>>1乙
そういや大神伝が新品1000円だったんだけど
買っとこうかしら
ぬっへっほー
海外でペドなんか売ったらヘタすりゃつかまるぞw
前スレ998さんきゅ!
安けりゃいいと思うよ大神伝
あれは終わり悪ければすべて悪し系のゲームだから
タイムスリップする話が出たら投げてしまえばいい。そこまでは楽しめる
和田が規制のニュース聞いてツイッターで焦っててワロタ
ドMが2500円まで下がってる。もう一声欲しいぜ。
アニメ漫画ゲームを規制しようとしてるのは警察と外務省
輸出品として奨励しようとしてるのが経産省
文化としてアニメの殿堂(略)が文部科学省
どうみても官僚どうしの利権の取り合いですありがとうございました
>>1乙
>>6 ヴァンキッシュはしっくりこなかったけど、レギンレイヴ、ゴストリ、RDRは本当に面白かったなぁ
RDRはあの4倍は売れてほしいゲームだった
MHP3は、けっこう店頭で見かけるようになったんじゃないかな。
本体が切れてるけど。
ほほう
ドMとホスピタルは安くなってたら買いたいね
今年も欲しいゲーム多すぎて楽しめすぎたせいでそのへん買ってないんだよな
ダンレボが1位はないわw
他はだいたい同意。
ヴァンキッシュはキムヨナに訴えられたとかで、またやらかしてたな
何でチョンに訴えられるんだよw
>>17 確認しようにも、官庁が御用納めだから確認しようがないのよ
だからこその「闇討ち」
レギンレイヴはまじ迫力たまらんね
雑魚巨人がガチで殺そうとしてくるし
巨大巨人はでかすぎて本気で慌てふためく
高いところから落ちる夢見て布団の中でビクッてなるような錯覚
>>16 ダンレボってよりキネクトじゃね
まあ軽くWiiを越えてったみたいだし、次世代では標準デバイスになるだろうなキネクト
Wiiリモコンはどうなんのかねえ…、一気に古臭くなったけど
駿河屋さすがだな
送料込みで新品ニノ国3000円って積極的に値崩れに貢献してるなw
絶対利益出るわけないしw
デブか
26 :
名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:53:33 ID:6c0b/Rlx0
表現について敏感になっていなければならない会社が
他人事だと思ってたの?
アホとしか言いようがないわ
>>24 二の国なんて買うの?
時間と金の無駄じゃね?ワゴンソフトって結局やらないで放置が多いなあ俺は
中古もものすごい値崩れするからお得感もないし
>>21 例のエロに関する規制拡大の対象に、漫画やアニメだけじゃなくてゲームも含まれてた。
キムヨナに訴えられたとか何があったんだよ
PSPが1年間で最も売れる年始商戦に品切れのままなら
SCE無能すぎるなw
>>20 そういうところは相変わらず官僚は周到だなwww
ただ世間の風当たりは大きくないというのを読んだ上で
目立たないためにやったんだろう
もともt反発が強いところでそんなことしたら大騒ぎになる
マスメディアがどう動くか、TVを中心としたマスメディアが
報道に走って事が大きくなれば官僚側の失敗になるが
>>29 ほー
でもそもそもCERO規制あるし家庭用ゲームはたいした影響ないんでない
エロゲぐらいかね
メールチェックしたら体験会のお誘いが来てたんだが
【このメールは関東にお住まいの一部の会員様にお送りしています。】
どういう選考の仕方なんだろうな
>>28 ニノ国の欠点って魔法の本と難易度だと思ってる
なら価格さえある程度安ければ損した気にはならないんじゃないかと
とても定価で買う気にはならないけどw
>>28 前スレからキモいな
買いたい奴は買えばいいだけだし
安心しろ!
GOさんならあったよ!
変態ゲーが減るね
>>33 元々が曖昧だから、やろうと思えば色々出来そうな気もするがね。
>>34 全国に会員いるんだから、住所が関東なヒトは全体からしたら一部の会員さんだろ
>>36 ヴァンキッシュ言ってたから完璧に勘違いしてたわwww
相変わらずだなこの番組
そういやメディクリ工作でキネクト出ないらしいけど
店員ブログでも聞いたためしがないな
はっきりした基準ないから条例作りますって話なのに
あんな細かい区分までしてるCEROとか用意してるゲームが対象になるとかマトモなら考えない
都がマトモじゃないと思ってなかったのがバカだというならそうだな
CEROがあるのに対象にされたって話なのよ
>>40 そんな無理な規制はそもそも法律を超えるから問題なかろ
>>34 気にしなかったけど一部の会員様へ、って書いてるなw
プラチナ会員ってだけで熱心な客ってことは分かるだろうけどな
ムキュに噛みつくってことは消防モードのデブか
影響受けるのは新納やIF位だろ。
エロゲは元々18禁なんだし。
MHP3ってそんなに新規多いのか?P2Gで本体は普及しきっただろ。
それとも使い込みすぎての買い替え需要か?
>>51 買い替えも多いと思うよ
初代からプレイしてる人はまだ1000の人とかいるし
パンチラがあるようなギャルゲーは、もしかしたらやばいかもな。
消防って子供いる(設定)なのにニノ国とか否定するのか?w
条例が気になって眠れない
1レスで尻尾だす馬鹿も最近珍しい
3DSの予約まだかねー
. (  ̄ ´・∞・)
\ ⊂、・ ・ヽつ●⌒`''"~`ヽ,
\r'⌒ 'ω ⌒つ\ ''' :::: ヽ
(_ノー''--*⌒´´\ヽ,,,_,_,,_ゝ、
ヽ,,____,,_ゞ
エロゲ会社は次々と店じまいや規模縮小に転じてるけどな
狙いはモロにコンシューマーだろ
>>21 CEROは業界の自主規制に過ぎない、都が審査入れますよーって事になったから皆焦ってるんじゃないの?
予約できるのは体験会終了後じゃねえの
とまあ速報のフォローが入るわけですよ
どうでもいいがニノ国はあんまり面白くなかったけどな、あと移動がトロくてイライラする
一方セガは
セガ「トイレでおしっこプレイゲーム」開発中!
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101227-00000003-rnijugo-game 同ゲームは、男性が小便器でおしっこをする際にプレイするもの。液晶とスピードセンサーを小便器の上に取り付け、
ゲームの内容がおしっこにあわせて液晶に表示させる。
ゲームの種類は、「溜めろ! 小便小僧!」(おしっこの量を測定する)、
「落書き早消し! 何秒で消せるかな?」(壁の汚れを落とす。おしっこの勢いがいいほど早く壁がキレイになる)、
「北風と太陽とア・タ・シ」(おしっこの勢いに応じて“ちょっとエッチな”北風が吹く。その勢いで女の子の服をぬがそうというもの)、
そして「ぶっかけバトル! 鼻から牛乳」(前におしっこした人のデータとの対戦型。鼻から牛乳を吹き出し合い、押し相撲をおこなう。
牛乳の勢いはおしっこの勢いに準ずる)という 4つのコンテンツからなる。
>>60 まじで?
ドMの俺ですら耐えられない焦らしプレイだな
お前らもうちょっと起きてTBSでやる下品なたけしの番組見ようぜ
あれ見たら都知事の目も高速パチパチしてしまうはず
67 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:04:11 ID:pq/2qXiC0
>>62 いやどうでもよくない
話は面白いって一応聞いてるんだが
>>60 多分そこら辺で商談会があって、その後だろうな
だいたい都の規制ってどこまで強制力あるのかね
まあ、なんかスクエニとか参加してない反対声明にゲーム会社が名を連ねるくらいのことにはなるんじゃね
予約は体験回後にロンチソフトとあわせて開始だろうねぇ
元旦に予約開始なんてやらたら出遅れちゃうわ
>>45 そりゃ自主規制してるからって法的規制の対象から外れるわけ無いじゃんw
「我が家では子供達に万引きしないように指導し、したら小遣い1年無しの罰則を設けています」
って言って、実際厳格に運用してたとしても、窃盗の法的罰則からは逃れられねーだろ?
反対は活動家の皆さんはそんなンばっかだからぜんぜん勝てないし、
立場的には味方であるはずユーザーサイドからも失笑買ってるんだよ。
もう東京都だけアニメ漫画ゲーム輸出禁止で
出版社や会社とか全部京都に引っ越したらええよ
>>72 クリアしたら貸してくれる約束を無かった事にしてるよ!
いい加減飽きてくれ
ああくだらねぇ、デブコテは何でこんなに二の国擁護なんだよキメェw
まあ3DSは1回モデルチェンジするまで待つな俺は
その間に積みげー消化で
とまあスグにきれるわけですよ
そもそもゲームが規制対象というのもはっきりしたソース無い
和田さんはツイッター釣られることあるしな
ニノ国はPS3の大事な弾なんだから叩いてもいいのん
>>70 よくわからない
慎重に運用するらしい。それだけ
解釈によってはやりたい放題だから文句言われてる
都条例はただ天下り先を作りたかっただけだろ
>>78 ふむ嫁は気に入ってるのか
まあ3000円だしなよほどの外れを引かない限りがっかりはしないだろう
発狂するなよデブ毛玉
>>80 発売したら買って
モデルチェンジしたらまた買えばいいじゃない
3DSはグリーンかピンクか白でるまで買うの我慢するよ
でもその前にペパマリ出ちゃったら降参して買うが
暴力行為や残虐表現に関しては、条例で以前から規制してたのにも関わらず、
今までずっとCEROにまかせてた訳だから、今回のエロ規制も都がどこまでやる気なのか
正直分からんな。
だからこの手の規制は解釈によってはやりたい放題なんて当たり前なんだよ
そもそも厳密で万人が納得するルールなんてありえないんだから
だから事例ごとに戦っていくしかないの、でも規制なしでいいかというと
そいうわけにはいかないんだよ
どっちにしようかしら色は
青が良いんだが嫁とかぶりそう
>>83 二の国DSをたたいておけば
二の国PS3が売れたらやはり任天堂ハードは駄目だ
売れなかったらDSの悪評のせいってことになるからじゃない
何を買うにも初売りを待つのがいいよ
>>76 よっぽどのアホか
元々犯罪でないもん取り締まるのと、元々合法かつ自主規制までされてるもんを取り締まるのが一緒?
東京で取り扱えないならAmazonに頼めばいいじゃない
うむ
>>97 この人達はおしゃぶりくわえているのに何で唄えるの?
口パクなの?
都の拘束力は結構強かったはず
禁酒法時代のアメリカみたいに萌を密売するマフィアが東京に跋扈する時代がくるな
この場合、影響が出るのはゲームに関しちゃCEROの自主規制だから、
都以外で買えば良いは通じないだろw
おしゃぶり好きとかいるのか・・・
>>88 発売すぐは品薄戦法だろうし、液晶とかの関係で
どうせ1年くらいでまたモデルチェンジするからすぐでしょ
とりあえず下画面を3.5インチにしてくれよ任天堂、今更3インチでゲームしたくねえ
おしゃぶりじゃない
魔封環だ
>>84 慎重に運用するなんて当たり前なのにな
おためごかしの付帯決議なのが見え見え
OUT時代のゆうきまさみの漫画を思い出すな
しずかちゃんの入浴シーンがネットで取引されるわけだな
自衛官がうっかり機密情報と一緒に流しちゃったりして
>>106 後半はあきらめー
画面上サイズ構成を途中で変更は出来ない
そもそも規制の是非なんか議論しても無駄。本当に規制が必要なら正々堂々と主張すればいい。
それが出来ないから、条例案をギリギリまで隠してたり、隠れて税金を使ってエロ本を買って、
PTAの連中に嘘の説明までしたりしてるわけで、規制することの是非なんて全く議論されていない。
そういうことを見てみないフリをして、規制は必要とか主張してる連中は頭おかしいよ。
>>106 そうか、まあすぐに遊びたいゲームが無いならそれでいいと思う
同じハードがどんどん増えるのは麻薬のような症状があるからな
枝野は結局何もしなかったなw
仕分けで蓮ほうの隣に座ってたくらいかww
>>99 いっこく堂さんなら
いっこく堂さんがアフレコしてくれればなんとかなる
下画面3インチなのか
それはちょっと嫌だな…
まあ買っちゃえば気にならないだろうが
>>106 それだとコストが上がって、25000円じゃ出せないぞ。
DSの時だって、DSL→DSi→DSiLLって値上げしていったんだし。
>>113 なんか適当な意見だなあ
どれもこれも推測でしかない
なんだよ、ラストストーリー超面白そうじゃん!!
こないだ予約しといた甲斐があったんだぜ。
糞条例なことは確実だが
まあ影響あってもメリア脱がせたときのガッカリ感をどのキャラでも味わうことになる程度だろうし
どうでもいい話ではあるかねえ
もうすぐ2010年も終わりか
お前らは紅白見るの?
>>122 普通は見ないけど桑田復活なら見るかなあ
>>122 紅白はマラソンと同じくらい面白くないと個人的に思ってるっス。
>>113 出版社が怒ってるのも業界と協議も無しにほぼ強行採決に近いことしてきたからだしなぁ
>>119 ぶっちゃけ、あの条例とあの審議を見て推測するしか無い状況だからな
事件がおきた訳でも、日本中で有害図書問題が起きた訳でも無いのに、何故か規制強化
正直、ゲームに関すりゃ、ゲーム脳問題が渦巻いてた時の方がやばかったと思うんだよな
東京ではネットショッピングも禁止すればいいと思うんだ
トイレの紙様はどう聴いても駄曲
GC以降オレンジを出さない任天堂はアホの極み
あとこの条例で困るの東京都じゃないのかな?
隣県に会社が移って税収入が根こそぎ取られるだろ。
しずかちゃんは裸だけど裸じゃないんだよ。
違うんだよ。
>>122 年末年始は仕事だからテレビとか見ない
そういやラストストーリーまだ予約してなかった
明日してこよう
ついでに支払いとかもしてこよう……
トイレにいるのは神様なんかじゃなくて新手のスタンド使いだろjk
>>121 まあ、現状だけならね。
他の表現についても、子供に悪影響とかの大義名分と声の大きさを駆使すれば、
同じように規制していくことも可能かもしれないからなあ、今回の件からすると。
>>125 ていうか今まで好き放題野放し経済原理でやっておいて
俺に何の相談もないとは何事かとか言われても笑っちゃうです
今までの審査料はなんだったんだろう
紅白はガキ使始まってから全く見てないな
笑ってはいけないでラスストのCM流したら任天堂はガチだな
>132
カンバリという神がいるぞ。
民放まで必死に紅白紅白って宣伝してるからな
>>134 非実在騒動の後に角川が話し合いを持ちかけたら突っぱねられたって社長が言ってた
その裏で都は着々と通過への足場を固めてたわけで
>>119 実際にPTAに対して都職員がエロ本を持ち込んで、こういうが野放しになってます!
って説明会をやってるんだけどね。明らかに政治運動だし。
実際は感情論より政治力学で動いてるんだよ。
今年の年末は有野やるんじゃなかったっけ
CEROなんて最初から要らんかったんやー
今年の流行語大賞はゲゲゲだし
ドラマ視聴率No.1は龍馬伝
民放の低俗なバラエティなんか見る気にならん
ロビー活動っていうの?
そういうのを出版社がちゃんとやってないのものどうかしてるわ
まさかとは思うが、ポケダンの新作ってwiiwareの移植にならないよね?
どっち派も自分が正しいで話が平行線なんだからそこらへんにしときんしゃい
つか、普段の会話でゲゲゲなんてどう使うんだ?
フハッ!とかビンタするふりをしてビビビビとかは言うけど
123456789→
ホント長いな・・・
去年の年末はNewマリと汽車ゼルダやってたなあ。
あれから1年か。
早いもんだ。
顔グラのあるポケダンがいいんです
てかこの手のもんは政治的にきまっとるがな
うぶなおぼこやで
だから漫画家が変に浮いちゃってるんだよ
ワンピース書いてる奴に政治なんてできるわけないんだから
バックでアドバイスできないとダメに決まってるでしょ
そうじゃなかったらワンピース書いてる奴が信念と気合で持って
表現の自由を盾にゲリラ戦を挑むしかないんだよ
そんな根性もないし出版社は利益第一主義だしそんな状況が
見透かされてるからお仲間であるはずのTVメディアまで
おおっぴらに立場を表したりしてないんだよ
世間が規制賛成派が多いんだから、弱者のお前らの感情的論理は一切通じねーよw
いい年して、世の中全て平等に動かないとおかしいとでも思ってんのか?
強い奴、発言力のある奴の言うとおりに世の中動いてんだよw
弱者であるオタクはいい加減あきらめろw
162 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:29:42 ID:KdCvxpI6O
ゲームも規制対象なんだが。
任天堂は除外とかはまずないから。
ゼルダスマブラはアウトだろう。
レギンやゼノみたいなゲームもNG
iPhoneや携帯でゲームやるやつは池沼
テイルズもアウトだしFFもアウトだろう
静岡は東京ではないので大勝利
>>162 ゼルダスマブラはアウトって未成年がプレイできなくなると?
あの内容で常識的に考えるとまず無いな レギンはともかく
極端な例を持ち出しても何とも思わん
無双系は18禁になるな
>>140 >さて,私はもう半世紀以上生きているが,独身である。
一行目でなんかもう目頭がちょっと熱くなった…
読みたいような、読みたくないような
>>147 この問題の担当が青少年科だっけ? から治安対策本部に担当が変わったから。
因みに出版社も好き勝手やってきたんだから当然なんていうのは大嘘。
きちんと10社会で都の担当と話し合いの末、ここまでは良いよっていうのをずっとやってきていて、
都が問題になる表現があると言ったら、その都度、修整してたんだよね。
都条例、天下り先を作りたかったと言う奴いるけど、推進してる石原はもうすぐ80だぞ
80になる爺がそんな理由でここまで強引にやるかね
俺は出版社側にも大いに非があると思う
石原は実績作りだろ。最近失敗ばっかだったから
>>163 アイマスのは微妙に面白いぞ途中まで読んだけど
>>158 3DSってwiiの流用が可能なんでしょ
もしかしてあのコロコロポリゴンをそのまま移植する可能性あんじゃね?
>>167 トワプリは子供が人質になって縛られてるのが虐待とか、店でドロボーできるのはけしからんとかでCERO B食らってますけどね
石原が枯れたから腹いせにむしゃくしゃしてやったのが真実
1000億以上の借金を作るような石原を選んだ都民が悪い
んで次の都知事がそのまんま東か
もう東北か中部に首都譲れよ
>>174 あれはあれで別に嫌いじゃないけど
もしポケダンBWがあのポリゴン流用だったら買わないなぁ
>>169 春風亭翔太師匠も半世紀生きてるけど独身だよッ!
182 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:35:36 ID:KdCvxpI6O
>>162 スマブラは子どもがボコスカ殴り合ってるがな。
石原は西武警察の撮影で事故があった時にコメントを求められても我関せずな態度だったのが印象悪い
お前は都知事選挙の時はさんざん軍団利用したじゃねえかと言いたい
>>161 真性のオタクは、グレーゾーンを潜り抜けて、通常活動しそうだがなw
>>167 規制って、時には、決めた側が困惑するようなことに引っかかったりもするからねえ。
常識的に、ってのは、法には関係無いから。
ゲームってまじめに突っ込むと結構問題多いんだよなw
ゲハやらで揚げ足取ってるうちはともかく、こんなのを政治で言われると結構厄介
>>171 石原というより、推進してる警察官僚のほうじゃないの>>天下り
AVのモザイク利権みたいなのが欲しいんだろ
186 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:37:51 ID:/VFDDIFc0
4gamer インタビュー 日野さん
操作性の面などで批判要素もあるようですが、僕は「FINAL FANTASY XIV」を遊んでみて、非常に感銘を受けました。
世界観の素晴らしさ、使われている技術、グラフィックのセンスなど、あらゆることが未来のゲームを感じさせる内
容になっていて、これからゲームが進歩していくと、こんな映像でもっとリアルになるのだろう、という未来のゲー
ムのあり方を想像させてくれるゲームです。今でもちまちまと毎日遊んでいますが、FF14で行われているようなチャ
レンジは、大いに評価されるべきだし、こういった壮大な世界観の作品を僕も作ってみたいと思いました。
おいw
>>151 ヘビーレインばっかり褒めてるな
海外でコケたタイトルをよくもまあ…
188 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:38:24 ID:KdCvxpI6O
ただ文句ばっか言ってもしゃあないと言うのはあるからな。
ゲーム会社出版社共々、東京から出るくらいしないと
石原は反省しないよ。
やはり日野のゲームは避けたほうが良さそうだな
逆に、今回ゲームに正式に規制が入ることになれば、首チョンパなどの表現があるゲームが
18禁ソフトとして、これまでのような修正が行われず、正式に販売される可能性も出てくる訳だな
>>180 ゼロの島の99Fでアイテムを手に入れるとBWに夢特性のモンスターを送れるとかでも?
日野国のことか
任天堂は本社が京都だから大丈夫だなw
ま、そう単純な話じゃないだろうが
>>186 イシイも日野もドラマを上げてるな
Motherの子役のインパクトは確かに凄かった
3次でゼルダやスマブラみたいな映画があったら規制されることはまず無いだろう
だからゲームでも無い
あったら個別に問題になるだろう
199 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:40:49 ID:/VFDDIFc0
4gamer 三浦宏之(プロデューサー)
代表作:「サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY」(NDS),「サガ3時空の覇者 Shadow or Light」(NDS),
「MARIO SPORTS MIX」(Wii),「マリオバスケ3on3」(Wii)
マリスポ三浦さんだったのか
>>185 なら石原がこんなに頑なに推進するのは解せん
まあどちらかと言うと、「そのパイも旨そうだな…食べないなら食っちまおうかしら」ぐらいの意味だろう
>>194 俺はそれなら買うが
ゼロ島99Fに行ける気がしない
日野は糞ゲー量産機だからな、っていうかここの社員は日野がゲーム内容に口出したら殴ってでも止めろよ
>>186 まだ、トゥルーファンタジーを諦めてない臭いなw
しかし今年は4亀躍進の年だったな
マフィア梶田のインパクトがでかかったのが勝因か?
まあ、製作者ウケのいいゲームだったってことじゃねヘビーレイン
製作者が出す賞なんかだとわりと高評価なとこばっか
ユーザーにもウケがいいんだと勘違いしてないんなら別にいい
RDR挙げてる輩が大抵金の力だとちゃんとわかってて何より
映画的な見せ方だのに今更感銘してる奴は心配になる
都知事は権限強力だからな
末端と幾ら交渉しようと、トップがこうやれっつったら、そら役人はそう動くしかない
利益団体としてプレッシャーかけたいなら、都議会へのロビー活動しとくべきだったね
日野さんは前からグラ厨だったじゃない
>>162 こういう極論しか言えないからキモオタはバカにされるんだと
いつになったら気づくんだろうなw
そういや、漫画家もマジメな両さんしか描けなくなるとか極論言ってましたねw
圧倒的多数派に対し、極論で反論して説き伏せられると思ってるから
オタクは痛いんだよ・・・。世間の目にはおかしな人の意見としか映らないよ
>>194 それだったら値崩れしてから買うかな
キャラゲーとしての要素に期待してるから出来ればドット絵の方がいいんだよな〜
完全に個人の意見だけど
>>202 あれはもうただの年寄りが意固地になってるだけだ
>>210 うん、だから石原は利権とかそういうののために動いてるんじゃないと思う
やった俺が言ってやるよ!
ヘビーレインの何が面白かったの?
いやマジで
神宮寺三郎の方が全然面白いんだがどうしたらいい?
>>193 CEROZが身分証まで必要な状況なのに、それでも結構規制あるんだよな
ガキが買えないんだから、ちょっとは緩和しろとは思うわ
>>202 年寄りは否定されると意固地になるからそれじゃねw
ボケ老人相手にするときは絶対に否定しちゃいけないと聞いたことがある
だから、石原の後ろに奴らが利権言ってるやん
>>202 そりゃ若者が腑抜けなのはゲーム漫画アニメのせいなんだから、ってとこじゃね
あとは五輪誘致に秋葉のエロゲ看板が問題だったとか
あと規制否定派は規制否定派でむちゃくちゃ言いすぎ
なんとか味方増やしたいのはわかるけど
スマブラが規制だとか
意固地になってるのは反対派も同じだな
自分はもう18歳以上なのに
誤解招く味方作りは返ってアンチを増やす
そこんところ気をつけるべき
ヘビーレインの話はなしかーーーーー!
忙しいし分岐点に戻るシステムがないADVとか頭おかしいのかと思ったが
都知事名義だした条例は100%可決されてたからなぁ。
それが始めて否決されたのが夏頃の非実在青少年だし、石原には何一つ実績ないからね。
ラススト楽しみだわー。
オンラインはあんまりやらないだろうけども。
鈴木裕がメディアに出たのって久々じゃね?
しかもトモコレ誉めとる
ダンエボは面白いけど練習モードがないのが致命的
ADVで分岐点に戻れるとかって、サウンドノベルからの派生だから日本独特のモンじゃね?
暴力ならバトロワみたいな倫理的にも表現的にもアレなレベルで議論の対象になると思う
なんかニュー速で騒いでるけど別に規制して良いんじゃね?
露骨なエロアニメが最近多過ぎるわ。
じゃあもうAV蔵の酒癖を治す方法でも考えようぜ
>>219 いや、それは単に今回の法改正を理解してない奴が適当に言ってるだけだから。
今回の改正で条文に追加されたのは、あくまでもエロ規制に関してだから。
暴力行為等の規制に関する条文は、以前と変わらずそのままだよ。
そういやレギンもオンやったことないなあ。
ラスストもやらずに終わるだろうか・・・
234 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:48:54 ID:/VFDDIFc0
4亀 河津神
新作を期待する声を頂いてますので、2011年は実現していけるように頑張りたいと思います。
特に「ロマサガ4」を望まれるファンが多いので、死ぬ前に作るのが自分の義務だろうと思ってます。
まだまだやりますので、これからもよろしくお願いします。
例えば
「エロゲやエログロ漫画規制されないようにする為に嘘ついて扇動してんじゃねーの?お前のキモい性癖の為に」とか
そーなるとキツイぞ。
もちろん真剣に好きなジャンルが規制されるのを防ぎたい奴もいるだろうけど
ジョンバール分岐点か
角川はモロに喧嘩売ってるな
喧嘩売っても良い事はないと思うんだがな
石原が失脚してもこの流れはもう変わらないだろ
ヘビレさすがに多いね
>>228 ないとスゲー面倒だぞマジで
バッドエンドで終わってやり直す気なくなって放置状態だわ
428とか海外では誰もやってなかったのか?
あっちの言ってる規制内容には当てはまる例ってだけろ?
実際にこち亀とか規制されないのと一緒で
>>233 協力してやるミッションとかは楽しそうだとは思うんスけどね。
本筋が結構しっかりしたRPGっぽいから、そっちメインかしら。
規制派も反対してるのはロリコンってレッテルつけてる
>>233 斬レギはオフがメインだと思ってる
LSはやってみないと分からんな
>>234 ううっ…河津神…!
こういうインタビューみてると
世間一般で売れてるゲームを全然プレイしてないんじゃないかと邪推してしまうわ
プロなら売れてるゲームプレイして売れる理由を学んで欲しいんだが
どいつもこいつも売れてないゲームばっかりあげてやがんのな
>>232 うん。だからそこんところは冷静にならんとね。
正直何が規制対象なのかよーわからんし
レギンのオンは声が出なくて寂しいんだよな
>>242 まあ事実一番槍玉にあげられるのはロリコンだしな
>>234 ×=死ぬ前に
○=定年前に
こうじゃね?
執行役役員だっけ?
レギンのオンとオフでデータが分かれてるのが正直面倒に感じた
>>245 「わかってる奴だって思われたい」ってことだと思うっスよ。
「この漫画がすごい」って本でも、上位にマイナー漫画上げると通っぽく見える。
宇宙兄弟とかでいいんだよ、普通に。
>>245 どの業界もそうだけど、業界内にいればいるほど、
内容を見ずに、過去の実績や名前を重視してしまう
>>219 ぶっちゃけ、条文が訳わからなすぎて流言飛語が飛び交ってる状況だからな
具体的に何が対象なのか、ほとんどの人間が訳が分かってない状況
決めた側ですら、18禁のエロ本持ってきてこれが対象例ですとか言っちゃう始末
オン環境とかはあるから
一緒に遊べる人がいたらやってみたいんだけどね
スカイプとかもあるし
ランダム協力はちょっと遠慮したい
レギンはオンも楽しかったがやっぱりオフがいい。
ゲーム中のセリフが最高に好き
ヘビーレインもRDRもいろいろ手触りがいい言われてるんだが
言ってるのがお決まりの操作でお決まりの作業をするゲーム作ってる奴らばっかりなのはなんとも
>>247 NPCの声がないだけですげー寂しくなるんだよな
1人でオンやったけど物足りなくてイズン様の悲鳴を求めニブルヘイムにそそくさと帰ったわ
売れたゲームをパクるよりも売れてないゲームパクったほうが、元を知らない人間から褒められるからな
ヘビーレインはともかくRDRも結構上がってるからいいだろw
ヘビーレインもRDRも単純に評判がいいんだから噛みつくなよ
乱戦は、圧倒的に魔法使い不利じゃね?と思ったんスけども、
あれチーム制じゃないっスよね?完全な個人戦?
協力の方もいいけども、3VS3くらいでやりたいっス。
レギンはあれでキャラエディットがあればまだ続けられたかもしれんが
フレイとフレイヤしかいなくて着せ替えもなしじゃやりこむ気力が続かんかったわ
面白いかじゃなく衝撃を受けたかだしな
実際洋ゲー面白いっスもんね。
>>265 ならよかった。
変な声ばっかり再生しよう。
レギンのオンは通信料で稼ぐ必要もないのに無駄にマゾ仕様だからな
結晶係数を3倍くらいにしてもっと気軽に出来るようにしておけばよかった
てかお互いに過剰に反応しあってるだけなんだよね
もう何回も言ってるけど
反対派が言うようなレベルの規制なんてする方も考えてないのに
反対派は感情的に反発する、すると規制派もそれに感情的に呼応する
これだけ
双方大人にならなければならい…とはいえ現状は反対派の方が
感情的な印象をすでに与えてしまってる
なんといっても向こうには子供を守るって大義名分があるんだから
反対派もどこを攻撃すればいいのか考えて行動しなきゃいけない
ボイコッツなんてなんも痛くないですよ
そもそもイベント自体が一般人にはなんのかかわり合いもありませんし
>>260 どっちにしても、国内じゃ大して売れずにヲタしか知らないゲームで、
国内でハーフとかミリオン売ったゲームに何も感じない時点でダメだと思うが
そういえば、懸賞で当たったクォンタムセオリーが超つまんなくて1時間で投げたっス。
まあアランウェイクあげてるアホがいないのには正直ほっとしたけどね
ヘビーレインって本当に評判良いのか?
マジで疑問なんだが
>>151 コーエー社長、すべて自社製品アピールだな
>>263 イズン様の悲鳴じゃないと闇の結晶集め頑張れないわw
>>272 チーム戦があるなら何対何でも問題なしっス。
上半身裸のガチムチアニキでツッコミまくるっス。
スクエニがこんな状態でDQ10は色々と大丈夫なのかと不安になる
DQもスク側ソフトみたいに粗悪品乱発状態になっちゃうのかなぁ
>>270 一応あれ国際イベントだからダメージはあるよ。
都より国側に行きそうだけど
エルザが戦闘システムのメインって感じに紹介されたオンの戦闘だけど
エルザ以外の組み合わせでもサークルで仲間と連携取れるのかな?
出来なかったらオン微妙じゃね?
そーいやなんか女性の権利だかなんだかを振りかざすババアが「BLは感受性がなんたら」とか規制に反対していたのを見てむしろ規制しろとおもたw
チーム戦対決以外にも協力討伐とかあるんだっけ?
そっちならちょっと参加してみたいけどな
誰か一緒にやってくれ
>>288 きびだんごをくれるならオレが手伝ってしんぜよう。
>>285 経産省の人間が苦々しく思うけど都は完全無視
それだけだよ
>>286 それは拡散が出来ない、という意味で?
乱闘はそもそもギャザリングできないからそこまでやろーと思っても無理じゃないかな
>>286 ハミ痛にはオフとは全く違った戦術が必要になるって書いてあったから
拡散出来ないなら頭使ってどうにかしろってことじゃね?
>>288 発売したらヒゲ部が設立されるから
そこでフレンドコード交換しようぜ
わははw
魔法使いは魔法使いで、合体魔法みたいのできるんじゃないっスかね。
サークルに魔法を打ち込めば。
FFでいう「ジャンプ」みたいな攻撃持ってる人もいるし、
あれでも拡散できそうにも見えるっスけども。(風じゃないから無理か)
深夜の糞キモいアニメややりたい放題のホモ・セックス・レイプ少女漫画は規制されて当然だと思う、
「禁止」じゃなくて「規制」な。
>>264 お前みたいなゲーム性とは全然関係ないところでブーブー言ってるやつは心底理解できん、
声優がどうこういってるオタクと同じ臭いがする
マジックパイルでファイガしようぜ
>>292 タイプミス紹介されたオフの戦闘だけどかな
今の情報だけだと要するにエルザだけがパーティーメンバーと風魔法で連携取れるだけだから
オンで色んなキャラ選べるなら
ユーリスとマナミアとかジャッカルとカナンとかでサークル使った連携とか
出来たらいいなって
>>289 そうか じゃあDSを10台持ってるやつがオンしたら手伝ってくれ
きびだんごをやろう DSはやらん
>>293 なん……だと……?
じゃあ293が抜け番ね
>>294 バカ今北海道で脱いだら凍死する
キャラ全裸でオンしたら戦死する
>>296 そういやレギンのときもそんなんあったみたいね
ヘタだけど楽しみたい派なんで機会があればよろしく
メドローアとか。
乱闘は無理っぽいけどオン討伐は
色々連携取れたら楽しそうじゃん
そうそう合体魔法とかいいよね
>>300 豆腐くんが無言でペチペチやってるのを楽しめるってならお前の言い分もわかるけどな
キャラってのはインターフェースのひとつなんだよ
だからオレがガチムチで突っ込む。
俺が司令塔、そして特攻きるお前はアシストとパスを出す! OK?
合体合体ってお前ら釣り馬鹿か!規制するぞ!
>>309 あぼ〜ん[NGID:CXzmYi2z0]
つまり、乱闘のことはまだよく解らんとう
静岡にかえれ!
オンはエルザばっかりでユーリス一人が打った魔法サークルに5人のエルザが風魔法で突貫するシーンとか
胸熱
>キャラってのはインターフェースのひとつなんだよ(笑)
wwwあたり判定とかしっかりしてればいいだろ
>>311 その顔文字、なんか金玉みたいに見えるから規制対象な。
あなたと合体したい
>>316 本当にそれだけで商売になるなら、作り手の苦労は結構減るだろうなあ。
バナナで永パしてやんよ
>>316 トモコレやらMiiやらみりゃアバターがいかに重要かわかるだろw
ラスストだってキャラの個性化のためにかなり力入れてるわけだし
>>310 いやむしろ俺がガチムチだから司令塔のお前に突っ込む。周りの奴はアシストでおれに突っ込む。みんな仲良く輪っかになる。OK?
キャラでゲームが進めるの苦痛になることはあるぞ。
ミストさんとか黄金のテリーとか
てかレギンのオンてさ処理落ち凄かったよね
途中で何がどうなってるのかわからなくなる〜
>>316 いや、キャラはインターフェースのひとつでしょう。
個人的にいらない、興味ない部分でも、他の人にとっては大事なことだったりする。
理解できないことを理解できないと声高らかに言っても、
ただの頑固者、または自己中にしか見られないから注意っス。
レギンはオフでも処理落ち酷かったじゃないかw
バナナ永パって文を見て一瞬スマブラXのことかと思ってしまった
バナナが強いのはそれはそれで嫌だなw
>>325 冥界とか歩くだけで処理落ちしてたからな
処理落ちはサンドのなんたらと言っても限度考えろ
乱闘は対人だから何だかんだでやれば楽しいだろうけど
討伐は基本COMが相手で
仲間と色々連携出来たら良いな
討伐オンで柱壊すとかあっても基本的にモンハンの尻尾切りとかマーカーとかと同じ
ルーチンワークになりがちだし
俺の打った魔法に連携してくれた!とかはやっぱり面白そう
>>325 そんな中でもちゃんとプレイ出来たのが個人的に楽しかった
クモがどわわわわー!って
んで、パンチラのある糞キモいスマブラが規制されるのかされないのか
ハッキリさせてくれよ賢いキミたち
>>327 オンのあれはもう全く躊躇いがなかったからな
これもゲーム性の一部と言わんばかりに豪快に処理落ちほぼフリーズみたいな
凄い展開だった
ユースト配信での乱闘は処理オチとかは気にならなかったっスね。
あれはWi-Fiじゃなく、配信用の特別な通信だったのかしら。
レギンの続編出して欲しいなあ
もう性能限界出したんでWiiでは無理だろうけど
次世代ハードでは是非!
>>324 そういうときは黙って売りに行くな
去年はTOGの主人公がどうにもしっくりこなくてバグ発覚前に売り飛ばした
キャラなんてただの見た目だ、見た目でゲームは面白くなんねーし
よほど気持ち悪いキャラじゃなければどうでもいい
>>300 お前に理解されたいとは思わんが
侮辱される言われもないわ
>>337 オプーナの前でその言葉を言ってください…
魔法打つ面々は活躍してたけど
クォークとセイレン姐さんは
あれメンバーの中でどんな役割あるんだろうな
殴るだけなんかな
レギンでは1番ダメそうなキャラデザのヘルギがマイフェイバリットキャラになりました
>>335 社長が訊く読むに、あれはモープラとかオンとか初期仕様外の事を
後から後から付け足して無理に動かしてるから、最初からそういう
設計で作ってれば、もっと限界値は上がると思うぞ
>>340 / ̄\
| |
\_/
_|_
/ \
/-━- -━-\
( (_人_) ) <そんなワゴンゲーいんねーから
r ,≡∩,  ̄ ヘ
ヾ^ノ`ノ | |
ヽノ | |
見た目や演出やエフェクトは本来の面白さに愛着や驚きや
爽快感をもたらす増幅剤だからいらないってことはないと思う
もともとの面白さに力入れないでトッピングでごまかしちゃいかんってのは分かるけどさ
>>344 要するに自分だけ動き止まるんじゃないアビリティー選んでる時
>>337 トリプルのトモコレディスるのはそこまでだ
>>344 時間が止まらず、リアルタイムでカーソル動かすはめになるみたいっスよ。
そのあたりはかなり慣れが必要になりそっス。
>>344 じかんは無理だけど魔法サークルは暫く残るからいけるんでない?
レアキャラのヘルギンドが相手だ
そうか
だから魔法サークルはしばらく残る仕様なのかも
アニキは単純に攻撃力が高いパワータイプで、
エルザが万能タイプ、連携重視、
藤原が魔法剣士、他は詠唱メインだとすると、
アネゴは役割何?
オプーナのキャラデザが気に入ってwiiごと買った人間もいましてね・・・
>>341 姉さんは影縫いとかいう技で敵を麻痺させてたな
状態異常とかの特殊攻撃もってるのかもね
>>354 スピード重視かね
切り込み隊長とかいってるから
なるほど、くせものポジションっスね。
トリッキーというかなんというか。
http://ameblo.jp/kanondiary/ 皆様〜〜〜〜о(ж>▽<)y ☆
今日は前々からお話していた通り、今年最後の生ライブでした
そしてそして、そのライブと言うのが実はUSTREAMでネット生中継されていたんです
やっと皆さんにお話できた〜〜!!
実はレコーディングは一昨年前に行っており
リキポジションとか強キャラだな
姉御はエロヘイト
ゼノブレで壮大に仲間キャラネタバレしてたプレゼンの最後の戦闘は
髭がプレゼン前に急遽作ったデータらしいけどいいわけ?
ダンバンさんの魂を見習って、
アニキは常に上半身裸にしていく方向なんで、
アネゴはリキってことで。
姉さんはエルザが拾われて傭兵団に入団するときに、自己紹介早々自分のションベン入りの紅茶をエルザに飲まそうとするポジション
ラスストのプレゼンで最後6人PTだったけど、一人キャラがいなかったな
途中離脱キャラとかは勘弁
あ、クォークか
ありゃー、
兄貴ィ!の関係キャラだろ
>>367 だが残念、傭兵団の初期メンバーはエルザとアニキだけだ!
あとは死んだらしい。
>>364 あー、でも二刀流アタッカーだとフィオルンだな。どちらかといえば
クォークとセイレンは脳筋キャラでFAじゃね
なぁに後で振り向いて上司にミサイル打ち込めばパーティに復帰していいんじゃよ
エルザの方が新顔っぽいのに
実は一番の古株なんだよな
>>365 つくったデータいってもセーブデータ作ったという意味だぞ
仲間が裏切るような展開はしないでくれよ
そういうことやると評価さがるし
>>368 なんか、プロモでアニキとエルザが逆方向に歩いてくみたいな映像あって、
アニキ離脱ってか裏切るんじゃないかと不安になってるオレがいるっス。
記憶違いかもしらんっス。
後々機械の体になって出てくるフラグ
>>378 あれは見切れてるカメラ外で互いの尻を撫で回してるシーンだから大丈夫
>>379 いや公式に乗ってない仲間キャラ登場してるわ
クォークはメンバーにいないわ
そこまで見せちゃっていいんかなって
オン対戦してる時にザンブルグとかいうネタバレっぽいキャラがいてワロタ
まークォークはもうあのエルザとの出会いのシーンから察するに
裏切るか死ぬかどちらかでしょ
スーパーフラグクラッシャーでもない限り
>>382 どーせネタバレ旋風吹くんだからいいんじゃね?
そもそもカナンもパーティーになったり人の入れ替わりはそれなりにアルと予想している
ちなみにカナンパーティーはファミ通から
>>380 渾身のスーパーどどん波を気合だけでかき消されて、
エルザに「二度とオレの前に現れるな!!」とか言われるんスね。
>>382 CMでメカルンバレをやった任天堂ですよ????
後、クォークはあれ戻ってくるだろ
戻ってこなかったら泣く
スーパーフラグクラッシャーオダマさんが通りますよ
ダンバンさんも初期は死ぬとか裏切るとかいっぱい言われてたなー
FFでは裏切るような仲間あまりいなかったから大丈夫
裏切ったのってFF4のカインだけだったかな
クォーク31
ジャッカル30
エルザ22
ユーリス18
セイレン25
マナミア23
カナン21
くらいかな年齢
>>396 おおいたねえ
でもどちらも結局戻ってくるところは同じだな
裏切ったままだと気持ち悪いから坂口もそこんとこは分かってると思うね
399 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:33:52 ID:uHuMqx/W0
他メンバーはキャラデザとゲーム内での顔近いけど
完全にセイレンの姉御はキャラデザよりもゲーム内のが顔がアバズレ
>>397 あれって新羅の人間がリモートコントロールで操作してるんだっけ
裏切りではないような
鷹の団の団長さん的な
>>398 最終的には戻ってくるだろうね
でもそうすると最大6人まで戦闘参加だとすると1人余るんだよね…
7人で最終戦に挑めるならすげー燃えるんだが
>>395 確かもっと若いっス。
エルザはまだ10代だったような。
クォークだけ一足お先に騎士になって
エルザたちを雇ってるのかもしれない
>>401 ああまあスパイなんだけどね
結局途中で離脱しただけで最後は戻ってきたし
うるひゃいと42番目の嫁だけでも姉さんの株が上がりまくってる
エアリスみたいに完全にいなくなるって事はないと思いたい
まぁ、今回は傭兵団のみんなとのコミュニケーションが楽しみっス。
ジャッカルあたりの軽そうなキャラも、結構仲間想いみたいに書いてあるし、
そのあたりに関してはゼノブレ以上に期待してるっス。
姐さんとヒロシは想像通りのキャラでニヤニヤする
>>404 エルザ10代なんだ
魔法使える
ユーリス・ジャッカル・マナミアは3人同じような武器持ってるんだね
ジャッカル
「どした?何ビビッてんだよ。
お前ならやれるよエルザ。行ってこい。
理想のオッサンの予感。
クウォークはブチャラティポジションだな
誰がナランチャなの?
そーいやゼノブレに続き泳げてたね
高レベルの敵が水の中から水鉄砲で攻撃してこないだろうな
ムキュ
「どした?何ビビッてんだよ。
お前ならやられるよまるまり。行ってこい。」
マナミアお嬢さんは、アレですよね、FE蒼炎の世界からやってきたんスよね?
お、ソウルキャリバー新作来るのか
ハードは何かな
>>417 ムキュが言うとお前がいけよ!といいたくなるな
>>417 まるまり
「うるさーい!!!!!!
オレに命令すんなーーーーー!!!!!
ネタバレ:ジャッカルはならはしみき声の31番目の妻に布団たたきで殺されます
ラスストはゼノブレと同様に街の人とのつながりが多そうな予感がする
単なる通行人で終わるこたないだろう
そういや剣で叩き上げて叩き落すモーションってあれ技なのかね
アバズレには清楚な服を清楚な女にはアバズレな服を委員会会長として
セイレン姐さんのカナンのドレスは俺の心を弾ませる
>>424 友好度みたいのが上がると、歩いててもよけてくれたり、
ぶつかっても文句言ってこなくなったりするんだろうな、とは思ったっス。
クエストはかなりありそう。ひとつの街を作りこんだってんなら。
クォークはともかく
仲間新キャラは任天堂が更新した戦闘システム動画にもいるし
そんなに大きなバレ扱いでもないんだろう
この情報公開に対するおおらかさがたまらん
>>425 あれ止め演出じゃないかなぁ
技とかってどれくらいあるのかね?
>>426 逆に下がるとあうだけで殴られ、追いかけられ、道を塞がれるんですね
>>428 わからんがクモの上でザクザクもしてたな
人気が出たら女の子から追いかけられたりしたら神
>>429 店の商品は3倍の値段になるし、
闘技場には入れてもらえないし、
気が付くといつの間にか全裸になってるし。
出世したら通行人の反応が変わるとか言ってなかったっけ?
出世したら看板の方が避けるようになるよ!
ところでエルザは次期スマブラに出るんだろうけど
ギャザリングはどうやって使うんだ
出世すると、
ガッツポーズを取っただけで温泉が湧き出る
むしろルイージに強制ギャザリング
カナンは舐めんじゃないわよ!とか言うキャラなんだな
ギャザリングすると、他のキャラの飛び道具の軌道が全部自分に向くとか。
野安
http://noyasu.blog.so-net.ne.jp/2010-12-28 >雑誌メディアの都合を考慮して発表を年明けにするよりも、より早く情報を得たいと考えている
>ユーザーを優先して、ネット配信を利用して、ダイレクトに消費者に伝えたほうがいい、と判断したわけですね。
> たしかに、消費者にとっては、こっちのほうがいいからね。。
> つまり、任天堂のような大手企業が、そういう判断をしてしまう時代になったということです。
>なんというか、既存のメディアはキツいよなぁ。
ラススト発売まで一ヵ月切ったと思うとニヤニヤが止まらない
>>441 なるほど、そこで回避(ダイブ)ってわけか
>>442 まあジワジワTV糞メディアは絶滅してほしいって言うかする流れ
>>442 任天堂がファミ通を利用しないのは別の理由もあると思うがな…
>>442 実際、メディアってか特に雑誌はきついっスよね。
最近はファミ通のアプリ(無料)で「有料版とかどうでしょう」みたいなアンケートあったし。
ネットで検索してしまえば無料で集められる情報以上の付加価値を何かつけないと今後も危ないっスわ。
>>445 テレビじゃなくて雑誌メディアの話じゃね?
シュルクとエルザは出て欲しいなぁ
>>445 むしろ任天堂はテレビを利用する立ち回りしてるな
金出せば味方になると言う分かりやすい構図だし
下手にゲーム雑誌より効果ありそうだ
FE枠の2人はそれぞれエルザとシュルクに・・・
スマブラにはゼノブレキャラ出してほすい
ていうか桜井何かゼノブレに言及してた?
雑誌はどうしても早売りによるネタバレが出てくるからな
情報をきっちりコントロールするためには自分とこで配信するしかないだろうね
>>453 マルスだけは残してよ頼む
先端メテオの気持ちよさは異常
FE好きだが次はマルスだけでいいわ
他シリーズの主人公はアシストでいいよ
>>456 それ剣使いであればマルスである必要なくね
糞通とか載せても任天堂のゲームは大して効果なさそうだしな
シュルクは技が結構スマブラ向きっスよね。
ゲージが溜まったらモナドが使えるとか。
みんなラスストはマニュアル操作とオートどっちでプレイするつもり?
マニュアルのが忙しそうだけど
戦ってる感出て良さそう
聖魔の主人公王子に一度は出て欲しいが絶対無理だろうな>FE枠
あれ槍使いだし、操作して面白そうなんだよなぁ
>>458 先端でヒットストップ長くなって威力上がれば別にいいんだけどね
でも他キャラだとミュウツー→ルカリオの流れになりそうだなw
平気で発売前の雑誌のスキャンをコピペしまくってるお前らにも責任があるよな
そもそも糞通は露骨にソニービイキしてるんだから雑誌をPS専門誌にしろよ
ニコニコやようつべにすぐ出回って世界中に拡散するしな>動画
年末年始にみんなそれを見る
制作者本人がプレイ配信してプレゼンって、他も真似しそうな気がするよねー
作った本人が直接ユーザーにここが面白いですって言えるんだもの
ファミ痛が望んだ未来だろこれが
ニコニコではよくやってるよな
違法動画をあまり取り締まる様子もないニコニコでやるのはどうかと思うけど
>>462 聖魔っていかにも続編の出そうなストーリーなのに音沙汰無いよね
ちなみに主人公の専用武器の名前がレギンレイヴ
>>466 ぶっちゃけ、よっぽど自信のあるタイトルじゃないと、
動画で紹介しても雑誌と変わらんインパクトしかない気が
>>469 だが坂口自身、ラススト作るきっかけがようつべの某ゲーム動画なんだよなw
動画見て想像したゲームが実際には無かったって言ってたから
アサクリあたりかなあとは思うけど
>>469 開き直ったというか、むしろ取り締まるのが無理なら、
こういう方向で乗っかるのがベストとの判断じゃないっスかね。
黙ってても流されるのなら、一番いい宣伝になる形で自分らで流す、と。
気になって素人の一般プレイ動画で全部見ようとする人もいるだろうけども、
その内のいくらかは買ってくれるかもしれないし。
自分らで流さなくても、動画で見る奴は結局買ってくれないし。
フェアではない情報を載せる雑誌のせいだな
>>462 エフラム出すならアイスクライマーみたいにエイリークと切り替えで頼む
>>470 聖魔自体いまいち人気無いけど
槍王子の猪突猛進さはFE主人公でも好きなほうなんだよな
>>475 何の画像かは知らないっスけども、
ごった煮な感じっスね。
>>477 FE枠じゃなくてまさかのアイスクライマー枠を強奪するのか
アレだ、もう開き直ってシグルドでも出しちまえよ
FE初の馬付きで
公式見ると風魔法じゃなくて垂直斬りでも魔法サークルを拡散できるって書いてあるから
他キャラの他のスキルでも拡散とか他の効果で仲間と連携出来そうだね
マジ楽しみ
どうせプレイ動画って誰かがあげるじゃん
フラゲ配信も同じだと思うけど
それ見て買うか買わまいか参考にする、っていう購買スタイルが現実に当たり前になってて、
なら制作側本人が見せたるわ、ってなってもおかしくない
公式がやるから素人はやるなという方向に持っていけたら一番いいな。
アルガナン伯爵公式ボイス聞くと確実に敵だろw
雇い主らしいからその辺で騎士にしてやるって言われて
クォークとエルザが仲違いしたりすんのかな
坂口は完全に動画うpされるの意識してたな
服が違って面白くなるとか言ってたし
クオークがTOのヴァイスみたいになったら泣くわ
オレのヴァイスはLルートのヴァイスだから何も問題ないな
>>473 坂口がみたのってトレイラーかPVじゃなかったん?
>>488 もったいないもったいない。
ナムコクロスカプコン2が作れればなぁw
>>488 うーん、何がしたいんスかね。
絵柄もあってか、違和感しか感じないというのに。
というかあざとさっスか。
街は人で溢れてるけどどれくらい話かけたり出来るんだろうね
流石に全員はないかな?街の人と全部話しかけないといけない病の俺は発狂しそうだ
花火上がってる画像あるけど夜とかになったりするんかね
俺は任天堂はニコニコには絶対関わらないと思うしそれが正しいと思ってる
ustでもいいわけだし
>>488 せめてテイルズキャラをV&Bの画風で描き直してたら
まだ少し評価してたのに(FFTのクラウドみたいに)
>>490 割と前からボンバーマン関係なくなってたぞ
>>494 全員に名前とかあったりしそうな予感っス。
街に関しては、ゼノブレイドのパワーアップ版を希望。
>>495 会員制ってとこから、任天堂は絶対関わらないだろう
>>495 今のゲーム業界はニコニコに媚びすぎ
閉塞感が強くなるだけなのにな
>>497 いや、なんかキャラ乗せの場合の話で、
昔はボンバーマンが今のペンギンの立ち居地にいたのかな、と。
ニコニコって任天堂関係のやばい動画腐るほど上がってるしな
大体ニコニコには勝手に誰かがUPるからな
わざわざ会社がやる必要はないし
PSの方がネタバレが深刻なゲームが多そうなのにな。
そういやハドソン的にボンバーマンがバンゲリング帝国の番兵って設定はまだ生きてんのかね
>>488 なんか首おかしくね?
まああれだ、ウィザードリィエクスにキャラ乗っけて学園物にして、声優の曲つけたら、
一躍人気シリーズになったととモノの成功例もあるしな
WWWは「ワイのワイルドワイバーンや!」の略だからな
>>507 エフラムはアイクとはまたタイプ違う気がする
ぱっと見は普通の上品な王子って感じだし
>>507 FE主人公ならヘクトルが一番好きだなー
他は普通に好き
ニコニコというか、フラゲ配信による売上の影響は善くも悪くも大きくなってるね。
人気の実況者に実況依頼してるゲーム会社もあるし。神谷とか自分でベヨの実況あげてたな。
>>512 珍しい斧ロードかと思ったら、普通に鉄の剣で無双していた
何を言ってるか分からねえと思うが(ry
ビーダマンにハマった消防は大抵タマゴよりガンマ派
この頃は主人公よりサブキャラが人気出る事多かった
ヘクトルとリンも確かに主人公だが
やはりエリウッドのイメージが強すぎて、他2人はサブ主人公ってイメージがする
でもヘクトルもかっけーな
動画や配信により売れたやつってあるのか?
よく分からんが
>>517 エリウッドも好きだ、というかFEが好きだ
正統派と変化球の組み合わせはイイ
開発者によるメディアを使った広報展開って新納が先駆けかね?
まあ昔は結構ラジオにゲーム関係者が出てたりしたけど
>>512 アイクとキャラ被ってるんだよな
アイクがいなかったら出れたかも
>>518 アイマスだな
それで動画から火が付くことを夢見る企業が増えたような
シリーズ初の斧ロード(ヘクトル)と槍ロード(エフラム)はもっとスマブラで贔屓されるべき
剣ばっかじゃ面白みが無いから
>>516 オレはタマゴ好きだったっスよ。ドライブ回転が好きだったっス。
タマゴの親父が2発装填できるように改造してくれたのに燃えたっス。
公式がやることで素人の配信を潰せればありだと思うけどね。
素人のやる事はいいともに映画の宣伝で来てオチまで言って帰っていくようなもんだ。
ヘクトルは烈火の功績より封印の威厳に惹かれる
そりゃアストールも惚れるわ
というか剣イラネ斧出せ槍出せって斬レギの双子出せば解決するよなw
どんな武器でも使いこなす万能神
聖魔はストーリーが適当すぎたなぁ
>>527 烈火の支援会話見た後、封印やると泣けてくる…
>>529 蒼炎と2ラインで開発してたとばっちり…(´;ω;`)
聖魔はサガ3みたいに準新作としてリメイクするべき
色々言われてるけど聖魔好きなんよ
烈火はそれほど好きではないんだけど
今になって考えてみるとシリーズの中で一番完成度が高いよな
聖魔の最下級職はロマン
でも周回プレイする気が無くて最強に出来なかった
次のFE新作は弓ロードが来てもいいな
ヘタレな俺はFE外伝派
>>524 こういう時にサラーの名前が挙がらないけど
コロコロでは仲間になる系の長髪キャラは総じて微妙というのは今も昔も同じらしい
今のベイブレードみて思った
聖戦より外伝リメイク
バカヤロウ、ヘタに信者がついた作品をリメイクするより時代は微妙作リメイクだ
サガ3がその先駆けとなるであろう!というわけでみんなサガ3DS買おうぜw
FEは飛行ユニットをもっと激弱にしないと駄目
>>539 じゃあその次はFF13のリメイクだな!
>>539 その次にロマサガ3(削られたイベント追加)、サガフロ(削られた主人公追加)、アンサガ(マップや街移動追加)
で決まりだな>リメイク
ラスストはニコのプレゼン動画も再生伸びてきてるな。アレなやつは2人ぐらいだからサクッとNGでw
以外にネ実のラスストスレが伸びててワロタwどうやらFF11も最近は…らしい。FF14?知らんがな(´・ω・)
>>540 飛行ユニットじゃないと間に合わないような村の近くにキラーボウ持ちスナイポ
これだけで脅威になる
>>541 おう!正直今の第一だと良くなるビジョンが見えないけどな!!
でも確かにあと一歩って作品をリメイクするのは有りかもしれないな
完成されたゲームをリメイクしても文句が出るだけだろうし
>>543 ユーストは既に37000だな
公式は分からんが、結構口コミで広まってるな
アンサガってどう手直ししてもアンサガではない何かになりそうだよなw
そういえばKOFも13でブランド殺す結果になったよね
4亀のアンケに答えてたら利用している情報源の項目にはちまとjinがあったわ
もうすっかり定着しちゃったんだな…
はちまって一日のカウント数見る限りお前らの思ってる数の100倍以上の人間がみてるよ
はちまとか吐き気がする
>>551 あそこが情報源とか戦士ちゃんにしか役に立たないんじゃ
なんだかなぁ
ネガキャンだのなんだのでギャーギャーするのはゲハで十分じゃないかと
251 :3DS大好き(*´・ω・) ◆sKKljjwVjW3D :2010/12/29(水) 03:57:05 ID:Pc+0RFdR0 [20/20]
>>244 もっと噛み付いてくるもんかと思ってたけどこんなもんか
黙ってシコシコROMってれば良いものを我が物顔で介入してくるとかどんな了見なの?
こんなゴキブ李ホイホイに帰結意識なんか持っちゃってカワイソウ・・・
255 :シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM :2010/12/29(水) 03:58:23 ID:LBuJD2ot0 [5/5]
>>251 >帰結意識
…ひょっとして、帰属意識って言いたかったのか
270 :3DS大好き(*´・ω・) ◆sKKljjwVjW3D :2010/12/29(水) 04:02:13 ID:Pc+0RFdR0 [21/21]
寝る
相変わらず雑魚ばかりでつまんないや
>>550 KOFのブランドが死んだのは99〜2001の間だ。
その後、2002や11で少し上がって、12で落ちた
13は寧ろ2002ベースで残った少数のファンからはそこそこの評判
100メガショック
○○○ショックってマイナスイメージしか無いわ
KOFはじめから終わってたし、痛い中二バランスの悪いバッタ糞ゲーです
KOFってなんであんなにダサいんだろ、当時から失笑だった
youはショック!
個人的にはKOFは凄く楽しかった
ネオジオで一番遊んだわ
バランスがびっくりするほど悪い、そしてそこが浅い
対人対戦とかやったこと無いからそんなの関係なかったw
97のBGM大量省略はさすがにびっくりした
一人で遊ぶなら評価はがらっと変わる、ID:6pWV07ea0の評価もうなずける
個人的にはKOFにかぎらずコンボが長い連続技ゲーは一人ならストレス解消できるしエクスタシー。
なんで人少ないん
未完成、商品レベルじゃないと開発側が言ったんだから
金をもらってデバッグするぐらいじゃないと駄目だろ。
バンナムですらできた回収をしないスクエニは腐ってる
572 :
鳥取:2010/12/29(水) 08:17:30 ID:MiGSWeG40
>>570 やっぱ、こういう言葉で
情弱は釣られるのか
KOFは98と02は良ゲー。
他は全部クソゲーだな。一番ハマったのは97だが。
今日のコング予約ランキングは楽しみだな
ネット中継でラスストどれぐらいのびるか
576 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:24:40 ID:07XA0f830
マリオスポーツとカービィの爆死っぷり
コングあんまり伸びなそうも気がするけどな
でも大手のネット通販は物凄く影響はでてそう
>>570 安くなってもいらない
[PSP]俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル ? 159pt
[PSP]ファンタシースターポータブル2 インフィニティ ? 156pt
[PSP]テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー3 ? 115pt
[PSP]戦場のヴァルキュリア3 ? 112pt
[PSP]Another Century’s Episode Portable ? 98pt
[PS3]ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII ? 75pt
[PSP]キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス ? 72pt
[PS3]魔界戦記ディスガイア4 ? 54pt
[PS3]戦国無双3 Z ? 46pt
[PSP]とある魔術の禁書目録 ? 42pt
[PS3]キャサリン ? 28pt
[Wii]ラストストーリー ? 27pt
[PSP]とある魔術の禁書目録 ? 26pt
[PSP]マクロストライアングルフロンティア イツワリノウタヒメパック ? 23pt
[PS3]真三國無双6 ? 23pt
[PSP]エビコレ+ アマガミ Limited Edition ? 23pt
[PS3]メタルギアソリッド ライジング ? 23pt
[PSP]俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル ずっとこのまま♪パック ? 22pt
[NDS]逆転検事2 ? 21pt
[PSP]エビコレ+ アマガミ ? 20pt
>>577 ネットで見た人はそのままネットで予約するよな。普通。
クレカ持ってない学生は知らんけど。
コンボゲーならVSシリーズだな
マーブルとかそっち系の
アマゾンで今2位におっこちちゃったけど一瞬でも1位とれたのかな?
尼で地味にトルネが10位圏内に入っててワロタ
アマゾンのランク気になるんだったらこれからコングのランクみたいに書いて行けよ。
ラストストーリー アマゾン予約販売ランク(8時現在)
12/28
予約販売ランク 2位
12月予約販売ランク 42位
12/29
予約販売ランク 2位
12月予約販売ランク 39位 ↑3ランクUP
>>581 なんか日本語おかしいけど
プレゼンから2位まで上がって維持しとるよ
>>581 ずっと2位で保ってるんじゃないか
しっかしAKBェ・・・
なんか上がってきてるし
586 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:37:40 ID:07XA0f830
>>583 注目されてないな
やっぱWiiではゲームが売れない
マリスポ現状で30万行ってて爆死とかゴキの自分のところのソフトに対するハードルたけぇw マゾかよw
今日で仕事終わりだー!
589 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:38:49 ID:07XA0f830
>>587 天下のマリオを使ってそれってところに問題があるんだが
2年後にまた言ってくれるかな?w
「wiiパーティ爆死!」 → 200万ペースで推移
「毛ービィ爆死!」 → ジワ売れに乗り40万射程に
「マリスポ爆死!」 → 年末ブーストで初回出荷40万消化ペース
「ドンキー爆死!」 → 国内北米でGT5先輩をボコボコの廃車へ。しかもハーフ以上は確定。
この人達の妄言は笑いの宝庫やで
>>578 ラススト1ptも増えてないね
アマゾンでも2位…
うーん、ネット中継の威力あんま実感できない結果だぁ
593 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:42:13 ID:07XA0f830
カービィはミリオンソフト、ドンキーはトリプルミリオンソフト
現状ではその水準に達していないし、これからも達しそうにないよね
毛ービィはわしが育てた
グランツーリスモ 215万4975本(初動64万8650本)
グランツーリスモ2 146万0687本(初動74万8581本)
グランツーリスモ3 143万8739本(初動46万8391本)
グランツーリスモ4 106万6749本(初動66万3543本)
グランツーリスモ5 51万0319本(初動43万0707本)
r PS3愛ヽ
( _ ノノノノノノヾ )
| ノu ○ ○、
(6 u "" r._.ュ'"ヽ
| ∵) ∠二ゝ( |
人 u |r┬| , |
/ \. `ー ' ノ
\_`ー一'/ \
596 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:44:11 ID:07XA0f830
>>585 AKBは25万本予約があって店頭売りもほぼ完売状態。
初週の売り上げ気になるっすね。
SCEの元ミリオンソフトにしたり顔でイチイチこういう事言いに来る馬鹿ってなぜかいないよな
599 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:45:44 ID:KnxNTMdZO
今100位圏外のアイマスでも1位になれてたのが尼
コング、上位陣でさえ数ポイントしか増えてないんだが、豪雪か?
>>596 基本的にハード初期は初動率が低くなって、後期は高くなる。
GT3はPS2初期でGT5は後期。しかもHD機は初動率が高くなる仕様。
そしてドンキーの前作は64な。
>>592 新潟はネット環境が整ってないんじゃね?
;ノ PS3 LOVE ミ;
;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|; GT5はジワ売れする!!!GT5はジワ売れする!!!
;| ⌒ / ヽ |;
;.i~`| u |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ;
;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;
そういや今週は売上出ないのか。つまらんな。
マリオスポーツ 初週84,983 現在299,534
参考
マリオバスケDS 初週103,866 累計498,363
マリオサッカーWii 初週32,725 累計225,556
マリオ野球Wii 初週58,612 累計217,832
マリオテニスWii 初週55,391 累計216,069
>>601 ゴキ理論だとリターンズの前作はスーパーの1なんだってよw
ネット中継があった日はゲハはラススト一色になったのにな
あらためてゲハが一般ゲーマー層とかけ離れてることを実感したよw
;ノ PS3 LOVE ミ;
;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|; ラススト完全版はPS3で出るし!!!
;| ⌒ / ヽ |;
;.i~`| u |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ;
;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;
カービィは外伝臭がキツ過ぎるし、ユーザー絶対数の多いDSでないと
厳しいと思う。今や想定ユーザー層が特定の層に偏り過ぎている。
ドンキーはカービィよりは全世代向けな事もあって伸びがいいのだろう。
発売後から盛り上がったのがドンキーコング,
発売前まで盛り上がったのがGT5
発売後に購入リストに追加されたのがドンキーコング
発売後に無かったことリストに追加されたのがGT5
「凄い面白いよ!!」といわれるのがドンキーコング,
「普通に面白いよ・・・」といわれるのがGT5
スタンダードなデザインのステージでこの難しさ!?がドンキーコング,
スタンダードなデザインの車でこのテクスチャ!?がGT5
隠されたタルで大ジャンプ!!がドンキーコング
隠されたバグで大ジャンプ!!がGT5
タル大砲が次々成功して「やった!!」がドンキーコング
後続車が次々衝突して列車!!がGT5
ミスしてもリトライでクリアーできるのがドンキーコング
ミスしたらリプレイでミニカーばれたのがGT5
最初モムチャンダイエットを足して良いといわれていたのがドンキーコング
今モムチャンダイエットを足して良いといわれているのがGT5
なんだ朝から香ばしいな
もしかしてPS3にいいニュースが飛び込んできたのか?
ドンキーとカービィどうして差がついたのか?
こうなったらコングポイントで叩くしかない!!
香ばしいゴキブリが一匹
最近はGT5どころか
PS3が無かった事になってるような
3DSは体験会でロンチ発表かね
ロンチ候補は何本くらいあるんだろう
GT4時ってPS2が2000万台普及してたんだから日本はこんなもんじゃねぇの
肝心の欧州でGT4時より上回ってる時点でキラーとして十分
まあ、デブはもうすぐ寝るだろ
休みで人が多いとかまってほしい執念で起きつづけるがw
>>617 GT3の時のPS2普及台数と今のPS3は同じくらいだけどな
Italy:
Week 50, 2010
01 (02) [WII] Wii Party + Wii Remote (Nintendo)
02 (01) [PS3] Gran Turismo 5 (Sony)
03 (03) [WII] Wii Fit Plus + Balance Board (Nintendo)
04 (06) [WII] Donkey Kong Country Returns (Nintendo)
05 (09) [360] Kinect Adventures + Kinect (Microsoft)
06 (07) [DS] Art Academy (Nintendo)
07 (_) [PS3] Call of Duty Black Ops (Activision Blizzard)
08 (04) [PS3] Assassin's Creed Brotherhood (Ubisoft)
09 (05) [WII] Mario Kart + Wii Wheel (Nintendo)
10 (_) [WII] Just Dance 2 (Ubisoft)
GTがWiiPartyに負けた
;ノ PS3 LOVE ミ;
;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|; はちま様がゼノブレイドとラストストーリーを移植に導いてくれるニダ!!!
;| ⌒ / ヽ |;
;.i~`| u |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ;
;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;
>>619 だからGT3時と初動がほぼ一緒なんだろ
624 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 08:58:47 ID:07XA0f830
キチガイが暴れてるな
ハード1発目のGTだしGT3の頃と普及台数比べたらいいんじゃないかなw
FF10の時のPS2の普及台数とFF13の時のPS3の普及台数を忘れちゃったのかな?w
先輩はGT3と同じくらいらしいから140万は売れるよ!やったね!
>>623 上でも書いたけど、一般的にハード後期は初動率が低くなる。(任天堂は除くw)
GT5は初動がGT3(ハード台数低)で初動率がGT4(ハード後期)と、最悪の組み合わせ。
しかもHD機自体、初動率が高くなる傾向なので、GT4の62%を上回るのは確定。
オウシュウオウシュウはシラネ
ラスストのコングポイント変化なし
駿河屋二ノ国在庫なし
年末だなぁ
Wiiパーティーが売れると何だか自分が世間に認められたような気がして
妙に誇らしい気持ちになって思わず笑みがこぼれてしまう
GT4の時みたいにファミ通が2年ダブって集計してくれれば、年間ランキングTOP100に2回乗れるなw
>>628 まだ次世代機の形も見えずハードも売れてるのに
そもそもそのハード前期後期とかどうやって決めてるの?
まぁPS3は買い替え需要がPS2の当時より多いってのは言ったらダメなんだろうね
それを言うとPS3の稼働率そのものが怪しくなるから
GTが売れると自分が世間に認められたような気がする奴に言われてもな
>>633 PS3の販売台数は2009年がピーク。
完全後期だろw
>>636 おいおいw
前年がピークで今年が既に完全に後期ってw
今日夜未明には先週の売り上げ発表か。
注目はモンハンが4週連続で50万本超えるか?とAKBと3rdが何本売れるかだな。
楽しみ。
Wiiパーティーが売れると何だか自分がネットに否定されたような気がして
リアルに近い気持ちになって思わず怒りで暴れてしまう
PS3は去年よりも売れてないし、終わったハードのWiiよりも売れてないのに
勢いに乗りに乗って時期なんだそうです
後期と末期の区別が出来ない奴がいるとな?
XB360 PS3 Wii
2005/AL 58,267
2006/AL. 206,436 457,558 919,643
2007/AL. 242,639 1,184,118 3,696,517
2008/AL. 322,097 980,797 2,862,818
2009/AL. 373,357 1,764,532 1,962,367
2010/AL. 208,698 1,560,840 1,629,225 残り1週
------------------------------------
累計. 1,411,494 5,946,845. 11,070570(mc)
>>641 600万台なんだから伸び代はまだあるはずなんだけどな(あそ棒
>>638 売上発表は先週で終わって来年にならんと出んよ
>>638 お前毎年そういっては、会社が休みだろってツッコミされるの待ってるよな
新型出してFFが出た去年よりどれだけハード売れてないんだっけ?
半分か三分の一にでもなったのか?w
>>647 じゃあGT5の初動率がGT4の62%を超えたらハード後期発言は取り消してやるよw
発売5年目は普通だと後期どころか末期だけどな
PS3が売れてないだけ
初動率超えたらじゃなくて下回ったら。だな。
数字的には70万。
とうとう、株主説明会で今期は周辺機器がバカ売れで儲かると公言させたほどに
力は言ってるはずのMOVEとGT5をディスりはじめたお
>>442 逆に考えるとすごいタイミングだね。
潰しあいになるような商品のデカイニュースはまず間違いなく1週間来ないタイミング。
岩田狡猾だなぁwww
・・・と思ったらPSでんわが来たでゴザル
そろそろ来年の株主総会に向けてネタを仕込んでもいい時期だが全く息してないね
まさか噂のPSPフォーン一本で行くつもりじゃないだろうな?
今の所GT5の初動率は何%なん?
初動率とかどうでもいいけどGT5先輩は留年6年でたったの50万本だろ?大爆死じゃん
>>654 ソニーが据え置き新ハードを出すなんて言い出したら
俺が株主だったら怒るレベル
いや、株主じゃなくても家電屋としてのソニーは嫌いではないから
めちゃくちゃ馬鹿にすると思う。
>今期は周辺機器がバカ売れで儲かると公言
きちんとしてソースくれ
MOVEで利益期待してるなら周辺機器といわずにMOVEって言うんじゃねぇの?
力入ってるんでしょ??
>>661 まず足元固めないと・・・
PS3は負けハードにしては頑張ってると思われがちだが
ミリオン ハーフ
64 5 13
GBA 4 14
PSP 3 8
GC 1 9
PS3 1 5
SS 1 3
そんなこと無い。
業績説明会でアクセサリを売って儲けると言ってたよ
普通に考えればトルネとmoveの事だろう
ちなみに前年ではゲーム事業はPSNで儲けるとか言ってた
その後ネット事業引き剥がしたけどなw
GBAって負けハードなん?
>>660 もう何もかもハズしてるからな
モンハンちゃまちゃまなだけで
ハズす天才になってるw
売れなかった周辺機器やハードは力入れてなかったらから問題ないって
解釈してもらえるSCEっていいなw
>>666 会社自体がそういう事平気で言うしね
小学生みたいマジで
>>657 まぁモータースポーツの主戦場は欧州だし、あれはあれで良いんじゃないの?
今後は他のスポゲ同様海外メインで頑張っていくんだろう。
>>663 そのPSNが未だに赤字だって平井が言ってて笑ったわw
債務超過の時にGKが
「PSNは金を生むから本社に取られた。SCE復活のハシゴが目の前で撤去された」ってチラホラ見たぞw
Goは実験作!
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20101227002/ ぼちぼち読んでるが、答えにも性格が出るな
ひねくれ回答する人ちょいちょいいる
飯田和敏(ゲームデザイナー)
<質問2>2010年に発売された娯楽作品の中で,個人的に最も印象深い作品
『KAGEROU』
文芸の重力から解き放たれた素直さに感銘を受けました。また、作家を取り巻く様々な現象も興味深く思います。
切込隊長(アルファブロガー/ゲーマー/投資家)
<質問1>2010年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
「FINAL FANTASY XIV」
ありえない規模で、空前の物議を醸してくれた超大作。
作品そのものの発展途上ぶりもさることながら、β解禁にいたった事情、垣間見える社内の混乱振り、良く分からない人事、
さらには証券会社にまで驚きを提供した超絶下方修正など、そもそもナンバリングタイトルとは何だったのかということを考えずにはいられない衝撃的なタイトルでした。
ここから青天井の回復をして、作品そのものよりも環境全体がアートだと言わしめるような流れにして欲しいと思います。
>>671 PSPフォーンが出ると実験作の実験作になる予感!
goさんは経済誌に平井がソニー本社の社長に駆け上がる為の
武器とか書かれてたんだぜ・・・
>>663 前年のPSNレベルで言ったんならMOVEもトルネも馬鹿売れじゃんだがw
>>666 売れなかった「周辺」機器ってw
本体を上回るほど売れてたらそもそも「周辺」じゃないんじゃねぇの?
ホントにPS叩きしかしないんだな、このスレ
>>677 香ばしい人が来たから歓迎してるだけだよ
>>672 フキュウダイスウガチガウカラの次はネダンガヤスイカラか。
誰かが言ってたけど本当に立場が悪くなると中立面した奴が出てくるのな
チンコン専用&対応ソフト売上まとめ
・スポーツチャンピオン 6,349
・街スベリ 数字不明
・Me&My Pet 数字不明
・Beat Sketch !(同梱版含む) 22,165
・R.U.S.E.(ルーズ) 数字不明
・BIG 3 GUN SHOOTING 12,653
・バイオ5AE スペシャルパック 9,399
現実はPSW叩き、ちなみに第二段は測定不可能
>>677 結局基準がないんだよここの人たち
何を持ってハード前期後期と言うのか
周辺機器としてどれだけ売り上げれば売れたと言うのか
匙加減ひとつ
重箱の隅つつくように文全体の大意とか関係なく
文章の一端を都合いいように自分の解釈で切り取ってくるだけ
また被害妄想に取り付かれた人が来てるのか
ここの人たちはダメダメだなぁ
しかし、FFにGTが昨年、今年と出たわけだが
来年PS3を牽引してくれるようなタイトルはあるのかね
テイルズ層はもうTOV、TOGがでてるからもうPS3持ってるだろうし
まあ、牽引するタイトルがあるかどうかは他ハードも同様だが
周辺機器といえばザッパーとは何だったのか。何か出せよ
去年は最終週をメディクリが早々とアップしてくれたんだけどなあ
4亀が休みならメディクリも休みかね つまんねー
相変わらずゴキブ李同士がくだらない小芝居か
メディクリの更新が来たら持ち上げる準備はできているぜ
匙加減もなにもmoveは売れた範囲として認識してるのか?
MOVEは普通にコケたと思うけどな
こういう体感ゲーがウケやすい北米であかんし
まあGoのように、実験でした、で流すのがいいんじゃないか
そもそもハード後期って収穫期の意味合いがあるんだから
なんでこんなに「後期」を否定したいのかがわからんがな(´・ω・`)
>>688 しかしまあ、囁かれていた各種情報が悉く誤りだった現状を
考えるに、DQ10は今年度についてはモヤモヤ感が増しただけの
結果になったな。内部で一体何が起こっているのやらは
知るよしも無いが、発売はどうせ最低でも2013年以降は確定なので、
どちらにせよ待つ他は無いな。
>>676 誰が本体を上回るl程売れないいけないって言ったの?
売り上げにコンプレックス感じてるのは理解してるけど少し落ち着こうなw
君がいやチンコンは売れてるんだ!そうに違いない!俺は買ってないけど全世界では売れてるはずだ!!
って思い込みたいのはわかるからさ
DQ10はWii版とWiiの次の機種用にHD画質にしたバージョンを出せばいい
>>697 長文乙
で結局売れる売れてない基準はなしかw
今日はニンチャンの更新はあるの?
>>696 いやその前に、お前への突っ込みがいっぱいあるんだからそれに返信しろよw
ちなみにDQ10はマルチだって構わんが、
個人的な願望と展望を混同してるゴキブリ必至だなーっていう程度の認識。
>>699 チンコンは売れてるよ。売れてる
PSWのなかではなw
しかしgoとかmoveとかPSPhoneとかソニーの商品企画力は本当に落ちたね
この先『欲しい』と思わせる製品は出てこないかも
クタが辞めてからだからなんだかんだ言ってクタは持ってる人だったな
cellは暴走したけど。
まあ、話を必死にすり替えてるけど
PS3は去年より売れてないし、
散々終わった終わった言ったWiiよりも売れてないってのが現実だよな
あぽーんしてる人もいるかもしれんが、
一応ポップアップさせておこうID:2X/DLDJN0
向こうでも言ったがあれだけ年内に詳細発表と煽ってたのはねらーにすぎねえから
まんまと釣られたが動画も用意して招待状も配って釣られた馬鹿に癒されたよ
>>704 去年より売れてない基準?
Wiiと360馬鹿にするのはそれまでだ
チンコン国内でどれくらい売れたの?結局
聞き返すだけで、自分の意見は言わない、っていうパターンの論法だね
>>703 平井さんになって、製品開発の主導権を北米が握っちゃってる感じだね
唯一トルネは、日本のハード開発チームのこだわりが感じられる
>>707 「去年より売れてない」が基準だと、DSが最も落ち幅が大きいね。
大作は何本も出て相変わらず上位を席巻しているが、それ以外が振るわない。
Wiiと同じく中間層の空洞化が進んでしまっている。
大作すら討ち死にするPS3よりはマシだな
PS3がWiiより売れてないのが確定してから、去年からの売上減での煽りもろとも消えたと思ったら、まだいたのかw
>>707 馬鹿にするも何も、PS3含めて普通に後期だろ
今までなら次世代機の発表がありうる時期だわ
>>710 そりゃ落ち込むだろw
次世代機がもう見えてる時期なのに
WiiやDS、360がピークアウトしてることは誰も否定しないと思うぞ
今年PS3も前年割れしてピークアウトの仲間入りしたってだけの話。
>>710 巨人が一位から二位に落ちたのを笑うヤクルトファンみたいな話だな。それ
Wiiの下落がPS2より早いのは事実だけど
伸びるのも早かったからね。世界ではDSを超えるような伸び方したし
発売から丸4年でピーク過ぎたのは分かりきってる。
PS3や360にしても最上位タイトルこそ売れてるけど中堅タイトルが弱くなってるのは見えてる
27日朝
[Wii]ラストストーリー 27pt ←この日の午後に発表会
28日朝
[Wii]ラストストーリー 27pt
29日朝
[Wii]ラストストーリー 27pt
1人も予約に動かないなんて
嘘だ!! 嘘だ!! 嘘だ!!
当たり前の話だが、DSは、3DSの存在がブレーキになってるんでしょ
特にこの年末はそうだと思う
ソフト開発も3DSにシフトしてるんだろうしな
ピークアウトしてるから次のハード出したり、周辺機器で延命
させたりするんだろ?
何言ってるんだと思った
>>717 ゲームショップで予約する奴はネット中継とかみない層なのかな?
まあ店頭価格より尼の方が安いだろうから
ネットで中継見る→尼で予約が自然な流れってことか
みんなPSWを叩いてるわけじゃなく
PSWの次の戦略が見えないのを嘆いているだけなのです
ファミ通無いんだっけ
>>720 ニコニコだと前日より30人も多く予約していたな
やっぱ店頭に駆け込むよりポチっとなと予約する人が多いんでないかな?
今日も帰ったらプレゼン動画見るんだ…
数字で見るPS2発売以降のPSアワード受賞数 ※()はPSP
計 ゴールド プラチナ ダブル トリプル クワッド
2000 23 17 6
2001 16 11 3 1 0 1
2002 17 13 3 1
2003 17 13 3 1
2004 15 11 4
2005 12 *7 4 0 1
2006 13(1) *9(1) 3 1
2007 *6(1) *5 1(1)
2008 *6(3) *5(2) 0 1(1)
2009 *4(2) *3(1) 1(1)
2010 *9(6) *8(6) 1
初登場
2010年12月21日閉店時点でのランキングです
[Wii]ラストストーリー 20pt
2010年12月22日閉店時点でのランキングです
[Wii]ラストストーリー 21pt
2010年12月23日閉店時点でのランキングです
[Wii]ラストストーリー 25pt
2010年12月24日閉店時点でのランキングです
[Wii]ラストストーリー 25pt
2010年12月25日閉店時点でのランキングです
[Wii]ラストストーリー 25pt
2010年12月26日閉店時点でのランキングです
[Wii]ラストストーリー 27pt
2010年12月27日閉店時点でのランキングです
[Wii]ラストストーリー 27pt
2010年12月28日閉店時点でのランキングです
[Wii]ラストストーリー 27pt
坂口<これで「終わり」でも悔いのない作品になりました。
(ー人ー)ナム〜〜
なんか知らんが突撃したきたぞ
どっかで突撃の号令でもかかったか?
ラスストは店頭向けにもプレイ動画映像作った方が良いんじゃないかと思うほどコングが動かなかったな
何度見ても笑い飯のつまらなさは異常
ゼノブレの時のptも似たようなものだったんだろ?
アテになんのか?コング
>>730 ゼノブレと直接比較する分には多少あてになるんじゃない?
>>730 変な人が煽れる時に使うのがコングなので
誰も参考にしてない。
>>727 休みに入って暇になった人達が押しかけてきたとか
>>733 年中休みなんだから暇だろw
ラスストプレゼン以降発狂してる奴が増えた印象
コングは一般人の予約動向の指標としては参考にならないけど
コアゲーマーの予約動向を観察するうえではとても参考になる。
わーい、今日で仕事納めだー
・・・仕事したくねぇ
>>713 その言説はどうなのかな。
2010年のDSに条件が近い1999年のPS1や2004年のGBAは
それぞれ年回ソフト売上で最高を記録している。
2010年のDSのシェア減少は、2006年のPS2等と同様に
単純に他ハードに奪われた結果のように見える。
×コアゲーマー
○PS寄りのコアゲーマー
ゼノが73ptで初週8万とかだし
3DSがあと1ヶ月ちょいで出るのに
DSが落ち目ニダ!DSは終わりニダって
叫ばれてもな・・・・・
単に今年、DSで任天堂内製ソフトを殆ど作らなかったからだと思うが
>>734 それはあるなあ
PS3はサードのソフトがたくさん出るんだから、ラスストみたいなファーストのソフト放っておけば
いいのにw
>>737 99年のPS前年度比が伸びたのは98年にFFが発売されてないからだけだろ。
またゴキ報からきたのか
バナナミッションとかあるのかw
一強皆弱だった前世代機以前と違って分散化が進行してしまっている
今世代においてトップハードが支配的でないからオワタオワタ連呼するのは
どうなのかなぁ
99年はFF史上最高に売れた8が発売された年か
そういえば、ゼノブレやラスストを任天堂レーベルだと理解した上でクレクレする人らは
任天堂がそんなことをするような甘い?メーカーだと思ってるってことなのかね
>>741 ps3はそのサードのrpgがほとんど駄作だったからな
馬鹿にしてたはずのwiiでこれほどの大作が出るのが許せないんだろう
ps3での駄作連発の原因は無理にhdに対応しなきゃいけないからなんじゃないかって言う反省も
しなきゃいけなくなるからそこもつらい
>>748 ただの煽りが半分
資本関係がわかってないのが半分じゃね?
>>748 ブルドラはDSでも出た!って言い出しそう
>>748 彼らの目的は任天堂ハードのソフト売上を一本でも少なくすること
移植を期待して買い控える人が一人でも生まれれば勝ちなんだよ
俺はやれば出来る男だって思ってるんじゃね
>>746 つか、360やPS2.3と違ってWiiは黒Wii赤Wiiが出ただけで
買い替えを促進するようなモデルは出てないわけで
買換え需要がないハードはどうしても頭打ちは早くなるよ
DSやPSPはさらに複数台所持があるから尚更伸びるわな
ゴキちゃんはラスストは要するにクレクレっていうよりこの心理でしょ
すっぱい葡萄
<あらすじ>
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。
食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。
何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」
と捨て台詞を残して去る。
<解説>
手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など
努力しても手が届かない対象がある場合
その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。
また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。
参考:wikipedia
>>743 PS1
1997 2966.8 FF7発売
1998 3032.2
1999 3375.7 FF8発売
2000 1771.4 FF9・DQ10発売
別にFF・DQがあろうがなかろうが、上がる時は上がるし
下がる時は下がる。
いやあPS3で駄作が連発される理由はHDである以前に
日本メーカーが国内で売る分においてはマシな程度という微妙な市場規模と
ハード設計上の問題で開発難度が高くてクオリティアップにかける時間が
とれない、という2つの理由の方が大きいんでないかな
ようするに金と時間をかけられない
そういえば何でブルドラはDSで出せたん?
むしろ俺はラスストの煽りは思ったより少ないなぁという印象。
せいぜいコング予約数ぐらいしか聞こえてこないじゃん。
あぁ糞エニと扣きまくってRPGに飢えてたゴキちゃんにこそ
コレが神ゲーに見えちゃったんだなぁと推測してる。
ギャザリングで発狂スレに集められてるからね
おかげで周りのスレが平和だ
>>742 レモンでもこかせるらしいな
梶井基次郎大勝利
>>755 Wiiは手の届く所にあるから、それとは違うんじゃないか?
>>759 【ゴキ発狂】ラストストーリーが神ゲーだったw★5
5スレ目だぞw
本スレの方も完全に言いがかりレベルで発狂したのがいる
>>757 金と時間をかけてゴミ作ってるのがPS3の実情だろ
金の時間をかけずにキモオタの餌を作ってる所も有るけど
>>759 あるスレに集中してるよ
ちょっと覗いてきたけどすごかった
坂口氏はインタビューの中で“最後の作品になるかもしれないという話しがありましたが?”と問われ
「自分としては120%やれたと思いますが、遊んだ人がどう思うかなので。
評判がよくないようであれば、僕の感覚が時代とズレているのかもしれない。
一生作らない、ということではないかもしれませんが、しばらくは作っても意味がない。
自分としてはすべて出し尽くしたので、手に取った方々にジャッジしてほしいです。
そこで、噛みしめたいと思います。」と回答しています。
>>764 なんだこれw出だしでフイタw
2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/28(火) 22:29:15 ID:0WpsyNlT0 [1/11]
前スレにて発狂ゴキブリが奇跡の100レス突破w
998 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/12/28(火) 22:27:23 ID:u9tJYQj+O [100/100]
>>995 逆
詰め込み過ぎて詰まらなくなった
>>757 金と時間をかけたFF13がああだったのは・・・
FF12をHDにした感じでも絶賛されたと思うのに
SCEだってアークザラッドをワンダースワンで出したことあるねんで!PSPにクレクレ
すごいことひらめいた
初音ミクを3Dにしたら売れるんじゃね?
プロジェクトデーバfor3DS
>>759 このスレ勢い無くなったと思ったら彼らが来なくなったからなんだな
もうゲーム事業は諦めたんだろうか
>>768 評判がよくないようであれば〜手に取った方々にジャッジしてほしい
→売れないと文字通りラストストーリー!と脳内変換してしまうのがGKクオリティなんだよね
PS3 Wii
FF13 ラストストーリー
白騎士 ゼノブレイド
デモンズ アークラ
TOV TOG
TOGF TOS
EOE シレン3
SO4 オプーナ
ニーア チョコボ
ロロナ 黄金の絆
トトリ
アルトネリコ
ラストリベリオン
ショパン
RPGはPS3の圧勝じゃないか。
何が不満なんだ、ゴキは?
>>770 逆に考えるんだ
他のハードだったらFF13がマシだったかどうかを
>>772 空気の読めないセガさんがそんなことするわけがない
斜め上を行ってPS3に3DTV対応ミク発売だろ
ギャザリングスレすごいよw
昨日は1スレで100レスするほど発狂したのがいたし
しかも発狂したのがいなくなると新しいのが発狂してやってきて24時間集まってくる
クォーク「ラスストは神ゲーだ。だがその魅力に惹かれるのか色々な発狂したゴキブリがやってくる。」
まさにこれを完全再現してる
>>764 あぁ他スレがギャザリングしてくれているからこのスレの平和が保たれているのか
ニコニコ一昨日と昨日で67人予約か
プレゼン後に一気に増えたな
>>757 ACERとか北斗無双はそんな説明でも良いが
金も時間もかけたライトニングさんと先輩は…
>>775 白騎士とデモンズのスレ数を見ると普通のやつは楽しんでるのかもな
>>781 ライトニングさんはもうスクエニ自体の問題だろw
先輩は…
>>783 白騎士の本スレは思い出したように覗くけど
その度にオン仕様に文句を言って卒業宣告する奴がいるんだぜ・・・
楽しむというより、苦行を積んでる様相
>>746 いやあ…どうもその「一強皆弱とは言えない現状」を全く踏まえずに
売上上位のみを基準としながら悦に入る某陣営ばかりが目に付くので、
それはちょっと違うよ、と教えてあげているだけなんだがね。
ミニカーの写真そのままテクスチャ貼りするようなチームが
5年以上もどこ作りこんでたんだか
>>785 ネトゲのスレは大体そんな感じだし、正しい流れなんじゃねぇかなw
尼でさえあがってるのに1ポイントに増えないなんて不自然すぎる
>某陣営ばかりが目に付く
偏向サイトのはちまやJINが猛威を振るってるのに何言ってんだこのカスは
>>788 じゃあもうそれで3Dミクは出したってことになるんじゃね?w
職場でダンジョンを色々探索していると、上司のお局からは「おせーよ!エルザ!」と怒鳴られ
探索せずに先陣をきって進むと生意気な部下からは、「エルザ、もっと慎重に行こうよ・・」
と言われる毎日に胃が痛くなってきます。どうすれば良いのでしょうか?
(20代・職業傭兵)
>>791 いやだから、
>偏向サイトのはちまやJINが猛威を振るってるのに何言ってんだこのカスは
これと同レベルの低脳がこのスレにはわんかさ居ますね、という事を言っている。
>>790 他のソフトはどんな塩梅なのかね?
元のサイト見に行ったことがないんでわからんのだが
>>794 そりゃお前だろ
お前みたいな中立気取りで知った風な口を聞くえらそうなボケは大嫌いだ
>>793 中間管理職設定かよw
切ねぇ('A`)
ぶっちゃけ据置に関しては任天堂一強の他階弱じゃないの?
>>786 泡沫ゲーの集計不能分をかき集めて悦に入ってる連中よりは
上位を眺める方が遥かにまともな感性だと思うけどね
白騎士積んでるけれど、来年のPSP版のためにクリアしないとな・・・
ほんと苦行以外の何物でもないぜww
>>798 ↓でいう高二病に罹患してる人にはそれは認めたくないんじゃないのかな。
海外掲示板より
http://funnyjunk.com/showcomment/4613469/ 小学校: ポケモン! ポケモン! ポケモン! ポケモン!
高校: マジでまだポケモンなんかやってんのかよ?
大学: ポケモン!!!
寄せられたコメント
「これは本当だな。」
「高校生は自分をクールに見せたがる傾向があるよね。大学生になるとそんなのどうでも良くなるんだよ」
「あるある」
ゴリラはプレイ動画でも面白さが伝わるな
死んでも繰り返し挑戦する気になるってのはわかる
でも東京ダイナマイトやる気なさすぎw
割と理解のある部長クォーク
頼りになる係長ジャッカル
電波なOLマナミア
生意気な新入社員ユーリス
中途採用の新人OLカナン
事あるごとにセクハラをする先輩セイレン
入社3年目エルザ
(株)ラスト・ストーリー
>>802 たいしたことないな
GT5は買わなくても動画だけで楽しめる
むしろ買ったら楽しめない
>>804 動画サイトに面白映像を投下するという楽しみ方もある
年末だけどニンテンドーチャンネル更新してるね
>>806 そういう道を業界は選んだんだから仕方がない
>>806 家庭用ゲーム機シェアだけが減ってるのか
PC市場はパッケージ販売が減ってる分、ダウンロード販売が伸びてるしな
>>806 全部一括りでゲーム産業なんだし、
色々分けて考えるのもナンセンスなのかね
これからもどんどん端末は多様化してくだろうし、
ゲームメーカーもそれに適応していかないとな
徹夜の打ち上げから帰還してみれば3DS体験会の詳細発表カー
バイオが試遊できるとは思わんかった。ムチャクチャ楽しみ。
犬とバイオは絶対プレイする。DOAとスト4、パルテナ、パイロットウイングスは時間あればやる。
映像ではKH3Dとテイルズ、マリカー、森、スターフォックス、ウイイレはみてくるぜー
そしてなぜラブ+ない(><)
それだけが残念だ
ほとんどのハードが値下がりしたから金額ベースで下がるのは避けられないな
だから何?って感じもするが
>>600 さっき新潟の友人から電話きたが、すごい豪雪だってよ
出張から一週間ぶりに帰ってきたら玄関入れなかったんで
スノーダンプで雪かきしなきゃなんなかったんだと
だからコングはラスストだけでなく上位陣でさえ数ポイントしか増えてないんだろうな
豪雪の中、俺妹の予約をしに店へ行く執念は凄いと思う
11 :名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 21:23:52 ID:v6sQ0xqZ0
ゼネラルプロデューサーの吉積氏にインタビュー
・TOAの3DS移植については、これまでも考えていたがなかなか良いタイミングが無かった所に3DSって斬新だからそういう尖ったハードにはTOAって合うのかなって
・気持ち的には満を持してという感じで、グラフィックも綺麗になっているし立体
http://so94atg8.blogspot.com/2010/11/dg15.html TOAが美麗グラフィックにktkr
日本海側は雪凄いらしいね
大晦日には強い寒波が来るみたいだし、
部屋に篭って積みゲー崩ししてるのが安全か
>>817 コングは会員カード番号があれば、ネットでも予約できるんじゃね?
予約って電話でするもんじゃないんだ
普通店頭予約じゃね?
予約時に前金とるとことかあるしな
ああまだ爆死とかほざいてる馬鹿がいるのか
てめえで勝手にハードル上げててめえで勝手に一喜して虚しくならないのかね
COMG!会員のお客様は、利用登録(無料)していただくことにより、
COMGNET上での商品の取り寄せ、
予約手続き等のサービスがご利用いただけます。
ご利用登録にはCOMG!会員カードが必要となります。
カードをお持ちでないお客様は店頭にてご入会をお願いいたします。
コングは一回店頭でカード発行してもらえばOKっぽいな
伊集院光が語る「DSゲーム・二ノ国の感想」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-1304.html コピーされないようにするにはどうしたらいいか、っていうことに関する対策だと思うんです」
プレイ時間が20時間くらいになってきたところで、その本がウザイんですよ
「1個魔法をかけるのに、本を出すんだけど、その本が辞典並に厚いんですよ。
ハードカバーの豪華本が付いているんだけど、これはDSより全然デカイんだよ。
だから、電車の中で出来ないですよ。何かにつけて、鍵を開ける、とかでも見なきゃいけないし
それが謎解きとかだったら分かるんだけど、『本にその魔法があるから描けよ』みたいになってるの」
『これは、中古で売られないようにするためじゃねぇのか』って感じがすごいするのよ。俺には」
あの魔法の書を開くことは二度と無いだろうなって思うんですよね」
「携帯ゲーム機を家でやると悲しくなっちゃうから、外でやりたいんだけど
ゲーム機の3倍くらいの容積の本が付いてくるっていうのは、メリットが無さ過ぎですよ。
だから、wiiで出せばいいのに。
あれ?伊集院て荷の国褒めてるって聞いてたけど。まぁ伊集院の意見はほぼ同意。
DS外でやるかなぁ。
俺はほとんど室内でしかやらんぞ。
伊集院の言ってることも解るが
そもそも対象としてる層が違うわな
>>816 その言い訳は切なすぎる
尼の予約状況から見てネットプレゼンは実店舗のプラスにはならないだけだろう
家の中でも、せっかく小さくて手軽にやれる携帯ゲーム機やるのに
あんな本要求されるんじゃなぁ
>>828 あの本のデータ書籍版のダウンロード権あたりつければ携帯やスマフォで解決するんだろうか
本がデカいからDSの画面が小さく感じるのもアレだな
物珍しさはあっても鬱陶しい面倒くさい邪魔って方が勝っているわな
つか、ファミ通はニノ国の本のヒントが隠されてるって絵を2週に渡って丸々転載してるわけだがw
コピー対策なならねぇじゃん
>>826 各ソフトのページの「通信販売予約ご注文フォーム」からなら会員登録なしでも予約できるんでね?
>>837 3DTVの専用メガネも同じ理由で流行らなかったと思うね
昔は大きな地図にコマみたいなフィギュアが付いたヤツや、
スゴロクみたいな物が付属したゲームも色々出てたんだけどな
攻略必須アイテムだと、FCでナムコが出した時空雄伝デビアスに
紙製のパスワード解析ツールが付いてたな
他に何かあったっけ
製本事情で出荷バランス崩壊とか、伊集院が言ってることって
だれもが想像付くから手を出さなかったアイデアだよね。
そこに目をつけた日野は流石だ(棒
>>839 あれは店舗独自特典が付いてるタイトルだけしかやってないんじゃね?
>>839 おお!って思って見てみたけど、
ギャルゲみたいのしか通販してないの?
ラススト自体取り扱いがあるのか怪しいレベルに見える
>>841 メタルギアソリッド
あれはちょっと目から鱗だった
結局、伊集院は日野に金をせびってるだけだな
仕事やソフト貰ってるMSとかマンセーだし
ファミ通と任天堂がエムブレムの件でもめてゲームウェーブのスポンサーおりたら、
それきっかけで番組が終わったのに逆恨みしてラジオでGC壊しまくったのには引いた
何かコングがメッセンサンオーみたいな店に見えてきた
大人がパラパラめくって魔方陣探しは冷めるかもしれんが
子供なら熱中しそうと思う日野さんの気持ちは分からんでもない
コングの実店舗に行ったことのあるヒトって、売上スレ住人でいるの?
>>846 確かパッケージの裏見ると、
無線の周波数がわかるんだっけ
コングでギャルゲのポイントが高くなるのは
予約特典の影響も多いのか
大型家電量販店や尼に対抗するには、
結局ギャルゲと特典でオタを釣るしかないのね
コングは変な風に注目されちゃったな
ギャルゲーの店舗独自の特典なんて秋葉界隈でしかやってない
だろうに新潟のチェーン店がやり始めるとはね
一発ネタレベルの対策じゃネットで検索して乙だからなぁ
>>831 つか得意げに、二ノ国の本を中古対策だ割れ対策だ言ってる奴は
未だに「ジブリの宮崎作品のタイトルには決まって"の"がつくんです!」とか
ドヤ顔で言ってる情弱みてぇだよなw
新潟なんだから、ソフトに米とかつければ、ヲタだけでなく一般層も買ってくれるだろうに
二ノ国な、同じ大学のマジコン馬鹿が中華サイト?にスキャンうpされた本をプリントアウトして
自分で製本したぜwwって自慢してたから
中古はしらんが、割れ対策にはなってなかったようだ>本
金だすよりわざわざプリントアウト&製本する手間を選ぶのが理解できない
>>858 紙代とインク代、電気代で赤字なんじゃね?w
そこまでしてやりたいのかw
>>858 値崩れした今となっては乙としか言いようがないw
>>856 少なくてもそれで割れや中古が難しくなっているんだから対策にはなっているわな
>>811 いつの間にかジャニーズもネットで画像載せるのOKになってたんだなあ
ドラマの相関図でも1人だけ絵だったりしてすごい不自然だったのに
>>859 考えてみればそうだよなw
典型的な割れ厨で、金出してゲーム買ってう
>>858 大学生が二の国やってんのか。あれってイナイレろ同じ小学生向けソフトだと思ってた。
基地外のやることなんて理解したくもないな
対策するほうは考えなくちゃならなくてホント大変
>>820 吹雪の中でも遊びに行ったもんだ・・・
もう気力が無い。
>>866 その対策費を払ってるのは結局正規品購入者だからな。
マジックマスターは最後の方に小説らしき書き物が載ってんだけど
いかんせん分厚過ぎて持ち歩く気しないから
その小説らしきものとかも読むきっかけがないのがなぁ…
アイテム&モンスター図鑑なんかは別売りの攻略本にでもまかせてもっとスリム化して
ゲームしてないときでも持ち歩いてパラパラ眺められる感じにして欲しかった
途中でエンター押してしまった
金出してゲーム買って遊んでる普通の奴らの周りで
ネットでただで出来るんだけどとか色々自慢してて
周りから白い目で見られてるのを気づかないっぽい
俺らと共通の友達と、何故か仲いいから、自然に自分達の周辺にいるんだが
先日のクリパでも集まって開口一番がPSP新ファーム割られた話題だぞ、おかしすぎる
割れってもう違法行為だよな?
罰則は無いけど
>>865 いや案外女の子でやってる人多かったぞ、自分の周辺だが
男は彼女がやってるのを見てる感じだが
その中で奴はスキャン製本自慢してたんだ
>>870 そんなやつがなぜクリスマスパーチーなんかに来るんだろう・・・
ちなみにその場に女の子っていたの?いたらどん引きされそう
Wiiイレやるとわるが
「プレイ映像配信は違法だからやめれ!」って警告文が出るな
>>870 単に無知なだけなんかw
自分のやってる事がどういう事か理解してないんだな
>>871 それとなくいっても
wwwwみたいな反応される
実際に通報とか出来るもんかね、身近に割れ厨いるとどう対応していいのか正直困る
>>873 その共通の友達が人気あってリーダ格なんで、ひっついてくる
リーダ格はゲームとかPCとか殆どやらない体育会系だから、マジコンとかそういうの分かってない
女の子は奴を空気みたいに扱ってるよ
顔がまた典型的なキモヲタじゃないフツメンだから、そこまで嫌悪されてもない
そんな奴でも入れる大学ってFランかよ
まあ馬鹿でも入れることには違いない
>>875 それ映像じゃなくてゲーム自体の配信じゃね
>>870 今は交流ないけど昔の友達がそれだったな・・・
割れに手を出すのは大勢いるんだろうけど、公言する人ってやっぱり
空気読むスキルが無いんだと思う。
本当気持ちはFランだよ
次の新年会には割れたGOさん持ってきて自慢しそうな予感がするから困る
以前任天堂のマジコン通報フォームってのがあったけど
あれって販売してる業者とかで、個人は通報できないんだよな?
お前は万引きを自慢する中学生かって突っ込みたいなw
>>881 いや、プレイ映像配信も違法だよ
そういう動画で楽しんでいる人も割れ厨に文句言えるような人間じゃないんだ
この辺が悩ましいところ
いい大学にいるような奴の方が突き詰めてやるから実は多かったりする
>>883 って言うか、普通にバカにすればいいんじゃね?
恥ずかしい事してるのは確かなんだし
普通に言って聞く耳持たないんじゃ仕方ないべ
>>877 違法性を知らせた上で「繰り返すようなら交友を絶つ」
と通告するくらいしか我々には出来ないかと
これなら周囲の人間にも狭量だとは思われないはず
通報とかは大げさだし警察も権利者もどうせ動けないよ
>>885 今言ってる最初の警告文ってのはこういうのの事だろ
stama? シレン5わくわくしながら ついに起動したら nintendoロゴのあと ROMのネット配信に関する違法性とかの啓蒙がでてきてびびった なんだこれ
Twitter - 2010年12月9日
>>881 「動画配信したら違法よ、警告したわよ。やめてよね」
みたいな警告だったから割れとは違う警告だよ
頒布権うんたらかんたらの話だ
二コ動でラススト発表会の動画を見てきた。
HD機の登場でハードの性能が向上したことでゲームのリアルタイム性が増し箱庭フィールドが主流になってきた。
ヒゲはそれをJRPGに取り入れたわけだがハードの性能が向上してないWiiでやるのには無理があるなあと感じた。
動画配信は坂口みたいに諦めるってか開き直っちゃった方がよさそうだけどな
ここ最近の任天堂はネットでのネタバレ前提で広報展開してるな
>>893 ゲハオフ会でも企画すればいいじゃない
確か前にあったよね?オフ会スレ
>>862 いや、対策になってるのは当たり前。
一番最初の発表の段階で馬鹿でもわかる。
それを未だに「俺わかってるぜ」的に語ってる奴が
時代遅れの化石みたいでマヌケだと言ってるのさ。
もっと割れの深刻なエロゲーはやっと訴えるためのテンプレができた
これからは酷かったら訴えるとかどっかの社長が言ってたな
>>891 俺は逆にHDで理想を追うと並の会社じゃまともなもの作れないんだなと絶望してたよずっと
任天堂がやけにユースト配信に力入れてんな
ラスストといい3DSといい
ネット配信には無関心ってイメージだったが
ニコ動には相変わらず無関心
現実にhdの他のjrpgは作り込めてない物が多かったからな
wiiのスペックだからここまでできたんだと思う
904 :
名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 12:55:17 ID:07XA0f830
>>891 まあ、その意見に同意してない奴はこのスレにしかいないよな
>>899 岩っち、ほぼピン見てんじゃね?w まぁ、これは冗談だけど、
プロレスの新日やk1系もユーストで会見流す様になったし、そういう潮流なんだな。
HD機でラストストーリー並のJRPGが出たら説得力有るんだけどな
現実出てない夢物語を掲げてwiiのラスストを貶されても。
任天堂がHD機で大作RPG作るようになったらどうなっちゃうの?
3DSでユーストが見れたり、配信できるようになったりするのかしら
RPGのHD機幻想ってショパンがピークだった気がする
つか、もうサードは儲からないHDRPGなんて
どこも作る気ないでしょ
スクエニだってあの体たらくなのに
のんびりこれからゲーマー向けの自社ブランドを立ち上げてこうっていう
任くらいしか気合の入った物は作れないぜ
>>908 まああわてるな。
2011年1月18 日を待て。
もっとも選ばれし者しか見れないけどな。
海外向けに作ったアクションやFPSが死にまくってるから
RPGで国内にこもる気もする
>>914 乙です!
箱庭ゲーで無理があるって、
かなり昔からあるジャンルじゃないの?
まぁRPGなんぞに手を出さないでも任天堂のメインブランドはゲーマー向けだけどな
ゲーマー専用じゃないだけで
>>910 スーマリ以外のアクションがほぼ全滅したように
RPGでも同様のことが起こるかも
>>917 とは言っても国内RPGユーザーも既存タイトルでお腹いっぱいだから逃げ場としてどうなのかな
>>915 スクエニ発表会はプレイアブルのタイトル無しじゃなかった?
>>917 携帯機に逃げるだろうね
発表されてるの以外で
据え置きは任天堂以外はもう新作ないんじゃないかと思えてしまう
国内サードの動向は3DSロンチタイトルの売上次第だろうな
サードタイトルから買っていこうぜ!
たしかに据え置きRPGって減ったよね
2011に予定されてるのってラススト、テイルズオブエクシリア、二ノ国ぐらいしかないんじゃないの。
コーエーの仁王もARPGらしいけど来年でるかは分からんし
>>915 だからそれを夢物語と言ってるんだよ
「HD機の良作RPG」を実機を早く出せという話
>>927 FF13ヴェルサスがあるよ!あるよ!
あとディスガイア4もあったな
ととものも3DS版と同時にPS3でも出したりするんじゃね?
>>929 ヴェルサスて2012年じゃないの?
来年の発表会で発売日わかるかね。
>>926 面白ければいちいち呼びかけなくても皆買うわ
ヴェルサスはムービー公開2006年だっけか
PSWでは未発売かつ詳細不明なタイトルにしか期待できないのか
そうかヴェルサスがあったな。
TGSでゼノのフィールドっぽい映像もあったしボイス収録もやってるという話だし意外と早くでるのかもしれんね。
スクってFF14に人で取られてるんだっけか?
まともな出来にするには来年は無理なんじゃないの?
FF14だけ別会社作って当社とは一切関わりがございませんって潰しちゃった方が良いんじゃないの?
FF14はムービーで完結させれば良いよ。
>>828 伊集院はわかっていて無茶なことを言う
この状況でいくらL5とジブリでも、Wiiで出せるわけないだろ
FF14をオフライン用に作り直せばいいんじゃね
ヴェルサスってムービーだと剣を使ったPortal的なゲームだったな。
アレをどうやってゲームに落とし込むんだろう?くにお君のにとろあたっくみたいな感じになるのか?
まあバトルプランナー募集してた位だから、何も決まってないんだろうけど。
おっとFF14もあったな
ディスガイア4もか。
ぱっとおもいつかないだけで探せば結構でてきたな
Wiiでも埋もれてるRPGがあるかもしれんね
>933
前にPS3とWiiで今年限定のソフト売り上げ出している奴がいたが
あれ見方を変えればPS3の旧作には資産価値が全くないということだからなあ
>>943 あんたFF13に期待してたタイプの人だな
>>940 もう手に入れてるであろう金を落としてくれる奴を切るような真似が
簡単に出来ると思うか?
MMOで1度離れた奴を帰ってこさせるのは難しいぞ
ただでさえ過当競争気味なのに
>>914 乙
バトルプランナーかぁ
ゲームパートの根幹じゃないか
ホント今のスクにはアーチスト(笑)しかいないんだな
>>942 Wiiの来年は今のとこラスストとビリー隊長しか期待できるものがない
ゼルダはまだ50%とか言ってるらしいし
3DSがあるから据置は充電期間でいいだろw
>944
×今年限定
○今年発売限定
どうせヴェルサスはFF13とおなじくムービー寄りになるのは分かりきってる
あのヴェルサスの戦闘シーンって操作してないだろ。イメージ戦闘だよ。
>>946 MMOをオフライン用に作り直してどうすんだよ
FF13やFF14がトレイラーの通りに仕上がっていれば、
FFヴ13やFFア13のトレイラーにも期待できるんだけどな
ぶっちゃけ実機映像出せるようになるまで、
スクは情報の露出を控えた方がいいよ思うよ
発売日が近づくにつれての尻すぼみ感が年々強くなってる
>>943 そうそうコレ
たしかフィールドの見えてるところは全部いけるって話だったよね
映像がちょっと短いけど1月18日にもっと長くみれるのかしら
>>953 FF14ってトレイラーの時点でやばさ全開じゃなかった?
FF13のイメージ画像は凄かったな
結局あれはなんだったのかという事になってしまったがw
>>955 一番期待されてたのってSSの時だっけ・・・
今思いついたけど
エンカウントしたら戦闘ムービー流せばよくね?
100種くらい用意しといてランダムで流せば戦った気になるんじゃね
FF13の初めて公開された戦闘シーンが本編になかったあたりで
ヴェルサスのシーンもあまり説得力ない
こういうムービー詐欺に騙されるやつの多いこと
>>960 千の武器を自由自在に操って武器のところへテレポートできる能力だっけか
>>956 そりゃ、PS3自体が発表時とは別物になっちゃってるからねぇ
ギリギリまで突っ込んで作ってたソフトはこけて当然だわな
ロンチ近辺のモッサムとかロンチ近辺のソフトはかなり影響受けてると思われ
いまのスクエニに期待してるひとなんかおらへんやろ
>>960 やっぱりやまだのじゅつ+にとろあたっくだよな。
>>943観るかぎりフィールドとか音楽はいい感じだけどシナリオがなぁ
FF13のシナリオもちんぷんかんぷんだったけどサードバースデイのシナリオも意味不明だったからそこは期待できないな
ぶっちゃけ素人のがいい話かける気がするレベル
でもゼノやラストストーリーみたいなのが、おそらく次世代機のRPGに期待されてた方向の一つだろうに、
なんで日本のメーカーがそれをHD機で出せないのか、は気になるな
デモンズなんかがウケたのは、期待してたものだったからだと思うし
ニーアやEoEはプレイしてないんで、そのへんの新しさがどうなのか知らんけど
ヴァルサスの映像、明らかにまだ実験レベルって感じ
フィールド内を歩かせてみる、ってぐらいのデモ用
>>964 日本語が…
4行目の最初のロンチ近辺はなかったことにしてくれ
ドンキーの売れ行きってどうなの?
元日に特価で売られること想像してるんだが
なんだ?卓球君か?
>>962 そのムービーと
>>943のフィールドの雰囲気が全然ちがわね?
ムービーは高度な文明的な感じだけどフィールドは滅んだ跡の廃墟って感じ
>>970 他のものを貶めて、自分が期待するもの(まだ発売されていないもの)を高く評価する
まさかおまえ、いつぞやの卓球くんじゃないだろうな
>>968 9ヶ月もデバッグ&クオリティアップに費やせるパブリッシャーがいないから、だと思うよ
卓球君がこのスレでお勧めするゲームってことごとく失敗してるよな
今のスクエニに期待できるのは逆に凄いな
ヴェルサスの魅力はゲーム性だけじゃない。
ストーリーのテ−マも秀逸で俺の感性を激しく刺激してくれる。(笑)
なかなか良いコピペじゃないか
>>981 >ヴェルサスの魅力はゲーム性だけじゃない。
>ストーリーのテ−マも秀逸で俺の感性を激しく刺激してくれる。
そのままのが笑えるだろ
>>972 特価で売られるのは間違いないな
5999円か4999円で
シェイクスピアの台詞を引用してるだけだろ。
ストーリーで良かったRPGなんて
最近だとDSのラジアントヒストリアしか思いつかん
据え置きでなんかストーリー凄いのあったのかここしばらくで
卓球君は「圧倒的」とか「ハード性能」とか連呼するからわかりやすいな
ぶははははwww
>>983 その値段じゃ特価になるの期待するのはやめとっか
なんてな
FF13の時と同じだよ
チーム全体で作品イメージを共有しつつ、目指すべきターゲットグラフィックを明らかにするために、
プリレンダでイメージムービーを作る
んで、そっからゲームの中身どうしようか、って話し合う
FF7とか8の頃から、ずっとやってる作り方だね
ドンキは正月棚にあるかどうかのレベルじゃねーの?
坂口が置いてった悪い制作体制か、罪深いな・・・
ゼノブレイドはストーリー楽しんだよ 分かりやすいし
あとグレイセスも一応アスベルのひどい落ち込みとそこからの復帰はなかなかよかった
>>960 かっこいいがちょっと暗くてそしてグロい、あんまりFFっぽくない感じがする
>>990 発売前に煽りまわって発売すると直ぐに逃げていなくなるから
意外と分はわきまえているw
あれ?
駿河屋の二ノ国復活してるな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。