PS3 & PSP終了のお知らせ
3 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 01:40:17 ID:fDsi4TCD0
楽しみだ
一言ごとにスレ立てんなよ
これは凄いことだ
スレたてすぎシネ
セガ「私は七本出しますよ」
コナミ「コジマッ☆」
任天堂「マリオは温存だ」
その他「移植やリメイクでもいいじゃないか」
どの話題のスレが一番伸びるか興味あるところだ
なんの実験だよw
10 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 01:48:06 ID:wCQcA8qe0
国産糞ゲーとかいらんし
糞ゲーは国産だろうが外国産だろうがいらんよ
12 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 01:55:19 ID:FKANr9360
PSPはもう駄目だな。手遅れだ。
ゴキブリはPSPで一生ゲーム買ってろざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>8 ってやっとけば勝手に伸びる気がするが
13 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 01:55:58 ID:hA6JaskT0
>>10 じゃあ、マッデンとかやってろよw
洋ゲーはみんな神なんだろ?
Wiiのまばらなソフト供給は…
個人的に和ゲーはスパロボやPSPo2とかGEとかあるし
今はPSPの方が魅力かなMH3の影響でPS2に近い市場が出来上がるかもしれないし
国内限定だけど
16 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 02:01:24 ID:grodBWWr0
これは本気やで
任天堂のロンチソフトが1本なのはこういう理由だからかな
サードに譲ったってのもあるだろうけど
18 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 02:03:47 ID:hA6JaskT0
>>15 MHPしか売れない様なハードじゃ、日本でも無理。
3DSでMHPが出たら、はいそれまでよってね。
>>15 まああと一年はPSPもソフト出続けるだろうしな
今は仕方ないさ
41 マリオ&ルイージRPG2 05.12.29発売
505 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 05.12.29発売
368 マリオカートDS 05.12.8発売
512 おいでよ どうぶつの森 05.11.23発売
76 ポケモン不思議のダンジョン青の救助隊 05.11.17発売
63 だれでもアソビ大全 05.11.3発売
29ポケモントローゼ 05.10.20発売
19 スーパープリンセスピーチ 05.10.20発売
54 JUMP SUPER STARS 05.8.8発売
158 やわらかあたま塾 05.6.30発売
382 脳を鍛える大人のDSトレーニング 05.5.19発売
194 nintendogs 05.4.21発売
31 タッチ!カービィ 05.3.24発売
19 キャッチ!タッチ!ヨッシー! 05.1.27発売
16 大合奏!バンドブラザーズ 04.12.2発売
34 ポケモンダッシュ 04.12.2発売
120 スーパーマリオ64DS 04.12.2発売
113 さわるメイドインワリオ 04.12.2発売
数字は累計販売本数(万)
21 :
A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2011/01/10(月) 02:05:19 ID:Lrq57F8MP
>>1 切れ目なくソフトを投入って、つまりは手抜きゲームを投入ってことだろ。
そもそも年末商戦とか夏休み前しか売れない市場のくせに。失笑
面白いソフトの数自体が増えるんじゃなくて、定期的にだすってこと?
ロンチソフト出た翌週には
またソフト出そうだな
作り置きしておいて、サードが出さない月に埋めていくって事だろうな
26 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 02:10:20 ID:FKANr9360
>>21 逆神アホ助キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ロンチ一本もサードタイトル充実のおかげだな
やっぱこのハード隙がねーわ
手抜きを出すんじゃなくて出せるソフトを温存して時期を見て投入する形になるんでしょうよ
任天堂がロンチにソフト1本だけとか今までだと有り得ないもの
岩田さん
マジ
ぱねぇっす
30 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 02:12:25 ID:ChyeUZJp0
一方プレステは今世代で途切れていた
切れ目無いのはいいけどハードの生産ペース間に合うのかよ?
サードの弾が途切れそうなところでうちの弾を出すってことか
任天堂のロンチ見るにDSの時みたいに初めから全力で行ってないもんな
ソフト不足の心配いらないのかよ
もう完璧だな
春発売予定のがちゃんとでればまあ十分そうだな
しかしパルテナは春予定って書いてないけど
もしかしたら夏になるのかね?
PSP終了は同意だけど
wiiも終了しそう
まあwiiでいろいろ勉強したんだろうな
タイミングとか嵐とか
だって今発表あれたソフトだけでも93本とかだろ?
そりゃ当分切れ間ないわな。
Wiiは体感とパーティ系だけで、今後も売れるだろ
>>34 ねぷたが8月でその前にと言ってたからそうだろうな
Wiiは3DSのターゲットと違うから別にいつも通りだと思う
>>37 ま、それに加えて経験則でソフトの空くタイミング(春秋)に自社で狙って出すってことだろう
自社でかなりの開発ラインが動いてるってことかな
ぶっちゃけオリジナルのソフトを隠してると思うんだよね
ここまでリメイクばかりってのはおかしい
Wiiは最初でダッシュしたせいでネタが無くなった感じだったからな
しばらくはサードのチャンスだな
新鮮味のない国産糞ゲーしか出ないのに2万5千は高いな。
キネクト買うほうがいいじゃん。
>>1 ロンチ付近かなり分散させてるよね
毎週ちゃんと出そうな雰囲気
>>21 本当に最近ツマんなくなったね君
昔はもうちょっと考えて煽ってたじゃん
発売日から大分たってもほとんどのゲームが買える現状で
そんなに発売日を気にする必要あるんかね?
全体で遊べるソフトが多ければ発売自体は重なりまくってもいいと思うんだが
>>42 ぶつ森とマリカがあって2Dと3Dのマリオも多分開発初期段階には
あるだろうしワリオもおそらく作ってるだろうから
本社内で新規に作ってるとしてもそこまで多くは無いかも
セカンドで色々作ってるだろうけどね
開発用の社屋新設したりしてたよね
50 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 02:35:02 ID:Zo4TJmfd0
よし、Wiiにマンパワー割けないのは解った
ここはいっちょ監修・販売オンリーで
・ウーフー島舞台のブシドーブレードリゾート(スクエニ)
・ウーフー島舞台の斬撃のリゾート(サンド)
・ウーフー島舞台の宝島ダブルゼータ(カプ)
ある程度の任天キャラもレンタルしてやれ
これならある程度コスト・納期削減でもみんなが幸せになりそうな気がするぞ
あとはやっぱりパブリッシャーになってサードに作ってもらうのとかも強化してそう
52 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 02:38:41 ID:5oJ5B2PbP
>>14 PS3みたいに
ノンストップで切れ目無くウンコを投げつけられる状況のほうが良いのか?
ゼルダ
パルテナ
メトロイド
謎の村雨城
のFCD四天王が切れ目なく出揃うのか。で揃ってくださいお願いします
サードも全部のタイトルを投入するから、むしろバッティングしないように散らすのが大変だろう
勝手に切れ目なく出続けるよ
ディスクシステムと言えば悪魔城ドラキュラは出るのかな
悪魔城ドラキュラ3D・・・なぜか嫌な予感
56 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 02:51:29 ID:85rwxLkh0
>>21 お前が3DSを非難してるてことは
3DDS大成功フラグたったよ
ばかだね〜
明日からがんばる
>>55 小島キャッスルバニアは無かった事にしてやれ・・・
Wiiが終了しなくてもパーティー系しか出なくなるなら俺にはいらないハードになってしまうな
携帯機ではちょっとした時間に暇つぶしできるようなゲームしか興味ないから
3DSに切れ目なくソフト出されてもどうでもいい
Wiiにパーティー系しか出なくなったらまたPCゲーにでも戻るかなあ
それとも俺も箱○に乗り換えるか
PS3マジオススメ
エフゼロに期待
>>59 3DSで終わるというより、
そろそろWiiの次が見えてくる時期だぞ
セガ「おまえゲハ見すぎ」
カプ「すいません…」
セガ「バーチャロンの移植発売しますよ!」
こんなことするのがセガ
今度は移植か
久しぶりにザリガニ思い出したわ
いろんな意味でPS2レベルの粗製乱造になるフラグ。
粗製乱造は任天ハードの専売特許
68 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 06:26:15 ID:OJmmAw670
日本のメーカーはマンネリ過ぎだな
新しいの出る度にマリオマリオ・・・
オブリとかフォールアウトみたいなゲーム絶対出ない
GTAやRDRレベルさえ3DSでは無理
>>21 手抜きゲーはPS3サードの専売特許です。
DSで出すようなゲームもPSPで出すようなゲームもみんな出るんだ
今や結構な老害じゃない?
この人って
すでにどうやってCMでまた釣るかしか考えてないような
連休最終日の早朝にそんなこと考えてるお前が害獣だね
「切れ目」ってどの位の間隔の事を言うんだろうか。
普及に一年もかけてたら出遅れますよ
切れ目なくすために一時に出るソフトの数が減っちゃ意味無いでしょ。
ロンチはもう1,2本増やしてよ任天堂タイトル。
間空いたっていいよ
やるべきことはサードと主力同士の発売がかぶらないようにすることだ
>>71 パクるしか能が無いよりはマシだと思います。
というか任天堂が宣伝にかまけてるんじゃなく、SCEの宣伝がイかれてるだけだし。
切れ目なくマリオとパーティゲームばっかり出されてもね・・・
マリオは面白いからいいけど、
パーティーゲーとサードのザ・ベストシリーズ以下のゴミゲーはマジで勘弁
途切れなくサードと任天堂の主力ゲーが出続ける
ソニーが一番嫌がることをやってきたな
サードのソフトがローンチに集中して共食いしたところを
任天堂がサードを蹴散らす
これをソニーは期待してた
逆に言えばサードが切れ間無くソフト供給すれば任天堂がソフト出すタイミングが無くなる
あれ?もしかしてサードが任天堂潰せるんじゃね?
ハード売上の求心力のあるソフトならな。
83 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:10:41 ID:8GlCgiy40
いくらソフトが出たってPSP以下のグラで一瞬でバッテリーが終わって、1分で頭が痛くなるようなハードが売れるわけがないだろw
84 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:12:17 ID:8GlCgiy40
いくらソフトが出たってPSP以下のグラで一瞬でバッテリーが終わって、1分で頭が痛くなるようなハードが売れるわけがないだろw
任天堂・MSはテレビCMで宣伝
一方SCEは個人ブログを使って宣伝をした。
>>71 誰の話?
岩っちならソニー狂キチガイ信者にとっては死ぬほど憎いとは思うが
最近のプレゼン等動画で理解したのは
社長だの桜井だの任天堂は有能な人材が集まる会社だってこと
SCE側に対抗できそうな人材っているのだろうか
後の世に伝わるロンチイヤー進攻である
>>81 かつてFCにサードの参入を認めて中でもナムコが頑張ってた時に
「サードが良いソフト出してくれて自分らも大分暇やから何かすごいの作るで」
とかで生まれたのがあのスーパーマリオブラザースなんですが・・・
むしろと切れ目なく供給せざるを得ない方が任天堂的にヤバいかもな
GC時代みたいに納期優先でしょっぱいソフトばかりになる可能性あるし
>>88 桜井普通に喋りもうまくて驚いたw
あんまそういうの好きじゃないと思ってたよ
93 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:44:07 ID:mj0rsFjPP
>>88 お笑いタレントならSCEは人材の宝庫だよw
>>88 ミヤホン社長桜井あたりのゲーム黎明期を支えた連中はみんな確変レベルの人材だと思う
あのあたりが居なくなった時の反動がヤバそうだがな
最もその前にSCEが消えてる可能性の方が高いが
95 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:55:04 ID:mj0rsFjPP
久夛良木、佐伯、平井も確変レベルの人材だぜ?
安藤ケンサクレベルのを毎月出すのかもしれんだろ
グンペー、ミヤホンとか、
あり得ないよな、今から考えたら。
安藤さんは良作だろ
絶望的に需要がなかっただけで
わざわざパッケージでやるソフトじゃ無かった気もする
グレッゾのラインアタックヒーローみたいにウェアに格下げしてれば…
100 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 12:28:33 ID:z9OMrpbc0
桜井は十数年後に任天堂の社長になってそうな気がする。
で、セガは水口が。
ゲームの切れ目は縁の切れ目
桜井は有限会社ソラの社長
103 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 12:47:18 ID:HRepmfPc0
2Dメトロイドと村雨城の新作出ないかなぁ
>>99 やってみればわかるが
安藤は容量的にウェアじゃムリ
モードばら売り&ボイスなしならなんとかウェアの容量におさまる感じ
>>88 SCEにも昔はいたけど全員解雇しちゃったみたいなことを上田スレで見たよ。
>>106 元々優秀でも、立場に縛られると、それを利用し
私怨でそういうことしでかす人間SCEに限らずいるよ。
大手ソフトメーカーでもね。
そういう人間を早く首にできるかどうかで
会社のタイトルを守れるかどうかかかってる。
108 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 13:01:24 ID:U5A42snq0
;ノ CFW5.50 prome-4 ミ;
;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;
;| ⌒ / ヽ |;
;.i~`| u |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ; <有能な人材?山内がいるだろ!!!!!
;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;
豚は切れ目なくソフト買えよ
SCEは幕張三日間借りきって新型ゲーム機のアピールイベント出来るような会社ではないと思う
111 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 13:03:30 ID:iszhey9r0
ゴキブリはこうやって悔しさを増やす
114 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 13:10:05 ID:u6gXqaguP
出しすぎると飽きるっていう弊害もあるからなあ
任天堂だけが頑張ってもあんまりいいことないよ
wiiは途切れ途切れでもあんだけ強かったからな
116 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 13:14:09 ID:j5drIWzk0
なんちゅーか、ゲームキューブを思い出したんですが。
マリオサンシャイン、風のタクトの再来かー・・・。
どこらへんが?
GCのロンチは
ルイマンとウェーブレースとモンキーボールだっけか
協力もないし自社タイトルさえ弱かったな
ロンチタイトルは、なんかサードに気を使いすぎてるような気がするな
>>117 発売を優先するがあまり
看板タイトルのくせに作り込みがハンパになったという名悲劇を知らないのかよ?
122 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 13:29:51 ID:dMXJzhFs0
だって2011春発売予定ってソフトだけで33本あるもの
毎週凄い数のソフト出るよね
あ、3DSだけでだよ
DSとGB配信含めたらとんでもないことになっちゃう
うひょー金持たねぇー
>>121 それが今回の3DSに当てはまるという裏付けは?
>>102 Nintendoの仕事を桜井個人で受ける為に立ち上げた会社じゃんw
社員数名なんて桜井と事務員位の話なんだろうし
HAL研よりよっぽど身の振り方は楽に選べるって
>>125 それはプロジェクトソラね。
パルテナが終わったら解散する。
有限会社ソラは任天堂関係ないよ。
有限会社ソラのほかに
株式会社プロジェクトソラ があるんだな
128 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 14:32:33 ID:UY/YmpoA0
これはPSPマジで死ぬかも
生社長が訊く
>>111 やらないのは「体験会」のCMでしょ。おそらく今後イベントを連発させる必要のある
アメリカでどの程度の費用対効果や口コミ効果、現時点での知名度があるかを
見極めるために市場と影響の小さい日本でいろいろと試してるんだと思う。
DSんときはタッチペンで遊んでるCMで目を引いたけど
3DSはTVCMなんかじゃ立体で見えないし
アナログスティックなんか今更感だし
中年以上でゲーム少しやる人って、アナログスティック苦手っぽい(ソースはうちのお袋)
ダントツではないけど現行携帯機では一応最高のグラ出せるってだけで
ハードはともかくソフト売れるのか?
133 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 18:36:27 ID:02XJ+RDT0
奴隷を豊かな労働者って呼び名だけ変えて必死だなw
134 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 18:37:09 ID:02XJ+RDT0
スマソ、実況スレと誤爆した><
135 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 18:43:12 ID:at/dQJs80
うほっ
136 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 19:32:50 ID:V8MjL9+w0
ゴキブリの歯軋りが心地よいのうw
>>131 とりあえずnintendogs+catsにはARカードを使って、
飼ってる仮想犬または猫+実際の風景(自分とか)を合成した写真を簡単に撮れるモードがあるみたいだから
そのあたりを前面に出して広告をするなら、かなり高い確率で売れると思う
Miiで同じようなことをやってる写真展示やステージイベントがあったけど、あれは反則に近い
>>21 吉田、まだ生きてたのか・・・
相変わらず年金暮らしの母親のスネ齧ってるのか?
3DSはすでに3DSを持ってる人がセールスマンになるのを狙ってると思う
この作戦がハマればDSよりも凄い事になると思う
140 :
名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 21:41:03 ID:02XJ+RDT0
iPhoneとかより、持ってる人に見せて見せてって場面増えそうだしなぁ
新しいガジェットを見せびらかす楽しさって点ではかなり高い機能だわな
裸眼3Dって
>>1 64のスカスカラインナップの反省を生かしてGCやWiiではソフト供給頑張る予定だったのに
結局スカスカラインナップにしたいわっちの言うことなどあてにならん
>>141 サードに配慮したけど着いてきてくれなかった。約束守ってくれなかった。手抜きしか出さなかった。
今回はサードの意見やある程度の足踏みを揃えて、再度トライ。基本的にサードのまがままに振り回されてる
>>141 64と比べたらGCはかなり改善されたしWiiは毎月のようにソフト出してるじゃん。
これでスカスカってどうやったら満足するんだ。
>>143 そらあもちろん、いい出来のソフト・印象に残るソフトを出せば満足するよ
145 :
名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 11:20:22 ID:dGM4DU9T0
ゴキブリ戦々恐々
>>139 キンコンのチビが麒麟川島に犬猫の画面を必死に見せようとしてたのが
そのまま一般レベルに落とし込まれる感じになるのかね
148 :
名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 20:17:48 ID:5cujKnGr0
「ソフトを供給したい」
にしとけばいいのに。
>>148 いや明らかに狙ってるんじゃ
サードの協力があったからこそ取れた手法ではあろうが
あきらかにロンチのソフト絞ってきてるじゃん
昔と違い、開発負担も大きくなってWiiの事もあるので、そう何本も
用意できねえよ、ってのは正直な所だろうけど
それでも、一昔前ならゼルダやパイロットウイングスあたりは無理やりにでも
投入してそう・・・
それをしなかったのは、それらを「定期的に供給する」為の弾にまわしたんじゃ
なかろうか?と
途切れなく供給したらPSW滅亡だぞ
実際スーファミの頃は年に4本とかそんなもんだったし。
ただ、はっきりいって任天堂の厚みにサードが太刀打ちできてない。
猿玉はロンチに欲しかったし、パイロットウィングスが間に合わないなら
ナムコ辺りがその穴を埋めるべきだった。
任天堂の前座すら務まらん有様になったら、それこそ和ハードはお終いだぞ。
>>150 マジレスすると次世代機の無いハードには関係ない
153 :
名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 22:54:01 ID:C8iLjAbH0
バーチャルボーイのロンチに3Dのピンボールがあったけど、
今回はそういう3Dであることから逆算してジャンルを決めたようなゲームが無いな。
カービィの3Dピンボールとか、ヨッシーのロードハンティング3Dとか、そういう安易なゲームも一つぐらいはあっていい。
>>151 ロンチに10数本出して3月はスッカスカよりも
2月に10本、3月に10本と均等に出した方が盛り上がりを維持出来る気はする
任天堂もその辺をサードと話してロンチのソフトを3月に移行してもらったりしてるのでは
猿玉なんてプロデューサーがロンチと勘違いしてるくらいだし
ライバル機がないし、海外との技術差も大きくなってるしシェアも乏しいし
多少足並みを揃えて、国内メーカーを盛り上げて行こうっていうこともあるのかね
>>155 >、海外との技術差も大きくなってるしシェアも乏しいし
まだこんなこと言ってんの?
相手がごり押しでくるのになんでごり押しで戦うんだよ
破滅じゃん
白人信仰のせいで見えてないみたいだけど
海外は続編至上主義になってる、この先どうなるか読めない?
>>151 当時は「量より質」の方針でガチガチだったろうしな
一般のサードにも本数制限してたろ
早くも3月にブレイズブルーとかスプセルの予定出てきたね。
春予定だけで30本以上だったか?
2月の末に発売で、3〜5月でそれだけは出るって言うんだからな、今の時点で。
でもこの戦略って任天堂が損をする構図にならんか?
「切れ目」というのは商機の切れ目であって
誰だってんな中途半端な時期に、ソフトは投入したくない
だけど任天堂がサードに向かって「あなたの所の○○は×月に投入しなさい」
なんて言えるわけもなく。
結果、谷間の時期に投入するのは任天堂の役目ってなるような
>>160 それがサードが売れないことへの対策でしょ
それでもサードが本気を出さないなら切り捨てるまで
>160
言わんとしていることは理解できるけど、任天堂に限ってそれは当てはまらない。
当の任天堂がわざわざシーズン真っ只中を外してゲームを発売してる。
結局シーズンには売れるけどね。
さっさとゼルダ/スターフォックスを売ってくれないか?
もう出来てるんだろう?
流石にあのロンチタイトルじゃあ、3DS買えないよ俺
任天堂の場合、谷間の時期に発売したタイトルが商戦期まで延々売れて
最後は隊列組んでランキング蹂躙するからな。
安易なゲームとやらはウェアで売るんじゃないかな
ピンボールで4800円とかよほど売りがないと商品としてもう成立しないんじゃ
iPhoneはゲーム機としてはアレだけど
ピンボールゲームに限っては凄いハードなんだよなw
完成度の高いのが115円とかタダで転がってる
操作も全く問題ない
アレには絶対勝てないな
>>166 俺もiPadでピンボールだけは遊んでる
岩田はPGとしてピンボールゲームってジャンルを評価していて、
DSでも特命でメトロイドネタで開発させたくらいだし
3DSでもなにか出るかもね
Williamsの実機移植モノとかあるなら食指が動くんだが
日本人ならDECOやろが!
…版権モノばっかりだしムリか
170 :
名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:10:44 ID:ai5Npebl0
カドゥケウスの続編はまだかね?
171 :
名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:35:28 ID:lky1YYPk0
格ゲーにスポーツ、レース
人を選ぶソフトだと思う
>>169 つってもあれデータイーストアメリカだし
任天堂のすごいとこって失敗をしっかり反省して次につなげてくるんだよな
簡単そうで実際に出来る企業はなかなか少ない
ソニーには反省のはの字もないし、というより常勝だから失敗すらしてないのか
>>170 カドゥケはやっぱDSでやりたいよなあ。リモコンよりペンでがしがしやりたい。
175 :
名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:46:55 ID:Voy42BeQ0
>切れ目なくソフトを供給していくことが大切
新ハード出す度に言ってるな
計画通りにはいかんからな
かといって二位でいいですというのも駄目だろう
切れ目なくソフトを投入は大事、
けどタクトみたいな手抜きはやめてくれよ
DSはプレステ派の俺らが遊びたいと思うゲームがあまり出なかったからな
ソフト次第では3DSの購入を考えてやってもいいが
ガキ向けばかり表に出てくるようじゃ無理
ぷふっ
>>178 プレステ派www 潔くて気に入ったぜ背のびのびBOY!
ロンチから1ヶ月はほぼ毎週新作が出るようだし
とにかく今回は意識的に散らして来てるようだな
183 :
名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 02:27:13 ID:c1V0HsKc0
年末年明けぐらいはせめてあけてくれ
184 :
名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 03:44:04 ID:aVxa9J+Y0
将来的に8GBロム使ったGTAとか出るんだろうか?
残念ながらCTWが超爆死したので・・・
186 :
名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:35:31 ID:xSFVAla70
3DでFPSって結構合いそうな気もするが
(比較的)短時間で終わるゲーム多いし
>>178 プレステ派って具体的にどんなソフトが好きなの?
モンハンとかはガキ向けだから、ガキ向けが嫌というなら違うしなあ
洋ゲーとか?
188 :
名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:34:57 ID:fpy/f6x20
ユーザーが望んでいるものが余り出ないってのはやばくないですか?切れ間なく…
お前ユーザーじゃないだろ
190 :
名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:38:36 ID:cYtroLKZ0
これって普通のことだろw
よっぽどやるソフトなかったんだな
豚ってほんと哀れな生き物だ
ドラキュラまだかなー
早く広い城内を変態挙動で練り歩きたいよ
面クリアのリメイクでもいいけど
192 :
名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:42:38 ID:u9YhQViT0
>>190 どこが普通なんだよw
お前の大好きなPS3が去年FF13終わってからずっと箱の中だったんだけど?
ゴキは何見てもやるもの無いって言うよう訓練されてるのバレたから
もう説得力ないわ
まぁラインナップだけで見れば微妙以外の何者でもないが
ロンチとして考えればそこそこ頑張った布陣じゃないの
だいたい発売してすぐのハードって3DS以上に何もないし
つーかこれ以上の初期タイトル群って見たことないな
196 :
名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:57:28 ID:22R3GNVf0
ゲームって物には旬がある
その旬を逃すと人気ソフトでも盛り上がりに欠け売れ行きが鈍る
オンラインやすれ違いを多用したソフトも流行性があるので
少々無理してもハードの普及に尽力すべき
>>193 箱○のキネクトも発売前は
「国内じゃ5000も売れねーよ!ww」
などと騒いでたのに、最近は
「日本でたった65000台しか売れないとは・・・完全に終わったな!!ww」
とか抜かしてるからな。
ソフトありすぎたら結局安定感のある任天堂のソフトを買えばいいやってなるかもしれない
今も店頭とかには端末置いてるけど、これまで以上にライトユーザーへのソフトの誘導は
大事だろうな
なんで3DSなんて名前にしちゃったんだろうな。
>>1 Wiiを終わった物扱いしてるのがなんか嫌な感じだな
反省してるなら今からでも大量投入を発表すればいいのに
発売は先でも発表するとしないじゃ大違いだろうに
>>200 スリーディーエスって普通にいいにくいよな
箱○、みたいな呼び方考えた方がいいんじゃないの
ゲームボーイアドバンス
↑これは言いにくい
箱○は略称なんだが
略称というか ここでの呼ばれ方と言った感じか
3DSなんて名前だとどうしても3Dのみが注目されてしまうが
DS2やスーパーDSやDSアドバンスじゃ古い感じがする。
207 :
名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 14:00:35 ID:1x+n+jxQ0
これからSCEはどうするんだろう
PSP携帯じゃとてもじゃないが普及無理だと思うし
>>191 知らんぞ
このハード性能
ロードオブシャドウがそれなりの売上
ドット打ちめんどい
って事で3Dで新作が出るかも知れんぞ
209 :
名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 14:16:25 ID:Bk79R9JT0
今年は二作もゼルダができるってのが嬉しい
一本はリメイクだけどでも時のオカリナとなれば話は別だ
いわっちってキモすぎる
クタタンかわいすぎる
>>201 わりと任天堂は見切りをつけるときははっきりつけるよ。反省して次に生かそうとする。
だからって、手を抜くわけじゃないけどな、今年はwiiにゼルダやラススト、リズム天国、零新作もだすんだし。
F-ZEROはもう切られたのかな…
214 :
名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 10:05:50 ID:U7jA04Cj0
>>213 ゴリラと同じように華麗に復活する日が来るさ。3DS、Wii2 あるいはその次の世代かその次になるか……
正直、レースゲーム枠はマリオカートが全部持って行ってしまった感がある
ドンキーは高難易度アクションとしての立ち位置を確保したけど
F-ZEROはどこに滑り込ませれば良いのか全く思い付かん
F-ZEROのスピード感は他にない異次元だと思うが
217 :
名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 15:08:33 ID:mtb/4P3/0
F-ZEROの売りってよくわからんのだよな
スーファミでは遊んでたけど
エフゼロの売りはスピード
エフゼロの売りはガチムチ
220 :
名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 20:26:56 ID:sQdoJ9kUi
F-ZEROはスーファミの未来的フォルム(当時)と性能を生かすべく企画されたゲームだと思うんよ。
ソフト単体じゃなくて、ハードのイメージ戦略と繋がっている気がする。
でも今はそこから雰囲気じゃないしなあ。
間違えた
×そこから
◯そういう
ドンキーが高難易度アクションなら、
F-ZERO は高難易度カーアクションで復活してほしい
3Dは動きの速いものと相性悪いんだよね
車を高速で運転してると視界中央部のものしかまともに追えなくなるもんな…
でも3D化したら迫力は増すだろ、間違いなく
よくブラーを掛けることで高速度を表現するけど、
あれって立体視とは相性良くない?
226 :
名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 10:05:17 ID:60diecZ10
3DS始まったな
227 :
名無しさん必死だな:
ファミコンウォーズが楽しみ
トイソルジャーやりながら待つわ