算オーバーするとその分は開発会社が払うパターンが多いんだよな
シングもそれで倒産したし岡ちゃんとこもそれかも
126名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:45:00 ID:8OVWcfRq0
>>124
ネタだよ
127名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:45:21 ID:BXjCsuDW0
>>124
これほんとに茶漬けだされたのか?
128名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:45:44 ID:8OVWcfRq0
>>125
シングが倒産したのは次の企画が通らなかったからだろ
129名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:46:03 ID:8T+2i3tg0
>>115は速やかに何処のスレと誤爆したか報告するように
130名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:46:23 ID:7ACrKKBK0
ネタなのかw
マジだと思っちゃったよw
131名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:46:32 ID:F6OGr5dn0
>>124
さすがにこれはネタでしょ
本当にぶぶ漬けはでないよ
132名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:47:52 ID:Ekung8U80
Majinはデモやった限り悪いゲームじゃないとは思うが
突出してるわけでもないしなぁ…

これ、DA:OやME2の間に買うか?って程でもないし
133名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:48:15 ID:BDdqMSV+0
>>129
誤爆じゃないw
昔ゲーム雑誌にかいてあった
134名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:49:48 ID:Ekung8U80
京都では、勧められても
実際にぶぶ漬けは出ません
135名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:50:56 ID:8rSZoW4lP
日野と岡本なぜ差が付いたのか
136名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:51:09 ID:YN7OdRjx0
>>31
何だよ鵜之澤がケチって岡ちゃんに発注するから海外で見向きもされなくて
太爆死したんじゃないか
137名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:51:47 ID:aB8SPl50P
ここが出してるゲームってさ、海外の超一流メーカーが
出してるゲームとジャンルがもろかぶりなんだよ。

あっちは開発費に数十億とか平気でかけてるわけで、
同じ土俵で勝負して勝てるわけがない。
ヤマトの映画でハリウッドに乗り込んでるようなもん。
138名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:54:51 ID:iiwAe5Kr0
812 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/01/12(水) 21:20:35 ID:mZMiT9UOP
>今日は京都ヘ行ってきました。そう、あの任天堂にです。
>我がゲームリパブリックでもそろそろDSやwiiに本格参入しようと思いまして。
>で、担当者の方とお会いしたんですけど、これがことのほか好感触でした。
>たぶん僕たちの熱意が任天堂さんにも伝わったんじゃないかなぁ。
>コーヒーなんか飲んでいる他メーカーの方たちの前で、僕たちだけ
>特別に京風お茶漬けをご馳走になっちゃったり・・・。
>任天堂さんがゲームリパブリックにかけてくれている期待の大きさを
>ひしひしと実感でき、本当に有意義な一日でした。

139名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:55:28 ID:vWZtJ+k/0
>>124
コレは坂口のやつの改変か?それとも元ネタ無し?
140名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:56:24 ID:ZqUAapgs0
ガジェット通信の記者のタメ口なんかワロタw
141名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:56:33 ID:Q0UCR3W30
やはりカプコンを辞めたクリエーターは没落する運命なのかな
142名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:57:13 ID:4d3OoYOw0
営業でどういう売り文句を使うかなあ

・カジュアルゲーマーの嗜好を理解してるのは僕ですよ
・御社の版権と私たちが得意とするアクションを組み合わせれば…
・海外は今こうなんですよ。ですから海外のことが分かってる私たちに任せれば
143名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:02:53 ID:qtDMDD/G0
>>1
ガジェット通信なんかをソースにしてんじゃねーよ、クズ
144名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:04:01 ID:YN7OdRjx0
>>128
納期に間に合わなかったら開発会社の持ち出しになるのは間違いないよ
中には開発会社の言うがままに金を与え続けて黄金の絆という糞を掴まされた
ジャレコのような哀れな会社もあるけど
145名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:05:06 ID:hahAkqad0
岡本は最初から派手にやりすぎなんだよ。
まあ鼻息荒いまま独立したからしかたないが。
このままじゃまずいと思ったら手遅れになる前に途中で軌道修正しろよ
146名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:15:00 ID:Pi2OTopH0
寧ろ良くSCEもバンナムも懲りずに仕事与えてたな
MSが切り捨てた時点で見切るべきだろ
147名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:18:23 ID:kcq+4c4dP
MSは切り捨てたっていうほど日本でソフトだしてないだろ
あの頃日本対策で集中的に出してただけで
148名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:28:07 ID:S/8cHYZN0
ジャイラス作った人でしょ?
あのゲーム好きなんだよな〜
149名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:30:06 ID:D4VlErO40
ゲリパブってオタクには絶対に媚びないって感情が透けて見えて
カジュアル向けでもオタ向けでもコア向けでもない変なゲームばかり作ってる気がする
150名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:30:54 ID:vMuJUwPI0
>>148
マジで?ジャイラスは面白いじゃんね
151名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:31:50 ID:Qw63MJh/0
>>135
日野・・・賢い詐欺師
岡本・・・見てて愛される馬鹿
152名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:33:00 ID:Q7WdK2IC0
>>122
日野はイナイレとかレイトンとかは評価されてるよ
153名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:34:08 ID:Pi2OTopH0
カプコン独立組に当たりなし
154名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:35:08 ID:6wnnLTvd0
フォークスソウルの次ぐらいにMAJINが出せてたら、もうちょい評価されてたかもね
155名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:35:46 ID:2pCvxF/hP
Majinは結構良ゲーだよ。
ただし、既視感があるよねw
ICOのパクリじゃないの?と。
ゲムリパの最大の弱点はオリジナリティの無さ、ブランドの無さだと思う

で、版権に走ったクラッシュ・オブ・ザ・タイタンズは最悪や。

エブリパはロードがクソだけど、HDDフルインスコ機能で化けた系だな。
でもさすがに古すぎて再評価はむりだねぇ
156名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:35:57 ID:MRqjZUF10
たとえ3DSのロンチだったとしても
エブリパーティは爆死だと思うよ
157名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:36:03 ID:Tw33f5xYP
GENJIがミリオン売れたのだから潰れるわけが無いし
そんな事はSCEが許さない
158名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:39:14 ID:NEvQlNua0
エブリパーティーはWiiパーティーより面白いと思うけどな
売り上げは比べものにならんけど
ブランドの差って怖いね
159名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:39:23 ID:68X7KvBa0
岡ちゃんもレイトンみたいになんか他からもってきて
騙して売る的なことができたらよかったんだけどな何も起爆になるものがなかったように思う
160名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:41:40 ID:Pi2OTopH0
確かにWiiパーティは大して面白くない
結局はミニゲーム集でしかないし
まぁでも集まってやればどんな糞ゲーでも面白いというミヤホン理論を改めて実証してくれた
161名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:43:30 ID:wRkzwFYV0
>>159
MS、SCE、バンナムを騙したんだから才能はあるだろ
客は騙されなかっただけで
162名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:43:31 ID:Qw63MJh/0
>>158
テキストが何というか全体的に電波臭が漂ってるのと
ミニゲームの発生条件が不明だったり
ゴールに1発であがれるルーレットが出てきたりで
無茶苦茶だった事だけ覚えてる
163名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:46:23 ID:vjoJVXcv0
岡ちゃん自殺しちゃいそうで怖い(´・ω・`)
164名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:46:49 ID:8OVWcfRq0
子供を残してバカな真似はせんだろ
165名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:48:49 ID:nZpxfzs00
子供が居るだけで馬鹿な事をしないなら
DV問題なんて起こらないし親は飲酒喫煙パチなんてしない
166名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:48:58 ID:7sciW2C00
保険がうんたらかんたら
まあ詐欺師に転職したら普通に稼げるだろw
167名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:49:10 ID:0bk8UdOf0
稲船と合流するんじゃないの
168名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:49:43 ID:Qw63MJh/0
>>163-165
心配するくらいなら岡ちゃんのゲーム買ってやれよw
169名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:49:52 ID:68X7KvBa0
あーいうイケイケなおっさんがすっころげた時は逆にすごい鬱になりそうだ・・・
しかしまぁでてるゲームみるとゲームが好きじゃないというだけあってなんともいえんのが多いな
170名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:50:09 ID:Ik2DMQXN0
エブリパーティも完成度高かったんだぞ
さくらももこファンなら涙を流して喜んでた筈

ただ360ユーザーにさくらももこファンなんていないんだ
171名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:50:48 ID:5GIc7jcf0
>>160
情弱を騙すのが旨かっただけだからなあ
172名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:53:08 ID:Qw63MJh/0
>>170
俺には理解できんかったが
さくらももこファンの為のゲームだったのか?
173名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:54:00 ID:Tw33f5xYP
>>168
GENJIは普通にミリオン売れたわけだが?
174名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:55:49 ID:CB7AyggJ0

情弱すら騙せないんじゃ、情強を騙すのはもっと無理だな
175名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:56:34 ID:Ik2DMQXN0
>>172
普通に良く出来てたじゃん
マルチもあったし
人が居なくてほとんど機能してなかったけどw
176名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:58:40 ID:GmD9GnNs0
俺のフレンドに
エブリパーティの実績がやたら高い人がいる
177名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:59:32 ID:u+SE0BDl0
ダークミストは結構面白かった
178名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:00:11 ID:aB8SPl50P
バブルが終わるってこういうことなんだね。
179名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:00:40 ID:vMuJUwPI0
岡本氏は稲船氏より前から「海外、海外」言ってた
180名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:00:59 ID:yuZsyb7B0
エブリパのマルチ、フレンド内だけで遊ぶ感じだったからなぁ
持ってるっての発見したらソッコーフレンド登録送って
だからうちのフレンドエブリパ実績みんな高い
それでもフレンド内で最高のやつでも800だけど
181名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:01:00 ID:AGmfjCx40
エブリパーティの「おまんこー!」連呼聴きたかったなぁ・・・・・・・・
182名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:01:03 ID:kxyRtNWO0
DSのドラゴンボール以外、すべて失敗してるんじゃないか?
183名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:01:16 ID:Qw63MJh/0
>>173
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
>GENJIをリリースし、一定の売り上げは確保するがSCEの巨額の宣伝費に見合うほどではなかった。

これこそ宣伝で情弱を騙して売り逃げたんじゃないの?
国内販売本数は20万本以上を探してもでデータが無い


>>175
絵は良くできてたと思ったけどそれだけだった
初心者が遊びにくい(俺の友達は1プレイ中に投げた)
オンが人がいなくて機能してないと問題点が目立ちすぎた
184名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:01:50 ID:Gliildey0
ゲームバブルなんて今世代入ってとっくに終わってる
・・・が、それにいち早く気が付いたメーカーと
気が付かなかった(目を逸らしてた)メーカーの違いなのかもな
185名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:01:56 ID:8OVWcfRq0
>>181
今から思えば捏造だろ…
186名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:02:23 ID:BJoa7q5U0
ここは一つ、元カプ同士
力を合わせてだな・・・ ・・・
187名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:07:11 ID:0I3uRCqa0
>>185
おまんこおじさんのお陰で箱スレでは唐突に「おまんこぉ〜おまんこぉ〜」の書き込みがあるというのにw
今更捏造だとおまんこぉ〜って書き込んでた俺はどうなるんだよ!
188名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:07:38 ID:vMuJUwPI0
>>186
全員でヴァンキッシュ2作ろうかw
189名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:08:32 ID:UTt/WOCh0
時代の流れをスレの勢いが物語ってるな・・・
ちょっと前なら余裕で勢いトップでもおかしくない
190名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:08:59 ID:ZNR3GRC50
市場調査ちゃんとしてんのかって思う
ゲームばっかりだったような印象
191名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:10:04 ID:umd05cenP
>>62
むしろGENJIだけで擁護する奴が多いイメージ
業績は真逆ながら開発の本質はレベルファイブと一緒
192名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:10:07 ID:kxyRtNWO0
後の稲船である
193名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:10:12 ID:LmDLpPlN0
でカプコンのセクハラ裁判で負けたのはコイツなの?
セクハラ発言してるのは聞いた事があるからコイツであっても何ら不思議じゃないけど
194名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:12:09 ID:Qw63MJh/0
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2005.htm
GENJIの売り上げやっとみつけた、10万本か・・・

http://blog.livedoor.jp/od3/archives/22055439.html
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/25237118.html
SCEのPS2用CM枠を全て使って
3億のプロモーション費用をかけて10万じゃ切られるな
195名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:12:35 ID:Ik2DMQXN0
GENJI出た頃のPS3のラインナップ考えたらそれ宣伝するしか
無かったからだろ。
言わせんなよ泣けてくる
196名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:13:39 ID:GmD9GnNs0
GENJI2は世知辛いぜ
197名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:14:13 ID:fHkiVrjp0
またWiiのせいでゲーム会社が・・・
198名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:14:38 ID:NEvQlNua0
昔専門学校の講演でやたらスクウェアの悪口ばかり言ってた記憶しかない
199名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:17:09 ID:Qw63MJh/0
>>195
まぎらわしかったか、すまん
>194のデータはPS2のGENJIだ

PS3はさすがにそんな事はない・・・
と、思ったらもっと悪かった

http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm
108位   GENJI −神威奏乱− SCE 53,780 06/11/11
200名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:17:11 ID:DvwfJdf40
カプコンはうまく岡ちゃんと、どん判切ったよなあ・・・
スクウェアもこういう思い切った事できてればね
201名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:17:18 ID:6lrnasZYO
ゲームセンターCXのインタビューが全盛期
202名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:19:06 ID:F6OGr5dn0
>>200
同族経営なんで切ろうと思えば好きなだけ切れますよ
203名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:19:42 ID:avLDdMzD0
俺ちゃんとエブリパ買ってやったのに
204名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:19:46 ID:4+qF9yWd0
どん判てカプコンの癌だったのか
205名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:19:58 ID:Bz9R88ERP
フォークスソウルは面白かった
206名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:20:56 ID:nvBbxBMw0
PS2 GENJI 2005年6月30日 発売元:SCE
PSP ブレイブ・ストーリー 2006年8月18日 発売元:SCE
PS3 GENJI -神威奏乱- 2006年11月11日 発売元:SCE
PS3 FolksSoul -失われた伝承- 2007年6月21日 発売元:SCE
PS3 TOY HOME 2007年11月1日 発売元:SCE
PS3 Dark Mist 2007年11月8日 発売元:SCE
DS ドラゴンボールDS 2008年9月18日 発売元:バンダイナムコ
PS3 クラッシュ・オブ・ザ・タイタンズ:タイタンの戦い 2010年6月17日 発売元:バンダイナムコ
PS3 魔人と失われた王国 2011年1月20日 発売元:バンダイナムコ

プラットホームと発売元がダメで

つまらないゲーム作ったら、スパっと切られ

3匹で200円のドブ魚を晩御飯に涙涙のアラカンオジチャン


207名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:21:51 ID:Tsz712vW0
無駄に海外路線打ち出して向こうの高開発費ゲーに見事に負けたからな
208名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:23:27 ID:Qw63MJh/0
まあHDゲーは1作コケるだけで大手すらヤバイと言われてる現状で
何作もチャレンジさせてもらえるだけありがたい事なのかも
209名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:23:50 ID:kcq+4c4dP
カプコンの社長はかなり無茶苦茶言ってるしやってるけど実際に結果が結果だからなあ
210名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:25:41 ID:F6OGr5dn0
どん判さんがうまくコントロールしてたのかも知れんぞ
まあ本人が言ってるようにこれからカプコンがどうなるかは見もの
そしてどん判さんのその後もね
211名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:26:44 ID:ADZ8wcXq0
これだけHDで作ったんだ、さぞかし技術が身に付いたことでしょうな!
212名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:27:45 ID:68X7KvBa0
カプも失敗してダメになったらバンナムほどじゃないにしろプギャーされそうだな
辻本一族にたいして。
そしてその中に稲船と岡本がいる
213名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:28:18 ID:IFm8UMY90
ただカプはアケ版権のほとんどをアメリカに売ったのが悔やまれる・・・。
当時はダウンロードゲーで儲けるとかそういうこと予想もしなかったんだろうが。

生きている間にエイリアンVSプレデターをXBLAかなんかで遊びたいです(´・ω・`)5000ゲイツぐらいなら払うから
パニッシャーは一応ジェネシスでだせたんだしだしてほしいものよ
214名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:29:05 ID:WPJ1cRGY0
下痢パブや641本という酷い呼ばれ方した時点でいつかこんな終わり方がくると思ったな
215名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:29:19 ID:7ueLqfuNP
>>149
カプコンにいたときからそうだったよな
どこかのゲーム誌で虹色町の奇跡をスゲー馬鹿にしてた
216名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:29:21 ID:kxyRtNWO0
弁慶でいっとけ
217名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:29:50 ID:wRkzwFYV0
>>208
DLタイトル除いてHD機だけで5作だからな
なんと幸運だったことか
218名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:30:31 ID:AGmfjCx40
>>215
あれ上手くやってればマジアカなんかに席捲されずに済んだのにな
219名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:31:09 ID:Qw63MJh/0
>>161
任天堂は2回企画書を持ち込まれてスルーだったか
大した眼力だ
220名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:33:12 ID:a7ZQL1vV0
何作ってるとこ?
221名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:34:47 ID:7ueLqfuNP
>>218
カプコンワールドとか殿様の野望とか
クイズゲーの基礎作ってたのにもったいないよなぁ、

殿様の野望は林原めぐみが問題読みまくりのメガCD版買ったわw
222名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:34:49 ID:cs4Z7Bya0
カプは息子の代になったら一気に傾きそう
223名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:38:36 ID:2pCvxF/hP
箱○初期に、MSは岡本に2本つくらせる予定だったんだけど、
1本目のエブリパが大爆死。

当時製作中だったNinity Nine Nightsが開発難航延期延期で、
岡本の2本目の予算が無くなって2本目はキャンセルされたんだよな

そっから岡本のXbox360離れが始まった
224名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:38:41 ID:ACDou7yu0
>>206
SCEとバンナムwww

社長:岡本のお言葉

「ゲームが好きだからって、ゲームは作れないよ〜ん。
はっきり言ってココにいる4人、全員ゲームなんて好きじゃありませんよ」
(それを聞いた飯野賢治は「俺は好きだよ」と答える。間を入れず岡本)
「あぁ、だからお前だけは二流なんだよ(東京ゲームショウの公開対談において)」
225名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:39:31 ID:Q7WdK2IC0
>>214
むしろよくここまで持ったと思うよ
226名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:40:00 ID:0I3uRCqa0
>>222
ワインで稼げばいいだろ!
227名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:40:35 ID:Q7WdK2IC0
>>222
今も経営に関しては糞ながら、企業として存続してるので大差無いと思う
228名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:40:36 ID:5GIc7jcf0
>>219
ただ単に利益にならないからだろ。
俺の儲けにならなければいらん!ってスタイルだしな
229名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:41:29 ID:Q7WdK2IC0
>>228
利益しか考えて無ければ、レギンとかに金出さんぞ

単純に面白い企画じゃ無かったんだろう
230名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:42:16 ID:LPsxLRBq0
10年位前のファミ通に載った岡本の娘さんが、めちゃくちゃ可愛かったな
これぞ、美少女(まあまだ幼女だったが)という感じ。
231名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:44:25 ID:68X7KvBa0
>>224
それ俺(達)は一流だよってこと言いたいんだろうけど
カプの中で生かされる役職についていたからこそっていうの理解してなかったんだろうな
232名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:44:35 ID:licX/9o5P
そういやドラゴンボールDS2は別のとこなの?
233名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:45:05 ID:R3IzTyyC0
大阪にあった日本物産(ニチブツ)も経営不振で音信不通中
一時期はニチブツUSA、ニチブツUK、東京日本物産、ニチブツ札幌、ニチブツ仙台、ニチブツ広島、ニチブツ九州
と7社もの株式会社を抱え、京都にはアーケードゲーム製造自社工場を構えていたものの
90年代には7社あった会社が0社となりアーケードゲームもアダルトゲームのみになる
00年代は社員を200人から30人へのリストラを進め2006年以降ゲームを出していない
2010年、自社ビルを解体、土地を売却
2011年、社長1人で版権管理の会社として細々と経営再建中
234名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:45:18 ID:Qw63MJh/0
>>228
売れなかったゲームの続編で採算が取れそうになくても
罪と罰2(1が64で3万本)とか
タクトオブマジック(前作にあたるロストマジックがDSで計測不能)とか
ユーザーの評判が良いと採算度外視で作るぞ
235名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:46:07 ID:D072UBsy0
企画書にもおもしろい、おもしろくないがあると思う
たぶん微妙なのばっかり持って行っちゃうんじゃない?
発想としては面白いけど・・・みたいな
236名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:47:21 ID:hKvmKmHS0
岡本は営業のうまさだけでカプコン開発トップになっちゃったから勘違いしちゃったか
で独立したら開発する実力はまったくなかったというわけだ
237名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:47:35 ID:z4zwRx1b0
>>234
任天堂は売れないとわかってるタイトルも
評判良ければ出してくれるからな

余裕が無いとできんw
238名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:47:46 ID:7sciW2C00
>>234
ユーザーの評判が良いとか下痢と疎遠になるわけだ
239名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:48:08 ID:ACDou7yu0
>>229>>234
ID:5GIc7jcf0 [2/2]のレス見りゃ〜触角が見えるだろ
240名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:48:40 ID:5GIc7jcf0
>>232-234
とりあえず儲けに儲けまくったから
その儲けを評価の良いメーカー囲って絶滅させようとしただけ
で、売れなくて開発共々死亡っと(タイトーは倒産、サンドは音信不通)
利益にはならなかったけど食い荒らすことは出来たってわけ
241名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:50:02 ID:PX8iy7PY0
バテンもあまり売れてないのに続編出したな
242名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:51:10 ID:68X7KvBa0
>>236
今のカプゲーみてると開発のレベルの高さがわかるもんな
海外と比べたら普通だけど、国内サードじゃトップレベル
243名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:54:44 ID:Tsz712vW0
タイトーは倒産じゃなくてスクエニの子会社になっただけだし
サンドは絶賛EDF4開発中だし

何言ってんだこの情弱は
244名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:55:47 ID:nvBbxBMw0
岡本 
そしてまだ言えないけど、もう1作品、じつは作ってます! なので、
『クラッシュ・オブ・ザ・タイタン』、『Majin』、隠し玉ともども、
バンダイナムコゲームスさんからの今後の情報を楽しみに待っていてください!

まだ未発表の爆死花火が一発残っておったわwwwww

245名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:56:29 ID:Q7WdK2IC0
>>244
普通に開発中止になってるだろう
246名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:57:29 ID:Qw63MJh/0
>>240
わざわざ潰される為に囲い込まれる意味がわからん

>>242
スクウェアとエニックスさえ取り込めれば勝てる
と、言われてたPS1時代が懐かしいな
247名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:00:44 ID:7jTet5cL0
カプコンの開発力の高さって何のおかげだと思う?
248名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:03:09 ID:dokuTHEV0
エブリパーティで即見捨てたMSは正しかったのかw
249名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:03:54 ID:IUrTH8ms0
岡ちゃんの隠し玉って すでに発表済みのナイツコントラなんとかって
やつのことじゃないのか?あれの開発元ゲームリパブリックって聞いたが
250名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:04:18 ID:68X7KvBa0
少なくとも当時の連中の影響はでかいと思うけどこれという理由がイマイチ思いつかない

>>246
国内に関しちゃエニックス取り込めたら強いんじゃね?
ドラクエの場合は普及台数勝ってる状態でないと取り込めないけどw
251名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:04:21 ID:2ftk21qw0
とにかく戦略が馬鹿でどうしようもない。
PS3と360に注力してるのに、なんで餓鬼向けゲーばかり開発してんだという。
wii、DS、PSPに注力すべきだろうに。
252名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:05:23 ID:z/sD8MHR0
ドン判金ドブの精神
出来たゲームにセルフツッコミを入れられる編集者体質
253名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:09:45 ID:Z1ln4jLA0
>>247
コストを下げる為に下請け外注や中国に投げるメーカーが多い中で
開発部隊を囲い込んで一定水準の開発力を保ってる所かな?

これがスクエニだと開発スタッフは契約社員で
ムービー部隊だけを囲い込んでる

>>250
そうかもね、■(特に第一)といっしょにしたのは悪かった
254名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:09:49 ID:MIh2AGm+0
ナイツコントラクト
販売 バンダイナムコゲームス
開発 ゲームリパブリック

非常に長いQTEカットシーンがウリのスラッシュ激痛アクション


うわぁぁぁ… これもコケるぞ  絶対にコケるぞぉぉ
255名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:13:56 ID:WL1MTmAr0
>>254
億単位の赤字になりそうだな
256名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:14:01 ID:z/sD8MHR0
うへぇ・・・
257名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:15:21 ID:hLd+2cK40
>>254
続報が全然無いんだよな、これ
開発中止になってるんじゃね?
258名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:16:01 ID:yRB6qlPq0
やべータイトルから死臭放ってやがる
259名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:17:22 ID:Z1ln4jLA0
>>254
逝け!岡ちゃん!
バンナムに最後のとどめをさしてやれ!
260名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:19:17 ID:IjidY9rX0
最初から大作狙いなのが
アホゲーをつくるべき
261名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:19:19 ID:NLvNuW/n0
ナイツコントラクトって
ゲームリパブリックに開発させてたのかよ

7英雄のうち3本ゲリパブってなに考えてんだ?w
majinはそこそこな評価なんだけど
確率的に1本そこそこならおkってレベルだぞ
262名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:19:41 ID:9KTiSrpy0
ゲームリパブリックは任天堂と違ってHDの基礎研究が出来てるからどこででもやっていけるな!
263名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:21:06 ID:Z1ln4jLA0
>>261
岡ちゃんの営業力の高さを思い知ったか
264名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:21:35 ID:WO7iTWhj0
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/kc/blog/
公式ブログが2010.06.16から息してない……
265名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:22:05 ID:hLd+2cK40
>>264
記事が1つだけかよwwwwww
266名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:22:28 ID:z/sD8MHR0
DMC+ベヨって感じだな・・・
若干流行に乗り遅れてるよ〜
267名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:22:40 ID:lAfqH6+l0
>>253
でもそのやり方も限界っぽいけどな
稲船の言う事を信じるならバイオとモンハンしか売れなくて
大量の社員で少ないライン回してるだけみたいだし

カプコン社員の知り合い居るけど、何でコイツ首にならないんだろって思ってみてる
カプコンのやばさを社員が全然理解して無さげ
使えない年寄り大量にリストラして単純作業はガンガン下請けに出した方が良いと思う
268名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:23:28 ID:WL1MTmAr0
>>264
怖すぎw
夜逃げしてんじゃねーの?
269名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:23:58 ID:547pXN5w0
>>254
トレイラーはいい感じだw
しかし、ブログの更新が去年の6月のサイトオープンのお知らせで止まってるw
270名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:25:17 ID:547pXN5w0
UEエンジンとかのプラットホームでも使ってるのかな。
271名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:25:58 ID:UFXcODf+0
岡ちゃんも逝ったのか
272名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:28:09 ID:HKVLEpaD0
エブリパ、ロンチでこういうファミリー向けのタイトルがあったことは良いことだと思ったんだけどな。
発売日に買ったのに、公民館(オンライン)で誰とも出会えなかったのは寂しかったがw
273名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:29:33 ID:8xY1YVyT0
でも社員もよく会社の創設時に就職しようと思ったよな
会社が立ち上がっただけでも奇跡に近いだろ

岡ちゃん良い夢見れたな、そしてさようなら
274名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:29:41 ID:oY6EvLAs0
ファイル交換ソフト使っていた会社だっけ?
275名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:29:49 ID:547pXN5w0
Knights Contract(ナイツコントラクト)
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/kc/index.html
276くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2011/01/13(木) 00:29:50 ID:B4q7/EGG0
同社長は、海外スタッフが「アメリカ人にはうける」と強く主張したことから展開したタイトルが「結果的にダメだった」と分析。
「本当に売れるゲームは、日本人でもアメリカ人でもヨーロッパ人でも、根幹部分が面白いと思わないと無理」と強調した。
  そのうえで「海外での開発は止める。現在はほとんど止めている」と述べた。具体的には、海外スタッフの発案を
日本の本社側が分析し「『これならいける』と踏んだタイトルしかやらない」体制を敷いていると語った。
結果として来期の投入数は激減するが、「1本が確実に目標を達成できるよう作って行く」としている。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=awiPU9h5R1uE
277名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:30:13 ID:yRB6qlPq0
>>273
岡本の口車にかかったら社員なんてイチコロさ
278名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:31:18 ID:547pXN5w0
>>277
社員すら騙せないゲーム会社の代表なんてたかが知れてるw
何百万人という客を騙す事が必要なんだし。
279名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:31:47 ID:WL1MTmAr0
ゲームリパブリック公式
http://www.gamerepublic.jp/

昨年10月から更新無いんだが…
280名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:33:08 ID:lxJX0cva0
なにこのホラー
281名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:33:38 ID:yRB6qlPq0
>>278
社員、MS、SCE、バンナムと騙してきたが
肝心の客は騙せなかったんだがな。あと任天堂も
282名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:33:42 ID:S2BkR4U50
なんだかんだでこういうのも任天堂のせいなんだろうな 
任天堂のせいでみんなが不幸になっていくんだろうな
そうだろうな
283くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2011/01/13(木) 00:34:03 ID:B4q7/EGG0
・敵によってどの武器が効くか、事細かに決まっており
 メニューの出来が悪く切り替えがうっとおしい
・敵に効くサブウェポンを使うためにはゲージをためる必要があるのだが
 使いたいときに、ゲージをためるための雑魚が周りにいない
・コンポらしいものがあるとのことだが、ただひたすら殴ってればあまり問題ない
・ジャンプすると、何故かスローモーションになり、テンポを崩す
・味方が全く役にたたない
・「クエスト」と称するものの一本一本が短い
・「クエスト」でどうやってもB以上の評価をうけられない
…10点満点中1点で、このゲームやるより、塗りたてのペンキが乾くのを
じっと見ていた方が楽しいって書かれてる
284名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:35:14 ID:47KtQrbV0
エブリパの企画出されたときには、言える立場じゃなかっただろうけど、
MSKKも内心「ゲリパブさんにはXBOX360クオリティのソフトを…」って思ってたと思う。
285名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:35:50 ID:cG309gHx0
とうとうこの日が来たか・・・。バックレるとは社会人として最低だな。こいつの
クリエーター人生終わったな
286名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:36:08 ID:547pXN5w0
オカモト日記 最新2010.12.12
ttp://okatuku.ciao.jp/base/frame_main.html
287名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:37:12 ID:cG309gHx0
とうとう樹海にでも行ったのか・・・?
288名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:39:35 ID:547pXN5w0
これで、下請け中堅は仕事増えたよねw
289名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:40:07 ID:tq25L5590
>>137
そうじゃない、そうじゃないよ!
別にかぶってる訳じゃない。

たまたま参考にしたソフトが皆「海外有名メーカーの大作」だっただけさ!
290名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:40:35 ID:HKVLEpaD0
>>284
あれでも最初は綺麗に見えたんだぜw
ロードさえ短ければ、面白いと思うんだけどな。
291名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:41:17 ID:P6D71BWR0
Clash of the Titans 目標70万 国内売上1500本 世界売上測定不能
http://www.youtube.com/watch?v=LP1M9Ec0Txw

Dead To Rights : Retribution  目標70万 国内売上1500本 世界売上測定不能
http://www.youtube.com/watch?v=9wK94G_9ChE

ENSLAVED 目標不明 国内売上測定不能(6000本未満) 世界売上測定不能
http://www.youtube.com/watch?v=fOwcQbTZNLw

Majin The Fallen Realm  目標100万
http://www.youtube.com/watch?v=rsLh8lWgvks

Splatterhouse  目標100万
http://www.youtube.com/watch?v=Y4aJz62fiDs

Knights Contract
http://www.youtube.com/watch?v=yEqNNPZ-uZQ

岡ちゃんの隠し球
(詳細不明)

バンナム7英雄の一角を担う開発会社か
292名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:44:06 ID:37ry+VIK0
>>24
スト2やバイオハザードを作った名プロデューサーだったんだぞ!
293名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:44:27 ID:WL1MTmAr0
>>232
開発はゲームリパブリックになってる
294名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:47:44 ID:5vEv/fu00
>>292
バイオの操作にダメ出しして、こんなん売れんわ!と言ったらしいな
でもバイオはそのまま出して、大ヒットしたんだよ
295名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:48:32 ID:uHmF+bRi0
>>100
アレひどいよな。
エブリパ作って爆死して
また企画持って行って蹴られたけど勝手に作って
売り込みに行って再度拒否られて逆切れしたんだろ
296名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:48:45 ID:n4PGkJpH0
旧来の据置ゲームの作り方をそのまま延長するだけで、時代の変化を読めなかったんだろうな…
ソーシャルゲーとか携帯ゲーとかは「負け」だと思ってたんじゃないだろうか

>>291見ても、結局PS2のゲームを再生産してるようなゲームばかりだし
Genjiも鬼武者の焼き直しだったしな
297名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:48:59 ID:cG309gHx0
馬鹿本勃起
298名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:50:24 ID:6+deDLue0
聞いたことのないところだが、なんか作ってたっけ
とおもって>>29を見たが一つもやってないや


どーでもいいや
299名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:50:35 ID:P/TOtS1W0
Splatterhouseはすでに爆死済みだぞ
VG占いだが、世界全体で360版が8万本、PS3版が5万本
いくらVG占いでもコレが10倍になったりしないだろうから
爆死には間違いない
300名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:51:17 ID:ni4Cm/jS0
>>279
新年の挨拶もなしか、確実に終わった
301名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:52:50 ID:hLd+2cK40
>>299
VGは完全に妄想なんで参考にしちゃ駄目よ
判断するなら下位まである英ランキングあたりを持って来ればいい
302名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:52:52 ID:47KtQrbV0
んで、ゲハには一人もいなさそうな気がするが


ココが潰れて困るやつっているのか?
303名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:52:55 ID:WebYLbwq0
ぶっちゃけバンナムに外注の管理能力がなかっただけじゃねえの?
バンナムの下受けじゃクソにもならない産廃ばっかのディンプスが
カプコンの下でスト4作ったり
304名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:54:38 ID:meehfsK40
>>299
スプラッターハウスはホント誰得な感じに仕上がってる
元ネタファンもいらんし、新規は似たようなのでもっと良いのがいくらでもあるという・・・
305名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:54:48 ID:X7CYBk0N0
何作っても美味い美味いって食ってそうだもんな>バンナム
306名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:55:34 ID:547pXN5w0
岡本 吉起 
主な開発作品

* 『タイムパイロット』
* 『ソンソン』
* 『エグゼドエグゼス』
* 『エブリパーティ』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%90%89%E8%B5%B7

往年の名作作ってたんだねぇ。

307くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2011/01/13(木) 00:55:40 ID:B4q7/EGG0
msに切られた直後に
「アメリカ大嫌いアメリカ大嫌い」
と死んだ魚のような目で繰り返してる動画は?
308名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:57:02 ID:iWKEEWtF0
脱カプコン組で成功してるやつっていんのか?
309名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:57:33 ID:547pXN5w0
フラグシップ 主な開発参加作品

* バイオハザード2
* バイオハザード CODE:Veronica
* 鬼武者
* ゼルダの伝説 ふしぎの木の実
* デビルメイクライ
* バイオハザード0
* クロックタワー3(深作欣二との共同開発)
* ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
* ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
* 星のカービィ 鏡の大迷宮
* 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
* バウンティハンターサラ ホーリーマウンテンの帝王
* クリティカル バレット 7th TARGET
* エルドラドゲート(2000年)
* ガンサバイバー4 バイオハザード HEROES NEVER DIE(2003年)
* 鬼武者タクティクス(2003年)
* 探偵 神宮寺三郎 KIND OF BLUE(2004年、ワークジャム)シナリオ
* スーパーロボット大戦MX(2004年、バンプレスト)構成・脚本制作協力
* TANTRA(2004年、ガンホー・オンライン・エンターテイメント)イベントシナリオ
* A3(2004年、ガンホー・オンライン・エンターテイメント)イベントシナリオ
310名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:58:29 ID:hLd+2cK40
>>308
プラチナはそこそこ
311名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:58:35 ID:uHagYESR0
この人がいた頃のカプコンは好きでした
312名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:58:44 ID:iXz1rbEd0
カプコンから独立した人だっけ
カプコンから独立した人は成功しないね。
313名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:58:45 ID:547pXN5w0
>>309
株式会社フラグシップは、かつて存在したコンピューターゲーム開発会社であり、
ゲームクリエイターの岡本吉起によって設立された。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BC%9A%E7%A4%BE%29
314名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:00:33 ID:BBqTtJoZ0
ソースが胡散臭いけど倒産したの?
315名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:00:47 ID:P/TOtS1W0
http://www.videogamer.com/ps3/splatterhouse/news/uk_video_game_chart_gt5_races_past_black_ops.html

The most disappointed publishers must be Disney and Namco Bandai,
each with two new titles which failed to chart inside the All Prices
Top 40. Disney Epic Mickey and Tron Evolution failed for Disney,
while Majin and the Forsaken Kingdom and Splatterhouse missed a chart
position for Namco Bandai.

よくわかんないけどUKでも初登場40位にすら入れずみたいだから
文句なく爆死でしょう
ちなみにMajinも同時発売だったみたいね、仲良く40位落ち
316名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:02:11 ID:bWS/jpC20
エルドラドゲートナツカシス

なんか追悼スレの趣になってきたな
317名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:03:11 ID:gJ9Siw930
もうやめなよ
もうからないゲーム会社なんて
318名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:04:52 ID:q4ipx9vl0
PS3のゲーム業界潰し始まったな
319名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:04:56 ID:547pXN5w0
作業的にゲーム作る会社も必要なんだよねw
1年とか半年で、キャラクター商品ラインナップの一角としてゲーム作る仕事を
バンナムやタカラトミーから貰う下請け中堅会社というポジションも必要。
320名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:05:02 ID:AYiI9OuQ0
>>303
ディンプスはセガで作ったソニックラッシュも評判いいし、
単純にバンナムの管理能力がないんだな。
まあ、ゲムリパは他の所でもやらかしてばかりなので、
バンナムのせいではないけど。
321名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:05:14 ID:C7lLyznO0
プラットフォーム云々以前に、致命的に開発力足りなかったろ、ゲムリパは
322名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:05:25 ID:XthGEFc/0
顔から態度から全てまさにバブルの時代の人て感じだったからな
時代と共に去るのみだな
323名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:07:02 ID:meehfsK40
バンナムはそうかもしれんけど、
ゲリパブはそれとは関係なくクソだよ
324名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:08:08 ID:6+deDLue0
あああれか、もしかしてゲリパブってここのことかw
ゲハにいてもそれくらいしかしらねぇぇぇぇ(;´Д`)
325名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:08:15 ID:WO7iTWhj0
>>317
うるせーよダボ!
326名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:09:35 ID:P/TOtS1W0
提携してる専門学校なかったっけ
仲良く御臨終か
327名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:11:11 ID:547pXN5w0
PV詐欺商法で今まで頑張ってこれたんだよねw
淘汰ハジマタって事で「祝い」ですねw
328名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:11:24 ID:aH9+egvL0
>>310
プラチナは駄目だろ
ベヨが一番売れたのは日本で超劣化版のPS3版だったし
続くVANQUISHは当然のごとく爆死した
329名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:11:25 ID:Z1ln4jLA0
>>326
むしろ岡ちゃんの意思と技術を継ぐ生徒が
業界に続々と送り込まれてるかと思うと寒気がする
330名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:11:37 ID:8vBHt5Dn0
>>294
エイムが無いガチTPS仕様だったのを
岡本がR1エイムを追加させた
そのおかげで大ヒット

と本人がどっかで自慢げに語ってた記憶がある
331名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:14:12 ID:Z7xBleyM0
まだだ、まだ岡ちゃんにはバンウンにトドメを刺す仕事が残ってる!
332名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:14:27 ID:Y7zCRToJ0
岡ちゃん逃げたのか・・・
どっかの専門と提携して、自動的にここに就職出来るとかウリにして学生募ってたっけ
そこ上がりの学生さんはほんとご愁傷様としか言えんな
333名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:16:28 ID:UFXcODf+0
岡ちゃん話を信じる方が悪い
334名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:17:07 ID:547pXN5w0
>>329
…ゲーム業界がウンコになった戦犯はこの人だったのかwww
335名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:18:16 ID:+Dx8yLYk0
何がしたかったの?
336名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:18:24 ID:WL1MTmAr0
ちょっと前にニーア作ったキャビアも解散したしな
それと同じ道を歩みそう
337名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:18:39 ID:x1FLCnEi0
岡ちゃんは営業としては使えるがクリエイターとしては使えない気が
338名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:19:23 ID:meehfsK40
すっげーイケイケな感じの人でビッグマウス全開で、
出してくるのがエブリパとかなんだもんな・・・
339名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:19:35 ID:DyeThlYo0
岡ちゃんは、ただの営業マンです。
340名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:20:08 ID:5rtQs3NV0
終わったな
全部PS3のせいだな
341名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:20:09 ID:P/TOtS1W0
そういや鵜之澤にはやっぱ見捨てられたんかな
せっかく意気投合して仕事をもらったというのに
・・・案外、そのつてで角川系の子会社に避難してるかもな
342名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:20:15 ID:+Dx8yLYk0
>>339
ただの営業マンが開発にアレコレ口出したのが敗因?
343名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:20:45 ID:547pXN5w0
>>338
ビッグマウスじゃない営業なんてゲーム業界じゃ使えないだろjk
技術者集団のゲリパブですから、ご安心下さい(キリッ ぐらいは毎日言うだろ。
344名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:21:01 ID:rpXPn1hk0
人のアイデアで、ゲーム作っては、大口たたく。
このキャラ、元カプコンでもう一人いたような。



三上だ!
345名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:21:12 ID:+Dx8yLYk0
>.340
じゃあ、岡本が作るゲームが売れるハードが良ハードなのか?
俺は全然そうは思わないけど
346名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:25:43 ID:meehfsK40
開発力ないのに仕事とってきてくれるから現場は大変だっただろうなW
347名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:27:11 ID:/M2KwzLv0
おい、誰か暇なやつ官報チェックしてみてくれ
こっから見れるから。俺は寝るからよろしくな

http://kanpou.npb.go.jp/
348名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:29:16 ID:izjcINS40
多分営業引き抜かれたな
実績無いのにあちこちから取って来てたしズバ抜けて有能な奴がいたんだろ
349名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:29:39 ID:DyeThlYo0
営業と開発のバランスがとれた任天堂がやっぱ最強なんだな
350名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:30:13 ID:CwPxlCPc0
GENJI
351名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:30:40 ID:x1FLCnEi0
営業としては他社がほしがるレベルだな
352名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:31:09 ID:WebYLbwq0
>>348
その優秀な営業が岡ちゃんじゃなかったのか?
353名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:31:42 ID:iPy49k4f0
勃起じゃなかったんじゃないの?
354名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:32:10 ID:VrLO7J1A0
>>349
レベルファイブの日野も並外れて営業力高いぞ
そして確かな開発力もある

・・・しっかり監視しとかないと手を抜くけど
355名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:33:30 ID:DyeThlYo0
岡本だったら、ゲーム業界じゃなくても、他業界の営業で飯食えるでしょ。
何も怖がることはな〜い。
356名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:34:40 ID:WebYLbwq0
ゲームは好きじゃないと言ってたから良い機会かもな


2〜3ヶ月後に角川ゲームズの役員とかにいたら笑うけど
357名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:34:43 ID:+Dx8yLYk0
つか300人も社員抱えてんのかよw
358名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:35:03 ID:VrLO7J1A0
>>355
あんなビッグマウスで敵を作りまくる奴なんか
どこも雇わねえよw
359名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:35:06 ID:meehfsK40
レベルファイブは日野が開発から手を引けばもっとよくなると思う
360名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:35:22 ID:xJiv8n4P0
なんで今更こんなスレ立ってんのかイミフ
去年の秋過ぎた頃から給与遅配とか事務所閉鎖とか社員逃亡とか色々あったじゃん
361名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:36:54 ID:tqAr84XL0
バンナムに致命傷を与える戦士として
ゲハの期待を一手に背負ってたからな
362名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:37:27 ID:rW5Mb+e/0
>>355
日野ならともかく岡ちゃんじゃ無理w

岡ちゃんは、過去の栄光で食いつないできただけなんでね
363名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:38:39 ID:kK1U5+rk0
俺、この会社の大阪営業所の場所知ってるから
明日大阪営業所がどうなってるか見てくる
364名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:39:11 ID:hPNMXnQ00
ヨイショされて酒飲んだらなんでもポロポロぶっちゃけるような実績がある人に営業任せるなんてなんの冗談だ
365名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:39:50 ID:Y7zCRToJ0
バンナムのアレは内容はともかく目標が頭のネジ飛んでたからなあ
無駄に大作狙いよりも10万位狙った方がプレッシャーもかからないで良い物できたんじゃねーの
366名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:40:08 ID:VrLO7J1A0
>>359
俺もそう思う

名義だけのゴーストが居るとかじゃなくて
本当に本人が糞シナリオを書きたがるから困る
367名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:40:09 ID:q4ipx9vl0
PS3で出してばかりだったからこんな未来が訪れる事は分かってた
368名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:40:20 ID:547pXN5w0
>>354
クオリティのチェックが出来ないアホがクライアントなら、
出来るだけ手を抜くのは当たり前だろjk
低レベルの仕事で納得する方がバカなんだしw

369名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:42:32 ID:WL1MTmAr0
>>360
そうなの?
知らなかった
今日の記事見てびっくりだったw
370名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:42:38 ID:Itxskeqo0
>>29
クライアントにも恵まれなかったんだな
岡ちゃんが気張ってドリキャスに
カプコンのアーケードやエルドラドゲート出してくれたことには今でも感謝してる
371名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:43:04 ID:HKVLEpaD0
>>368
それだと次の無くなりそうだけど。
レベルファイブは手を抜くんじゃなくて、ゲームに必要なもの不要なものを選ぶセンスが無いだけじゃない?
372名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:44:58 ID:fUZsBrhh0
SCEに切られたから一気に傾いたんだなw
373名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:46:03 ID:WebYLbwq0
>>371
堀井に添削喰らっても一切学ばなかったからな
374名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:46:49 ID:mTPGrTC/0
>>370
確かにドリキャスは生まれた時からジリ貧だったから
当時のカプがいなければ最初から終わってた
でも結局ベロニカはPS2とのマルチになりましたし

エルドラドゲート当初は24巻構想だっけ?目論見通りなら壮観だったろうなー
375名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:48:26 ID:547pXN5w0
>>371
そこまで心配しないのがゲーム業界クオリティ。
想像を絶したアホプロデューサーってのは居るもんだw
クライアントの検収OK、それぞれのゲーム機メーカーの出荷チェックOK
下請けの仕事はそこまでで、
クライアントがOK出したんだから何を心配すれば良いんだいって考えなんだよw

売れないのはクライアントの責任だよ。ちゃんと言われたもの作ったんだからさw
376名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:48:36 ID:5Gz17NEJ0
>>363
報告頼むわ!!!!
377名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:50:32 ID:DyeThlYo0
でも、カプコン時代は、あきまんとか船水とかを採用した人を見る目というものはあったのは確か。
378名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:50:35 ID:hLd+2cK40
>>369
公式の更新が止まってたのは、割と前に気づかれてたな
379名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:52:37 ID:kK1U5+rk0
>>376
入居してるビル内にまで入れるわけじゃないから
看板残ってるかどうかぐらいしか確かめられんけどね
380名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:54:15 ID:WebYLbwq0
>>377
あきまんの面接は警察呼んでもおかしくないレベルだったらしいしな
381名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:54:24 ID:OUfCAbDW0
神谷「岡本が再度やられたようだな…」
三上「我らカプコン四天王の稲船、岡本…奴らの力だけでは無理なようですね…」
神谷「(お前も死にかけじゃねーか)エルシャダイを出すときが来たようだな…」
382名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:55:29 ID:DyeThlYo0
あきまんは貧乏で虫歯だらけで、20代で総入れ歯状態だったらしい。
383名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:56:31 ID:fXh3GnOc0
ちゃんと完成させるし最近だと出来も国内ではかなり上
拾うとこがあればいいんだけどなー 難しいのかね
384名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:58:56 ID:Z7xBleyM0
岡ちゃんに作ってるゲームにちゃんと横から口を挟める人を付けてあげれば良いのだろうが
あと、ビジュアル面でウケそうなものを描ける人w
385名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:00:08 ID:P/TOtS1W0
HDゲームをちゃんと風呂敷たためるという意味では
確かに技術力あるのかもしれんが
出来は凡作というか無味無臭で劣化洋ゲーって感じじゃね
386名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:00:49 ID:CBlCJSkk0
渋いグラwはポリシーなんじゃねwww
387名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:05:39 ID:meehfsK40
洋ゲーもどきばっかだからな
洋ゲー好きは洋ゲー買うし、和ゲー好きは見向きもしない
388名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:09:00 ID:fXh3GnOc0
きちんと手を抜かずに完成させるって時点で
国内開発じゃ上位の現状がおかしいんだろうけどな
13Vとか道楽で作ってんのか?無双は客ナメてんのか?
389名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:10:29 ID:7jTet5cL0
あきまんの面接の話は漫画でも無いレベルだわ
採用する方が凄い勇気だよ
390名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:12:09 ID:DyeThlYo0
あきまんの面接の話が詳しく載っているサイトない?
391名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:16:49 ID:CIKFRwgr0
GENNJI2の時は発表会で発売日知ったとか言ってなかったっけw
まったく岡ちゃんを無毛に扱いやがって
392名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:17:46 ID:q+LRcE0N0
なんか怖いな。
もう死んでる臭いな。
393名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:18:02 ID:fBLw/IPw0
ドリマガかなんかの表紙でおかちゃんが
名古屋城の前でチャリンコ?にのってにっかり笑っている表紙が思い出される。

さようなら、おかちゃん…
394名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:20:53 ID:rW5Mb+e/0
>>391
なんで岡ちゃんがパイパンなんだよ…無碍なw
395名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:23:29 ID:qb7EKOtR0
下痢パブスレはゲハ板屈指の糞スレであったな。
396名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:24:52 ID:kpSfPTdL0
>>390
詳しくは知らないが

アニメスタジオに通勤する金が無くなって辞めて
パジャマ姿ででカプに面接
メガネも折れてて針金で繋いでたらしい

面接した岡本がただ者じゃないと一発で合格にした
そして帰りの電車賃が無いからとその場で金を借りた

結婚していたが今現在離婚して独身
離婚の理由は歯を磨かないので口臭がすごいかららしい
397名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:25:05 ID:q+LRcE0N0
社員300人の社長が逃げるってよっぽどのことだぞ。
もうあの世に逝ってるだろ。
398名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:25:08 ID:CBlCJSkk0
3Dリアルタイム表示プログラムとしての完成度wが高くても、
過去の実績を生かした面白いゲームとしての評価が得られなければ
ゲーム開発としては失敗なんじゃないの?

グラフィッカーのオナニー手伝いますみたいな企画じゃないんでしょ。
399名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:26:14 ID:qb7EKOtR0
>>397
岡本に限ってそんなことはない
自分だけヌクヌクとしているさ・・・・
400名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:28:00 ID:3v/B+ToNP
岡ちゃん・・・
401名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:33:26 ID:CIKFRwgr0
伊達直人ってまさか!
402名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:39:07 ID:zq/34Tp50
どれもこれも当たらなかったからな
評価はいいフォークスも売上的にはしょぼいし
何もブランドないのにHD機勝負は無謀だったね
さよなら岡ちゃん忘れないよ
403名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:44:16 ID:SV3ND5om0
正直できてから一本もヒット作が無いのに生きてこれた事が凄い
次はトライエース辺りがやばそうだな
あそこもHDハードで全滅だし
404名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:45:10 ID:SV3ND5om0
>>381
三上はヴァンキッシュが大コケしたからな
次のEAの奴がコケたら終了か
405名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:46:15 ID:DyeThlYo0
あきまんって天才肌だろうな。
ベートーベンも、あきまんの面接と同じような気質だったらしいからな。
406名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:48:16 ID:ryV16cfh0
あーあ
またDSのせいか!
DSのドラゴンボールが大コケでPS3貯めた貯金がきえたせい!

サード殺しのDS最悪!また任天堂がサードを殺した!
407名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:48:39 ID:SV3ND5om0
任天堂がサードを殺したとか言ってるけど実際死んでる奴見るとほとんどがPS系なんだよね
マーべもレッドなんとかって奴一本で数十億の損害受けてるし
408名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:49:31 ID:SV3ND5om0
>>406
実はDSのドラゴンボールは岡ちゃんゲームの割りに売れたねって褒められてた唯一のソフトなんだぜ
409名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:52:17 ID:z/sD8MHR0
どうみても>>406はネタだろw
(キリッが抜けてるがww
410名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:55:37 ID:SV3ND5om0
>>409
そんなのわかってるって
恥ずかしいから言わせんなよ
411名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:57:54 ID:q+LRcE0N0
>>399
会社が債務超過なら、ちゃんと破産手続きをしないと他の業界に転身することもできないぞ?
借金取りから逃げ回りながら生きていく人生なんて無理だろ。
412名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:58:02 ID:rW5Mb+e/0
>>408
DSのDBが売れたから、タイタンとMAJINを出す契約が結べた

DB2が爆死する前の話だw
413名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:59:25 ID:CBlCJSkk0
>>411
誰かが連帯保証人になってて、オカちゃんは東南アジアに高飛びとかw
414名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:00:37 ID:SV3ND5om0
PS2 GENJI :12万本
XB360 エブリパーティ :2000〜3000本
PSP ブレイブ・ストーリ :32000本
PS3 GENJI -神威奏乱- :53000本
PS3 FolksSoul -失われた伝承-  :38000本
PS3 TOY HOME :DL専用タイトルのため不明
PS3 Dark Mist :DL専用タイトルのため不明
DS ドラゴンボールDS 21万本
PS3 XB360 クラッシュ・オブ・ザ・タイタンズ:タイタンの戦い 両機種合わせて1万未満
PS3 XB360 魔人と失われた王国

最後の遺作が発売された後に倒産発表かな
多分今はバンナムに倒産発表をするなって言われてると予想
415名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:01:30 ID:q+LRcE0N0
魚屋も知らないような胡散臭い魚を、3匹200円で買って食うほど金に困ってるんだよ。
社員300人の社長がだぜ?
もう何もかもが行き詰まってるに違いない。
416名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:01:42 ID:fBLw/IPw0
>>404
三上はゼニマックスに拾われたし、安泰だろ
417名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:02:39 ID:SV3ND5om0
>>411
会社は無くなっても個人資産は守られるからな
岡ちゃん自身は結構金持ってそう
あの営業力があればどこか大手が拾ってくれるんじゃねぇの
418名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:03:50 ID:JccBxKNJ0
>>413
岡ちゃんのゲームには思い入れはないが、こういうのじゃない事を祈ろう


・自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して、橋の
 欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官

・400kgの重りを自分で身体に縛り付けて海に飛び込んだ高校生

・時速80キロで、ガードレールとガードレールのわずかな隙間を
 タイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下
 へ転落したナース集団

・ロープを首に巻いて空中浮揚し門扉にひっかかったタクシー運転手

・証拠品の銃を奪い取って別の袋から再装填しわざわざ離して自分の
 胸に発射、ただちに飛び散った血をふき取って取調室を掃除、この間5秒。

・逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、
 足から逆エルードして手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの
 隙間に向けて飛行した市議会議員

・火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に
 煤が入らないようじっと息を止めて待ってた審査委員長
419名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:03:51 ID:SV3ND5om0
>>416
拾われたってヒット作が出なければ捨てられるだろ
特に海外は
420名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:04:35 ID:CBlCJSkk0
PSPで3万本とか結構売れてるじゃんwww
ドラゴンボールは21万本、箱とPS3さえ作らなければ
手堅くやっていけただろうにwww
421名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:05:36 ID:CIKFRwgr0
今水面下で従業員を再就職の為に色々な会社に売り込みしてんじゃろ
そして岡ちゃんは・・・光となった
422名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:06:47 ID:SV3ND5om0
>>418
やっぱり金持ちや有力者の圧力で捜査が捻じ曲げられるのかねぇ
まあ岡ちゃんはただの借金だから悪くて普通の殺人だろ
423名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:06:50 ID:iPy49k4f0
>>418
なんだよこれ
424名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:07:26 ID:8qSrM8GA0
おいおい岡ちゃんの隠し玉はどうなっちゃうんだよ
425名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:09:08 ID:SV3ND5om0
>>424
七英雄の最後の一人は登場しないまま一部完だよ
スラムダンクみたいに楽しみに待ってようぜ
426 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:09:14 ID:Bj86YF+UP
>>423
自殺として処理された不可解な死だろ
あんまりこの辺に頭突っ込むと鬱にしかならんぞ
427名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:09:51 ID:BTCDQoO4P
岡本、わざわざ精神科医に通ってたって…
これはショック!
428名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:11:21 ID:Hynb1bki0
辻本「ほれ見たことか。クリエーターなんぞ俺んとこで死ぬまで奴隷労働してればええんや」
良三「そうだね、父さん!」
429名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:12:41 ID:BCKcb5b20
日本のゲーム会社はどこもグラフィッカーばかりは
妙に頑張っている印象があるんだけれども
脚本書きみたいな人材がどうにもゲーム業界を避けているような。

というよりゲーム会社がそもそもそういう人材を集めてないもんな。
求人見ても技術系開発者ばかりで文系開発者を探そうともしていない。
なんでかね。

教えてゲーム会社の人。
430名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:14:42 ID:qVKTbhF+0
心配すんな
岡ちゃんは資産しっかり溜め込んでるよw
431名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:15:08 ID:BTCDQoO4P
300人も雇っていた社長が、息子のプレゼントも買えないってどういうこと!?

>バタバタしてたのもあって、
>息子の誕生日を失念してたよ(>_<)
>
>今さらやけど、
>一応誕生日プレゼントをと思いはしたけど、
>買いに行く時間も
>経済的な余裕もないがね(>_<)
432名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:16:37 ID:5vEv/fu00
>>425
スラムダンクは2が海外で(勝手に)出てた筈だが…
433名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:17:46 ID:SV3ND5om0
まあ終わった事だし次にやばい所予想しようぜ

トライエース
アクアプラス
アルケミスト
ジャレコ
テイルズスタジオ

他にもあるかな?
434名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:18:22 ID:BTCDQoO4P
日記さかのぼって読んでるが…会社で仕事してる様子が一切ないぞ!?
435名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:18:46 ID:CBlCJSkk0
>>429
脚本書きと、
詐欺師同然のゲームディレクターやプロデューサーは相性が悪いからだろう。

水と油の関係みたい。

1週間前と言ってる事が合わないようなゲーム関係者の言動を
脚本書きが嫌うとかもあるんじゃねwww

統合失調症みたいな、ゲームプロデューサーと、
緻密にシナリオ考える脚本書きの話がかみ合わないし、
ゲームプロデューサー側が、「そんなこまけぇ事打ち合わせするのかよ」って呆れるらしいw

コレ全部、脚本家の悪口言ってるプロデューサーから聞いたw
数万本ぐらい売れるチープなキャラゲーも良い商売になるらしいですよw
大手が参入したらどうでしょうかねw
436名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:19:16 ID:CIKFRwgr0
カルチャーブレーンさんは3DSでソフト出すのに死に体のメーカーも出せよw
437名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:19:52 ID:SV3ND5om0
>>431
経済的余裕www
こりゃ資産も無さそうだなwww
438名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:20:40 ID:03oic2UY0
>>433
日本一
439名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:22:57 ID:z/sD8MHR0
ジャレコってまだ生きてんのか?
440名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:23:42 ID:S25Xa9Wi0

普通にプランナーとかライターは募集しているけれど
寄ってくるのがラノベのテンプレ的なものしか書けないんじゃね
そんなのを何人もかかえてもアレだし
古参もアイデアが尽きちゃってたり
441名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:24:16 ID:P/TOtS1W0
トライエースはヤバそうだな
スクエニから切られ、セガからも切られ
さりとて大手以外はHD機のRPGプロジェクトなんて抱えられないだろうし
442名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:24:19 ID:cq3PqGsd0
>>429
岡ちゃんはその辺考えて、シナリオ専門集団のフラグシップを立ち上げたじゃないかw
ただメンツが昭和の特撮や時代劇のシナリオ書いてたおっさんばかりで
まったく不評で使い物にならず自爆したがw
443名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:24:44 ID:SV3ND5om0
>>439
DSでユーザー募集型のRPG出して2ちゃんねらに媚びたけど大爆死
その後2011年は全力で行くと言ってたけど多分無理だろうな
もう銀行が金貸してくれんだろ
444名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:25:08 ID:BTCDQoO4P
2005年頃はホリエモンもびっくりの高級飯ばっかりくってたのに

>なんと、
>並が250円!!!
>
>こっ、これは安い!
>
>メッチャ得をした気分を味わいながらの
>ミーティングが出来ました♪

2010年の日記は牛丼とか数百円の食材でなんとか数日やりくりとか…
なんなのこれ!?
445名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:25:20 ID:Z/erEV760
この「ガジェット通信」の記事がモロに印象操作しようとしててさ

ゲームリパブリックはPS3に力入れて挫折したのは明らかなのに
360のせいにしようとしてんのよ

360独占のタイトルってローンチの「エブリパーティー」だけだろうに
あとはPS3かマルチだぜ

マルチにしたって、もともとPS3独占で開発してたものを
PS3が失敗したのを確認してから、しょうがなくマルチにしただけだろ

「ガジェット通信」みたいのが普通にニュース配信できんだから
ホント何でもアリだな


446名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:26:17 ID:BCKcb5b20
>>435
海外ではBRAID見たいなゲームが出てきているのに
日本ではDQのシナリオをありがたがっている状態だからな。
正直勝負になるわけがない。

そういえば前に筒井康隆がゲーム用にシナリオ書いたが
ゲーム会社のほうからこれはゲームにならないと言われて話がつぶれたと言ってたな。
447名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:29:11 ID:SV3ND5om0
トライエース
アクアプラス
アルケミスト
ジャレコ
テイルズスタジオ
日本一

他には無いか?
448名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:30:03 ID:cq3PqGsd0
チュンソフトもやばい
449名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:34:28 ID:z/sD8MHR0
チュンはやべーな
シレン乱発のあげくにぞんび
ノベルはけっこう新作好評だが果たして・・・
450名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:35:21 ID:/REgC6Ss0
ドラゴンボールがそこそこ売れて延命したけど
後2本が爆死でトドメさされたか
451名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:36:40 ID:SV3ND5om0
トライエース
アクアプラス
アルケミスト
ジャレコ
テイルズスタジオ
日本一
チュンソフト

潰れはしないが将来的にやばい大手は
スクエニ
バンナム
コーエーテクモ

特にスクエニはもう駄目だと思う
452名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:38:04 ID:fBLw/IPw0
>>449
ノベルの新作ってなに?トリロジ?
あれも対して売れてなかったでしょ。
発想はわるくないんだが、もうADVはうれんな、この業界。
453名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:38:33 ID:sn8OQsWs0
トライクレッシェンドもなー
ブルドラDSとフラジールの後何をしているのやら
454名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:38:37 ID:fXh3GnOc0
アイレムはどうなの?ヤバイ感じするけど
455名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:38:40 ID:SV3ND5om0
>>450
タイタンやMAJINって岡ちゃんが悪いって言うよりバンナムが悪いと思うが
海外に受けるソフト作れよって作らせた結果が海外にも日本にも売れないソフトができたからな
だからと言って鬼武者のパクリしか作れない岡ちゃんに期待もできないが
456名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:39:46 ID:dzZnh7ud0
プラチナ
グラスホッパー
アリカ
ここはまだ大丈夫?
457名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:40:29 ID:iPy49k4f0
アイレムはパチンコ次第だろ
458名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:41:33 ID:0yoSrXen0
>>445
「エブリパーティ」は初代箱だ
459名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:43:19 ID:fXh3GnOc0
>>458
残念ながら箱○
460名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:43:27 ID:SV3ND5om0
>>454
アイレムはそこまでやばい印象は無いな
無茶してないように見える
まあPS3にソフト出すようなメーカーとは思えんけど
461名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:44:36 ID:fBLw/IPw0
>>454
あそこは本業パチンコだろ
ゲーム作りは息抜き
462名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:45:42 ID:SV3ND5om0
>>456
プラチナはまだ大丈夫な気はする
グラスホッパーはこれから伸びるかもしれない会社だな
昔よりは海外で仕事増えてるし

アリカはどうかねぇ
463名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:47:54 ID:n4p8PBlS0
バンナムに切られて終了か
元々無かった信用が完全に無くなったんだな
さようなら下痢パブ
さようなら岡ちゃん
464名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:48:29 ID:qVKTbhF+0
アイレムは海物語がある限り安泰
465名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:48:30 ID:yRB6qlPq0
ゲーム業界はシナリオ軽視傾向だし手柄はPやDのもの
好きなことができて手柄独り占めできる小説の方にいくわなw
466名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:50:45 ID:CIKFRwgr0
フロムソフトウェアもなんかパチンコのCG作ってたわ
467名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:51:55 ID:SV3ND5om0
フロムも一時やばいって噂あったよね
でもまだ仕事がいっぱいあるみたいだから安泰かねぇ
468名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 03:53:42 ID:Hynb1bki0
船水「あー、岡本について行かなくて良かった」
あきまん「あー、岡本について行かなくて良かった」
三上「あー、岡本について行かなくて良かった」
神谷「あー、岡本について行かなくて良かった」
三並「あー、岡本について行かなくて良かった」
キヌ「あー、岡本について行かなくて良かった」
稲葉「あー、岡本について行かなくて良かった」
稲船「僕は上手くやります(福田己津央風に)」
469名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:05:18 ID:BH1ea+FH0
フロムは中堅どころのモチベがある分には維持していくだろうね、途切れたらあの感じじゃ下っていくんじゃね
470名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:07:16 ID:h8j0NjmP0
まるちぷるたいたんぱぁー
471名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:08:44 ID:lky1YYPk0
この会社のゲーム割と好きなんだけどな
あまりやった事ないんだけど…
472名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:09:58 ID:cDj34ts20
アイレムはバンピートロット2絶対作ってないと思うw
473名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:10:45 ID:ia13UNNPP
大統領出してくれ
474名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:15:19 ID:izItPE6b0
>>468
ワラタwwwww
475名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:17:11 ID:SniuXh4M0
実力ある奴がゲームでシナリオ書こうなんて思うわけねーだろ
あんな制約のある媒体
476名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:18:57 ID:C2G5IGux0
給料未払いで鬼の形相の社員と
債権者が包丁持って探し回ってる中、ひょっこり顔見せる訳がない
477名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:20:50 ID:UO36ktdp0
新しい住居が地下というのもなかなか・・・
478名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:22:45 ID:C7lLyznO0
ゲーム業界でも、シナリオが最も評価されるジャンルもあるけどな
エロゲーだけど
479名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:23:20 ID:SV3ND5om0
>>476
でも上司としてはかなり良い人ぽいよな
このインタビュー見た感じでは
ブラックじゃ無いソフト会社って珍しいぞ
480名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:24:40 ID:SV3ND5om0
>>478
マブラブオルタは最高だった
あれだけでかい風呂敷広げてちゃんと畳んだのはかなり凄いと思う
まあエロなんかほとんど無いけどロボ好きにはたまらん
481名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:26:45 ID:iC5NvqSO0
>>479
割れ厨が取引先とのメール流出させたのってどの会社だっけ?
482名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:27:08 ID:ilLdr2Fz0
つーか売れないのに社員抱えたらどこだってこうなるだろ
PS3に出す為に人数必要だったんだろうが、経営としてはアホ過ぎる
483名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:36:35 ID:t65qDMw80
>>370
続き物企画のエルドラドゲートだけど、あれを立ち上げる前に
パンドラボックスの飯島と雑誌で対談してたんだよ

で、パンドラボックスでは起死回生のこんな企画を用意してる・・・
といって飯島が打ち出したのが毎月発売の続きもののゲームという企画

そのときはそれはすごいとか言って持ち上げておいて、速攻でカプコンが真似したw
どんな時系列だったかはもう忘れたけど、
当時そりゃないわ・・・と思った記憶だけは残ってる
484名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:36:41 ID:7WiagLVu0
死ぬ死ぬ騒いだマーベラスは生きていて
他社がバタバタいくわー
485名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:37:08 ID:Man9TsiX0
>>478
もっとも評価されるのは絵じゃね。次点でシナリオか
そっちも金銭的に不遇だからか有名なのはラノベや他に逃げ出してるし有望な新人も出てこない
486名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:38:32 ID:wQP5uFPK0
まあ、>>93見る限り日本1とどっこいだと思うがな・・
いかんせんタイタンも、魔人と失われた王国も、地味っていうか
キャラに思い入れが出なかった
さらにシステム周りが不便で細かい作りこみが甘いのが目立った
社員50人くらいに絞って、ムービーとかは外注で
身の丈で商売をしてけば余裕で生き残れるはずなのになーと思う
487名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:39:04 ID:yRB6qlPq0
>>484
マベは本業があるし
488名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:40:25 ID:SV3ND5om0
>>484
死ぬ死ぬ騒いでたのは王様物語作った所じゃ無かったっけ
結局死んだけど
マーべはいつも通り順調に赤字なだけ
489名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:47:07 ID:YB7HL/yX0
カルチャーブレーンより先にゴールしてしまうとはな
490名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:48:40 ID:n4p8PBlS0
王様物語で例えるなら
マベはバンナム
シングは下痢パブか

同じ状況だわなw
491名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 04:59:37 ID:BCKcb5b20
>>475
それがだな、上でも上げたがBRAIDのような
ゲームでしか書けない(他のジャンルでは表現上シナリオとして機能しない)
シナリオを書く人間が出てきている時代なんだ。

ああいうのはゲーマーでしかも文学部か哲学系をやってないと
書けないタイプのシナリオ。
海外のHDゲーマーは中心が40代とまで言われているのに
そういったプレイヤーとかハリウッドの一線級ライターとか
そういう連中とどうやって競い合い心をつかむのか
どこも真面目に考えているように見えない。
さすがにサブカル派生シナリオでは日本でしか戦えないよ。
あるいは任天堂みたいにあってないようなシナリオ作りするとか。

グラフィッカーだけは他業種に入るより待遇も良いらしいし
人材がそろっているように見えるんだが。
492名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 05:22:50 ID:yRB6qlPq0
グラも負けてるけどな…
493名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 05:45:52 ID:9fOnbVP80
アリカって最近パズルゲーの移植ばかりで完全に下請け屋だな
フォーエバーブルーって売れてんじゃないのか?
494名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:12:47 ID:Ht7jYnvM0
>>490
結果だけ見たら同じだけど
海外でもそれなりに評価されてたシングと
名前同様作品も下痢レベルばっかりだった下痢パブを
一緒にしてやっちゃ気の毒だ
495名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:14:53 ID:UlrjinyWi
>>417
小さいところは個人保証付けて借金しているから
会社がどうなろうと借金は残る
496名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:17:57 ID:pYmRGMta0
やはりPS3はオタに媚びたギャルゲーもどきを作らないと売れない事が証明された
497名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:21:09 ID:SV3ND5om0
>>495
300人規模だろ
結構でかいぞ
498名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:22:26 ID:SV3ND5om0
>>496
あほみたいに海外狙いだったからな
素直にちょっと凄いアトリエみたいなのを作ってたら売れてたかもしれんのにな
どうせあいつらは萌えとエロがあればゲームが糞でも買うんだから
499名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:32:22 ID:orBYXjzW0
野心は壮大だったが、実力がたりてなかったなw
500名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:18:38 ID:4Ll57GA50
既に逃げ回ってるのか
501名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:28:28 ID:JrAeW63u0
カプから飛び出して幸せそうな奴が居ないな
少なくともカプ時代より輝けてない
502名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:53:22 ID:5edCFK0T0
>>501
いや、幸せだろ
会社の社長が会社潰れた後も豪勢な生活しててあっさり別の会社立ち上げるとか普通の事
被害受けるのはいつも下とか周りだけ
503名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:12:31 ID:vDpbp6OKP
ハード以前にクソゲーしか作ってないじゃん
504名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:16:05 ID:/TqvM8KE0
>>460
バンピートロット2ってPS3で作ってんじゃないの?
505名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:18:44 ID:0AM4bnd10
無理してHD中心でやった結果だろ
小さいところにはHDはリスクがでかすぎるからな
506名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:29:54 ID:pE4xUNYz0
人脈頼りで資金を集め微妙ゲームを量産していたら、
そりゃこのご時世行き詰まるわな。
507名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:33:59 ID:5dhd2D9f0
プラットフォームが駄目ってPS3に力入れすぎだろう
508名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:35:07 ID:rpXPn1hk0
次にヤバイ最右翼はAQIじゃないか?
内部のフィールプラスで作ったマインドジャックが笑えるクオリティになってるよ。
その他のHDゲームも売り上げ、出来ともに壊滅だし。
509名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:35:40 ID:fz37vhr50
チュンは任天堂あたにが発注だすんじゃない?
シレンは欲しいだろうし
510名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:37:05 ID:5a+QfvE60
やっぱアトラス最強だな
HDやれる実力は一応あるけどずっとDSとPSP一筋で利益重視
初めてキャサリンとかいうHDゲーム作ってるけど
中身はパズルゲームで実はあまりお金がかかってないという効率重視の製作姿勢
中小の会社はアトラスを見習うべし
511名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:40:59 ID:JrAeW63u0
アトラスはもうねえよブランド名は残ったけどな
512名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:42:56 ID:pE4xUNYz0
中小のゲーム制作会社なら
もはやハイリスクローリターンな家庭用ゲーム機向けソフト制作なんぞ止めて、
ソーシャル/スマートフォン向けゲーム開発に移行するのが賢い選択。
513名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:58:49 ID:6Ajw4yEt0
結局隠し玉ってなんだったんだよ・・・
514名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:07:22 ID:bE/rKI+J0
吸収されたアトラスも長くは無いだろうな
中小は淘汰されていくだけだな
515名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:09:27 ID:HBufA13X0
>>508
AQIはブラウザ三国志あててウハウハしてるよ
516名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:32:44 ID:qM9esaQS0
http://www.gamerepublic.jp/recruit/company/outline.html
株式会社ゲームリパブリック
本社所在地
東京都目黒区中根1-2-3 粕谷ビル4F
(最寄り駅:都立大学駅)

http://www.mkest-office.com/floor/f:c245d12a32347557
粕谷ビル (4階) 東京都目黒区中根1-2-3の物件情報
最寄駅 都立大学駅 (徒歩1分)
坪数 71.04坪
賃料(坪単価) 12,000円
共益費(坪単価) 2,000円
預託金(保証金・敷金) 10ヶ月
517名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:33:38 ID:y5R6JGyf0
家族を含めて何百人もの人生を路頭に迷わせるとは、罪深い人間だなあ
518名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:35:09 ID:WL1MTmAr0
>>516
アッー
519名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:37:18 ID:9N7zQ9IT0
さっそくニュー速でMSのせいと
印象操作してるゴキブリが出てるなw
520名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:43:22 ID:LG0BFH1A0
PS3はどれだけサード殺せば気が済むの?
521名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:44:21 ID:9N7zQ9IT0
>>455
まだカプコンにいたころなんかの連載で
無双見てウチのアクションゲーム
3Dにしただけやないかと皮肉いってた記憶がある。
522名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:46:12 ID:ABUJ18r90
PS3なんかに注力するからこんなことになるんだ
Wiiでは手抜きで爆死、PS3で制作費をがんがんそそぎこんで爆死
どちらがダメージが大きいか言うまでもないだろ
523名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:46:53 ID:zs4H+Qld0
>>516
夜逃げか。
524名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:50:57 ID:WGQ/Gpw+0
岡ちゃん、東京オフィス閉めちゃったの?

http://www.gamerepublic.jp/recruit/company/outline.html
株式会社ゲームリパブリック
本社所在地
東京都目黒区中根1-2-3 粕谷ビル4F
(最寄り駅:都立大学駅)

http://www.mkest-office.com/floor/f:c245d12a32347557
粕谷ビル (4階) 東京都目黒区中根1-2-3の物件情報
最寄駅 都立大学駅 (徒歩1分)
坪数 71.04坪
賃料(坪単価) 12,000円
共益費(坪単価) 2,000円
預託金(保証金・敷金) 10ヶ月
525名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:53:22 ID:WL1MTmAr0
>>522
Wiiで手抜き爆死なら笑えるけど、PS3だと>>524だから笑えないよな…
526名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:55:59 ID:zs4H+Qld0
家族から捜索願いとか出てないのか?
まさか子供を連れて逃げ回れる訳ないし。
子供は学校行ってるんだろうし。
527名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:56:04 ID:PKjeKsAr0
XBOX360でゲームを出したりするとこうなるって見本だね
性能がPS3よりしょぼいのに金かかるとか異常なハードだからな
PS3でなら低予算で高クオリティの商品提供ができる

売上を考えてもXBOX360よりもPlayStation3で発売することが
一番利益を出すことができるのは日本だけでなく世界を見ても明らか

世界中でWii、DS、XBOX360でソフトが売れてないんだよね
Wiiも世界一なのにソフトが全然売れない

世界中のソフトメーカーが今利益を確保できているのはPlayStation3なんだよ
DSで利益確保するにはPSPの2倍売らないと利益確保ができないという事実もある
528名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:57:30 ID:0glEosVYP
ゼノブレ作ったモノリスは社員数100人なんだよな・・・
529名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:57:39 ID:PKjeKsAr0
>>522
PlayStation3だけに力を注いでいれば、こういうことにはならないよ
PlayStation3だけに力を注げば支援もあるわけだから潰れることはない
XBOX360とWiiでソフトをだしたのが赤字になったんだろ

PlayStation3でソフトをだせば赤字を出すことはない
それがソニ−の力だ
530名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:59:36 ID:PKjeKsAr0
>>528
ゼノブレイドだって大赤字なんじゃないの?
それにゼノブレイド作った人はPlayStation3で作りたかったと本音を言ってたでしょう
HDでも同じものができた=PlayStation3で作りたかったという本音じゃないのかな

任天堂は全ゲームユーザーに大して謝罪会見を開くべき

ゼノブレイドとラストストーリーがWiiのみというのは独占禁止法に違反しないか調査すべき
twitterを見てもPlayStation3で出すべきという意見が圧倒的だ
531名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:00:15 ID:LG0BFH1A0
モノリスソフトは任天堂の子会社です
532名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:02:40 ID:ioSiBdCT0
大手カプコンからの独立組で
大した実績もなく、ある意味、ギャンブル産業のゲーム業界で
300人も従業員がいれば下請開発が主の会社とはいえ、お手手挙げるのは時間の問題。
それでも大当たりが1〜2本あればメーカーからの発注も増え、食いつなぐこともできたかもしれんが、
そーだな。PS3っていうプラットホームのせいだな。

経営者としては自殺コース。岡ちゃんも生きてりゃいいが。
533名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:02:56 ID:D49QJQF40
アホが湧いてるなw
534名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:03:18 ID:pFAgZxng0
まーたフルスペルの無料譲渡君かい
535名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:03:24 ID:PKjeKsAr0
>>531
で?任天堂の子会社だから何?
そんなどうでもいいようなくだらない理由でPlayStation3で発売しないわけ?
ユーザーが望んでるのに無視しとか会社としてどうなんだか、最低

あ り え な い

だいたい任天堂とか恥ずかしくて買えないし笑いもんだわ
よくはずかしくもなく任天堂だけで作れるよな

PlayStation3で出せばゼノブレイドもラストストーリーも倍以上売れるのに
DQ9だってDSじゃなければ600万本はいったでしょう
任天堂のせいでどれだけドラクエから人が離れたんでしょうね!

もう任天堂とマイクロソフトはゲームに関わらないで欲しいはいい加減にして欲しい
ソニーからゲームを奪うな
536名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:03:56 ID:0glEosVYP
ミエミエの釣りはつまんね
537名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:04:56 ID:fwM6zR9G0
大丈夫だよ岡ちゃん俺がまぐろ漁船紹介してやるよ
538名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:05:10 ID:PKjeKsAr0
>>532
PlayStation3という低予算で高クオリティのソフトが開発できるだけでなく
なおかつ現行世代ハードで一番ロイヤルティ料金も安いハードで
どうしてそういうことがおこりえるのかな?

一番の原因は任天堂とマイクロソフトのハードだろう
PlayStation3とPlayStationPortableだけに力を注いでいれば
ソフトメーカーが赤字になることなんて100%ないんだよ
539名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:05:18 ID:LG0BFH1A0
釣りだとしてもこんな文章良くかけるな
540名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:06:23 ID:rDdDIQdn0
PS3のサードの殺し方半端ないなw
541名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:06:27 ID:D49QJQF40
>>537
蟹漁の方も紹介してやれよ
542名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:07:06 ID:P/TOtS1W0
コピペじゃん
まぁ最初に書いた奴は真性だけど
543名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:07:37 ID:UO36ktdp0
PS3にはゲムリパがあるのにな。
544名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:08:47 ID:PKjeKsAr0
>>540
PlayStation3でソフト供給して
サードが死ぬなんてありえないんですが?

ソフトが売れないのはWii、DS、360
現実を見て受け入れろ

>>542
タイピングしてるのにコピペとか
545名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:10:26 ID:C8/hhUz/0
みえみえの釣りすぎてつまらん
546名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:10:44 ID:yiyMs3jVP
wiiで失敗すると足をくじく
だから失敗した奴はたらたら文句言い始める
周りも同情して非難する

PS3で失敗すると下半身が吹っ飛ぶ
死人は口を開かない
周りも気の毒すぎて何も言わない
547名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:10:47 ID:0Xvei5a4P
>>254
このゲーム初めて知ったわ
調べたら普通に面白そうじゃん
MAJINとかタイタンより面白そうなんだが
出す順番間違えたんじゃね?
548名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:12:04 ID:RY093yG90
>>29
エブリパでサヨナラする辺り、いつもながら頭回るな・・・
俺FF14が360で出ないときに「なんでよ?」って思ったけど
あれも今となると「俺が悪かったです」って気分
549名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:12:22 ID:PKjeKsAr0
>>546
PlayStation3とPlayStationPortableだけに力を注げば
赤字になるようなことは絶対にありません
550名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:14:04 ID:5rtQs3NV0
>>548
その結果がコレだよ!!w
551名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:14:27 ID:F4DCKqpD0
変な奴が出てきたな

稲船とか神谷のスレもそうだけど、元カプコンの人間のスレって途中まではその人間への批判一辺倒になるんだけど
決まって途中からこういう冗談みたいなアホな事言う奴が出てきて、プロレスみたいな流れになるんだよな
(元)カプコン社員にはよっぽど頭のおかしい信者しかいないのか、意図的に話題逸らしするためにアホを演じてるだけにしか見えない
552名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:14:42 ID:rDdDIQdn0
>>548
そいやGENJIの続編を360でだすから援助してといったら断られたとか言う話聞いたな
553名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:16:52 ID:xc3qKf+K0
>548
エブリパーティは売れなさすぎたしなw
つーか、PS3もジャイアントエネミィ〜クラァ〜ブで大恥かいたはずなのに
良く続けさせたモンだと思った
554名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:20:46 ID:fgkto2iN0
ゲーム屋がゲームを低く見てたあの頃の業界の風潮が全てをおかしくした
岡ちゃんはその急先鋒であり最大の被害者なんだよ
555名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:23:02 ID:+eHRp0IS0
なんかガチのキチガイがいるな
556名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:23:53 ID:z9gT7D000
釣りが真性か知らんがなぜレスに無駄な個性を出そうとするのか
557名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:24:34 ID:IjNl/d410
>>549
まさにそれをやってるSCEが債務超過になったんですが。
558名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:24:47 ID:3BdBjrj+0
全角で書いたりWiiハードとか特殊な書き方をする奴は、カキコの識別用だという噂があったな
書き込み数やついたレスの数で出来高制という説があったが、はて
559名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:25:26 ID:3v/B+ToNP
キチガイすぎる
こいつ日本一が倒産しても任天堂とMSのせいにしそう
560名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:26:44 ID:xc3qKf+K0
あまりにアレな人は同類以外ホントに触らないよね…
561名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:27:03 ID:WGQ/Gpw+0
岡ちゃん、東京オフィス閉めちゃったの?

http://www.gamerepublic.jp/recruit/company/outline.html
株式会社ゲームリパブリック
本社所在地
東京都目黒区中根1-2-3 粕谷ビル4F
(最寄り駅:都立大学駅)

http://www.mkest-office.com/floor/f:c245d12a32347557
粕谷ビル (4階) 東京都目黒区中根1-2-3の物件情報
最寄駅 都立大学駅 (徒歩1分)
坪数 71.04坪
賃料(坪単価) 12,000円
共益費(坪単価) 2,000円
預託金(保証金・敷金) 10ヶ月
562名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:28:26 ID:FVHbDbUC0
またHD機の犠牲者か
563名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:28:45 ID:rW5Mb+e/0
>>547
そりゃ出来上がっていないモンは、出せないしw

トレーラー見るとわかるけど、ビジュアル(イベント)とBGMに関しては
バンナムスタッフが関わっているっぽい。
564名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:29:35 ID:p66MYb8E0
>>552
その後、断られたけど諦めずにサンプルまで作って再度プレゼンしたけど、
『やっぱりいらない』とMSにだめ出し食らって、PS3に引きこもった結果が今の状況。
565名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:29:35 ID:WgCEzJaJ0
カタンはBoard GameRepublicっていう自社ブランドで出してるんだな
もし完全に倒産ってことになったら、販売終了とかになるんかね
566名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:31:28 ID:9iFN+iDf0
何処かへ消えた…七英雄の伝説…
567名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:31:37 ID:PKjeKsAr0
>>557
SCEが債務超過になったのは任天堂とマイクロソフトが悪い
任天堂とマイクロソフトが自社でハードを発売せず
SCEのハードにソフトを発売していれば債務超過は起きなかった

任天堂が自社ハードを持たず数百万売り上げるタイトルがSCEハードで供給されていれば
それだけでPlayStation3もPlayStationPortableも売上を伸ばすことができたわけだし
マイクロソフトがハードを持たず人気タイトルをSCEハードで供給していたら
SCEが債務超過になることはなかっただろう
568名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:32:51 ID:D49QJQF40
つまらんからNG
もっと勉強しろ
569名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:33:26 ID:n4PGkJpH0
360に行ったけど1本で見限られて、
SCEとバンナムで何本も下請けもらったけど、ついにそこにも、という感じ

PSユーザーはちゃんと支えてあげればよかったのに
570名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:33:52 ID:rW5Mb+e/0
いつもの素人童貞ニートのおっさん、李輝明か…
571名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:36:12 ID:rDdDIQdn0
>>564
その後そんな事があったのか
ある意味MSKK仕事したな
572名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:36:54 ID:B2kZwyeV0
>>564
その時に俺のゲームを買わないからXBOXは撤退する!って言ったんだよな

んで結局これかw
573名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:37:21 ID:xc3qKf+K0
>565
カタンは面白いゲームなんだけど
コンシューマ版の出来がイマイチなんだよなぁ…
574名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:37:55 ID:KfkUnnJ90
> 245: おにぎり一家(静岡県) 2011/01/13(木) 09:52:40.84 ID:WDar3XFI0 (PC)
> 株式会社PRIMEWORKS
> http://www.prime-wks.jp/profile/index.html
> 家庭用ゲームソフトのCG開発
> パチンコ/パチスロ液晶の企画及びCG開発
> 東京本社 東京都目黒区中根1-2-3 粕谷ビル4F ←ゲリパブと同じ
>
> 11-18のスタッフブログで大阪事務所が本町に引越
> 大阪市中央区本町4-6-7本町スクウェアビル12F
> http://primeworks.exblog.jp/11586225/
> 以前のPRIMEWORKS大阪事務所が
> 大阪市西区西本町1-7-7 高砂堂ニッセイビル4F
> http://www.ecareer.ne.jp/s/k/c2/00037189001.html
>
> ゲリパブの大阪開発が
> 大阪市西区西本町1-7-7 高砂堂ニッセイビル4F
> http://job.rikunabi.com/2011/company/top/r955310092/

このプライムワークス(設立2009年1月 代表取締役 相川隆夫)
というのはゲリパブのなんなの
575名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:42:18 ID:SV3ND5om0
SCEは自分だけじゃ無くてサードにも酷い事したよね

576名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:44:02 ID:SV3ND5om0
>>569
それにしても本当によく持ったもんだよ
これだけ実績の無い会社なのになんで仕事が入ってくるのかずっと不思議だった
俺だったら絶対に頼まない
さすがバンナムはアホやでww
577名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:44:31 ID:rW5Mb+e/0
>>573
後発のゲムリパ版がダメすぎた…
578名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:49:16 ID:0Xvei5a4P
ついでにあきまんも調べたが、この人独立してから全然仕事ないんじゃない?
仕事セーブしてるわけでもないでしょうし
579名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:53:36 ID:T2S4PtOE0
本社は移転済みだな

http://www.gamerepublic.jp/company/index.html

東京都目黒区中根1-3-1 三井住友銀行都立大学駅前ビル4F  
(最寄り駅:都立大学駅)
580名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:53:53 ID:m/tIm+r40
>>520
逃がさん… お前たちだけは……
こんなノリでPSで稼ごうとしたサードをSCEの亡霊が全て道連れにしたがってるんだろ
581名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:57:15 ID:ZaBbmuED0
あれだ、今のSCEは業界のお掃除屋さんなんだよ♪
582名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:58:16 ID:rDdDIQdn0
まさにHoneの髄までってやつかw
583名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:58:38 ID:RY093yG90
>>564
何をやっても はにゃふにゃ だなw
584名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 10:59:38 ID:LPoRgGka0
ちっちゃめのところはもう
据え置きソフトはリスクありすぎだな。
585名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:14:36 ID:FVHbDbUC0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
586名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:15:44 ID:WsF9WrG+0
やっとスレ立ったのかw
年末ゲリパブ死んだって聞いたから気になってたんだわ
587名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:16:16 ID:yhqZOGjt0
>>584
最低ベットが数億単位のギャンブルやらされるような物だからな
そりゃ、ちっちゃい会社には難しいよ…
588名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:17:47 ID:9PkB/vjQP
Majinはレビューとか悪くないけど売れそうに無いよな・・・
589名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:19:01 ID:UIHvTWsM0
>>578 コスプレイヤーのエロ画描いて同人誌とかはだしてる
590名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:19:52 ID:C7lLyznO0
小さいところが据え置きを自社開発、自社販売でやるとしたら、DLゲーぐらいだろうな
591名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:23:10 ID:UiW+e9Y80
シューティングラブとかエスカトスみたいに、小さい会社は身の丈に合ったゲーム作りをしてりゃいいのに。
背伸びするからこうなる。
592名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:24:50 ID:rDdDIQdn0
エクスの円卓とかもな
593名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:28:07 ID:BSVxMbBA0
>>45
この中でどれかひとつ貰えるとしても、積極的に欲しいソフトが無い
やらなくて良いと言う条件ならどれ貰ってもいいけど
594名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:31:23 ID:15kNOXJy0
>>45の中ではPS2GENJI、PS3GENJI、PS3フォークスソウル、360のタイタンを持ってるが
フォークスソウルはまだ面白かった
GENJIとタイタンは練りこみ不足だったな〜
特にタイタンは雑魚からサブウエポン奪のが斬新だったが、種類多いだけで使える上ポン少なかった
ボス戦は非常にストレスの溜まる仕様
595名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:31:26 ID:AeM91Z1jO
レベルファイブの成功と他会社の赤字を見れば今世代の情勢が端的に分かるというもの
596名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:35:22 ID:IjNl/d410
>>595
レベル5はうまいよな…携帯機で手堅く稼ぎつつ、
HDではセカンドとしてリスク負わずPS3ユーザー大好きな厨2RPG

そしてレイトン・イナズマ・白騎士などのタイトル名浸透
GENJI?タイタン?なにそれ状態と比べると…
597名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:44:09 ID:upScDMZj0
カプコンの優勝請負人とは何だったのか
ttp://www.uproda.net/down/uproda192790.jpg
598名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:53:51 ID:9iFN+iDf0
>>592
ありゃそもそもPC移植だ
599名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:09:11 ID:wkcjOsQW0
売上げが駄目なのは分かったけど
ゲーム自体のデキはどうなの?

600名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:15:00 ID:MSVGEI0Q0
>>592
エクスはPCの方が割と好調っぽいな。
今時国産和PCゲーってエロゲー以外難しいと思ってたが。
601名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:32:22 ID:j2UJSQJT0
どういうのwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:32:33 ID:bEXEZf0IP
GENJIのCMで清原が「弁慶の方が好きじゃー(棒)」って言ってた映像を
探してるんだが見つからない。だれか探して!
当時ものすごくワロタ
603名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:32:43 ID:C7lLyznO0
開発費は然程ではないけど、
マニア受けするゲームで好評を得てるところは結構あると思う
604名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:36:52 ID:rW5Mb+e/0
>>597
どっちもあんたが開発したワケじゃねーよって話だw
常務と言っても実質今で言うところの広報Pみたいなスタンスだし。
605名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:39:38 ID:tK4gUcn/P
ブレイブストーリーは何が面白かったといえば
頑張ってクリアして助けた女の子に
ブレイブストーリーの映画を観に行こうと誘われたところでEDが終わったこと
606名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:41:27 ID:F4DCKqpD0
>>605
なんかジャガーとかギャグ漫画日和にありそうなネタだな、それ
607名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:42:08 ID:wkcjOsQW0
>>602
懐かしCM 清原和博「弁慶のほうが」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7889347

何度見ても力が抜ける
608名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:42:25 ID:jN6Oqu+W0
>>604
それって営業と広報能力が凄いって事だよな?
パブリッシャーならまだしも広報に関わる事の無いデベロッパーでは才能無駄にしてないか?
609名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:49:06 ID:tK4gUcn/P
>>606
どうせなら予告編ムービーでも流して欲しかった
まあ映画の宣伝用にしては良くできてたけどね

ただその割に原作キャラが装備変更不可のゲストでしかなかったり
ルフィとか若本とか有名声優使ってる割にボイスは掛け声だけだったり
ちぐはぐな面も多かった
610名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:52:41 ID:CaaxH3lN0
>>608
その営業力のおかげでゲムリバはここまで生きてこられたんだ
中小開発は1作でもコケたらそこで終了
シングは王様物語が延期&次の開発が決まらずでアウト
元ラブデリはDCで1回コケて、その影響でプレゼンが通らず会社解散の危機にまで陥った
611名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:53:00 ID:bEXEZf0IP
>>607

神様!ありがとう!!
マイリス登録一瞬でした。

何度見ても笑えるw
612名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:59:28 ID:rW5Mb+e/0
>>608
そこが岡ちゃんの卓越したところというか、ネットが手のひらに支配
されるまでの自称ゲームクリエイターの最たる者が彼。

例えば「スト2やBHの岡ちゃん」と言っても、嘘にはならない。
広報担当したのは、岡ちゃんだから。
受け取る側が勝手に誤解するだけでw

この商法を突き詰めたのが、レベルファイブの日野さんなのだが
それはまた別の話。
613名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:01:57 ID:rW5Mb+e/0
>>607
ナイスw

CMが頭の中で勝手に美化されてて、がっかりだよwww
語尾が「↑」だと思ってたら「↓」寄りの「→」だったのね(´・ω・`)
614名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:08:31 ID:9ZeREgBU0
527 名無しさん必死だな sage New! 2011/01/13(木) 09:56:04 ID:PKjeKsAr0
げりぱぶなあ・・・
XBOX360でゲームを出したりするとこうなるって見本だね
性能がPS3よりしょぼいのに金かかるとか異常なハードだからな
PS3でなら低予算で超高クオリティの商品提供ができる
売上を考えてもXBOX360よりもPlayStation3で発売することが
一番利益を出すことができるのは日本だけでなく世界を見ても明らか
単純に700万本の差が出る
世界中でWii、DS、XBOX360でソフトが売れてないんだよね
Wiiも世界一()なのにソフトが全然売れない
世界中のソフトメーカーが今利益を確保できているのはPlayStation3なんだよ
DSで利益確保するにはPSPの62倍売らないと利益確保ができないという科学的事実もある
>>522
ウザイなおまえケンカ売ってるのか?ボディブローとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれパンチングマシンで60とか普通に出すし

615名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:10:22 ID:0/OGwFei0
社員300人と聞いたが、規模てきにはどこと同じくらい?
616名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:13:22 ID:rDdDIQdn0
>>614
でかい釣り針だな
617名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:14:22 ID:upScDMZj0
>>614
ブロントネタ使ってる時点でアレだな
618名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:16:22 ID:HvjFiNlV0
>>45
Wiiだな
619名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:19:28 ID:rW5Mb+e/0
>>615
レベルファイブが240人
サイバーコネクトツーが140人
テイルズスタジオが124人
ガンバリオンが74人
アルファシステムが58人
620名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:57:09 ID:n397Sohy0
お山の大将になりたかったんだな
621名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:25:14 ID:s0Nd99mo0
>>616
釣りでこれだけの文章が書けるってすごいと思うw
真性のキチじゃないと無理なレベル
622名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:30:33 ID:5rtQs3NV0
本職のゲートキーパーでしょ
しかも他の奴らは年齢的にもバイトやめてるのに
半ば宗教みたいに入れ込んでる奴

ソニーに関してはこのゲハ的プラットフォームの戦いも終わるし
それと同時に路頭に迷う訳で、正気じゃ居られねーだろうなw
623名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:49:10 ID:CIKFRwgr0
会社はいつでも生まれ変わることできるが
岡ちゃんはじんせい一度の体験なんやで、一体どこおるんや
624名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:03:52 ID:Cfw1ugCM0
こいつが例の岡ちゃんってやつかw
625名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:46:27 ID:C7lLyznO0
>>621
これほどにあからさまな釣り文章は書きやすいぞ
ただし、暇を持て余しているという状況が必要だが
626名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:54:21 ID:+Ss8DJqe0
>>512
>ソーシャル/スマートフォン向けゲーム開発

ここらはこれから凄まじい勢いで開発費は激増していくよ
627名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:05:25 ID:upScDMZj0
ソーシャルやケータイゲーなんて逆に死地へ赴くだけだな…
ノウハウも大して活かせず四苦八苦しても先行者へ追いつけない
628名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:06:10 ID:fXh3GnOc0
>>626
各社が寄ってたかればユーザーも割れるしな
パッケージ販売じゃないから売り上げ予測もしにくいし博打市場になる
629名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:07:24 ID:CBlCJSkk0
>>610
中小は下請けじゃないの?
パブリッシャーとして動ける所より小さい会社は
下請けしか出来ないじゃん。

630名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:10:36 ID:fXh3GnOc0
バニラウェアとかどうなんだろ 何か作ってたっけ?
631名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:13:39 ID:vc5V6laPO
>>626
スマフォはわからんが、ソーシャル向けは現在すでに飽和状態な気がする…
632名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:13:56 ID:jN6Oqu+W0
>>630
一番最近出たのが朧村正だったような気がする
633名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:22:10 ID:P/TOtS1W0
ソーシャルは無料無料で宣伝して
知らぬ間に課金アイテム地獄ができなくなれば
一気に滅び去るよ
634名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:24:24 ID:Ufb5NH730
>>633
CM打ちまくってるからマスコミに叩かれる心配ないし
政治献金やら天下りは手配済みなんで今後も安泰さ
635名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:52:16 ID:cILUNKGl0
>>10
不思議だったよなぁ。

一発目から641本でもう解散かと思ったら
デカイ仕事をどんどん立ち上げてておかしかった
636名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:52:57 ID:cILUNKGl0
>>17
エブリパーティーは下痢パブで一番有名なソフトじゃねぇか!
637名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:53:38 ID:cILUNKGl0
>>22
魔人ってまだ発売されてないんだが
638名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:59:00 ID:cILUNKGl0
>>32
信用が無くなるからだめだろ
639名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:02:09 ID:cILUNKGl0
>>93
XB360 エブリパーティ :2000〜3000本

エブリパーティーって全然人気ないくせに
なぜかベスト版が発売されて480円くらいに叩かれて
じわ売れして2000本なんだよなw
640名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:03:25 ID:cILUNKGl0
せっかくドラゴンボールDSで儲けたっていうのに
タイタンの戦いで全て食いつぶしたっぽいな。アウトー!
641名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:03:34 ID:di23vanq0
>>45
資産運用DSとかいうのを忘れてるよ。
発売週から測定不能の大爆死だったけど
642名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:04:21 ID:cILUNKGl0
>>106
飯野は50万本クラスのものを出してるから飯野の勝ち
643名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:06:06 ID:cILUNKGl0
>>124
くっそわろたwww
644名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:08:02 ID:cILUNKGl0
セガ独立組に当たりなし
645名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:08:13 ID:di23vanq0
>>639
じわ売れっていうか、日本製タイトルが少ないロンチの時期とネタ需要って感じかなあ。
ごく一部の物好きのゲームなら何でも買う層が投売りのを買ったようだ。
646名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:09:53 ID:cILUNKGl0
>>170
さくらももこファンが360に641人もいたのか
647名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:11:16 ID:LMNDGE1j0
>>640
次世代機の稼ぎ方全然考えてないんだよな。
今までみたいにパッケージで売り切ったらいいという考え方しかしてない。
日本で唯一新しい売るビジョンあったのは龍が如くだけだな。
648名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:11:33 ID:meehfsK40
ぐるぐる温泉好きだったやつとかが買ったのかも
649名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:12:00 ID:TpdlA+5L0
DSのドラゴンボールも、モノリスが作ったやつのが面白かったよね……
650名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:13:15 ID:kHe2Wbzv0
>>124
ぶぶ漬けのおかわり食べたいw
651名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:14:31 ID:cILUNKGl0
PS2 GENJI ・・・結構売り上げるも、SCEの巨額の宣伝費に見合うものではなかった
XB360 エブリパーティ ・・・641本の壮絶な爆死
PSP ブレイブ・ストーリー ・・・そこそこの売り上げ。少し息をふきかえす
PS3 GENJI -神威奏乱- ・・・前作の売り逃げが響いて全く振るわず
PS3 FolksSoul -失われた伝承- ・・・そこそこの評価を得るも、売り上げはいまいち
PS3 TOY HOME 2007年11月1日 ・・・小銭稼ぎ(同人ソフト)
PS3 Dark Mist 2007年11月8日 ・・・小銭稼ぎ(同人ソフト)
DS ドラゴンボールDS 2008年9月18日 ・・・大ヒット!ボロ儲け!!
PS3 XB360 クラッシュ・オブ・ザ・タイタンズ:タイタンの戦い ・・・巨額の版権料、巨額の開発費でドラゴンボールの儲けが全て吹っ飛ぶ
PS3 XB360 魔人と失われた王国 2011年1月20日 ・・・海外で爆死済み。日本発売前に641本トンズラ。
652名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:16:57 ID:meehfsK40
タイタンの戦いは映画自体もアレだったから可哀想な気もする
653名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:18:58 ID:j5rsDC0S0
>>637
体験版は出てるから、それを触っての意見じゃないか?(海外のレビューなんかも出てた筈)
俺も体験版やってみたけど、悪くはないが惹かれるものはあんまりなかったかな…
実際購入予定ないし
654名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:20:44 ID:IjNl/d410
>>651
下の二つってバンナムの下請けじゃなかったのか・・・?
なんでここの儲けが吹っ飛ぶんだ
655名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:21:02 ID:CaaxH3lN0
>>629
http://www.1101.com/nintendo/giftpia/01.html
ここに販売業務を行っていない下請け専門開発が1度こけたらどうなるか書いてある
下請けだからこそ、延期(納期を守らない)、糞ゲ(開発能力なし)が次の企画、販売元の印象に響いてくる
岡ちゃんは営業能力とかコネがあったから開発実績では弱くとも仕事を引っ張ってこれたんだろう

リンク先にも書いてあるけどスキップはコネを使って宮本に直接話しを持っていけたこと
任天堂がベンチャープロジェクトを始めていたことが重なって仕事が決まったみたいだし、これらが無かったら終わってた
656名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:22:40 ID:cILUNKGl0
>>654
バンナムの儲けが吹っ飛ぶから仕事が取れなくなるってことな。
ドラゴンボールもバンナムの話。
657名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:24:07 ID:IjNl/d410
>>656
なるほど、別に爆死したから借金まみれ〜とかいうことは無いわけだな
安心した
658名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:24:21 ID:di23vanq0
タイタンと魔人が邪悪な下痢パブを成敗したということか
659名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:26:33 ID:iPy49k4f0
いや仕事取ってこれなきゃ会社や社員の維持費はほぼ満額掛かり続けるわけだし
今頃借金まみれだろ
660名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:28:43 ID:4B9TiZA+P
お前らが下痢下痢言って馬鹿にするから会社潰れちゃったじゃねーか
責任とってゲハの連中はゲリゲーを一人10本は買え

>>96
DOA2の時の海外レビューは板垣はゲームを作る前に彼女を作った方が良いとかレビューされてたんだぞ
661名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:30:32 ID:cILUNKGl0
>>657
安心できんだろ。仕事取れなくなっちゃったらw
662名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:31:06 ID:yRB6qlPq0
延期したりしてるとその分の金は借金だったりするね
663名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:33:14 ID:EBjfP+9e0
とにかくゲームをリリースしなけりゃ儲からない
アイデアマンがいないから糞みたいな企画も通さなきゃならない
糞みたいな企画に疑問を感じながら訳の分からないハードをひたすら解析して、
案の定売れず、努力が報われないまま次の糞企画に取り掛かる…

限った話じゃないけれど、怖すぎるよゲーム業界…
664名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:34:21 ID:V3a2lq+s0
さすがにもうゲリパブに発注するところはなくなったか
665名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:34:40 ID:P/TOtS1W0
なにを今更
安定を求めるなら勉強して公務員にでもなれよ
666名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:34:51 ID:hcME1n4M0
>>660
たびたび思うんだけど、色んなもののネーミングを考えるときに
「これ、略されたらどうなるか?」とかのテストをしない奴って結構多いんだよな。

ちゃんと略されたときのことを考えてネーミングを考えるべき。

プレイステーションも「プレステ」「プレステ」って略されてて
「プレステだとプレイして捨てるみたいだからやめて!ピーエスって呼んで!」って公式で言って
それからみんなピーエスって言い出した。

公式のこんなお願いをまともに聞くってのは当時SCEがゲーム業界を制圧してたからなんだよね
今こんなこと言ったら皆「プレステ」で変えなかっただろう
667名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:35:49 ID:FVHbDbUC0
絶対に負けるギャンブルだな
668名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:36:04 ID:kHe2Wbzv0
>>663
ハード解析なんてしないでしょwそんな時間もノウハウも無いと思うw
動くライブラリを引っ張ってくるだけ。
糞企画だって1万人ぐらいは支持して買ってくれるんだしw
クソゲーマニアや、キャラクターだから買う層が中小ゲーム開発を支えてるw
669名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:36:07 ID:hcME1n4M0
>>663
プログラマーとかデザイナーって悲惨だよな。
目に見えて糞なのにプログラムしないといけない、デザインしないといけないんだもんw
670名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:40:30 ID:P/TOtS1W0
ゲリって岡ちゃんの手腕は凄かったんだと思うよ
ゲー専と提携してて、入ってくる社員はゲー専の糞ばかりだったわけでしょ
それでまがりなりにもHDゲームを作れてたんだから
671名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:45:08 ID:g21Cb9MN0
>>623
新しい住まいは地下にあって光が入らないとか・・・
672名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:48:33 ID:hcME1n4M0
ゲー専の糞が集まったとこじゃ糞ゲーしか作れないんだな。
やっぱゲー専は糞ということがわかった
673名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:50:48 ID:O0WqraMq0
タコ部屋送りにされたんじゃ・・
674名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:51:33 ID:gS58cNFQ0
苦労してゲーム作って売れないってだけでクソゲー扱いされての繰り返し
俺だったら絶対嫌になるな
675名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:54:32 ID:VIsLGSE40
ゲーム作りってホント過酷だよな
売れると信じて、良い物が出来ると信じて、何年も掛けたのに
売り上げが641本だとね
676名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:54:44 ID:hcME1n4M0
売れないにはそれなりの理由があるからな
677名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:56:26 ID:NLvNuW/n0
でもmajinってHD和ゲーの中では
マシな評価されてるんだぜ

売れないだけで
678名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:56:26 ID:+eHRp0IS0
岡ちゃんはゲーム屋より詐欺師の方が向いてそうだな
679名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:56:30 ID:0ZlsAjTl0
>>675
>売れると信じて、良い物が出来ると信じて

この感覚が世間とズレてるだけのことだよ。

発売前からどうみても目に見えてわかる糞なんだもん
こんなの誰も買わねぇよw っていう。

良いもの作ったって売れないんだから
皆が欲しがってるものを作らなきゃ
680名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:57:19 ID:FVHbDbUC0
弁慶でイッとけがまずかったんだな
681名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:58:54 ID:6a+E7c8c0
>>679
>この感覚が世間とズレてるだけのことだよ。
ズレて無い感覚を持つ人が1000人とかって話だもんねぇ。

360はともかく、PS3の開発費は莫大だもんね、ハイリスクローリターンで
勝つのは難しいのによくチャレンジしたよ。
682名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:59:07 ID:Ufb5NH730
>>675
全く新しいタイプのゲームならわからんのも無理ないけど
既存のゲームのパクリやら寄せ集めならどんくらい売れるか予想も付くよ
683名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:00:04 ID:gS58cNFQ0
>>679
まぁタイトル名からして売れる要素ないもんな…なんでもちょっとキャッチーなゲームタイトルに出来ないんだろう
684名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:04:09 ID:EF6H1sa40
ゲーム内容はともかくとして、単純なグラって意味では国内ではトップクラスだったと思うんだがな。
そこが下請けやって無理ってのは、企画がよっぽど悪い物ばっかり掴んだか、もう国内では無理なのか。
685名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:05:56 ID:0sHX/x4J0
そ、そうだね。。。
686名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:06:28 ID:6a+E7c8c0
単純なグラでさえ、クラス分けが必要な国内開発ってある意味スゴイよな。
687名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:07:42 ID:DXg+Bgga0
岡ちゃんは営業マンとしては超一流
今までよくあれだけ仕事とってこれたわ
688名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:07:54 ID:meehfsK40
3DSと合いそうな感じしなくもない
もうちょっとすれば活躍の芽はあったかも
689名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:08:59 ID:3uZWJh+40
ゲムリバに関わらず、
経済白書なんて見ると中小企業の9割が設立して10年以内に倒産するって書いてあるし、
勝率10%の世界なんだから、潰れて当たり前というか、会社起こすってのがいかにリスキーなことかってことを知らないとな。
みんなシャレで起業するわけじゃないのにな。
岡ちゃんもこれで目が覚めただろ。せちがらい現実に。
690名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:09:54 ID:FVHbDbUC0
DB以外売れないってのはクソゲー臭がプンプンだからに違いない
691名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:15:50 ID:K0C80UwA0
そう考えるとカルチャーブレーンっていつまで立っても潰れないな

いくらDSにしか手を出してないとはいえ、あの売上では… 資金的に他ハードは絶対無理だし
692名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:19:15 ID:W8902WDy0
バンナムにダメージを負わせた事だけはGJ
693名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:20:33 ID:WO7iTWhj0
>>691
あれが身の丈に合った経営と言う物なんだろう
HDに手を出すのは総じてギャンブル扱いだな
694名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:22:47 ID:+eHRp0IS0
>>689
そんな書き方したらまるで岡ちゃんが洒落で会社を興したみたいじゃないかw
695名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:24:53 ID:C7lLyznO0
倒産しても経験は残るし、
倒産する=その社長が貧乏になるというわけじゃないからな
あくまで会社が潰れるだけ
もちろん、個人名義で借金をこさえまくったら、アボーンだけど
696名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:25:16 ID:ATc4DH8u0
大きな後ろ盾も無い新興企業なのに内部開発の大作主義ってのが無理ゲー過ぎたな
697名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:28:59 ID:NLvNuW/n0
SCEだって債務超過会社だったけど
新会社にして綺麗さっぱり累積赤字消したしな
698名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:39:43 ID:9fOnbVP80
>>697
やめなよ
699名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:42:36 ID:Ufb5NH730
>>695
そうなの?
代表権持ってる人が会社の借金も背負うのかと思ってた
700名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:45:39 ID:iWKEEWtF0
法人っていうことばがありますので。
701名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:48:31 ID:NLvNuW/n0
SCEを債務超過にしたクタたんは角川の社外取締役になって
10億の豪邸で悠々自適の毎日じゃないのかい?
まじ借金たいしたことない
702名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:50:15 ID:hWQoPDWF0
まだ潰れてなかったのか・・・
703名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:50:22 ID:j5rsDC0S0
>>697
会社についてないだけで、親会社がケツ持っただげだしなぁ
パチスロで1000万借金あったけど、親が持ってくれたから今は借金ないよと言われてもね
704名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:55:53 ID:VIsLGSE40
いわゆるクリエイターと言われている連中って
殆どは営業マンで、実際システム開発してたりする人がクリエイターと呼ばれる事ってあまりないね
705名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:57:30 ID:fXh3GnOc0
>>703
まだパチプロ辞めてないけどな
706名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:58:01 ID:9QooN77B0
飯野のほうが優秀だったようだ
707名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:00:11 ID:iWKEEWtF0
詐害行為取消権
民法424条以下において規定されている。

適用場面

債務超過状態にある債務者SCEと、SCEに対する債権を有している債権者Xがいるとする。

SCEは先祖伝来のPSブランド以外にめぼしい財産がなく、
Xへの債務が弁済できなくなると分かっていながらも先祖伝来のこの土地を守るため、親のSONYに贈与してしまった。
これによってSCEの財産は減少してしまい、このままではXは自分の債権を回収できなくなってしまう。
そこでXはSONYへの贈与行為を詐害行為取消権によって取消し、PSブランドをSCEに返還させ、あらためてこのPSブランドを差し押さえて競売にかけ、
その競売代金から債権を回収することができる。

これが詐害行為取消権制度が予定している場面である。 このとき、SCEの贈与行為を詐害行為といい、
SCEからPSブランドを贈与されたSONYのことを受益者という。
もしもSONYからさらにアップルへPSブランドが譲渡されていた場合、このアップルのことを転得者という。

まぁ贈与じゃなかったけどな
708名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:02:46 ID:GE3ef5PW0
同じカプコン退社組の稲船の未来を見てる様だ
偉そうな事言って独立した奴で成功した奴はいない
709名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:03:55 ID:CAUurqGu0
HD機メインにして伸びてきた和サードっていないよな
1番伸びてきたレベル5ですら今世代は携帯機に注力してたし
710名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:21:35 ID:6a+E7c8c0
>>704
実際に物作る人は、ドヤ顔してインタビュー受けるヒマが無いだろうからねぇ。
営業マンだから、Pv詐欺でドヤ顔したり、嘘大げさ紛らわしい事を平気で言える。
その辺の感覚が麻痺したら、どんな酷い物を作っても平気になってしまい、
クリエイターとしての役割が終わるwそうやってクリエイターである事を辞めさせられた人も
多いんだろうし、無理に続けるからクソゲwが蔓延してるのかもしれないw

711名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:22:19 ID:n6rTJM/Z0
>>708
う〜ん・・・必ずしもそうは思わないけど

ただネットが発達して、内部事情が顕になるようになって、それに伴い今まで以上に製作側が
表にでるようになった今という時代
ちょっとしたことで、脚光とまではいかなくてもそこそこ注目されるようになって
「あれ?おれってもしかして天才クリエイター?」とか勘違いしてる、した人は何気に多そう
(そこまで露骨じゃないにしても)

でもこれはプロだけじゃないよな
アマチュアでも映像配信などを通して、おれって有名人!とか思っておかしな行動走る人は
チラホラ
712名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:27:29 ID:LPoRgGka0
>>709
「マシンスペックはてめえで用意しなw」
で突っ走って来た、PC出身の洋大作ゲーが、
日本で認識されるようになっただけだった。
レッドなんとかって西部劇ゲー売れたのにはびっくりよ。
713名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:34:12 ID:P/TOtS1W0
PS1の時代からライトゲーでガッポリ儲けてコアゲー資金にするという構図だったが
ライトゲーの儲けをほぼ全部任に持って行かれたので
セルフ兵糧攻め状態になってるのが和サード
714名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:36:10 ID:NLvNuW/n0
独立っていうとトップにたってやりたい放題って感じだけど
現実は大手メーカーの下請けになって
要求にこたえて、売れればパブリッシャーのブランド
売れなければ仕事こなくなって解散
みたいなイメージ

自社版権のドル箱タイトル持つまでがとんでもなく大変だろう
715名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:40:32 ID:kK1U5+rk0
大阪本町のニッセイビル見てきたけど
入り口に掲げてある、入居業者を示すプレートに
「株式会社 ゲームリパブリック」の名前は残ってました
716名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:23:25 ID:/VKDk70c0
下痢パブがクラッシュしたのか
717名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:25:15 ID:ROjTesUz0
七英雄って後何人残ってんの?
718名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:25:31 ID:sWHrqA/c0
ドラゴンボールみたいに下請けに徹すればよかったのにな
岡ちゃんとこって金だけパブリッシャーに出させて作りたいもの作るって感じだけど
そのスタイルだと遠からずこうなるのは分かりきってたはず
719名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:29:48 ID:WO7iTWhj0
ナイツコントラクトの製作をバンナムが止めちゃったから資金がショートしたのか?
720名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:51:26 ID:wkcjOsQW0

    /レvi
   / ,,M,,、/
 /ヽレ ´・・`ヽ/ヽ
 し/=  ○ =レ' <旅に出ます。探さないでください
  ヽ、 ∀ ノ∩∩
  / ヽW/ \| V !、
  |   :  (つ(//


721名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:53:09 ID:Zs1G9n+B0
これって、大金突っ込んだ鵜之澤も相当ヤバいよな?
外注って社内に技術蓄積もされんし、ただ金ドブに捨てただけ
流石に今回は降格では済まんぞ
722 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:54:58 ID:HSm9yaE3P
前世代は知らんが、今世代でたいした実績も無い岡ちゃんの会社に
バンナムはよく複数のソフト開発を依頼したもんだ・・・なずぇだ
723名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:56:54 ID:NLvNuW/n0
 |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノバンナムノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /              \   (_/ なにこれ安い!
       ゲリパブ


724名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 20:58:28 ID:sWHrqA/c0
>>721
あの人はとりあえず任天堂のせいにしとけば万事解決なのでは
725名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:01:18 ID:s0Nd99mo0
>>724
3DSのリッジとファミスタのせいにするんだろうか
726名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:05:18 ID:WO7iTWhj0
>>721
降格人事の時は普通なら辞職するとか書かれてたな
727名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:09:06 ID:iWKEEWtF0
鵜之澤はバンダイビジュアル出身のアニメ畑人間
こんだけ失敗しても、副社長降格で済む上に、D3の取締役だもんな〜
去年リストラされたバンナム社員からは恨まれてるだろ

こいつの後釜に、またバンナムの社長に据えられちゃった
石川社長(ワニワニパニックの開発者)の方が大変だな

バンダイナムコ・石川祝男社長の「ゲームメーカーの社長の仕事」
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20091222
ある取材の折、石川さんが本社の入り口で建物を振り返ってつぶやいた。
「ここに立つと会社が全部見える。これだけの社員の人生を預かっていると思うと、いつも身震いがするんだよ」。
728名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:09:32 ID:HpuwntoT0
ピピンこけさせた時に比べりゃかわいいもんだ
729名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:09:58 ID:Zs1G9n+B0
>>726
たった一年で降格とか普通なら恥ずかしくて辞職するところを、恥を忍んだ結果がこれだよ!
730名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:10:36 ID:ATc4DH8u0
DSやWiiと同じ言い訳で株主が納得してくれると良いな
731名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:10:46 ID:kpSfPTdL0
>>721
下請けに丸投げしといて
HDの技術蓄積もなにも無いと思うんだが
732名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:12:42 ID:Bj86YF+UP
>>722
そこはバンナムの判断力の甘さと岡ちゃんの舌先三寸能力だろう
とにかく上手いこといってスポンサーから金を引っ張ってくることに掛けては天才的
それは凄い才能で会社としては是非欲しい能力なんだから
人の下でその能力を存分に発揮すれば良かったのに無茶するから‥
適材適所ってあるんだよなあ
733名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:14:57 ID:Zs1G9n+B0
>>731
だからこそだろ
内製で金かけて爆死しても最低でも技術だけは残る
734名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:15:42 ID:+gjgI3+y0
ゲハじゃまるで話題にならなかったが
岡ちゃんがPSN版catanのイベントドタキャンした時は糞笑った
735名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:16:20 ID:mTPGrTC/0
岡ちゃん営業トークうまいうまい言われてるけど
実際目の当たりにしたやついる?
736 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:16:37 ID:Bj86YF+UP
>>733
その一方で任天堂は、3DSにHD機と同じ機能を盛り込んで
結果的に参入サードが無理をせずHD用開発ノウハウが溜まるようにした
当然次の任天堂据え置き機はHD対応になるだろうしな

しかし多くのサードはその事は考えもせず
「よーしノウハウ溜まったぞ〜 市場が出来てるPS3に突入だ!」

そして自爆
737名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:19:35 ID:sPzsEnlH0
バンナムって序盤は結構HD市場で頑張ってるメーカーだった気がするけど
落ち始めた途端一気に底まで落ちたよな
738名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:19:36 ID:t4z5hpfT0
でもこのサイズのメーカーは何処もキツイよね
この手のメーカーで最近成功したのはLV5。あとは何処も駄目だし。
資金力のある大手でも今世代はヒィヒィだし。
時期が悪かったとしか・・・。
739名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:23:25 ID:37ry+VIK0
『GENJI』発売日には、これを記念したイベントを新宿、秋葉原のゲームショップにおいて開催。
当初、2万人程度の来場者を見込んでいた(岡本談)が、実際には15人のみの来場となった。
また、漫画家さくらももこをデザイナーとして起用したボードゲーム『エブリパーティ』では、
Xbox360のロンチタイトル(同時発売ソフト)としては最低となる初週売り上げ641本であった。
このことから一部では641本吉起と呼ばれている。
740名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:28:35 ID:Zs1G9n+B0
>>737
内製で頑張ってた序盤は利益も結構出てたはずなんだけどな

スクエニ同様社員リストラして、外注路線に走り出して終わった印象がある
741名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:29:27 ID:NLvNuW/n0
>>737
リストラして外注にするって感じで
このありさまだから
垂直落下に近い感じだね

もう社内に人材がいないんだろう
742名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:29:57 ID:t4z5hpfT0
エブリパのキャラデザを吉崎観音にすれば三倍売れたのに
743名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:33:57 ID:XnSg88Zf0
それは割とあり得たかもしれない
744名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:36:37 ID:orBYXjzW0
>>741
いなくなった人はどこへ行くんだろうね。

ソーシャルゲームももう満杯だぞ。
745名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:37:05 ID:ATc4DH8u0
3倍売れても1923本だぞ…
746名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:37:19 ID:kpSfPTdL0
>>742
今すぐエブリパーティーゴージャスとして企画を売り込め

正直ゲームとして面白くないと思ったがガワが変われば
確かに3倍以上は固いだろう
747名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:38:59 ID:WgDptfTQ0
>>742
もしかして: ドカポン・ザ・ワールド
748名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:40:45 ID:FPXJvTbP0
海外でも外注に出してうまくいってるところは、
背景の一部とかテクスチャーの一部とか、パーツを作ってもらってるだけなのに、
ゲームデザインまで外注に出しちゃってるようなタイトルは、
明らかにプロデューサー、ディレクターの勉強不足だ。
749名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:45:31 ID:kUfdljuK0
去年、噂になったやばい会社ってここだったのか
AAAとかいわれてたけどあそこが簡単に潰れるわけはないかw
750名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:45:48 ID:HBufA13X0
>>723
吹いたw
751名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:47:19 ID:HBufA13X0
>>749
AAAも労働争議とかで揉めてたし、時間の問題だと思うよ
752名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:52:54 ID:sWHrqA/c0
AAAはHD機にしか興味無いけど今時HD機向けの新規RPGに金出すメーカーも無いだろうし
仕事が無けりゃ先も無いのでは
753名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:56:12 ID:BDjfeUbt0
>>725

リッジってアイマスの坂上絡んでなかったっけ?
754名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:57:59 ID:BDjfeUbt0
>>737
>>740

エースコンバットのチームとか今どこにいるんだろうな・・・
755名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 22:01:02 ID:Bj86YF+UP
>>754
もう良い開発チームはみんなモノリスみたいに任天堂の庇護下に入れよ‥
任天堂が価値を見出すかどうかは知らんけど
756名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 22:08:06 ID:dtWbHvRJ0
任天堂だってHDゲームに参入したらモノリスも坂口も切るだろ
開発費が跳ね上がるのにどのみち国内10万本程度しか期待できない
大作RPG専門のディベロッパーを抱えるわけがない
757名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 22:10:55 ID:ka4tZNjE0
>>561
カクヤスタワーから追い出されたのか?
さらば岡ちゃん
飯野に対してゲームが嫌いだって言ってたんだし
まあ良かったんじゃないかな?

ジャイアントエネミークラブの動画は再生回数40万回を超えたし
ジャイアントエネミークラブはwikiに載るくらい有名になったし
下痢パブを作った意味はあったと思うよ。

http://www.youtube.com/watch?v=2g1fr5vk72M
http://en.wikipedia.org/wiki/Giant_Enemy_Crab
758名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 22:11:24 ID:t4z5hpfT0
>>756
携帯機があるだろ
それにHDゲーム機の未来が未だ不透明すぎる。
759名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 22:16:11 ID:PHuIYjTM0
>>755
よし、ジェットインパルス2を作らせよう!
760名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 22:19:01 ID:6a+E7c8c0
>>756
解像度=美麗グラのアップ映像、という考えを捨てて、
解像度=広い1面、キャラが沢山表示出来る。という考えに進んで欲しいね。
761名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 22:23:52 ID:BDjfeUbt0
>>759

ジェットインパルスって任天堂内製かな?
スタッフコメのTOPがコンノってなってるけど。
762名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 22:44:54 ID:6hopka9k0
>>501
会社員としてクリエイター顔してた人間は、いざ後ろ盾が無くなってみると
如何に組織にバックアップされてたのか判る訳だ

良くある話
763名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:09:56 ID:xJiv8n4P0
>>699
確かに個人での弁済義務は免除されるけどそんな奴には二度と銀行は金を貸してくれない
もし岡ちゃんがこの先も夢すてきれず事業を続けようとしてるのなら、間違いなく代表権を
誰かに譲渡してBリスト入りから逃れようとするだろう
当然スケープゴート役には、いずれ何らかの形で報酬が払われる
莫大な個人的借金がある場合、事前に離婚し配偶者に慰謝料と称して財産の大半を
渡して保護するパターンとある意味一緒でよくある話
764名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:11:08 ID:KfkUnnJ90
PRIMEWORKS東京本社の住所がいつの間にか変わってる
ついでに設立も2009年1月から2008年10月になってるな
765名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:19:15 ID:PHuIYjTM0
>>761
確か元気

面白かったがネタ的にヤバかったせいか、ろくに宣伝されなかったのが残念
766名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:24:33 ID:6PSTINBP0
去年に後輩が入社したのだがどなっているのか・・・
卒業してから連絡しようと思ったけど,結局してないままなので
聞いたら逆にやばかったかもしれん
無事を祈る
767名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:31:18 ID:DMP8TbI20
連絡しろよ  
内情が知りてえよ
768名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:32:10 ID:Dk26TBd20
しかしあのセガがミクだの龍だので堅い商売してるってのに
バンナムやスクエニのが先に傾くとはなあ
769名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:34:12 ID:BDjfeUbt0
>>765

そうなんだ。
またやりたいと思ってるけど意外と見つからないんだよね〜

んで岡ちゃんの隠し玉ってまだあるのかね?
他の所の仕事とかないのかしら
770名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:34:30 ID:kpSfPTdL0
>>766
引きとめてやれよ
ゲハにいるなら状況は去年からわかってたろ?
771名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:37:39 ID:LcS8gNcS0
神戸の某専門学校に通ってるけど学校が下痢パブと提携してる関係で
下痢パブに就職した卒業生がたくさんいたがその人たちはみんなどうなってしまったんだろう・・・
772名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:38:34 ID:HqY6dHgF0
満員電車ではみ出しそうな人を押すバイト
773名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:47:17 ID:YemDvFcV0
>>765
確か半島絡みのネタ満載だったんだっけ?
774名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 00:02:29 ID:x0WdZHAT0
>>771
新卒就職浪人と共にどこかの専門学校に再入学コースでは。
775名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 00:04:15 ID:1ga0VGyM0
>>773
あっちに知られたら確実にファビョられるレベル、だな
もうちょっとマイルドにするか、オブラートに包んでやっても良かったとは思う

某板的ネタとしては面白いんだが、ねぇ
776名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 00:06:08 ID:IHT/rj8f0
FolksSoul-失われた伝承-持ってた
初めて全クリしなかった思い出のゲーム
777名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 00:14:17 ID:iiJEUpOD0
>>748
日本では爆死のエンスレイブドも海外では80万本売れているし
キャッスルバニアもミリオン越え。
778名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 00:17:24 ID:fVuDlQPM0
え?まだつぶれてなかったの?
779名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 00:20:33 ID:/a4PTN0J0
青木が原受戒が待っているの?
780名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 00:37:47 ID:79Lh24lR0
2年くらい前まで641本吉起の下痢パブとかスレが
立ってて粘着してたのがいっぱいいたな
781名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 00:41:45 ID:br+QjWvZ0
その641人が集結したんだろう
782名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 01:01:23 ID:7v/MwzAa0
>>777
疑うわけじゃないが、出荷じゃね?

海外スレで各国の週販見てるが、どっちもランキングに
載ってるの見た覚えないぞ?

出荷だろうが、メーカーにちゃんと利益が入ってくるなら
問題ないが、海外はプライスプロテクションがあるから
鵜呑みにはできないぞ。
783名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 01:05:39 ID:eGl6YoX70
>>782
出荷だよ
784名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 01:14:35 ID:rp4yjE5t0
>>777
エンスレイブドって、米アマゾンで投げ売りしてたアレか
7英雄で言えばノエルクラスと言われる実力者だな
785名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 01:38:53 ID:moAl4XnO0
エンスレイブドは本当に「普通」といいたくなる出来だったな
駄作ではないが、かといって褒め称えたくなるような作品でもない
グラはそこそこだったが、そこそこ程度なら今やはいて捨てるほどあるし

実績・トロフィー目的だったらちょっとお勧めなのかもしれない
海外なら安くて、拘束時間も難易度も手ごろだから
786名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 01:40:33 ID:i4IAgmkB0
>>684
一応下請けではないよ。
自社で企画出して、金出してくれる企業を探して発売してたってこと
787名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 01:41:17 ID:i4IAgmkB0
>>691
カルチャーブレーンは世界的な賞を貰ってる
下痢は何もない

この違いさ。
788名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 01:52:10 ID:3jDxNH7w0
世界で出荷80って全然褒められない
789名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 02:12:09 ID:X4vXh4UC0
>>787
何年前の話だよwwww
しかも良くわからない海外の賞の部門賞でしかねーだろ、あれw
790名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 02:15:34 ID:YQw1g2Z7P
確かまだmajinがあっただろ

タイタンはおもいっきしコケたけどさ(´・ω・`)
791名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 02:17:31 ID:T02WPNUi0
まじんは面白いって聞くね
ふいんきゲーぽいけど
792名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 02:31:11 ID:YsnXIyEe0
タイタンが売れると思う感覚がわからない。
映画ネタは昔みたいに限りなく安く作って、ちょと売れればマル儲けみたいな感じじゃないとムリ。
GOWみたいなモノが海外ではもてはやされると踏んだんだろうが、
注目もされず、モノとしても平凡すぎて半端なもの、洋ゲーモドキが海外で売れたら苦労しないよな。
爆死すべきして爆死したよな。結果、ゆるゆるのバンナムにすら三行半つけられる始末。


793名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 02:36:21 ID:knNje5vF0
>>792
タイタンは映画自体もコケ気味だったのになw
794名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 02:37:54 ID:wQ++cmfa0
いや映画はかなり稼いだよ評価はイマイチだけど
795名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 02:42:35 ID:Vl9gWUWa0
更新して笑い飛ばして欲しいなぁ

正直、人間的にはそんなに嫌いじゃないんだ
796名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 02:44:57 ID:ePZldH6z0
おれも明るさが好き。まだまだがんばってほしい。
797名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 02:50:34 ID:MiOt7gI+0
見てる分には嫌いじゃないが
この人の作るゲームは好きじゃない
798名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 03:46:56 ID:UPRqHfOI0
行方不明はちょっと笑えないよな
ゲーム買う気は全くしないけど
799 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 03:48:59 ID:PxqHMesSP
マジな話し、今所在不明なの?
800名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 03:50:00 ID:f8R/gawh0
このスレが不謹慎なスレにならない事を切に願う
801名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 03:50:55 ID:UPRqHfOI0
どっかのマンションの地下一階に引っ越したとかいう話だが
引っ越しの準備でミカン箱の山が積んである写真は見た覚えが
802名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 03:52:30 ID:r1D/f8Su0
入院してるか地下にこもってるかどっちかでしょな
803 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 03:56:30 ID:PxqHMesSP
岡ちゃんはあんま好きじゃないが、笑える不幸以上の不幸はやだなあ
804名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 04:00:28 ID:T02WPNUi0
明日核が降ってきて地下に籠ってた岡ちゃんだけが生き残ってたら笑える
805名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 04:05:49 ID:Tjaq4euy0
営業能力はずば抜けてるんだから
他業種に転向してゲーム業界disりまくる展開がいい
806名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 04:28:01 ID:i4IAgmkB0
エブリパーティーでボードゲーム制作に自身をつけて
ボードゲームに進出したら核爆死

アホすぎだろ、岡村
807名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 05:09:32 ID:p/MBQplb0
>>805
実際に仕事を何度もくれたのはSCEやバンナムみたいな馬鹿くらいでMSなんかは1度で切ってる
とても他の業界でやっていけるとは思えないなあ
808名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 05:19:56 ID:WUORLtag0
営業力はだれしも認めてるんだから、良いゲーム作るんだけどお金引っ張ってくることが致命的に下手なクリエイターと
手を組んでくれないかな
809名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 05:41:47 ID:eGXG6rzP0
SBIグループ監修 はじめよう! 資産運用DS
810名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 05:49:53 ID:zsXMdacO0
>>29
やりたいと思うゲームがひとつもねえ
811名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 06:16:23 ID:IzkxKJKX0
それにしても岡本は嫌われてるよなw
ゲーム嫌いを宣言している時点で、こいつのゲーム人生は終わってるだろうな。
これからは他業界でのご健闘をお祈り申し上げ祀る。
812名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 07:10:28 ID:Ix3pzBMP0
>>810
SBIグループ監修 はじめよう! 資産運用DS

のこともたまには思い出してあげてください・・・
813名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 07:39:12 ID:B1GH+w+S0
ゲーム屋店頭でのサイン会兼体験会で、客が僅か20人程度しか来なかったのは
一体何のゲームだったっけ…
814名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 07:46:07 ID:wUiT+u1W0
300人が平均300万の年収を貰うとすると
300×3000000=9億
毎年9億稼ぐには
ソフト1個5000円で小売に卸したとしても18万は年間卸さないといけない
ソフト1作で5万出すのを目標としても、年間4本
ソフト1作3万の目標でも年間6本のゲームを発売させる必要がある
さらに開発費を入れるとその倍はゲームを生み出さないと黒字経営は厳しい
815名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 07:51:18 ID:bEqYOkTX0
ここは受託がメインだからそのままその計算は当てはまらないけど
でもきついよな・・・
816名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 07:53:47 ID:wLzeqVOH0
タイタンなんとかも速攻落ち目のサムワーシントン効果ゼロで
売れてないみたいだし
もしかしたらアバターゲームみたいに売れるかと思ったが期待外れだったな

カスつかまされるようになったらこういうビジネスでは末期ですわ
817名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 07:56:41 ID:PcinPLI50
>>813
GENJI(PS2)だね。ちなみに15人程度だったらしい。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050630/oka.htm
ttp://okatuku.ciao.jp/diary/arc/bn2005_06.html
http://mimizun.com/log/2ch/ghard/1119798577/
いろいろ懐かしいなw
818名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 07:57:34 ID:7oxd1vp+0
ゲーム畑の人ばっかりで経営の知識持ってる人いなかったんじゃないか?
819名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 08:00:42 ID:RXsAzt790
老人に布団を売る仕事とか向いてるんじゃね
820名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 08:04:10 ID:pysn3SvoP
ここ300人もいたのか
多すぎだろ
821名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 08:12:46 ID:lp0IYrBl0
どん半もこうなるかもしれん。
822名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 08:14:10 ID:B1GH+w+S0
>>817
十五人… (´・ω・`)

もしまだ岡ちゃんが生きてたなら、その時の十五人の顔を未だに覚えていそうだな…
823名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 08:15:34 ID:09oJvCam0
面白かったのはフォークスソウルくらいだな
魔人の体験版は久々に面白いと思ったが

まあ、300人とか社員抱えすぎだろ
ゲーム嫌いな時点でなんで業界にいるのか解らんけど
824名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 08:19:49 ID:z90SorWb0
娘さんを悲しませるなよ・・・。
825名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 08:21:07 ID:f6ULDcKw0
べつにおかしくはないだろう
自分の好きなことを仕事に出来ているやつはあまりいないんじゃないの
826名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 08:31:38 ID:tm3Od2/O0
岡本に二流と馬鹿にされた飯野賢治の会社の方がもってると言うね…
827名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 08:33:21 ID:FOuDvUol0
岡本さん、娘さんください
828名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 09:39:22 ID:3FBJi87q0
稲船はカプコン辞めるときのインタビューで
「自前で開発抱えるのはバカだ」みたいな事言ってたから
ヒゲのミストウォーカーみたいに少人数で企画やクオリティ管理行う会社なんじゃないかな

下痢パブは開発力自体はそれなりにあるんだけど
企画とかがダメなんだよな…、日本の殆どの会社のPやDに言える事なんだけどさ
829名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 09:44:57 ID:/61vi+vN0
>>814
一人300出したいなら
最低600から700のコストがかかるよん
大体、給料の倍額は黙っていてもかかると思っとけばOK

5000儲けのソフトだと
単価は9000から万ごえかな?
大体、据え置きだと3000から4000
携帯機だと2000から3000ぐらいが多いと聞くねぇ
830名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 10:50:06 ID:aCwUbG9x0
CAVEの営業に来て欲しいな。
831名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 11:02:39 ID:aQd56jWn0
TVとかで何回か見たあのオラオラな感じと
ブログの控えめな感じが結びつかないんだけど・・・
832名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 11:06:20 ID:aCwUbG9x0
2chで偉そうな事言って
現実でクソな自分を考えればわかるでしょ
833名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 11:19:50 ID:bMJjfu4y0
>>829
ゲー専あがりの人間抱えたようだし、諸経費込みで300ほどじゃね?と思って>>814読んだよw

200も貰ってないという…
834 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:15:53 ID:PxqHMesSP
>>825
だからといって、客商売の人間が売っているモノを「自分は嫌い」なんて言うのはどうかしてるだろ
まあ正直とは言えるかも知らんが、客の感情としちゃ反感持って当たり前
要は「こんなもん買ってるお前らwww」って言ってるのと大して変わらんもん
835名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:39:11 ID:byyONDYB0
認めなきゃGENJI2を
836名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:40:08 ID:L72e8VIW0
タイタンは映画もクソだったのが悲惨だよな
ゲームとしてはまあ遊べなくはなさそうなレベルではあったし
もうちょっと良作の映画が題材だったら・・・
837名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:43:49 ID:JXNh/fn40
好き嫌いってだけの問題じゃないよ
「我々はゲームなんか好きでも何でもありません。だから一流なんです」
とか吹いてこのザマだから嘲笑されてる
なにが一流だw
838名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:44:47 ID:br+QjWvZ0
タイタンが遊べなくなさそうとう人用に
貼っておきますね

http://www.choke-point.com/?p=8190
839名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:45:49 ID:77zzbRII0
大昔の発言はもう忘れてあげなよ

でも作るゲームはどれも見た目や小手先ちょっと変わってるだけで、全部鬼武者って感じだった
840名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:48:42 ID:RM3OGHBJ0
アトラスとかレベル5以上の規模の会社をぶっ殺すとは恐るべしPS3
841名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:57:18 ID:Mq5GnVqHP
>>708
典型的なゲハ脳だな
842名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:00:15 ID:X4vXh4UC0
タイタンはイベントのリップシンク放棄具合が凄かった。
今更口をパクパクさせるだけだもの
843名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:00:32 ID:BTK+1CDZ0
で、倒産したの?
そこら辺があやふやなままだとなんとも言えねえ
844名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:02:53 ID:Mt0NefaS0
ナイツなんたらってベヨネッタみたいなもんは投げだすのか。中止か他が引き継ぐのかな
845名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:07:09 ID:X4vXh4UC0
>>844
ナイツコントラクトは欧州では2月に出るって噂があったような…
Majinも海外では発売済じゃなかったっけ?
846名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:22:29 ID:xK75Fom40
>>837
1流名乗るならゲームに傾倒しすぎるのは良い傾向じゃないのは確か
ゲームしか知らない人間が作った娯楽なんて一般人にうけるわけが無い
でもゲームが好きでもないなら他の仕事やれば良い訳で
それが出来ない連中が一流な訳無い罠
847名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:26:09 ID:YsnXIyEe0
海外ゲームの制作過程みてるといつも思うが、
向こうの一流作品作ってる連中は大概ヘビーユーザーで、どうしたらユーザーが楽しんでくれるか、
自分が楽しいか、思考錯誤を重ねながら、アイディアを出し合い、より高い品質を目指しているし、
毎日ゲームのことだけを考えてモノづくりしてる。

岡ちゃんみたいな三流は日本でも海外でも通用しないのは明らかで、作品がすべてを物語っているが、
こんなのがカプの専務とかやってたんだから日本のサードはオワってるという見方もできるな。
848名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:33:22 ID:BopkkXal0
単に古株だから上に行くってのが日本だしなあ
849名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:35:35 ID:siTR6SmD0
>>ゲームに傾倒しすぎるのは良い傾向じゃない
そういうのはゲームの専門的な蓄積がまだまだ少ない時代に
それを補うのをプログラマーだとかに人任せにできてた時代の話だなぁ
850名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:53:39 ID:l/a2rn4W0
>>847
クリフとか見てても、あっちの開発者は色々楽しそうだもんな
プロモで社長のシャワーシーン出させてたりさw
851名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:53:54 ID:/loR/3vh0
なんでパブリックじゃないんだ
名前悪いだろ
ゲー無理って
852名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:56:56 ID:Dthdjyna0
>>851
ブログの最初の方に、なんでリパブリックにしたか書いてあった記憶があるぞ。
853名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:57:42 ID:lGEPaE/60
>>849
またゲームだけやって、その情報だけ知ってれば良いゲームが作れると思いたいキモオタか。
それで通用するのは同人だけだ

ゲーム専門の蓄積なんて物はないんだよ。
ゲーム製作は全て他ジャンルからの知識の集合で作られるんだから
854名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 14:02:58 ID:xK75Fom40
>>849
俺はゲーム製作者はゲームが好きであるべきだとは思うよ?
でもなゲームしか知らないなんて人間は底が浅いんだよ
スクエニのLoAとか酷すぎてヤバイだろ
ファンタジー題材にしてる連中が神話の一つもろくに知らないとか洒落にもなってねーよ
855名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 14:43:17 ID:oNlpsf1W0
>>849
論文を書くのとクライアントを満足させるものを出すことは
意味合いが全く異なるのだがな
俺なんか大学で培った技術の8割は使ってないし、ゲーム産業なんかもっとそうだろ

ゲームをやりこんでいても道は開けんよ
856名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 14:49:16 ID:siTR6SmD0
>>853 あんたのいってるのは車をつくるのに車専門の蓄積なんてない
すべては金属工学、材料工学や動体力学の知識だといってるようにしか読めんよ。

>>854 本格ファンタジーを作るのなら洒落になってないが今のスクエニは
ろくに今時のゲームの技術や動向しらずに俺様最高と思ってFFつくってたら
とんでもなく時代から取り残されてしまったという。
857名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 14:52:14 ID:eGl6YoX70
>>855
それで道を開けてる桜井みたいな人もいるわけだが
858名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 14:54:15 ID:TMfP5FprP
>>843
387 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/10(金) 11:15:06 ID:DqvNd5u/0
下痢はもう残務処理の事務方と経営しか
残ってないじゃん。
開発はみんな繋がりのある7号開発とかモバイルに
引き取ってもらったし。まあちゃんと面倒見てあげてるのは
立派だよね。
普通ブン投げ放り出し解雇だもんな。
859名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:04:38 ID:xK75Fom40
>>856
FFだけでも元ネタがある名前いくつあると思ってんだ
オーディン、シヴァ、エクスカリバー、ラグナロク
カトブレパスやバハムートにリヴァイアサン、ベヒーモスぱっと思いつく限りでも
どれもこれも出典の違う神話からネタ取ってきてる物ばかりだろ
全てを網羅しろとは言わんが自分たちの作ってるものの出典すら目を通してないとか
ゴミ屑以下だわ
860名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:12:15 ID:iwWat5BQ0
ゲームと工業製品いっしょくたにしてる馬鹿がいるぞw
861名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:12:52 ID:xTOUiCZ30
>>828
しかし某専門学校で
「企画」の授業やってたんだよな岡ちゃんはw

で、そこの学生を大量にゲムリパに放り込んた。
今やその連中も大半がリストラ。

かわいそうだよなマジで・・・・('A`)
862名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:17:56 ID:xK75Fom40
>>861
ちゃんと再就職先斡旋して会社畳むみたいだし
岡ちゃんは経営者としては非常に良心的な人間だと思うぞ
どっかの大手証券会社みたいに朝会社に行ったら倒産してましたよりはよっぽどマシ
863名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:22:06 ID:YY570qVA0
昔は暇潰しにゲームをやっていたライト層が多かった為に
微妙ゲームでもファミ通だとかの屑メディアに餌を与えて記事とレビューを書かせればそれなりに売れた。

今はその層向けの暇潰しコンテンツが携帯ゲームやソーシャルゲームに移行してしまったので
売れなくなり頓挫するのも当然か。
864名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:22:34 ID:W4cpDiA20
ゲームを面白くするためのマップデザイン、レベルデザイン、バランス調整なんかは
ゲームをやり込んでる奴じゃないとダメだろ。
865名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:28:37 ID:Cb802df30
>>864
やり込んでいる人間では無く、
どのような要素が面白いと感じられるかを客観的に判断出来る人間が必要なのでは。
それには当然、予備知識としてゲームの事を知っている必要があるが。

単にやり込んでいるだけのハードコアゲーマー主導だと、
シューティングのようにニッチ向けの斜陽化するだけ。
866名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:29:14 ID:AgXGNbTi0
早くみつかるといいですねえ
867名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:39:12 ID:1FCEuxir0
MSは岡本吉起を営業として雇えばよかったのに
868名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:00:16 ID:N0197zcP0
PS3版Catanこれからも遊べるん?
869名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:05:33 ID:jezN3gm30
>>865
予備知識wが無い奴とある奴のコラボとか模索する余裕が無いと
結局手堅いJRPG量産に行き着くんじゃないのw
870名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:11:46 ID:VShI09pB0
判子絵のように同じようなデザインを量産してるわが国のゲームを見る限り
ゲームをやりこむ必要はないように思える
871名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:16:16 ID:qkhE2/Sj0
>>870
判子とか金型、遺伝子のクローン化も、世代が進むと劣化していくけどね。

どこかで新しいオリジナルに切り替える必要がある。
872名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:19:29 ID:bMJjfu4y0
そもそも論として、誰も新機軸のモノとか求めてないだろう
ゲーマーと呼ばれるごく少数を除いてな
873名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:23:01 ID:s9wVyB+00
3DS発売前だというのに悲しいな
ゲムリパの営業なら3DS新規タイトル受注とか出来るだろ
夢を語らせたら世界一だからな
874名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:24:22 ID:/a4PTN0J0
自己破産でもすんのかな
875名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:24:28 ID:VOwicOzH0
>>808
SEGAいいかも
876名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:34:07 ID:NXIuFKlv0
岡ちゃんゲーム嫌いだから
仕方ない
ゲーム好きだから面白いゲーム作れるとは思わないけど
877 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:55:25 ID:pbWsyJQqP
Genjiはクソゲーだったけど売れたし、実績として営業でウリになったろうな。

その後は全く売れないゲームを連発して、タイタンの戦いでは3点という、
ぬるい国内マスコミには絶対付けられない点数を付けられて化けの皮が剥がれた。

こうなったら開発受注なんて取れるわけがない。
SCEに見捨てられ、MSに見捨てられ、バンナムに見捨てられてもう手詰まり。
878名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 17:02:08 ID:9kRo/0vO0
岡ちゃんリスクをわりと良作のゼルダで終わらせて
そこからカプコンとの付き合いや
ゼルダ好きクリエイターの引き抜きに繋げられた任天堂はさすがだ
唯一酷い目にあってない
879名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 17:15:59 ID:0qZ1HFOn0
>>872
DSWii新機軸を立ち上げたら知育健康器具棒振と自称ゲーマーに罵られてた任天堂
受け入れた一般人の差は一体…
880名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 17:32:37 ID:3FBJi87q0
ユーザーの心の動きまで考えてゲームデザイン出来る人が
日本には数えるほどしか居ないんだよね
Portalのコメンタリ表示しながらプレイすると
「ユーザーの意識漬けするためにオブジェクトを配置した」とか
「無機物であるコンパニオンキューブに特別な感情を抱かせるための仕掛け」とか
心理的な面からもの凄く緻密な計算してるのがわかるし
881名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 17:36:50 ID:fGm2zIx40
>>872
Twitterでクレクレしてるようなアニメアイコンで自称ゲーマーは新機軸なんて求めて無いだろうな
まあ、ゲーセン行ってたような人は新しいゲーム見つけたら取りあえずコインいっこいれる人も多いし、新しもの好きでもあるかもだが
ビデオゲーム以外に興味ないとかいう頭固いのしか相手にしてないゲームがゲーセンでどうなったか見れば、新機軸に意味が無いとは思わんね
882名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 17:41:17 ID:jezN3gm30
>>880
・続編だから、世界でXXXX万本売り上げたシリーズだから面白い!
とかの日本のゲーム業界と、まともな知性が集まる業界を比べても仕方無い。
黒船は確実に入港してたんだよw今まで黒船なんか無いんだよ!
日本は世界一なんだよと情報操作してただけ。
883名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 17:42:47 ID:bMJjfu4y0
>>879
新シリーズとか続編でないもの、くらいの意味合いで書いたんだけど

完全に新機軸のモノ浸透させた任天堂すごいな、と実感した
単に棒振り真似てもダメで、さらに新機軸なキネクトくらい行かないと見向きもしてもらえないのは、どこぞが実践してくれたからわかりやすいが
884名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 17:55:16 ID:nEabOlie0
負債はSCEとバンナムが被ってくれたんだろうなw
885名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 17:59:33 ID:jezN3gm30
>>883
Wiiは脱ジョイスティックコントローラーという夢を提示して、
キネクトは、棒さえ不要にしてコントローラが必要な次元を突破したように見せかけたw

一方MOVEは棒振りの二番煎じにしか見られていない。
一番良いとこ取りなんだから、もっとMOVEを使いこなしたゲーム出せよとw
PS Eyeをハッテンさせていけば、キネクトだったのに惜しいなw
886名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:03:14 ID:bMJjfu4y0
>>885
pseye使ってARでカードゲーム見たいの出したよね

何というか、ネタはいいのに生かせない会社だな、全く
ARもカードも今それなりに流行ってるのによ
887名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:03:56 ID:lp0IYrBl0
ゲムリパって確か専門学校卒の若い奴が多かったんだっけ?
そうしたら勤めていた奴はこれからが大変だよな。
888名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:04:14 ID:BAQcIEkH0

    /レvi
   / ,,M,,、/
 /ヽレ ´・・`ヽ/ヽ
 し/=  ○ =レ' <売れないのは市場が悪いのです
  ヽ、 ∀ ノ∩∩
  / ヽW/ \| V !、
  |   :  (つ(//

889名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:13:43 ID:e301/XR70
カプコンのリストラ組で作った会社だから仕方ないな。癌を取り除いたおかげで
今の飛躍したカプコンがある。
890名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:56:10 ID:oAB9VX/sP
>>70
キャラクターデザインがなぁ〜。
萌え絵だったらも少し売れてたと思う。
アイマスモバイルのハプロケ風味でさ。
891 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 19:02:01 ID:PxqHMesSP
>>890
一般層狙いだったからだろう
箱○に一般ユーザーを引き込むのは自分だって思ってたんじゃね
「萌え絵にひかれるオタ共 お前らしょせんマイノリティーだよ プッ」って感じで

ま・一般層が双六ゲーのためにわざわざハードを買うはずもなく‥
892名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 19:02:20 ID:NXIuFKlv0
Wiiパーティとエブリパーティ
どこで違いがついたのか?
893名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 19:05:55 ID:KzHSLw3P0
>>892
比べるのもおこがましい
894名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 19:14:34 ID:A8uARu+F0
・・・七英雄の伝説・・・

数多くの悪しきバンダイナムコを倒し世界を救い、その後いずこかへ消えた・・・
895名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 19:19:00 ID:jezN3gm30
7英雄w
各機種の独占タイトルをガンダムネタで
3本作ればまだ良かったのかもねw

ガンダムなら固定客あるんだし、一定数の売上は期待できるのに
何でやらないんだ?

あるいは7本作る予算で、ガンダムのゲーム1本マルチで作っても良かっただろうにw
896名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 19:42:18 ID:RkdNMzll0
>>748
FF14とかその典型だったな
ゲーム開発そのものを丸ごと支那へ投げた結果・・・
897名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 20:51:07 ID:6IqY/1BJ0
>>886
いまや3DSにもARゲームが載るんだし
初代PSEyeには深度センサを積んでたり、
着眼点は悪くないんだよな・・・
898名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:00:12 ID:WNNUn9mS0
>>897
必要性を訴えてたSCEEのハゲはブチ切れて辞めたしなw
899名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:03:52 ID:NXIuFKlv0
それを活かすソフトを開発する人がSCEに居ないのか
それともソフト屋とハード屋が徹底的に協議して
こういうソフト(遊び)を作りたいって考えてハードが作られてないからじゃないかと予想
900名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:05:24 ID:iSk835wh0
岡本「制作途中のバイオハザードは弾が当たらなかった。ホーミングして当たるように指示したのは俺の手柄」
ゲームラボ「お前の立場なら、それくらいの指示はして当然のこと。威張れることではない」
岡本「俺を社長にするくらいでないとカプコンの未来は暗い」
ゲームラボ「カプコンは同族会社。お前が社長になれるわけがない」
うろ覚えだが、大意は間違ってないはず。
901名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:16:15 ID:Eu0WsBLZ0
ゲームラボ正論すぎてわらたw
902名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:21:26 ID:fq3HvNC+0
「ゲームなんて好きじゃありませんよ」なんて、公開宣言する奴の企画を拾う企業なんて
算盤を弾く事だけが仕事だと思ってるブラック紛いの三流だけだろ。

任天堂へも散々持ち込んで門前払い喰らってるのは想像に難くない。
これまで任天堂の仕事、一本も無いもの。

903名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:25:30 ID:LsaLqKjv0
BopkkXal0
904名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:33:27 ID:qDHL7hWF0
>>900
マジだったら面白いw
なんでゲーラボが言うんだw
905名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 22:06:34 ID:ai1IoNSf0
>>858
>>862
どこまでマジなんだよ
906名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 22:09:32 ID:JXNh/fn40
これまでちゃんと面倒みるって約束で専門学校卒を安価でこき使ってきたんだから
やらなきゃ刺されるだろ、マジで
907名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 22:10:22 ID:79Lh24lR0
これからは大人の仕組みコラム版として
ファミ通でゲーム業界の暴露話を書いてほしい
908名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 22:18:38 ID:T02WPNUi0
鈴木みそ!温泉マンガ描いてるヒマないで!
909名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 22:35:50 ID:jezN3gm30
>>900
プロなら当たり前の事を「手柄」と言っちゃうアホの集団がゲーム業界なんだよねw
俺、XXのプログラムできます、XXも大丈夫です!
とか主張する癖がついてんだよな。

910名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 22:41:43 ID:VYAh1OVx0
>>907
イラストレーター上がりだし
みそ程度のマンガなら描けるだろうな
911名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 22:57:28 ID:NXIuFKlv0
鈴木みそがゲーム会社を畳む過程を取材して漫画にしたらいんじゃね
経営側と従業員のその後とか
912名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:01:07 ID:79Lh24lR0
>>910
みそは東京芸大出てるしデッサン力は
岡ちゃんじゃ足元にも及ばないレベル
913名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:05:12 ID:VYAh1OVx0
・・・感心するというより、なんて無駄なんだ!と思ったw
914名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:32:16 ID:RhLufK4T0
>>912 
出てないよ。除籍だよ。つまりは高卒と同じ。
915名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:33:06 ID:W1OlKBAu0
岡ちゃんて今は東京湾でブクブクしてんの?
916名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:41:02 ID:8MrxdZew0
ゲリパブの東京・大阪の二つの事務所と住所が同じだった
プライムワークスというのはゲリパブの分社化?関係なし?
http://www.prime-wks.jp
917名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:51:27 ID:H0/IXUkh0
ゲムリパはともかくゲットニュースでスレ立てるな馬鹿
918名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:52:41 ID:+DJHQWLg0
ところで岡ちゃん今なにしてるの?
919名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:06:50 ID:t9vVZEsI0
逃げているのか
920名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:18:05 ID:+UT3XPzD0
>>918
ヒューマンアカデミーにでも逃げ込んでるんじゃね?
921名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:22:26 ID:XP+nl08Y0
岡ちゃん、新宿中央公園で発見か?
922名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:31:55 ID:vCp6bbvl0
最悪な結果しか思い浮かばないわね
923名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:33:42 ID:1ALhY5pY0
箱○のロンチとPS3のロンチで作品を提供したのはゲリパブだけ!
924名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:35:33 ID:pOY6bVa7P
初っぱなの行動力だけはあるんだよな
925名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:35:42 ID:8zSq98qX0
青田買い!
926名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:44:18 ID:HVodZMEq0
>>900
言ってた言ってたそれの号読んでいたわ
いろいろ知らん頃の俺はへーって思ったよ
927名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:49:57 ID:6gG0GBnC0
>>822
そのうち数人はヤフオクに出品しちゃってるんだぜ・・・
ttp://game55.cocolog-nifty.com/8888/2005/07/post_8128.html
928名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:56:01 ID:1ALhY5pY0
えも海外版バイオはオートエイム無しのままで大ヒットしたというw
バイオというゲーム性で考えたらオートエイムは緊張感そぎ取るだけなんじゃないか?
向き関係がよくわからず当たらないなら赤い弾道斜線表示するだけで変わるし
929名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 01:47:28 ID:L78GYO8C0
ゲームの内容を対象とする市場で変えるのは良くある話。

日本のゲームもQAやテストを重視し、
制作途中で他の意見を取り入れる事をもっとやっても良いのでは。
莫大な予算を注ぎ込んでクリエイター気質の制作者による独善ゲームが出来上がり
結局売れませんでした。
という博打状態を何とかしようと思わないのだろうか。
930名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 01:51:52 ID:337SEiph0
>>929
他って誰を持ってくるのかでその後が決まるし、
ケチ付け合戦になって収拾がつかなくなり、余計な手間になることは明白。

客が楽しむ工夫なんて誰がやるかよ!って事。

そんなことより、新しい試みだのの手柄争いの方が重要ですw
(除く任天堂)
931名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 01:58:34 ID:vmbB/L/30
コケ確定魔人が遺作なのか・・・・・・・・
ぶっちゃけ社員数多すぎたよね、ヒット作なく自社販売してないのに。
932名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:15:02 ID:MW4SAKmB0
PS2 GENJI 2005年6月30日 発売元:SCE
XB360 エブリパーティ 2005年12月10日 発売元:マイクロソフト
PSP ブレイブ・ストーリー 2006年8月18日 発売元:SCE
PS3 GENJI -神威奏乱- 2006年11月11日 発売元:SCE
PS3 FolksSoul -失われた伝承- 2007年6月21日 発売元:SCE
PS3 TOY HOME 2007年11月1日 発売元:SCE
PS3 Dark Mist 2007年11月8日 発売元:SCE
DS ドラゴンボールDS 2008年9月18日 発売元:バンダイナムコ
PS3 XB360 クラッシュ・オブ・ザ・タイタンズ:タイタンの戦い 2010年6月17日 発売元:バンダイナムコ
PS3 XB360 魔人と失われた王国 2011年1月20日 発売元:バンダイナムコ


見事にSCEとバンナムだらけだな
魔人は写真だけみりゃ〜面白そうだが、プレイするとそうでもないんだろうな
ゲーム画面の動画とかあるのかね
933名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:23:24 ID:OHyMJu3E0
営業だけでゲーム作れる訳でもなし、
アイデアだけでゲームを作っても売れる訳でもなし

なんでもかんでも噛み合わなかった末路だよねゲリパブ
岡ちゃん確かタスケの戦国ゲーにいろいろ協力したらそれもクソ&バグゲーだったみたいだし
もう岡ちゃんカプコサーカスとかカプコンのゲーセンで餃子屋でもやってりゃいいのに
934名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:23:36 ID:sFcdgiMY0
>>932
ま、任天堂が企画に騙されるわけもなく
MSも今更日本の企画なんかいらん…ていうか、エブリパだけで見限ったMSKKはいい仕事したw

バンナムとSCEは夢見すぎだわ
何か変なしがらみでもあって切れないのか?とか邪推してしまう
935名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:24:21 ID:V0fm5R1iP
>>932
で、これらが岡ちゃんがカプコンを飛び出してやりたかったタイトルなんだろうか‥
まあゲーム嫌いだそうだから単に売れれば何でも良かったんだろうな
936名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:25:57 ID:eF01uZSq0
営業の天才岡ちゃんが・・・
937名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:25:59 ID:5G1I9G/R0
>>934
> MSも今更日本の企画なんかいらん

ヒント:モノは言いよう
938名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:26:03 ID:OHyMJu3E0
>>934
「元カプコンです!名作にこんだけ関わりました!!だからウチ使って!」と言う口八丁で仕事ゲットしただけだと思う<ゲリパブ
特にSCEとバンナムはそれにコロッと騙された形だと思うけどな
PS3ロンチや360ロンチで仕事したから「経験アリ」だと思い込まされてるしで

口八丁でも中身が伴ってりゃまだいいんだが中身なんも無いからなぁ、
社内でP2P使ってるバカもいたっぽいし、社長はゲーム嫌いだし、ガキジジィの見本みたいなオッサンだしなぁ641本自体
939名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:27:27 ID:OHyMJu3E0
>>935
実際はボードゲームとかそっちやりたいっぽい印象あったけどね
カタンとかカタンとか

・・・でも、そう言って作ったらしいPS3カタンって
PS2/PC版とか別会社が作った箱○版よりも劣化しまくってるって話あるんだけどな
940名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:28:44 ID:eF01uZSq0
岡ちゃん口先だけで数十億を引っ張りだす男だから、
セミナーとか開いたらいいと思う。
941名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:30:44 ID:ERXPu41F0
・・・今世代のボードゲームは何か呪いが掛かってる気がしてならない

カルドとか人生とかジャンラインとか
942名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:31:33 ID:sFcdgiMY0
>>937
いやでも、初っ端でエブリパ引いて良かったと思うよ
RPG祭りに紛れ込んでたら深い傷残ってたぜw
943名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:33:22 ID:HVodZMEq0
自分は好きだけどと正直にいった飯野とえらく差がついたな
一歩間違えたらちょっと危なそうなのが船水のところか・・・今アースシーカーやってるけど
それまでどれも今一歩だったからちと心配なところだ
944名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:34:13 ID:337SEiph0
>>940
実績をアピールする詐欺師にカモられっぱなしなのは一部のアホ企業だけだったりw

バンナムとかタカラトミーなどが厳しくなったら、倒れる中小が増えるんだろうなw
945名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:40:48 ID:+GlXlojf0
箱○ユーザーだったらエブリパよりもそのままカタンもってけばよかったんじゃね?
ムリにファミリー層やスイーツにアピールする必要はなかったとおもうが。
946名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:44:00 ID:olJhHnyV0
>>934
任天堂は本当に実力や企画力のある会社じゃないと企画通らないからな
バンナム、セガ、スクエニ、SCEとはそもそも企画審査のハードルの高さが違う
企画が通った後も発売まで更に高いハードルがあって無事発売できるタイトルなんてごくわずか
947名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:47:00 ID:lIDO9Qox0
>>932
魔人。岡ちゃんのだと知らずに体験版遊んで割と面白かったんであとで知ってびっくりしたw
948名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 02:48:01 ID:5G1I9G/R0
>>946
ちゃぶ台返しは有名になったからなあ
マザー3は携帯機の形でも世に出ただけマシか
949名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 03:01:16 ID:a+OMfxnm0
>>880
valveのコメンタリは凄く良いよね
950名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 03:24:10 ID:bH57EGtpP
>>932
体験版やれよwww
951名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 03:28:01 ID:MW4SAKmB0
体験版なんてあったのかよw
箱○にもあるみたいだしやってみるか
遺作になるかもしれねぇしな
箱○でDLなんてブルードラゴンのアニメ1,2話無料DL依頼だな
952名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 04:46:00 ID:UZr6rBwd0
>>939
カプコン版カタンの改悪には泣けた
953名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 06:26:11 ID:UQ7Aimsb0
>>946
なぜにプロジェクトハッカーを発売したし
954名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 06:40:45 ID:OHyMJu3E0
>>953
その後REDとのコラボってカセキホリダーに繋がってね?
そう読むとなかなかに面白いかも
955名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 08:32:27 ID:cAdlQ1oi0
岡ちゃんは倒れたままなのか?
956名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 09:38:00 ID:vCp6bbvl0
ええ
息もできなくなるでしょう
957名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 09:38:21 ID:JTxeZRnd0
岡ちゃんはMSSCEバンナムの金を引き出して世間に還元した救世主
958名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 10:03:17 ID:2DtAC6Mk0

    /レvi
   / ,,M,,、/
 /ヽレ ´・・`ヽ/ヽ
 し/=  ○ =レ' <今度は任天堂をだまします
  ヽ、 ∀ ノ∩∩
  / ヽW/ \| V !、
  |   :  (つ(//

959名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 10:34:22 ID:jY25q7tb0
三上といい、物まねゲームしか出来ないくせに、
言うことが成金っぽくて不愉快なんだよな。
元カプコンは人間的に未熟な奴ばっかり。。。
960名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 10:35:15 ID:iKBUwcKT0
まぁバンナムはゆるゆるすぎて詐欺師にひっかかったようなモンだな。
SCEは、、エラい人、ビックマウスのクタみたいなのに簡単に頭を下げるお役所みたいなトコだし
失敗しても内部でウヤムヤにするのが得意だから慣れっこかもしれんが。

どちらにせよ、台所事情が厳しくなり、ずさんな企画、ウワバミにカネ垂れ流すことができなくなったんだろうな。

岡ちゃんは魚のエサにでもなってたほうが業界にも良い影響を与えるだろう。
961名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 10:35:25 ID:47Z6bT4s0
blogで人生イージーモードのリア中そうな息子顔出し
してたけど一転貧乏暮らしになっちゃうの?
962名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 10:36:11 ID:47Z6bT4s0
バイオ4とゴッドハンドはモノマネじゃないでしょ
963名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 10:39:49 ID:vmbB/L/30
岡ちゃん単体ならバンナムゲームズ重役として登用すれば
プラスかと、現副社長禿沢より有能だと思うし。
964名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 10:41:59 ID:0MgqPxZz0
会社潰しかけてる御仁には無理な相談と思われ
965名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 11:43:57 ID:jY25q7tb0
”岡本吉起”というのは中国製と同じでマイナスブランドだ。
なのに営業とかに使える訳がない。
966名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 11:51:31 ID:JygBqsu20
続報がないね。
この人クラスだと、自殺してたとしても記事にはならんのかな。
967名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 12:01:13 ID:g2SJNHzg0
七英雄のトリを飾るステルスアクションゲームの体験取材中である
968名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 12:28:27 ID:cNKWfc6u0
来週マジン発売なのにメディアに露出しないなんて事
フツーありえないよね
969名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 12:33:57 ID:gGok1e1W0
モノリスみたいに任天堂が囲うかな?いやないか・・・
実際に一緒に仕事をした上で判断するみたいだし。岡ちゃん南無。
970名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 12:35:08 ID:jY25q7tb0
>>962

バイオ4はアローンインザダークの完全盗作であるバイオにメタルギアのテイストをぱくっただけだろ。
ゴッドハンドにいたっては、あんな宴会の腹芸みたいなゲームなら誰でも出来る。そこが三上はバカなんだよ。
971名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 12:51:54 ID:sZMEbGQD0
ゲリの社員か元社員は近況を語って欲しいな。
でも厳しく口止めされてるものなのかな?
972名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 13:06:06 ID:OdfEV9GP0
岡ちゃんと失われた下痢パブ
973名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 13:23:10 ID:/FMzP9En0
>>970
ただの三上アンチですね
三上が新規作るの上手いなんてのは業界人が認めてるのに

そもそも今既存のゲームと全く被らないゲームなんて作りようが無い
どんだけ新鮮さを与えられるかだろ
974名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 13:26:49 ID:hD23unTd0
SD−NET検索で倒産企業情報を調べると、
とりあえず、去年の12月時点ではまだ大丈夫たったってことは確認できるな。
少なくとも、魔人発売日まではどうにかこうにか延命するんじゃないかな。
975名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 13:37:53 ID:o6TavGic0
HPがある限りは潰れてはないだろう
976名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 13:42:50 ID:jY25q7tb0
>>973

似てる似てないのレベルで語るところが気色悪い。
いいか、バイオハザードはアローンインザダークの”盗作”なんだよ
もっと調べてから出直してこい。
977名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 13:44:06 ID:r7/y7Prk0
>>969
去年任天堂にプレゼンしたけどダメだったじゃない
978名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 13:56:22 ID:5G1I9G/R0
>>977
ブログにある?
読みたいw
979名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 14:09:58 ID:marTA7BF0
>>978
たしかブログネタ
980名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 14:20:43 ID:RuZ5dpjS0
とりあえず、MAJINを完成させたことでの利益が入る筈だが
社員の給料払ってオシマイってところか
981名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 14:23:30 ID:vRL+dyok0
この手の会社の経営者さんが、いっぺんでも会社倒しちゃったりした場合、
倒れる寸前の足掻きでくっついた、魑魅魍魎が周辺にへばり着いてるものだから、
やくざマネーやダークマネーを嫌う会社とは二度と付き合えなくなるよん。
982名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 14:26:43 ID:0tGqhjtP0
ゲーム業界はクリーンな所なので、こういう怪しい会社はほんの一握りですね(キリッ
983名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 14:35:20 ID:UUgdH5qN0
>>978
「site:okatuku.ciao.jp 京都|任天堂」あたりのキーワードでググると出てくるかも
984名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 14:39:20 ID:marTA7BF0
2010年2月の日記にあったw
985名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 14:44:31 ID:EMSHAehE0
岡ちゃんどうなってしまうん?
986名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 15:00:50 ID:vmbB/L/30
>>985
他業界は無理だから、同業他社に転職活動だろうね。
飯田和敏も自分の会社廃業して須田51の
グラスホッパー・マニファクチュア所属

岡ちゃんは営業力あるから人材枯渇のコーテクか
バンナムゲーが雇う気もしないでもない。
987名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 15:07:37 ID:1LeFL5JE0
営業力ももう通用しなさそう
元カプコンの岡本ってのでやってただけ
988名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 15:21:36 ID:OdfEV9GP0
http://okatuku.ciao.jp/diary/bn/bn2010_02.html
京都にある大きいゲーム会社にプレゼンに行ってきました♪

毎度のことなので、
ワザワザ書くことも必要ないのかもしれませんが、
内容などは全て内緒にさせて頂いてますm(__)m

(2010.2.6)



実に久し振りのプレゼンだったんですが、
専務に明るく接して頂けたので、
緊張することもなく、
普段通りの自分らしいプレゼンが出来たよーに思います。
989名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 15:24:24 ID:OdfEV9GP0
>>988
(2010.2.15)だった。
990名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 15:36:26 ID:LD2vicoa0
>↑これと結果が連動してないのが残念ですが…。
やだ…泣けてきた…。
991名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 15:38:27 ID:bd/wyEK90
スト2、バイオの岡本でクライアントから開発費を搾取するはずが、いつの間にかGENJI、エブリパ
の岡本になったのが辛かったな。風貌も相まって完全なエロ馬鹿キャラのイメージになりお客に不安を与えた。
お笑いなら良かったが
992名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 15:54:50 ID:z2jSKk4D0
じゃりんこチエの親父みたいな顔してるからなあ
993名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 15:56:12 ID:47Z6bT4s0
>>976
バイオ「4」だぞ
メタルギアのテイストがどこにプラスされてんだよw

ゴッドに関してはゲームの「出来」の話にすり替えてるし
994名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 16:00:38 ID:/FMzP9En0
>>976
あれ?なんで三上の話からバイオだけにすり替わってんの?

「盗作」と「パクリ」は違うぞ
「盗作」は訴える事が出来ても「パクリ」じゃ無理
スティックも振動もモーションも任天堂は訴えてないだろ

アローンインザダークが3DADVの先駆者なんて誰もが認めてる
今やDQを超える売上を出しそうなMHだってPSを参考にしてる
先駆者を超える物を生みだしてこそジャンルは発展するんだよ

もっと日本語と法律勉強してから出直してこい
995名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 16:00:46 ID:OdfEV9GP0
ミヤホンが明るく接してくれただけでも良かったじゃないか
はっきりいってミヤホンの方が辛いよ

任天堂・宮本茂&CAPCOM岡本吉起会談
http://www.1101.com/nintendo/nin20/nin20_1.htm
岡本吉起の遊戯共和国 宮本茂 2004年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5919227

落ちぶれてすまん
996名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 16:01:53 ID:/FMzP9En0
てかこんな事言ってる奴だったのか

宮本「グラだけ上げると他社と同じになってしまう」
600 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/15(土) 11:57:58 ID:jY25q7tb0
宮本とか岩田って他社を卑下する発言が多いよなぁ。
子供の性格も似なければいいけど。

宮本「グラだけ上げると他社と同じになってしまう」
613 :名無しさん必死だな[sage]:2011/01/15(土) 13:48:30 ID:jY25q7tb0
まぁー岩田とか宮本の発言が必死で気の毒なのは、
任天堂バカが一番かんじてるだろうし、核心つかれたからって、そんなにびびるなよ。
「グラだけあげると他社と一緒になる」って。。。かっこ悪いしみっともない。
子供が真似しなきゃいいね。


頭おかしいんだな
997名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 16:02:10 ID:0tA/gTcO0
387 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/10(金) 11:15:06 ID:DqvNd5u/0
下痢はもう残務処理の事務方と経営しか
残ってないじゃん。
開発はみんな繋がりのある7号開発とかモバイルに
引き取ってもらったし。まあちゃんと面倒見てあげてるのは
立派だよね。
普通ブン投げ放り出し解雇だもんな。
998名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 16:03:58 ID:eF01uZSq0
そう言うところは岡ちゃん立派だな
999名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 16:07:56 ID:0I75XUdnO
majin
1000名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 16:08:44 ID:80b1m5gU0
SCEが業界つぶしってことだね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。