スパロボのメイン機種はPSPになった33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
スーパーロボット大戦公式
http://www.suparobo.jp/

前スレ
スパロボのメイン機種はどれになるか?32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1293729230/
2名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:22:03 ID:BzSo+WWj0
2 部 構 成 (笑)
3名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:22:42 ID:e/6Aza3A0
おめでとう
4名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:22:54 ID:MppckW5A0
いいじゃん、スパロボはPSPで
お似合いだと思うよ
5名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:23:01 ID:SESbibu30
  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   新スレに着いたぞ!
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ
6名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:23:55 ID:GDCuTFEl0
PS3とは何だったのか
7名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:23:57 ID:2S1cKhQL0
据置きから劣化したものを倍の値段で分割で買うのか
8名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:27:23 ID:vNa8uggc0
まあPS3もPSPも持ってるからいいんだけど分割はやめて欲しかったわ
後継機とか追加武器とか少なくなりそうで
9名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:29:52 ID:GRwxHMZR0
このスレで「PSPをメイン機種にしたらいいじゃん」って意見を出そうものなら
総攻撃食らったもんだけど今だとどういう意見に落ち着いてるの?
PSPは3DSが出ることで現行機で最も開発費が安いハードになったわけで
ある意味今までのDSのポジションを譲り受けた形になったわけだよね。
10名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:30:55 ID:rkqItd/60
>>9
というかZ2が発表されたからそうならざるを得ない
11名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:31:45 ID:3QdDUjBZ0
全然違う
いままでならPS3で出るはずだったものを
PSPで安く作ろうというのがサードの考え
DSはそのまま3dsへ
12名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:33:06 ID:+4plmCLg0
ビームライフル1発食らって耐えきるATがでてくるのか…どんな強靭な安価機体なんだ…
13名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:45:30 ID:boLHhdKr0
PSPは据え置き並みに開発費がかかるからでない云々とは一体なんだったのか?
14名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:56:29 ID:Ka38Jhe+0
まあ無難だよな
開発費的にも普及数的にもユーザー層的にも
15名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:58:17 ID:z9sBd6tm0
>>13
HD機はそれ以上にわりにあわなかったんだろ
16名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:58:46 ID:7Dyb5hGB0
モンハンも飽きてきたし早く発売しないかな
17名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:59:41 ID:lKeSi2/U0
PSPならZの素材使いまわしても大丈夫だしね
PS3でZの素材流用しても新鮮味無くて売れないだろうしねぇ
18名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:00:23 ID:vNa8uggc0
>>13
据え置き並の値段でかつ分割商法ならオッケー
19名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:00:30 ID:JiMYOmyq0
つーか本当に心底欲しいシリーズか?
売上下がりまくり・OG外伝から即行ワゴンの常連のこの劣化シリーズを?


調べればすぐ分かったはずの盗作作曲家をわざわざ起用して
エストポリス伝記Uとクロノトリガーから音楽パクった事で
ゲーム音楽好きと両タイトルのファンが不買対象になったのもあるだろうが
ソレ以上にゲームの完成度の面で失望した人も多いんだろうな

売上落ちまくってるのがマジで全てを物語ってる
20名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:07:02 ID:z9sBd6tm0
でも今回は多少の売上ダウンは免れないとは思うよ
スパロボは子供からオッサンまで幅広年齢層に売ってハーフに届くかどうかだから
KやLに続き今回も10代後半から20代前半までにウエイトを置きすぎだから
21名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:07:26 ID:0/L0eDkQ0
正直やりたいっていう意思はあるが・・・・・・
定価が高すぎだよなあせめて5000円台にしないと
22名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:17:48 ID:s2tOArP00
分割がどうこう言ってるのはFディスってんの?
23名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:20:09 ID:e/6Aza3A0
「今」はPSPが妥当だと思うけど
第2次Zの「次」がPSPで出るかどうかは限りなく微妙だからなぁ
何とも言えない

が、ダイガードが出るんなら買うしかねえわな
24名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:22:56 ID:vNa8uggc0
>>22
どっちかっていうとコンパクトだろ
後で据え置きに完全版インパ糞だしたやつ
25名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:24:17 ID:GRwxHMZR0
>>13
それは大嘘。DSの開発費の平均が4600万円、PSPの平均が5200万円。
たいして違いは無い。ちなみにWiiが1億1000万くらいだったかな。
PSPはDSの後釜としては一番都合のいいハード。
26名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:26:41 ID:rtOultH6P
>>25
マベのだとPSPは開発費1億突破していた気がするが
27名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:27:27 ID:vaoqqhL30
>>9
キチガイPSWはPS3以外でメインを張る意見は全て悪だってのが常識だろ

実際のところはPSPがメインなんじゃなく携帯機がメインなんだけど
28名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:28:24 ID:SESbibu30
携帯声なしスパロボは消えないで欲しい…
29名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:28:32 ID:e/6Aza3A0
スパロボの開発費なんて戦闘アニメにどれだけ金をかけるかでしょ?
この参戦作品の多さ見るとZくらいは金かかってそうだけどなぁ
30名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:30:02 ID:5mfUIKew0
ギャルゲエロゲの移植出まくってるし平均は下がるだろうよ
31名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:30:22 ID:rtOultH6P
だからこその2分割+7000円超ってことだろうな

>>28
多分3DSでその路線は続けていくでしょ
32名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:32:02 ID:2S1cKhQL0
開発費は版権費用が一番かかってるだろ、たぶん
その次に声優かドットアニメか
33名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:34:18 ID:SESbibu30
>>31
それ微妙過ぎる
各会社が結構なクオリティのゲーム発表してるのにスパロボだけDSと変わらんとかってのは
なによりPSPより性能高い(当り前だけど)のにそれは手抜きにしか思えない

じゃあDSでいいじゃんとしか
34名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:36:43 ID:s2tOArP00
前スレでも言ったがだからこそ3Dスパロボだよ
スパロボのショボ3Dでも3DSでなら映える
35名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:36:52 ID:rtOultH6P
>>33
仮に3DSでもその手のフルボイススパロボやると考えてるのなら
バンナムは2月に3DSが発売されてから2ヵ月後にPSPにその手のユーザー移行させるような
大ポカやらかすアホ企業ってことになるな
36名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:38:39 ID:SESbibu30
>>35
だから3DSが普及するまで
PS2の役割をPSPが数年やるんじゃないかなって思ってる
37名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:45:39 ID:3QdDUjBZ0
PSPがPS2の後継になるとはな
スケールダウンしすぎだけど
PS3はもうないだろうね
38名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:51:47 ID:z9sBd6tm0
前スレで言ってた人がいたが声なしはDLコンテンツでパッケージは声ありってのはありかもしれない
39名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:53:29 ID:GRwxHMZR0
>>35
3DSでDSレベルのゲームを出せって?それはいくらなんでも。何の為の3DSか。
だいたいDSのスパロボの売上が年々下がってるのにそんな手抜きしたら
ブランド崩壊するわ。PSPでPSレベルのゲーム出して売れるはずがないのと同じ。
40名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:56:14 ID:rtOultH6P
>>39
今のバンナムなら十分にあり得ると思うぞ< 3DSでDSレベルのゲーム
なんせこのタイミングで第二次ZをPSPでなんてそういうつもりでやってるとしか思えんし
41名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:59:30 ID:SESbibu30
それを言ったらZもそうだよね…
42名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:02:31 ID:0/L0eDkQ0
スパロボは今出てる据え置きじゃどうにもならんつうのわかててあえてPS2にしたんだろうな
今回のPSPは妥当といえば妥当か

43名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:03:15 ID:3QdDUjBZ0
それよりOG3は3DSな気がする
エーアイスパロボとOGは3DS
版権はPSPへ
44名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:04:48 ID:0/L0eDkQ0
>>43
それは嫌だw
好きな人には悪いがOGほどいらん物は無いただでさえスパロボはオリジナルが目立ちすぎるんだし
版権物こそスパロボ
45名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:04:54 ID:z9sBd6tm0
>>43
ユーザーを分散させるメリットは何もない
46名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:05:15 ID:e/6Aza3A0
>>43
情報通りPS3じゃないの?
OG3は意外とNEOシステムでくるかもな
47名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:06:25 ID:z9sBd6tm0
>>46
おそらくリアル等身の3DスパロボだろACERと一部素材共有で
48名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:06:31 ID:3QdDUjBZ0
今回のだって全然前情報なんてあてにならなかったじゃないか
据置に期待なんてもう全然出来ない
49名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:06:35 ID:rkqItd/60
3DSにスパロボが出始めるのって早くて来年中ごろぐらいからだろう
まだ企画してるかどうかさえ怪しい
50名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:07:06 ID:SESbibu30
まあまだ任天堂機はDSでやって行くんかなあと
51名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:08:20 ID:z9sBd6tm0
読み込み速度とか考えると3DSの方が音声付には向いてる気がするんだよな
MXP、APのもっさり感があったせいかもしれんが
52名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:09:17 ID:3QdDUjBZ0
3DSはRのリメイクあたりからかもしれん
とにかく金がかからない方向にシフトしてると思って間違いない
53名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:11:53 ID:e/6Aza3A0
>>52
Dの素材がそろいつつあるし先にDのリメイクじゃないかなぁ?
54名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:11:55 ID:g75BLh/y0
Z完結編は3DSと予想
55名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:12:36 ID:rtOultH6P
>>54
さすがにPSPじゃない?
56名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:12:46 ID:0/L0eDkQ0
>>52
3DSで売れるかもわからんからね
でもスパロボはPSPかDS、3DSしかもう選択ないよな
流石にPS2はもう無理ってかZでPS2は最後って言ってるし・・・
PS3はリアル系のスクコマあたり中心だろうな
箱はまず無いだろうw箱持ちのおれがいうのもなんだが
57名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:13:08 ID:SESbibu30
さすがに第二次はPSPだ…
58名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:13:52 ID:z9sBd6tm0
>>54
2編混合の完全版だったりしてw
59名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:14:54 ID:e/6Aza3A0
今年PSPで完結させて
3DSに来年移植が妥当じゃね?
60名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:15:19 ID:SESbibu30
まあ…正直シリーズ物より
単発スパロボがやりたいな
61名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:15:58 ID:0/L0eDkQ0
>>54
行ける要素あるなら

まずZを3DSに移植後PSPで発売されるやつも移植
なおかつ完結作もPSPででるだろうから出た後移植と・・・・

半年後か一年ぐらい期間あけてくるだろうなPS2のZも出てから結構時間たってるし
移植は間違いなく来るだろう
移植なら負担も少ないし
62名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:19:37 ID:ni6w0PpDO
ボルフォッグは今回の発表でどうなったかね
63名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:20:28 ID:7u4+NZ/20
>>1
DSでも単発と外伝関係が出まくってるし、メイン機種は「携帯機」でしょ
64名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:23:08 ID:rkqItd/60
Z完結編を何と捉えるかはわからないが
第二次Zの後編はさすがにPSP。特典に後編も収納できるBOXつけといて他ハードってのは
第3次のハードなら現時点ではそもそも未定だろうな

PSPも寿命が近いが、売り上げが絶好調ならそのまま使いまわして大惨事ってのもありうるし
PS3に第2次のリメイクから初めて、使いまわして大惨事ってのもありうる
あるいは解像度的には楽な3DSに移植して素材使いまわして大惨事ってのもあるなー
65名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:25:15 ID:SESbibu30
正直三次までいくの?
66名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:26:44 ID:rkqItd/60
それも分からんな。ハードだけじゃなくてあらゆる意味で未定、だったね
67名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:31:32 ID:pCVFpV2g0
質問ですがスパロボやったことないんで、これからやろうと思うんです。
今度、アーカイブで配信らしいですが初心者にはどれがオススメですか?
68名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:32:51 ID:rkqItd/60
>>67
少し待ってα、α外伝が出てくるのを待った方がいい。
この二つは今でもかなり快適だし、内容も面白い
69名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:32:52 ID:SESbibu30
好きな作品入ってるのやれ
K以外
70名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:32:56 ID:8f5iUzc10
アーカイブスで予定されてる3本は全て初心者にはオススメできないとマジレス
71名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:33:41 ID:z9sBd6tm0
>>67
古いのはシステムが練られていないものが多いのでDSかPS2のスパロボを進める
72名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:35:28 ID:e/6Aza3A0
MXPでいいんじゃない?
73名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:35:43 ID:0/L0eDkQ0
>>67
好きな作品が出てるの買うべし
74名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:36:38 ID:SESbibu30
>>72
鬼畜が
75名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:38:46 ID:8f5iUzc10
真の鬼畜はF完を勧める奴だろ
76名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:39:41 ID:qV0gdLD50
キャラが多いと原作と同じ声優を使うとすればたくさん必要だからなあ。
原作と違う声優で1人3役ぐらいやればコストダウンになるけど。
77名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:42:11 ID:z9sBd6tm0
>>76
声つきはある程度重複するようにチョイスしてると思う
78名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:42:16 ID:hzBR/z2S0
F完結編はFの終わりで間違えてヌーベルディザードを売り払ってしまっており辞めた
79名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:49:03 ID:Gx3GvcSv0
PS3(笑)
80名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 17:12:09 ID:5pQNrcFB0
第3次Z出すとしたら今から3〜4年ぐらいはかかるだろうからなあ・・・
その頃までPSPが現役とは思えん。
81名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 17:34:59 ID:vNa8uggc0
こんだけ売れて後継機でないハードって初めてだからPSPがどれだけ持つかはすごく興味があるな
82名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 17:37:33 ID:rtOultH6P
来年一杯は3DSはまだ普及期だろうしMHP3もあるから頑張れるとして
再来年以降だな問題は
83名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 17:53:11 ID:dpc88vhJP
>>80
第二次Zは二部構成らしいから次もPSPだろうし。
PS3では一部二部をまとめて+αの第二次Z完全版かな。
84名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 17:54:58 ID:TN+WZG/H0
正直PS3には2D出さないと思うけど。出せるならPSPって選択はしてないだろ。
85名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:11:22 ID:8xx99ZTy0
俺の好きなエヴァのマリは出ないのか
86名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:14:55 ID:KpeqifxM0
3DSは19800円になったら買う
87名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:26:05 ID:KpeqifxM0
Gジェネも楽しみ
88名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:43:15 ID:0/L0eDkQ0
>>86
なったとしても次回モデルチェンジ後だろうな
ただでさえ任天堂の人気機種は値下がり少ないから
89名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:44:38 ID:29WgcDZu0
DDFF,FF4,Gジェネも売れるだろうし
国内に限ってはこのままPSPが独走状態になる気もする

3DSより1万近く安価なのも強み

3DSはサードが同時期発売で層が被るのとMHP3同梱版が出るのが重なって
結構なサード爆殺ハードになりそう
90名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:04:02 ID:wAbZyhd60
>>89
そんなことしたら数年後任天堂がソフトシェア9割もってくぞ
91名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:12:22 ID:kIQdiOs70
OG外伝以降クソゲー連発の上メインのZも評価もよくない
2部構成なのにこの高価格
様子見とか一気にやりたい派など買い控えが出てくるだろう
売り上げ落ちるところか下手したらブランドが死ぬ
92名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:13:22 ID:rtOultH6P
次の数年間に向けて動き出してる3DSと国内だけでしか市場が機能してないPSPを
同列に語るのはアホだしそれでPSPのほうが勢いあるとか言うのはもっとアホらしい
93名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:16:11 ID:8f5iUzc10
最近のスパロボ迷走の元凶は間違いなくOGsとZだろうな
94名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:19:13 ID:3uQS/Cqj0
今回は実に賢い商売したな
2部構成で売り上げも2倍だし
1本にまとめて3DSに出せるからさらに倍だぜ?
95名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:21:27 ID:sRbCs8p4P
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
2011年4月14日発売予定
価格 7329円(税込)

wiki
http://www44.atwiki.jp/srwz2nd/

アクセスして編集よろしく!!
96名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:23:45 ID:QiqXc4V70
まあ、数年間はDSで声無しを2作ほど出してくれるだろうから、
そっちが好みの層は、マターリ推移を見守るしかないですなー
97名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:23:54 ID:DqiJ1fl/0
>>92
モンハンもスパロボも国内でしか勢いないから問題ないな

3DSのサードゲームが成功するかどうかは疑問なとこだ

日本国内でゲーマーが3DSとPSPと二者択一でどっち選ぶか言うたらPSPだろ
サードが売れるのは、まだまだPSPだな、任天堂ハードは100%ない
98名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:27:48 ID:SESbibu30
カプコンとコナミが本気出してるからなあ…
99名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:32:33 ID:kIQdiOs70
> サードが売れるのは、まだまだPSPだな

寝言は寝てから言え
PSPで売れるのはモンハンだけだ
100名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:34:42 ID:rtOultH6P
>>97
次世代機が出る3DSと次世代機が怪しいPSPでどっちが将来性あるかって
考えればどっちに注力すればいいかおのずと分かると思うんだけどなぁ
あとDSでもサードは結果出せてますし3DSに関しても任天堂はサードとの
協力関係を強めたいって発言しているぞ
101名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:38:21 ID:GMOGeI/10
俺さ、ワンダースワンの時に同じような事思ってさ、本体ごと買ったんだよね

結果はあんな事になったけどね
まあ今回は声も付いてるしいいんじゃないかな
好きな作品出てたら買うのがスパロボだしね

後からセットになってても、その時には削られてるかもしれないしさ
102 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:38:22 ID:LF2zjdecP
>>99
別にどのソフトもミリオンだハーフミリオンだ狙わなきゃいけないわけじゃないんだからw
シャイングハーツとかああいう系統はPSPのほうが売れるでしょうなぁ
103名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:39:19 ID:rkqItd/60
スパロボなんてもろにPSPよりの客層だからな
104名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:43:23 ID:4bEQHLQ70
あーだこーだ言い合った所で
どうせ、サードは据え置きと同じくPSPと3DSのマルチ路線ですよ
105名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:46:14 ID:lKeSi2/U0
五万〜十万規模のゲームが束になっても市場は形成されないよ
あくまでPSPはモンハンありきのハード
PSPが今後どうなるかもモンハン次第
106名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:47:32 ID:5KvqHy9T0
据え置きスパロボ次何時なんだろ
PS3でもWiiでもいいから出して欲しいものだ
107名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:54:57 ID:wAbZyhd60
>>104
それだとサード終わりだぞ
108名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:59:46 ID:fF7kSPKY0
PS3完全に終ったな
もう話題作がテイルズ新作1本しかない・・・
109名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:00:35 ID:swpI9X0d0
>>80
現役をとっくに退いてたPS2を一番最後まで引っ張ったのはスパロボだぞ。
PS2の発売予定表がスカスカなのに新作スパロボ出したわけだし
PSPが現役じゃなくなっても2、3年居座る可能性は十分ある。
つい最近400万本売れたソフトが出て1600万台普及してるハードだ。
PS2の代わりとして十分役目を果たせる。
110名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:02:56 ID:sf/Dg5PiP
そもそもPSPでスパロボ何本か既に出てたっけ?w
111名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:04:51 ID:swpI9X0d0
スパロボのスレでPSPを語るのはスレ違いだが
3DSが出たからといってPSPが一気に陳腐化するとは思わないな。
だってPSPが現行世代機で一番開発費が安いハードになるわけで。
1600万台普及してて一番開発費が安いハードというポジションは貴重。
それにアップデート機能もあるわけで時代にあわせて進化もできる。
旧来のハードみたいに次世代が出たら一気に時代遅れになるようなハードではない。
112名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:05:40 ID:Kq9DTEmE0
たしかに50万という売上実績からするとPS2最後の弾はスパロボだったな
それ以降になると20万まで落ちる

PS2も来年こそは来年こそは死亡と言われてるものの長いな
113名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:05:40 ID:4bEQHLQ70
>>110
スーパーロボット大戦A PORTABLE
114名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:07:36 ID:4bEQHLQ70
ああ、あとMXの移植作も
115名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:08:52 ID:rtOultH6P
>>111
何年頑張れるかは知らんけどどのみち次世代機が出ないようじゃそのうちフェードアウトするからなー
こればかりはどんなに優れた機種であろうと決して避けられない道なんだ
116名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:09:10 ID:74JtmLD/0
00にギアスにラガンにボトムズか・・・すごいな
ヱヴァがないがまあ完結してないししょうがないか・・・
117名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:09:11 ID:Kq9DTEmE0
でも寺田さんってPSPディスってたでしょ
なんか手土産もらわないと受け入れてやる気にならんよね
118名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:09:55 ID:Qf6eE3dF0
3DSの時代来るのは早くて来年の暮れくらいだろ
まだまだサードはPSPに篭り続けるだろう
119名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:11:22 ID:04U0Z8Xl0
>>108
ヴェルサスは何だかんだで売れるんじゃないかな
一本道も改善するようだし
120名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:13:55 ID:sf/Dg5PiP
>113、114
どもども。中古で見つけたらやってみるか〜。
何気にPSPもそこそこタマがあっていいね。
121名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:27:31 ID:57gLuB9g0
>>118
このままPSP売れ続けるからずっと篭ってそうだな。
122名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:38:08 ID:4C7TL9SIP
ひょっこりNEO路線の3D作品を3DS当たりに出したりしないかな?
3Dスパロボが意外と3DSと相性良かったり。
123名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:40:22 ID:NzrNR+P20
>>122
売れるかどうかは置いといて
出てきそうではあるな
また極々一部の人だけに需要がある参戦作品で
124名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:41:48 ID:iw6CdxPB0
携帯は2D、据置きは3Dってことじゃないの
PS3を完全に捨てることはしないと思うよ
125名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:43:05 ID:NIoBo1kI0
3DSは小学生に高い、3Dが要らない
と言っている人がいるというのを速報で見た
126名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:44:11 ID:ggJqYrz30
Wii ユーザーがいない
箱 論外
PS3 仕方無いじゃない、ユーザーもいるし…
127名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:44:57 ID:iw6CdxPB0
先日のネタだったPS3でスクランブルコマンダー3をマジで出せばいいのよ

あれこそ、HDの3Dグラが活かせるスパロボだろ
128名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:45:56 ID:vaoqqhL30
>>99
キモオタの中じゃPSPで出した時点で売れてる事になるんだろ
129名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:46:10 ID:Uwiv1Ww40
PSPって割多すぎて売り上げ悲惨になるんじゃねーの?ww
PS2のZでさえ発売前から割られてるわけだしさ
もうスパロボは完全に終わっていくシリーズになっちゃったね
これ売り上げ20万いかないだろうね
130名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:47:55 ID:5KvqHy9T0
>>127
そういう事する余裕あるのだろうか・・・バンナム
スクコマは2があんまり売れなかったからなのかすっかり音沙汰なくなったなぁ
131名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:51:33 ID:IbzuFQke0
スパロボ史上最悪のぼったくり価格&分割商法だけどねww
132名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:53:19 ID:5KvqHy9T0
値段見てなかったが高いな
Zみたいに余りまくって投売りされないかな
133名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:53:57 ID:ggJqYrz30
内容と出荷量次第だな…
134名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 20:56:02 ID:4bEQHLQ70
前作割れするとしても
20万から30万本くらいは売れる気がする

投げ売り率は100%
135名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:01:04 ID:BhfGnybj0
>>61
グラやパラメータは使い回せるが、ソースはハードに合わせてほぼ一から
書き直さないといけないから、任天堂がコンバートしやすいようライブラリを
充実させてもいない限りやらないんじゃね?
136名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:03:59 ID:vtVbi1oZ0
>>131
137名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:07:02 ID:oZ6Rjxli0
>>1
結局、「スパロボのメインストリームは据え置き」と主張してた連中はなんだったのか
138名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:07:36 ID:ggJqYrz30
携帯機スパロボで最大のボリュームらしいから、一概にボッタクリとは言えんだろ…
139名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:09:18 ID:oZ6Rjxli0
>>135
SRPGなんてプログラム的には一番低予算な部類だからなぁ
ほれ、IFとか日本一を見れば分かるだろ?

スパロボは例外的に金が掛かってるが、
それはそれこそ戦闘アニメとか音声とか使い回しが聞く部分だし
140 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:10:23 ID:LF2zjdecP
>>139
あとは作品ごとの版権料とか?
BGMも主題歌とかつかうと金取られるんだっけ?
141名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:16:46 ID:NzrNR+P20
あとはシナリオ、キャラデザ、ロボデザとか
スパロボのスタッフロール見るとプログラマなんて多くて10人程度
142名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:16:50 ID:iw6CdxPB0
>>137
×「スパロボのメインストリームは据え置き」と主張してた連中はなんだったのか
○「スパロボのメインストリームはPS3」と主張してた連中はなんだったのか
143名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:19:01 ID:rkqItd/60
ぶっちゃけスパロボのメインストリームは携帯機って言ってた人も
DSしか念頭になかったろ
144名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:21:31 ID:CQSZYS2P0
気味悪いぐらい煽りとか落胆の声無いな 1レスも無いじゃない
お決まりの「なんでPS3じゃないんだよ」ってレス一個ぐらいあってもよさそうなのに
仮にwiiだったら今ごろ罵詈雑言の嵐だったろうか?
ってゲハっぽいレスはこれくらいにしてまあ商売的にはPSP一番無難だな
145名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:22:18 ID:iw6CdxPB0
>>143
Gジェネと同じPSPとWiiのマルチじゃないかとは思ってたが
PSP単独は割りと意外だったね
146名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:23:35 ID:ggJqYrz30
罵詈雑言はない、ただ寺田の正気を疑うw
147 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:27:26 ID:LF2zjdecP
>>144
ロボゲ板の新作スレと本スレでは
「PS3でなんで出さないんだ」と言ってるやつが居たな。
じゃぁ買わないでいいと一蹴されてたけどw
148名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:27:40 ID:oZ6Rjxli0
>>144
俺は今日、始めてきたけどスレ番的には33スレ目らしいし、当然じゃね?
149名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:28:32 ID:34wsOCjS0
>>144
ロボゲ板の方じゃあるんじゃない?
あそこはPS3で出るのが当然みたいな流れだったし・・・w
150名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:30:15 ID:iw6CdxPB0
>>148
前スレの正月3が日くらいのPS3派の威勢の良さは、今読むと笑えるぞ

スパロボのメイン機種はどれになるか?32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1293729230/l50
151名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:33:23 ID:NIoBo1kI0
20周年はPSPの第二次Zで始まり、PS3のOG3で終わるのかな
そうなるとOG3はOG外伝から約4年経過するんだよね
152名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:33:52 ID:Rgz1NgRP0
据え置き厨は恥ずかしくて出てこれないだけだろwww
153名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:36:20 ID:NIoBo1kI0
実は据え置き厨がこのスレにいる
154名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:37:14 ID:rkqItd/60
20周年だからな
4月破戒編→8月OG3→12月再世編??ぐらいやってくれるかもしれん
155名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:38:20 ID:WNsGZeIz0
>>123
>極々一部の人だけに需要がある参戦作品で

SDGFですね、分かります。
156名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:38:27 ID:drUuvL+q0
>>151
据え置き厨の言葉を借りるなら
メイン機種はPSPなんだからOG3がPS3で出るわけがないだろ
157名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:41:08 ID:ibVSSON40
他の人は気にならないとは思うけど
APやインパクトPはユニット空にいる時透けてて雲が見えていた。それが気になってどうしてもやる気がおきなかった自分がいる。
今回はどうなんだろうか…
せめてディスコBGMだけは何とかして欲しいぃ
158名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:41:25 ID:dBVwDu4/0
分割商法とか汚いな
まあ買わんけど
159名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:41:38 ID:oZ6Rjxli0
>>156
PS2で出してたZの続編をPSPで出すんだから
今更、OG3を据え置きってのも不自然だわな
OGはそれこそ、もとはGBAで出てたシリーズなんだし


しかも、PSPソフトで定価7000円を付ける根性があるんだから
ある意味、もう据え置きはいらんだろう
160名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:42:18 ID:FhUnQ6PR0
日本でしか売れない+オタクにしか売れない+10代前半〜20代前半までにしか売れない+据え置き画質は必要ない。
よく考えたらこれPSP大正解でしたね。
161名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:43:50 ID:NIoBo1kI0
>>159
それは可笑しい
第二次Zは前作から約2年で発売
OG外伝から既に約3年経過しているからPS3になる
162名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:45:42 ID:oZ6Rjxli0
>>160
10台20台に人気のあるシリーズなのか?
どうも、そうは思えん気もするんだが
163名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:47:26 ID:FhUnQ6PR0
>>162
違うのかな?俺はそう思ってたんだけど。
マジンガーとか毎回いるけど、あんなもんリアルタイムで見てた奴がスパロボやってるはずないと思うんだけどね。
164名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:47:24 ID:AaTrKfCl0
スパロボのメインユーザー層は初期の頃のシリーズからやっていて
80年代ロボットアニメが大好きな
20代後半〜のおっさんだと思っていたんだが
ユーザーの代替わりがα以降全く無いシリーズだと
165名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:49:26 ID:NIoBo1kI0
スパロボユーザーは20代30代が多いと思う
166名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:52:28 ID:vloUzvOJ0
正直、2年後に1本にまとめて他機種移植くらいは覚悟して買うべきだとは思う。
167名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 21:54:44 ID:NIoBo1kI0
何か20周年に間に合う為にPSPに出すということを思い浮かんだ
168名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:04:29 ID:oZ6Rjxli0
>>163
むしろ、SRPGって中高生じゃなくオールドゲーマーがやるもんじゃね?
ドット絵をマンセーして3D全否定に近いところも
169名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:09:02 ID:AaTrKfCl0
まあそのオールドゲーマーとしては3D受け入れ態勢も出来てんだけどね
ただスパロボの3Dはあまりにレベルが低すぎる
ナルトをみならえっつう
170名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:12:22 ID:vloUzvOJ0
Gジェネみたいな3Dにしてくれればそれでいいんだけどね。
171名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:13:50 ID:o5twJtvm0
>>170
しかしそれだと「グリグリ動く○○」が見れない
172名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:23:18 ID:oZ6Rjxli0
>>171
でも、その演出冗長すぎるけどな
Lで多少はマシになったけど、ゲームプレイ中には
ほとんど飛ばす部分に手間をかけ続けるのも限界だろう
173名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:29:34 ID:o5twJtvm0
>>172
確かにビームサーベルで切り付ける前にバルカンでバリバリやったり
ビームライフル撃ちながらクルクル宙返りする必要はないと思う
174名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:32:36 ID:oZ6Rjxli0
>>173
いわゆる必殺技的なポジションの一つか二つの武器だけ凝ればいいのにな
そんな長い演出を付ける余裕があれば省かれてる武装も再現しろ、とw

それともただのビームライフルやロケットパンチに長い演出がついてないと
文句を言う層が存在するんだろうか?
175名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:35:05 ID:dpc88vhJP
>>166
PS3で完全新作を作っても採算が合わない。
PSPの携帯機で二部に分けて作ってから
1つにまとめたHD画質のPS3完全版を出そう。

こんな考えだと思う。
176名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:37:28 ID:oZ6Rjxli0
ドット絵をHD画質にするってことは全部書き直すって事だぞ?
それとも、拡大したときのジャギジャギがはっきり見えるのをHD画質と呼ぶのか?
177名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:39:50 ID:iw6CdxPB0
>>174
NEOがそんな感じ。
カットインデモがある武器は必殺技的な武器だけで
通常の攻撃はマップ上のポリゴンキャラを動かして再現している
178名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:40:41 ID:K7/tKTIcP
>>175
1つにまとめたHD画質完全版って
いくらにする気だよw

2つに分けた方が儲かる
1つにするわけない
179名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:43:14 ID:Qf6eE3dF0
テイルズ買ってる人はある程度覚悟してるんだね
テイルズ買った事ない人はないだろって思ってんだろうな
180名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:45:28 ID:TN+WZG/H0
そもそもドット絵でHD対応ってのも現実的じゃない。だからPSPに逃げたんだろうけど。
出せる機種がどんどん少なくなってるな。PS2時代に片方のライン無理にでも3Dを進めておくべきだった。
181名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:46:36 ID:34wsOCjS0
テイルズって・・・あれが基準になるのか・・・www
182名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:48:44 ID:Wp/k+0Rq0
バンナムの答えでしょ、これが。

「据え置きは儲からないので、これからは携帯機をメインにします」

って。


既に発表してしまってるタイトルは別としてな。


>>178
残飯なんて、ただでさえ売上下がるのにな。
開発費がPSPでの2作の何倍もかかるのに、
儲けが何分の1になるって…どんだけマゾでもやらんわw
183名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:48:46 ID:oZ6Rjxli0
>>180
ドット絵じゃなきゃ駄目だと言いつつ、なおかつ据え置きHDでってのは矛盾しすぎてるわな
今まで3Dの売り上げが芳しくないと言いつつ、常にどう考えても売れないだろって言う機種選定で出してたし
184名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:49:25 ID:Rgz1NgRP0
185名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:55:51 ID:dpc88vhJP
>>180
Xbox360やwiiでは3Dのスパロボだしてるけど、
やっぱり微妙でドット絵が1番カッコイイに落ち着くんだけどな。
186名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:55:51 ID:ggJqYrz30
>>184
良いんじゃねぇのドット絵だし、逆にツルツルならドットじゃなくて良いだろw

異論は認める
187名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:55:54 ID:wqQcetjE0
>>184
PS3しょぼすぎwww
これは2Dスパロボも余裕で出せるわwwwww
188名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:57:04 ID:TN+WZG/H0
テイルズだって作品が好評じゃなきゃ移植なんかしないよ。ラタトスクなんか無視されてるからな。

スパロボが移植したって後日談シナリオ20話程追加、新ユニット多数追加、新規参戦作品追加、こんなところか。
ゲームとして微妙な上、シナリオ増加もだるい作業が増えるだけで、テイルズみたくシステムで売ってなきゃ魅力にあまりならん。
189名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:58:34 ID:ggJqYrz30
>新ユニット多数追加、新規参戦作品追加

新作作れやw
190名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:00:26 ID:SESbibu30
そうだな移植なんかより新作が欲しいわ
いつも新規参戦、久々参戦、声あり昇格とか楽しみにしてんのに
191名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:00:33 ID:0uUfi/e60
ドット絵が格好いいのも分かるんだが、
3D格闘のとどめ演出やら、ガンガンなんかのカットインやらを見てると
スパロボはサボってると言わざるをえないだろ
声との同期をとらなきゃいけないとは言え、視点やらを意識する必要もないし
192名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:02:34 ID:8f5iUzc10
サボってるのは間違いないが
3Dというだけで拒絶反応起こす馬鹿どもの責任でもある
193名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:03:44 ID:ggJqYrz30
ユーザーの90%を否定っスかwww
194名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:04:23 ID:ni6w0PpDO
ガ無双3くらいなら3Dでも文句言われないんじゃね?
195名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:05:06 ID:SESbibu30
PSあたりで移行できればよかったのに
196名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:06:32 ID:9/kAyYZx0
結局据置主流厨大敗北だったわけかw
そして据置PSから逃げたシリーズがまた一つw
197名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:07:59 ID:iw6CdxPB0
前スレで輝いてたレス

46 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/01(土) 08:30:06 ID:vgykDEFU0

わかってないな
携帯機スパロボが20万売れるのは、50万売れるメインのスパロボがあるからだ
それだけじゃない、ムゲフロや学園やAPや魔装のような移植リメイクもの、それらすべて、NEOやXOのような据え置き3D、これらの派生タイトルは、メインとなる据え置き2Dスパロボがあるから存在できるんだよ
本編なくして外伝だけって展開は不可能、枝は幹から生えるんだよ

まず50万前後売れる本編があって、「スパロボ」が確固たるブランドとして存在するから、携帯機等で派生タイトルが出せる
本編を封印して派生タイトルだけって展開は無理なんだよ

だからぶっちゃけ本編は赤字でもいい、50万前後という実績を出すことで、「スパロボ」というブランドを維持できて、携帯機で派生タイトルを出せればそれでいいわけ
198名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:09:04 ID:g75BLh/y0
別のスパロボスレでも書いたけど
トライダーやエルドランロボの必殺技の再現度とかかなりのものだと思うけどなぁ
199名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:09:48 ID:oZ6Rjxli0
>>197
つうか、俺の記憶が確かなら元々、携帯機から始まったシリーズだよな?>スパロボ
200名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:09:56 ID:TN+WZG/H0
PS2時代2ラインあるのに、似たように2Dの戦闘アニメばっか力入れてたらこうなる。ユーザの嗜好が硬直化した。
このへんテイルズは上手いね。システム重視の2Dと保守路線3D並行して出してた。今世代なって2Dチームが3Dに移行したけど不満出てない。
201名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:10:58 ID:ggJqYrz30
ゼファーのメテオザッパーがショボかったので許せません…
202名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:10:59 ID:dpc88vhJP
>>195
DCの頃から実験的に3Dのスパロボは出してるが
全然盛り上がらなくて売れないから、移行出来ないんだろ。
結局ユーザーが2Dのドット絵を求めていると。
203名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:11:29 ID:0uUfi/e60
少なくともJ・W・K・Lの携帯機の演出は、携帯機であること、解像度をおもいっきり合わせたこと
を含めてスパロボ最高レベルだとは思うんだが

しかし10年前のキカイオーのラストシューティングレベルをちょこちょこつくってくれたらいいんだがな、
3Dスパロボ NEOはやってない、すまん
204名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:12:13 ID:oZ6Rjxli0
>>200
債務超過のテイルズスタジオがうまくやってるとは思えんがなw

>>202
負け機種で出して盛り上がるわけがねーべw
205名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:13:46 ID:SESbibu30
いっその事3Dスパロボはアクションみたいにしちまうか
ファミコンウォーズみたくさ
206名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:17:31 ID:g75BLh/y0
PS2レベルの性能が2Dスパロボの限界なんじゃないかなと思う
一番近いPSPになっちゃうのも必然かなと
207名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:17:49 ID:A2IkJsuq0
>>205
ACE型にすれば良いんでない?
208名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:18:41 ID:A2IkJsuq0
>>206
OGS+外伝くらいで良いと思う
209名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:18:58 ID:9/kAyYZx0
>>202
3Dモデルや演出のクオリティがショボすぎるんだよ
もうちょっと上手く魅せてくれればやる気にもなるんだが
210名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:21:28 ID:SESbibu30
>>207
もっと大軍で動きたいな
なんつーか地球防衛軍みたく…
211名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:22:09 ID:K7/tKTIcP
3Dでもバトルロード並のセンスでやれば
受け入れられると思うがなあ

スパロボアニメはテンポ悪い
2Dだとアニメの素晴らしさで相殺されるが3Dだと…
212名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:23:49 ID:A2IkJsuq0
>>209
バンナムのポリゴンは光のエフェクトで誤魔化すからなぁ
テイルズはシステム的に成功してるけど
秘奥義なんかはやっぱり迫力に欠ける
213名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:26:28 ID:8f5iUzc10
>>209
第一に予算を削ってるからな、この時点でどうしようもない
214名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:28:42 ID:BuJFnjDx0
・新規参戦
「機動戦士ガンダムOO」
「コードギアス 反逆のルルーシュ」
「装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ」
「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」
「地球防衛企業ダイ・ガード」
「劇場版マクロスフロンティア 〜イツワリノウタヒメ〜」
「劇場版 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」
「天元突破グレンラガン」
「劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇」
「真マジンガー 衝撃!Z編」
215名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:29:07 ID:0uUfi/e60
>>211
バトルロードは凄いな
あのレベルの演出を出来るなら、もう誰も装備変えられないプリレンダが時代遅れのシロモノだと認識しただろうと
やっぱ、アニメ演出のプロが足りないのかね ゼノブレはIGをムービー部分にスタッフに入れたらしいが
216名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:29:35 ID:BuJFnjDx0
・参戦作品
「劇場版 機動戦士Zガンダム」
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
「新機動戦記ガンダムW(TV版)」
「機動新世紀ガンダムX」
「∀ガンダム」
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
「無敵超人ザンボット3」
「無敵鋼人ダイターン3」
「無敵ロボ トライダーG7」
「戦闘メカ ザブングル」
「宇宙大帝ゴッドシグマ」
「宇宙戦士バルディオス」
「六神合体ゴッドマーズ」
「超獣機神ダンクーガ」
「獣装機攻ダンクーガノヴァ」
「超時空世紀オーガス」
「THEビッグオー」
「OVERMAN キングゲイナー」
「超重神グラヴィオンツヴァイ」
「創聖のアクエリオン」
「真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日」
「マクロスフロンティア」
217名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:31:20 ID:9/kAyYZx0
しかしグレンラガンなんてどうするんだ
イメージの世界とはいえ最終的に銀河を手裏剣に使うほど巨大化するんだが
歴代スパロボで最大サイズだろ
218名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:32:25 ID:TN+WZG/H0
TOGの秘奥義はアクション戦闘としてのテンポ、カメラ、動きは凝ってるね。TOVと比較すると良く分かる。

スパロボは長ったらしいのが多いな。アインソフオウルとか酷かった気がする。1分以上はあったの覚えてる。
まあアニメ以前にの棒立ち状態で台詞終了後攻撃開始とかこの辺の流れよくして欲しい。
219名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:36:43 ID:hYbaRt7l0
>>217
今回は螺旋王倒すまでだろうからマシだろうが問題は後編だよな。
イデオンとかトップを狙えをまた出すんだろうか?トップは2も参戦させる形で。
220名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:37:03 ID:SESbibu30
その次にながいのはミストさんアタックなんだぜ
221名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:40:01 ID:A2IkJsuq0
>>219
sもそもガンバスター以上の大きさになる天元突破は多分
イベントで背景として戦ってるとか
222名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:41:00 ID:s2tOArP00
音声もないのに流石だなミストさん…
223名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:49:10 ID:6r/cA6200
しかしダイガードなんてどうするんだ
本当のトタン装甲に通常動作で精一杯
歴代スパロボで最弱だと思う

普通に他勢力と戦えたら違和感出るレベルなのを
どう料理するつもりなのやら
スパロボ補正で強化するにも限度があるだろw
224名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:50:05 ID:e/6Aza3A0
超合金Zでもつかえばよろしい
225名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:50:52 ID:oZ6Rjxli0
>>219
人気上出さん訳にはいかんだろうからな
まあ、スパロボ補正の一言で片付くだろ

ZガンダムとターンAで大した性能差がないのと一緒だ
226名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:59:45 ID:wdRMaaCD0
今回はオリキャラ影薄いんだろうな
227名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 23:59:55 ID:4bEQHLQ70
>>217
超天元突破グレンラガン 大きさ

でググったら

大きさは「算出不能」で目安は「最初のグレンラガンの10の25乗倍」(約50だか60億光年とか)
が公式らしいけど、デカイってレベルじゃない

ゲッターエンペラーみたいに背景だけとか?
後編ヤバイ
228名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:02:23 ID:g75BLh/y0
かつてゲッター線効果でマジンカイザーを誕生させたことがあるから
超合金Z利用とか大いにあり得るな
229名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:06:12 ID:Gw73UXCL0
大ガードってなんだw
230名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:06:52 ID:OFMUJM5O0
ダイガードZか
もしくは水島つながりでGNドライブ装着

やめてくれーw
231名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:07:29 ID:QkpUPkp00
>>224
>>228
弱いのが魅力の一つだから
ダイガードを戦えるように勝手に強化した所で
元作品のファンが喜ぶだろうか?
絶対叩かれる気がする
コクボウガーなら普通に戦えていてもまだわかるが
232名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:07:35 ID:TPP8L3y80
天元突破は一部のステージのみのスポット参戦だろうな
真聖ラーゼフォン見たいな
233名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:08:03 ID:HgpBRrDq0
ゴッドシグマのパイロットの声が直るだけでもありがたいわぁ
234名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:08:28 ID:g5w0OfT+0
・現行ハードでアニオタが一番集まっている
・携帯機だから据置より開発費が安くて済む

そりゃwii、360、PS3よりPSPを選ぶわな
移植移植言っている奴は見苦しい。ラスストをHD機に出せって言っているツイッターの情弱を
見ているみたいで気分が悪い
235名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:11:56 ID:KtMJfll80
それは単純に任天堂とバンナムの信頼性だろ。
ファーストのタイトルのラスストと移植、完全版上等のバンナムじゃあねぇ…
236名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:13:33 ID:3Z7Y8hnO0
ワンダースワン→PS2やGBA→PSPをやらかしてる例があるしな
237名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:14:41 ID:OFMUJM5O0
つーかF,F完の再来にしか見えないんだけど
238名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:17:58 ID:HITxsRe/0
分割作でバンナム販売だから

他機種移植や完全版が出ると言われても仕方ない
239名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:19:10 ID:ovQkqb0g0
守護神のBGMとロケットパンチ百連発に期待してるから
ゴッドスクランダーは完結編じゃないと出ませんとかになったら嫌だなぁ・・・
240名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:19:57 ID:1/UjIifg0
今回の分割商法をFと同じとか言ってるのは当時を知らない
あれは確か、ずっとみんなが楽しみにしててようやく発売日が決まってさらに延期をくらって、
ようやくの発売日の1ヶ月くらい前に唐突に前後編クラって、しかも前編が驚異的につまらなかった

今回はあそこまでは絶対に酷くない
241名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:20:35 ID:KtMJfll80
衝撃Z編とコードギアスでマジンの生まれた日ってクロスオーバーはあるだろうな
242名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:20:55 ID:OFMUJM5O0
分割商法には変わりないだろw
243名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:21:38 ID:n/25OCah0
今更だがメイン機種はPSPになったのか
>>234の理由で納得いく決断だな
もう少し待って3DSでも良かったけど2Dだから3D効果が薄いのかな?
244名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:21:47 ID:QkpUPkp00
>>240
>しかも前編が驚異的につまらなかった

それは同意しかねる
バランスは確実に前編の無印の方が良かった
245名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:24:10 ID:3Z7Y8hnO0
>>244
後編は一般兵が「踏み込みが足りん!」とか言いながらファンネルを切り払いしてくるからな…
246名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:24:26 ID:HITxsRe/0
FとF完結編はインパクトやOGSみたいな完全版は出なかったけど
SSで出た後PSに移植されたから再来って言ってる人は移植前程なんだな
247名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:24:28 ID:KtMJfll80
>>243
いつから作り始めたか知らんがPSPで行きますと決まって作り始めた以上
その途中で3DS情報が出たからそっちに行きますなんてのは通らんだろ。
だったら移植や完全版で2度3度搾取した方が美味しいんだし。
248名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:24:53 ID:gUpyEC/m0
Fは俺はPS版待ちだったけど、友人のを見てたら予告で完結編が翌春とかになってたっけ
結局おもいっきり延期してたな

まあDC版αにかなう延期スパロボは無いだろうけど
249名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:26:37 ID:Bv55bfFP0
それ以前にニュータイプじゃなければ人にあらずと言わんばかりに格差が酷かった
10段階改造開放も遅すぎるし
250名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:27:30 ID:gM+7x0Lw0
>>231
ああゴメン
俺原作ファンだけど、普通にゲッター線や超合金Zで
魔改造されたダイガード見たいわ。

つーかダイガードは弱さが魅力じゃなくて
物語が進むごとに弱かったのがどんどん強くなっていくのが
一番の魅力だと思うんで。
251名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:28:10 ID:gUpyEC/m0
>>243
3DSはちょっとどころじゃなく待つでしょ、普及に時間かかるだろうし
何より、せっかく
「DSなんで声入れられません」
「PSPなんで一本に収まりません」
って言い訳できる環境があるんだしw
252名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:30:34 ID:gM+7x0Lw0
まあ3DSがある程度普及するまではPSPでやって行くんでしょ。
サードは切り替え時を上手く見極められるかで、明暗くっきり分かれそうね。
PSP2が出そうにない以上、かなりタイミングがシビアな決断が必要になりそう
253名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:33:34 ID:ovQkqb0g0
3DSはDS路線の奴出すんじゃないの?
声は入ってなくて攻撃が飛び出す感じの奴
254名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:34:54 ID:I4OB1Zgn0
PSPのおかげ?か小隊制が廃止されてシンプルに戻ったのは個人的に評価できる
255名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:34:58 ID:Bv55bfFP0
3D=飛び出すという発想はいい加減捨てろよ
256名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:36:10 ID:fHEvn0K90
>>243
スパロボって元々、「これがあるからハードを買う」ソフトじゃなくて
「持ってるハードで出るからついでに買う」ソフトだからね
新機種ではなかなか出んよ

DSやPSPでスパロボが出るようになったもの発売後、相当後だったろ
257名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:39:06 ID:ovQkqb0g0
>>255
いや、飛び出さないと3Dの意味無いじゃん
258名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:40:07 ID:AOUMrsDn0
>>256
DSではハード発売から2年以上経ってようやく出たが
PSPではハード発売後1年たらずで出たよ。
259名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:40:13 ID:Gw73UXCL0
次は360だろうな
据置なのに2万で買えるしスパロボやる層も被ってる
260名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:42:52 ID:gM+7x0Lw0
>>258
1年足らずって言っても酷い出来の移植だしなあ。
新作って話になるとDSは2年かかってPSPは今年ようやくって感じだし
やっぱ勝ちハードでもある程度は数出てからじゃないと出ないなスパロボは。
とりあえずハードを牽引するタイトルでは無いのかもね。
261名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:43:13 ID:4km3A65D0
>>253
3DSの性能で声が出ないとか納得できんだろ!
3DSで飛び出す必要があるのは無限のフロンティアのおっぱい!
262名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:45:48 ID:HITxsRe/0
>>258
ワンダースワンではソレより早く出ました、ハードがハードだけにだろうけど


今回の3Dブームは奥行き感がウリであるとかウンタラカンタラ(3DSもしかり)
263名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:49:29 ID:QkpUPkp00
>>260
MXポータブルは糞
Aポータブルは出来良かったな
264名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:52:00 ID:gM+7x0Lw0
>>263
ありゃ、オリジナルも出来良いしな。
ただ戦闘セリフが減ったのだけは納得いかなかったが。
アクセルがミサイルに対して「邪魔〜するぜ!!」しか
言わないとか勘弁して下さいw
265名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:53:11 ID:4km3A65D0
Aポータブルってα外伝並にめんどくさかったな
266名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:53:47 ID:I4OB1Zgn0
GBA発売半年後に出たスパロボA
267名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:56:15 ID:fHEvn0K90
>>266
そう言われると最近のスパロボは腰が重くなったと言うべきなのかね?
前は据え置きスパロボだって、最低で年1本出るペースだったのに
α以降アニメに懲りだしてから、生産性が落ちたよなぁ
268名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:57:37 ID:gM+7x0Lw0
>>267
まあスパロボに限ったじゃなしじゃねーけどな
各社主力級ソフトはどれもこれも数年に一本って感じだし
(※ただし無双は除く)
269名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 00:58:49 ID:QkpUPkp00
スパロボの戦闘はプリレンダムービー化するのかもな
少なくともドット手打ちからCGアニメ取り込みに移行する時がくると思う
270名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 01:00:08 ID:gM+7x0Lw0
>>269
だったらもう原作の攻撃シーンそのままムービーで流しちゃえよw
271名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 01:00:47 ID:fHEvn0K90
いっそ、元作品のアニメを取り込めば楽じゃね?
地形や敵が合わない? 今でさえ過剰演出で地形は怪しいから気にするなw
272名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 01:03:28 ID:KtMJfll80
最初から前後編あると発表したのは寺田の良心かもな。
破壊編は破壊編で難敵出てくるんなら第二次はボリューム少なかったけど
PSPなら仕方ないで済ましたユーザーも多いだろ。
その後、すぐに第三次として発表すれば今回早いな、
ギアス二期キタ!螺巌編キタ!でまた盛り上がっただろうし。
273名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 01:16:20 ID:5/FSe6DK0
DS魔装機神は戦闘が一部ムービーになってたな
274名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 01:24:45 ID:/5q8+0s70
2期は軒並み駄作という・・・
275名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 01:28:47 ID:gM+7x0Lw0
>>274
原作ありならともかく、アニメオリジナルは
1期で取りあえずケリ着けるのを前提で話作るからなあ
2期以降がグダグダになるのは宿命ともいえる。
00だってアレ下手すれば1期の視聴率だの玩具売り上げだのが
酷かったら1期で終わってたんだろうしな、あの構成は。
276名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 01:30:58 ID:fHEvn0K90
つうか、1話完結型の話ならともかく
きちっと起承転結を付ける話の場合、
よっぽどじゃなければ52話は長いって事なのかも
277名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 01:33:57 ID:gUpyEC/m0
>>270
Fでイベントシーンそれでやったら不評だったらしいな
278名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 01:34:30 ID:E9BnKaAD0
最近のスパロボは戦闘マップ外の会話が長すぎるから話数多いとキツイんだよな
279名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 01:36:44 ID:QkpUPkp00
>>277
あれは当時不評だった
俺は大好きだったけど…
280名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 01:39:29 ID:fHEvn0K90
>>278
最近は無理に全作品のキャラクターを毎回絡ませようとするからな
おかげでルート分岐で参戦作品減ったときの快適なことw
いっそ、ほぼ全編、分割ルートですすむスパロボを作って欲しいくらいだw
281名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 02:34:07 ID:p7A/+Kv30
俺からいえること
「天元突破ガンダム」「天元突破ゲッター1」「天元突破スコープドッグ」
「天元突破グレンラガン」「天元突破マジンガーZ」
になるだけだぜ?マジレスしてやると
282名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 02:47:35 ID:1+IucCg/0
>>274
そういや2次Z第2部はその駄作郡がメインになるのか
スパロボ補正の見せ所じゃないか
283名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 02:55:05 ID:dBrt/7VJ0
誰がライターを勤めるのか
それが問題だ
284名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 02:56:10 ID:gM+7x0Lw0
>>283
KMN(ガタッ!!
285名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 03:04:06 ID:bvNOOFaJ0
>>274
分割二期は脚本作成の難易度が異様に高いからな
一期ラストである程度収拾をつける必要がある上に、
二期スタート時は新規視聴者に配慮しなくちゃいけない
その上、一期ラストからの連続性があまり途切れていてはならない

特にコードギアスは急きょ二期が決定した上に、時間帯まで変更したから……
286名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 03:29:04 ID:UN/8Glnn0
ギアスは上記のほかに二期じゃあ各話ラストに毎回次週に注目させる
「引き」の展開を多様してたから…
その割には綺麗にまとめたとは思うけれど

00は一期途中でそれまでのミニタリー(?)群像劇から
比較的わかりやすいスパロボチックな展開にテコ入れが入ったな
ストーリーはシンプルになったが一期中盤までの作風のまま
進行してほしかったという声もチラホラ見る
287名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 03:31:13 ID:bxzus6D20
ギアスはデスノのパクリだからなー
288名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 04:27:07 ID:kfnSQg/i0
続編もPSPで決まったようなものだしDSマジ涙目
289名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 04:28:22 ID:gM+7x0Lw0
>>288
どう考えても涙目なのはPS3じゃね?
290名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 04:37:12 ID:OFMUJM5O0
参戦作品の半分近くは鏡にうってつけのラインナップなんだけどなぁ
291名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 04:45:37 ID:hvsVBoQz0
http://ameblo.jp/sinobi/
バンナムの人も色々苦慮してたみたいだな。
292名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 04:52:24 ID:OFMUJM5O0
>>291
結局Wiiか3DSでも出そうだな、こりゃ
293名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:03:48 ID:+atx1pZoP
Wiiは無理だろ
客がいないのは最悪のパターンだ
294名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:08:50 ID:sDflT6M/0
Wiiは売れない理由づくりに、いつも売れない3Dを出してごまかしたけど
HDで2Dつくるのに予想外に金かかって頓挫。結局PSPになった感じ
ホントはPS2がよかったんだろうけどな
295名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:09:34 ID:OFMUJM5O0
素材あるんだから小遣い稼ぎ程度にはなるんじゃないの?
PSP→3DSよりPSP→Wiiの方が移植は楽だと思うよ

つーか版権料高いならこんなやけくそなラインナップにするなよw
296名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:09:41 ID:UN/8Glnn0
モンハン3(発売当時)みたく「他ハードではプレイは無理」
な雰囲気を出せればファンは買わざるを得ないかも

まあメーカーが後日他ハード完全版商法上等なとこだから
信用はないに等しいが
今回の破戒編だって買い控えが起こりうる可能性もあるっしょ
297名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:10:02 ID:hvsVBoQz0
Wiiのユーザー層とPS3の開発費と売り上げのアンバランスの問題は両者とも簡単には解決しないから、
移植の可能性があるとすれば3DSだけといっていいだろう。
298名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:10:32 ID:OFMUJM5O0
まあ40万くらいはサクッと売れちゃうんじゃないの?
久々にハーフ売れるといいねぇ
299名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:12:34 ID:UN/8Glnn0
もし第二次Zの為だけにPSPを買ったユーザーがいたとしたら
少なくとも後2作くらいはPSPで出して欲しいと思ってるかもね
300名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:13:56 ID:hvsVBoQz0
さすがにスパロボやるような層はPSPはみんな既に持ってるだろう。
301名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:14:43 ID:AOUMrsDn0
Wiiの開発環境が一番良いがユーザー層が違うから出せないってジレンマは自業自得だな。
バンナム自身がWiiにロボゲーをほとんど出さなかったからな。
302名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:16:32 ID:hvsVBoQz0
>>298
現状、PSPの40万はかなり高い壁だな。
303名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:16:48 ID:OFMUJM5O0
まあPSPで据置並みの値段で2本買わせることができるんだから
バンナムの勝ちだろw

そのあとどうなるかわからないけどなー
304名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:17:30 ID:OFMUJM5O0
>>302
そうか?
ガンvsガンはそれくらい売れてたっしょ、確か
305名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:18:50 ID:UN/8Glnn0
>>300
モンハンに興味がなかったり、前スレで熱心に据え置き至上主義を
標榜してた人ほどじゃないにしろ、「スパロボはやっぱ据え置き」って
考えてたユーザーなんかは案外少なくない気がする
まったくの私見だけどね
一応PSPでのスパロボ完全新作は今回が初ってのもあるしさ
306名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:21:05 ID:hvsVBoQz0
>>304
ファミ通の集計だと30万くらいだった。
307名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:29:22 ID:VTAM1G0a0
>>305
この手の参戦作品が多い2Dスパロボは据置きで今まで出てたし、そう思う人がいてもまぁ不思議ではないかなぁ。

メインが携帯機の俺としては「PSP?ウェルカムだよ!」状態だけどw
308名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:30:54 ID:+atx1pZoP
>>301
ガンダムとかそれなりに出したろ
でもGジェネはPS2版と比較にならんほど売れんかったし
NEOは2万程度

テイルズもそうだがGCの時より売れないなんて
メーカーからすりゃ驚愕だったろうさ
309名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:58:21 ID:AOUMrsDn0
>>308
それなりってハンマーとMS戦線とGジェネとガシャの4作だけだろ・・・
ロボゲーだとこれプラスNEOのみ。
このラインナップで売れないのはおかしいって思うほうがおかしいだろ。
もともと売れそうなゲームはGジェネしか出さなかったわけで。
310名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 06:02:13 ID:s7e2BBfZ0
PSP市場で出すならモンハンみたいな狩りゲーのスパロボ版出せばいいんだよw
311名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 06:19:38 ID:l+gEVvPm0
>>309
MS戦線は良ゲーとかさんざん持ち上げられてたじゃん
で、PS3のはショボイとか
312名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 06:23:34 ID:UN/8Glnn0
MS戦線が持ち上げられてた…だと…



なんでもっと徹底的にヨイショしてくれなかったんだ!
そしたら続編出てたかもしれないのに(希望的観測)
313名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 06:30:41 ID:l+gEVvPm0
少なくともGCで出たガンダムものとMS戦記は
ほかで出たガンダムものより面白いってのは見たことあるぞ
1人が一生懸命言ってただけかもしれんが
314名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 06:35:22 ID:+atx1pZoP
市場を開拓しないのが悪いってのはもっともな意見だけど
今までそんな必要なかったんだよね
勝ちハードには自然にサードが集まり客が集まる

そうならなかったら別の市場に移るってのは
サードにしたら至極当然な行動パターン

不利な市場に突っ込む変わりもんはカプコンくらいだw
315名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 06:38:34 ID:l+gEVvPm0
MS戦記じゃなかった、戦線だったw
失敗
316名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 06:43:27 ID:cHz/ZBlh0
チーム赤猫を潰したのはマジで許せない・・・
スカハンシリーズ化できたよなあ・・・絶対に。
317名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 06:48:05 ID:fHEvn0K90
>>296
そもそも発売前から前後編をうたってるからなぁ
よっぽどじゃなきゃ後編が出るまで待つ奴が普通に出るだろ
318名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 06:48:27 ID:LG6hJtJg0
ユーザーに任天堂アレルギーを散々植えつけて
自分たちの市場を散々潰してきたのはサード自身だけどな。
ファミ通他ゲームマスコミと一緒になってね。
気が付いたら自分たちのお得意様ユーザーは
任天堂ハードじゃなかなか買ってくれない。
319名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 06:52:07 ID:l+gEVvPm0
>>318
ファミ通ほかゲームマスコミとかいってるけどさ
ファミ通で任天堂ゲー軒並み評価高いじゃん
ページもとって紹介してるし
なんでファミ通が任天堂嫌いとかって話になってんだ?
PS全盛期でもゼルダ、マリオ、エムブレムとか大々的に紹介してたし
320名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 06:59:53 ID:IMeYyQ9FP
PSPとDSのときは色々と酷いものを見せ付けられた気がします
321名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 07:15:46 ID:sHyUWXScP
DSとPSPの時はサードのPSPひいきが露骨だったよな。
まるでサードはユーザーに対して「DSなんて買っちゃいけません」なんて言ってるようなもんだったし。
でもサード連合はDSにボロ負け。
それに懲りたかと思えば、WiiとPS3の時に至っても相変わらずPS3に全力投球のサード。
挙げ句バンナムに至っては、任天堂ハードで面白いガンダムゲームを作ったチームを解体。
こんだけやってりゃ、サードのお得意様がWiiにいるのが不思議なくらい。
322名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 07:22:05 ID:l+gEVvPm0
何か脳内でいろいろすり替わってないか?
PSPの初期は移植ばっかとか、ゲハで馬鹿にしてたやつ多いだろw
で、脳トレでて、そういったライトよりな人はDS
性能高い方が好きなコアな人はPSPみたいな感じになった
で、ゲハではPSPは終わったとかずっといわれてて
今度は2000が出てPSPも売れ始めた、と
脳トレブームもあって、DSが売れたらサードはDSでメインで作ってて
今度はPSPが売れ始めたら、ぼちぼちソフトだし初めて

PSPに一本とかやってたサードなんてそうそうないぞ
323名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 07:24:08 ID:MHTh7yyO0
>>322
おまいもバカにしてたんだろw
あの時にPS3とPSPをマジプッシュしてたら袋叩きに合いまくった
今はごらんの有様で、俺の先見性の高さぱねぇな
324名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 07:28:06 ID:l+gEVvPm0
>>323
馬鹿にするも何も、PSPのブレイブストーリー面白いとか
ゲハのDS版とPSP版ブレイブストーリースレでいってたわ
PSP終わったとか、ソフトの売り上げ関係なく叩いてる奴らがいる中でな
まあ、RPGばっか遊んでたから、別に面白ければDSでもPSPでも
どっちでもよかったけどw
325名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 07:34:07 ID:s7e2BBfZ0
つうか、発表当初はファミ通に限らずDSは期待度低かったような記憶があるけど
任天堂自身も、メインはGBAでDSは変則的なサブ製品ポジションだったし
326名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 07:37:42 ID:l+gEVvPm0
そうそう。そうだった
DS買ったけど、GBAの後継機が早く発表されないか、と思ってたもん
GBA液晶部分わっちゃって、代用でミニ買ったんだよなw
未だにミニ持ってるわ
327名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 08:51:29 ID:gXjufGZi0
<DSのスパロボ>
・スーパーロボット大戦W
・スーパーロボット大戦K
・スーパーロボット大戦L
・スパロボ学園
・無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ
・無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ
・スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL

<PSPのスパロボ>
・スーパーロボット大戦MX ポータブル
・スーパーロボット大戦A PORTABLE

携帯においてスパロボは常に任天堂ハードを優遇してきた。
PSPに出たのは移植とリメイクの2本のみ。
これでユーザーを開拓してないとか言われたら今までのは何だったのかと。
328名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 08:55:30 ID:NGyMdoHT0
何より、このPSP版がバカ売れしないと
間違ってもPS3版は現れないぜ?

いままでのPSPスパろぼの売り上げ本数てどんなだっけ?

まあリメイクじゃなく本筋の新作は今回が初だけど
329名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 09:03:02 ID:NGyMdoHT0
まあ大きさに関しては見当はつく
ロンドベルの頭いい奴がワナを張ってさほど巨大化しないようにするとか

ガンバスターだって原作だと1体で数億の宇宙怪獣とやりあったのを
デフォルメしたんだから・・・


今回の作品群(特に新規参入)で特徴的な博士なキャラはだれがいる?

それともまた美人の安西博士が出張るのか?あ、でも前作ではいないか
・・・・ああ00に先を見通して予想する誰かさんがいたな
330名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 09:06:32 ID:toaH9cLL0
2部作だから採算ライン低いでしょ
まあ1作目があまりに売れなかったら3部作4部作と水増しするだろうけどな
331名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 09:09:13 ID:NGyMdoHT0
キャンペーン期間:2010年12月17日(金)午前9時00分から2011年3月31日(水)午後11時59分(日本時間)

キャンペーン参加方法
「スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き」をカートに入れて
ご注文を確定すると、自動で合計金額から1,000円が値引になります。注文確定画面で注文金額合計から
割引金額が割り引かれていることを確認の上、ご注文を確定してください。

※ キャンペーンは商品数量限定により在庫が無くなり次第終了します。ご注文の際には、在庫状況をご確認ください。



おいおい、尼すぱろぼL 作りすぎたのか?
1000円引きで ¥2975だぞ・・・・
332名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 09:17:35 ID:+CuVtAi/0
スパロボがワゴンなのはPS1時代から伝統
333名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 09:21:50 ID:+2SatLxN0
基本固定層が買ったらだれも買わなくなるからこんなもんだな。
334名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 09:47:59 ID:aJX2NjL00
DSスパロボで最低の販売数だからな、良作だと言われているがKと比較してだし…

335名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 09:50:40 ID:yB8ouYs20
14万だっけ、移植のAPより売れてないもんな
336名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 09:51:01 ID:aVjd06Or0
ていうかもう携帯スパロボの声なしってのは終わりにしろよ
PSPで本編出せて3DSで出す時声なしって
おかしいだろw
容量も性能も3DSのが上なんだから
337名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 10:00:37 ID:+sv/mnn8P
だって売れないし
声入れたらそれだけ版権料あがるし
338名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 10:01:59 ID:VTAM1G0a0
>>336
3DSで出す時は声つくんじゃね?
いや実際に出るまでわからんけど
339名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 10:08:46 ID:Hf9h8tbs0
3DSで2Dスパロボを発売する場合PSPに対してどの程度性能的なメリットがあるんだろ?
解像度的には対して変わらないけどメモリーの制限が緩くて音楽の質が向上とかできるのかな?
340名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 10:08:54 ID:wliWYr/00
>>336
3DSで新作出すときには声無しは通用しないかもな
DSのときは性能の低さでまだ納得できたが、ROMの容量・性能からいって十分可能だから
PSPの版権新作出た後じゃねえ…
341名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 10:25:21 ID:+2SatLxN0
Wの27万と比較すると凄いな、15万弱って。同じ機種で似たようなゲーム性なのに。
Wの時のユーザの4割以上が見放したって悲惨だ。
342名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 10:56:50 ID:CgJq5J/uP
てっきりOG3がくると思ったんだけどな
アニメ最終回ぐらいに発表するんだろうか
343名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 11:00:16 ID:yB8ouYs20
Z2に被せて発表するかな?
Z2が出た一週間後の初代スパロボ発売記念日の4月20日に発表する気がする
344名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 11:40:37 ID:ovQkqb0g0
スパロボLは参戦作品に魅力が無いからなぁ、
スパロボの売り上げは出来なんかより参戦作品で決まるでしょ
345名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 11:47:58 ID:E9BnKaAD0
ムゲフロがあんだけ声出てたんだから
単に性能じゃなくてROM容量の問題で入ってなかっただけだろ声は
346名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 12:27:55 ID:H/l2h6l60
Lって糞ゲー集大成のKの後だからな
むしろ売れないのは当たり前
347名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 12:43:34 ID:I4OB1Zgn0
>>291
凄く納得してしまった。

>「スパロボ」のマザーシップタイトル決定はなかなか難しいと、
>担当の方にうかがったことがある。
>他のソフトに比べて版権料が桁違いにかかるため、
>開発費がかかるハードでは価格が1万円を超えてしまう。
>PSPは容量が足らない上に、期待していた「A」のセールスも
>バンダイが期待していたほどは良くなかった。
>WiiはGC時代からのノウハウもあり、圧縮技術も向上しているので
>容量問題はクリア出来るが、ユーザー層と合致していないため数字が見込めない。
>開発費を抑えて目標本数も低めに設定出来るDSは手軽で重宝だが、
>マザーシップに据えるほどの作品はDSでは作れない、と。
348名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 12:44:17 ID:ovQkqb0g0
Kもそんなに悪くなかったと思うけどねぇ
ネット上じゃ面白がって叩いてる奴居るけどさ
主人公に関してはLより良いし
349名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 12:46:12 ID:aJX2NjL00
APなんて使い回しの移植なのに、売り上げを期待するとか馬鹿じゃね〜の
350名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 12:48:17 ID:5g2/3BL80
あえて言おうバンナムは馬鹿であると
351名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 12:52:05 ID:yB8ouYs20
実際はどうあれ、その話を聞いたときと状況が変わったからPSPに出たわけだからな
352名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 12:53:55 ID:NGyMdoHT0
>>347
そしてPSPは割れ多すぎ、と
353名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:05:15 ID:0xm/72GOP
ACEみたいに声つきのコラボがなければ意味がないな
べつにDSでもかまわない
354名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:07:44 ID:IzEiFAlzP
Wiiでも2DでPS2版+αでだしてれば
もうちょっと売れたと思うけどなぁ。
いつも実験作やって売れないってのはどうかと思う。
355名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:10:34 ID:5g2/3BL80
出したくない口実でしかないからな
356名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:15:04 ID:Hf9h8tbs0
>>348
Kの主人公がいいだと・・・
まぁ人それぞれか。

俺はLの主人公、よかったと思うけどな〜
中学生組の絡みはよかったし。
オリジナルのキャラがやたらと濃いのは好みじゃないからw
357名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:18:06 ID:AOUMrsDn0
NEOの売り上げは関係ないんじゃないかな。
その頃にはすでにPSPで開発されてそうだが。
358名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:20:26 ID:0xm/72GOP
そういやKの主人公ってどんなだか覚えてねーわ…
359名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:23:29 ID:5g2/3BL80
>>357
あるわけないだろ、予算さえまともに出さなかったんだから
プロデューサーも寺田じゃないしな
ただの自爆テロ
360名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:25:33 ID:NGyMdoHT0
>「スパロボ」のマザーシップタイトル決定はなかなか難しいと、
>担当の方にうかがったことがある。
>他のソフトに比べて版権料が桁違いにかかるため、
>開発費がかかるハードでは価格が1万円を超えてしまう。
>PSPは容量が足らない上に、期待していた「A」のセールスも
>バンダイが期待していたほどは良くなかった。
>WiiはGC時代からのノウハウもあり、圧縮技術も向上しているので
>容量問題はクリア出来るが、ユーザー層と合致していないため数字が見込めない。
>開発費を抑えて目標本数も低めに設定出来るDSは手軽で重宝だが、
>マザーシップに据えるほどの作品はDSでは作れない、と。



おまいら、
 
 A.あきらかにいままでとデキの違う 第2次スパロボZ PS3版¥12000
 B.Wiiで出す 定価は同じ
 C.PSPのまま
 D.上のブログは忍の妄想

どのパターンを望む?

361名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:31:53 ID:gUpyEC/m0
>>357
素材は作ってただろうけど
Wiiも候補には入ってたんじゃねーの
メインシリーズを携帯機で出すって結構大きな決断だし
362名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:34:06 ID:yB8ouYs20
二転三転したって話だからな。
PS3で作り始めて→PSPってのはないだろうから
最初は、PS2、wii、PSPを視野に入れてたんじゃないかね
363名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:38:37 ID:gUpyEC/m0
>>360
AかCだな
据え置きならSDはもうしんどい
文字読む機会が多いタイトルは特に
364名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:40:23 ID:xGcDnOnx0
でも1万超えはチョット買うのをためらうというか・・・・

まぁ結局買っちゃうのかもしれないけど
365名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:44:00 ID:yB8ouYs20
個人的にはどれでもこの参戦作ならハードごとでも買っただろうけど

A・12000円はさすがに高いと思う
デキが違うっていうけど、正直HD画質になったところでスパロボがそこまで凄くなるのは想像できない

B・wii持ってないので出来れば止めて欲しい

C・携帯機でやるのは好きなので問題ない。というか嬉しい

D・妄想とまでは思わないが、状況は常に変わるものだから・・・
366名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:46:12 ID:MR0/l8j3P
>>364
二部構成だから結局PSPでも完結までやると
2つ買う事になって一万円を超えると思うけどな。

まぁ一度に払うよりは分割のが買いやすいか。
367名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:47:40 ID:95X9PB390
で、お前ら新作は何本くらい売れると思う?
値段は高いけど参戦作品も豪華だし、30万は行くんじゃないかと思うんだが(50万行けば恩の字だよね)
368名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:48:15 ID:yB8ouYs20
まあ分割っていっても、読む限りでは50話ありそうだし
そうすると普通に新作×2だからな

12000円で100話越えぐらいのボリュームってのはありだと思うが、
それだと逆に今度は一本で大ボリュームすぎて躊躇う
369名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:52:35 ID:+vCk/wp00
「マザーシップタイトル」って…会社全体がそれを認知して使ってるって事かねぇ…
あんまあれに良い印象ってないんだが
370名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:53:23 ID:5g2/3BL80
所詮同じ穴の狢
371名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:53:39 ID:QkpUPkp00
2部構成といっても
1本でいままでの本編かそれ以上必要だろ
この作戦作品を捌くんだからな

HD機で2Dスパロボ作るのは
ドットからCG取り込みに転換を決めた時だと思う
そうじゃないと無理だw
372名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:54:35 ID:fHEvn0K90
>>330
普通、そう言う場合は2部が出なくなる
373名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:56:46 ID:fHEvn0K90
>334
いや、システム的な洗練度とバランスでは歴代でも最良の部類だと思うよ>L

ただ、散々言われてるがシリーズものの売り上げは前作の評判に左右されるからねえ
無論、参戦作品が微妙すぎるってのもあるが
374名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 13:58:03 ID:yB8ouYs20
この場合は2部前提で、参戦作とか入れ込んでるだろうし
同時に作るなら一本あたりの開発費は安くなると思うよ
375名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 14:46:51 ID:qqt6Agny0
Lは主人公が若すぎだと思うよ。新規が入らないスパロボの年齢層はどんどん
上がるんだから、中学生は若すぎ。キャラの思考に共感できない。
376名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 14:49:16 ID:G9slFEe40
>>369
バンナムはテイルズシリーズを

・マザーシップタイトル(ナンバリングタイトルとか本編とか主要タイトルの意味で)
・エスコートタイトル(↑以外とかの意味で)

って別けて使ってるから認知度高いんでしょ
他社もフラッグシップも含めて使ってるのかも知れないけど
377名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 14:56:28 ID:QkpUPkp00
>>375
ていうか戦争物の主人公に中学生って自体合わないと思う
非戦闘員視点ならまだしも
378名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 15:06:02 ID:dBrt/7VJ0
ガンダム全否定か
379名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 15:15:37 ID:Hf9h8tbs0
>>377
かなりの数のロボアニメを否定?w
380名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 15:43:41 ID:Gw73UXCL0
尼でスパロボZが1位
MHP3が2位
FF4が3位
DDFF4位
テイルズ外伝5位
PSPはじまったな
381名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 15:52:51 ID:QkpUPkp00
戦争物で14歳ぐらいが主人公ってそんな多くないような
エヴァだってやってることは対怪獣みたいなものだし
382名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 15:57:20 ID:p+Ur3iZZ0
GジェネみたくWiiとのマルチで売ってみたらいいのに。
5万本は売れると思うぜ。
383名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 16:03:33 ID:YwQUsWm60
スパロボ来たのはいいがGジェネとどっち買おうか
384名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 16:04:25 ID:XJPusq7O0
スパロボなんてキモゲーWiiにお断り
PSWに隔離しとけw
385名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 16:08:22 ID:+vCk/wp00
>>376
根本は、本編のつもりだったがアレな出来な上に売れなかったから
そういう分類を作ったって話だからねえ

そんな所で消化不良を起こしてる感じだから、お前気にしすぎwと
軽く流してもらえればちょっと嬉しい
386名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 17:09:41 ID:I25cp41I0
新規参戦作品は強くしてほしい
387名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 17:13:16 ID:/MkUWjvkP
スパロボツクールみたいなのだしたほうが早いんじゃないの?
388名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 17:27:37 ID:G9slFEe40
>>369
お前気にしすぎw
389名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 17:42:12 ID:gUpyEC/m0
>>384
NEO「キモくてすいません…」
390名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 17:56:56 ID:cBPG7er70
スパロボユーザーの99%はPS3での新作を待ちわびてた。
それがPS3の周辺機器であるPSPでの発売となったらガックリくるでしょ。
391名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:00:46 ID:QPGDU2070
>>389
NEOは乳揺れがないからつまらんとキモオタがブログで叩いてるのみたことあるけどね
392名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:08:57 ID:1+IucCg/0
Flash動画みたいな不自然な揺れをするぐらいなら無いほうがマシだと思うんだよなぁ・・・
393名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:10:13 ID:hvsVBoQz0
Zは第2次2部作で完結させる気はあるのかね?
さすがに第3次はPSPではハード寿命的にも無理だろうし。
394名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:14:56 ID:aJX2NjL00
>>392
魔装機神の事か〜〜〜!!
395名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:17:54 ID:QPGDU2070
そこで完全版だろ、バンナムだから
396名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:19:35 ID:IMeYyQ9FP
PSPに移動させたユーザーを3DSに移動できなかったら携帯機スパロボは立ち消えなんだろうかな
397名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:19:45 ID:PbXK2fu20
3DSの最大容量は2GBだって
398名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:21:48 ID:OFMUJM5O0
3DSは2GBロム以上が基準になりそうだな
ttp://www.famitsu.com/news/201101/08039094.html

――3D立体視で実体感が増したところにボイスもバッチリあって魅力倍増と。

鯉沼 そうですね。据え置きゲーム機と同じぐらい入れてますので。
なので(ニンテンドー3DSでの)最初なのに一番大きいロムでやっているという(笑)。
2ギガですか。これまでのニンテンドーDSなら2ギガといってもビットですが、その8倍(バイト)です。
399 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:24:04 ID:iuyCPxckP
前に8GBまでいけるような記事なかったっけ?
400名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:24:42 ID:+sv/mnn8P
当面2Gが最大容量だよ
401名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:24:57 ID:s7e2BBfZ0
46 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/01(土) 08:30:06 ID:vgykDEFU0

わかってないな
携帯機スパロボが20万売れるのは、50万売れるメインのスパロボがあるからだ
それだけじゃない、ムゲフロや学園やAPや魔装のような移植リメイクもの、それらすべて、NEOやXOのような据え置き3D、これらの派生タイトルは、メインとなる据え置き2Dスパロボがあるから存在できるんだよ
本編なくして外伝だけって展開は不可能、枝は幹から生えるんだよ

まず50万前後売れる本編があって、「スパロボ」が確固たるブランドとして存在するから、携帯機等で派生タイトルが出せる
本編を封印して派生タイトルだけって展開は無理なんだよ

だからぶっちゃけ本編は赤字でもいい、50万前後という実績を出すことで、「スパロボ」というブランドを維持できて、携帯機で派生タイトルを出せればそれでいいわけ
402名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:26:58 ID:aJX2NjL00
>>399
現段階で8G使ったら、余裕で1万超えるだろw

そもそも量産体制が整ってないはず…
403名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:28:44 ID:Hf9h8tbs0
>>399
任天堂からの要請があれば8GBもつくれますよーって記事じゃなかったか?
404名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:29:00 ID:PbXK2fu20
http://www.kotaku.jp/2011/01/3ds_battery.html#
>バッテリーの持ちに関しての任天堂の発表では、
>スクリーンの明るさを低くした状態での使用時間でした。
>スクリーンのバックライトを小さくした状態(オフではない)では、
>3時間から5時間の間3DS用ゲームがプレイできるとのことです
405名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:30:42 ID:OFMUJM5O0
>>404
190 :(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY :2011/01/08(土) 16:15:34 ID:nT1BF/RW0
バッテリーの持ちに関しての任天堂の発表では、スクリーンの明るさを
低くした状態での使用時間でした。スクリーンのバックライトを小さく
した状態(オフではない)では、3時間から5時間の間3DS用ゲームがプ
レイできるとのことです。
http://www.kotaku.jp/2011/01/3ds_battery.html#

これの原文を見たら「ソースはスペック表」だったよ。
406名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:31:58 ID:yB8ouYs20
まあただでさえ価格の高騰するスパロボが、わざわざコストの高い大容量ROMをつかってくるとは思えんな
出来るだけ圧縮しようとするだろう
407名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:32:16 ID:PbXK2fu20
http://www.kotaku.jp/2011/01/3ds_battery.html#
>3時間から5時間の間3DS用ゲームがプレイできるとのことです
だった
408名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:34:55 ID:PbXK2fu20
>>405
これか
ニンテンドー3DS本体概要
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/spec/index.html

ニンテンドー3DSソフトをプレイする場合・・・・・約3時間〜5時間
ニンテンドーDSソフトをプレイする場合・・・・・・約5時間〜8時間
※画面の明るさによってバッテリー持続時間が変わります。
※バッテリー持続時間は目安です。使用状況によって短くなることがあります。
409名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:36:38 ID:OFMUJM5O0
しかしロンチソフトでさえ2GBつかってボイス入れてきてるのに
スパロボが声無しだった日には笑うしかないな…
410名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:37:14 ID:sDflT6M/0
大容量可能になったら開発費で煽ってくるよ
411 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:38:32 ID:iuyCPxckP
いや、現状で2GBなのはわかってるけど
>>397を見ると、2GB以上は無理なように捉えてないかなぁと思いまして。

スパロボ自体、3DSで出すのは当分先だろうしどうなるかわからんねぇ
412名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:40:25 ID:aJX2NjL00
3DSで本気スパロボを見れるのは何年後だか、現時点でこのスローペースw
413名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:42:57 ID:sDflT6M/0
3DSのいのいちばん作品は無限のおっぱい3でお願いします
414名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:44:46 ID:aJX2NjL00
3Dに対応した2作セットの移植ですね、分かります
415名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 20:07:34 ID:1oQu0W420
今3DSで出しても全く採算とれないからな。
まず製造コストが高い。2GBのロムとUMD、どっちが製造コストが高いかは明白。
それにPSPの開発費がDSとそう大差ないのに対して3DSの開発費はどうなのか。
Wiiより性能が高いっていう話だし本格的に作ろうと思ったら深みに嵌る。
3DSがどういう路線で作るのかは興味あるね。DSのような手抜きは許されない。
416名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 20:10:52 ID:yB8ouYs20
まあスパロボが続く限りは3DSスルーって事はないだろうな
それにしてもどういう路線でいくかは難しいな
・3D立体視を重視して3Dスパロボ
・声ありで価格高めのZ2みたいなビッグタイトル路線
・声無しの今までの任天堂機スパロボ路線
417名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 20:12:13 ID:sDflT6M/0
手抜き3D声なしスパロボだして携帯シリーズをも終了させる
418名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 22:03:56 ID:I25cp41I0
3DSには本体値下げ後に出るんじゃないか?
サードの売上動向見てから
419名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 22:18:43 ID:hvsVBoQz0
>>418
そんな悠長なことしてる余裕はない。
420名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 22:23:38 ID:SQTGLjIM0
ガンダム
Z
ZZ
V
G
W
0083  !
F91
X
S     !
00
U


高校生以上がガンダム乗るのあんまないなあ
421名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 22:30:06 ID:7+/eY+af0
>>419
でもスパロボは本体牽引するほどのもんじゃないから
ハードの売上動向見てからってのは間違ってはないと思う
3DSは成功すると踏んでるのか既に発表はしてるが
422名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:12:06 ID:UN/8Glnn0
今回の第二次Zは石橋を叩いて渡ろうと思っていたら
あやうく石橋が無くなる寸前だったイメージだから
第二次後編の次作がどこになるにしろ年1本ペースを復活させないと
ファンのモチベーション持続に水をさすことになると思う

リスク回避も大事だけどそれ以上にファンを冷めさせたら意味ないかと
423名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:14:47 ID:q9QHEWZq0
同意
424名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:20:12 ID:P5G1NqJYP
年一本ペースでやってたら新規参戦作品が枯渇するんでないの
425名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:22:19 ID:S3jLXElN0
マジンガー
ゲッター
一年戦争時代のガンダムで引っ張るのも限界があるからな
長年続くロボットアニメでもあれば良いけど
426名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:34:05 ID:+CuVtAi/0
アニメも深夜アニメとそれ以外の二極化が進んだからな
手間のかかるロボットより肌色多い深夜アニメの方が確実に利益出せるから
ロボットアニメはガンダムとエヴァ以外絶滅するだろ
427名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:46:08 ID:DOKuSefr0
>>420
08 スタゲ イグルー 00二期は?
あと髭忘れるな
428名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:47:27 ID:s7e2BBfZ0
バンナムとしては、ナルトやガンダムのゲーム出したほうが儲かるし、
別にスパロボ出さなくてもいいんだよな

困るのは寺田たち旧バンプレ派だけであって
429名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:54:24 ID:BzL799MC0
コンパチシリーズの復活はまだか
430名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:58:32 ID:jz6t1ea/0
バンナムにしてみれば関連商品の売り上げに期待できない
スパロボには特別注視するつもりは無いだろうから
海外展開も期待出来ないって時点で据え置きでの製作に関しては
どんどん予算が削られて行くんだろうな
431名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:59:46 ID:1/sp0h250
>>428
バンナムは社内権力争いが酷いとも聞くし
スパロボが出さない方がいいと考えてる人もいるだろう
そのせいかスパロボ関係はずっとごたごたしてる
432名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:02:04 ID:dBrt/7VJ0
>>420
ドモンさん劇中じゃあんなだけど一応二十歳なんだぞ
433名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:06:01 ID:KNuLMokJ0
>>426
大抵1クールとか2クールで完結しちゃう物が多いからなぁ
単発参戦ばかりになる

かくいう自分はバンプレオリジナル派
434名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:06:37 ID:brWrJa/R0
>>420
シーブックさんは17歳じゃなかったか?
435名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:06:51 ID:q47ZkhwU0
ゲームアーカイブスでPS版第二次〜EXまででるらしいけど、
戦闘シーンはスキップできないだろうな…。
出来たら買うんだけどな。
436名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:15:30 ID:D8WRzloa0
最近のスパロボは戦闘演出1分とかマジかよ
437名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:20:10 ID:KNuLMokJ0
>>436
主にバンプレオリジナルだけだろう
版権ごった煮だと今はある程度抑えられてるけど
OGじゃすごいぞ
まぁ一分も無いけど
438名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:21:51 ID:m56e8JJw0
マグナムビークはもっと長くて良い
439名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:22:05 ID:qlRsOc6X0
>>436
最強技とかだとそれくらいかかるな
嫌ならカットできるし長けりゃ長いで良いと思うけどね
原作再現できているか・かっこいいかどうかの方が重要
440名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:24:45 ID:TKp32B0+0
アインソフオウルは台詞開始から、ダメージ表示まで脅威の1分30秒となっております。

一度全ての戦闘アニメを0〜15秒に抑えて作って欲しい。最初の棒立ちの時間をなくすとかしたらできんこともないだろう。
さくさくとアニメONに出来ると思う。
441名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:25:48 ID:Ei9l3B/B0
>>439
特殊セリフが聞きたくてたまに戦闘アニメをonにすると長くてカッタルイ。
なんでただのナイフとかサーベルであんなに時間かけるのか。
442名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:26:18 ID:uj1qLgKj0
もういい加減多段攻撃は飽きたよう・・・グスングスン
443名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:27:02 ID:m56e8JJw0
15秒とかアホか必殺技にタメが必要なんだよ、この素人めが!!
444名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:27:46 ID:sd/cMApI0
>>441
最近は早送りできるじゃん
Lなんかサクサクだよ
445名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:33:09 ID:tInzXq3t0
>>441
特殊台詞もいいがOGsみたいなふざけたのばっかだと嫌だけどな
あの杉田ですらこれ大丈夫なのかと思ったらしいし
446名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:35:55 ID:sd/cMApI0
でもOGってあの悪のりも味じゃない?
447名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:37:12 ID:uj1qLgKj0
>>446
OGアンチですまぬ・・・
448名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:39:27 ID:KNuLMokJ0
オリジナルの集合体だから版権に振り回されず(製作スタッフが)はっちゃけるってのがあるかもしれない
449名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:42:39 ID:Ei9l3B/B0
>>445
アレはOGの味じゃない?

俺はLの特殊セリフがツボだった。
特に主人公と浩一とシンジの援護攻撃&防御とか。
イベントで変化するのもよかった。
450名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:43:20 ID:sd/cMApI0
>>447
いいんじゃない?
受け付けない人もいるだろうし

元のスパロボで版権キャラ言ってた台詞を
OGのキャラが言ってたってことだけで叩かれる世の中だもの

451名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:52:49 ID:uj1qLgKj0
>>450
いやそれは叩かれても仕方ないような・・・
452名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:54:43 ID:LDSjSTvE0
OGでやるなら悪のりですむけど
本編でやるのは公開オナニー
453名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:55:15 ID:KNuLMokJ0
>>450
中の人ネタ?
454名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:56:21 ID:m56e8JJw0
公式に許可取ってるなら問題無い
455名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:57:22 ID:sd/cMApI0
>>453
いや
スパロボでコウか誰かが言ってた台詞を
OGで別のキャラに置き換えて言わせてた
その台詞がスパロボ内での台詞なのか、
そうでないかはわからないけど

個人的には別に気にならないけど
456名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:59:13 ID:KNuLMokJ0
>>455
サンライズのガンダムネタか
バンナムはガンダムに関して一部版権持ってるんじゃなかったっけ?
457名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 01:10:17 ID:SpjkF6C60
それで色々拗れたのがヒュッケバイン関連
458名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 02:58:25 ID:brWrJa/R0
なぁにバニシングトルーパーとしてハクがつく
459名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 04:30:50 ID:DdBie+vO0
>>440
まあアインソフオウルは曲に合わせて作ってあるからなあ
必殺技くらいなら良いんじゃないだろか
サルファは途中でカットできたと思うし
460名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 09:50:34 ID:1kafAetB0
アインソフオウルは流石に長い気がしたわ
それより処理落ちかなんかで途中で画面がボケるのが気になったけど
461名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 10:21:44 ID:pwsn9qhS0
今度はPSPがメインストリームのターンだな
462名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 10:34:09 ID:BzbMaoTV0
しかし、OG3はPS3
マップが3D、戦闘アニメが2D、リアル等身
463名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 10:34:20 ID:vzCNgGnW0
最近はOGの所為で最早オリジナルキャラですら版権キャラ扱いになりつつある。
第4次やFや初代αのようなキャラメイク主人公路線に戻してくれ。
464名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:01:03 ID:qlRsOc6X0
>>442
誰が何と言おうとアルトの切り札は至高
465名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:10:26 ID:vzCNgGnW0
>>464
アルトの「切り札」の演出はOG版の奴よりインパクト版の方が好きな俺。
466名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:23:52 ID:1kafAetB0
携帯機の主人公は結構いいキャラしてるんだけどな

えっと・・・ミストさんはいいです
467名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:27:44 ID:V9VrKetc0
Wオリジナルは糞だったな
468名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:32:11 ID:qlRsOc6X0
ミストは携帯主人公の中じゃ良い方だろ
ジョッシュや一鷹みたいな地味な連中よりよっぽど
469名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:34:08 ID:Ei9l3B/B0
>>468
俺はクロスオーバーがウリの作品でオリジナルが濃いのはどうかと思うけどな
470名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:35:01 ID:1kafAetB0
そこでα外伝ですよ
471名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:39:45 ID:qlRsOc6X0
>>469
あくまでもスパロボという作品の歴とした主人公なんだから濃くて良いと思うなぁ
Wみたいに主人公が濃くてもクロスオーバーは可能だし
472名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:39:54 ID:vzCNgGnW0
スパロボって版権作品同士のクロスオーバーが最大のウリだったのに今じゃ「とりあえず話題になった作品出して原作シナリオ再現してオリキャラ中心にして出張らせとけ。」
て感じだよな。懐古厨と言われようがウィンキー時代のあしゅら男爵やハマーンが同勢力に居てそれぞれの思惑で腹の探りあいしてるとかの感じが面白かったのに。
473名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:42:54 ID:Ei9l3B/B0
>>471
ジョシュはちゃんと他作品のキャラ、特にギュネイとちゃんと絡んでたし
一鷹も中学生組を中心としてちゃんと絡んでたじゃないか
474名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:43:55 ID:+0eyisZE0
主人公が薄いと萎えるからWくらいがいいわ
475名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:46:15 ID:qlRsOc6X0
一鷹はラインバレルの脇役みたいなポジションでどうもね・・・
ライバルやオリ敵も存在感無くて一鷹だけの原因じゃないんだけどさ
476名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:49:01 ID:BzbMaoTV0
版権をオリジナルに変えたのがOG
スパロボスタッフが作りたかったゲーム
477名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:51:16 ID:2czk2dlc0
Zの主人公がいまいち存在感がないような期がするんだけど
478名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:54:41 ID:vzCNgGnW0
>版権をオリジナルに変えたのがOG

逆じゃね?
OGはオリジナルを版権化したて感じだぞ。
479名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 11:56:31 ID:BzbMaoTV0
>>478
ごめん、それで合っている
スパロボスタッフはそれを作りたかった
480名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 13:22:47 ID:CzC8K/9a0
>>472
ウィンキー信者wwwwwwwwwwww

恐竜帝国の雑魚扱い
烈風正拳突きは宇宙で撃てない
NT・聖戦士を含むリアル万歳システム
やる気の無い戦闘シーン

もう一度体験したいわけね
481名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 13:27:27 ID:1kafAetB0
吸収されるゲッタビーム
482名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 13:34:28 ID:+t4Noq+/0
そういえば、ウインキー時代のゲッタービームはビーム属性だったなw
483名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 14:59:16 ID:wChM7nyH0
ウインキー時代の戦闘シーンが飛ばせないってので
どれだけ無駄に時間を浪費したことやら
484名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 15:00:36 ID:izQiMX630
ウィンキーはないわぁw
485名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 15:08:48 ID:vzCNgGnW0
>>480
別にウィンキー信者じゃねーよ。
あの頃のシナリオは版権作品同士が面白い具合にクロスオーバーしててお祭り感があってよかったてだけだ。
あの頃の戦闘のグダグダ感&しょぼさを肯定する気も擁護する気もねーよ。
今じゃ作品ごとがただ出演して原作のシナリオ再現してるだけでそれをオリジナル敵勢力で無理矢理纏めてるだけの状態じゃんか。
486名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 15:11:16 ID:izQiMX630
>>485
原作の一番表の設定以外ガン無視でごった煮作ってただけのような気が・・・
まあ人の好みはそれぞれだけどさ
487名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 16:45:53 ID:1W93INBn0
オリジナルは不要だわ
出すにしても敵側にラスボスとしているだけでいいよ
488名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 17:03:36 ID:fEDShyql0
新規作品の中で一番オススメアニメなに
489名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 17:20:30 ID:Zx0EcioY0
案外みんなウィンキー否定的だな
SFC 第3次からハマった俺としてはマップ兵器で削って各個撃破していくっての
またちょっとやってみたいけどな
490名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 17:27:54 ID:0yc8Zj7G0
シナリオ以外では圧倒的に劣っていても
シナリオに関しては敵側だけじゃなくプレイヤー側まで
オリジナルキャラメインのシナリオを押し付けてくる最近のスパロボよりは
ウィンキー時代の敵側をまとめる形以上にオリキャラがでしゃばって来ない
シナリオの方が好きだったけどな
491名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 17:47:45 ID:brWrJa/R0
戦闘マップ外の会話も短かったしな
Kなんか最初からゴーダンナーの1話を無駄に再現してて、原作好きな俺ですらゲンナリしたし
492名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 18:00:24 ID:sd/cMApI0
スパ厨はウィンキー信者多いでしょ
あの魔装リメイクとか見ても、まだスパロボ新作をウィンキーで
作ってほしいという
493名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 18:03:57 ID:Biqwfsby0
魔装リメイク見たら、スパロボ作って欲しいとは思わねぇよw

あ、Gジェネなら良いっすよw
494名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 18:05:32 ID:1kafAetB0
会話が短くて難易度もそこそこあって
SRPGとしては昔のが面白かったかな
今は好きなキャラで無双したり戦闘シーンがよかったり
キャラ同士がからんだりとかそういうの重視でしょ

Lはそんなに感じなかったけどWは会話がかなり長かった気がする
OGsは1と2くらべるとすごい分かりやすいな
2編になった途端会話の長さでペースが落ちるわ
495名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 18:12:12 ID:sd/cMApI0
>>494
昔からキャラ無双できるのがスパロボでしょ
とくにMS系とAR系
難易度のバランスは今のがとれてると思うぞ
496名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 18:27:47 ID:4G++lhH20
尼のランクが凄いことに
497名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 18:28:18 ID:brWrJa/R0
Lのプロローグも酷く感じたぞ
アルトのヒロインとの出会い、入隊なんてカットでよかったと思う
498名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 18:40:12 ID:gVBODeK30
>>496
数年ぶりの待ちに待ったスパロボメイン新作だからな
期待が大きいんだろう
これでPSPの寿命が少し伸びたかもね
499名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 18:56:03 ID:NK3Cu9lu0
昔のスパロボはだめだなぁ。
機械獣やらMSやら普通に混合編成ででてくるし
ストーリーのクロスオーバーもないし
ひどい場合、初登場で原作との敵と決着とかなんなんだよw

今のスパロボも大概だけどな。 応援・祝福・官能を無くしたほうがいいだろ。
戦闘力が低いけど幸運もってるキャラの使い道ができるっつーのに
500名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 19:00:04 ID:4IzDmOZt0
>官能
感応のことか
一瞬、胸揺れマシマシみたいな狙いすぎのカットインとかのことかと思ったw
501名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 19:00:30 ID:+t4Noq+/0
旧シリーズのDCのカオスっぷりはひどかったよなあ

シャアとあしゅら男爵が同僚だし
502名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 19:01:26 ID:sd/cMApI0
>>499
官能でアクエリオン思い出したw

さやかさんマジンガー、甲児ビューナスエースの乗り換えプレイですね
503名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 19:01:42 ID:V9VrKetc0
官能って精神コマンドは使ってみたい。カットインがあれば尚良し
504名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 19:29:43 ID:wVLSw/kG0
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/other.html
>スーパーロボット・シリーズ(仮称)バンダイナムコゲームス

Z2の移植、思ったよりも速そうだな
505名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 19:30:59 ID:Biqwfsby0
スパロボ(仮称)に過度な期待すんなw
506名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 19:34:10 ID:sd/cMApI0
DSにはウィンキースパロボ好きが多かったから
Z2移植より新しいウィンキースパロボでいいんじゃない?
507名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 20:15:19 ID:naGVTbl+P
移植っつーか2部に合わせて完全版とかないかな
508名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 20:31:29 ID:1kafAetB0
Z完結編とか
509名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 20:33:36 ID:9Pnlvopl0
新作くれよ
510名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 20:49:09 ID:tGFGvaYA0
3DSはサード爆殺の臭いが・・
511名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 20:58:03 ID:z+bIubrk0
3DSは早い段階で値下げしそうだからそれ確認してから判断する
任天堂が25000円で維持するとは思えない
512名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 21:07:39 ID:zgQRI6lB0
3DSは1年半ぐらいで22000円にでも
なりそうだが
1年でカラバリ増加
2年で大型液晶の新型登場
3年で19800円ぐらい
Wiiですら5000円値下するのに5年だからな
3DSは6年ぐらい戦うだろうから
1万円値下するのも時間かかるぞ
513名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 21:38:41 ID:dUawfHdR0
>>511
新しいバリエーションを出して、旧は値下げとかあると思う。
普及度合いにもよると思うけど狙いより売れない場合は、早い
段階でのてこ入れはあると思うよ。
514名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 21:53:34 ID:bdVNvNAz0
おおぅ
マジでグレンラガンがスパロボに参戦するのか
天元突破までいくなら精神コマンドどんだけ使えるんだろう…
最終的に恐ろしくデカくなるけど
過去スパロボに参戦した機体で最もデカいのってどんくらいなんだろ
515名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 22:12:30 ID:1kafAetB0
グレンラガン、ギアス、00は全部一部まで
516名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 22:18:45 ID:bdVNvNAz0
一部っつうとチミルフ倒してダイガンザン?を奪取したとこか…
何にしても楽しみだ
517名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 22:45:52 ID:brWrJa/R0
昔はコンバトラーがモビルスーツと戦うってだけで面白かったからなw
518名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 23:06:47 ID:mmSRBMCk0
グレンラガンTV版と劇場版とでは最終決戦の展開が異なるからなあ・・・
両ルート選択式なのかどうかが気になるぜ。

まあそんな事よりハッピーエンドで・・・
519名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 23:27:30 ID:e43S7dkT0
気が早い話だがグレンラガンって
天元突破か「超」天元突破かでサイズ全然変わるよな…
てか天元突破ですらめちゃくちゃでかい訳だし、
何か最終話限りのスポット参戦な気がしないでもない
520名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 23:31:57 ID:brWrJa/R0
>>514
スパロボではカットされたが、ある話のゲキリュウガーはダイバスター(ノノ)より大きかった
ってのはおいといて、エクセリヲンかオリジナルラスボスのどれかじゃね?
521名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 23:41:52 ID:jIstivr40
グレンラガンは劇場版として参戦だから第2部も劇場版の螺巌篇だろう

>>514
サルファとかでカットインの背景として登場したゲッターエンペラーが最大
ユニット参戦ではどれだろうね...
522名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 23:43:29 ID:DdBie+vO0
>>511
DSは新型の度に値上げだったからなあ
まああそこまで普及はしないだろうから値下げになるかなー
523名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 23:45:01 ID:DdBie+vO0
>>515
グレンラガンは二部までだよ
四部構成だから
524名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 00:20:32 ID:RGj2gSNl0
「劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇」だから第一部までだよ(劇場版は二部構成)
といってもTV版第二部の最期までやるだろけど(劇場版第二部序盤まで)
525名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 00:45:44 ID:EkmHCX8R0
劇場版第二部序盤まで入れるつもりなら参戦作品に螺巌篇も入ってると思うが
526名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 00:55:15 ID:t+hfJ3b50
その為の二作品参戦なんでしょ
合体四天王みたいなスパロボ向きなのを出しつつ、進行的には螺旋王撃破までやるという
まあラガン篇では数分で螺旋王撃破やっちゃうしね
527名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 09:18:49 ID:PqDj0qT00
調べたら
グレンラガンは大きく二つにわけると
1話〜15話、17話〜最終話になるんだね
528名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 09:41:16 ID:6KHGGANL0
過去スレ見てたら豚の痛いレス満載やな
529名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 09:52:55 ID:vCikLIKuP
>>512
Wiiが出たのが2006年12月なのに5年とかw
530名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 10:51:42 ID:2MkEg70m0
グレンラガンってプリキュアの裏番組だった奴?
531名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 10:52:45 ID:2MkEg70m0
>>528 痛いレスというとこんなのか?

46 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/01(土) 08:30:06 ID:vgykDEFU0

わかってないな
携帯機スパロボが20万売れるのは、50万売れるメインのスパロボがあるからだ
それだけじゃない、ムゲフロや学園やAPや魔装のような移植リメイクもの、それらすべて、NEOやXOのような据え置き3D、これらの派生タイトルは、メインとなる据え置き2Dスパロボがあるから存在できるんだよ
本編なくして外伝だけって展開は不可能、枝は幹から生えるんだよ

まず50万前後売れる本編があって、「スパロボ」が確固たるブランドとして存在するから、携帯機等で派生タイトルが出せる
本編を封印して派生タイトルだけって展開は無理なんだよ

だからぶっちゃけ本編は赤字でもいい、50万前後という実績を出すことで、「スパロボ」というブランドを維持できて、携帯機で派生タイトルを出せればそれでいいわけ
532名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 10:53:44 ID:2MkEg70m0
18 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/12/31(金) 19:30:50 ID:/NWi5ww/P
据え置き、特にPS3では絶対に採算が合わない。
DSに出まくっているのが何よりの証拠。
GKは諦めろ、ペイできないPS3には絶対に出ないんだ。


・・・と毎日主張している彼は、スパロボそのものにはさしたる興味はありません。
単にPS3に出るのを阻止したいだけです。
ロボアニメの話を始めるとついていけなくなって泣きながら退散します。
場が荒れたら、ロボアニメの雑談で駆除してやりましょう。

24 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/12/31(金) 23:23:23 ID:hEedEANg0
>>18
というかPS3で2作目3作目と新作をリリースできているシリーズがたくさんあるのに、なんでスパロボでだけそれができないと考えるのかがわからんな

27 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/01(土) 00:42:58 ID:ml2fyR2S0
4年間メインスパロボが出てないって、PS2以外の全ての機種がそうなのに、PS3だけを取り上げて叩くなんて、「そういう人」なんだろうなあとしか
533名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 10:57:23 ID:27YmEjj30
PS3にOG3が発表されてもメイン機種は変わらんが、
それが第2次Zより売れた場合はややこしい話になるなあ
534名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:14:56 ID:Fzr0ZiKQ0
スパロボについて詳しくなくて、いまいち流れが読めんのだが、
スパロボっていままでメイン機種を定めて発売してきたの?
535名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:17:21 ID:k9cgpD960
>>534
SFC時代はそうだね
PS時代は最初はPSで出したが、やっぱりSSでメイン作品を出して、次に64でメインかどうか判断に迷う作品を出して、最後にPSに定着したがその頃はPS2発売後だったので、定着後2作しか出せなかった
PS2時代は最初からPS2一筋
今世代はPS時代に似てるなフラフラしてる感が
536名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:19:42 ID:2MkEg70m0
>>534
とくにメインの機種とかはない

据置き限定でも、スーファミの後は、PS1、セガサターン、64の3機種でそれぞれ別の作品出してる
537名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:20:42 ID:D1JrisLp0
>>534
とにかく節操なく色んなハードで発売して
続編出せるほど売れたらシリーズ化するスタイル
538名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:31:02 ID:ErCYpS5b0
しかしマゼラアタックにすら勝てそうにないアーマードトルーパーとかどうするんだろうか・・・

サイズはSかもしれないがそこまで運動性が高いイメージもないしなー。
539名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:46:16 ID:PqDj0qT00
>>534
メインタイトルやメイン機種というのはない
>>537の言う通りだよ
540名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:53:35 ID:IzOr/xxZ0
>>538
特殊スキル「異能者」で不死身のキリコが何とかする

かも
541名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 12:01:45 ID:6F0zZVTm0
いや、どう考えてもメイン機種はPS2だっただろ
542名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 12:44:38 ID:27YmEjj30
じゃあスレタイはなんなんだってことになるなw
543名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 12:47:01 ID:fG7x0b5O0
メインタイトルもメイン機種もあるだろ
忍でマザーシップと言われてるようなタイトル
NEO発表時は誰もそれをメインと認めなかったから決着がつかなかったが、
第2次Zは誰もがメインと認めるものだから決着がついてこのスレタイ
544名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 13:04:48 ID:LmapAQEsP
まだ発売前なのにw まーいいけどさ
545名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 14:04:25 ID:6F0zZVTm0
>>542
PS2も終わったから次のメイン機種は何かな?って話じゃない
546名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 15:54:04 ID:2MkEg70m0
いや、前のスレで終わってたはずなんですけどね。

131 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/02(日) 16:01:15 ID:EZlh8hpH0
>>130
>ただ、それを言うなら現行の据え置きにだってメインスパロボは一本も出ていないのでは?

当たり前だろ、出た時点でそれがメイン機種だから、出てたらこのスレ終わってるってのw
何のためのスレだと思ってんだw

>メインスパロボは>>127の言う通りでいいと思うし、学園やLやムゲフロが何本出ようが関係ないとも思う
>肝心なのはメインスパロボが出るかどうかだからな、外伝が出ても何の意味もない

ですよね
だから最近では「メインスパロボ」の定義をあいまいにしてゴネる馬鹿が発生してウザイ限り
彼ら、多分心底ではわかってやってるんだと思うんだよねえ・・・

ここはスパロボの派生作品がたくさん出る機種を予想するスレじゃねーっての
547名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 16:08:29 ID:1P+GKsTk0
イデオンは
548名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 18:02:47 ID:4Z4pkRLC0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3449007.html
グレンラガンの大きさと、スパロボ参戦が無理の噂
549名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 18:09:43 ID:iCV9JB1y0
ギアス一期のみとか滅茶苦茶地味なんだけどどうやって見せてくるんだろうか
主人公機が量産型のマイナーチェンジでライバル機に毎度負けるって話なんだけど
550名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 19:05:41 ID:d4UZPL8j0
>>549
つ[スザク]
551名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 19:10:37 ID:5oqY35Tc0
九州戦以外どっちの陣営もプレイヤーが付くには
ろくでも無い戦闘ばかりのギアスをどう料理するのか
552名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 19:13:23 ID:YF0dZbuB0
とりあえず、主人公機に修理か補給付くよね?
553名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 20:11:16 ID:t+hfJ3b50
>>549
仲間に入るかも怪しいしなあ
ファミ通だとスザクが敵だったけど、黒の騎士団だってポジション的には敵側だろうし
554名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 20:35:33 ID:o3EBIhjX0
>>545
今回の事でメイン機種はPSPに決まったけど、将来的には3DSがメイン機種になるかもな
先のこと考えると自然とそうなりそうな気が…
555名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 20:41:38 ID:muxYLVYy0
確実にいえるのはルルーシュの技量は低い
556名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 22:32:48 ID:5oqY35Tc0
>>553
ルート次第で相手側のマイナス面を強調するんだろうけど
原作のままだと四聖剣には協力出来ても日本人蔑ろのブリタニアにも
目的の為には多少の犠牲は問題視しないルルーシュにも協力は出来んよな
557名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 23:12:24 ID:MC+kpfuE0
ルルーシュは第一部では味方で第二部では敵になって最期死ぬに100円

>>554
ファミ通のニンテンドー3DSクリエイターインタビューの寺田発言から推測するしかない
558名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 23:45:59 ID:JG05jYYa0
寺田も適当なこと言って後で言い訳する奴だからあまり信用しないほうがいい
559名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 00:06:50 ID:Kcvxgk6/0
寺田を擁護する気は無いけど、あいつがどう考えていようが
三上の腹切り発言と同じでバンナム経営陣の一存で簡単に覆るからな
まぁ余計な事をあいつが言わないのが一番なんだろうけど
560名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 00:12:40 ID:yWI+BvBE0
>>555
蜃気楼は使いこなしてたが、あの操縦法方は技量に含めていいのだろうか…
561名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 00:29:48 ID:qocxUQRW0
ルルさんは一応設定上は並の(エース)パイロット程度には腕はたつ、って話だったはず
腐っても閃光のマリアンヌの息子なんで…

スザクをはじめ敵が超人ぞろいなのでナムーだがw
562名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 00:53:37 ID:pHAl24jt0
スパロボだとランスロット以上に一騎当千な化け物ぞろいだから
ルルさんは大変だな
563名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 01:11:07 ID:EPkjaLhW0
これもスパロボチームの開発じゃなかったっけ?

ttp://psp-queensgate.channel.or.jp/
564名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 01:14:10 ID:qocxUQRW0
>>563
それはトーセらしいよ

あんま詳しくないが前作はスタッフロールみてもスパロボトーセ開発陣と
あまり名前は被ってなかったとかなんとか
565名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 09:22:11 ID:EPkjaLhW0
ttp://www.youtube.com/watch?v=HAH883dQg2k

戦闘シーンがどう見てもスパロボw
566名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 09:43:54 ID:+bUiJdMg0
豚のレスなんて全て面白発言集みたいなもんじゃないか
567名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 10:57:31 ID:MsfVz61b0
いつの間にかチョニage対象のスレになってるし・・・
568名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 11:08:55 ID:rg60ugn+0
今後2DはPSPだとして、据置はどうなるんだろうか
スクコマはもう出さないだろうし、3Dスパロボも怪しいから出てもACEくらいなのかな
569名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 11:32:20 ID:EPkjaLhW0
現状で2Dの3D化がメーカー側にとって有効な手法である以上、
3Dへの移行は諦めないと思うよ
570名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 12:48:39 ID:O50P0vhH0
>>567
逃した魚にしたくないのだろう

>バンプレスト 寺田貴信 代表作:スーパーロボット大戦

>新たな「スパロボ」作品を構想しています

>かつて3Dシステムや、バーチャルボーイを実費で発売日に購入した私にとっては、
>本命が来たかという感じです。
>デモ映像を拝見しましたが、3D映像を自然に見られるのがいいですね。

>私が担当している作品だと「スーパーロボット大戦NEO」のような感じで立体感を出すか、
>従来の2D戦闘に3D演出を加味するか、はたまた別の作品を作るか・・・・
>いろいろと考えてる最中です。
571名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:13:03 ID:UJAfuoE50
>>565
Flashで作った同人作品みたいだ
572名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:38:51 ID:JHI4vEyU0
3DSでは2Dに飽きる頃だろうから3Dで出してほしいね
573名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:40:25 ID:vhxT4X8AP
スパロボを携帯機でやっても面白くねぇよ…。
ビジュアルで売ってるゲームだぞ?誰が得するんだ。
574名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:42:00 ID:+bUiJdMg0
3DSのネガキャンするなよ任豚
575名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:42:50 ID:vr7XtnDoP
PSPhoneが映像で出てきてほぼ確定っぽいんだがそうなるとやっぱり3DSに移行せざる得ないんだろうか
576名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:43:50 ID:a7q3wwhN0
3DSで立体感のある、もしくは奥行きのある戦闘シーンを見てみたいな。
HDスパロボが無理だと言うのなら。
577名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:44:07 ID:+bUiJdMg0
日本語喋れ豚
578名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:46:06 ID:+bUiJdMg0
任天堂ハードでのスパロボはオワコン
あんな糞売上が許されるのはDSみたいな糞性能ハードまでや
579名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:47:13 ID:vr7XtnDoP
3DSが出た後はPSPも糞性能ハードなんて言われちゃうんだろうか
どうせあれこれ理由つけて3DSとPSPは大差ない(キリッ なんて言い出すんだろうけど
580名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:49:12 ID:UwqFEHgLP
3月に出る3DSガンダムはグラはPSPと同じらしいな
ゴキブリに言わせると
581名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:50:16 ID:pczbWUPAP
>>573
声も出ない携帯機のDSでは新作スパロボが三本も出てるけどな。
582名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:51:19 ID:jsbxRprt0
3DSは開発費かかるからなあ
10万とか20万じゃやってけない
583名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:52:43 ID:jsbxRprt0
あれ?
負け豚になった豚がまだブヒブヒ言いながらウロついてんの?
584名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:53:36 ID:UJAfuoE50
3DSではスパロボ64を移植するべき
あの戦闘シーンは3DS向き
585名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:55:09 ID:+1u5emPI0
いずれか3DSで出るとは思うが当分先だろうな
かなり普及されるまでは出さない気がする
586名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:56:31 ID:OGefVRzr0
3DSはポケモン発売時の値下げ狙って買うつもりだが
サードが売れるかは分からんな
587名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:59:37 ID:UJAfuoE50
ポケモン発売に合わせて値下げした任天堂の携帯ハードなんて今まであったっけ?
588名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 18:31:05 ID:ONABoRJD0
>>575
あれはスマホだしなあ
PSフォンであってPSPフォンじゃないんでね?
589名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 19:14:46 ID:qocxUQRW0
それこそ3DSの売上が思ったより悪かったり
他メーカーの競合ハードが出てこない限りはそうそう簡単には
任天堂は値下げには踏み切らないんじゃね?

発売後1〜2年位でモデルチェンジはしてきそうだけど
590名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 19:24:14 ID:EPkjaLhW0
負け犬ってこいつらのことかな

18 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/12/31(金) 19:30:50 ID:/NWi5ww/P
据え置き、特にPS3では絶対に採算が合わない。
DSに出まくっているのが何よりの証拠。
GKは諦めろ、ペイできないPS3には絶対に出ないんだ。


・・・と毎日主張している彼は、スパロボそのものにはさしたる興味はありません。
単にPS3に出るのを阻止したいだけです。
ロボアニメの話を始めるとついていけなくなって泣きながら退散します。
場が荒れたら、ロボアニメの雑談で駆除してやりましょう。

24 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/12/31(金) 23:23:23 ID:hEedEANg0
>>18
というかPS3で2作目3作目と新作をリリースできているシリーズがたくさんあるのに、なんでスパロボでだけそれができないと考えるのかがわからんな

27 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/01(土) 00:42:58 ID:ml2fyR2S0
4年間メインスパロボが出てないって、PS2以外の全ての機種がそうなのに、PS3だけを取り上げて叩くなんて、「そういう人」なんだろうなあとしか
591名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 19:25:32 ID:rQ/Ja5A80
今回は上位機種の値上げだと本気で買う人間が少なくなりそうだから下がるかもしれない
まあDSの例によれば4年か5年先だからな値下げは
592名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 19:31:16 ID:ONABoRJD0
さすがにこれ以上値上げしたらPS3に届くからな…ただでさえWii越えてるのに
今回は新しいものを使ってるから、こなれてきたら値下げはありそうだな
593名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 20:49:40 ID:nNiPzyFY0
あがる事があっても下がる事は無いよ
むしろ今回のスパロボや一部ギャルゲにつられて標準の定価が7000円台なる事を危惧するべき
594名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 21:28:46 ID:FQul3juB0
>>593
単価上げないとオタゲーメーカーが食っていけんってことだろな
595名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 22:50:21 ID:uks+2lng0
PS3での見込みがないとなると、PSP2がどうなるか、だねえ。
596名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 22:54:29 ID:vr7XtnDoP
PSP2はSCEの置かれている状況考えると限りなく無理
ましてや特定タイトルのためだけに出せだなんて無茶はいえない
597名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 23:01:02 ID:uks+2lng0
現状の売上げを見る限りでは、PSP>PS3なのにか?
598名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 23:08:39 ID:vr7XtnDoP
>>597
海外で死んでるせいで2年連続でハード、ソフト売り上げ共に前年割れ
MHP3で多少は持ち直すだろうがせいぜい前年並み、おまけに来年からは3DSの登場で確実に割を食われる
ちなみにSCEから見てもPS3>PSPってことらしい
599名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 23:25:28 ID:34HM6Yoa0
国内ではそこそこ売れてるけど海外では殆ど売れないPSP
国内でも海外でもある程度売れてるPS3じゃあなぁ・・・
600名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 23:27:52 ID:/eP07DDG0
海外ではマジで悲惨だからねえ
あまりにも売れないから集計すらされないっていうね
601名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 23:28:08 ID:xWp4rjTM0
アマで1位、楽天ブックスでも上位に来てるな
602名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 23:30:55 ID:s78B8Qk30
>>580
携帯アプリの移植らしいよ…
本気のガンダムゲーム、任天堂ハードで出したくないならゲーム自体出さなきゃいいのにね…
買っちゃうガノタ可哀相
603名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 23:31:52 ID:xWp4rjTM0
アプリはがっかり
604名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 23:34:23 ID:/eP07DDG0
>>602
バンナム恒例の自爆テロか
そんなことばっかりやってるから会社全体の信用がなくなってることにいつになったら気がつくのか
605名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 23:37:58 ID:v0gQ+pim0
どんどん終わるPS3

Wii大勝利
606名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 23:47:40 ID:uks+2lng0
wiiはwiiで、やや傾き気味だけどねえ。
いや、「ソフト予定がない」のは、任天堂の「完成してから発表」ルールのせいだとは思うんだけど、
それにしてもサードが居ない、と。

っても、PS3が割れた以上、サードは完全版商法続けていられないんだけどね。

なんていうか、無間地獄に落ちた感があるねー、据置ゲーは。
607名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 03:09:13 ID:iAqmrrRe0
>>583
いつのまにか据え置きvs携帯みたいな構図になってたが、本来はソニーvs任天堂のスレだったからな
ソニー大勝利には違いない
608名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 03:43:19 ID:mieQMB480
参加作品の多さから微妙なものになりそうな気がするがPSPなのは良いと思う
一番需要あるだろ
個人的にはDSで作っていたシリーズも無くさないでほしいんだが、3DSでどうなるやら
609名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 04:37:53 ID:lhm7KD1qP
3DSでの一発目は3D版移植かな
それがハードの売りだし
うまくすれば3D版が売れるきっかけになる


と期待しそうだし
610名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 05:02:08 ID:H+3MFgYf0
ボイスなし、ドット絵、ローコストのシリーズな。

あとはDL販売シリーズにするしかないんだろうけど。
611名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 09:35:36 ID:jL2zVjNt0
46 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/01(土) 08:30:06 ID:vgykDEFU0

わかってないな
携帯機スパロボが20万売れるのは、50万売れるメインのスパロボがあるからだ
それだけじゃない、ムゲフロや学園やAPや魔装のような移植リメイクもの、それらすべて、NEOやXOのような据え置き3D、これらの派生タイトルは、メインとなる据え置き2Dスパロボがあるから存在できるんだよ
本編なくして外伝だけって展開は不可能、枝は幹から生えるんだよ

まず50万前後売れる本編があって、「スパロボ」が確固たるブランドとして存在するから、携帯機等で派生タイトルが出せる
本編を封印して派生タイトルだけって展開は無理なんだよ

だからぶっちゃけ本編は赤字でもいい、50万前後という実績を出すことで、「スパロボ」というブランドを維持できて、携帯機で派生タイトルを出せればそれでいいわけ

612名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:00:06 ID:FOFihGgi0
第 2 次 ス ー パ ー ロ ボ ッ ト 大 戦 Z   破 界 篇


第 一 弾 P V     本 日 公 開 !!



613名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:05:35 ID:98Gh9XtV0
マジ?いつからだよ
614名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:08:55 ID:98Gh9XtV0
 さて、話が変わりまして……「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」の第1弾
PVが先程完成しました。諸々の準備が整い次第、公開します。ちなみに第1弾PVは
オープニングCGデモのダイジェスト版となっております。

 「第2次Z」のオープニングCGデモは、本編の1シーンをきっちりと切り取ったもの
ではなく、雰囲気重視で作っています。なので、第1弾PVからストーリーをあれこれ
想像していただくより、様々なロボット達が共に戦う雰囲気を楽しんでいただければ
幸いです。

 「第1弾PVにゲーム本編の戦闘シーンは入っていないの?」と思われる方も
いらっしゃるでしょうが、現在、素材撮りをしているところです。なので、ゲーム本編の
戦闘シーンが入った第2弾PVは、もうしばらくお待ち下さい。


・・・
615名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:11:02 ID:w0762fe80
OPムービーとかまじいらねえ
616名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:26:44 ID:0skqOWMP0
つーか携帯機のあの小さい画面でスパロボいやだなあ
音もしょぼいし・・・
617名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:27:49 ID:LkHdA9euP
PSPだし音質の劣化は避けられないだろうな
まあこの辺はアレンジ次第でもあるけど
618名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:32:09 ID:98Gh9XtV0
とりあえず小隊削られたのは間違い無くハードの性能のせいだろ
まあこれは賛否両論だから良いけどさ

とりあえずZの対地対空でアニメ変わったのが好きだったんだが今回はそれ出来んのかなあ
619名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:44:03 ID:KT8QjTTJ0
スパロボは最初面白いが後半バランス崩壊する
620名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:45:51 ID:98Gh9XtV0
まあ改造前提俺TUEEEEEゲーだからなあ
Zのセツコとか最初の方熟練度どりがカツカツで楽しかったよ
621名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:46:03 ID:jL2zVjNt0
ただでさえUMDで容量少ないのにw
622名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:47:27 ID:BUR4WXYB0
スパロボのOPムービーとか買ったときに一回見てそれっきりだわ基本
あの毎回同じような展開のしょぼいCGムービーに予算と容量かける必要ねえと毎度思う
623名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:47:49 ID:jL2zVjNt0
スパログ

> 「Another Century's Episode:Portable」とOGシリーズの間に関連性は
>ないのですが、予め作ってあった量産型ゲシュペンストMk‐U改の新武装設定を
>先出ししています。ゲームでは3DCGモデルで形を確認出来ますが、2Dの設定は
>いつか機会があれば、どこかで発表するつもりでいます(あくまで予定ですが……)。

これはOG3に先行してACE:Pで新武装を出すということ?
624名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:48:50 ID:FIUdONUJP
スパロボのOPCGムービーってモデリングもかっこ悪いし、いらねーだろ
ACEシリーズくらいのクオリティならまだしも
625名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:49:55 ID:98Gh9XtV0
ACEはOPが本編だからしょうがない
スパロボの方はα3辺りからまともになってきて結構好きだよ
626名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:50:48 ID:0skqOWMP0
OPといえばα3は結構出来よかった
とはいえバンナムは基本的に3D技術ウンコだよな
基本の技術は勿論見せ方とか・・・
627名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 11:51:40 ID:KT8QjTTJ0
運動性の高い機体無双になっちゃう
628名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 12:23:49 ID:x+sMhAQ70
どんなに出来良かろうが、正直なところ戦闘シーンが見たかった

気は早いが3DSスパロボにもOPデモは付くようになるのかな?
シリーズ物(α、Z、スクコマ)以外は付いてなかったっけ?
629名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 12:46:05 ID:40P8qhmy0
ムービーとかいらね〜から戦闘シーン見せろやw と小一時間…
630名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 13:43:53 ID:L0CgLuJ/0
CGだけならファミ通発表と同日に出す特報程度だよなあ
ACE並のムービーならいいけど…
631名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 13:49:23 ID:k93Ny2jb0
まああと3ヶ月販促していかねばならんのだから
情報は小出しだろうなぁ、残念ながら…
632名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 14:00:47 ID:98Gh9XtV0
たしかに戦闘シーンがすべてだからイキナリ出しちゃうとねw
633名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 14:16:30 ID:zx0yLXVz0
公式来たよ
634名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 14:40:00 ID:jL2zVjNt0
公式よりはファミ通の方が回線軽い

http://www.famitsu.com/news/201101/12039166.html
635名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 14:53:59 ID:40P8qhmy0
マジでムービーだけかよ、最後の数秒でも戦闘シーンの映像入れろやw
636名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 14:56:44 ID:98Gh9XtV0
真マジンガーとコードギアスときたらやっぱ富士山が戦場だよな
637名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 14:57:27 ID:6UmMf8CW0
いいかげんOPCGとかマジやめてほしい
638名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 14:59:33 ID:0skqOWMP0
相変わらずださいCGだ・・・
つーか戦闘シーンのないPVなんかいらねえよ
639名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 14:59:38 ID:FIUdONUJP
スパロボにいらないもの:OPCGムービー、JAMプロジェクトの歌
640名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 14:59:41 ID:b1ZtFHpp0
やっぱり3DSのスパロボは声付いてないと駄目?
声無くてもDSより絵が綺麗で技が飛び出せば良くないか?

開発費の少ないDS路線のスパロボも重要だと思うんだがな
641名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:03:13 ID:0skqOWMP0
>>640
つーか3DSのディスク容量はPSPより
上だから声付きなんて余裕だぞ?
642名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:03:40 ID:40P8qhmy0
綺麗で声無しとか最悪だろ、DSクオリティしか声無しは許容されんぞ…
643名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:04:12 ID:ugF2oWfd0
>>640
PSPの時と同様にメディアは大容量で周りがフルボイスは当たり前って状况で
スパロボだけボイス無しってのは厳しいだろうユーザーも手抜きと捉えるだろうし
644名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:06:17 ID:Mons/s1wP
声ついてなかったら実際に手抜き、というか金ケチってるだけだろうけどな
645名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:08:32 ID:b1ZtFHpp0
>>641
容量的に難しいと言ってるのではなく
このまま声無しスパロボが無くなっちゃうのは如何な物かという意味

3D活かしてれば3DSで出す意味は十分あるし
イクサーやテッカマンみたいな実験的タイトルが入れれるスパロボも重要じゃない?
646名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:11:09 ID:UwqH54jD0
3Dを活かして実験的なタイトルも入れつつ声有りでよろしく
647名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:13:27 ID:+ceRYTcY0
>>637
そうやってCG自体を否定するだけだから成長出来ずに袋小路に(ry
ここ、こうすればいいんじゃないか?みたいな意見を出すべきだろう。
648名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:13:38 ID:b1ZtFHpp0
駄目だ、全然話が伝わってない…
649名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:14:19 ID:SS+4Ynb00
>>642>>643みたいなやりとりはDSの時にもあった
「DSの性能で声無しなんてありえねーだろww」みたいな
結果はご覧の有様
650名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:15:06 ID:FIUdONUJP
声なしあってもいいけど図鑑くらいつけろよと思う
651名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:15:54 ID:WzGy6bvj0
レイトン教授が3DSでもDS時と同じようなスタイルで出てるので、
スパロボもDSの時と同じようなスタイルで出ても違和感ないと思う
652名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:18:19 ID:b1ZtFHpp0
>>644
ケチるというかメーカーが採算ライン低くして出せるって言うのも重要だと思う
653名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:20:32 ID:ugF2oWfd0
>>651
うろ覚えだけど発表会で喋ってなかったっけ
654名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:22:52 ID:4Ps6PeQF0
据え置きが長期に開発&制作費がかかるから
間を埋める+声優代浮かしてってのが任天堂携帯機路線だと思ってた
655名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:23:30 ID:WzGy6bvj0
>>653
もともとDSでも喋ってるよ
でも画面の雰囲気とかDSの時と同じだから、3DSでもDSみたいな感じのゲームは出せるってこと
MGSとかデッドラとかバイオの画面写真見て、ああいうゲームしか出せないと思ってるのなら間違いってことよ
656名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:23:56 ID:98Gh9XtV0
まあ
657名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:25:50 ID:98Gh9XtV0
そらどんなゲームでも出せるだろうけどそれが受け入れられるかは別の話だからなぁ
DS路線もいいけど最低でも色数増やさないとキツイだろうな
声は個人的に無くてもイイけども

しかしOPだけとは言え妄想するには十分だな
真マジンガー一話から見なおしてくるかなぁ
658名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:38:33 ID:XcbbARek0
しかし末期も末期に出すとか相変わらずここはダメだな・・・
今更PSP買うなら3DS買うわ、最初の予定通りPS3で出せっつーの!
659名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:54:50 ID:ALGB4srE0
>>655
それを言うならPSPだって声なしのゲーム出そうと思えば出せるわけで。
何で声を付けるかって言えばハードの性能的に期待されてるからだろ。
PSPと同じワイドスクリーンを持っていてWii以上の性能のある次世代ハードで
声なしのスパロボ出して誰が買うんだよ。ただでさえLで大幅に落ち込んでるのに。
660名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 15:57:23 ID:b1ZtFHpp0
>>659
確かにPSPでも声無しは出せるが
今まで声があった物から声を取るのと声無しシリーズで始めるのじゃ
天と地ほどの差がある
661名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 17:08:16 ID:4XIIOVSt0
>声なしのスパロボ出して誰が買うんだよ。

「ここにいるぞ!」

いやまあ、脳内声優で声無し余裕。むしろ、声無しシリーズの方が好き
なんてのはマイノリティであることは理解していますがね。
メリットがあるのも確かなので、なんとかそのラインも継続して欲しいなあ。
662名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 17:27:41 ID:H+3MFgYf0
DL販売シリーズ的な位置で残して欲しいなあ。
663名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 18:36:04 ID:4XIIOVSt0
欲しいねえ。
664名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 18:58:29 ID:Z4MPPkYv0
PSPより容量の大きい3DSで声無しスパロボを出しにくくするような
機種選定を行なった馬鹿会社バンダイナムコw
もうメインを携帯機に持ってきたんだから今さら声無しなんて出しても売れねえよ
665名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:03:06 ID:Iwi30/ZZ0
声無しでしかありえないようなことを行えば、
声無しシリーズの評価も上がるんだろうけどねえ。
666名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:08:21 ID:z7eq/uid0
ていうかスパロボって本来的な意味でキャラゲーだからな。
そりゃ声つきの方が評価高いの当たり前って話。
667名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:19:17 ID:+ceRYTcY0
>>665
ハイネ、ミゲル、イクサー3参戦とか・・・
668名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:36:01 ID:McUtmvTH0
>>665
ダンクーガチームの掛け合い台詞とか・・・
669名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:36:32 ID:vSLQRHv+0
>>647
OPCGやめればいいんじゃないか?
670名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:48:01 ID:H+3MFgYf0
ドズルがオードリーと会話するのも、ボイスなしなら気楽でいいですな。
671名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:51:26 ID:+ceRYTcY0
>>669
魅せ方に関しては3Dで戦闘シーン作るのにも
参考になると思うんだけどな〜
3D視ね→ノウハウがたまらない→3Dスパロボ出す→3Dしょぼすぎ→・・・

負のループに陥ってないか?
672名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:55:53 ID:b1ZtFHpp0
OPCG見たくないなら飛ばせば良いだけだろ
673名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:14:28 ID:reRvMt9q0
ここにきてPSP2が来るっぽいな…まだまだこのスレは終わらないな
674名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:17:52 ID:vSLQRHv+0
>>671
そうか?いままで何回も何回も3Dで出してきて
そのたびにユーザーは売り上げでNOを突き返してると
思うんだよね
675名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 21:38:29 ID:+LjAzrXT0
イクサー3は声が無くて良かったっす。

冗談はともかく、声が無い代わりに戦闘セリフの量が増えるのならそれはそれで一向に構わないと思うよ。
676名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:42:33 ID:2BnskjD00
PSPでα、α外伝のリメイクでないかな・・・
677名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 22:44:18 ID:GwgRFzlB0
戦闘カットが出来るF完結編が欲しい
678名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:50:19 ID:LDZnTuWh0
PSP 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 PV1
ttp://www.youtube.com/watch?v=hc3731k60Zg
679名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:50:25 ID:72BOS5VY0
『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』のPVや公式サイトが解禁!!
http://blog.esuteru.com/archives/2223148.html
680名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 00:46:29 ID:jK38lT6x0
>>679
そんな有害サイトを経由させずに、直接リンク張ろうぜ。


http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2/
681名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 01:23:48 ID:XXtvML8g0
>>678
真面目な話スパロボのCGムービーはいらない子だと思う
682名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:51:56 ID:IZ+CNM2m0
ウザクが味方陣営とか誰得・・・
683名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:56:17 ID:KWPEcbAh0
>>682
腐女子得
684名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 02:58:01 ID:xMs6zHTn0
>>682
ランスロットが好きな俺特
685名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 06:29:05 ID:uJiSAhBQ0
>>599
その国内市場も完全に「モンハン頼み」
だからモンハンが3DSに移行したら完全に終わる。

・・・先が見えてるんだよね。PSPは。
686名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 07:48:31 ID:FmV3MouZ0
>>685
出た時から先が見えるって終わった終わったって言われてたな
脳トレポケモンDQ9と出て未だに生き残ってるが
687名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 08:32:06 ID:/o/nJZmU0
仮にPSP2が出たとしても、UMDを搭載してないから現在のPSPソフトはオワタ状態だろう
688名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:03:48 ID:P/TOtS1W0
それを「リメイクやDL配信等で現在のPSP資産をもう一度売れますよ!」と売り込むのが営業
689名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 09:44:30 ID:GeBuM5u/0
で誰が買うんだっていう
690名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:50:18 ID:xkPshNId0
>>686
テタイテタイ病だから仕方ない
691名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:53:33 ID:HHlo80F/0
PSPはなぁ・・・
小さくなったPS2って感じ。 市場規模とか全部含めて。

あとはまぁ、よく言われてるように日本でしか売れてないとかな。
まぁ、これはスパロボにとってはどうでもいい話だけど。
692名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:54:42 ID:/o/nJZmU0
46 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/01(土) 08:30:06 ID:vgykDEFU0

わかってないな
携帯機スパロボが20万売れるのは、50万売れるメインのスパロボがあるからだ
それだけじゃない、ムゲフロや学園やAPや魔装のような移植リメイクもの、それらすべて、NEOやXOのような据え置き3D、これらの派生タイトルは、メインとなる据え置き2Dスパロボがあるから存在できるんだよ
本編なくして外伝だけって展開は不可能、枝は幹から生えるんだよ

まず50万前後売れる本編があって、「スパロボ」が確固たるブランドとして存在するから、携帯機等で派生タイトルが出せる
本編を封印して派生タイトルだけって展開は無理なんだよ

だからぶっちゃけ本編は赤字でもいい、50万前後という実績を出すことで、「スパロボ」というブランドを維持できて、携帯機で派生タイトルを出せればそれでいいわけ
693名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:56:49 ID:LICi+Sj90
メイン機種がPSPに決まったら今度はPSPのネガキャンか
694名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 11:59:48 ID:P/TOtS1W0
まぁPS2から劣化した上に高額・分割じゃ愚痴が出るのも無理はない
出るだけでありがたいというのは訓練された信者だけだ
695名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:03:28 ID:/o/nJZmU0
2 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/12/31(金) 02:18:33 ID:DLTYnPcP0
※「今はもう携帯機の時代」「据え置き用スパロボには未来がない」など
色々な意見があるかと思いますが、ここは据え置き型スーパーロボット大戦シリーズの
次世代機(当時)のメイン機種を議論する目的で生まれたスレなので、携帯機の話題はスレ違いです。
携帯型への移行を唱えたい方々は他所でやってください。
696名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:04:58 ID:/o/nJZmU0
29 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2011/01/01(土) 00:50:24 ID:ml2fyR2S0
メインじゃないのが出てもあまり関係ないと思う
PS2とか一発目からインパクトが出てるしね

35 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2011/01/01(土) 01:00:46 ID:ml2fyR2S0
>>33
スクエニか、いい例だね
FFシリーズの新作はPS3ではまったく出ておらず、360やWiiに派生タイトルがいくつか出ていたが、
FF13が発売されたのはPS3だった

このように「PS3でだけ一切出てないから本編は出ない」なんてことはありえない

39 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2011/01/01(土) 01:16:51 ID:ml2fyR2S0
>>38
事実それらはメインスパロボと比べてまったく売れていないのだから仕方ない
FFの例で言うなら、Wiiで出たFFCCみたいなのをFF13と同じメインとして扱えとか言われても困る
XOやNEOがFFで言うところの12や13かと、そんなわけがない
697名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:05:31 ID:2I3nLHRP0
しかし今PSPに文句を言っているのは、>>695のテンプレを作ったような据え置き至上主義の人ではなくて、
彼らとはまったく違う理由によりメイン機種がPSPになったことが気に入らない人のように見える

その理由とはあえて言うまい
698名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:07:23 ID:xkPshNId0
>>694
スクショや参戦作品見ると据置並も致し方なしと思うけど、やっぱ高いよね
二部構成だとボリュームあっても分割扱いされるから、普通に二次三次で良かったと思う
699名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:07:32 ID:/o/nJZmU0
過去スレを見ても判るが、スレに常駐してた信者さんはPS3で2Dスパロボが出ると騒いでたけど
「携帯機なんぞありえん」と断言してました

つまり、PSPも完全否定
700名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:07:43 ID:LICi+Sj90
携帯機移行厨ってメイン機種スレでは結構後年になってから発生した言葉だからねえ
当初はPS3になるかWiiになるかってスレで、Wiiがどうにもフォローできなくなってきたら、据え置きに限らなくてもいいんじゃないかって言い出す人が現れて、
メインスパロボは据え置き以外ありえねーから、って流れになって発生した単語
Wiiが落ち込む前は、そもそも携帯機移行論そのものがなかったから

だから「携帯機移行厨」の人らはPSPでは不服でしょうな
701名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:15:31 ID:HHlo80F/0
まぁ、今出すんだったらPSPしかないわな。
702名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:30:11 ID:AcpKWqF10
>>700
勝手に敵をつくるのはやめてくれまいか
そんなに罵り合いをさせたいのか
703名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:32:47 ID:E32vTsLP0
携帯機移行厨という単語が結構後になってから出来たというのも(去年じゃなかったか?)
それより前はWiiになるに決まってるだろって言う奴が大勢いたのも、普通に事実だけどな
704名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:35:20 ID:LICi+Sj90
つーかPSPに決定したんだから、ネガキャンなんてしても空しいだけだと思うんだよね
705名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:57:12 ID:A0y+Awdl0
2DタイプのスパロボはPS2くらいの性能が一番バランスよく出来るってことだろう
それ以上は3Dのほうがいいんだろうけど好まれてないから一番近い性能でPSPに落ち着いたと
3DSはまだ出てもいないから今年の動向で決まるんじゃないかな?
706名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:57:42 ID:uJiSAhBQ0
とはいえどう見ても1〜2年後に第2次Zは他の機種に移植するのが読めるからなあ・・・
まあオレは毎回値崩れ待ちだから別にいいが。
707名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:36:56 ID:EpuRih4P0
>>706
移植しても、PSPの糞グラではな・・・
プリレンダームービーですら、ハリボテ感全壊のポリゴンロボットにしか見えないし

少なくとも超合金レベルには見えたPS2のスパロボZのOPより大幅に劣化しとる
708名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:39:18 ID:wrwFc03h0
いや、同じようなもんだろ
元々OPは張りぼてみたいだよ
709名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:41:41 ID:4F+1Tb3yP
Zから容量的に半減してるんだからがっかり使用になってもしょうがない
710名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:45:55 ID:foUC/GWs0
ムービーはそもそも低解像度のしか出てないし何ともね
スクショはZと比べて劣化してる感じはしなかったけど…まあ2DだしAP見る限りそんな劣化はないんじゃないかな
711名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:17:56 ID:KoBMA3XXP
参戦作品に関してだが、OOや種より先にテレビ放送された
SDガンダムフォースが未だに参戦しないとはどう言うことだよ!?
712名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:30:11 ID:m/BUOQ2B0
もう決まったから変えようがないけどPS2でよかっただろ
PSPとかどれだけ割られることか

前から一部にだけ需要があった携帯機声付きが実現しちゃったな
713名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:30:21 ID:/o/nJZmU0
>>711
たしかに、アイアンリーガーよりは参戦しやすそうではあるなw
714名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:31:45 ID:/o/nJZmU0
>>712
SCEがPS2での新作開発を認めてないからムリ。

既に、開発が終了した分の機材を各社から回収してる段階らしい
715名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:36:30 ID:xMs6zHTn0
>>712
そこを気にするなら
それこそPS3で出すしか無いんじゃないか?w
一番マシって意味で。
716名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:42:13 ID:dbhHrosM0
>>712
PS2はもう売れんでしょ
PS3/PS2マルチのウイイレとか酷かった
PSPは割られるの考えにいれても、完全新作であの参戦作品なら30万は越えてくるだろうし
717名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:44:59 ID:QsgHWvUA0
3DSでマジコン
ニンテンドー3DS\(^o^)/
718名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:46:53 ID:dbhHrosM0
>>711
NEOに出られなかった時点でアウトだろうな…そういやGジェネにも出てないんだっけ?
三国伝の扱いが良すぎるだけかね…
719名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:53:45 ID:Bd2d21s30
>>700
Z2前にPSPだろと言ったらあり得ないみたいな感じで噛み付かれたがな
Z2に関しては参戦作品や分割商法には文句あるけどハードには文句ないな
720名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:29:34 ID:BZhem9RM0
>>699
確かにw
PS3以外認めないって奴が多くいたな
721名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:03:30 ID:IW4jjWqp0
こまけーこたーいいんだよ
722名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:11:23 ID:dbhHrosM0
ハード選びは難航したらしいから、候補は色々あったんだろうな
PS3もそうだし、GジェネみたいにWii/PSPというのもあり得たか
723名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:32:22 ID:R4BoVahw0
>>712
PS2はガンダム無双のマルチでPS3に負けた時点で用無し
724名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:39:08 ID:GeBuM5u/0
それでPS2版切ったらPS2版買ってた奴らがゴッソリ抜けたけどな
725名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:55:53 ID:g5O2Fafu0
PS3のガンダム無双はまだ30万も売れてるんだろ
Wiiの戦国無双より売れるとはどうかしてるぜ
726名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:58:39 ID:jdnQvvvc0
さくまあきらがPS2で出したいけどSCEが許してくれないって漏らしてたし
寺田も似たような状況じゃね
727名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:59:31 ID:dZSj/ovl0
スパロボ(笑)
728名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 17:35:26 ID:hwSJH4VG0
>>711
NEOの続投がでりゃ、筆頭だと思うぜ。
729名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:15:39 ID:4F+1Tb3yP
PS2禁止にしたらPS3でソフト作ってくれるとおもったら、
PS3はがん無視されPSPに逃げられたでござる
730名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 18:39:40 ID:hwSJH4VG0
素直にPS2互換機能残しておけば、こんな悲劇は避けられた、っつーに。
731名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:01:22 ID:na688Dbb0
ソフトウェアエミュレーションが出来なくて、PS2互換のためだけにEEとGS載せてたからな
値下げしようとしたら、そりゃ真っ先に削られるよ
732名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:02:41 ID:YrLuzrgtP
PS2音質のスパロボはもう嫌だお…
Z2もジャスコなるかもしれんけど、カスサンあれば許す
733名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:21:49 ID:xMs6zHTn0
金をかけて叩かれるなら、もうオリジナル曲だけにして
SRCみたいにプレイヤーに丸投げすればいいんじゃね?w
MIDIはご自分でご用意くださいみたいな感じでw
734名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:23:44 ID:/o/nJZmU0
第二次Zはカスタムサントラ対応なのかねえ?
735名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:37:53 ID:xRot2ODf0
>>718
三国伝はタカトミキラーとして送り込まれたからな
優遇されるのは当然
736名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 21:21:50 ID:n6vrTjE20
>>734
ACEも対応だったし有るでしょ
737名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 03:14:21 ID:6K8ccl9AP
案の定ACEPも糞だったみたいだな
バンナムしっかりしろよ
738名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 04:26:04 ID:UhYhxGV/0
>>737
版権作品はダブル主人公の片割れやライバルキャラやラスボスが削られてるのに
ゲシュペンストがなぜか15機も収録されてんだよなw
739名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 10:46:32 ID:yXCahnnK0
http://www.inside-games.jp/article/2011/01/13/46837.html

カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』で、
コナミのPSPソフト『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』
とのコラボレーション企画第2弾クエストを2011年1月22日から配信することを発表しました。
『モンスターハンターポータブル 3rd』は、もはや説明不要の人気ハンティング・アクション。
『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』は、
小島秀夫監督による『メタルギア』シリーズの正統続編となる最新作です。
今回のコラボクエストは「MGS・ハンターイーター作戦」と名づけられたもので、
HR4以上のハンターが参加できます。
潜口竜ハプルボッカを狩猟するこのクエストをクリアして素材を集めると、
男性専用装備の「スネークシリーズ」や、
女性専用装備の「ザ・ボスシリーズ」を生産できるようになります。
スネークやザ・ボスになりきれるこの装備。
『メタルギア』シリーズを遊んだことのない人でも、欲しくなるのでは。
740名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 10:51:39 ID:DzkrPj2T0
何でこのスレがチョニ上げの対象に入ってるの?
741名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 11:34:12 ID:A8uARu+F0
PSW大勝利っぽい誤解を与えられるから
742名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:21:36 ID:XVn2mOvd0
このスレの流れでチョニ上げ扱いってのも凄いな
743名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:35:09 ID:vXkgRUt20
これだけ力入ってると延期しそうだな…
まあそれはそれでペルソナとかあるから良いんだけど
744名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:40:22 ID:o5mHK8d20
>>741
誤解じゃなくてスパロボの引っ張り合いに関しては本当にソニー大勝利じゃんw
745名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 14:00:49 ID:tcrxIInJ0
少々気の早い話だけど、第三次ZもPSPになるのかな?
それとも他機種かな? 単発物はともかく、シリーズ物は出来るだけ
同じハードで発売してほしいなぁ。
746名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 14:43:23 ID:ebFvmNhP0
少ない容量を利用しての分割商法ができるのはPSPしかない
747名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:10:56 ID:CqnqldEt0
まあ、2DのメインスパロボがPS3で発売される!出れば50万本売れるの間違いなし!
とか騒いでた結果がPSPだったのを勝利だ、というんだったら、勝利なんでしょうよ
748名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:12:34 ID:o5mHK8d20
いつのまにかPSPはソニーハードじゃなくなってたのか
それは知らなかった
749名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:16:08 ID:DzkrPj2T0
つーか元々ZはPS2じゃん。
そりゃ第2次はPSPだろうよ。

普通に考えたらそう言う結論になるわな。
750名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:16:12 ID:OE0hIhxo0
>>747
携帯機携帯機って叫んでた奴らは大勝利w
俺も携帯機で嬉しい。
居間のテレビ使ってオタゲーなんて出来ないからな。
751名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:21:07 ID:ztD6JI0o0
>>744
でも、雰囲気としては、全体的に負けてるようにも思えるw
携帯機で音声ありスパロボがやりたいと言ってた人間ぐらいか。
752名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:25:33 ID:CqnqldEt0
2 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/12/31(金) 02:18:33 ID:DLTYnPcP0
※「今はもう携帯機の時代」「据え置き用スパロボには未来がない」など
色々な意見があるかと思いますが、ここは据え置き型スーパーロボット大戦シリーズの
次世代機(当時)のメイン機種を議論する目的で生まれたスレなので、携帯機の話題はスレ違いです。
携帯型への移行を唱えたい方々は他所でやってください。
753名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 15:56:21 ID:YSH5jREq0
>>745
メインシリーズはだいたい2年以上かけて作る
第2次の後編出た後に第3次作り始めると考えれば早くても3年くらい後か
3DS専用か、しぶとく生き残ったPSPがマルチに食い込むかってとこじゃね
754名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:25:03 ID:1oz/Z1Jx0
その携帯機移行を唱えたい方の大半はDSがメインハードって言ってたんだけどね
755名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:34:50 ID:OE0hIhxo0
機種についてなにも書いてない奴もそれなりにいたろ?

ま、他人がどう思おうが携帯機で出てくれれば俺は満足なんだけどね。
756名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:46:21 ID:3VbyOkSh0
まあSD機でボケボケでやるよりは携帯機の方が良いな
757名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 17:19:23 ID:CqnqldEt0
Gジェネと同じでPSPとWiiのマルチだろうってのが主流だったと思うがなあ
758名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 17:41:32 ID:1oz/Z1Jx0
マルチを予想するならそいつは携帯機移行を唱えたい方じゃないじゃんw
携帯機注入を予想してた奴がそう呼ばれてたわけで
759名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:11:11 ID:CqnqldEt0
どっちにしろ、実際に携帯機に移行したんだから、携帯移行派は正しかったじゃんw
760名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:16:49 ID:A8uARu+F0
>>753
第3次なんて作らせられん、第2次でケリつけろ的指示が出てるかもよ?
最後だから無理やり詰め込んであの参戦作品数、みたいな
761名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:18:51 ID:1oz/Z1Jx0
762名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:19:56 ID:ITPDcBCT0
不毛な
763名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:21:10 ID:CqnqldEt0
そもそも、マジンガーとゲッター、エウレカが前作とは別作品だから
前作のZとは世界観自体がパラレルじゃないの?
764名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:22:33 ID:CqnqldEt0
>>761
それがどうした?
765名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:23:29 ID:OE0hIhxo0
>>761
766名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:30:06 ID:oeblzhNS0
このスレってまだショタフォッグが頑張ってるの?
767名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:30:29 ID:1WCoNt5z0
>>757
マルチなのにWii版全然予約入って無いみたいだし
PSPのみで正解だと思う。
768名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:30:34 ID:7+qp5hw70
>>761
触角見えてますよ
769名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:33:59 ID:1oz/Z1Jx0
>>764
どうしたと言われても
携帯移行派=DS派→予想が外れた と言ってるわけだがw
770名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:34:37 ID:OE0hIhxo0
>>769
それがすべてだと思ってるのかw
771名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:35:48 ID:DzkrPj2T0
スパロボ本流って声ありの2Dのことだろ?
だったら今携帯機に出すんだったらPSPしかないわな。

開発に数年かかるんだろ?
スパロボって。
772名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:44:01 ID:e1Xbm1110
>>767
均等、ややPSPが上、程度だって聞いたけど。
773名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:50:40 ID:1WCoNt5z0
>>772
マジ?
コングやアマゾンの予約見てサッパリかと思ってた。
そう言えば第2次Zのためにレグザ買おう何てスレ立ってるし、
低解像度でも大画面でプレイしたいユーザーも居るんだよな。
774名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:55:06 ID:28SJprSZ0
つーか携帯機のスパロボ右肩下がりで
売り上げ落ちてるのになぜにPSP・・・
PS2でいいやん Zですら50万うれたんだし
775名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 19:01:07 ID:e1Xbm1110
>>773
ああ、んじゃそっちの方が正確かな。
こっちは店頭側の話で聞いただけだから、偏りが大きい可能性大だし。

キャラゲーかつシミュゲーでは、あんまりPSPに分がないから、
あんまり参考に出来んのもあるが。
776名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 19:30:45 ID:OE0hIhxo0
>>774
PS2ではもう出せないんだよ。
過去スレ読むといい。

実際乙女ゲームのメーカーでさえDS、PSP、PS3にシフトしてるし。
777名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 19:31:28 ID:3Ji+LnlE0
>>774
そのPS2での開発が不可能だからPSPを選ばざるを得なかったんだろ
PS3にサードがソフト供給を渋るから強硬手段として
開発中だった物以外の新規の開発を許可しなくなったの知らんのか?
778名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 19:51:32 ID:l9WtAeQx0
まあ許可するしない以前の問題だろ
いまさらPS2じゃ売れんし
779名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 20:02:57 ID:e46d50qZ0
>>774
今までは声無しと移植リメイクしか出てないからなあ
PSPはガンダムゲーがコンスタントに売れるし、ちゃんとしたの出せば売れるんじゃない?
分割分割言われつつDSのよりボリュームあるらしいし
780名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 20:52:14 ID:AgXGNbTi0
DS派は声付くの嫌がってたイメージしかないw
781名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 20:57:46 ID:OE0hIhxo0
>>780
声なし擁護は多かったと思うけど
嫌がってたかな?
782名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:01:51 ID:zZ+kn9Q30
色んな人が書き込んでるんだから
○○派は○○と思っていた
なんて意味ないな
個人的にはPSPは意外だが納得はできる選択だ
783名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:14:55 ID:qInAggP00
>>780
むしろお前らはあくまでサブだから声なんて付けんなって人間が多かった
784名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:37:11 ID:6qPFXLKG0
機種はともかく、分割の後編はいつでるんだ?Fってどのくらいだったっけ。
785名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:45:30 ID:CtUUYgr10
3DSはROMだからロードがなくて快適かと思ったら
リッジのロードが酷いことになってるみたいだな
786名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:48:29 ID:K89agkYRP
リッジしか報告が無いのを見ると作りようだろうな
リッジもスパロボも同じバンナムですが('A`)
ただROMでのフルボイススパロボってどんなモノになるか興味はある
787名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 22:22:50 ID:ztD6JI0o0
>>780
声付くのが嫌というよりも、声無しが無くなるのを嫌がってた。
788名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:05:51 ID:utd9wZqT0
声なしを嫌がった人なんていないだろ、
なんならOFF機能つければいいだけなんだから。
789名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:12:13 ID:tNNb+wBa0
OFF機能つければいいだけなんだから(キリッ

こういう馬鹿がよく湧くな
790名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:16:06 ID:3w86GGZT0
どっちでもいい派
791名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:19:49 ID:utd9wZqT0
>>789
こういう馬鹿がよく湧くな(キリッ

じゃぁ〜声無しが良い理由教えてくださいよ〜
792名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:24:31 ID:tNNb+wBa0
散々過去ログで語られてるのにな
日本語読めんのか?
793名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:33:54 ID:mU503Fm60
スパロボは携帯機なのに凄い!(グラフィックが)路線で行ったほうがいいよ
携帯機なのにこのクオリティとかさ

国内メーカー全般に言えそうだけど
794名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:35:29 ID:K89agkYRP
そっち路線に行くとカプとぶつかるぜ
バイオにしろスト4にしろ一人だけHD機にも引けを取らぬクオリティ
795名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:42:38 ID:lodsnZHg0
>>791
声がない方がクロスオーバーのバリエーションが豊富!
…とか言うけど、Zは声ありでも凄かったからなあ
ゴッドΣグラヴィオンにイチャモンつけるゴッドシグマの博士とかびっくりしたよw
他にもα外伝やMXも頑張ってたし、割と声ありでも出来てるんだよね
796名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 23:45:08 ID:utd9wZqT0
>>792
でたよ、過去ログ(笑)
自分は意見は言えないけど、他人を馬鹿にするのは一人前なんですね
誰も他の人の意見など聞いてないのに
797名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:09:39 ID:A0ZLcZNT0
>>795
何か勘違いしてるようだがクロスオーバーのバリエーションでなく戦闘台詞のバリエーション
798名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:09:48 ID:hkHH/9v10
>>795
有名人が声優をやっちゃって(代役も難しい)キャラを出せるとか。
799名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:20:02 ID:O5QnMXSu0
経費削減をうまいこと逆手に取った印象だな
声なしスパロボ
そしてPS2の後釜を現時点ではPSPにしたと
800名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:32:23 ID:Z9XXHRTB0
声が無いのは容量上仕方ない
だが顔グラの少なさや図鑑無しは携帯機にかこつけた怠慢
801名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:39:54 ID:TeyoN0QP0
>>797
Zは特殊戦闘台詞やたら多かったよ>>795の博士も戦闘台詞

でもオルバ、エルチみたいに当時とは違った声だされるとなんとも悲しくなるな
802名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:40:00 ID:S4W2JLDS0
3DSで全力投球のスパロボ出しちゃうと従来の声なしスパロボが出せなくなるからな。
本線はしばらくPSPにまかせて、3DSへの移行は様子を見つつ、DSに声なしスパロボを投入していくつもりなんじゃないかな?
まあ、Lの売り上げがアレなことになってしまったから、今後声なしスパロボが出るかどうかもわからんけど。
803名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:42:54 ID:0gRcWs2X0
まあ、スパロボも無理して据置きに出すような大型タイトルじゃなくなったってことだろ
804名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 00:49:58 ID:LO1wtRe20
次世代移行に失敗したシリーズの末路。
805名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 01:00:35 ID:U3X3jdNy0
種系のTM声キャラがIMで死なないとか
一応声無しだから出来てる(と思われる)要素は有る
806名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 01:11:40 ID:vGQsSFFC0
TMは呼んだら大喜びでOKしそうだけど、やっぱギャラかね
807名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 01:15:44 ID:TeyoN0QP0
GBA、DSで出たスパロボの原作破壊具合(良にしろ悪にしろ)は
安く作ってるからこそ出来たチャレンジだと思う
個人的にはいいぞもっとやれ
808名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 01:22:01 ID:dGw0RiNf0
>>799
>そしてPS2の後釜を現時点ではPSPにしたと
海外市場とか無いスパロボとしては現状PSPが妥当なんだろうな。
海外で弱い他の日本製ゲームの受け皿になってる印象があるよ、PSPは。
3DSが爆発的に普及したとしたら、今後は危ないだろうけど。
809名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 03:28:42 ID:mWR2/n5R0
声なしのメリットは開発期間が短くなるってのもある
810名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 04:15:36 ID://A5o/100
>>807
そもそも参戦作品がチャレンジだからね
古くはGBAのマクロス7あたりで、据え置き前の実験場っていう概念が出来て
J以降はそれに加えてロボットアニメかどうか定義すら曖昧な作品を出すようになった
811名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 04:38:09 ID:BjF+TgBa0
ソニー今後、しばらくはPSPに力入れるんだろうな
ただ本体はもう少し丈夫にしろ
もう修理出すのも自分で直すのも疲れたばい
812名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 04:41:05 ID://A5o/100
ソニーがどうのってのは関係なく、これはスパロボの判断
スパロボの存続を最優先で考えたらこうなったっていうだけにすぎない
この板で言う事じゃないかもしれんがスパロボをゲハに巻き込まんでくれw
813名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 08:01:14 ID:TeyoN0QP0
>>810
Aのナデシコも発表時、ユーザーからすごい叩かれてたなw
814名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 08:58:12 ID:sL3ZvB8T0
>>804
次世代機としてゴミハードしか作らなかったサード殺し3社の方が百倍問題だ、っつーに
815名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 09:11:16 ID:O5QnMXSu0
いや単純に2D路線で行くならPSP以上の性能はオーバースペックなだけだと思うが
816名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 09:43:43 ID:sL3ZvB8T0
>>815
ゲームは2Dを多く含むものなのに、
それを見殺しにした時点でゲームを捨てた「ゴミ」。
無駄なコントローラー機能を付けたがるのも同様。

もはやハードを付けるのも失礼なレベルでね。
817名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 09:47:43 ID:j4bsLpv80
いよいよプレイディア復活か
胸が熱くなるな
818名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 11:25:30 ID:0gRcWs2X0
ブランドを維持するために赤字覚悟で大作出すってのはバンナムの柄じゃないからね
819名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 11:45:00 ID:bDBnepo70
テイルズ「・・・」
820名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 11:47:34 ID:0gRcWs2X0
>>819
テイルズはハードメーカーから金を貰って作ったんだから赤字覚悟じゃないだろ
821名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 12:04:04 ID:r7D0DirJ0
>>815
たぶんPS2やPSPだとメモリが足りない
メモリだけのためにもう一つ上の世代のハードが妥当かと
822名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 12:05:46 ID:U3X3jdNy0
>>815
PS2からスペックダウンしてるんですが…
823名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 12:34:34 ID:DEGXCl0/P
モンハンが国内だけで300万本売れてるから、
上限値だけ考えればPS2全盛期と対して変わらないからな。
現状、国内だけだと選択肢ないだろ。
824名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 12:41:20 ID:4gfOsbFU0
Z2は良くて40万前後でフィニッシュじゃねえかなー
825名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 13:01:47 ID:U3X3jdNy0
>>823
売り上げトップのソフトを神輿に担ぎ上げるならWiiの方が余程売れてる
売れるのは任天堂だけだろ、という話ならPSPだって売れるのはMHPだけな訳で
選択肢無いとまでいい切れるほどのアドバンテージが有るとは思えんけどね
まあ、現実としてPSPに決まった以上、程度問題でしかない枝葉の話ではあるけど
826名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 13:04:52 ID:utrKVF4O0
>>825
爆発的に売れるのはモンハンだけだが
20〜50万程度売ろうと思ったらPSPが最善手なのは確かだな
827名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 13:14:42 ID:ChP5eCgi0
>>825
いや、WiiとPSPじゃ状況全く違うだろ。ユーザー層という物がある。
Wiiはマリオやフィットネスにしか興味ないユーザー層しかいない。
ポケモンショップにイカ娘のグッズを置くようなもんだ。
ちゃんとその商品を買う客層がいる店に商品を収めなければ意味が無い。
828名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 13:48:51 ID:J9J/3Y6g0
PS2にしがみ付いていたブランド惰弱のアニオタ層がPSPに移っただけだしな。
829名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 13:56:05 ID:hkHH/9v10
アニメや厨二好きのユーザーはwiiよりPSPの方が多いのは確実だよな。
wiiでテイルズとかやってる奴も本体は他の家族が買ってた発言を
ブログやツイッターでしてるし。
830名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 14:05:14 ID:FNkIcG5w0
あれだけアニメ原作のゲームを出しててPSPにアニメ好きなユーザーが集まってなかったら
いくらなんでもPSPが無能すぎる
831名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 14:44:17 ID:f+18B8T+0
スパロボは、大手とは言わないまでも、こっそりオタクキラーソフトになりかかってて、
ハード決定権を持ってる側面もあるのに、
XOとかNEOとかみたいな中途半端ゲーを出して、行き先を潰して逝ってる感じ
多分、次にPS3あたりにも微妙ゲーを出し、そのまま10年単位で携帯に引きこもるオチじゃないかな、これ

やっぱ、バンナムは合併しない方が良かったな、どんどんバカになっていってる
832名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 14:58:14 ID:0gRcWs2X0
>スパロボは、大手とは言わないまでも、こっそりオタクキラーソフトになりかかってて、
>ハード決定権を持ってる側面もあるのに、

そんなわけないだろw
833名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 15:11:41 ID:Y5u/oNMb0
SSも死んだし360も死んだし
ある意味ハードキラーではある
834名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 15:26:21 ID:3Nqsud7NP
俺はスパロボ完全新作がゴキステ3で出たらACER、ACEPみたいな超糞ゲーじゃないかぎりゴキステ3買うよ
ただPSPで4月に新作出るからゴキステ3は年内ないかもなあ
ちなみにPSPは持ってる2年以上ソフト買ってないけどw
835名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 15:29:01 ID:0gRcWs2X0
そもそも、バンナムからすればスパロボ作るよりも
ナルトやガンダムのゲームの方が儲かるんだからな
836名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 15:45:23 ID:U3X3jdNy0
>>833
ワンダースワンもダメでした
837名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 17:09:46 ID:J9J/3Y6g0
多くのサードブランド作品がPS2&PS3時代に死亡か携帯機に逃亡している現状なのに
未だにPS3で出せと喚いているのは真性のバカとしか思えないなw
838名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 17:24:24 ID:J0pbWhx/0
テイルズスパロボヲタはPSPとPS3があれば十分だな。
あとウイイレ、龍、無双ヲタも。あ、プロスピ、パワプロヲタもか。
839名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 17:29:33 ID:FNkIcG5w0
ん?
気がついたら全機種揃ってるのがスパロボじゃないの?
840 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 18:14:42 ID:djady/PjP
ACERとACEPはどうしてこうなったのか・・・
841名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 18:16:44 ID:sea1Dlz8P
こうやってブランドが死んでいくのです(そういう意味じゃFFも危篤状態)
842名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 18:32:12 ID:wwyGXmbV0
アマでずっと1位だな
テイルズぐらいは売れそうだ
843名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 18:41:18 ID:sL3ZvB8T0
駄作ほど売れ、
そして失望した人が次の作品を買わなくなる、というね
844名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 18:57:17 ID:DqtkTBmL0
>>838
一般人向けのソフトが大半じゃないですかぁーっ!
845名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 19:15:44 ID:4errG8P4O
>>841
スパロボの場合は自爆だ
OGs以降駄作連発のせいで
846名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 19:32:29 ID:05RJOEQR0
OGsも糞リメイクだろ
847名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 19:38:51 ID:LO1wtRe20
スパロボはことごとく外伝系が微妙。スクコマとか学園とか。
さらに最近本編系も外してるからな。ついにはLで固定層まで見放し始めた。
848名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 20:33:11 ID:nKOmrrp+0
外伝はどのタイトルも総じて糞
849名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 20:34:47 ID:A0ZLcZNT0
無限のおっぱいを糞扱いされては困る
850名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 21:05:37 ID:DZs6Rq5B0
是非3DSで続編を見てみたいが
無限のフロンティアは何となく打ち止めな気がするんだよなぁ

モノリスがゼノブレイドで覚醒したせいで
任天堂子会社としての重要度がグンと上がったみたいだし
851名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 22:04:12 ID:0gRcWs2X0
そもそも、スパロボ本編が先細りだから外伝やら関連作をいろいろ模索してるわけで
852名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 22:12:03 ID:sea1Dlz8P
OGは一度世界観をリセットしないとどんどん風呂敷が広がって収拾つかなくなるような気が
853名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 22:27:15 ID:972kKgJ4P
ムゲフロはもう終わりでいいよ
作る意味がなくなった
854名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 22:44:26 ID:FYPcH2oc0
>>852
今の段階で既にカオスになってるんじゃないの?
後先考えずに次々版権スパロボで出したキャラ追加していって
855名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 23:01:20 ID:utrKVF4O0
>>854
OG2の時点ですでにしっちゃかめっちゃかだったな
まあそれでもなんとでもシナリオは作れるものよ
サブキャラはどんどんリストラされてくだろうけど
856名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 00:05:48 ID:ZCKcFAXr0
2部構成w
857名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 00:47:56 ID:NKyb3fEz0
>>853
しかしあのゲームデザインは別の新規タイトルに移植して欲しい
858名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 01:03:34 ID:rSiwLYBq0
やけにここじゃNEOとかLとか不評だけど、個人的にWとかよりは楽しめたんだがなぁ
8割がた参戦作品補正だけどね
859名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 01:45:24 ID:qT54c/TyO
>>858
NEOは好評でしょゲームシステムとか内容とか
3Dアレルギーのやつらが多すぎるのが問題だが
860名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 01:59:32 ID:MUXZ+Jan0
うむNEOは3Dだからスルーしたわ
861名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 02:01:17 ID:VoqWqxvJ0
NEOは、後2作ぐらい出して洗練されれば、
スパロボのもう片方の顔になれる気配はある。
862名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 05:09:55 ID:6TpSf+Am0
3D作品は最低でもドラクエモンスターバトルロードレベルの演出を
備えてくれないと購入はしづらいかなぁ

GCとか、参戦作品やBGMのクオリティは良かったんだけどね〜
863名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 05:41:11 ID:5wuIvvdf0
>>858
なぜか任天堂ハードに対して絶対的な敵意を持っている連中がいるからなあw
NEOもLもデキ自体は良いのにね。

なぜか連中はクソゲー&バクシゲーと連呼しかしないがw
864名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 09:28:27 ID:czJtinM00
そいつらスパロボ好きの振りしたゴキブリだろ
865名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 09:33:47 ID:7ua+Y2K70
NEOはゲームシステムは良かったが
肝心の戦闘アニメが駄目だった
866名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 09:37:56 ID:VsgLGdaf0
NEOの戦闘アニメ結構良かったと思うよ
金掛けてないのはものすごく分かりやすかったけど

きちんとお金をかけてつくったら2Dにも劣らない出来になると思う
867名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 09:39:33 ID:Piv2IZVb0
あんなもんで庇ってるからいつまでたっても3Dスパロボ根付かないんだよ。
868名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 10:08:39 ID:7ua+Y2K70
>>866
金もらって移植したXOであれなんだから
3Dに未来ねーだろ
869名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 10:14:28 ID:JTYAGT5W0
ハードを指定されて少ない予算しかもらえず、
その中で無理やりやりくりしてるんだから良いものができるわけない。
寺田の発言なんて結局何の意味もない。
すべてはバンダイ様の意向で決まる。
870名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 10:21:35 ID:czJtinM00
>>868
貰った金がどの程度なんだ?それ全部使ったのか?って話になるだろ
あのバンナムのことだからピンはねしてそうだわ
871名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 10:34:22 ID:zRD2RQNqP
ACERやACEPのひどい有り様を見るとバンプレストレーベルは開発費ちゃんともらってるのか?とうたがわしく思うレベル
872名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 10:39:04 ID:io8PZzSlO
>>863
いくら何でもゲハ脳過ぎだわ
873名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 10:41:25 ID:ucKlz9ma0
>>871
あれは開発費の問題じゃないな
ACEPなんてあんだけ参戦作品があるんだし
874名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 10:42:08 ID:u6XTB+ZR0
新作スレで「俺はNEOはちょっと興味ないな」って書き込みにしつこく噛み付いてる馬鹿がいて呆れた記憶がある
「なんで?面白いのに!参戦作品とか3Dとかで敬遠するなんて食わず嫌いだ!」とか延々と
875名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 10:52:06 ID:4D/sQJiy0
豚はDSとWiiでスパロボを全部ワゴン送りにしておいてあれこれいうのは筋違いだろうなw
PSPで数々の功績挙げて、PS3版のスパロボも出るだろうな
バンダイビジュアルのセルアニメBDの売り上げも最近のPS3の好調でガンダムやマクロスとか飛ぶように売れてるし
PS3とバンナムはWINWINの関係にある
876名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 10:59:46 ID:ucKlz9ma0
いや、そもそもスパロボは固定層を相手にした初動型で
発売から数ヶ月もすればどんどん値崩れを起こすのが昔からの定番だぞ
それこそメインシリーズのαもZも値崩れしたし
あんまスパロボに豚だのGKだの持ち込まんでくれ
877名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 11:18:46 ID:YlPtwdB20
PS3に移植しても多分PSPのままベタ移植だと思うぞ
もう2D体制でこれ以上の手間はかけられないと思うし
相変わらず手前によって来る絵はモザイク状態のままだろう
878名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 11:51:17 ID:c6kkBl9u0
3DSとスパロボって相性良いだろうな正面に迫っていくカットとかあるし
早く光の翼とかハイメガキャノンとかみたいな
879名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 12:06:18 ID:MUXZ+Jan0
Vってもうスパロボでないかと思ってた
880名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 12:22:49 ID:rSIUo+gk0
>>873
ACEPは作品は沢山あっても参戦機体が少ないからね…ACERは一応機体は充実してたんだけど
881名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 13:18:21 ID:Sq1lep/70
そういえば、前スレで「寺田がACEはスパロボだと言ってたからPS3はスパロボ出てる」とか騒いでる人がいたね
882名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 13:36:00 ID:MonZIjOt0
まあ実際ACEが出て予定表のスーパーロボットシリーズ(仮)が消えたし、スクコマ程度にはスパロボなんじゃね
883名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 13:38:27 ID:rMc/E8Iq0
>>881
なんか凄いね
884名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 14:16:17 ID:ucKlz9ma0
スーパーロボットシリーズとスーパーロボット大戦シリーズには大きな差があるんじゃね
ただスパロボスタッフも参加したみたいだし
OGに組み込んじゃった方が展開しやすいってことで実質スパロボ扱いなのかもしれんが
885名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 14:32:04 ID:MonZIjOt0
ACEはスパロボオリジナルとフロムメカが何気に共演してるんだよな
昔はゲシュペンストとクラウドブレイカーだったり、最近はアルトとセラフだったり…
結構長いんだからスパロボ本編でもAC出そうだけど、でないね
886名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 14:36:46 ID:Sq1lep/70
過去ログ見たら前スレじゃなくて前々スレだった

728 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/12/27(月) 08:31:11 ID:vl8Xun6A0
>>724
XOとNEOとLは誰もがスパロボと認めるものだが、
それらよりもACERのほうが売れてるのはどう説明するんだ
ACERをスパロボに入れないのなら、PS3はスパロボですらないタイトルでも他ハードのスパロボ以上に売れる証明になるぞ?

だからACERがスパロボじゃないってしつこくアピールするのは、PS3でいかにスパロボが売れるのか力説してるのと同じ
887名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 16:15:59 ID:xIuhVW+tP
据置現行機にXO、NEO、ACE.Rと出たけど、
いわゆる2D本命スパロボが全く出ないとは思わなかったわ。

20周年記念スパロボ第二団としてOG3がPS3に来て欲しいけど…、OGもPSPだったりして
ACE.Rの後に本命スパロボ来ると踏んで買ったPS3がもはやアドパ&ブルーレイ専用気になってるぜ
888名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 17:15:10 ID:5wuIvvdf0
>>876
低脳ゴキに吊られるなよw
>>877
ゴキブリ曰くアプコンで十分見られるクオリティになるそうだw
もうPS3で出せばどうでもいいんだろうなw
889名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 17:17:27 ID:Sq1lep/70
ギレンの野望・アクシズの脅威Vが、元はPSPの前作がPS2とPSPのマルチになってたけど
PS2版はグラフィックが汚くて見れたもんじゃなかった

一枚絵のグラデーションが縞模様って、手抜きにもほどがあるだろう
890名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 17:27:24 ID:efL7bO560
折角マッタリした流れなのに一人浮いとるな
891名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 17:29:34 ID:FH4AEhJJP
892名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 17:46:37 ID:AlDk7FHd0
>>891
この2D絵のスパロボを見て3D絵が何で嫌われてるか何となく分かった。
ようするに3Dの絵って軽いんだよ。質感が薄っぺらい。
もっとテクスチャに影を書き込んで重厚さを出す必要がある。
あとトゥーンレンダリングでアニメのような線も入れないとね。
893名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 19:40:23 ID:uDx2FUaP0
NEOが夢と希望あふれるスーパー小学生大戦だったから
NEO2は真逆のテイストで閃ハサやらボトムズやら入れて鏡に脚本させようぜ
894名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 20:48:30 ID:efL7bO560
>>891
ユニットはこんなもんで良いんだよな
OGsまではPSの頃と同じだったし、ボヤけないようにちゃんと拡大してくれれば
895名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 21:10:28 ID:ychlF8/A0
俺は良くないけどな
HD機で出す意味が無い
896名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 21:19:06 ID:NKyb3fEz0
そんなこと言ってるから逃げられるんだよ
897名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 21:25:27 ID:94RAw4n10
>>895
PSPに決まった理由がよくわかるw
898名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 21:28:57 ID:MUXZ+Jan0
HD機で出す意味なんて元からない
意味があるのは現行機で出すということ
899名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 21:39:50 ID:ceeuavQl0
だよな
GBAでスパロボでた時にもう俺は悟ってた
スパロボは携帯機でこそ光るゲームだと
正直メイン機種がPSPになるの遅すぎだと思う
900名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 21:47:52 ID:IH12vj3tP
3DSが2ヵ月後に控えている頃にPSPをメイン機種にするっていうのもどうかと思ったり
今のバンナム自体そんな将来性を考えた動きが取れるような状況ではないけどね
901名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 21:57:25 ID:ceeuavQl0
だからこそPSPに早くから本腰入れて欲しかった
DSでも悪くはないけどスパロボってグラフィック命なところあるしな
そもそも無限のフロンティアとかうんこみたいなゲーム作ってるからだめなんだよ
902名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 22:06:54 ID:AlDk7FHd0
>>900
スパロボZがPS2に出た時期を考えてみろよ。
あの頃はPS2なんてとっくに現役退いてたからみんな押入れからPS2を出した。
何でそんな旧世代でスパロボZを出さなきゃならなかったかと言えばコストの問題だ。
PS3はまだ普及してなかったしWiiは論外だしDSじゃ本編出せる性能にない。
PSPとPS2で開発費が同じならじゃあどっちで売れるかと考えたらPS2しかなかった。
今はPSPも普及してるし一番開発費が安いハードという位置だからPSPに決まった。
何で今の普及してなくて開発費が高い時期に急いで3DSに出だす必要が?
スパロボが3DSの予定表に入ってていずれ出ること知ってて言ってるの?
903名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 22:09:01 ID:94RAw4n10
>>900
スパロボは新ハードに出すのが常に遅い印象があるな〜
904名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 23:08:34 ID:AHRIjqXo0
出たよ、『本編』
905名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 23:14:26 ID:5wuIvvdf0
>>900
テイルズ厨みたいにスパロボ厨もホイホイ食い付くバカ連中だとでも思ってるんだろ。
906名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 23:46:09 ID:ELys6aNv0
>>900
むしろ将来性を考えているからでは
3DSのスパロボはこれまで通り声無しシリーズ続投宣言
907名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 23:56:40 ID:9QuEdA3L0
それだと15万本いけるかどうかも怪しいな。
908名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 23:59:06 ID:IH12vj3tP
声なし路線は継続して欲しいけどPSPでフルボイスを持ってきてしまった以上
容量もUMDより多い3DSで声なし路線は受け入れられないだろうな
909名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 00:05:07 ID:YwbIqYcz0
PSPに声付き本編を出すことにしたので声無しスパロボは自動的に消滅しましたw
910名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 00:24:17 ID:J3O0y4u80
で残るのはZみたいなクソゲーのみと
911名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 00:39:49 ID:rSpJ+gEU0
iPadで出すくらいの強引な方法を取れば声無しもいけるだろうけど
さすがにユーザーに受け入れられるかは微妙なとこだなw
912名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 00:40:44 ID:Jfx53fWG0
>>906
声なしなら普通にDSでいいじゃん。
913名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 00:41:03 ID:RAyH/c6C0
>>892
Zのドットもそれはそれで非難轟々だったけどな
914名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 00:41:11 ID:Fc71EPLJ0
>>908
UMDより容量が少ないROMで出せばいいじゃんw
915名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 09:34:57 ID:StYoshzb0
つーか最近よく見る「3DSで声無しは許されないだろう!」ってレスさあ、
(同じ人が何回も言ってんだろうけど)
3DSで一本でも声が入ってないゲームが出た時点で否定されちゃうよね
絶対出るだろうし
916名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 09:37:24 ID:WDzZ0p6m0
え?PSPより上の性能なのに…?
917名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 09:38:55 ID:StYoshzb0
DSの性能はPSより上だけどPSスパロボに音声あったけどDSにはなかったよ
918名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 09:49:14 ID:7OYHnTGX0
DSには肉声が入らないからだろ?電撃の人がそういってたぜ
919名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 10:04:31 ID:pxUQTffd0
確かに容量的につらいってのはあるけど今の圧縮技術なら絶対無理ってほどの低容量なわけでも無いしな
まあDSだから声無しでも許してもらえるだろうって言い訳にされてた感はあるな
920名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 10:18:22 ID:0rT1IYOI0
声無し肯定派妊娠の俺ですが、
原作枯渇・マンネリ打破の為に、漫画原作に手を伸ばす日も来るとは
思うのですよ(Gジェネ経由とはいえ、前例もあるし)
その日の為に、3DSでも声無しの系譜は残していって欲しいなぁ、と
921名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 10:20:12 ID:WDzZ0p6m0
声ありをやらないと舐めてると思うが声なしもやってもらいたいというワガママ
922名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 10:23:39 ID:PiHIbwaM0
でもぶっちゃけ元がアニメのがほとんどなわけで
声なしとか普通に魅力の一つが欠けてる様なものじゃね
スパロボにグラは要らない(といってもPS2レベルのグラはほしい)と思ってるけど
原作あってこそのキャラゲーなわけで、やっぱ声は大事だろう
923名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 10:30:00 ID:8+PAGyBL0
今回のスパロボのEDが酷い訳だが
924名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 10:37:23 ID:avXcSdsd0
ダンバインとエルガイムとイデオンが欲しい
高橋監督作品としてレイズナーとガリアンも
925名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 10:48:09 ID:7OYHnTGX0
>>922
スパロボをキャラゲーというならば最近の方向性についてどう思う?
キャラゲーなんていうのは各プレイヤーの妄想を叶えるものに尽きると思うんだが
キャラを減らしたり乗換え・変形合体分離が大きく制限されたりと明らかにプレイヤーの遊びの幅が減ってるよな
926名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 10:54:48 ID:8+PAGyBL0
>>925
ぜんぜん922の言ってることの反論になってないんだけど
しかも訳がわからんし
927名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 11:20:33 ID:aIQj6iHR0
>>915
ゲームによるでしょ
例えばメガテンは据置でも声なしがデフォだけど、スパロボはPS/SSの頃から声ありなわけで、無いと物足りないよ
928名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 12:20:30 ID:nsm+u/hrP
>>927
αあたりからスパロボにはまった人らには
声付いてて当たり前だろうしね
いくら好きな作品が出てても声ないとやる気にならない、ってのが俺の周りにもいるわ
929名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 12:28:49 ID:pxUQTffd0
スパロボは声無しだと外伝とみなされて売上げが半減するのは確か
3DSでPS2、PSPと同等の解像度、動画枚数になってグラ的には据え置き同等のコストがかかるようになるし
総合的には声優使って売上げ伸ばしたほうが利益が上がる気はするな
まあその辺の詳しい開発費は中の人にしかわからないけど
930名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 12:33:09 ID:pxUQTffd0
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/main.htm
スーパーロボット大戦L バンダイナムコ 143,103 123,933 10/11/25
つうかスパロボLびっくりするほど売れて無いな
半減どころの騒ぎじゃねえや

なんかよくコピペされてた本編があるからこそ外伝が売れるとか言う発言
アレももっともだと思うわ
熱すぎて痛くはあるけど
931名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 12:40:42 ID:R6aKUuyb0
戦闘アニメだけはどんどん据え置きに近付いていくんで
昔は気にならなかったボイス無しもL辺りになると寂しく感じるようになってきた

だからL以上に豪華になるであろう3DSでも声無しと言うのはちょっと嫌だな
932名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 13:17:00 ID:Wv9awbHl0
今後はiPhoneと携帯にシフトしてくみたいだし
声なし実験作はDL販売になってくんじゃないのかな
933名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 13:17:45 ID:exlcI1NdP
ACEみたいにブリーフィングやクロスオーバーの掛け合いにこそ声が付いてもらいたいんだがな…
934名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 13:24:42 ID:wgUkl65H0
>>930
スパロボLは無駄にSLG要素追求してたがスパロボにゲーム性なんて少数派なんだよな
しかもLとか制限して難易度を上げてる最悪なパターンだし
第二次Zもそんな風だったら終わりだろうな
935名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 13:29:58 ID:CxwdRyVA0
初代スパロボはリーダー無双だったw
縛りプレイで初めてゲーム性アップ
ボスキャラ以外説得可で仲間にできるとか個人的にステキ仕様w
936名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 13:39:30 ID:RMlJu5kv0
>>935
ギルギルガンもHP1で説得できるとか言う裏技まであったっけw
937名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 13:44:33 ID:StYoshzb0
>>927
その通り、ゲームによる
そして「任天堂携帯機スパロボ」は今までずっと声無しで通用してきたシリーズ
「ゲームによる」というのはそういうことだろ?
938名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 13:45:47 ID:gBpiPmCT0
>>930
別にあの発言間違った事言ってないしね
据え置き携帯の区別にこだわらなければ

本編スパロボ、という存在があるのは確かなわけだし
939名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 13:54:54 ID:dSW3ntGq0
Kの影響もあるだろうがL自体クソゲーだし売れんわ
940名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 14:05:52 ID:RMlJu5kv0
>>937
任天堂機の、なんて分け方は初めてだw
スパロボはスパロボ全体としてね
941名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 14:09:51 ID:StYoshzb0
バンプレ自身が厳密に区別してきたのにねえ
942名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 14:12:53 ID:BpY1/aVk0
今までは任天堂携帯機=低容量だったから、そのムチャな区切りでも通用したかもしれんが、3DSからはそうもいかんだろうな
943名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 14:16:56 ID:hB5AZ7Dk0
ユーザーにとってはスパロボはスパロボだからなあ
4次Sで衝撃を受けた身としては、どうしても声ありでないとショボく見えちゃう
そういえばああいうパートボイス仕様ってあれっきりだね
944名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 14:47:01 ID:su1LNT2y0
スパロボなんてゲーム性で売れ行きなんて大してかわんねーよ

参戦作品>>>>>>>>>ゲーム性
2D>>>>>>>>>>>>>3D
声あり>>>>>>>>>>声無し

所詮はヲタクのマストアイテム扱い、アニヲタが惹かれなければ売り上げは落ちる
945名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 16:22:09 ID:gpXvX5pj0
寺田監修のACEPがパートボイス、中身スカスカの糞ゲーだったわけだが
第二次Zも不安感が高まってきたな
946名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 16:55:25 ID:3CfdbU8eP
Lはいまいちだったけど発売5日前に割られてたのも考慮しないとね
ロボゲー板のネタバレスレなんて発売日までに9スレまでいってたし
ちなみにKが割られたのは発売日3日前ね
947名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 17:03:20 ID:hB5AZ7Dk0
>>945
ACERは操作性はともかくクロスオーバーや機体数はそこそこだったのに、ACEPはエウレカすらしゃべらんと言う
PSPにしたってスカスカ過ぎたし、一体何だったのか
まあZ2は戦闘フルボイスと明言してるし、スパロボの会話はもともと声無しだから大丈夫だと思うが
948名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 17:58:12 ID:CjRAcETS0
そもそもPSPではいままでに戦闘に声がついてるスパロボを出しまくってて
どこをどうすればZでいきなり声無しになるのか理解できん
949名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 17:58:50 ID:BAhxw4AY0
>>915
意味が分からない。PSPだって声なしのゲーム腐るほどあるが?
その一本が免罪符になって声無しありなんて流れが出来上がってるはずもないし。
だいたいスパロボってアニメが原作なのに声なしが至高だなんてのもおかしな話だ。
そんなに声無しスパロボが求められてるというなら3DSで一回出してみりゃいいよ。
Lと同等の数字か或いは手抜きの烙印押されてさらに落ち込むと思うけどね。
950名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 18:04:02 ID:aE2/2eAB0
誰も声なしが至高なんて一言も言ってないだろうに
951名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 18:09:04 ID:CjRAcETS0
声無し需要は確実にある
俺はあのテンポの良さを結構気に入ってるし
声無し=手抜きで騒いでる奴だけじゃないってのは心の片隅にでも置いといてほしいが

PSPで声付きがまかり通ってる以上、それより高性能の3DSで声無しっていうのはまずありえない
声無しだから叩かれるというよりは、3DSで声無しだと叩かれる状態
3DSで声付き出すから、次からは低性能なPSPは声がなくなりますとも言えないだろうしな
952名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 18:19:53 ID:aeLoVIf/0
>>951
声ってさ、オフに出来るゲームもあるよね。
何のゲームだか忘れたけどPSPのある移植ゲームが確か声をオフにできる。
移植元のゲームが声無しだったから声がイメージに合わないって人用にある機能。
もしその声無し需要がそれほど高いというならオフの機能を加えればいい。
953名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 18:28:08 ID:hjxH2pAS0
いつも声消してやってる俺
無かったら無かったで物足りないかもシレンが
954名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 18:29:03 ID:sRIDnIpW0
そもそも、スパロボが50万本も売れるようなバブリーな時期はとっくに終わってるとおもうがなあ

据置き機でもPS1で70万本売れたスパロボαがピークでPS2でも落ちる一方なんだし
955名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 18:30:01 ID:0rT1IYOI0
>>952
「声がイメージに合わないから声不要」という主張でないので、その解法はチョット・・・
956名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 18:31:40 ID:CjRAcETS0
いやスパロボにおける声有り声無しの差っていうのは、単なる声の有無の差だけじゃないが・・・
どこから説明すればいいのかわからないが
まぁ両方遊んでみればわかるはずだ
もちろん両方遊んだ上で気にしない人もいるだろうけどな
957名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 18:34:41 ID:0H6kI+Qy0
Jとかの戦闘スキップの速さを2次Zでも再現してほしい
Zは小隊のせいか遅くてつらかった
Wとかは知らん
958名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 18:46:39 ID:T8SQ3n+k0
んじゃ、「声無しのセリフも表示される」方式にすればいいじゃん。

そのボイスは録音できない、ってことで
「(オリジナル勢力)め!○○が相手だ!」
って表示すれば、声なし需要だって満足するでしょ?
959名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 19:29:11 ID:aeLoVIf/0
>>956
声無しの具体的な利点を示してくれなきゃ声求めてる人を納得させられないと思う。
声をオフにするだけじゃ得られない声無しスパロボの良さというやつを。
だいたいスパロボの価格を押し上げてるのは版権料と声優のギャラなわけで
声無しで多くのファンが納得してくれるならそりゃ開発側は真っ先に声を切るよ。
960名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 19:32:07 ID:WDzZ0p6m0
声なしの利点は
声の収録がないからより早い期間でスパロボが出せる
開発費が安く済むって所
961名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 19:34:01 ID:CjRAcETS0
別にわからないならわからないでもいいんじゃないかなっとw
雌雄を決しなきゃいけない話でもないし、ただそういう需要が存在することも頭の片隅においといてねってだけ
あなた個人が声無しを認める必要はないけど、声無しも欲しいなーって思ってる他人がいるのは認めてちょ
962名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 19:58:25 ID:nsm+u/hrP
スーファミのころからやってるから、声無しには無しで好きなとこもあるけど
3DSでは声付きにしてほしいなぁ
963名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 20:56:02 ID:QpH5o7U60
声無しの利点:緑川がでしゃばらない
964名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 20:59:17 ID:UhvQ5CUj0
声有りの利点:神谷がいっぱいいる
965名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 21:11:02 ID:Ifas5K290
戦闘をNEO方式にして、カットイン戦闘時のみボイス入りとかでいいんじゃね、とか思う

というかむしろ、声の有無よりIMの紙芝居をもう少しマシにしてくれた方が嬉しいかなぁ
昨今のギャルゲーくらい立ち絵が動いたりエフェクトが入ったり
ああ、もちろんセーブロードとかスキップあたりのシステム周りも整備する事が前提で
966名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 21:24:27 ID:bGZcz3Mg0
ロボ描写とおっぱい揺らしに魂込めて作ってるからあきらめた方がいい
967名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 21:41:22 ID:UhvQ5CUj0
IMに力入れたらその分短くなってちょうどいいかも
968名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 23:29:00 ID:Fc71EPLJ0
>>951
ねーよ
PS、SS、64の時64が一番高性能だったが64にだけ声がなかった
PSPと3DSでは3DSのほうが高性能だがPSPは光メディア、3DSはROMカートリッジなので当時とまったく同じ構図となり、
PSPでは声有りだが3DSでは声無しというのは十分にありえる事態
3DSのROMはUMDより大容量だ、とかいう主張も無意味な
そんな事情まで汲んで批判するような奴は、以下の事情まで理解する脳があるだろうから
(それ以前にスパロボがUMD以上の容量のROMを採用する確率は低い)

そもそも3DSで声無しでも別にそんな叩かれねーよ、KやLの時に「声ないのかよ!今の時代にありえないだろ!」とか言ってる奴いなかったろ
GBA時代からの伝統で、任天堂携帯機スパロボは声がなくて当たり前って認知が定着してる
だから3DSでも問題ない
969名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 23:37:26 ID:3gOwuh2j0
3DSのROMは最低2GBらしいから、デフォでUMDより多いんじゃないの
970名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 23:41:29 ID:pxUQTffd0
>>969
逆逆
現時点で量産できる最高が2GBだよ
無双だったかが2GBのROM使ってる
最初3DSのROMは8GBとか情報が出回ったが
おそらく規格上の理論的な最大値が8GBなんだと思う
971名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 23:42:53 ID:ljDCdXuV0
>>969
違う。
発売時の最大容量が2GB。
972名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 23:44:11 ID:aE2/2eAB0
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/spec/index.html
発売時点で最大2GBって書いてあるが
まあ容量があったところで使い切らなきゃいけないってわけでもないし
スパロボもDVD4.7GB使い切ったのはZだけだった気がするが
973名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 23:48:05 ID:T3WJMTXk0
DSのデビサバはフルボイス化して3DSに移植するらしいし
DS作品のボイス追加移植みたいな流れがあるかもしれん

やるならJかWあたりを声有り移植してほしいわ
974名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 23:54:33 ID:aE2/2eAB0
スパロボは過去の例から見ても我が道を貫いてる感があるけどな
DSでもタッチ操作を無理矢理メインに導入するソフトが多い中あくまで通常操作メインだったし
そんな流れがあろうと関係ないと思うが
975名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 23:56:51 ID:UhvQ5CUj0
GBAの片手操作はすごいなと思った
976名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:02:31 ID:U8kHGgSa0
>>973
種のミゲルとか居なかったっけ?
977名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:06:06 ID:h4TM/Qh20
しかしこの価格で二分割は何気にひどいな
978名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:10:08 ID:9mfu0wLE0
リメイクのAPが6600円だったし完全新作だから妥当じゃね?
979名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:10:10 ID:bHGijCWy0
デビサバの場合ドット絵はそのまま流用、マップは見える範囲が広がって
イラストは3DSの解像度にあわせてリサイズ(おそらく元絵は高解像度で書かれている)と
超低コスト移植だからな

スパロボでDS→3DSの場合アニメ書き直しになるんで簡単に移植って分けにはいかないと思う
PSPのA移植みたいな微妙なアプコンならいけるかも知れんけど
DSの場合もとの解像度がかなり低いからうまくアプコンできるかどうか
980名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:12:34 ID:6s2br+5m0
ていうか単に一度声を入れたら二度と声無しでは出せない空気になるから、だから3DSのスパロボには声が入らないと思う
PSPでスパロボがなかなか出なかったのもMXPを出しちゃったからだろ
結局メイン機種になったとはいえね
981名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:22:53 ID:XE0X42du0
3DSで声無しとかガッカリ感半端ないわ
982名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:23:40 ID:bHGijCWy0
でも実際声のコストってそんなに大きいものなのか?
声優っても金かかるのは個人でやってる大御所くらいで
事務所所属の声優はそんなたいしたギャラでも無いだろ
それよりかハードの高性能化によって引き起こされる戦闘アニメ作成の工数増化のほうが
はるかにかかるコストが大きいんだと思うんだよね
>>929にも書いたけど
だから声無しにしてガクッと売上げ落とすよりは声入れて外伝扱いされないようにすると思うんだけどなぁ俺は
983名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:24:50 ID:jQzjOj2rP
>>978
携帯スパロボ最大のシナリオ数だの、破壊篇は破壊篇できっちり完結するだの言ってるからな
寺田の言う通りのボリュームなら納得できるお値段
再生篇もダブルオーとかギアスの続編以外の新規、復活参戦とかあれば同じ金額払えるわ
984名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:26:08 ID:pakqEZUy0
何人参加してると思ってるんだ
985名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:30:19 ID:bHGijCWy0
>>984
仮に100人参加して一人30万かかったとしても3000万だ
ちなみに30分アニメ一本のギャラは2から5万程度だって
スパロボはいくらくらいだろうね
986名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:32:50 ID:o0V/ubb70
>>982
テレビ放送での音楽みたいに一括で支払える仕組みがあるなら別だけど
そんなこと無いだろうからそれなりのコストになるんじゃないか?
人数も多い上にベテラン多いから。
987名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:41:17 ID:ynfQUdPL0
声無し欲しがってる奴はモグリだな
それか妊娠だろう
988名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:49:28 ID:bHGijCWy0
スパロボZの売上げが約50万、定価が8400円
利益はざっと見積もって4500×50万くらいで22.5億円
スパロボLの売上げが約15万、定価が6000円
利益は2800×15万くらいで4.2億円
…計算は適当だから細かい突っ込みはなしね

据え置きスパロボの開発費って数億規模で
DSスパロボの開発費はその数分の一だと思うけど
声優のギャラがそんな開発費の中でウェイト高いと思えないんだよなぁ
989名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:50:33 ID:bHGijCWy0
まあ声優にしても登場アニメにしても
どういう契約してんだか知らないから憶測に憶測重ねてるだけだけど
売上げに応じて版権料変わってきたりするんかな
990名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:52:17 ID:AV/otfD40
ボイスつったって掛け声とか一部だけでしょ?
大したコストじゃないと思うよ
フルボイスなら別だろうけど、そんな事するわけねーし
991名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:52:39 ID:j6LQv9mU0
PSPは声ありメイン機種
3DSは声なし実験機

これがPSWに残された最後の希望なのです
992名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 00:58:45 ID:CYij+K490
開発費なんてだいたい人件費×時間。声優がどうこうだのたいした額じゃない。
993名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 01:02:22 ID:bHGijCWy0
戦闘アニメその他にかかる開発費は億単位で上がる
ボイスにかかる費用は多く見積もっても数千万
ボイスのあるなしで売上げが大きく変わってくる。利益も億単位で変わってくる
ならボイス入れない?普通に考えて
994名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 01:04:32 ID:Z+b1yWOC0
>>970
8GBの情報は別に嘘でも何でもないだろ
生産する会社が現状で8GBまでの製造ラインを用意できているって言ったんだろ
問題は任天堂が上限を解放してないことだけで
別に作ろうと思えば、16GBだって32GBだってできるんだろう

今後、6年は使うであろうROMの容量を1択にすることもないだろう
GBAだって途中でフラッシュROMに切り替わったし、
3DSも技術的な問題が解決されたら、もっと優秀なROMになるだけだろ
995名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 01:05:43 ID:6s2br+5m0
>>993
でもDSスパロボに声は入ってないじゃんw
そういうこと
996名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 01:07:24 ID:d4Mb8Smv0
>>994
技術ってより価格とのバランスの問題じゃね、
量産されてROMの価格下がってくれば容量の増えたROMを使うなんて
ファミコンやスーファミ時代からの事なのに何言ってんの?
997名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 01:11:27 ID:O+4vGxR20
>>995
普通に考えて容量が足りないから入れなかっただけじゃないの?w
998名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 01:11:36 ID:j6LQv9mU0
DSiの時点で32GBまでいけるから
3DSも普通に32GBまでいける
999名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 01:15:45 ID:bHGijCWy0
>>995
DSスパロボは開発費少ないから開発費における声優コストの割合が高くなってしまうからね
しかもグラ的にしょぼいから声入れたってどうせ外伝とみなされ売上げはしょぼくなる
定価も上げられなくて一本あたりの利益が少ない
だから大規模な予算を投入した企画は立てれず限られた予算内での小規模な作品しか作れない

3DSスパロボはDSのような小規模な企画とはいかない
据え置き並の開発費がかかってくる
その他の開発費が上がる分声優コストは相対的に小さい割合になる
外伝とみなされなくなり声を入れれば更なる売り上げ増が見込める
外伝とみなされないなら定価も上げれる
1000名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 01:18:19 ID:pakqEZUy0
逆に発売間隔が伸びて2年おきぐらいに出るとかになりそうだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。