PS携帯が中国で大量流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
CES 2011のソニープレスカンファレンスでは発表されなかった
Xperia / プレイステーション携帯 / Zeus の動画が大量に流出しています。
出どころはつい先日にも製品版にかなり近いと思われる写真が出回っていた中国語サイト。
リンク先のIT168では、未確認のハードウェア仕様情報と多数の動画が掲載されています。

http://japanese.engadget.com/2011/01/07/xperia/
2名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:16:39 ID:j6LXZhHd0
救い難いクズだなシナの連中は
3名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:19:39 ID:oZGILOkV0
まーたシナか
4名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:21:52 ID:pfitQflt0
Foxconnの代替が地球上にないから仕方ないよ
嫌なら低賃金であれだけの設備の工場をどこかに造るしかない
それにしてもPSP携帯酷いな…只のAndroid電話にPS風コントローラー付けただけじゃないか
5名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:22:41 ID:jqjXtYu20
Wii
解像度 720×480
CPU 729MHz
GPU 243MHz
メモリ 88MB

PSPhone
解像度 854×480
CPU ???GHz
GPU ???MHz
メモリ 512MB
6名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:22:44 ID:Gl9nz5is0
任天堂パクリの次はリンゴパクリか
後追い糞メーカーソニー
7名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:23:41 ID:HyJiHmZJ0
ソニーの場合は流出じゃなくて密輸なので
8名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:24:51 ID:pfitQflt0
>>5
iPhone4
960×640ピクセル
9名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:25:56 ID:ABTj22it0
テストと開き直ってたgoの形態を継承ワラ
10 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:26:30 ID:LF2zjdecP
>>1
これがPSPGo-2000か
11名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:26:35 ID:Kw2cK9SY0
なんで日本人を無職にさせてまで犯罪者の国に物作りを依頼するの?

と考えると、人件費が安い=最低賃金が安い というたった一つしか理由が
ないんだよな。
てことは、最低賃金法が犯罪の原因、失業者の原因、不景気の原因。
12名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:27:55 ID:tn4GpUVc0
>>11
何を今更なこと言ってるの?
13名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:27:58 ID:4X3MJXbO0
>>1
海外じゃもはや見る影もないPSP次世代機の噂で、現実に出てくる3DSを牽制出来るかって?
妄想に生きるゴキちゃんにしか通用しないってば… (´・ω・`)
14名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:28:13 ID:tw9wJVPp0
>>10
いいえ、PSP-N2000です
15名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:28:23 ID:c0k7BMdy0
動画見てると2番目の動画見ると十字キーパキパキいってんだが・・・
どっちにしろこんなの売れない。シムフリーでもないし。
とっととPSP2を出せ
16名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:29:22 ID:Kw2cK9SY0
>>13
いまさらなのに改善されないのはなぜ?
17名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:29:29 ID:loVaZqcj0
ゲーム機じゃないんだからゲハでやるなよwwwwwwww
18名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:29:45 ID:ABTj22it0
電話でgo
1915:2011/01/07(金) 18:30:07 ID:c0k7BMdy0
×:動画見てると
みすds
20名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:31:57 ID:PBMHT5Ox0
これ誰が買うの?
全く想像がつかん
21名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:32:41 ID:gSDBgHZf0
>>16
日本に轟音みたいな口だけ人間が増えたから
22名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:32:51 ID:loVaZqcj0
>>20
PSW住民が買うんだろ
23名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:33:31 ID:vc5ADJzz0
???「3DSが話題になってるんで真似してみました(ニッコリ」
24名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:38:14 ID:vq46E4ic0
ドコモに持ってくるんなら買ってやんよ
フェリカもつけてね
25名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:42:53 ID:ABTj22it0
PS信者携帯機どうすんだ

3ds買う
携帯ゲーム辞める
26名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:48:17 ID:X2FxqE0Q0
エクスペリアアークもドコモでこれもドコモか
27名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:51:06 ID:vJYoR2oK0
冗談かと思ってたらマジかwww

こんなの誰が買うんだよw
GKの忠誠心を図る踏み絵か?ww
28名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:53:45 ID:9P0qzmUV0
誰が買うのこれ?
29名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:55:51 ID:2S1cKhQL0
ヒント

PSPGoはSCE社内では大成功扱いになっている
ちなみにMoveも大成功扱いである
30名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:58:25 ID:ST0C3oxA0
ひどいデザインだなこりゃ
31名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:05:44 ID:sCXCwCy80
つかいきろう
32名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:09:13 ID:W0n7TnPO0
せっかくPSP売れてるのに冷や水ぶっかけるようなことしなくていいのになw
33名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:09:46 ID:LXsYWHWw0
vs万能ネギ
34名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:11:05 ID:j3hIVgmI0
スナップドラゴンてwwwwww
35名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:30:52 ID:Uw4OiQWp0
スマホにレトロなコントローラーついてて気持ち悪いデザインだな
36名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:47:12 ID:D6q1F9W20
これが本気のPSP2だと思う
37名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:48:21 ID:m0jbybnB0
>>5
iPhone4
960×640ピクセル


あらしょぼい
38ゴキブリ ◆ydBBQRnd6Q :2011/01/07(金) 19:49:29 ID:CGCg0sgj0
パクッて性能上げるだけがソニーの法則w
39名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:49:31 ID:M87snMD50
スタイラス(タッチペン)には対応しないのか?
40名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:50:25 ID:pfitQflt0
>>39
アンドロ端末だから静電式でしょ
41名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:50:27 ID:501jUHup0

ちなみにCPUとGPUが同じDesieHDの国内販売価格は83,520円。
42名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:50:47 ID:HyJiHmZJ0
林檎信者に壮絶なネガキャンされて爆死するPS Phoneの姿があった
43名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:51:02 ID:m0jbybnB0
>>29
自ら流した大嘘の大本営発表を
嘘をついた当の軍部が信じ込んだ喜劇のような末期大日本帝国に酷似してるな
44名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:54:31 ID:501jUHup0
参考までにDesireHDのお支払いイメージ
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/simulation.html
毎月のお支払い(機種代含む)は、6,560円(税込)/月〜

つーかゲームが売れないのは携帯料金のせいだという主張と矛盾を感じないのかと思う。
45名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:54:33 ID:M87snMD50
スマートフォン
http://hibari.2ch.net/smartphone/

よかったなゴキよ
ここで思いっきり宣伝してくるといいぞ
46名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:03:18 ID:xozPRXTC0
>>37
PS3はほとんどが720p未満なんだけど、こっちは960pなんだ。
47名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:10:45 ID:gp2MvOa60
これ本当なら完璧に金型の使い回しなだけだなw
48名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:13:43 ID:Abh4255J0
んで、CESで発表されなかったけど
どういう事?
49名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:14:49 ID:m0jbybnB0
事実突きつけるだけで黙り込むゴキちゃん
50名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:17:07 ID:kYeKC3Aj0
>>5
CPUは1GHzだと思われる
それ以前にこの批点自体何の意味があるんだよw
51名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:19:19 ID:wk61X+x+0
>>5
チョニステ糸電話の解像度
2011年発売予定のものとは思えないほど低いwww
52名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:21:51 ID:fme7fGMZ0
どーでもいいが、PSPhoneはソニエリだよ
ゲーム機じゃないんだよ

ゲハは板違いだろ
53名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:21:52 ID:kYeKC3Aj0
つかPSPのソフト動くの?
54名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:22:50 ID:As56umKM0
???「割れてから本気出す
55名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:24:34 ID:vq46E4ic0
まぁスマホ板があるんだしゲハから出ていくべきだよな
56名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:25:35 ID:m0jbybnB0
ソニー板があるんだから
本来PS3もPSPもスレ違いだよね
57名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:25:48 ID:reO88aEqP
>>46
お前は何か勘違いをしている
58名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:28:45 ID:O31upjpz0
これってアナログスティックは付いてないの?
59名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:29:42 ID:As56umKM0
3Dじゃないの?
60名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:37:19 ID:M87snMD50
PSやPS2のソフトが動くんなら面白いけど
商業的には確実に失敗するだろ

いくらDQN親が多いからと言って
親御さんがコレを子どもに買ってあげる光景が思い浮かばない
そしてマトモな学生や社会人ならこんなものを人前で使わない
61名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:38:08 ID:ZOnFeKwq0
AndroidのNESやSNESエミュにばかり使われそうだな
62名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:45:24 ID:gn81YlMg0
メモリ512MBは確定なの?
PS3より多いなw
63名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:46:15 ID:6Np80neB0
値段によるが普通のスマホよりこれ買うだろう
64名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:48:49 ID:m0jbybnB0
ゴキは相変わらずのアホだな
大事なのはソフト(アプリ)ラインナップだろ

いまんとこ買う要素が全く無い
アップル並にアプリが出揃ったら初めて購入考えるのが普通
絶対に集まらないだろうけど
65名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:51:42 ID:ABTj22it0
PSタイトルも古いもの
66名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:52:00 ID:B1p1iV/W0
そもそもデザインがダサ過ぎる
goといいチンコンといいコレといいデザイナー解雇しろマジで
67名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:52:07 ID:6Np80neB0
ゴミみたいなアプリがたくさんあっても意味が無い
トルネで取ったTV番組も見れてゲームができれば最高だよ
68名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:53:13 ID:D6q1F9W20
オタク臭と馬鹿ゲーマー臭を消すのは大変そうだな
69名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:53:22 ID:fme7fGMZ0
>>64
ラインナップもクソも

ソニエリが携帯電話にPSPつけただけなのに
専用ソフトなんて出るわけねーだろ
70名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:54:25 ID:m0jbybnB0
本当にゴキブリは哀れだな
すでに死亡確定してるゴミカスも必死に持ち上げるわけか
71名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:55:29 ID:ZOnFeKwq0
PSやPSPが動くならロゴ入れてるだろうな
72名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:58:59 ID:RyCAvsXx0
なんとうかPSPのソフトも動かないのにPSPのロゴなのがソニーらしいねw
73名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:02:34 ID:c0k7BMdy0
いいからPSP2を出せやあああ
74名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:04:08 ID:gp2MvOa60
>>71>>72
それは流石に冗談だよね?
PSのソフトが動かないんじゃ出す意味なくね?
75名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:06:40 ID:D6q1F9W20
◯▽□×ってPSのロゴみたいなモンと違うの?
76名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:07:07 ID:fme7fGMZ0
>>74
アナログがねーから無理じゃね?
一部のタイトルだけなら分からんが
77名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:10:32 ID:gp2MvOa60
>>76
真ん中の変なのがセンサーパッドじゃないのかな?
擁護する気は全くないがこの形でPSのゲームできないんじゃ
流石に出す意味無いだろうとマジで思う
78名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:15:38 ID:O31upjpz0
アナログスティックはやめてタッチパッドにするのか
操作性どうなんだろうな
79名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:28:30 ID:fme7fGMZ0
タッチパッドだと仮定しても
あんなに狭いとタッチパッドをアナログには出来んだろ

ストロークが無さ過ぎてゲームにならん
80名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:35:27 ID:MPzXJpjx0
81名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:36:23 ID:OcUwsFlp0
発売前のリークネタもお通夜状態

どうすんだよ、これ・・・
82名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:37:35 ID:ST0C3oxA0
Goベースって時点で始まる前から終わってたのは皆わかってたこと、悲しむまでもない
83名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:46:17 ID:ODrTr86y0
PSPgoも数ヶ月前に流出してたけど
そのときの似たような流れだな
84名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:47:18 ID:2S1cKhQL0
PSPGoはE3の発表前に流出したというお笑い
85名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:54:25 ID:YpJXcvsc0
>>41
うーむ安すぎたかもしれんな
86ちゃんころ:2011/01/07(金) 22:11:13 ID:L1wLpyqt0
今日みたいに寒い日は
胎児のスープ食べて
体を温めるあるね…
87名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:48:14 ID:PUcROeIb0
Go 触ったことのあるやつならわかるだろうけど
コンパクトさ優先デザインのため、非常にゲームやりにくい。
PS3無線コンは必須とまではいかないが、有った方がいい。
たぶん、PSP Phone も青歯対応で無線コン使えるよね?
88名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:07:08 ID:BxlDs7zm0
>>87
ハハハ、なにを夢を見てるんだい?
89名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:21:58 ID:PBMHT5Ox0
>>79
もともと操作性度外視みたいだし、psp(特にgo)もスライドパッドはまだあんくらいのサイズだ
タッチパネルでアナログスティックってのは間違い無さそう
90名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:42:07 ID:KhmJpQlD0
これもガラケーになるのか?
91名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 06:10:40 ID:O31cBgQb0
>>57

なんか間違った事言ったっけ?
92名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 21:58:30 ID:U7rAT1Zd0
>>90
ガラケーってのは狭い日本市場に向けてのみ開発されている携帯のことだから
世界で売るつもりならガラケーではないけれど、PSP自体が実質日本市場だけだからな…
93名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 22:08:29 ID:g57DV7Lc0
Goちゃんベースだと最大のコンテンツであるモンハンの操作がかなり無理なんだが・・・
94名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:12:22 ID:2+NmtPra0
PSのソフトが出るのかどうか知らんけど
Androidで動くなら似たようなスペックの他機種でも動作するんじゃないの?
95名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:33:39 ID:SJBxmkFD0
>>94
動作すると思うけど、ボタンの数がたりんとちゃうか。
たりても、ボタン配置が違ってやりにくい。
96名無しさん必死だな
>>93
そもそもこれってアナログパッド無いんじゃね?