ベヒーモス社長「PSNはソフトが売れない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
・XBLA版キャッスルクラッシャーズの売上は期待を大きく上回った。
・日本で多くの人に触れてもらおうとPSN版を出したが、期待してたほど初動が伸びなかった。
・ベヒーモスのゲームは、無料体験版から完全版への転換率がLiveではPSNの2.5倍。
・XBLA版キャッスルクラッシャーズは発売から2年たつにもかかわらずよく売れている。
・PSNは購入に至るまでのプロセスに手間がかかりすぎてるのでは。Liveから学ぶべき。

ソースはファミ通XBOX360のコラム
2名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:39:37 ID:5kiVbK7V0
バハムート
3名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:39:39 ID:SWlqSu3k0
後発だったら追加要素をごっそり入れた完全版にするべき!

とか言い出すだろうか?w
4名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:40:34 ID:uGfhvJ1U0
ベヒんもス
5名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:41:17 ID:12BvKy5H0
psストアを立ち上げるのめんどい
6名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:41:26 ID:RG8MWdXC0
ベヒんもス?
7名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:43:21 ID:ciTLx/Gz0
じゃあ、ベヒんもスで。
8名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:44:05 ID:R5bga2FbO
ハード論争関係なく
この白人はただ黄色人を見下したいだけだろ
だいたいベビーモスとか
名前にセンスありすぎ
9名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:45:46 ID:AA9u5V68P
児童ポルノ的要素が無いとPSNでは無理だろ。
ちゃんと顧客の嗜好勉強してからやり直せ。
10名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:46:38 ID:rmAU3+yvP
しゃちょうベヒんもス
11名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:46:38 ID:R5bga2FbO
キャッスルクラッシャーはレーンやめようや
攻撃当てるのが難しい
12名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:47:52 ID:GaUmHT0Q0
コラム読んだけど
無料体験版から製品版を購入というボタンというかプロセスがないみたいだなPS3は
また1から探さなきゃいけないみたい
13名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:48:19 ID:DColOYXd0
日本人に買ってもらおうとしてPSNで配信したのか
PSユーザーはオンライン無料!に染まりきってるから無理
14名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:48:19 ID:R5bga2FbO
>>9
うん
確かにそうじゃないと日本人には売れないな
このゲームはマジでアメコミ
ストーリーも言葉なんかないもん
15名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:52:47 ID:GcKlAgcb0
>>3
確か追加要素あったはず
16名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:53:59 ID:s5ZTD43G0
>>14
・・・(どこから突っ込み入れればいいかわからん)
17名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:54:40 ID:mvf1a54f0
キャックラ脱箱とか騒いでたような気がするが多分気のせいだろう
18名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:55:31 ID:vfWq6P7R0
>購入に至るまでのプロセスに手間がかかりすぎ

それはそうだが、客層もちゃんと分析しないと駄目だろう。
ソフト購入率に元々差があるし、ネット前提なら更に差が開くから妥当な数字だな。
19名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:56:39 ID:auzCkNPR0
PS3なんて無視して新作早く出して欲しいわ
20名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:57:24 ID:9He3+ZOY0
箱版でとっくに買ってるし
21名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:57:33 ID:38c4Uh8/0
>>8
ここってものすごく小まめに
日本のイベントにブース出したりしてるのに、
失礼すぎだろ
22名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:57:50 ID:GcKlAgcb0
>>12
PSNには基本的にXBLAみたいな配信ソフトには体験版がないからな(ちなみに”XBLA”みたいな名前もない)

BF1943みたいにちゃんと体験版を用意してるメーカーもあるけど確か1943の体験版は製品版にロックかけたもので
製品版買うにはアンロックキーを1500円で買う必要があるはず
てか、もしかして1943製品版プレイするには製品版の他に体験版落とさなきゃいけないの?
23名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:58:02 ID:5v51zN2Q0
有料DLに馴染みがないからっしょ
24名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:58:33 ID:g3pP92z10
http://www.famitsu.com/blog/behemoth/1240837_2167.html
あるいは、現世代ゲーム機が長持ちする最大の理由は、
インターネットにつないで使えることかもしれません。
Xbox LIVE マーケットプレースは、自他ともに認める効率のよいコンソールオンラインショッピングの基準になっています
(ちなみにベヒーモスの売上を見ても、Xbox LIVE アーケードとPlaystation Networkでは大きな差があり、
決して誇大宣伝ではありません)。
マーケットプレースは素早く対応できるようにデザインされているため、
状況の変化についていけるのです。私たちにとっては、この敏捷性こそが、
Xbox 360がほかよりすぐれたハードになれるかどうかを決定づけるカギなのです。
グラフィックスやハードウェアの違いではなく、
ゲーマーがいかに容易に直感的にゲームを見つけて購入するかにかかっています。
25名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:59:39 ID:MkV2IERU0
確か海外のものを出す際に代理店をはさんでやってるとも聞いたから
実際内部処理からしていろいろ面倒だとは聞いてる
26名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:08:19 ID:6mopefSd0
>>8
ゴミ虫は死んどけやカスが
日本のゲームショーにもブース出してくれてるのに何が差別主義者だゴキブリが
自分らが汚物以下の存在だと分かってから口開けや世界最下位が
27名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:08:33 ID:VXWHAtPH0
この前のアップデートでXBIGが見辛い位置にいっちゃっったけど
文句言ったら他のゲームと同列に移動してくれたとかいう話もなんかで見たな
28名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:08:46 ID:IbCxaMAcO
そういやキャックラPSN配信決まった時、「キャックラ売ってきた」って言ってる奴いたなw


彼は元気かな?
29名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:11:46 ID:R5bga2FbO
>>26
まぁ基本的に白人は差別しかできないでしょ
はやく箱抱えて白人マンセーしとけ
クリスマスはちゃんと祝ったか?
偉大な白人様、キリストの誕生日だったんだぞ
30名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:12:52 ID:oBpXxtOnO
>>29
お前、日本人?
31名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:13:19 ID:pd4ZrYlV0
白人が他色の民族を差別しているのが良くわかるな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl7ijAww.jpg
32名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:14:34 ID:ini60Jly0
箱通コラムで、PSN改善しろとか言う意味が判らん
てか箱通の外人って、ゲハに毒されてんのか知らんが
他ハード叩いて媚びようとする馬鹿多いよね

日本の現実なんて痛いほど解ってんだから無理やり持ち上げんなと
複数ハード持ちも居るんだから、他を叩くのやめろと
ファミ通や電撃みたいで気持ち悪いわ
33名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:16:04 ID:TXoZW4uO0
>>30
白人にのって日本人叩きする奴は100%朝鮮人
34名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:16:14 ID:6mopefSd0
つーか、このゲームは凄く出来がよくてcoop向きだから尚更無料のPSNなら気軽に出来る筈だったんだよ
それがレイシストだ洋ゲーだから買わないとかゴキブリはいい加減にしとけよ
ここまで優良なベルトスクロールアクションが今世代で出来るとは思ってなかったから俺はめちゃくちゃ箱でやりまくった
多くの可能性がXBLAにあると教えてくれた素晴らしいゲームなのにゴキブリはこういうのを全く宣伝しないのな
マジ害悪でしかないから死んだ方がいい
35名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:17:08 ID:oBpXxtOnO
てか、
・日本で多くの人に触れてもらおうとPSN版を出した

って言ってるのに何が差別なんだよ


>>31
それ、つい最近もやってたんだぜ

PlayStation Moveの広告ポスターが住民の苦情受け撤去−英国
http://gs.inside-games.jp/news/260/26097.html

36名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:17:30 ID:5v51zN2Q0
なんで人種の話に流れんの?思考回路がきめぇ
37名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:17:41 ID:OrGgNwT30
PSN最強^^
38名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:18:31 ID:bxlAQp6R0
再DL使えば数人で共有できるPSN最強だよな
39 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:18:50 ID:KjFRo6oBP
>>32
電撃とは方向性ちがくね??
あっちは編集者が捏造紛いで叩くときもあるし
まぁやるならファミ通本誌でやれよと思うが、無理だろうねぇ
40名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:19:32 ID:R5bga2FbO
>>30
なんでいつもお前らって白人に対して懸念すると「日本人?」って聞いてくるの?
もしかして日本人なら白人に差別されたいとでも?
黄色人なら国籍関係なく白人に差別されるだろ・・・
しかも日本は一番被害が大きい
核を二発も撃ち込まれてるからね
最近の若い者はお前みたいに白人のルックスだけに引かれて気付かず白人マンセーしかできないもんな
41名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:20:13 ID:MFSp3byg0
・PSNは購入に至るまでのプロセスに手間がかかりすぎてるのでは。

チョニーの製品全てに同じ事が言える
最近だと産廃リーダー
42名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:20:28 ID:R5bga2FbO
>>33
白人みたいに日本人叩きしてねーよ
43名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:20:55 ID:ps5+xIBg0
>>14
あれに言葉とか必要なの?
44名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:21:49 ID:38c4Uh8/0
ああ、そうなんだ・・・
箱が憎いと白人まで憎くなって
「白人は差別しかしない」とか言い出しちゃうんだ・・・
ほんと怖いな最近のゴキは・・・
45名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:22:14 ID:VXWHAtPH0
日本で多くの人に触れて欲しかったけどPSNだと購入までのステップが多い事もあって
あまり売れなかったって言ってるんだろ?
どこが差別なんだ?
46名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:22:51 ID:R5bga2FbO
>>43
いかにもアメコミテイストだなって事
あれ日本人に馴染みないよ
47名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:23:14 ID:TXoZW4uO0
>>42
>>40でやってるじゃん
そういう行為が朝鮮人そのものなんだよ
48 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:23:49 ID:KjFRo6oBP
この記事見て白人がどうとか、そういうほうに走るほうが頭おかしいと思うけどねぇ
49名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:24:32 ID:HwAlkeIh0
また聞いたことのないメーカーw
50名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:24:33 ID:auzCkNPR0
もしもし君が発狂してるな
51名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:24:48 ID:ini60Jly0
>>39
そりゃ細かい方向性は違うし
あそこまで嘘並べ立てるキチガイでもないけど
結局そういうのって表に出すべきじゃないでしょ?
ゲハじゃないんだから
52名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:24:55 ID:R5bga2FbO
>>44
箱は憎くねーよ
この板で言うのはなんだが別にハード論争に興味ないてか両機種持ってるし
53名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:26:10 ID:cci9a6Z90
ある洋画ではアラブ人とニガーにすら馬鹿にされてたよアジア人
アジア人ってマジで最下層なんだなクソワロタ
54名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:26:21 ID:DMEh7nn20
とりあえず姫が攫われたから助けに行くベルトアクションゲームって
限りなく和ゲー的だと思うんだけどなぁ・・・
55名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:27:00 ID:R5bga2FbO
>>53
うぜーんだよ粕が
56名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:27:15 ID:MFSp3byg0
またキチガイもしもし君か・・w
57名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:27:27 ID:cci9a6Z90
>>55
あ?殺すぞハゲ
58名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:27:34 ID:wfqRayujP
差別だ差別だ騒いでる奴がどう見ても白人差別主義者な件
59名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:27:37 ID:Smazz2Y20
キャックラとか糞ゲーだし!!
60名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:28:04 ID:R5bga2FbO
>>54
あれが和ゲーって・・・
そこだけ抽象的に見ても仕方ないでしょ
61名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:29:04 ID:5tqu+wB40
ゴキブリの朝鮮人叩きはokなの?
俺も朝鮮人は嫌いだけど。叩く対象にすらならん。
62名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:29:12 ID:TXoZW4uO0
アラブ人もアジア人じゃねーか
日本人にたいしてアジア人ってやつも高確率で朝鮮人なんだよな
63名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:29:19 ID:R5bga2FbO
>>57
お前どこの配属?
横須賀?沖縄?
さっさと母国に帰れよ糞白人
64名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:29:58 ID:2lIClhcA0
正直時間かかりすぎ
やりたい奴はさっさと箱で遊んでたよ
65名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:30:40 ID:1MU8KXTT0
PSNでソフト買ったこと無いなーそういえば
66 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:31:09 ID:KjFRo6oBP
>>51
別に事実なら堂々と発言してもいいと思うけどな
海外サイトでこういうのあるし。
ただ、日本のしかも箱○の専門誌で・・・ってことを考えると気持ちはわかる。

>>52
ニュー即とかそっちでやればいいんじゃね?
娯楽にいちいち人種云々絡めるとか鬱陶しいし
そういうのはバカゴキだけで十分
67名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:31:16 ID:cci9a6Z90
アラブ人はコーカソイドに分類されてるだろ低脳
68名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:32:28 ID:R5bga2FbO
>>62
そうやって現実から逃げんなよ
アラブは同じアジアでも中東な中東
顔なんか日本人とまったく違うだろ
それに日本人はどう考えてもアジア人だろ
それも東アジアな
白人に差別されると朝鮮人のせいにするのワロタ
てか朝鮮人も白人に差別される被害者だっての
69名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:33:18 ID:oBpXxtOnO
PSNを批判してるのに黄色人を差別してることにされるとか大変だな

「PSNは最高!Liveは糞!」って言えば日本人が白人を差別したことになりそうだな
70名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:33:31 ID:MkV2IERU0
で、PSNは金ほしきゃもっとがんばれよってことでいいのか。
まあ箱通でわざわざいわんでもってのはわからなくもない
71名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:34:30 ID:6mopefSd0
>>40
お前が一番のレイシストだろ、日本人のふりするのやめてくれない?
ここまでのゲームを作った製作者に対して礼儀を知らないのは日本人とは思えん
前のステージのギミックを次のステージに使ったり(パイプオルガン)
ワープして攻撃したり高笑いだけして消えるボス(氷の城)
随所に昔プレイしたBSAを思わせる演出が目白押しだろ
作った人間が日本のゲームを数多くプレイしてそれに影響を受けてるのに、いきなり差別主義者だとか何とか気持ち悪すぎる
72名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:36:19 ID:FKj6hE1hO
恐ろしい事にpeggleすらNAIJなんだぜPSN
73名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:37:23 ID:R5bga2FbO
>>69
そう単純な事じゃないだろ
まず大方の日本人は白人を差別しないしそういう風習はまったくない
逆に白人は生理的に黄色人を差別するしね
あと同じ差別でも内容が違うんだよね
白人による黄色人への差別は極限までに見下した感じ
反対に黄色人による白人への差別は
見下されたからケチつけとやろうという対抗心ムキムキの差別なんだよ
どっちの差別がマシか
よく考えるんだな
74名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:40:08 ID:l5WJQt3iQ
日本人にもっと遊んで欲しいからPSNで出したて書いてんじゃん。
どこが差別だよ。気持ち悪いなぁ。
75 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:40:25 ID:KjFRo6oBP
>>73
こんなところで白人が〜と言い出すお前が一番ダメダメなのは確かだぁね。
76名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:40:35 ID:6mopefSd0
>>73
そんな変な改行するのは日本人ではなさそうだね
お前みたいなゴミクズがまず地上から消えるべきだな、レイシストのクソゴキブリ
77名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:42:46 ID:1MU8KXTT0
>どっちの差別がマシか
>よく考えるんだな
どっちもクソだろw

ていうかここが何のスレか
よく考えるんだな
78名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:43:27 ID:ps5+xIBg0
>>57
通報しました
79名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:43:27 ID:R5bga2FbO
>>76
さっきから美化しようと必死だなお前
80名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:43:32 ID:2lIClhcA0
差別とかどうでもいいんだよ腐れPSNじゃ売れてねーんだよ
その事実だけ話し合おうぜ
話題そらししてんじゃねーよ
81名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:44:31 ID:AV2ZgPtu0
PSNはwip・ウホ・ぽっちゃり・ピクジャン・のび男

ぐらいしかやってねえなあ・・
82名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:44:51 ID:R5bga2FbO
>>80
ゲームの内容も大事だと思うんですけど
83名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:45:33 ID:2lIClhcA0
>>82
じゃあゲームの内容語ってみ?
84名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:45:36 ID:MFSp3byg0
ゴキブリどもがまた荒れ狂ってるのか
85名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:45:45 ID:jRuphlux0
>>73
とりあえず言えるのはお前は気持ち悪い。
86名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:46:23 ID:6mopefSd0
つか、ベヒモスが日本人の為にこのPSN版作ったってところが驚いたわ
(半分リップサービスだろうけど)
日本のゲームショーにも来てたし、そこで買いもしないゴキブリからクレクレの移植要望とか受けたんだろうか…
だとしたらかなり悲惨だな、その上買わない理由が(ゴキブリが)レイシストだからってのも凄まじい
箱にゲームを出す開発者は自分らの印象を悪くしても嫌がらせするってのがPSWの方針なのかね



…あれ?なんかどっかの話で「日本人のふりをして日本人の印象を悪くする為に暴れまくる」人種が居たような?
87名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:46:52 ID:AV2ZgPtu0
ってかPSNでキャックラ以上に売れたのってなんかあんのかな・・
88名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:47:35 ID:l5WJQt3iQ
PSNみたいな誰も幸せになれない物に労力割かないで新作作ってほしい。
出来ればまたベルトスクロールが良いけど次回作は違うんだっけ?
89名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:47:59 ID:6mopefSd0
>>82
内容語ってみろよレイシストのクソゴキブリ
動画サイトでしか内容確認出来ないゴミ以下の昆虫が日本語話すとか不愉快なんで死んでくれる?
90名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:48:26 ID:1MU8KXTT0
ワイプアウトは売れたのかな
名前はよくあがるが
91名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:49:53 ID:J3GcQtK20
なにこの会社名
92名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:50:46 ID:R5bga2FbO
>>83
箱版やったからいいよ
まずこのゲームは最大4人でできるオンラインcoopがあるガチアメコミテイストな横スクロール2Dベルトアクション
でもレールがあって敵に攻撃を当てにくい
まぁ全体的なゲームの出来は普通に良いと思う
レベルアップしたら任意でスキル分けられるし武器もペットも豊富
ずばり日本人受けしないのはガチアメコミだから
マジでアメコミ
どこまでもアメコミ
93名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:51:02 ID:C1xr1HaG0
チカニシは差別主義者だってよwwwww
94名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:51:24 ID:hthqd5H+O
箱通のコラムに書かれててもいいんじゃない?
書く場所がそこだったってだけじゃない

キャックラは面白いし、ベルトアクションやキャラはグルーミーとか、日本人受けしやすいと思うんだけどな
95名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:52:20 ID:vfWq6P7R0
>>86
対360台数比率で圧勝している稀有な国、そして360のキャックラは好調だったからマジで期待してた可能性もw
96名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:52:21 ID:C1xr1HaG0
もういっそPS3を買わないやつは差別主義者と主張してはいかがかな
97名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:53:17 ID:2lIClhcA0
>>92
日本人に受けないとか関係ない
PSNでは売れなかった事実だけしか残ってない
98名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:53:38 ID:AA9u5V68P
まぁPSNが売れないってよりXBLAの環境が整いすぎてるってのがでかいだろ。

WiiやDSiのショップチャンネルも岩田も認める使いづらさで、
改善しますとか言ってたのに、結局次世代に持ち越しになっちゃったし。
99名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:53:40 ID:R5bga2FbO
>>96
馬鹿じゃないのお前
人種差別主義者は白人だろ
お前は白人なの?
だったら差別主義者だな
100名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:54:31 ID:6mopefSd0
>>88
次回作はトレーラーしか出てないけど、ベルトスクロールではないね

キャックラをプレイした時には、この規模なら日本のメーカーもまたベルトスクロール作るかも!とか妄想したんだけど
スコットピルグリムが出た事でまた一層やり切れない気持ちになったな
こんなに楽しいのになぁ、なんでかなぁ
101名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:54:52 ID:MmgmB80J0
単純に白人の戯言と捉えてる馬鹿はキャックラやってないんだろ

PSNにもわざわざ出したって言ってんだから少しぐらいやってからほざけよゴミが
102名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:55:16 ID:auzCkNPR0
必死だな

幼女やパンツがないからって我侭言うなよ
103名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:55:26 ID:C1xr1HaG0
>>99
君にとっては人類のほとんどが差別主義者の白人だろうな
104名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:55:54 ID:lscInEDE0
ベヒーモスはここ数年毎年小さいコマながらもTGSに出展するほど日本好きで
ブースに人がいるときに挨拶したら気軽に応対してくれるほどなのに。
白人は〜とか言ってるヤツの方が人種差別主義者だろ。
105名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:56:14 ID:cf1Zpdy8P
まあ何か出てくる度、動物が糞漏らすのは日本的にはありえん表現だなとは思うw
106名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:56:25 ID:iztVBRJ1O
>>59
あそこまで山盛りな糞ゲーじゃな
107名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:57:05 ID:R5bga2FbO
>>98
PSNのダウンロード遅すぎ
ストアが別アプリ
探すのダルい
まずフレンド一覧からゲーム参加もないし
コミュニティ性が箱より低いな
テキストチャットは凄く便利だけど
108名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:57:43 ID:6mopefSd0
>>92
箱版は年間ダウンロードで1位をとったけど?売れてないのはレイシストのいるPS3版だけだよ
じゃあ各面の特徴を言ってくれる?まあやってないから分からんだろうけど
109名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:58:24 ID:DMEh7nn20
このゲームやってアメコミテイストがきつ過ぎるって意見に全く同意できないんで
どこまで言っても平行線だな

あと白人は差別主義者だっていう意見そのものが人種差別だって事にいい加減気付いて欲しい
110名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:58:48 ID:pRPtNBok0
商品が探しにくい
111名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:00:54 ID:6SPiRJ6L0
プレステ系のスレでキャックラの話題出しても食いつく奴が皆無だったなあ・・・
PSWはそもそもネット環境が無く携帯で2chやってる率が多い気がする
シューティングの話題でもスターストライクとか過去に良作が出てるのに全然挙がらないし
スコットやbraidとかも良いゲームなのに勿体無いわ
112名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:01:04 ID:6mopefSd0
>>107
そんなゴミ以下のPS3を持ち上げる為にベヒモスをレイシスト呼ばわりする程のレイシストなんだね君は
クソみたいな仕様を作ってるSCEこそボコボコにされるべきなのに、なんでいきなり白人はレイシストとかキモい事言い始めるの?
気持ち悪すぎな上に日本人の印象悪くなるから今すぐその世界最下位の墓石抱えて窓から飛び降りろよクズ虫が
113名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:02:05 ID:kHcCXqRB0
ゴキブリ余裕無さすぎだろ。
最近PS3に少しでも都合が悪いスレだと、必ず発狂してる奴が居るんだけど。
114名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:03:05 ID:6SPiRJ6L0
>>92
糞要素に一切触れないとか動画すら見てないのかなこいつ
115名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:04:12 ID:Q5W5z76G0
良糞ゲー
116名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:04:23 ID:R5bga2FbO
>>108
下らないね
物的証拠見せろとか
まぁそれと並行的に難癖馬鹿がいるからだろうけど
それに各面の特徴って・・・
忍者舞台はあっさりだったな
あと制限時間内に宇宙船から脱出する面は初見殺し
サイクロプス執念すぎ
最後のボスとかオンラインcoopで強い奴とやってたから瞬殺だった
あとライトセーバーかっこいい
117名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:05:38 ID:UzmYhDq/0
白人が生み出した技術を使ってあーだこーだ言ってる奴等は
まぁなんというか
お前らが当たり前に使ってるインターネットだって白人が生み出した技術だってのに
118名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:06:24 ID:IjbY27AH0
箱○で人気あったみたいだから体験版やったけど
買いたいとは思わなかったな
まあ、PSストアが糞なのに異論はないわ
119名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:06:43 ID:UYxijUCm0
所詮PSNなんて赤字出しながら運営してるようなやっつけサービスだし
問題点をあげつらったって解消すらできないでしょ
もう終わったね。
120名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:07:22 ID:6mopefSd0
>>109
俺は昔のゲームを思い出して、製作者は凄く日本のゲームが好きなんだろうなぁと思ったよ
121名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:08:31 ID:oBpXxtOnO
>>115
うんこゲーだよな
122名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:08:33 ID:9zEFG+KH0
TGSでネックストラップ貰ったわ
職場のカードホルダーに使ってる
金ピカの箱○展示してたなw
123名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:09:18 ID:eS70YM5L0
XBOXLiveに比べてPSNがゴミクズなのは全世界周知のことだと思ったけど
なんでそれが差別になるのかな
ゴキブリの脳味噌って不思議だね
124名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:09:56 ID:ts4W6x1l0
キャックラなんて糞ゲースレで必死になってどうすんの
125名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:10:18 ID:yfWjS289O
白人嫌いでもいいんだが
白人は全員差別主義者とか思ってるあたり病気だあな
しかもこの記事のどこにそんな差別に繋がる要素があるんだろう。
126名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:10:19 ID:hsHeQAdj0
だいたいPS3買ってる人がゲーム買わないし。
127名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:10:33 ID:6SPiRJ6L0
>>120
スコットといいキャックラといい、本来日本のメーカーがこういうゲーム出すべきなのに・・・と悲しくなったよ
何故日本メーカーはベルトスクロールを滅ぼしたのか
ダライアスバーストACみたいに懐古路線が進んでカプコン辺りがまた出してくれないかねえ
128名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:12:59 ID:0SoqID/QP
キャックラとかただのクソゲーだろ
やってねーのばればれだっつーの
129名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:15:20 ID:UFk7WjM60
>>120
スコットピリグリムやったときもそんな気分になった
130名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:19:50 ID:ewaiPikW0
TGSでサインして配ってたポスター欲しかったなー
131名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:21:05 ID:hthqd5H+O
そう、キャックラはまごうことなきくそゲー
プレイした人なら皆そう言う
今日は日本人装う人が多いね
確か句読点打たないんだっけか
132名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:23:01 ID:OtWYVoaQ0
ええからゴキブリ共は黙れよ^^
133名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:27:37 ID:HOpHyJXU0
しかしこのスレを見てると
「PSWにゲーム出しても少しでも不満を言えば裏切りリスト行きだ!」
というのがよくわかるな。なんて恐ろしい世界なんだ
134名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:29:05 ID:MmgmB80J0
キャックラに至っては「クソゲー」と「糞ゲー」を分けないと

おまえらどっちかわかんねえよw
135名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:30:08 ID:Mimvwt9y0
>>134
どっちにしても遊んだ人ならクソゲーだってわかるでしょw
136名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:31:18 ID:6mopefSd0
>>127
>>129
スコットピルグリム面白いよな
日本のベルトスクロール作ってたメーカーが2DSTGみたいにニッチで残ってたらまた新作が出たんだろうが…
どっかがXBLAでもいいから新作作って出さないかなぁ
アイレムもアンダーカバーコップスみたいなゲームを出してもいいのに…エイプリルフールネタで
137名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:32:14 ID:trJvZZR+0
あえてウンコゲーと呼ぼう
138名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:33:54 ID:H/qtJNdHO
キャックラは何というか…
小学生が「ウンコウンコーwwww」って世界をそのまま具現化した様な

って森ステージだけだって!
139名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:34:35 ID:Mimvwt9y0
>>136
ンマットっボンバーとバンブーとデリーシャスと聞いて
UCC出すなら海底大戦争も欲しいところ
140名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:35:27 ID:6SPiRJ6L0
このゲームの糞はコンカーLaRと同じ意味の糞
141名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:37:00 ID:MmgmB80J0
まあウンコな部分って、一部だけだよなあ

終始ウンコなわけじゃないし
142名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:39:16 ID:Mimvwt9y0
んー、まあ体験版終えてポチッたらウンコゲーが始まるし印象にも残るですよ
143名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:39:59 ID:l0+Wtw280
「皆さんご存じの、Blu-rayプレーヤー付きの黒い建造物のミニチュアのような、あのシステムです。」
144名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:02:20 ID:MkV2IERU0
ウンコってもしかして猪木にそっくりな国会議員のウンコに流されるみたいな
ネタでもはいってんの?w
145名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:04:08 ID:w/AfRcVX0
キャックラ作るときに資金不足になって
家を抵当に入れた話とかw
146名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:07:51 ID:H/qtJNdHO
>>145
それは「Braid」の話じゃね?
147名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:08:10 ID:w/AfRcVX0
>102
パンツ丸出しはあった気がするけど気のせいだっけ…

嬉しくないが
148名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:12:09 ID:/9ni7Qg+0
DLゲーはいまいち食指が動かない
149名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:17:07 ID:H/qtJNdHO
>>148
って思うよな普通
XBLAは全部のゲームに体験版があるから、購入のハードル低くなるけど
殆ど無名のゲームを体験版無しで買うのは冒険だもな
150名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:22:17 ID:1Wqv/7rl0
本当にPS3って未来がないな
3DSが発売されれば、国内のサードは全部そっちに行くだろうし、
海外のゲームは箱○に勝てない
今年の年末商戦も惨敗だったし、500億稼ぐはずだったPSNも未だに赤字
チンコン爆死でリロンチも失敗
PS4は開発するお金がないし、PSP2は3DSのせいですでに終わってる状態

なんで未だにゲーム事業続けてるの?
やっぱり平井のやすいプライドのためなの?
そろそろ撤退しなければ本体がやばいんじゃね?
151名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:22:40 ID:ts4W6x1l0
俺はむしろパケのほうが食指動かんな。ディスクの入れ替え面倒的な意味で
XBLAはちょっと気になったりフレがやってるの見たりしたら即購入してしまって、もうかれこれ70本くらいDLしてる
152名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:22:45 ID:vajSlQI60
そんな名前の奴がFFにでてたなとおもってスレを開いた
153名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:25:00 ID:vajSlQI60
スットコピルグリムは操作性が良かったら歓喜したのだが
そこんとこだけツメが甘すぎるよ。
セガマーク3みたいな時代に出てたら操作も気にならず神ゲーだろうが
154名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:25:42 ID:l5WJQt3iQ
ワールドマップがあって
レベル制で
アイテムやら武器が沢山あるハクスラ要素があって
スキルの組み替えでいろんな効果がでる
そんな2Dベルトスクロールアクションがやりたい
155名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:27:19 ID:d2c3jzFIP
そういや箱のはトップにゲームの宣伝あるしな。
気になったら即体験版、購入できるし何だかんだで便利なシステムだな。
今まで気づかなかったけど
156名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:27:42 ID:6mopefSd0
>>149
でも>>1見るとPSNでも体験版出してるみたいな書き方だけどな
あの体験版は「えーちょっともう終わり?」感が半端ない気がする、即完全版にしたけど
まあ、DLのゲームには全部お試し(体験版)つけて売るってのは素晴らしい事だと思うわ
コレは他のプラットフォームも早急にパクって欲しいね
157名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:30:02 ID:dXe6L5RA0
Liveはアップデートが自由に出来るようになれば完璧。
あとサードに対する制約が厳しすぎる。
158名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:31:05 ID:Dqu9ZrTo0
BBT気になる・・・
159名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:31:48 ID:l0+Wtw280
PSNだと完全版にするのに手間がかかり、もういいやってなる人が多いんじゃないかとの事
Liveはわかりやすいからいいね!

ってな事書いてた
160名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:37:12 ID:fmrXyEcl0
体験版やって面白ければ買う→XBLA
知名度があり、みんながやっていて大作じゃないと買わない。知名度のある大作地雷踏んで残念無念→PSユーザー

しかし、ゴキブ李はタチワリーっていうか気味ワリーな。
頭のおかしいキチガイ箱○叩きのスレの数々を見れば当たり前なんだろうが。
御本尊に少しでも意見すれば、人種差別のあげくせっかくだして貰って、やりもせず糞ゲー扱いか。
害虫はゲームなんかやんねーでゴキブ李ホイホイでかさかさして全滅しろよ。

サードはPSNなんて完全にシカトすべきだな。
161名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:37:31 ID:T1sbkQx70
>>157
その辺りって、MS側の言い分としてはアップデート・・・・というかバグ解消パッチ
に頼らないで済む製品をつくる努力を即すための行為であって、
嫌がらせとか、商売としての目的でやってるわけじゃないから難しい問題だな。

ユーザーとしてはパッチぐらいとっとと出せ!って思うし、そのパッチが必要ない
バグのない製品を出すためだって言われると、そっちのほうが重要だと言えるわけだし。
162名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:38:43 ID:mFqizGpA0
このゲームがガチアメコミとか言ってる奴、ゲームのこともアメコミのことも何も知らんのだな

俺はキャックラは作業ゲーだと思ったので体験版で切ったが、エイリアンホミニッドを実績コンプまで遊んだし、この人の和ゲーリスペクトっぷりはよくわかるぜ
163名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:42:59 ID:PtEbFLCA0
>>153
中身はダウンタウン熱血物語のパクリなんだけど、
あの操作感までパクリきれてないんだよな。ガワだけ綺麗な凡作だった。

そういやPSNって従量課金をサードに課してるんだったよね。
164名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:43:12 ID:sGgySP7l0
箱○ユーザー
 見たこと無い料理だ → タダなら一口食うか → ウマイ!買って食おう
                              → マズイ・・・俺はいいや・・・

PSユーザー
 見たこと無い料理だ → ○○だからマズイに決まってる → これがウマイとか言う奴はキチガイだ
165名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:48:58 ID:w/Zhbp9a0
最近、海外勢が昔の和ゲーをリスペクトしてゲーム作っていることに気付いたのか、
今度スクエニからムーンダイバーというのが出るよね
大作FPSやらが持て囃される時代だけど、それとは別に昔のテイストの流れのゲームが売れる市場も存在している
それに対して、日本勢の動きは相当に遅かったと思う

やはり問題は、糞箱が日本じゃ売れてないことなんだよな
多くの開発者は、今のDLゲー市場の動向を分からないのではないかな
166名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:53:55 ID:DMEh7nn20
まず海外の嗜好を知るって意味でも変に大作意識したFPSとかTPS作るよりも
こういうDLゲーを作っていくべきだとは思うんだけどね

ただ、今の国内メーカーにきちんとした横スクロールアクションが作れるのかと言われれば
正直無理だとも思う
167名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:55:28 ID:TXoZW4uO0
>>165
スクエニはXBLAいっぱい出してるけど低評価でこけまくってるけどね
ムーンダイバーは発表からかなり経ってるけどいまだに出てないってことは
あいかわらずPS3に苦しんでるんだろ
168名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:56:37 ID:MkV2IERU0
稲船が和ゲーオワタいうた時に海外が日本のゲームがあって今の海外あるのにって
言ってたヤツがいたそうだが結構当たってるんだろうな
向こうの努力が凄くて結構抜かれちゃったけど・・・というかこういうレゲー路線も抜かれそうだな
169名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:59:32 ID:cckqjQGE0
XBLAってやり方さえ間違えなければそこそこの稼ぎが期待できる上に
中古の心配も要らないし、実はソフトメーカーが経営安定させるためには
かなり有効な場所だと思う。特に日本のメーカーはもしもしに突っ込むよりも、
よっぽど有益なんじゃないか?

その点では、PSNだってもっと利用者が増えてほしいものだが、
ほんと、PSユーザーってこういうのにお金払う感覚が無いのかもね。
むしろもしもしみたいな「無料です。(一部有料の物があります)」
ってやり方の方が受け入れられるのかも。
170名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:00:23 ID:Uug9y78Q0
 見たこと無いブスだ → タダならヤるか → ンギモッチイイ!
                           → 死ねカス・・・
171名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:01:21 ID:mvf1a54f0
オン要素のほぼないRPGはPS3に出て
オン要素のあるドラキュラHDなどはPS3に出ない
後者は間違いなく売れるのにね
不思議だね
172名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:01:50 ID:Tbfc0wDtP
Shadow Complexなんて、見た目は360だけど中身はファミコンだしなー
173名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:02:55 ID:MRqKQDkD0
>>169
最近質が高いの増えてるからきつくねーか?
ここでも国内サードは出遅れた感じがする
174名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:04:37 ID:5gcViASR0
ヒント→PS3は個々メーカーがサーバーを管理する。ユーザーにはタダで。
175名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:06:29 ID:aA6tXNyz0
公認コピー機能が付いてるPSNじゃぁなぁ…
176名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:06:32 ID:a30pcKMC0
日本で生まれたスパUHDRやファイナルファイトの移植作が日本ででなかったときにすげえ哀しくなったわ・・・
まあこれは日本カプが愚かにも過去のアケ版権を捨てたせいだけど。
キャックラやスコットやると日本メーカーが捨てたジャンルでも向こうの人たちはリスペクトしつつ愛着もってつくってるんだなーとは思えた。
177名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:07:09 ID:ViUvoZV80
>>169
だって従量課金だし
1本買ったら5人まで割っておkって公式認定だし
178名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:07:15 ID:OY6eeJov0
何時の間にやらCase:West配信されとるやん・・・
179名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:07:17 ID:ue/NSFEm0
>>29
今更だがつっこんどくな
キリストは白人じゃねーぞ
180名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:10:39 ID:bWfDyUgE0
>>178
CASE:WESTのラスボスセンス酷すぎワロタわ
二人の関係もクライマックスに近づいて変化していくのが良かったね
これが国内ゲームってのは本当に救いだわ

CASE:WESTもPS3版のほうが100倍くらい売れるんだろうな・・・
悲しくなるね
181名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:13:38 ID:ViUvoZV80
>>180
頭大丈夫ですか?PS9のキメすぎでは?
182名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:13:50 ID:xmCh+FgbO
>>172
えっ
183名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:14:23 ID:XX+hjSFf0
>>177
それはすごいね
DLCで小銭稼げないやん
184名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:14:26 ID:OY6eeJov0
>>180
あったとしても
一年後くらいに両方入ったパッケージが
とかじゃねぇの?>PS3版
Case0もでてねぇし
185名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:15:45 ID:Bq3A+2H/0
そんなもん分かりきってただろう
186名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:17:03 ID:bWfDyUgE0
WESTはLV50到達実績があって、LV40から始まるんだけどPS3版はその辺どうするんだろう
CASE:0だとLV5までしかあがらなかったはずだし、やっぱ本編とDLC全部封入の完全版が出るんだろうな
こりゃ箱買って失敗したわ・・・
187名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:17:53 ID:NgsCv9Yk0
システム知らないバカばっかみたいだから説明してやっけどさ、
まず体験版落として、1ボスまで遊んで面白かったら購入ボタンを押して課金するシステムなんだよ。
これはliveとほぼおんなじ。

購入者が少ない理由をシステムの責任にするのなら、それ以前にやる事は山ほどあるだろう。
188名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:19:00 ID:KyQ2F3m20
PSNは結局メジャーなものか、アニメじゃないと売れないだけ
自分で物を見ることをしない受動的な、ある意味、売りつける側にとってもっとも理想的な消費者ってだけ
189名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:19:49 ID:S+AiVSSD0
>>186
ちょっと何を言ってるのか解らないですね?PS3で完全版とかいう幻覚が見える人?
190名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:21:22 ID:ViUvoZV80
>>187
その体験版がLiveに比べて圧倒的に少ない事実は
191名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:21:43 ID:baliMYIn0
>>186
えっなにそれは(ドン引き
192名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:22:34 ID:OY6eeJov0
体験版すらまともにねぇのばっかだしな>PSN
あれは正直ひでぇ

箱の方の利便性知ってると余計に
193名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:22:59 ID:yebxsaZ90
>>173
悲しいがお前さんの意見に同意するわ。

オレが最近買ったのだと "Portal : Still Alive" がそうだった。
前から気になってたけど、少し前の安売りのときに買った。
んで、ほぼ徹夜してクリアした。ゲームでこんな事、
久しぶりだよ。

で、思った。このゲーム、そりゃあ、まあ、グラがきれいなら
それに越した事は無いけれど、別にグラはそんなに重要な
要素じゃない。それよりむしろアイデアの勝利だと思う。
あまり語られないくせに結構深いストーリーとか、
他にも良い要素はあるけどね。

じゃあ、こんなゲーム、今の日本のメーカーから期待できるか?
って聞かれたら、可能性は限りなくゼロだとオレは思う。

アイデア勝負のゲームだけれど、こんなアイデアを思いつく
奴は今の日本にだってもちろんいると思う。ただ、このアイデアで
ゲームを作り、発売まで持っていくメーカーがあるか、と言うと・・・
正直思いつかない。

多分ね、スクショで一発却下だと思う。
「ちっとも面白そうじゃない」とか言われて。
194名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:24:44 ID:Tbfc0wDtP
>>182
レベルデザインこそGBAメトロイドだけど、
グラを抜かせばファミコンで完成してたシステムそのものだろw
そのファミコンレベルの面白いゲームすら作れないのが日本の糞サード
何が「えっ」だよw
195名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:25:07 ID:S+AiVSSD0
>>187
いや、XBOX360ではかなり好評だった筈だけど?
それならPS3を購入している層はXBOX360のユーザー層と大きな隔たりがあるという事になるんだが?
やる事って具体的にどういう事?乞食に金使えって説得するとか?
凄まじい金かけてプロモーションしろってんなら、次回作はPS3なんかに出さずにXBOX360一本に絞った方がいいな
その方がメーカーもユーザーも幸せになれるだろうし
196名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:25:19 ID:Y8OJsEbA0
トロステで宣伝しないと。
197名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:25:40 ID:baliMYIn0
>>173
まぁなぁ向こうは絶対数が多いからお金もこっちよりはかけやすいだろうし
ララクラフトのアレとかみてるとこれXBLA・・・?って感じになるクオリティと画面だもんな
スヌーピーとかもグラからしてこれは・・・って感じだったし
でもキャックラあるしやりようによっちゃってのはあるだろうな。
198名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:25:53 ID:bWfDyUgE0
FCにもXBLAで出せるようなものはあったじゃないか
ほらメタファイト
199名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:26:48 ID:XC5aknnD0
そりゃあキャックラ自体XBLAでは100万以上売れちゃって2年たっていまだに売れ続けるドル箱だからなぁ
ネット配信ゲー環境としては他機種と比べて2歩3歩進んでるからね
200名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:27:37 ID:5gcViASR0
PSNはゲーム中のラグとかじゃなくて、いろんなことするレスポンスが重いんだよ。
XBLAも最近のシステムアップデートでなんか直通的じゃなくなったけど、まだ身近。
201名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:28:07 ID:6HuuYuS9P
Wiiウェアのメタファイト未だに日本にコネェよな?
配信しない理由がないと思うんだけどなんなんだよ。
202名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:34:04 ID:Tbfc0wDtP
>>193
伝統のゲーム性にちょっと手を加えて別物にするアイディア
スマートなグラフィック
徹底したレベルデザイン
押し付けず、自然に興味が湧いてくるストーリー
ファン向けにやたら盛り込まれた裏設定

Portalは本当なら日本のメーカーが作るべきだった
日本が得意としてた方程式のゲームだったのに・・・
今やそれすら海外メーカーと任天堂くらいしか実現できないと
203名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:34:32 ID:hXlyh0x00
純粋にアイデアやゲーム性で勝負してるものが多いからねXBLAは。
見た目を豪華にしておまけを色々と追加する方向のパッケージゲームとは色合いが違う。
国内サードの活路はこっちの方にあると思うんだが。

というかもうアイデアでも明らかに海外デベロッパーに劣ってる。
ちょっとしたパズルゲームやオールドタイプのアクションゲームでさえまとも出せてないって、どういうことだよ。
204名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:34:56 ID:ry4elTk0P
ゴキブ李がグダグダ言ったところで、
XBLAで驚異的な大成功をおさめてるゲームの製作者が
PSNを批判してる事実はかわらない。
そして、実際にPSNにあるDLゲームが非常に少ない事実もね。

205名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:36:41 ID:ei4qxlIC0
むかつくのが洞窟物語とかアウトラン2SPとか、日本産なのに肝心の日本人がそっぽ向いてて配信すらされないゲーム
購買層がこれじゃこういうゲームが売れるはずもないんだよな
ファミ通とかも数ページでちょろっと紹介するだけだしネット配信を甘く見すぎ
206名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:38:24 ID:ojIdRj+b0
>>205
日本はコンテンツ産業で何年出遅れるんだろうな。
マジで。
207名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:38:30 ID:bWfDyUgE0
cave storyはWiiで出てなかったっけ
箱で出たら逃げたいわ
主に血塗られた聖域クリア実績的な意味で
208名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:41:18 ID:XSsJMQKF0
体験版やったけど、これとマリシアスが並んでたら
そりゃマリシアスの方が売れるよ
209名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:41:45 ID:ry4elTk0P
WiiWareも厳しくて、名作と評価されてるゲームでさえ
WiiWare版を断念という例が出てきてる

WiiWare版のSuper Meat Boyがキャンセル
ttp://www.joystiq.com/2010/12/23/super-meat-boy-wiiware-canceled-retail-looking-grim/
開発者曰く、まだパッケージ版を考えてはいると語っているが
「厳しい」と付け加えた。
210名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:42:09 ID:XC5aknnD0
>>203
日本でもアイデア勝負してるのはXBインディーズ枠ばかり、個人も企業も
XBLAは採算をとろうとして無難な路線が多いよね、まぁこっちは企業しかいないから
211名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:42:55 ID:ry4elTk0P
>>208
なんでゴキブ李って時系列も把握してないんだろう
PSN版のキャックラがリリースされたのがいつだと思ってんだ
マシリアスとどこにゲーム性の共通点があるんだ
212名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:43:40 ID:baliMYIn0
まあ無難かもしれんがマヴカプ2がでたりしてくれるのは嬉しいな
あれからマヴカプ3の流れってある意味バーチャロン→オラタンに近いんだろかw
213名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:52:04 ID:D4AvkT0XP
>>203
TrialsHDやってるけどまだ飽きない
最初は簡単で間口は広く、上級コースはテクニックが必要になる奥深さ。
あーもー無理っ!と思ってもついついリトライしてしまう中毒性
レベルデザインが凄すぎる。
214名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:55:44 ID:Q3I2hP+P0
>>161
ただアップデートってバグ取りだけじゃなくてバランス調整とかの役割もあるしなぁ。
あとLiveはMMOが出せないというのが痛い。モンハンなんかも2重課金だし。
ValveなんかもL4D2のアップデートが全然出来なかったと愚痴ってたし、名前忘れたけど
どっかのシュタゲ作ってるとこもMSの反応が遅すぎるとか言ってたしLiveも良し悪しだわ。
215名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:56:04 ID:ei4qxlIC0
>>207
海外だけで日本未配信
日本のゲームなのに日本人が遊べないんだぜ・・・
216名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:57:40 ID:ry4elTk0P
>>214
まーたゴキブ李が吠えてるのか。
何がMMOがでなくて「痛い」だw
誰も何も痛んでないだろが
モンハンが2重課金とか平気で捏造するしなぁ
217名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:59:09 ID:bWfDyUgE0
L4D2は毎週新ルール来てるんですが
218名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:01:39 ID:d23ogDPWP
ゴキブリ「くそっ!ベヒーモス社長も裏切り者リストに追加だっ!」
219名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:02:37 ID:XC5aknnD0
ゴキちゃんはなんで毎回毎回バレバレの見えすいた嘘つくの?
ゲリラ的に多方面で嘘情報流して突っ込み入らなければ大勝利なの?
220名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:04:20 ID:lNsutd9W0
やりくちとクセがゴキエフェ君そっくりだな
もう少し観察してみようか
221名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:05:58 ID:f+Je71Xb0
>>214
FF11ってMMOじゃねーの?
222名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:06:58 ID:ry4elTk0P

MS、「Xbox360用MMOはアイテム課金で出るかも」
ttp://beefjack.com/news/microsoft-360-mmo-could-happen-with-microtransactions/
MSのStephen McGill氏:
「人々はMMOを考えるとき、PC起源のハードコアなアドベンチャータイプのものを
 思い浮かべる傾向にあります。
 私はXboxの将来についてそれが正しいかどうかわかりません」

「私はハードコアゲーマーであり、そのようなゲームが大好きで、
 私の友人のソーシャルゲーマー達は、Xboxで出ようがでまいが、そんなゲームはお
 そらくプレイしないだろうということも知っています。
 なので、違うプラットフォームで遊んでいるそのようなお客さん達に合うゲームを
 提供しなければいけないと思います。」

---
MSはハードコアMMOにそもそも興味がないっぽい発言
FF14を蹴った理由はこれかも
そしてアイテム課金に抵抗ないみたいね
223名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:07:17 ID:bWfDyUgE0
エンジェルオンラインやりたいからPS3買おうか悩んでる
224名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:09:14 ID:ry4elTk0P
>>223
2DMMOなんだし、今書き込んでるPCでやればいいんじゃないの
オンボGPUで普通に動くでしょ
225名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:09:36 ID:baliMYIn0
あぶねぇ、やってないゲームだったから騙されるところだった
アバターつかったゆるいソーシャルゲーっぽいMMOならアリかもな
226名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:09:39 ID:rW1acokL0
MMOは環境があるなら確実にPCでやったほうがいいわな
CS機でやるメリットってないきがする
227名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:15:03 ID:1dDGBI6a0
>>1
そんなFF臭い読み方やめてくれw
228名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:16:04 ID:Eeh+sqUg0
>>127
一応海外XBLAでファイナルファイトとか出しているのだけど
完全新作は望めそうにも無いなぁ・・・

マジックソード同梱だと・・・?NAIJェ・・・
229名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:18:13 ID:Q3I2hP+P0
>>214
箱のことをちょっとでも気に食わないことを言われたらゴキ認定とか酷い信者脳だな。
230名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:19:41 ID:rW1acokL0
>>229
なんで捏造したの?
231名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:19:50 ID:akAMUwaN0
ゴキエフェこんなとこにも来てるのか
232名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:20:26 ID:VH3F6dhD0
ファルシはクリスタルを内包しており、
人類をパルスから守るためにコクーンを築いた。

こういう設定がないとPSNの住民には受けないと思うよ
233名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:21:23 ID:Q3I2hP+P0
>>230
何か捏造したか?
FF11は完全に特例だろ?そのほかのサードからも苦情が殺到してMSもそれに懲りて
FF14は認めようとはしなかったし(これは蹴って正解だったけど)
234名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:23:59 ID:4KkoD/DqO
>>213
あのレベルデザインは秀逸すぎる。真似をしろって方が難しいだろ。
最初にやったときに高難易度で始めたら「あ、無理、俺には無理」と思ったけど、
イージーから順に遊ぶと、気が付けば無理と思ったことが出来るようになってるんだよな。
もちろん練習する苦労、トライする根気はある程度必要だけど。
235名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:25:02 ID:rW1acokL0
>>233
>モンハンなんかも2重課金だし。
>ValveなんかもL4D2のアップデートが全然出来なかったと愚痴ってたし

なんでで捏造したの?
236名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:25:24 ID:GcL3Jkav0
特例と苦情と蹴ったソースは?
ゲハ?脳内?
237名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:26:32 ID:ei4qxlIC0
ただアップデートってバグ取りだけじゃなくてバランス調整とかの役割もあるしなぁ。>事実
あとLiveはMMOが出せないというのが痛い。>FF11が例外的にあるが基本的に厳しい
モンハンなんかも2重課金だし。>月額にゴールド一ヶ月も付加じゃなかったか?
ValveなんかもL4D2のアップデートが全然出来なかったと愚痴ってたし、>事実(アプデに回数制限以後罰金があるため)
名前忘れたけどどっかのシュタゲ作ってるとこもMSの反応が遅すぎるとか言ってたし>対応遅いのは事実。他の会社も言ってる

ID:Q3I2hP+P0は捏造というか勘違いしてないか
238名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:26:43 ID:lNsutd9W0
やっぱり当たりか
本当にクズだな
239名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:28:54 ID:Q3I2hP+P0
>>235
モンハンは2重課金じゃないの?
L4D2のこともE3で言ってたけど。
http://gs.inside-games.jp/news/237/23755.html
240名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:31:18 ID:4KkoD/DqO
>>193
ってか、海外は元々PCとコンシューマーの2つの流れがあって、
コンシューマーの性能が上がるにつれ、どんどん垣根がなくなってきてる。
PCで展開していたメーカーはコンシューマーに目を向け始めて、
コンシューマーで展開していたメーカーはPCでの技術に目を向け始めて、
今は絶妙にバランスがとれてる状態だと思うんだよな。
退化ってのは進化の一側面なんだけど、良い意味で退化・逆行してる部分がある。
逆に日本はコンシューマーだけが市場のほぼ全てを占めていて、
ハードの性能向上=グラフィック・ムービーの進化って流れが出来上がっちゃって、
海外のようにその流れに合流する技術がなかったこともあり、
結局は張りぼて的な、悪い意味での進化しか出来なかったのが痛い。
大半のユーザーも喜んで受け入れていたあたり、メーカーだけが悪いとも言い切れないんだけどさ。
241名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:31:26 ID:syeiNwzcO
>>239
TF2って書いてるじゃん
242名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:32:46 ID:+geCV6j80
ぶっちゃけPSNの話だから箱のモンハン、L4D2もここでは関係ない話だよね
243名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:32:59 ID:ViUvoZV80
ゴキブリは字が読めないんだよ
察しろ
244名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:34:04 ID:LOUm4MM20
>>243

字も読めないし、英語がわからないのに
マスエフェ君は知ったげに海外のことを語りますからねwww
245名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:34:38 ID:Q3I2hP+P0
>>241
TF2ってオレンジボックスで箱で発売されてなかったっけ?
そのころはValveがまだ箱寄りでPS3版もアップデートされてなかったけど。
246名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:35:29 ID:baliMYIn0
>>240
そーいやぁ、前に他のスレでも日本のPS2時代考えたらHD機になった時
どうなるか予測ついたから洋ゲーとかにしか期待してなかったって言ってた箱持ちがいたな
なるほど、と思ったが
247名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:35:52 ID:akAMUwaN0
>>240
ユーザーもメーカーもPS2時代にムービーゲーをもてはやしすぎたんだよね
俺は昔からゲームのイベントシーンですら見るのかったるいと思ってたからムービーが多いの嫌だったけど
248名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:35:53 ID:lNsutd9W0
スレチ話題で粘着荒らししか出来ないからね
自演失敗してキチガイを自称する破目になったときは爆笑したけどw
249名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:36:18 ID:GcL3Jkav0
TF2のは言い訳だろ
「360版もアップデートするよ!」ってアナウンスあったし
誰も信じてなかったけどな!
250名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:37:13 ID:ry4elTk0P
>>233
>そのほかのサードからも苦情が殺到してMSもそれに懲りて
>FF14は認めようとはしなかったし

これも捏造
251名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:37:44 ID:Q3I2hP+P0
>>250
どこが?
252名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:39:04 ID:+geCV6j80
>>251
FF14に関してあんたの能書きはいらないから明確なソース持ってきてよ
253名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:39:35 ID:ry4elTk0P
254名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:40:27 ID:4KkoD/DqO
>>239
俺は別にお前がゴキだのなんだの思わないが、
情報はちゃんと中身を読んで、背景や状況を鑑みた方がいいと思うぜ。
読めばわかるがvalveが言ってることはイチャモンに近いレベルだから。
「Liveを俺たちの好きなように使わせろ。お前らが作ったLiveにリスク無しでタダで乗っかからせろ」
ちょっと極端ではあるけど、valveの言ってることは要はこういうこと。
現にこの頃はLiveにすりよったりPSNにすりよったり、かなり露骨なことをやってる。
255名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:43:47 ID:ei4qxlIC0
昔は日本が得意だった気がする単純操作で面白いゲームが海外からバンバン出てる事に危惧を覚える
256名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:44:23 ID:Q3I2hP+P0
>>254
別にLiveを好きに使わせろなんていってないと思うが、
アップデートを自由にやらせろと言ってるだけなんじゃないの?
DLCもMSの圧力で箱版のみ有料になったし。
http://www.google.co.jp/url?q=http://gs.inside-games.jp/news/201/20165.html&sa=U&ei=McIYTf6ICI3RceiC5KcK&ved=0CA0QFjAA&usg=AFQjCNG_ED11rY7G6ZViRVkOpBptEhD87A
257名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:45:07 ID:syeiNwzcO
>>254
それはMSが却下して終わったじゃん
Valveがポンコツ列車とか言ってたのはアップデートの回数とか容量の制限の話だったはず
258名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:45:55 ID:Q3I2hP+P0
>>256
張るほう間違えた。こっちね。
http://gs.inside-games.jp/news/201/20165.html
259名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:47:01 ID:GcL3Jkav0
portalが日本から出るはずだった云々は思い上がりだと思う
黄金期でもあそこまでの国産ゲーは無いよ
260名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:47:15 ID:akAMUwaN0
>>255
なんか単純なアクションが作れてないって感じはするな
261名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:49:34 ID:f+Je71Xb0
>>258
http://www.game-damashi.com/database/?tag=tf2
こんなシステムを持ち込まれたらたまったもんじゃねーよ
262名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:50:03 ID:ry4elTk0P
Portalは絶対日本からは生まれないゲーム

なにしろ、原型を作ったのは一般人なんだから。
Source Engineを使って一般人が作ったMODが原型。
それを見たValveはその人を雇用して、Valveで正式プロジェクトにしてしまった。
そうやって練りこまれて生まれたのがPortal。

この流れは、PCゲーム不毛地帯の日本には全くありえない流れ。
263名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:51:17 ID:Q3I2hP+P0
>>261
別に買う買わないは自由なんでしょ?しかもPS3でも実施されるとはまだわからないし。
264名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:52:36 ID:nMTRK01R0
         KIMUCHI−ZONE
             ,-─- 、
            /ゴキブリ\
          / (_ ノノノノヾ) \ 
         /   6 `r._.ュ´ 9 . \
       /  |\|∵) e (∵ |'/| \
      /_ト このスレには ∠_\
    / \   PS3信者の   /  \
   /  < スイッチが入る表現が>   ヽ
   |   / 含まれています。  \    |
    \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
     `ー─────────── ´
265名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:52:58 ID:4KkoD/DqO
>>256
説明しないとわからないようだから説明するが、
アップデートを好きにやらせろ=Liveを好きに使わせろ、と変わらんっての。
つーか、valveが注文つけたのはアップデートだけじゃない。
DLCの配信も自由に、値段設定も自由に、アップデート回数も自由に、
そして自分達が舵を取れるように審査とか気にせずに配信できるようにしろ、
結局言ってることは「Liveのルールは無視できるようにしろ」でしかない。
これでも「Liveを好きにさせろなんて言ってない」と言うなら俺はもう何も言わんけど。
266名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:55:26 ID:Q3I2hP+P0
>>265
価格設定もなにもValveは無料で配信したいと言ってるのにそれをMSが有料にしてるんだから
それはユーザー目線で考えれば間違いなく害悪でしょ。
アップデートだってなんだかんだてバグを取ったり、バランス調整をしてるくれるというなら
アップデートしてもらうことに越したことは無いでしょ。
267名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:55:44 ID:ei4qxlIC0
>>260
古いけど風のクロノアなんかアクション部分だけ見てもよく洗練されたゲームだと思うんだよな
向こうは使う操作が方向キーのみとか方向キー+ボタン一個みたいなゲームがウン十万DLされてたりする
単純だったら良いという話じゃないけど最近の日本ゲーはなんかいちいち一手間かけさせるのが多い気がする
268名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:56:08 ID:f+Je71Xb0
>>263
買う買わないは自由だけど、買えば相当有利になるのは間違いないな
269名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:57:27 ID:Q3I2hP+P0
>>268
どうして?具体的に何が配信されるの?
270名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 01:58:36 ID:+geCV6j80
valveの話はliveに導入される事はないからどうでもいいや
PSNでも体験版を殆ど出来るようにすりゃいいんじゃない?
体験版がない、期間限定、数量限定なんて滑稽じゃない
271名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:00:14 ID:akAMUwaN0
>>267
複雑だからつまらんってわけでも無いんだけど単純なもんがきちんと作れないんじゃ面白くはならないわな
単純なものがきちんと作れるってことはゲームの骨格がきちんとしてるってことだろうし
272名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:00:50 ID:f+Je71Xb0
>>269
>というのもTF2の今回のアップデートでは、ランダムドロップなどに頼っていたゲーム内アイテムを
>リアルマネーで購入することが可能となっており、その決済方法としてSteam Walletが利用されるのである。
273名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:01:14 ID:baliMYIn0
単純なアクションで売れなかったりうずもれたのも多かったりするし
意外と今の日本サードには開発面倒だから小遣い稼ぎとしてもやりにくいのかもなぁ
274名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:01:48 ID:syeiNwzcO
>>265
本当にそんなこと言ったの?

DLCの話は無料で配信したかったってだけじゃん
275名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:03:42 ID:LOUm4MM20
Valveだけ特別扱いは出来ないって書いてあるのに
マスエフェくんの目には見えない字だったようだ

無料で配信するだけならMSも認めたのに、>>265のようなことを
しようとしていたんなら認めないのも頷けるわけ
276名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:04:27 ID:lNsutd9W0
ドラキュラHDなんかは違う意味でアイディアの勝利だけど
日本のメーカーはどうしても低予算=使いまわしになりがちなのがアレだね
277名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:04:44 ID:ry4elTk0P
>>266
人のインフラを無料で使わせろってのはキチガイなんだよ。
お前と同じ。
何が「ユーザー目線で」だ。
ただのキチガイ目線じゃん。
278名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:05:22 ID:Q3I2hP+P0
>>275
無料で認めなかったからL4DのDLCは有料になったんだと思うけど。
279名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:07:13 ID:Q3I2hP+P0
>>277
ユーザーからしたら有料よりも無料のほうが良いと思うんだが。
君、ちょっと2chに毒されすぎて目線がめちゃくちゃになってないかい?
MSが儲かればそれでいいの?
280名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:07:32 ID:lNsutd9W0
スタジオ閉鎖して続編をマルチにされるMSは馬鹿 4
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1293405134/

ゴキエフェ君と彼を蹴っ飛ばしたい人たちはそろそろ専用スレに行こうな
281名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:07:46 ID:akAMUwaN0
>>276
モデリングとかなんて使いまわせば良いんだよ
大雑把に言えばゲームエンジンなんてそういうもんなんだし
282名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:08:07 ID:vFMiUaLi0
LiveはMS主導の社会主義国家みたいな雰囲気はあるな
でも、それでうまく回っている間は、それでいいんじゃね
他のやり方の方がうまくいくと容易に示せるなら、PS3が成功してくれるだろ
283名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:08:57 ID:baliMYIn0
てか無料DLCって他にもあるよな?有料にさせる理由がフェアじゃないってのがよくわからん
他に大人の事情があったように思えなくもない
284名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:09:03 ID:+geCV6j80
>>278
>>233
スルーしてるけどこれの明確なソースは?
妄想じゃなくちゃんとしたものがあるんだよね?
285名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:09:25 ID:GcL3Jkav0
ドラキュラHDはマップや追加キャラよりhardの上の難易度を実装するべきだと思うんだ…
蒼真無双じゃねえか
色々惜しい
この手のジャンルの雛型としてはいい出来だけど
286名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:09:36 ID:syeiNwzcO
>>277
XBLAの無料ゲームとかユーザーは喜んでるじゃん
287名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:10:29 ID:6HuuYuS9P
>>273
実際国内マーケットじゃ単純アクションは売れないってイメージによる
会社的意思決定なんだろうね。

確かに6000円とかでパッケ売りするのはきついが
1000円程度のDLソフトで、世界相手に売るなら、決して商売にならんわけではないだろう。

まぁその辺の環境が比較的うまく廻ってる箱やPCゲーが
国内じゃ死んでるのが痛いわな・・・。
288名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:11:12 ID:akAMUwaN0
>>285
レベルをもっと上げやすくして欲しいです
やすつなが弱体化したせいでアルカードが更に空気になったのも個人的には痛い
289名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:11:24 ID:Q3I2hP+P0
290名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:12:07 ID:LOUm4MM20
>>278

おいおい、日本語が読めないみたいだな
《最初のDLCを無料で配信するのに協力的だった》って
お前の貼ったソースに書いてあっただろ

ってことは、最初だけ無料にしてすることは同意だったが、
その後はValveが好き勝手にDLCを弄るから揉めたっていうことだろアホ
291名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:12:13 ID:JPbwSCFp0
>>282
しかし現実は、ソニー曰く「PSNは赤字運営」
それでも無料無料と念仏のように唱えて、他の陣営を批判。これがゴキブリクオリティ
292名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:13:58 ID:baliMYIn0
>>287
まあ企画段階でとおらんよってことなんだろうなぁ
会社の規模ばかりでかくてフットワークは重い会社が多いから
できるところは限られるんだろうな
293名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:14:21 ID:Q3I2hP+P0
>>291
PSNが赤字だからユーザーにとってなにか害はあるの?
別にその赤字の分を金払えと言ってるわけでもないし。
294名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:14:44 ID:lNsutd9W0
>>288
シャノアさんのグリフ追加とかの方が切実だわw
新たにモーションとか技とか追加してみてもよさそうなんだけど
まるで予算かけずにどこまで行けるかの実験してるみたいに見えてしまう
295名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:15:21 ID:+geCV6j80
>>289
FF14に関しての、と言ってるんだけど理解してますか?
296名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:15:27 ID:lIetLVN/0
>>293
じゃあ企業が傾いても俺らを煽ってお布施を求めるなよ?


ってことかと、
297名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:15:55 ID:f+Je71Xb0
PS+・・・
298名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:16:32 ID:Y+GhkN7u0
>>293
毎日メンテでロクに正常動作してないことは害じゃないの?
299名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:16:59 ID:akAMUwaN0
>>294
レベル制のキャラは上げるのが面倒だからユリウスしか使ってないんだよね
ほんとあれどうにかしてほしい
マスターリング二つ装備して特技使いまくってもゲージが全然動いてねー
300名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:17:30 ID:vFMiUaLi0
>>293
その先にはセガガガという未来が・・・・・・

メーカーとユーザーがお互いにWin−Winの状況になるのが商売の本道だから
そうでなければその関係は長くは続かない
301名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:18:20 ID:Q3I2hP+P0
PS+は強制ではないし、それに入らなきゃネット対戦できないというわけでもないからなぁ。
別にネット対戦が有料であるということが悪いとは思わないけど。
ただサード側が無料で配信したいと言ってるDLCをMSの都合で有料にしたりするのは迷惑だわ。
302名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:18:33 ID:baliMYIn0
有料やってるからこそ、今もこれらの高クオリティなサービスが実現できてると思いねェ
てかなんかこの流れ最近どっかのスレであった気がしたんだよなァ・・・(あそ棒読み)
303名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:19:11 ID:+geCV6j80
なんだFF14に関してのソースないのか
使えねえな
304名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:19:41 ID:LOUm4MM20
>>301

>>265は見えない、見えないですか
さすがマスエフェ君都合が悪いものから逃げる芸当は流石ですwww
305名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:20:02 ID:vFMiUaLi0
>>301
ま、裏口として、
某ゲームのDLCでは別サイトでフリーダウンロードコードが公開されたりなんてこともあったりした
知ってる奴は無料でゲット出来た
306名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:20:21 ID:GcL3Jkav0
>>299
確実に積み上げられるレベル制の方がよくね?
いつラーニング出来るか分からないシャーロットの方が辛いわ…
307名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:21:31 ID:Q3I2hP+P0
>>304
一体何に対して見えない、見えないなのか詳しく教えてくれ。
308名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:22:40 ID:+geCV6j80
マスエフェ君ってマスエフェ以外でもこんな調子なのか
流石記憶がリセットされるだけあるな
309名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:22:45 ID:LOUm4MM20
>>307

レスの内容を理解していなかったのかwww
あっそか!字が読めないからどういう意味かもわからないんだよね
310名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:22:54 ID:akAMUwaN0
>>306
シャーロットの方が楽だと思うけどなあ
LCK高いと結構すぐ覚えてくれるし
ヘルファイアとダークインフェルノだけは大変だけど
311名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:22:55 ID:Y+GhkN7u0
>>301
だから、あんたが提示したソースに正当な理由が明記されてるじゃん(呆
312名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:23:16 ID:5QKlG3NRP
キャックラ買うまでの手順のどこが複雑なんだ?
体験版途中までやって、その後解放キー買うだけやん
313名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:24:10 ID:syeiNwzcO
>>305
そういやギアーズ2のマップパックは定期的にTwitterでコード配布してるね

ギアーズ1はマップパック無料化されてたしEpicは無料配信したかったのかもね
314名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:24:22 ID:baliMYIn0
俺の予想が確かならこの流れでこのあとも300ぐらいID真っ赤にして
レスしあうことになるな・・・

DLCといえばピンボールみたいに本体と一部はタダ、あとは有料DLC買ってね
ってのもアリなんだね
315名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:24:49 ID:GcL3Jkav0
>>310
H2面マラソン飽きたよ…
レアリング出ないよ…
DS版みたいに個人がショップ出せればよかったのに
316名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:24:58 ID:Q3I2hP+P0
>>311
だから価格設定はValveは無料にしたいといってるし、アップデートだってバグを取ったりバランス調整をしてくれる
というならしてもらうことに越したことは無いと思うが。
>>266ですでに答えてるけどね。
317名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:26:34 ID:baliMYIn0
>>313
無料じゃダメ、無料でいいのラインって明確にあるんかね
いろいろケース考えたけどわからんなぁ
318名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:27:48 ID:f+Je71Xb0
>>316
そんなの許可して雀ラインみたいなゲーム出されても困るだろ
319名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:27:58 ID:Oj3CiNkI0
アサクリのマップも無料だよね
320名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:28:07 ID:akAMUwaN0
>>315
23ぐらい有れば十分だからレアリングはいらんよ
どうしてもウイングブーツ装備したい場合は別だけど
レアリングは手に入れたら満足して装備してないや
金箱には影響しないなんて意見も有るし
321名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:28:20 ID:0yVsuImr0
>>293
煽りじゃなくお前の頭は本当に脳みそ入ってんのか?
赤字が続けばサービス打ち切りになってもおかしくないっつーの。
LIVEで言えばMSはユーザー、サードに公正な市場を作る義務がある。
valveが好きに無料を乱発したらユーザーがそれに慣れちまうだろうが。
そうなったら最後、待ってるのは価格破壊後のサードの潰し合いだ。
そのためにMSは公取委みたいな役割も担ってるんだよ。
LIVEの管理者としてどのサードにも公平な場を提供しなきゃならない。
ガキでも少し考えればわかることだろ。お前にはそれすらわからないのか?
LIVEはvalveのためにあるわけじゃねーんだよ。
ユーザー、サードすべてのために存在してんだよ。
322名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:29:18 ID:lNsutd9W0
>>320
パッチで金箱の中身に反映されるようになったらしいぜ
実際いいもの出やすくなった気がしないでもない
323名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:30:47 ID:qD1Jy7qT0
ハイドロサンダーファァリケーンが400MSPとか凄いよね
31日には、ちょいと高いと思って手を出してなかったLimbo買うんだ
324名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:31:17 ID:GcL3Jkav0
>>320
箱よりシャーロットのラーニング率を上げる為にラック装備集めてるんだよね
素のラック5でヒール覚えるのにえらく苦労したのがトラウマ
325名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:31:44 ID:qD1Jy7qT0
>321
スチムーの安売りでメーカー愚痴ってたなぁ…
326名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:31:57 ID:Q3I2hP+P0
>>321
MSはゴールドメンバーシップで十分黒字を出してるのに、DLCは無料は認めないどころか
有料にしたり、ゴールドメンバーシップ自体の値上げをしてるんだから
とてもLiveの経営が苦しいとは思えないね。どう見ても金を巻き上げたいようにしか見えない
327名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:32:33 ID:akAMUwaN0
>>322
マジか
久しぶりにやってこようかな
328名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:33:03 ID:0yVsuImr0
レスを書いてる最中に今度は>>316かよ。
バグ取り?バランス調整?そのために何度もパッチを認めろと?
んなこと認めたらパッチ前提のゲームが氾濫するだけだろうが。
パッチを置いたりその都度サーバーとのやり取りが発生して、
その負担はMSに投げっぱなしか?
偉そうな文句言う前に、まずはしかkりバグ取り、バランス調整してから言えってんだ。
329名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:33:19 ID:syeiNwzcO
>>317
Haloも2まではマップパック無料化してたし最近になってMSの方針が変わったのかな?
330名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:33:25 ID:baliMYIn0
牛丼屋戦争と重ねればわかりやすいな
331名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:33:31 ID:f+Je71Xb0
どこに経営が苦しいって書いてあるんだ?
332名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:33:39 ID:l+BuVjKp0
>>326
「黒字はボッタクリ教」の方でしたか
PSWにカエレw
333名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:33:56 ID:lNsutd9W0
PSNへのスチムー乗り入れが実行されたら酷いことになるだろうな
ちょっとでも渋ったらデブは速攻で手のひら返すだろうけどw
334名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:34:29 ID:Eeh+sqUg0
>>310
スレチだがクラウン+777+インビジ+レアリン2個で
1時間ほどN6で回したらともに9個揃ったぞ
レアリング持ってないならがんばれ

今日もWorld of Kefling買っちまったぜ・・・
335名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:35:21 ID:akAMUwaN0
>>324
しかもヒールは早めに習得しないとキツイからねえ
336名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:35:23 ID:Y+GhkN7u0
>>326
物事の観点をごちゃ混ぜにして言ってることが支離滅裂だぞ
>>321の言うとおりだなw

337名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:35:27 ID:vFMiUaLi0
CSだと酷いゲームになると回収騒ぎになっちゃうからな
PCオンライン前提の文化でパッチ常套のゲームを作られると、その後が大変になる

まあ、PCゲーの文化とは全く縁も所縁もないくせに、
回収されるようなゲームを作りだす日本メーカーが存在するわけだが
338名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:36:07 ID:baliMYIn0
>>329
上の人のレスを重ねると理由がわからなくもないな
MSはファーストで金もあるから無料でできるけどサードがくらべられちゃうしなぁ。
まあある程度の競争はOKなんだろうけど
339名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:36:22 ID:qD1Jy7qT0
バランス調整パッチではMSが金取るとかとんだデマだって
石渡がGG2の時に言ってた気がするがなぁ
エイプリルフールパッチとかあったしw
340名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:37:37 ID:l+BuVjKp0
>>329
一定期間過ぎた有料DLCを無料開放ってのは初期からやってるが。
FPSのマップパックなんかはこのパターンが多い気がする。

あとは廉価版なんかの新装パッケでパッケ自体にDLCが組み込まれた場合に無料化されたりとか。
341名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:37:52 ID:0yVsuImr0
>>326
>>321で俺が言ってるのはLIVEの役割のことだ。
赤字うんぬんはお前の>>293に対するレスでしかない。
にもかかわらず>>326で返す辺り、
自分の都合でしか話せず結論ありきでしか会話ができない馬鹿なんだな。
もうお前にはなにを言おうが無駄ってのがよくわかった。
342名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:37:55 ID:lNsutd9W0
そういやSNKがKoFのPS3版か何かでギガパッチ配信してたっけな
従量課金されてたらマジ涙目だろうけど
どうなんだろう
343名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:37:56 ID:vFMiUaLi0
>>321
だがちょっと待って欲しい
それではゲハ的にはつまらない
ゲハ的には、MSは短期利益を貪欲に追求する銭ゲバメーカーとしておいた方が、面白いのではないだろうか?
344名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:37:58 ID:fWmSPIb3P
夜も深まってまいりました
345名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:38:29 ID:ei4qxlIC0
>>321
インディーズは100円〜、XBLAは1000円〜みたいな基準がしっかりあるからな
スチームみたいに数百円が当たり前の世界はユーザー的にはありがたいが異常だわな
あれでちゃんと利益出てるなら良いけど実際どうなんだろう
360には初期の頃、無料で追加DLC配信して消えて逝った戦船がいる
ギアーズみたいにバカ売れしてるところならいいけど、弱小が消えて行くような仕組みは良くないと思う
346名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:39:17 ID:baliMYIn0
そのMSはなんとか之沢とかいう頭髪がさわやかな胡散臭いおっさんいるんじゃないか
347名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:39:55 ID:f+Je71Xb0
>>339
アーマードコア4だか4Aでも4〜5回出してた気がする
348名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:41:10 ID:+geCV6j80
>>343
ゲハ的につまらないとかあからさまなブックやるのはどうかと思うよ
スレとしてはなんでPSNで売り上げ悪いかの方がいいと思うけど
PSNに都合悪くなりそうな話はお好みではない?
349名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:41:22 ID:qD1Jy7qT0
Liveの値上げはサードへの分配金s制度が出来たのと
更なるサービスの囲い込みのための資金確保って話だね
サービスがスカスカの日本は除外されてるしw

アクティは分配金貰ってる癖にマップパック高くして
接続車減らしてどうするって気もするが
350名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:41:33 ID:lNsutd9W0
>>345
キャビアの話か?
バレッチのあれは消化率かなり引き上げて小売には好評だったし
最近になって他のチームに吸収されたこととは無関係だが
351名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:43:37 ID:l+BuVjKp0
>>348
それは簡単な話だ。
「タダだからPSNを選んだ人が、有料のDLCを買う訳が無い」
もちろんPS3ユーザーが全員タダだからPSNを選んだというつもりは無いからね。念のため。
352名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:44:07 ID:qD1Jy7qT0
>345
バレッチ…
353名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:45:07 ID:ei4qxlIC0
>>350
いや、プロジェクトシルフィードの戦船の方
EXステージ&新武器&バランス調整のパッチ出した後に解散したとか聞いてなんともやるせない気持ちになった
354名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:45:22 ID:baliMYIn0
今思うとランブルローズXXのDLCが安かったなぁ
でも尻切れとんぼでそのまま無言でいなくなっちゃった・・・
355名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:46:53 ID:lNsutd9W0
プロシルはセタだろ
あれはまあムービー外注とかで金かかってたわりに売れなかったのが痛かったとは思うが
別にDLCで損したってわけじゃ無いと思うが
356名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:48:04 ID:+geCV6j80
>>351
無料だから文句を言うなってのは一部のゲーム好きでもない人達だってのはわかってるから大丈夫
今繋げてるネット回線だって金払ってるはずなんだが、そんなに金払うのが嫌なんだろうか
もしくは金の無い層がおおいのやら
子供ばかりがPS3やってるわけではないだろうに、何なんだろう
357名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:48:43 ID:GcL3Jkav0
プロジェクトシルフィードは360のスクエニソフトの中でも一番面白いと思うぞ
358名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:49:11 ID:syeiNwzcO
>>349
MW2のDLCはボッタクリ価格だったけどめちゃくちゃ売れたんじゃなかった?
359名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:49:26 ID:vFMiUaLi0
>>349
そう言えば、値上げされたという割には変わらんなと思っていたけど、
海外限定だったのか
値段設定もサービス内容もガラパゴスなんだな・・・・・・
360名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:50:20 ID:qD1Jy7qT0
バンパラのアップデートは
「金払わせろ」ってぐらい凄かったな…
島やデロリアンを気持ち良く買わせて貰ったけど
361名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:50:56 ID:baliMYIn0
この間やっとZUNEがきたぐらいだからな・・・

>>356
大人といってもネットサービスへの有料の難しさとか見るに
ネット回線に金払うのと同じような認識や感覚がない人が多いってことだろう
日本は特に無料サービス多いしな
362名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:51:03 ID:lNsutd9W0
あとプロシル無料DLCはプラコレに合わせての配信
テコ入れ効果が薄かったとすると残念な結果だわな
363名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:51:08 ID:GcL3Jkav0
>>358
どうだろ
MW1の1.5倍の値段だったけど1.5倍は売れてない気がする
Boも1200ゲイツと知ってションボリだ
今回はゾンビマップあるからまだマシだけどさ…
364名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:51:39 ID:ifj/tRTfI
ムービー外注は金かかんないと思う
外注先って数人規模の有限会社だったし
365名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:53:18 ID:ei4qxlIC0
>>355
ただでさえ売れない上に無料DLCがダメ押しになったように思えてな・・・
いらん所にに金かけず質実剛健でやってたら又違う未来もあったんだろうけど、スクエニ商法に踊らされすぎたな
366名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:53:24 ID:8WAu19LM0
日本人はDL版を買う週間がないからな
結局はデータの売買でしかないんだけど、媒体になるものが無いと不安なんだろ
367名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:55:10 ID:+geCV6j80
>>361
そうなんかねえ、liveのゴールドなんてランチのグレードや休憩中の飲み物を少し抑える程度なのに、感覚の違いなんかなあ
BOの1200ゲイツはちょいげんなりするけどさw
368名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:55:43 ID:lNsutd9W0
そこはスクエニの戦略ミスであってLiveのシステムとは関係ないな
369名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:56:30 ID:MtMTbSLd0
キャッスルクラッシャーズ、こんなゲームあったんだな、このスレで初めて知ったわw
プレイ動画調べてみたら、かなり面白そうじゃないかこれ?
この手のタイプのゲームはせいぜいFFや天地を喰らうとかくらいしか覚えてないんだけどねw
洋ゲーとか普段やらないせいもあってか、このグラフィックもなんか凄い新鮮だ
でも普通に和ゲー好きにも十分受けそうなグラだと思うんだがどうなんだろな

XBLAで体験版あるんだっけ?後で落としてみるか
370名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:57:51 ID:lNsutd9W0
>>369
面白いけど1人で遊んでるとわりと早く飽きる
フレとcoopお薦め
371名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:57:57 ID:xCZafefVP
やってみたけど結構つまんないからすぐやめた
372名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:58:09 ID:vFMiUaLi0
>>367
一度金を払えば気にならないんだろうけどね
一度も金を払ったことがないサービスについては、その最初の一歩を踏み出すのはハードル高いだろうさ
なんせ一応、似たようなサービスが無料で存在するんだし
373名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:59:23 ID:si6t0m2t0
本当にPS3って未来がないな
3DSが発売されれば、国内のサードは全部そっちに行くだろうし、
海外のゲームは箱○に勝てない
今年の年末商戦も惨敗だったし、500億稼ぐはずだったPSNも未だに赤字
チンコン爆死でリロンチも失敗
PS4は開発するお金がないし、PSP2は3DSのせいですでに終わってる状態

なんで未だにゲーム事業続けてるの?
やっぱり平井のやすいプライドのためなの?
そろそろ撤退しなければ本体がやばいんじゃね?
374名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 02:59:40 ID:syeiNwzcO
>>363
ググったらこんなのがあったけど1700万ってマジなのか?正直ありえないだろ…

Modern Warfare 2のDLCStimulus Packageは1700万セールス、マルチのプレイ時間は20万年
http://doope.jp/2010/0514563.html
375名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:01:12 ID:lNsutd9W0
>>372
店で買ったゲームに、家に居ながらにして要素が追加されるという
DLCの魅力を俺に教えてくれたのはバレッチだった
有料コンテンツに踏み込むまでは結構時間掛かったけど
一度買ったらタガが外れたわw
376名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:01:50 ID:vFMiUaLi0
>>374
これおかしいなww
だって1700万って、ソフト本体より売れてるぞww
377名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:02:44 ID:+geCV6j80
>>372
確かに最初から無料を知ってるとハードル高いんかもしんない
データに金払うのも躊躇う人もるだろうし仕方ないのかな
ただ、無料つっても慈善事業じゃないんだからと思ってるから俺は逆に警戒するなw
378名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:03:07 ID:ifj/tRTfI
1700万ドルじゃね
379名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:05:17 ID:GcL3Jkav0
MW1の追加マップは買った
MW2のは買わなかった
基本マップに馴染めなかったから
Boのは…MW2よりはいいマップデザインだと思うしゾンビマップもあるし買っちゃうんだろうな
380名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:06:11 ID:baliMYIn0
まあもしかしたら初期のアイマスDLCの話題で一部の人だけがやる
お金のかかることってイメージを持つ人もいたのかもなと思わなくもない。
その時自分も箱もってないからブルマで1000円とかなにそれは(ドン引き)って感じだったし
381名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:06:19 ID:4KkoD/DqO
>>360
バンパラは有料コンテンツも納得できる価格設定だったしなぁ。
長期的に遊んでもらうことを考えた良い例のタイトルだと思う。
頼むからクライテリオンはまた箱庭バーンアウトを作ってくれないだろうか。
>>361
実際は日本だけじゃなく海外も似たような感じなんだけどな。
とは言え、日本は顕著に「無形のもの」への有料を嫌う傾向があるけど。
特に手元に残らない、払った価値を考えなきゃ気付かない、
ってものには金を出したがらない人が多いとは思う。
ATMの夜間手数料なんかはわかりやすい例かね。
操作は自分で処理は機械がやってるのに金を取るな、機械に時間は関係ない、
みたいなことはよく聞くしな。
382名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:07:06 ID:ei4qxlIC0
面白いゲームに出会ったらテーマやアイコン、同じ会社のDLゲームも買おうという気になる
この前遊んだilomiloがやたら面白くてスーパーミートボーイも買ったわ
http://www.youtube.com/watch?v=oKL6-0Jg3MI
383名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:09:07 ID:vFMiUaLi0
>>381
まあ、日本の銀行手数料に関しては、
その前に貸し付け改善しろと思うけどな
貸し付け業務の停滞を、手数料で補おうってのが透けて見え過ぎているww
384名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:09:31 ID:+geCV6j80
そういやPSNじゃ垢ハックのクレカチャージがまだ対策されてないんだっけか
中国からのアクセスだったらしいけど、あれ聞くとPSNで買うのは怖いな
385名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:14:01 ID:xCZafefVP
されたし返金ももう終わっただろ
386名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:16:52 ID:ifj/tRTfI
あれは終わったけど、セキュリティあまあまなのが
根本的に変わったのかは謎だな
ビックカメラみたいにシャットダウンもなにもしてないし
387名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:17:40 ID:+geCV6j80
>>385
いつ対策された?未だにパスアタックし放題で放置状態らしいけど、違うなら対策内容のソースちょうだいな
被害者の人からの話では警察に届けたがSCEが被害届出さないとか黙殺しようとしてるらしいじゃない
388名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:20:33 ID:xCZafefVP
対策内容なんか発表するわけねえだろあほなのか
389名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:23:12 ID:Tbfc0wDtP
アカハックってあれだろ?
jinはちまが被害者を勝手にPS3JBと決め付けて、
後で全然違うって分かったのに、シカトぶっこいたやつw
390名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:25:15 ID:I1ZkuGZmO
返金したから終わりだ文句言うな
ソニーに誠実な対応求める方が悪いとなります


そのうち元社員がうんたらかんたら
391名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:26:20 ID:F9GR12nSO
この体験版やったけどつまらん
392名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:27:38 ID:l+BuVjKp0
>>388
内容はともかく「対策した」って発表あったっけ?
「ハッキングじゃないお」って発表しか見た記憶無いんだが

つーか、アレは状況からするとソーシャルハックの類じゃないかなと思うんだが
漏洩元はSCEか、PSN本社移行後だとするとソニー経由の可能性もあるが
393名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:28:14 ID:+geCV6j80
>>388
おいおい、じゃあなぜ対策済みなんて言い切れるんだよ
あほですか?
394名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:28:35 ID:C7Ociery0
対策されてたら、ゴキブリが「神対応!!」なんてスレを立てるはずw
で、セキュリティホールがあったこと自体がおかしいって総ツッコミくらって恥を晒すまでがお約束

>>388
対策内容まで発表する必要があるなんて誰も言ってないだろ
>>385の「対策されて返金済み」なのはどこで知ったわけ?
395名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:36:37 ID:+Q2Tfm28P
キャックラつまんなかったしなぁ
396名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 03:54:35 ID:l4/W37C20
日本版の話するなら出した時期悪すぎるわ
相手がGT5、MHP3、TOGFなんかだし
せめてポチャプリより前に出せてれば目新しさもあったかもしれんが
新作のDead Nation待ち望んでるところに今更出されてももうね・・
397名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 04:22:39 ID:X1Zvs7Az0
いくらスカトロ大好きPS3でも炉李オタアニメ絵じゃないと売れないな
398名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 04:28:14 ID:+Q2Tfm28P
一応言っとくがデッドネはべへもす開発じゃないぞ
399名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 04:34:54 ID:cba4UVj00
何人かで集まってやると最高に盛りあがるよ
この時期にはおススメのゲームだと思う
PS版って4人プレイ出来るのか知らんが
400名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 04:46:44 ID:oFUEUWoy0
>>399
こないだの安売りでフレが何人か買ってたんで、2年ぶりくらいにフレと一緒にやったわ
単純だけどやっぱ面白いわ、コレ
401名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 04:50:07 ID:aPftB6K50
この時期何人か集まってってことはオフライン想定?
オフでベルトコンベアゲーならSFCにすらもっと楽しいのあるわ
キャラごとの特徴ほとんど無いのがイテェ
402名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 04:56:17 ID:oFUEUWoy0
>>401
オフ、オンともに4人までcoop可能だぞ


ゲーマータグ選択する画面で4人分選べるのが出てくるけど
オフの2人が同時にオンcoopに参加できるのかね、コレ
403名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 05:26:17 ID:N9nznSfHi
PS3オンライン専用ゲーム
ダービータイムオンライン
グダグダ運営で僅か半年で終了
ガチャ課金返金ナシ
店頭ゲームソフト在庫もゴミ化
404名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 06:03:55 ID:O5zlCl6l0
>>402
たしかできたはず
405名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 06:30:47 ID:ry4elTk0P
やっぱりID:Q3I2hP+P0はゴキブ李だったか
406名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 06:45:09 ID:xmCh+FgbO
寝て起きたら400…だと…
誰か流れを産業で頼む
407名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 07:00:38 ID:ry4elTk0P
マスエフェ君発狂。
「LiveはクソPSNは素晴らしい!」

みんなNGIDに放り込む ←今ココ
408名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 07:26:56 ID:BpER1xqNO
PSPで出来ないのは買う気がしないんだよね
409名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 07:34:07 ID:Wo0tqXSy0
一生買わなくていいよ
410名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 07:43:33 ID:HhuD3j+d0
>>408
携帯はグリーでもやってろよ
411名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 08:10:00 ID:xmCh+FgbO
>>407
ありがとう
呆れる位いつも通りだな
412名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 08:12:39 ID:MU2d2W+q0
ベヒんもス社長、それは忍者がたりないせいだ。
413名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 08:14:09 ID:qvMFeIVgO
プレステで売れないソフトはつまらない
と。
414名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 08:17:45 ID:Wo0tqXSy0
ブランドがあればクソゲーでもうれるよPSWはw
415名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 08:26:41 ID:TNALfAGt0
>>366
売れないからクソゲーだったり合わない場合に丸損するし
日本だとネット上でのデータの扱いの法がいい加減だし何か有った時に困る
416名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 08:38:33 ID:qvMFeIVgO
>>415
そのためにliveアーケードは全作品体験版があるんだ。
日本に限らず売り逃げ商法やってきたメーカーは淘汰されてくべき。
417名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 08:46:05 ID:BiTH4EM40
キャックラ PSNの販売でもずっと3位以内をキープしてるし
売りだしたのが12月入ってからだし、少し落ち着けと
418名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 08:46:53 ID:ei4qxlIC0
真面目な話、PS4が出るかどうか怪しいしPSNはいつまで続くかわからんから簡単に買えないってのはある
WiiウェアやVCも、任天堂の経営は大丈夫でもアカウント管理はしてないしWii同士での移動も不可
Wiiの次世代機にちゃんと引き継げるかどうか微妙で箱LIVEみたいに気軽に買えない
419名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 09:00:40 ID:ZLKZ/eeX0
ネットワークに金払わねーPSユーザーがパッケージ以外で金落とすとは思えない。
420名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 10:23:01 ID:PSsLDUNq0
>>417
そりゃ他に買うもんねーから、キープはするだろw

それでの売上が低すぎるって話だ
421名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 10:37:10 ID:aHmSOaOvP
小粒ゲームをショボゲーと馬鹿にしていたツケが今来てるんだな
馬鹿にしていたガキゲーのロコロコが爆死したのと同じ原理
爆死した100万tのバラバラなんかはDLタイトル化すれば、少なくともXBLAなら絶対ヒットすると思うけどな
422名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:19:27 ID:pqlFQwhBP
>>421
ロコロコは買ってない奴が多いのか
ネガスレで本編の話してもだれも食いつかないんだよな。

箱ゲーのネガスレは購入者の雑談スレになるのに。
423名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:31:57 ID:dkLfnMreO
>>417
3位キープで不満出るなら余計悪いような
424名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:36:00 ID:C7Ociery0
LiveがXBLAでゴールドメンバーシップを超える利益を出してるのに、
同じ配信ゲーを扱ってても赤字になるPSN

そりゃメーカーもPSNじゃ売れないって愚痴りたくなるわなw
425名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:42:39 ID:ReMXOQ8a0
しかも配信量によってはSCEに金を払い、鯖も自分ら持ちか。
いいとこ、ねーな。
426名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:43:05 ID:7zfMZw5ZO
あまりネットで金使わない奴がPSNに集まるんだろうな

360買う前からネトゲで数万使ってただけにLiveのゴールドメンバー料金に抵抗がなかったよ
427名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:44:13 ID:pMZrBH730
PS3ソフトは売値が高い〜とか貧乏くさい話ししか出てこないからねえ
428名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:47:56 ID:g6+LzLNc0
体験版がない事が当たり前で、並びもPSPのゲームなんかとごちゃごちゃで見づらくて
ウィンドウショッピングするような人が少ないんだろうな。結果売上げも落ち込むと。

PSNはやっつけで作られてて基本が出来てないんだよ。
429名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:51:18 ID:wJsYj9u4Q
>>425
それよく聞くんだけど本当なの?
そんなんだと体験版落として本体買ってもらえなかったら
損するだけじゃないの
430名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:53:41 ID:a0/EiqZh0
>>428
あれ作ってる側はおしゃれなサイトとか思ってそうな作りなのが見えてくる
431名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:54:39 ID:9Kll2mMp0
こういう商売をする以上はどこかにしわ寄せがいくんだな
そしておいしい思いをしている貧乏人は懸命に見ない振りをするか
お前らも金を払えばいいと言う
432名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:56:13 ID:Y+GhkN7u0
>>428
PCエンジンのソフト見てるのに右側に全然カンケーないオススメとか並べられてもマジ困る
操作性とか視認性の統一感もないから画面が移る度に操作に迷うわ
433名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 12:02:26 ID:ReMXOQ8a0
>>429
記事を発見。
真相ははっきりしないみたい。
ただ、これが本当だったら、体験版が期間限定だったりすることの説明はつく。

http://gs.inside-games.jp/news/182/18240.html
434名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 12:11:51 ID:wJsYj9u4Q
>>433
噂話でも結構具体的な数字出てるし本当ぽいなぁ
わざわざありがと
435名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 12:22:48 ID:PSsLDUNq0
くねくねはにいも言及しているしなぁ。
まぁメンドクサイから噂話って事でw
436名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 12:24:03 ID:h+VVJdOc0
>>435
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0810/31/news075_2.html

これだな。情報早すぎ。何者だよ、ハニィ…
437名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 12:26:59 ID:PSsLDUNq0
>>436
くねくねハニィって、元・ステハニー林じゃねーの?根拠ないけどw
438名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 12:36:11 ID:ReMXOQ8a0
>>436
>また、パブリッシャーのプロモーションとして欠かせないPSN上でのデモやトレーラーのお話。ユーザーはもちろん
>タダでダウンロードできるんだけど、実はパブリシャーにダウンロードされた容量に応じて支払いを要求しているのだ。
>Xbox 360は基本プロモーションとしてとらえているのでタダ。だから、パブリッシャーによっては、マルチプラットフォーム
>でタイトル展開してるのに、PS3にはデモを提供してないけど、Xbox 360には提供してるってことがあるらしい。

やはり本当みたいだね。
無料の弊害か。
439名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 12:40:27 ID:a0/EiqZh0
時々PSPの体験版をPSNじゃないゲームニューズサイトとかからDLやってるときあるよな
あれもこういった理由が含まれてるのかね?
440名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 13:08:19 ID:h+VVJdOc0
>>439
Web DL、前は結構あったけど、今でもあるの?

昔はPSP公式から直リン張ってあった気がするんだけど、
PS StoreがPSP対応になってから変わっちまった。
441名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 13:18:24 ID:ReMXOQ8a0
>>439
PSPならコンテンツの容量が少ないから、それほど問題じゃないのかもね。
442名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 13:44:34 ID:ft1PfaZj0
単純に需要がないから売れないだけじゃねーの?
キャックラやりたい奴は大体両機種持ちで先に箱でやってるだろうし。正直今更キャックラかよって感じなんだが…
同時に発売して箱のが売れたとかならPSNはソフト売れないってのは間違ってないけど
443名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 13:50:28 ID:loyWoTng0
でもキャックラは今でも時々XLBAの上位に出てくるくらいには定期的に売れてるぞ
444名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 13:57:46 ID:+geCV6j80
>>442
それは箱で既にキャックラを知っている、プレイしている人の視点じゃない?
今更と言うけど、常に新作がいいものでもないし、過去作でも今やって面白い物も沢山あるんだから
それも目に止まる機会が無ければ埋もれちゃうけど、PSNでは箱の期間限定セールみたいにサルベージする事ってないの?
445名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 14:26:34 ID:vKN7s5qP0
>>92
>でもレールがあって敵に攻撃を当てにくい
はあ?ジャンプ中軸移動可能なのに?灰色でも使っとけw
つーか食べ放題バトルがどう見ても天地を喰らう2ボーナスステージリスペクトなゲームにケチつけてんじゃねえよww
446名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 14:31:56 ID:vFMiUaLi0
>>436
ハニーの記事はゲハ向けで面白いんだけど、
この人更新ペースが悪すぎる・・・・・
447名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 14:32:25 ID:a0/EiqZh0
エイリアンの「けいたいげーむ」といい変なミニゲームが好きだよなここw
448名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 14:36:32 ID:aPftB6K50
PS3で売れなかったのは時期が悪かったせい
GT5やらモンハンやらグレイセス完全版やらある時期に
こんな単調なクソゲー突っ込んでも売れるわけねぇ
わけわからんところがだした洋ゲーってのもあるか
箱の方は洋ゲー慣れてるし年間通してやるゲームあんまりねぇからな日本じゃ
449名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 14:49:31 ID:syeiNwzcO
売れなかったからクソゲー!!
450名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 15:02:46 ID:DtZ6E12I0
有名タイトルなら買う
マイナーで売れなければクソゲー扱い
こんなんじゃおかしなことになって当たり前だな
産廃市場のPS3はメジャーな続編モノだけ発売してればいいと思うよ
451名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 15:10:34 ID:/i54+sjs0
売れないのは日本だけの話しじゃ無いだろ
452名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 15:19:41 ID:a30pcKMC0
しかしPSNも酷いみたいだが日本の大手サードのXBLA・・・とくにスクエ二なんかは酷すぎるんだけどね(´・ω・`)俺はゼロデイアタックの悲劇を忘れない
オリジナルで勝負してる古代祐三のインディーズのまもって騎士やナツメのオメガファイヴなんかは大手の移植XBLAなんかよりもっと評価されてもいい気がするんだぜ
453名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 15:24:13 ID:KuBt4u9Q0
>>452
ゼロデイは酷かったなw
体験版やってその後そっと削除したわ
454名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 16:05:22 ID:vKN7s5qP0
>>452
ドラキュラHDのアプデの内容を考えるとまもって騎士はXBLAで出すべきだったよな
つーかオメガファイブもcoop出来る続編出せばいいのに
455名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 16:15:36 ID:haKOc0Tf0
要するに「マジかよゴキブリゲーム買わない」ってことだな
456名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 16:25:19 ID:fCfk6/DqP
0DAYはこっそりアップデートされてクソ慣性こそ無くなったがそれでもつまらなくて積んだわ
457名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 16:41:42 ID:vKN7s5qP0
>>453
何でまたトップビューにしちゃったんだろうなアレ
458名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 16:50:09 ID:QmJTPsJg0
>>452
0dayはまじでつまらなかったなwwww
459名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 18:29:26 ID:Tbfc0wDtP
>>437
名前似てるだけじゃねーかw
確かに女だけどさw
ハニーは今何やってるんだろうなー
460名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 18:45:19 ID:g6+LzLNc0
回りながら誰かのレベル下げてんだろ
461名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 18:53:06 ID:ry4elTk0P
Castle CrashersのXBLA版、リーダーボードの登録者数が200万人を突破
ttp://www.examiner.com/video-game-industry-in-national/castle-crashers-leaderboard-reveals-more-than-2-million-players
462名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:05:30 ID:emC9InQ0P
>444
そういうのもあるけど、SCEJは異常に国内重視の海外軽視なので、
ピックアップされることは無いだろうね。

PSユーザーにDLゲー=クソ見たいな古い認識が多いのは、
いっきとかボンバーマンとかクソゲーばっか取り上げて
ユーザーを失望させてるからだと思うわ。
463名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:48:38 ID:2MtwnGbm0
0dayは地球防衛軍ノリなシューティングになると期待してたんだが…
ガルチゲーは好きだけど、あれだけは擁護できん。
464名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:53:52 ID:pqlFQwhBP
>>440
そういやACE Rの時PSStoreでムービー配信せず
公式にリンク貼ってるだけだったよな。

PVもDLされた分メーカー負担なのか
465名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:00:29 ID:25rAuT7a0
オメガファイブは、変にこねくり回さず正統派横シューを現代技術でつくりゃいいんだよっていう
古参職人の心意気が感じられて大好きだ
BGMも古き良きSTG系フュージョンって感じで素晴らしい
466名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:02:52 ID:n31UHlPA0
PS3用 NewゲームTOP20 (12月20日〜12月25日)
1 − エレメンタルモンスター -ONLINE CARD GAME-
2 ↑ ボンバーマン ウルトラ
3 ↑ ロックマン10 宇宙からの脅威!!
4 ↓ クレイジータクシー
5 − サムライスピリッツ
6 ↑ アストロトリッパー
7 − 龍虎の拳
8 − メタルスラッグ
9 ↑ SPACE INVADERS INFINITY GENE
10 ↓ MALICIOUS
11 − 餓狼伝説
12 ↓ キャッスルクラッシャーズ
13 ↑ RAYSTORM HD
14 ↑ ゴミ箱-GOMIBAKO-
15 ↓ パックマン チャンピオンシップ エディション DX
16 ↓ AFTER BURNER CLIMAX
17 − ASO II
18 ↑ グリードコープ
19 ↓ 初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター
20 ↓ フレ!フレ!ボウリング
467名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:12:50 ID:kbzihm5C0
あれ、PS3って龍虎の拳あんの?
それはちょっといいなぁ
2と外伝もあればさらに良いなぁ
468名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:20:07 ID:hXlyh0x00
オメガファイブはもうちょっと作りこめば・・・という惜しい作品
0Dayは許さない
469名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:25:21 ID:g6+LzLNc0

0 day attack on earth

君もやってみないか?
470名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:28:27 ID:f+Je71Xb0
どうせなら0D Beat Dropの方を選ぶわw
471名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:32:46 ID:syeiNwzcO
0DayはDLCのボッタクリっぷりもヤバい
472名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:47:27 ID:m7ILSrgfi
エレモン1位か
対戦有料でどれだけ頑張れるか…
473名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:56:43 ID:WSxGjsnW0
>>466
やっぱり単価の安いのとブランド物に集中するんだな。
オン無料に食いついた層から優良顧客を選別するのは大変そう。
474名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:58:16 ID:a0/EiqZh0
1位のカードゲームも100円だから買ってるんだろう
殆どはその後一切課金しなそうだよな
475名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 22:33:01 ID:ADLqQtVS0
0dayはアップデートで大分マシになったと思う。
元が酷すぎただけで、良作になったわけじゃないが、
普通の残念ゲー程度には遊べるようになったぞ。
476名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 23:18:26 ID:wsLZPzZj0
1年以上継続してバランス調整アップデートしたギルギア2や
無料カタログDLCで実質バージョンアップ重ねたバンパラは無かったことになってるんだな

>>466
あそ2が売れてるだけでちょっとうれしいが
あれって相当なSNKファンで無いと手ぇ出さないんじゃね?
どういう購買層なんだこれ
477名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 00:47:44 ID:FlmvmTHp0
>>470
そっちはかなり面白いのに話題にも上らない
ネガでも話題になる0 dayが心底恨めしい
478名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:11:45 ID:Y8AWMpXa0
>>476
GG2を話題にあげるとかなり都合悪いからだろ
オン関係の技術者をMSから直々に派遣してもらったりしてサポートが手厚くてメーカーめっさ喜んでたし
オンのバランス調整パッチを毎回無償で配布してたし

ゴキブ李痴漢ちゃんにはかなり都合が悪い話
479名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 01:51:12 ID:awX/M5sVO
TGSのベヒモスブースで、ノリノリな外人のおっさんにストラップ貰ったのはいい思い出。
ゲーム面白いし、キーホルダーのオマケのマスコットは凄い気に入ってるし、この会社大好きだw
480名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:04:32 ID:8jZAPQCw0
結局の所、SCEは市場作りに失敗したんだよね。
iTunesにもXBLAにも完全敗北
481名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 06:09:14 ID:vGTKDuaC0
battle block theaterはまだかい?
482名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 11:15:46 ID:29gUyo710
>>438
それらの記事だけじゃなく
体験版限定数ダウンロードとかそういう噂を裏付ける証拠みたいのがいくらでもあるからな
「噂じゃなく絶対に取ってるなこれは」と言われても仕方ない

>>448
逆だ逆。この手のダウンロードゲームはそういう期待作が出て
ユーザーがゲーム機の電源を多くつける時が勝負なの。
本命タイトルの息抜きにちょっとダウンロードゲームを物色してやってみるという
シチュエーションが期待できるからね。
だから今の時期売れないのは深刻だよ
483名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 07:28:35 ID:J0ZeF+Ss0
>>482
今はフォースで上手くいかないからストレス発散のつもりで、新DLCが来たTrailsHDをやって
余計にストレスがマッハというよく分からない遊び方をしてる
484名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 09:33:00 ID:eaSD4zad0
>>483
そこで紳士の社交場があるわけですよ
485名無しさん必死だな
グリードコープはPSNでは国内配信されてるのか。
箱でも海外版は遊べるし、海外版でなんら不自由はないが、
なんか不思議な配信形式だな。