ソニー「PSNは現在は赤字で運営している」−2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.gamememo.com/2010/12/23/psn-akaji-2011-koroji/

これによると、
プレイステーションネットワークは、現在は赤字で運営しており、2011年度に黒字化を目指すことにしているとのことです。

 プレイステーションネットワークの売上高は、
2009年度が360億円で、2010年度はその約2倍が目標になっています。
 また、プレイステーションネットワークのアカウントは、
2010年11月時点で6000万件を突破しています。

 なお、ソニーが行っているオンラインプラットフォームビジネスとしては、
プレイステーションネットワークの他に、映像や音楽配信の「Qriocity」(キュリオシティ)、
電子書籍の「リーダーストア」もありますが、これらも現時点では赤字運営になっているとのことです。


前スレ:ソニー「PSNは現在は赤字で運営している」と発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1293110828/
2名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:42:52 ID:x1FyNFXy0
御託はいいからPS+入ってやれよ、チョニゴキwww
3名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:47:04 ID:uyg9lVTB0
tes
4名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:47:28 ID:DNiX6h160
赤字運営なんてソニーは神企業だなー(あそ棒
5名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:48:04 ID:6N3IO9S30
ゴキは無料無料といってSCEを殺しにかかってるわけだな
6名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:48:14 ID:dfAmVPRj0
これだったら箱○みたく有料にすれば良かったと後悔してそうだな
7名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:50:15 ID:F09jtqgL0
来期は黒字を続けてもう5年
そろそろ来期すら来なくなるぞ
ああ、もうゲームだけのものじゃなくなってたんだな
8名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:50:59 ID:JsX6Bmx30
鯖費用だせないんだから有料にしようにもできないだろ
9名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:55:22 ID:t43LnyCm0
>>6
せめて無料を謳うより
Liveの半額です!とかにすればダメージ低かっただろうに…

まぁLiveは何かとゴールドを安売りとかをやってるけどな
一ヶ月100円キャンペーンとか、一年間分を3000円とか
10名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:55:51 ID:VI4jtEVE0
もぅ

おわり〜だね〜♪
11名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:56:23 ID:M4D8MNcR0
というか有料なんかにしたら箱○に流れる人も結構出てくるんじゃないか
俺的にはPS3を選ぶ一番の理由はオンライン無料なわけで
12名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:57:44 ID:yPrEiZ/L0
ゲーム部分はともかく、音楽や映像コンテンツで黒だしてなんとか赤字免れてるもんだと思ってたわ
13名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:58:31 ID:F09jtqgL0
PS2くらいシェア独占したら有料化するつもりだったけど、gdgdになって退くに退けなくなっちゃったんだね
14名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:59:14 ID:6N3IO9S30
>>12
そこらあたりもたいして売れてないんだろ
オンつないでるの少なそうだしな
15名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 16:59:57 ID:t43LnyCm0
しかしPSN+にしたってコンテンツ不足しすぎだろ
16名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:02:53 ID:Q+8iZO1w0
日本人は何故かサービスは無料と勘違いしてる人多いからね。
欧米はサービスに対価支払う文化定着してるからLiveに金は払ってくれる。

PSN+は金を支払うに値しないサービスだしねえ、現時点は。
17名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:03:48 ID:zmQVZWeF0
チップの文化がないせいでこんなことに
18名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:09:11 ID:RQurkZI20
>>9
下げる方向の調整だとキャンペーンにできるしねぇ。
その辺含めてLiveの価格はやっぱり適正だった。
ファミリーとかも安いし。
19名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:10:09 ID:nlqTSXtWP
ムリョウムリョウと馬鹿の一つ覚えみたいに喚いてたキチガイ共の擁護が楽しみです
20名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:10:41 ID:Cs7sdeJ00
「お客様は神様です」が意味を間違って広まったのが日本の悲劇だと思う

http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
21名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:14:34 ID:BJTR2UeB0
>>1
22名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:15:06 ID:RQC3dhWy0
>>17,20
むしろ、バスの運転手に料金を払った上でお礼を言うのは日本くらい
23名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:15:36 ID:i1pzAhCuO
PSN+とかそんな優良な奴が無かったっけ
24名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:17:32 ID:EXUeJ3me0
無料に慣れたアイツらが金払う訳ないだろ
25名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:18:12 ID:FTa0aqRW0
何で日本人のせいにするんだよ。確かWii関連のネットだって無料だろ?
360のを聞いた時は、対戦するだけで有料ってどうよ、って思ったよ。
対戦することが多いなら月額取られても大したことじゃないだろうけど、
ちょっとやってみたいな、と思う程度だったら、やっぱり払いたくないだろう。
26名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:19:29 ID:ivYSZHVo0
>>22
んなこたーないw
アメリカだってちゃんと礼儀正しい地域はあるんだぞ。
地域によって全然愛想が違うのも事実だがw
27名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:20:21 ID:6N3IO9S30
>>25
個人じゃなくて大勢がそれだからこんな事になってるんだよ
28名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:20:29 ID:VI4jtEVE0
>>25
だからちょっとやってみたいと思う奴のためにタグ作成後一ヵ月無料やってるだろ
29名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:22:18 ID:Dpv1gYRCP
しかそPS+は明確な詐欺だよなぁ

開始月にフリープレイとか体験版とかすごくいいもの用意しといて
それ見て複数月契約にした人がいるはず。

ところが翌月から生ゴミ残飯なんでもござれのゴミタメラインナップ。
とんでもない詐欺だよw
30名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:23:12 ID:uKBpgo3P0
7〜9月 各社ゲーム事業まとめ

営業利益
任天堂     542億円
MS(E&D)  約300億円($382m)
ソニー(NPS)  69億円

http://www.famitsu.com/news/201010/28035226.html
http://www.microsoft.com/investor/EarningsAndFinancials/Earnings/SegmentResults/EntertainmentAndDevicesDivision/FY11/Q1/performance.aspx
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/index.html

決算説明資料よりゲーム事業の概要
MS(E&D):Xbox360関連が非常に好調で黒字に貢献
ソニー(NPS):PS3は成長したが、ゲーム事業全体では減収

ソニー決算説明会より
ゲーム事業の説明中130億の黒字発言あり
そのため質疑応答でNPS部門の営業黒字の内訳について突っ込んだ質問が出るも、
説明が回答者により違う等gdgdで結局はっきりした回答は得られず
31名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:25:48 ID:FTa0aqRW0
>>28
思いだした時にふっとやりたい時とかあるでしょ?
32名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:26:15 ID:Dpv1gYRCP
>>25
Wiiは巧妙だよ。
オンライン利用者を増やさないという策で任天堂は負担を軽減してる。

Wiiゲームのオンライン対応ゲームの少なさ、
DLコンテンツの少なさは物凄いぜ?
そしてWiiユーザー層の殆どがオフラインプレイ層。

任天堂は狙ってこういう状態を作り上げ、オンラインシステムの負担を
減らしているんだ。
任天堂自信もオンラインシステムやコンテンツの充実に力を入れず、
未だにパッとしない状態にしてる。

言い換えればかけたコストなりのオンラインシステムになってる。
ソフト代やハード代からくる利益で持続可能な範囲でやってるわけよ。

PSNはLiveに対抗しちゃったもんだから、その時点で死亡
33名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:26:40 ID:VI4jtEVE0
>>31
そんなもん知るかよ
甘えすぎだろw
34名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:26:55 ID:E7Kq0v3o0
初めから有料にしとけよ
35名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:26:57 ID:1HK8RbiM0
>>29

今はなにがあるの?
36名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:27:13 ID:HFFpyMB+0
PSN+は、PSN自体の魅力がアーカイブスにしか無いと再認識させてくれる
37名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:28:53 ID:BJTR2UeB0
>>32
>>そしてWiiユーザー層の殆どがオフラインプレイ層。
接続率は結構高いんじゃないかな
やたらと負担のかかるオンプレイはしてないってだけで
38名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:28:58 ID:FTa0aqRW0
>>32
PSNが間違ってるのは間違いないね。赤字だし。
そういうことに文句言ってるんじゃなくて、日本人がチップ払わないからだ、
みたいな因縁に「それはちょっと違うだろ」と思うわけ。

>>33
そういう需要もあるってことさ。だからPSNは赤字なわけだが…。
何でもかんでも無料でよこせ!と言ってるわけではない。
39名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:29:33 ID:ivYSZHVo0
ゴールド一ヶ月無料期間やって対戦や協力ゲーに惹かれない人達はそんなもんだって。
ゴールドにしなくたって楽しめる人達なんだよ。払いたくないとか以前に必要が無い
40名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:30:35 ID:ixtAjHYM0
Wiiはオンライン関係の費用はは広告費と割り切ってるからな
儲けるつもりも商売にするつもりも余り無いんだろう
Wiiの間は通販したりしてはいるけどね
41名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:31:47 ID:VI4jtEVE0
てか、有料サービスに金払えない、でもやりたいっていうならまずしっかり働け
42名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:31:53 ID:Dpv1gYRCP
>>35
今月
ttp://www.jp.playstation.com/psn/plus/contents01.html
[ ゲームトライアル ]製品版ゲームを一定時間プレイ!
PixelJunk モンスターズ Qゲームズ
RAYSTORM HD スクエニ
Go! Sports Ski SCE
 ※必ず自社ゲームが入ってる
  時間指定が厳しく、DL、インスコの時間もタイマー動いてるので
  実質ゲームプレイ可能時間が非常に少ない

[ ディスカウント ]割引価格でコンテンツを購入
サルゲッチュ SCE
無限回廊 -序曲- SCE
クラッシュ・バンディクーR レーシング SCE
 ※SCEゲームばっかり、アーカイブが必ず混じり、しかも数が少ない
  1ヶ月毎にしかラインナップが変化しない

43名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:32:00 ID:Q+8iZO1w0
>>32
残念だけど、PSNより利用者数多いんだ。

負担少ないのはPSNですよん
44名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:32:30 ID:6N3IO9S30
LIVEと同等のことを無料でやろうってのがそもそもの間違いだったんだよな
45名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:33:14 ID:FTa0aqRW0
面白いな、同じ「据え置きゲーム機でネット」という行為でも、思惑って全然違うんだろうね。
任天堂は楽しいおもちゃの一機能としか思ってなくて、MSはインフラ構築して儲けようと思ってる。
SCEは…本当、どうするつもりだったんだろうな?ただじゃ稼げないのに。
46名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:34:39 ID:HFFpyMB+0
Wii・PS3・Xbox360はどう使われている?・・・海外の調査結果
ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=2739

米国の調査会社ニールセンは、Wii、プレイステーション3、Xbox360が
どのように使われているかという調査結果をまとめています。

■Wii使用時間トップ3(ニールセンまとめ)
オフラインでゲームをする:57%
ストリーミングサービスで動画を見る:20%
オンラインでゲームをする:12%

■プレイステーション3使用時間トップ3(ニールセンまとめ)
オフラインでゲームをする:30%
DVD/ブルーレイの鑑賞:27%
オンラインでゲームをする:19%

■Xbox360使用時間トップ3(ニールセンまとめ)
オフラインでゲームをする:34%
オンラインでゲームをする:28%
DVDの鑑賞:11%
47名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:35:19 ID:Dpv1gYRCP
>>37
Wii・PS3・Xbox360はどう使われている?・・・海外の調査結果
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/12/25/46552.html

Wiiユーザーの43%がオンライン利用
オンラインゲームはたったの12%。
48名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:36:55 ID:HFFpyMB+0
>>22
払うのが当たり前の金では礼を言うんだよねぇ…
優良なサービスは無料で当たり前だと思ってる人が多いのとは話が違うけどな

>>47
済まん、かぶった
49名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:39:57 ID:Dpv1gYRCP
ゲーム機のオンライン要素の中で、もっとも金にならないのが
オンラインゲームプレイなんだよね。
PSNもWiiも無料でしょう?

オンラインで動画を見るなら、動画代が発生するから利益になる。
広告も挟めるだろう。
DLCを購入する、ちょとしたアバターアイテムを購入するなども
利益になる。
でもオンラインゲームは金にならないうえに、負荷が非常に高い。

Liveはオンラインプレイを有料してるからその問題はクリア。
Wiiはオンラインゲームを減らし、オンライン利用者へ減らしてるから
かかるコストが低く、無料で出来る範囲になってる。

PSNだけがビジネスモデルが破綻してる
50名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:42:20 ID:tl1Onjnn0
>>47
接続率高いじゃないか。

>オンライン利用者を増やさないという策で任天堂は負担を軽減してる。
これとは相反しているよね、オンラインゲームは少ないけどオンラインコンテンツは充実しているって事になるな。
51名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:42:58 ID:HFFpyMB+0
任天堂のゲーム機の場合、常時接続するゲームも少ないしな
その辺りの負荷分散を、上手く考えていると思う(これはDSも同じ)

3DSだと機器同士の通信が強化されてるし、やり方が上手いと思うよ
52名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:43:18 ID:1NAlgrmu0
サービスに金払う気のない層をいくら囲い込んでも無駄だっていういい例だな・・・
PS3でPS2並の圧倒的大勝利でサードにさらに負担させようとでも目論んでたんだろうがその計画は即破綻。
ましてSCEが今からLIVEと同じことをしようと思っても数千億円規模ののインフラ構築費を捻出することはもう不可能。

だいたいPS2時代のPSBBでのほら吹き・嘘つきぶり放置ぶり知ってる人間なら最初からPSNに期待などできないとわかってたはずなんだが・・・PSN支持者はほんと頭おかしいんじゃねえかと思うわ
53名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:44:33 ID:Dpv1gYRCP
>>50
>接続率高いじゃないか。

小学校中退お断り
54名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:45:57 ID:GeK+0w3N0
>>47
たったの12%ってオン無料のPS3も19%ぽっちなんだが・・・
しかもWiiはストリーミングサービス利用率が20%ある
55名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:47:06 ID:+/Do9ATJ0
>>44
ここまでPS360マルチを維持できてるのもサードの頑張りに因るものだからね
なんで頑張ってんのか知らんし、利益率の低い方に注力するとかバカかと思うが
56名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:47:51 ID:g0LaLoCY0
>>48
マスコミに踊らされてる人っぽいなーw
日本人は水や安全がただで手に入ると思ってるなんて煽りを真に受けてそう
57名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:48:53 ID:tl1Onjnn0
>>53
幼稚園児に言われたくないです
58名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:49:05 ID:HFFpyMB+0
同じ無料でも、任天堂とSCEが比較にならない理由は簡単→「スポンサー」
59名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:51:48 ID:t43LnyCm0
>>45
MSはインフラ等は既にPC関連で充実してるし
回線の最適化、転送データの処理なども特化してる感じ
特にネットの転送データの処理については
同じ容量の物をダウンロードした場合の終了までの速度が
同じネットサービスしてるPS3と比べると早い
60名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:51:55 ID:XCsDdMax0
■プレイステーション3使用時間トップ3(ニールセンまとめ)
オフラインでゲームをする:30%
DVD/ブルーレイの鑑賞:27%
オンラインでゲームをする:19%


ゲーム利用率&ネット接続率最低の数字を嬉々として貼るって
本当に数字に弱いんだな・・・
61名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:52:46 ID:vaRZPE1cP
SCE関係は赤字とか債務超過とかそんなのばっかりだな
62名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:52:49 ID:CCola3m60
基本無料MMOが成り立ってるからいけるとか思ったのかねぇ
あれは特別なアバターとか買うと有利になる課金アイテムなんか売れてるから成り立ってるだけなのにな
63名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:53:28 ID:i2r19jdJ0
>>59
windowsでも頑張れよ、と言いたいw
あのクソ不便で重いWinアップデートなんとからならないのか?
64名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:54:56 ID:HFFpyMB+0
>>63
世界中から何億人と同時に接続してるから仕方ないと思うぜ
65名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:55:20 ID:t43LnyCm0
>>63
windowsの場合ダウンロードは早いけど
インストールに時間掛かるんじゃないか?
起動中のシステムファイルをリアルタイムで書き換える作業してるんだから
66名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:56:38 ID:Dpv1gYRCP
>>57
お前の望みなど叶わないから、無能君
67名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:57:56 ID:t43LnyCm0
>>63
ちなみに7やvistaだと回線速度の自動調整あるみたいだけど
XPだとRWIN値とか変えてあげないと初期設定で
光回線でもADSL並の速度しか出ない
68名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 17:58:31 ID:S3ZBBWm10
無料だから悪いとは思わない
PSN+で一部有料にしたから悪いとも思わない

これだけ年月が経っても儲けが出てないなら商売として失敗してるってだけの事
69名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:00:08 ID:ivYSZHVo0
xboxliveってactivisionだかEAだかに金払えとか言われて
1プレイヤー当たり5ドル支払うとかいう話を聞いたんだが
本当にやってんのこれ。関連記事を探してるんだが見つからない。勘違いだろうか
70名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:01:11 ID:Cs7sdeJ00
いろいろ無理がきてるんだろうな
PS2並に圧倒的勝利だったらまた違ってただろうけど
71名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:02:38 ID:VZ5LWNbV0
PSNって無料が売りでしょ?
で、有料のLiveを煽ってたんでしょ?

なんで今更チップの文化とか言ってるの?
ユーザーに責任転嫁ですか。すごいですねPSWは
72名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:03:51 ID:t43LnyCm0
てかさ、Liveの有料を煽ったところで
PSNが黒字化するわけじゃないしな
73名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:04:56 ID:HFFpyMB+0
344 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 08:41:23 ID:NBu/2h88P [4/13]
銭ゲバActivison「GK共が散々叩いたXbox Liveの値上げのお陰でメシウマすぎるw」
ttp://www.nicagamerz.com/v6/news/573/activision-es-responsable-por-la-subida-de-precio-a-10-en-el-xbl/

なんか、6月まではAcitivisonはLiveから何も受け取ってなかったが、
6月から11月の間のある時期から、Live代金の一部を受け取るようになったらしい。
一人当たり年間5ドルだそうだ。
そんなわけで突然発言が変わって、
「Live12ヶ月ゴールドの代金60ドルはお手頃価格過ぎるように思える」
とか言い始めてるw

なので以前言っていた、オンラインプレイヤーから代金を取るという話は
撤回し、オンラインプレイヤーから追加料金は取らないと言ってるな。

MSはLive代金値上げと同時に、一部をサードに還元するよう変えたのかも?
そうなると問題なのはPSNだね。
コティックはLive批判と同時にPSNも同じ理由で批判してたから。
PSNのオンラインプレイからは何も利益が得られないって。
矛先がPSNに向かうこと必須
74名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:05:35 ID:ivYSZHVo0
>>73
ああああ俺が言ってたのこれだありがとう
また読んでくるわ
75名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:05:47 ID:rkctm+vL0
これマジでヤバいんじゃないの?
赤字垂れ流し装置になってるんじゃない?
76名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:06:25 ID:1NAlgrmu0
>>69
一部の噂だと海外でのゴールド値上げ後報奨金?払ってるっていわれてるね。
噂が本当なら全てのメーカーを対象にやってほしいもんだが・・・
77名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:07:22 ID:HFFpyMB+0
>>74
済まん、本文が長過ぎてアンカできなかった

PSNに話を戻すけど、Homeのスポンサーもつかないならアレ止めれば良いのにね
78名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:07:36 ID:OOb807Yg0
PSNを含めて5年間全く儲けが出ないってPS3って何の為に作ったんだ?
79名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:07:52 ID:yc9mHRlp0
アカウント多いのに金になるユーザー少ないんだろうなw
80名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:10:57 ID:rkctm+vL0
ハードの方は懸命のコストダウンで徐々にソフトランディングに近づいているようだけど、
PSNが蛇口開けっ放しじゃ、どーにもならんなw
81名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:13:37 ID:VZ5LWNbV0
解散してる時点で墜落してます
82名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:14:59 ID:t43LnyCm0
>>73
還元も含めて
開発支援金にもなってるとか?
ソフトの充実っぷりから見て
Liveの稼ぎを還元、開発支援に回してれば
売り上げ回収時にMSに払うロイヤリティを割安にできそう

まぁただの俺の想像なわけだけど
83名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:15:20 ID:yc9mHRlp0
6000万アカウントでこれだったらもう打ち止めじゃないの?
どう考えても黒字なんて無理じゃないかと思うんだが
84名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:16:54 ID:8dn0kav00
>>73
悪帝ワロタw
85名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:17:46 ID:a1HsJWy1O
>>78
キチガイは山ほど生んだよね
86名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:19:37 ID:un6h5MaL0
>>85
あと肉壷わっしょいとk
87名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:20:18 ID:BjSCrBPU0
SCEって本社が赤字チャラにしてくれるから
また赤字作ってもいいやってニートみたいな発想なんだろうか?
88名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:21:06 ID:E8hl1fPFO
>>86
やめなよ
89名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:21:24 ID:t43LnyCm0
>>83
素直に赤字発表して有料化すればいいんじゃね?
ていうかトロステ有料化で何人のトロが空き地生活になってるんだろうな
90名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:21:35 ID:1HK8RbiM0
>>42

ありがとう
来月のも見たけど毎回こんな感じで金取られるのはきついね
91名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:24:02 ID:i0Z8P87z0
>>79
うるせーよ、ダボ!みたいなのしかいないんだから当然
92名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:25:19 ID:CKO4FrTGQ
>>31
と言うか、オン対戦あるソフトだったら48時間無料パスとか入ってないか?
最近は入ってないのかな?
スプセルとリーチには入ってなかったなぁ
93名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:28:34 ID:vNRFcS7w0
>>92
Reachには48時間パス入ってるぞ
94名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:30:04 ID:8dn0kav00
リーチあるな
95名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:30:20 ID:Wi8Okm/W0
Homeって稼働してるのか?
っていうか、あれは何をするトコなんだろ
96名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:30:49 ID:UyCmRdE9O
そういや、数日前iTuneにソニーが楽曲提供とかニュースみたが
こっちはそっちのけか?
97名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:31:07 ID:a1HsJWy1O
でも確かに48時間で300円くらいの選択肢もあるといいと思う。
ゲイツで支払えればliveアーケードの活性化も期待できそうだし。
98名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:32:13 ID:8dn0kav00
というか48時間とか微妙だから一週間にしろと
99名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:32:36 ID:HFFpyMB+0
肉壷ワッショイってなんだ?と思ってググったら…
くされあわびーと言い、フィルタリングする言葉が増えるな
100名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:33:09 ID:un6h5MaL0
>>97
48時間300円ってどう考えても割高なんだが。

それなら、コンビニで一月800円買うよ。
101名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:34:06 ID:8dn0kav00
>>99
とりあえずクラウドはタヒねよ
102名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:34:09 ID:6ZpfzOlN0
また借金嵩んでも親会社に泣きつけば立て代わりしてもらえるとでも思ってるのだろうか
103名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:35:21 ID:ushZh1hK0
これじゃネットワーク部門すら、ソニー本体に見放されるのも時間の問題だな。

>>99
やめなよ
104名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:38:44 ID:Q+8iZO1w0
>>103
携帯コンテンツもPSN鯖にするとか抜かしていたがw
クタのやっていたスゴ録チーム解体してPSXに融合とやってること変わらん。
105名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:40:28 ID:CKO4FrTGQ
>>93-94
マジで?
限定版買ったらオマケが色々付いてたから紛れちゃってて見落としてたかな?
まぁ、今でも48時間パスは付いてるって事でw

俺的にはパスは期限切れ近くまでは放置でシルバーのフレを対戦に呼ぶときに使ってるわ
106名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:41:54 ID:UyCmRdE9O
アカウント数詐欺なんて癌の時点で見切られ済み

むしろ6000万本当にあるのか知らんが
鯖容量の無駄としかw
107名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:43:05 ID:HFFpyMB+0
ヒント:PSNアカウント情報=個人情報なので売れます
108名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:45:33 ID:SABJ0gb40
>>96
映画配信な
配給会社によって値段は変わるけど
ソニピク系はHDで2500円販売の450円レンタルの予定
いまはSDで販売2000円のレンタル400円
109名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:47:17 ID:UyCmRdE9O
>>108
訂正thx
110名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:47:58 ID:t43LnyCm0
>>106
鯖容量の無駄と言うより
鯖管理人のデータベース参照の邪魔
111名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:50:34 ID:HFFpyMB+0
PSNは、ゲームのみに特化します(キリッ
そのせいで、音楽も映画も別事業で配信してるよ(Qriocity)

よりによって、同音異語の多いキュリオシティと言う名称
ムーヴと言い、どうしてこうもかぶる名称なのかと
112名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:51:25 ID:hWP5fRTO0
SCEが債務超過したときに
儲けが出るからと取り上げたPSN

結局赤字を垂れ流すだけでした
113名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:53:01 ID:pHHs3VUdP
PS3は赤字を生み出し業界を疲弊させるハードすなぁ
114名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:54:16 ID:HFFpyMB+0
PSNがゲームのみに特化するのも、「赤字」だから仕方ないよね…
115名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:55:02 ID:OOb807Yg0
>>112
そのままにしておくと、新生SCがE出端から赤字スタートでカッコ付かないからじゃないの?
116名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:56:22 ID:OOb807Yg0
×新生SCがE
○新生SCEが
117名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 18:57:21 ID:86aAOBRX0
前任者が「ネットで500億儲ける」とか抜かしたんだけど
NPSの利益吹っ飛ばすほど赤字ってどういうことだ?

↑業績説明会でこの質問をしなかった証券連中はマジ天使
118名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 19:02:16 ID:BjSCrBPU0
○真性SCE
119名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 19:06:52 ID:C0nDHTLv0
SCEで唯一黒が見込める部分とか言われたはずなのにそこも赤とかw
彼らは慈善団体だったんだね。
120名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 19:14:06 ID:RFG5S3wD0
>>41
FF14の悪口はそこまでだ
121名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 19:15:18 ID:RFG5S3wD0
>>119
PSN自体は本社に取り上げられちゃったから、本当のこと言っても良くなったんだろ
122名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 19:21:57 ID:dW37xeSMP
前世代までは本体と中古ソフトだけでやっていけたけど、今世代はファームやネットワークが常に更新されてるんだよな
増加した事業維持費を考えると小粒ゲーでも出ないよりよっぽどマシか
123名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 19:22:16 ID:/P4GfWrs0
まあPSNまで赤字では事業を続ける意味なんてないな
素直に撤退すれば?
124名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 19:36:19 ID:HFFpyMB+0
Homeで使える有料アバターアイテムは売れているのかね
ttps://playstationhome.jp/market/
125名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 19:47:30 ID:CCola3m60
>>124
正直未来が見えないものを買う気は起きないんじゃね
126名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 19:50:20 ID:6N3IO9S30
>>124
Homeを利用しないから必要ないわ
PS3のアバターって他所と違って他のゲームに利用されないしな
127名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 20:19:10 ID:2Jhd1mOi0
ゴキブ李:「赤字のSONYは消費者に還元している優良企業ニダ、黒字の企業はぼったくりニダ」
128名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 20:22:46 ID:X95JOtybO
ワロタ
129名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:06:30 ID:vNRFcS7w0
PSNのアイコン(箱○でいうゲーマーアイコン)が「アバター」って名前なのは糞だと思う
Homeのアバターアイテムと勘違いする
130名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:12:02 ID:cmpTZgSG0
そもそも無料モデルならどっかで儲けなきゃいけないんだろ?
普通に考えるとPSNを使うSCEのクライアント(オンラインゲーム)を増やして
そのクライアント代で儲けなきゃいけないのに
SCEって有力なコンテンツ発売してるか?
131名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:14:07 ID:6N3IO9S30
FF14がそれだったりして・・・
132名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:14:29 ID:oF+ggWiN0
サードから通信料ふんだくっててなお赤字か
133名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:17:04 ID:5R54JWJi0
どう考えてもPSNはサードから貪る気だったんだと思う。
134名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:19:54 ID:lq6rbtBM0
民主党「マイゾウキンマイゾウキン」
SCE「マイゾウキンマイゾウキン」
135名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:25:26 ID:NLrif+Wg0
無料モデルっていうのは、基本的に数%のヘビーユーザーが課金サービスに課金してることで成り立ってるんだけど、
それが成り立たないくらいヘビーユーザーにとって魅力あるコンテンツがないということだ。
136名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:32:49 ID:OOb807Yg0
>>135
ユーザー層の中心が学生や若いリーマンやニートで金持ってない層だからなw
137名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:35:23 ID:CKO4FrTGQ
>>130
PS3が圧倒的シェアをとってほっといてもサードがソフト出してくれるからロイヤリティでウハウハ
ネットも対戦鯖はサード持ちだし、Homeの広告料やスポンサー料が入るからウハウハ
こんなビジネスモデルだったからなぁ
PS3がコケた時点で全部崩壊w
138名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:49:48 ID:Ic/2QZHh0
ネットワークで500億儲けるとか言ってなかったっけ
お笑いライブのネタだっけ
139名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:52:37 ID:QHJZ3Aqn0
現実は工場買戻しで500億出てくんですけどね
140名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 21:55:11 ID:HaAq1AQe0
PCでゲームしている人もGame for Windows Live対応ゲームは
ログインしないとセーブできないので、Xbox Liveのシルバー会員相当に
なっているはずなんだけど、有料って批判するんだよな
ゴールド会員が金払っているから、シルバー会員が無料でできるのに
141名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 22:16:40 ID:qfhVOoLJ0
>>26
日本人は横並びで思考停止するから
ケースバイケースが全然出来ない
142名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 22:49:58 ID:jNdFtp8e0
やっと前スレ全部読み終わった。

興味のある話題で読み始めてからへんな流れにいってしまってたね。
なんか叩かれてたひとは頭もまわってないししつこすぎるきらいはあったけど
少なくとも自分の言葉で喋ろうとしていたように見えたし
轟音とかとは明らかに別人なのによってたかって責め立てていて寒気がした。

「世間では評価されてないけど実は売上も性能も勝っている情強」は
ゲハにいることで仲間に囲まれた安全な立場から少数派を攻撃できるんだよな。
彼らは自分が轟音とおなじレベルの鼻つまみ者だということを理解すべきだ。
143名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 22:53:30 ID:fubGjkPf0

            ノ   PS3 LOVE    ミ
             ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾノ )   >>142
   _,rーく´\  , --、 |  \     /     │  
 ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /. |    /   ヽ     ..│   こんな奴ら構ってないで、
 { -! l _」_ノ‐′/ .i~`|   |。.____.。」     .│`i 
 ヽ ゙ー'´ ヽ  /  ヾ│。ヽ ∠二ゝ  / 。  │/   とっととはちまに行こうぜ!
  ゝ、  ノ_ イ   _ | 。。 )|_│ ( 。 。  |  
   ヽ ‐-..、,-丶 ..:::::::ヽ.   ヽ_ノ      .ノ
    \:::::::::::::::::..\ .゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐、:::::::.\
144名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 22:55:25 ID:GDxAwdPm0
ものすごい無駄な時間だった模様
145名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 23:08:48 ID:FrofrcIA0
>>142
いや、そりゃお前の考え方がおかしいわ。
「轟音とは別人なのによってたかって」って時点で根本を理解してない。
轟音は轟音だから叩かれてるわけじゃないんだよ。
言ってることが支離滅裂・おかしいから叩かれてるんだ。
前スレのやつも言ってることがおかしかったから叩かれた、それだけだ。
箱○信者が圧倒的に多いスレでも、言ってることがおかしくなきゃ叩かれないっての。
つーか、文体・文字変換や改行を見る限り本人か?
146名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 23:22:39 ID:eyN/FRKlO
前スレのlive使ってないのに「思う」ってだけで叩いてたやつか?
ありゃ叩かれても仕方ないわな
147名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 23:31:23 ID:p3OY62Tf0
有料のPSN+(笑)に入っても、専用鯖も無く、自分が負けたら悔しくて暴言メール送ってきたり
コロすぞとか平気で言うガキがいっぱいいて、何かあったらまた垢作り直せばいいやwとか
思ってる無料組みのラグラグオンラインに放り込まれるのをゴキブ李はどう思ってんのかなw
148名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 23:33:33 ID:jNdFtp8e0
業界にまったく同じような特色を持つ二社があって
両社とも自らの囲っているユーザーにサービスを提供して収益を上げたかった。
一社はすぐれたサービスをユーザー負担で提供することで収益をめざした。
もう一社はクライアントからの出資に収益を求めてユーザーには負担を強いなかった。
そしてユーザーが答えをだした。

これだけの話だし結論もわかりきってるのになんで思う君を口汚く罵る必要があったのか。


>>147
タダだからこんなもんだろ、とか思ってるんじゃない?
149名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 23:48:23 ID:yc9mHRlp0
無料だからってのは企業側から見た意見であってヘリクツに過ぎないのよ
ユーザーはオンライン機能込みのハードウェアソフトウェア買ってるわけだからね
その上で快適な環境を提供するので対価を支払ってくれってのがxboxliveのスタンスで、
現実的にはそれが成功しているわけでコンテンツ事業の拡大も進んでる
PSNってその点でどうなのって話。対価を支払うに値しないから黒じゃないんだろうけどな
150名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 23:48:46 ID:Q+8iZO1w0
>>147
Liveも同じなんだ!!!無料だからPSNだけは許されると思い込んでるんだろ。
151名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 23:52:04 ID:sMPkK1Wn0
ソニーの工場買戻しとか、自転車操業の貧乏人が
何度もPS2を売り買いしてるのに似てるな

貧すれば鈍するというが
売買するたびに損をしていく当たり前の事も分からなくなる
152名無しさん必死だな:2010/12/25(土) 23:53:38 ID:2cIcwhw4P
PSNがユーザーには負担を強いなかったってのはちょっと違うんじゃねーの
マルチタイトルでPS3の方が高いとかあるし、そもそもサービスの質が全然違う
153名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:12:16 ID:I4KIMNTx0
PSNもユーザーに負担させてるだろ
無料な分メンテナンスや鯖落ち頻発とかさ
たしか、メンテで繋がらない時間を月単位で集計したらpsnだけメンテとトラブルで注意書必要になるほど大量のソフトで不具合が出てたよな
154名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:16:22 ID:r196KLsT0
ユーザーではなくサードに金銭的負担を強いておきながら
まともなサービスを提供できてないのがPSN
結果としてユーザーに負担をかけるという
155名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:17:21 ID:voUwe6yk0
Xbox 360のXbox LIVE アーケードタイトル『キャッスルクラッシャーズ』などの開発元としておなじみのザ・ベヒーモスのコラム。
http://www.famitsu.com/blog/behemoth/1240837_2167.html
 あるいは、現世代ゲーム機が長持ちする最大の理由は、
インターネットにつないで使えることかもしれません。
Xbox LIVE マーケットプレースは、自他ともに認める効率のよいコンソールオンラインショッピング
の基準になっています(ちなみにベヒーモスの売上を見ても、
Xbox LIVE アーケードとPlaystation Networkでは大きな差があり、
決して誇大宣伝ではありません)。マーケットプレースは素早く対応できるようにデザインされているため、
状況の変化についていけるのです。私たちにとっては、
この敏捷性こそが、Xbox 360がほかよりすぐれたハードになれるかどうかを決定づけるカギなのです。
グラフィックスやハードウェアの違いではなく、
ゲーマーがいかに容易に直感的にゲームを見つけて購入するかにかかっています。
156名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:27:42 ID:6ymi7+lN0
>>155
そうなのか。
誰か日本の開発者がLIVEなんて不親切で使いにくいって発言してなかった?
157名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:35:00 ID:voUwe6yk0
http://www.bloomberg.com/news/2010-07-07/xbox-live-sales-probably-topped-1-billion-for-the-first-time.html
箱○の最高責任者のDennis Durkinが
・2500万人のXbox LIVEユーザーのおよそ半分が、昨年度(2009年7月〜2010年6月)COD:MW2などのオンラインゲームを遊ぶため、ゴールド会員となった
・映画やテレビ番組などのコンテンツが、初めて(ゴールド会員の)利用料を上回った

と語った。
んで、2500万人の半分が50ドルを支払ったんだとすると、
約6.25億ドル、ダウンロードコンテンツなどがそれを上回ったということから、全体の売上は12億ドルになったかもしれないと噂されているらしい。
更に、ゴールドマンサックスのアナリストのSarah Friarは、

・Xbox LIVE(のオンラインサービス)の売上げは、1年前の8億ドルから11億ドルにアップしたと思われる
・Xbox LIVEの売上総利益は、生産コストを引いた65%程度だろう
・2010年6月期のエンターテイメントデバイス部門の営業利益は10億4000万ドルとなり、前年の6倍になるだろう

と語った。
158名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:35:36 ID:hrGCvjlr0
>>156
もしそれが本当ならLiveにソフト供給メーカーがいない筈だろ、ソフト出してるって現実で判断できないか?
159名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:37:27 ID:8QEWO0jz0
MSがLIVE鯖を構築したときの初期投資っていくらだったっけ?
凄い額だったような気がする
160名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:37:49 ID:IKTkkFin0
>>158
インターフェースには改善の余地があると思うけどな。
もうちょいゲームを探しやすくなってくれればいいんだけど。
161名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:39:43 ID:/MIcMBb30
>>156
そこは箱○市場におけるへき地である日本ゆえの問題でしょ。
the behemothって確かアメリカの会社・・・・だったよね?

とにかくMSと直でやり取りできるメーカーと、MSKK経由で
やり取りしないといけない日本とじゃタイムラグが違うし、
スケジュール調節も直接の管理者と話せるほうが無理も利く。

いい加減、改善すべきだと思うがそのためにももうちょい日本で
箱○が盛り上がってくれる必要もあるだろうし難しいところだわな。

要するに、MSKK仕事しろ!!ッて話だな。
162名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:41:41 ID:voUwe6yk0
PSNって体験版とかDLC、カジュアルゲームでも
トラフィックやDL数に応じて開発メーカーは金を取られる仕組みなんでしょ?
163名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:42:36 ID:S8U0xosW0
>>158
バグが出ないか審査するらしいんで
修正ファイルをすぐにあげられないってところじゃないか

バグまみれのメーカーにはキツイと思う
164名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:42:51 ID:r196KLsT0
>>159
旧箱の会計に突っ込んであるからすごい額にはなってるな
まあ、Liveをゲーム専用だと思って煽ってた連中はいいザマだ
165名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:42:55 ID:IKTkkFin0
従量課金制ってうわさはあるね。
あくまでも噂で状況証拠しかなかったはずだ。
166名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:44:00 ID:ZRgkfSja0
MSのLIVEは無数のユーザーから少しずつお金を貰って
それらを分配して維持していく、資本主義のお手本みたいな堅牢なシステムだけど

PSNは基本無料でユーザーを釣って
その負担をサードに押し付けるシステムだから
必ず破綻がやってくる
167名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:44:24 ID:SyIIySX+0
ゲーム業界者でそれについて誰かちょっと触れてなかったっけ?>従量
箱といえば旧箱が実は世界全体では上々でさらに日本でも撤退はしてなかったのは驚きだなw
168名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:47:08 ID:IKTkkFin0
>>166
Homeで広告収入とか目論んでたみたいだけど、機能してないな。
さらに言うと垢作り放題でユーザー数がまるっきり信用ないあたり、そもそもの計画自体が破綻してる。
169名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:48:19 ID:voUwe6yk0
PS3の体験版ゲームはダウンロードすればするほどメーカーが損をする?
http://getnews.jp/archives/7352
メーカーは体験版でユーザーに興味をもってもらうことができるし、
ユーザーは発売前に体験版でチェックして買うかどうかを決めることができる。
どちらにとっても損のない最高のシステムのように思えるが、メーカーは「損はしていません」とハッキリいえない状況のようだ。

『gamerbook』によると、米ソニー・コンピュータ・エンタテインメント(以下、SCE)は
ダウンロード容量1ギガバイトにつき、約15円の課金を支払う内容の契約を、
メーカーと結んでいるという。
つまり、ユーザーが体験版のゲームを2ギガほどダウンロードした場合、
30円をメーカーがSCEに支払うことになる。
それが事実ならば、2ギガの体験版のゲームが10万回ダウンロードされた場合、
300万円をSCEに支払うことになる。
170名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:49:04 ID:ZRgkfSja0
ソニーのやる事はどれも行き当たりばったり

その時の勢いでパクったシステムを
嘘とハッタリで塗り固めて、あとはカミカゼ(笑)頼みなのよね

171名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:49:11 ID:tKPKDmz90
これって「もうゴールしてもいいよね?」宣言じゃないの?
172名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:50:11 ID:puVR0MUQ0
なんかgdgdやな
173名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:50:49 ID:Ig8p8t4U0
MSはやっぱり恐ろしいな。初代箱の時は「こんなふざけたもん出してくるとか、アホか…」と思ったもんだが、
今や360事業がたたまれるところが想像できないし。日本の苦境なんてまったく関係ないようだしなぁ。
174名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:51:57 ID:ZRgkfSja0
MSのLiveのように、最初にドカッとインフラに投資したわけでもないし
回収できる見込みの全く無い赤字なのが哀れだな
175名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:52:16 ID:myfjaj8dP
赤字垂れ流してまで無料でやってるとか、アホとしか思えんのだがw
176名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:53:14 ID:8QEWO0jz0
>>169
これって体験版だけじゃなくてDLゲーやDLCにもあてはまるんでしょ?
DLゲーなんてただでさえ低予算でやりたいジャンルだし、
DLCもせっかく利益率がおいしいのにソニー様へのみかじめ料でパーになる。

やっぱゴミだなPSN
177名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:53:40 ID:Ig8p8t4U0
PSNが本社預かりになった当初は「本社に利益の出る部分だけ吸い取られたのでは?」という説があったが、
こうなると本社がオンライン部分まで尻拭いしてやってる形になるんだよな。本社はどこまでやる気なんだろう?
178名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:55:55 ID:jcU1NxWw0
>>169
これさKZ2やアンチャの体験版を落としまくったらどうなるんだろう?
179名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:56:57 ID:hrGCvjlr0
>>172
1億台売ってシェア独占してウハウハみたいな出だしからお花畑全開で
一つ狂っただけで全体が崩壊するメチャクチャなビジネスだからねw
180名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 00:57:03 ID:r196KLsT0
どうもしないな
サードから毟るシステムだもの
181名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:04:12 ID:/YFR/UnY0
大して使わんのに糞箱のゴールドやってたのを後悔してるわ
182名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:05:18 ID:/MIcMBb30
>>178
いや、ファーストタイトルは定量課金関係ないっしょ。
自分自身に課金してもなんの意味もねえし。

これがサードだったら、

「大好評により、配信終了のお知らせ」が発動するだけ。

実際、カプンコとかバンナムが先着うん万名様限定で、
体験版配信とかやってたじゃん。
183名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:06:23 ID:qNNCQcZR0
PSNはAkamaiとはいえDL速度が安定しなかったり品質が悪すぎる。料金ケチッてるとしか思えない。
184名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:08:49 ID:voUwe6yk0
スクウェア・エニックス、PS3版『ブラーレーサーズ』体験版を期間限定で配信
http://www.inside-games.jp/article/2010/07/25/43356.html

↑もSCEに金をずっと永続的に取られたくないから配信期間を設けるんですよね?
185名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:10:16 ID:dqQUXGHh0
>>182
SCEだって赤米へのみかじめ料はしっかり納めないと
186名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:11:19 ID:YkA3OO0o0
>>88
うるせーよ!ダボ!俺たちを誰だと思ってる
晒すぞ!
187名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:12:11 ID:m9gXXJAN0
>>186
モンハンさん、もういきなよ
188名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:14:33 ID:qNNCQcZR0
>>184
過去にもBFBCの体験版が5万ダウンロード限定とかあったよな。
PSNだけでならいいけど、Liveの方も体験版消されることもあるから最悪だわ。
こっちはプロモーションは無料なのに。
189名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:16:04 ID:AdbwrYkb0
>>159
2000億以上。
190名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:17:59 ID:hMteREtm0
>>184
期間限定というのはまだ良い。
ダウンロード数限定というあからさまなのもあるぜよ。
191名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:29:13 ID:hX+chEAq0
Live $箱
PSN 泥沼
192名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:31:19 ID:qNNCQcZR0
Cellに投資した分をネットワークに投資しとけば先見の明があったと讃えられただろうが、
結局ただののハード屋、その考えには至らなかった
193名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:35:01 ID:/MIcMBb30
>>192
いや、それ以前にPSBBを真面目に取り組んでいれば、
下手すりゃLive以上のオンライン環境を持っていた可能性もある。

結局、見切り発車で立ち上げて、後はよそ様に丸投げで、
美味しいところだけ貰おうっていうセコイ商売が身についているから、
何をやっても失敗するだと思う。
194名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:42:34 ID:15Rqhix00
しかしCoD:BOをタダでできるとか消費者にもメリットもあるからなあ
ソニーにはこのまま赤字でもPSNを続けていって貰いたい。結局こういう先行投資が後々物を言うと思う
195名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:45:26 ID:SyIIySX+0
>>193
その上普通にゲームハード然とすることをクタが嫌うからなー
難儀なハードだぜ
196名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:46:50 ID:QfGAagjH0
>>193
live超えるのはどう考えても無理だと思うぞ
liveはゲームだけじゃなくMS全体の為のネットインフラだから
MSは惜しみなく投資しまくった
しかもMSはサーバソフトを自前で作っててネットワーク技術者が大量にいる
SCEが同じこと自前でやろうとしたりakamaiに頼もうとしたらどんだけ金かかるんだか
197名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:49:19 ID:myfjaj8dP
現状でも有料の箱にユーザー数で負けてるし、後に繋がるとも思えませんが
198名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:49:37 ID:2oS6aqmw0
PS派がLiveの有料を叩けたのはPSNがちゃんと利益の出るサービスだと思われてたからだよ
SCEが潰れた時もPSNだけは本社に取り上げられてたから、
俺もPSNがちゃんと利益の出るサービスなんだと勘違いしていた

このニュースはもっと大騒ぎされてもいい事だと思う
199名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:55:27 ID:voUwe6yk0
PSNlってダウンロードした後に全部インストールしないとプレイ出来ないってのは本当ですか?
200名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:56:16 ID:B4UmcS7B0
この先、好転する材料が一切無いのになんで続けてるんだろうな
201名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 01:58:15 ID:spEjIwMG0
>>188
PS3ユーザーから文句が出ないように箱版を劣化させるケースは
ゲーム本編のクオリティに限らず実際いろんなものであると思う
202名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:24:45 ID:hMteREtm0
>>199
ゲームアイコンが丸いカプセルみたいな感じになっていて、
選ぶとインストールという項目がある。
インストールというか多分、展開作業だろうな。
それが終わるとちゃんとしたゲームアイコンになる。

ちなみにPSP用のゲームもPS3にインストールしてからでないと
PSPに転送できない。
203名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:36:37 ID:oT9syzQuO
>>198
ゲーム以外の分野でも利用出来そうだから取り上げただけなのかもな
204名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 02:59:38 ID:ZRgkfSja0
cell工場を売り払ってまた買い戻す行動はもうハード屋云々以前に
会社として終わってるな
10年設計どころか、1年先も考えてないのが分かる
205名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 03:02:43 ID:ZRgkfSja0
PSNなんて大層なネーミングつけてて
いかにも独自インフラのようにのたまってるが
その実はAkamaiというあたりも、まさにソニー

なにもかもインチキ、ハッタリ、嘘まみれ。
206名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 03:18:34 ID:ho93x2zSP
WindowsLiveも地味にすごいサービスなんだが
スマフォに最適化されてなかったり、インターフェイスがわかりづらかったりで、あんま浸透してないんだよな・・・
WindowsPhoneなんてやってないで、さっさとiPhoneとAndroidにアプリ卸せばいいのに
207名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 04:15:30 ID:l97C+2mo0
そもそもPSNって名称自体、MSNのパクリだろ
208名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 04:36:44 ID:F1bOKRhD0
>>196
ぶっちゃけ、今からSCEがLIVE以上のものを作るのは無理だろうな。
この手のサーバー構築の技術で言うと、
国内メーカーはオープン系じゃ海外に大きく出遅れてるし、
他に対抗できるのはIBMとHPくらいのもんだ。
そのHPは品質の面でシェアを落として安かろう悪かろうの典型になってきてるし、
IBMに頼めばMS以上のものは作ることは可能だろうけど、
そんな金がソニーにあるわけがない。
209名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 05:22:32 ID:6ymi7+lN0
>>201
どんな陰謀だよ。んなわけねーw
210名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 07:12:51 ID:R7Y34vZ90
PS3事業って、何やったらそんな赤字出せるんだよと言われてたが
ハードもソフトも、果てはネットまで全部赤字だったんじゃ納得だわ

>>193
PSBBの最初からアレっぷりを見る限り、真面目に取り組む可能性が0%じゃね?

真面目に取り組んでてもLive越えの確率は0%だと思うけどね
あの会社の投資を超えるのだけはマジで無理だ
211名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 07:16:18 ID:gzUp6+LdP
>>205
テレビの主電源にエコスイッチって名前付けてるの思い出した
212名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 07:18:06 ID:66YfF8eu0
ああ500億稼ぐはずのPSNまで赤字では・・・もはや撤退しか道が残ってないな
今のうちにPS3売ってくる
213名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 07:19:19 ID:IAl+sCUB0
糞箱って言われ続けたが、やっぱ宝箱だったんやなぁ
214名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 07:23:08 ID:myfjaj8dP
しかし、何から何まで赤字とか本当に何のために続けてんだろうな
215名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 07:25:15 ID:DQFl4lkVP
しかし、PSNがSCEからソニーに取り上げられ、
そのソニーがPSNを来年度黒字化すると宣言してる
俺にはPSN有料化宣言に見えるんだがな

だって、すぐとなりを見れば、XboxLiveという成功モデルがあるんだぜ。
それをマネするのが一番手っ取り早いだろう。

いきなりだと反発凄いから、まずPS+というゴミみたいなもんを導入し
有料コースを既成事実化。
あとは「来年度からネットプレイ機能はPS+のサービスとなります」と
宣言すればいい。
そうすれば最も金を生み出さないゲームのネットプレイが金を生み出す。
もちろんアドホック以外のPSPネットプレイも対象だな。

全てソニーに計画通りだと思うよ
ソニーはSCEとは違ってドライに利益求めてくるはずだからな
216名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 08:24:43 ID:Z/uEvnzs0
たまにPSNプレゼントとかあるけど
当選した人いるのかな?
217名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 08:34:43 ID:ZxRbB/JL0
>>215
Live並のインフラ整備するには莫大なお金と膨大な時間が必要なんだが
任天堂でさえネットまわりには手を出してないのに
赤字で死亡寸前のSCEにそんな余裕あるはずねーだろ
218名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 08:41:59 ID:GtPr9NAl0
>>214
多分中途半端にPS3が売れ続けてるから止めるに止められないのだと思う
いろんなこと止めるにもゼニが必要だし
219名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 08:44:39 ID:GtPr9NAl0
ネットインフラって維持にも金かかるしね
性能やメーカ保障の関係でだいたい5年位で機器交換になるし
220名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 08:46:16 ID:j+EyDp7A0
   // ̄痴漢豚\〜
   彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜
   入丿 -◎─◎- ヽミ〜  ソニー逝ったな
   | u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜
   |  :∴) 3 (∴.:: |〜
  ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜
  "  y            .;ヽ〜
  -‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i〜
   |    ̄      ̄ .|  .|〜
   |   .        ノ.  ノ〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャ
221名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 08:47:23 ID:V9WRFJMt0
>>218

最初の頃
平井「こ、これは・・・売れないってレベルじゃねぇ〜だろ!」

それから2年後
平井「MGSが発売されたから、これから儲けて黒字になるはず!」

そして現在
平井「・・どうして、こ・・う・・・なった」
222名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 08:52:29 ID:0kIK+mn40
うまく説明出来ないけど、日本人は結構感覚ズレてるんだよな。

たいして使い込んでもいない、携帯の月額300円サービスに何個加入してるんだ?
ゲームサイト、天気予報、乗り換え案内、ルート検索などなど。
確かに無料のものよりは付加価値あるだろう。
でも本当に月額300円払い続ける価値あると思ってる?

ゲーム以外ならiPhoneやAndroidならほぼ同じサービスがタダだぜ?

本来、liveだってそれと変わらんよ。
223名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 08:53:55 ID:0kIK+mn40
何が言いたいか分からん文を書いてしまったな。

まあ、金を出せる雰囲気はあるんだよ、日本人は。
ただよく分からん線引きがあると。
224名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 08:57:27 ID:QSLcXTEF0
Tes
225名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 08:58:42 ID:V9WRFJMt0
>>1を見てから、ここがゲハだという認識がないと
何が言いたいのかさっぱりだ
226名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 08:58:50 ID:krRGPV3z0
単に嫌いなだけだろ
中国産うなぎなんか食えるかと言いながら
日本産に捏造した中国産うなぎを買って美味しそうに食ってるのと同じだ
227名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:05:41 ID:kp882kVV0
PSN(笑)からLiveに来たら、その快適さと膨大なコンテンツやらに腰抜かすぞ
もちろん無料のシルバーでもな。しばらくは数百あるデモや、アホほど数あるXBLAのお試し版のみで
十分遊べる、もしXBLAのお試し版全部を落として遊んだとしても一切無料
インサイド見たり、ZuneでフルHDでプレビューいくらみてもタダだし、今現在で、北米アカのデモが286個
XBLAが337個あるな、日本アカでデモが171個、XBLAが239個
228名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:06:40 ID:TbnJKzpbO
>>223
5000円まとめて先払いというのに抵抗があるのかと。
それが月々払いだと800円、と聞くとそれまたお得感が無い。
月々300円と先に提示されたときに、年間総額いくらになるか考える人は少ない。
多分説明のアプローチが逆なんじゃないかな?
229名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:08:56 ID:M9IcChzB0
ユーザーにとってら神だろ
俺はゲハの印象操作にのせられて360のLIVE加入したが、
夏頃からラグりまくりでやめた
ちょっと調べたらLIVEの不具合だったのな
カプコンが怒ったのも無理はない
有料でぼったくってるのにふざけるな
230名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:10:59 ID:u1Z7aeLn0
wifiみたいなウンコサービスが無料でもしょうがないけど
PSNぐらいのサービスが無料ってのはユーザーにはかなりプラスだよなあ
でも赤字垂れ流してもダメだから結局ライブが一番いいんだろう
231名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:12:01 ID:krRGPV3z0
人がいるところに人が集まるだろ
PS3を買った人も同じ考えだろ
LIVEを選ぶ人も同じ考えなんです
232名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:12:16 ID:Q3BPpR030
PSWの糞共はPSN+に加入して金払ってやれよ
233名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:13:38 ID:kp882kVV0
PSW内のLiveでは夏に不具合あったみたいだなw
234名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:14:15 ID:WYofrLGo0
囲い込みが終ったら神有料に移行する積りなんかな
235名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:16:03 ID:V9WRFJMt0
>>234

囲い込みも何も、アカを作り放題で
実際の人数も把握できていない現状で神有料化しても
移行するユーザーがいるのかが怪しいところですね
236名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:16:44 ID:eZXRCN5Q0
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)   <大量に余ってるPS3をクラスタ組んでPSNサーバーにすれば!
     ノヽノヽ
       くく
237名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:18:02 ID:krRGPV3z0
有料化しサービス向上のため大規模な投資したら
本末転倒じゃね
もちろん今のサービスのまま有料にするなら話は別ですが
238名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:21:15 ID:QSLcXTEF0
どうせ書き込めないと思ってたら、規制解除来てた!

>>223
何でも無料が当たり前、良いものは他所をパクれば良い。
そういう思想が一国民レベルにまで染み込んでる国では、技術や文化って育たないんだよね。
中国や韓国の俳優やアイドルが日本に売り込みに来てるのは、そういった事情からだし。

良いものには金を払う、これが当たり前の感覚として備わっていないと、乞食が群がって短期間の内に食い潰し、
後には何も残らない、結果技術も文化も育たないことになるんじゃないかな。

育てようと思ったらその糧となる金を落とす、この思想を消費者が否定してしまったら、何も生まれなくなる。
239名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:21:44 ID:V9WRFJMt0
>>236

既に米軍がPS3で実験中だというのにwww
http://gs.inside-games.jp/news/210/21059.html
240名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:24:04 ID:M9IcChzB0
有料でクソな360LIVEは終わってるよ
てっきり俺の360本体が悪いんだとずっと思ってた
キムチの印象操作に騙されたぜ
5000円払ってまで1回もやってないMHFを年間LIVE無料付きってことでやったのに
241名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:25:55 ID:krRGPV3z0
有料でクソッシュな360LIVEは終わってるよ
てっきりお前の360本体が悪いんゲソとずっと思ってた
エストキムチの邪気院インショウ操作に騙されたぜ
5000ウロボロス払ってまで壱回もやってないMHFを年間LIVE無料付きってことでやったのに
242名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:25:59 ID:kp882kVV0
もうちょっと上手く成りすまそうなww
がっつりRPG(笑)をやる作業に戻るんだw
243名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:26:59 ID:V9WRFJMt0
ゴキブリってどうして触覚を出してまで
苦しい言い訳をするのかな?

無料で失敗したPSNと課金で成功している箱○のlive差が
どういうことを示しているのかさえ理解できないとは・・・・
244名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:28:21 ID:GtPr9NAl0
PSNってHomeがコケテ企業広告費が取れないところで躓いてるからなあ
結果は2010年春に最悪の形で出ちゃったし
245名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:29:59 ID:M9IcChzB0
キムチ必死すぎる
有料ラグりまくりの360LIVE
俺が学生で金なかったらまじで切れてるよ
246名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:32:29 ID:kp882kVV0
これって釣りか?wwそれか産まれたてのゴキブ李の幼虫か?ww
247名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:32:42 ID:V9WRFJMt0
朝鮮人は、何でもキムチを使いたがるって本当だったのか
>>238の言う通りだったな!
248名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:32:51 ID:GtPr9NAl0
適当に煽りコピペばらまいて
反応したところに住み着くって、情けない釣り方だなオイw
249名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:34:47 ID:HP3z1as/0
>>245
>俺が学生で金なかったらまじで切れてるよ

おまえの貧乏自慢かw
250名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:35:20 ID:67tb8liR0
LIVEのどこがラグいんだ?
251名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:35:27 ID:kp882kVV0
最近のゴキブ李は成りすましが下手になったからつまらん。
252名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:36:09 ID:l9Bp/UDi0
とりあえず有料のLive煽ったところでPSNは黒字化しませんよ
もしかしてネットインフラクレクレですか?
253名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:37:09 ID:l9Bp/UDi0
>>250
※PSWでは
254名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:43:33 ID:IAc1hJ/H0
>>222
ケータイサイトのサービスは、気軽に払おうと思える値段なのが肝
それにケータイ料金と合算されて請求されるから、大して気にならない

基本無料のソーシャルゲームは話が別だけど、自分がハマらないと価値は分からんね
255名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:50:06 ID:66YfF8eu0
まあPSNも来年からは有料化か
胸が熱くなるな
256名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:51:51 ID:67tb8liR0
>>254
windows phone 7上のLIVE料金が携帯と合算なら
収益性はスゴイことになりそう。
windows phone 7自体は流行りそうにないけど
257名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:52:05 ID:NnDhsI18O
有料になったらオンライン対応のソフトが売れなくなったりして W
258名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 09:56:11 ID:sYad9XsFP
国民性の違いとかでは無くて、無料で客を集めれてれば、
無料が当たり前という意識になる。
という当然の帰結だわな。

とにかく人を集めて集めて集めればいい、あとは広告料で
ウハウハ!なんていうバブル気特有財産の能天気な考えを
あっさり信じた阿呆が戦犯だと思うわ。
259名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 10:05:44 ID:DWK0DSNr0
>>258
SCEは物を売るのにネットを使いたかっただけだもの。でも、PS3ではコンテンツがそれほど売れない。
物が売れないなら、客を無料で集めるってコンセプトが根底から瓦解する。
客寄せに無料で配る記念品だけもらって帰っちゃうお客さんしか集まらなかったんだよ。
客寄せの記念品に社運をかけた設備投資なんかするわけがない。
Liveなんかは、記念品を売れるレベルにしてそれも商品として売ろうって考えで最初からやったんでしょう。
260名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 10:05:55 ID:dEDky7UXO
水だろうが電気代だろうが通信費だろうがインフラサービスに対価払うのは当たり前なんだがな…
無料を誇らしげに語って有料サービスを煽る人は公共料金も払ったことない子供としか思えん。
261名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 10:26:01 ID:IAc1hJ/H0
SCEは「中身が無い」商法ばかりなんだよね
262名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 10:47:10 ID:5rJP11USO
>>181
大して使わないのにずっとゴールドにしてて
3年目にしてスプセルのcoop、スヌーピーフライングエースで
オンライン協力、対戦の面白さに目覚めた。
今タグには4年目のマークがついててちょっと誇らしい。
なんか古参のゲーマーっぽいからw
263名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 12:02:59 ID:IKTkkFin0
>>216
昔なんかのときに1000円当たったよ。
いまだにもてあましてるw
264名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 12:18:03 ID:0/BDN94e0
>>262
対戦はたまにしかやらないけど、
気がついたらXBLAの安売りだけで元が取れてたりするからな。

あと、体験版の先行配信とかもあって、ゴールドはなかなか使えるかと。
尼のマケプレに¥3000ぐらいで、ゴロゴロ出て来た時にそいつ抑えておけば
月¥250になるから、かなりお得
265名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 12:30:54 ID:Pj5430UcO
アイマス2記念にゴールド一年のを買って、今はドラキュラHDやってるなぁ。
アップデートでマッチングしやすくなったのはありがたいぜ。
266名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 13:40:24 ID:BSjPFbb80
PSNを有料化しちゃうと
自鯖建てて自腹切って鯖運用してる各メーカーの
上前撥ねる事になっちゃうんだよな
267名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 13:41:48 ID:9+bAEWN90
そういえばPSN+とか理不尽な値段のDLCとか連発してなかったか?
268名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 13:46:23 ID:6zNB7ChV0
そういやHOMEどうなった?
269名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 13:51:17 ID:UyGS0Ybo0
PSNのオン対戦をいまさら有料化なんてしちゃったら、
自前で設備投資したサードからフルボッコ喰らうだけでしょ。

つか、間違いなくアクティビとEAは分け前よこせ!!って詰め寄るわけで、
いまさら有料化したところで、利益は薄いわ、ユーザーは離れるわ、
サードとの関係は崩壊するわでロクなことがない。

有料化しないんじゃなくて、できない。

ってか、PSNは無料って言ってもそれは表面上の話だけで、費用は
パッケ台に含まれているわけで、その費用負担がマルチの箱○版の
値段にまで波及してるわけで、みんなが不利益被るだけの害悪だよ。
270名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 13:55:38 ID:ElxwJyX3P
ソニーは実質ユーザ数発表しないの?
MSは全会員数発表した上でゴールド会員数だけを発表したりするじゃん?
PSNは明確に分けられないのかもしれないけど、ここ数ヶ月稼働したユーザ数とかさ
271名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 13:57:49 ID:voUwe6yk0
SCEってMSや任天堂のロイヤリティ倍らしいとどこかで
みたけどその辺にサーバー代も入ってるんじゃね?
272名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 13:58:03 ID:1kGBGPCb0
北米ホリデーシーズンで大惨敗を喫したPS3に明日はあるのか
いや無い
273名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 14:01:45 ID:vPXAnXY/0
SCE的には今年の年末はGT5とMoveがリロンチの勢いで
引っ張るつもりだったんだろうけどね

新型商法や同梱版商法を何回もやりすぎて
ドーピング剤がだんだん効かなくなってきたし

ゲームの出来と言う意味で付け焼刃なのが
世間一般にも知れ渡ってきたのが伸び悩む原因か
274名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 14:08:02 ID:gZz+i/FK0
t
275名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 15:23:48 ID:+y6LTG4l0
来年黒字化目指すつってもどうやって稼ぐのか具体的な案も策もないから毎年赤
今までもそうだったし現状のままだとこれからもそれが続く
276名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 15:27:30 ID:d5t2aKAY0
チンコンなんて発売間もないのも、あっという間に空気だぞ
本体のニューカラーが発売されるよりも空気感が凄い

どうすんのコレ
277名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 15:27:30 ID:IAc1hJ/H0
HOME(β)の課金アイテムで稼ぐ、絶対にだ
278名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 15:29:24 ID:M7yQuxNo0
そもそも買いたいものが売ってなさ杉
279名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 15:35:49 ID:HBqXf6gvi
>>270
PSNにとって直近数ヶ月の接続数なんて意味の無い数字って彼ら自身が理解してるんでしょ。
確実に金を払ってくれるユーザー数でもないし。
だったら最も大きな数値であるアカウント数を出そうってだけ。
280名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 15:50:22 ID:0/BDN94e0
>>273
ここで、もう一度新型商法ですよ。

さらに小型化とかすれば、信者に馬鹿受けで、ファミ通もそれなりには取り扱ってくれるかもよ。
延命策にしかならないだろうけd :P
281名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 16:04:13 ID:XXQWVZKU0
HOMEで広告っていってもインセンティブ広告にでもしないと
掲載したいって人出てこないと思う

というかクリックとか出来るのか?本当に看板だけだすとかだったら無意味だな
282名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 16:43:03 ID:h2TKs5w90
収益モデルが曖昧なサービスに収益が見込めそうもないユーザーを囲い込んだところで、
ランニングコスト垂れ流すだけだよなぁ。

ユーザーから金を取ったら取ったで、それに見合うだけのサービスを提供する必要がでてくるけど、
どうにもその辺の覚悟が無いように見える。そういう観点ではユーザー側からしても不利益じゃないのかね。
少なくとも俺は、一度買ったゲームのオンラインマルチプレイはハードが現役でいる間はサポートして欲しい。
283名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 18:31:44 ID:ammmGGhaO
ソニーがPS税を徴収すれば逆転勝利
284名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 18:33:12 ID:Y+6tUNhPO
http://www.4gamer.net/games/120/G012017/20101215007/

Xbox360ユーザーはこんなゲームばっかやってシコシコしてるのか。

うらやましーなー(あそ棒
285名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 18:35:57 ID:8QEWO0jz0
>>284
涙拭けよチョニゴキ
さっさとPS+に加入してお布施するんだな
286名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 18:39:30 ID:si9UR6FT0
PS+とか内容みるとどう考えても
金払うやつって馬鹿だろ
ってレベルの代物だけど
売れないとSCEが困るという哀れなサービスではある

廃れた商店街の福袋的な存在
287名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 18:41:26 ID:TBU+ofeU0
>>284
PSWの方は糞だの木馬責めだのと、マニアックすぎるので、
わしらは遠慮させていただきますわ
288名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 18:43:41 ID:f1+uDG+/0
お前ら痴漢のおかげでLiveは安泰だな
俺は真っ赤な方でいいや
289名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 18:45:31 ID:Q3BPpR030
こういう屑のせいでまた潰れるんだろうな
290名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 18:54:17 ID:omyQUUaw0
500億稼ぐどころか赤字だったでござる
291名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 18:57:10 ID:IAc1hJ/H0
そういや、SCE関連のゲームのモバイルサイトだかで課金やってなかったっけ…
292名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 18:59:42 ID:tvotG9lE0
昔、大根田はPSNで500億の利益を出すって言ってたけど、
今の平井って、500億の売上を出すに話がすり替ってね?
293名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 19:04:30 ID:r196KLsT0
NPS部門合計の利益が69億でゲームが130億、PC好調、ウォークマン好調
ゲームから切り離したネットが「足を引っ張った」
好調=0ってことはありえないから赤字どころの話じゃないぞ?
従来どおりならゲーム単体は確実に赤字だろ
294名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 19:05:28 ID:0wjXLyel0
Liveが糞とか、いまだに言ってるのがいるのか…

Liveが糞ってゴキがうざいから、有志の方たちがPSNとLiveの障害とかメンテの比較してたけどね。
ゴキはぜんぜん寄り付かなかったなぁ。

【PSN】オン障害・メンテ・サービスまとめ 【Live】
でぐぐれば見れるよ。
295名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 19:18:03 ID:IAc1hJ/H0
>>294
PSNの方ばかり盛り上がってたなあ…KZ2とかもあったねぇ
296名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 19:37:02 ID:bMuuisqM0
対戦鯖とかメーカー丸投げなのになんで赤字になるのん?
297名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 19:41:31 ID:0wjXLyel0
>>295
実際に比較しちゃったから、バルサン効果凄かったよね。
あれ以降ゴキは、Liveが糞って言わなくなったしw

だから今になって、言ってるのがねぇ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
298名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 19:43:00 ID:kzU+Zbf50
>>221
MGS・FF13・GT5も、PS2時代に比べるとキラータイトルとしての威力が
弱かったからなぁ。
MGSは、良かったけど。あと2タイトルは内容が…
ネットの口コミ工作しても、事実はゆっくりでもキッチリ広がるから。
ますますあかんなぁ。
299名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 19:43:41 ID:hrGCvjlr0
>>296
DLCとかUPデータ等を置くサーバの運営は誰が金を出してるのでしょうかw
300名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 19:48:44 ID:gs/FZGCG0
実は黒字なんだよ、人件費が高過ぎるだけで
301名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 20:00:06 ID:l9Bp/UDi0
>>300
それ含む
サーバー用マシン、強いては
PC用パーツって消耗品だぜ?
302名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 20:13:25 ID:tKPKDmz90
>俺は真っ赤な方でいいや


サービスに対価を払えない乞食w
働いた事がないから世の中の仕組みがわからないんだろ?
303名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 20:44:07 ID:YkA3OO0o0
>>187
どういう意味だよモンハンさんってw
304名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 20:52:30 ID:bHiddjEG0
PSWは近いうちに消滅するだろうな
500億稼げず赤字だし

ゴキブ李は早く課金してやれよ
お前達の住処が無くなるんだぞ
305名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 20:55:27 ID:3Gs0jw+b0
ソニーも総務大臣抱き込んで、ネットサービスも光の道に含むとしてもらったら?
306名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 20:57:07 ID:IAc1hJ/H0
So-netは既に裏切りリストしている現実
307名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 21:28:56 ID:gZz+i/FK0
PSNの魅力のなさは異常だもんな。
無料だから仕方ないけどw
308名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 21:58:31 ID:whg14WUc0
お金払ってるほうが積極的に利用しようとするしな。
それが継続化しコミュニティを作り上げていく。
いい流れだと思う。
309名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 22:11:48 ID:hMteREtm0
>>307
PSNプラスという有料のサービスもあります。


魅力的なサービスかどうかは置いといて・・・
310名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 22:38:37 ID:gZz+i/FK0
Liveだと更新を毎日チェックするのが楽しみなんだけど、PSNだと週に一回でいいやって思っちゃう。
311名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 22:45:19 ID:V9WRFJMt0
業績説明会の時には、PSNで黒字(笑

これが、失敗するのは誰が見ても明らかだった
第3四半期業績での事業の言い訳はどうるんだろうなwww

また来期は黒字宣言なのか、それとも・・・
来年の2月が楽しみだなww



312名無しさん必死だな:2010/12/26(日) 22:54:48 ID:SVn39Rec0
>>311
延期したタイトルやmoveが出るから大丈夫とか言ってたっけ
313名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 00:23:15 ID:toIVCS+M0
またゴールドマンにツッコみくらうぞ
314名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 00:36:03 ID:kBe0NAcq0
>>311
チンコン在庫を資産に計上するんじゃね?

いつぞやのように。
315名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 01:06:20 ID:MTwo/hzTP
ソニーのゲーム関連の動きは粉飾じみてて怖い
ゲームを無理矢理NPSとしてウォークマンとかと纏めた挙句に
赤字要素であるネット部門を切り離して「NPS全体で黒字なんです」
とかおかしいでしょ

そのネット部門ってゲーム事業でしか利用してないのに
316名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 01:23:26 ID:i8/yLZ7j0
>>315
実際は、なんだかんだでルールの死角を的確に突いた
ちゃんとした数字なんだろうが、ソニーの数字が粉飾じみて
いるのはなにもゲーム関連だけじゃないぞw
317名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 02:35:16 ID:HkCW/p990
>>236
それゲーム用サーバーで既にやってる

>>250
PSWでは、PSNで1回ラグが発生すると、その頃liveでは2回発生してることになってんだろうよ
318名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 04:58:36 ID:KWO9ZoZ50
>>284
俺はこういうゲームやった事ないが、ゲームを選ぶ選択肢があるのは良いだろ。
PSに代表された ときめも とはジャンル的に違うのか?

箱はギャルゲーばっかり
ではなくて
箱はギャルゲーもある じゃないのか?
319名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 05:48:59 ID:bOAbloEHO
>>318
PS3にはテキストADVは無いと言ってるようなものですね
320名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 05:53:08 ID:KWO9ZoZ50
>>319
いや、PS3にあるのかどうか知らん
ギャルゲーギャルゲー言うからPS3にはギャルゲー無いのかと思ってな
321名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 06:03:46 ID:ts4W6x1l0
ギャルゲーの定義によるな
戦ヴァルとかアルトネリコとかアトリエとか含めるとそれなりにある
けどそれでも箱のが多い

まぁほとんどのジャンルで箱のほうが多いから、
ギャルゲー限定で多い多い言われるのは単純に印象操作だろうな
322名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 06:04:14 ID:HkCW/p990
ときメモはPCエンジン代表だろ
323名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 08:27:11 ID:tLK9h/8L0
PSNにとってダウンロード販売含むネットでのサービス提供を拡大するうえで
致命的なのはPSNポイントを金券扱いにしちゃったことだと思うけど
今後小売との折り合いはどうやって付けていくつもりだろう?
324名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 08:28:01 ID:UgiZNsMmO
箱をギャルゲーマシンって煽る陣営の奴らは、自分んとこの携帯機のこと忘れてんのか
…っていつも思うよ
325名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 08:34:00 ID:ypr2ZNgYO
資産計上といえば、PS3の在庫を電子広告価格に再評価する事で20〜30倍に…次回以降の決算報告から使える?
326名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 08:34:00 ID:4OUE8ds10
>>323
ポイント販売の実績に応じたご提案になるから問題ない。
327名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 12:10:07 ID:6RswdlZP0
>>324
いえ、据え置きもそうですよ?w
328名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 12:14:42 ID:+mVTgusoP
>>327
テキスト物やアイマスドリクラの事でしょ
329名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 12:40:57 ID:lkDFAsgT0
有料のPSN+(笑)に入っても、専用鯖も無く、自分が負けたら悔しくて暴言メール送ってきたり
コロすぞとか平気で言うガキがいっぱいいて、チーター蔓延、公式がチーターBANしない宣言し、無法遅滞と化していて
何かあったらまた垢作り直せばいいやwとか思ってる無料組みのラグラグオンラインに放り込まれるのをゴキブ李はどう思ってんのかなw
330名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 12:51:35 ID:GLVUASRp0
PSN+は財政がひっ迫するSONYに対するお布施だろw
331名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 12:54:18 ID:5tqu+wB40
PS+を勘違いしてる人がいる。
あれは上質なネットワークを買うのではなく、SCEが売りつけたいコンテンツを盲目的に買う仕組みだ。
332名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 12:54:38 ID:XeolLHTx0
アフィブログってこのことは
記事にしたの?
333名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 12:56:11 ID:89VIjKDT0
>>329
それがPS3のコミュニティの魅力なんでしょ。肉壺わっしょい!
税金払ってるからって公共の施設を好き勝手にしても構わないって考えの人間と、
税金払ってないから壊しても俺の損にはならないって考える人間の溜まり場。
334名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 13:17:44 ID:NAgxQ3fp0
PS3もS・RPGあたりに、もろギャルゲー意識したのが何本もあったり
十分キモイじゃん
335名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 13:20:17 ID:ZiJghlxm0
PS3はゲーム起動した時ロゴ出ないしネット対戦も無料で当たり障りのない便利なゲーム機って感じだわ
基準となるHD機としてとりあえず広まるべき
336名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 13:22:00 ID:8rLVU9pUO
結局オンラインの負担をサードがすることになるからニッチ向けコア向けソフトがでないんだろうな…
オンの負担を肩代わりした見返りにフォースやケイブシューが遊べるならこれからもゴールド料金喜んで払うわ
337名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 13:25:23 ID:A2My7FR60
こうもコケた先達がいると、もう他の会社も無料なんて選択はできないだろう…
338名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 13:32:12 ID:ZiJghlxm0
Xlink kaiが平気だからソニーはビクともせんわ
339名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 13:51:10 ID:MqjgKonS0
一応PCゲームじゃDiabloでお世話になったBattle.netはまだ無料でやってなかったっけ
340名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 14:17:53 ID:5tPaDA3o0
PS3で360より多くソフトを出してるジャンルは
パチンコ・パチスロゲーム
341名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 14:24:33 ID:yR1sD0MTP
>>339
Battle.netはね、ネットゲーム時代草創期にBlizzardが実験的に始めた
ものなんよ。
でもDiabloなどの大ヒットですばらしさは証明されたけど、
ビジネスモデルが構築出来なくてね、ずーーーと、赤字のまんま。
1回も黒字になったことがない。

で、発想を転換して、全ゲームをBattle.net化しちゃえってことで
Liveパクって実績やらコミュニケーション機能やらをBattle.netに
つけて、WoWをBattle.net必須化したわけ。
その後のスタクラ2、Diable3もBattle.net化することで収益ビジネス
モデルをやっと構築したところよ。

つまり、「Battle.netは無料だ」という主張は「赤字覚悟だ」と同義。
パッケからの利益が莫大だったBlizzardだからこそ維持出来てたしろもの。
342名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 14:47:30 ID:MqjgKonS0
自分はDiablo1,2くらいしか使ったことなかったけど、Battle.netって赤字だったんだ
343名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 14:49:37 ID:NP7au9kM0
損して得取れなので、赤字というかそういうビジネスモデルなだけ。
344名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 14:56:34 ID:+ziC7fDg0
要するにPSNも損して得をとってる訳だな
345名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 15:01:06 ID:PMZKSKNq0
>>343
損して潰れるじゃないのか?
346名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 15:14:07 ID:5tqu+wB40
PSNは単体で黒目指すモデルなんでしょ?
347名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 15:17:53 ID:daMnNDliO
>>344
丸儲けしようとして大損こいてるだけだろwSCEは舌切り雀のお婆さん状態。
348名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 15:24:18 ID:0Z/25Xre0
>>341
ビッグな勘違い乙
349名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 16:12:03 ID:PtEbFLCA0
はじめからどう利益を出すかを考えていれば、
PSN+なんて付け焼刃拵えたりしないわな。
350名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 17:50:15 ID:ts4W6x1l0
PSBBの実績をまったく活かせてない・・・
351名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 18:39:39 ID:DColOYXd0
PSBBに実績なんて無かったから、活かすも何も無いぞ
352名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 18:43:50 ID:g3pP92z10
PSNってサーバーをサードパーティが各自で自己負担するシステムなんじゃないのですか?

なんで赤字になるのですか?
353名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 19:14:11 ID:kBe0NAcq0
客から金取らず、自己負担するから赤字になるの。
商売の道理考えりゃわかるでしょ・・
354名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 19:20:25 ID:5tqu+wB40
>>352
PSNとしてのアカウント管理用サーバーやコンテンツ配信用サーバーが必要。

それにサードのサードはサード持ちだけど、逆に言えばファーストのサーバーはSCE持ち(これすら開発元持ち?)。
355名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 19:21:37 ID:5tqu+wB40
サードのサードはサード持ちってのは変だなw
サードのサーバーはサード持ちです。
356名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:04:12 ID:tLK9h/8L0
サーが多い
357名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:11:40 ID:DColOYXd0
SCEが完全消滅する時は、PSNアカウントをゴッソリ外部の会社に売るだろうなあ
358名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:26:16 ID:w/AfRcVX0
PSBB自体コンテンツはプロバイダに丸投げだったもんなぁ…
359名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 20:32:25 ID:/dZfWrJv0
Kaz Hiraiからのメッセージをお読みください
(Wikipedia風)
360名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 21:59:24 ID:pLWEIfdI0
>>354
今PSNのアカってどこが管理してるんだ?
もともとはSCEとユーザーの契約だろ?

SCEが債務超過で解散してアカの管理はどうなったんだ?
別の会社が引き継ぐにしてもユーザーに告知したのか?
361名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:02:12 ID:wlA2dE9XO
買取り価格ワロタ
362名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:23:35 ID:H/qtJNdHO
>>360
akamai丸投げなんじゃない?
もし情報漏洩しても他人の所為に出来るし
363名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 22:28:30 ID:2ZHYjqAX0
akamaiってたんなるファイル置き場みたいなもんじゃないの?
そんなサービスまでやってるの?
364名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:12:28 ID:yR1sD0MTP
>>348
事実知ることが出来てよかったね。
365名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:25:00 ID:0Z/25Xre0
>>364
嘘も100回言えば事実になると思ってるタイプの人ですか^^
366名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:25:55 ID:cc7osFA60
PSBBの実績を活かすどころか、
PSBBの駄目だったところを更に悪化させて稼動してるのがPSN
その便器にこびりついたウンコカスに価格付けて売ってるのがPS+
367名無しさん必死だな:2010/12/27(月) 23:33:23 ID:T1sbkQx70
PSBBの時代って、プレステ独裁の時代だから、
あの頃になにかしらの筋道をしっかり作っておけば
サードをガッチリ囲い込む事ができたんだよね。

一度ガッチリ囲い込んでしまえば、いくらLiveが
すばらしい環境でもそれを使ってもらうのにすごく苦労したはず。

それが筋道を作るどころか、サードに丸投げで、
さらに最後はサードのハシゴを外して無かったことにしたからな。

いまさらSCEがオンラインに力入れます!って言っても
誰も真面目に相手しないよね。
368名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 00:00:59 ID:DColOYXd0
>>367
海外だと、PSBB使ったゲームも多かったんだけどね
結局、Liveの利便性に勝てず、シェアを奪われる形になった

ついでに言うと、初代KILLZONEも海外版はオンライン機能があったのに
セガがローカライズした日本版や、他のゲームも大半が削られてたっぽい
369名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 07:17:34 ID:+3LMM1wpi
現時点でどの程度の買えるな赤なのか気になる。
370名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 07:18:29 ID:+3LMM1wpi
確認しないで送信したら変な文になってるorz
371名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 08:56:36 ID:ry4elTk0P
5年やって、PS3とPSN合わせて6000万会員とかいいながら赤字

完全な失敗事業です
372名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 09:37:32 ID:HhuD3j+d0
ゴキブリ来ないから盛り上がらないな。
373名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 11:54:08 ID:BWMIkmM80
>>371
失敗事業なのは、再出発の際にインフラ整備代がもったいないからと
本社に取り上げられた時点で明らかだろw
374名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 14:06:37 ID:A+uMIq480
なろうなろう明日には黒字になろう
375名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 14:36:03 ID:WCaSxmmUP
ソニー自体が赤字じゃん
376名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 16:29:05 ID:HAMfQuCs0
Homeはいつになったら、ベータ版じゃなくなるんだろう。
377名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 16:30:07 ID:dogcqU9M0
HOME
378名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 16:34:37 ID:XZ/kKd/J0
Liveが完璧すぎ
きちんと課金して会員数集めてコンテンツも集まって長期的なシステム構築も出来てる
PSNの対抗馬がwiiだけなら良かったんだがな
箱と泥沼の競争になって同じことを無料でやらないといけなくなってしまった
それなのに無料という最大の武器があんまりウリになってない
379名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 17:48:48 ID:CoekoX9J0
>>378
MSは本体にしても、キネクトにしても無理な価格競争せずに上手くやっちゃったな
営業利益をちゃんと出しつつ値下げも温存できた

SCEがPS1〜PS2の時並みに強けりゃ状況も違ったんだろうけど
380名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 18:05:20 ID:qvMFeIVgO
>>379
うまくやったんじゃなく、普通の企業なら当たり前のやり方だよ。
異常なソニーを基準にするから話がおかしくなるんだ。
381名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 18:18:36 ID:jzW9Kj+r0
ソニーは焼き畑商法得意だからな

今回は自分に火がついて燃え上がっちゃってる感じだがw
382名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 18:29:24 ID:N+YfZ2YJ0
炎上してるのはSCEとそれを妄信したサードだな

まあ、燃えてなくなっても困らないだろう
383名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:03:48 ID:z8elyXUf0
スパ4の件で、ガチでオンゲームやるならLiveじゃなきゃダメ、PSNじゃ役者不足ってのが完全にバレちゃったから
384名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:19:57 ID:jTZigUMD0
 これってこないだネットワーク事業だけ切り離したのは
SCEをまた債務超過にさせないためなのか?
385名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:25:46 ID:kINqqN/M0
役不足?
386名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:37:10 ID:ry4elTk0P
>>384
それと、PSNをゲーム用のネットワークから、非ゲーム用のネットワーク
として使って利益を上げるという目論見があることも透けてみえる
387名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:37:47 ID:N+YfZ2YJ0
取らぬ狸の皮算用ってレベルじゃねーぞ
388名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:40:06 ID:JQP/JHl/0
役不足:役者に不釣合いなしょぼい役
役者不足:役に不釣合いなしょぼい役者
389名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:41:40 ID:kINqqN/M0
あ、見間違えました。
役者不足とありましたね。
390名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:48:06 ID:kINqqN/M0
ごめん、その意味での役者不足なんて言葉あるの?
391名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 19:52:21 ID:z8elyXUf0
あまりに誤用が広まり過ぎてるので、最近だと役不足でも一応意味は通じるとされる
392名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 20:28:35 ID:a7i/gc2F0
ゲーム機としてPS3を使うのは役不足だ
393名無しさん必死だな:2010/12/28(火) 21:03:05 ID:OY6eeJov0
>>390
あるよ
394名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:09:06 ID:pyVd5U0q0
>>390
役者不足のほうが先にあった言葉だとおもうが
395名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:17:38 ID:RjIkbuuu0
役者不足=役者が足りないので急募している状態
396名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 02:24:07 ID:rUtOHaHU0
>>380
Wiiはともかく箱○は思いっきり競合してるんだし、まだ完全勝利には至ってないんだから当たり前じゃない
家電の世界見ても過当競争はあるわけで、確かに異常だがソニーだけの話じゃないし嫌でも巻き込まれることはある

そこを敢えて踏みとどまったのはMSの英断だし自信の表れ、そして見事にホリデーで結果を出したのは立派
397396:2010/12/29(水) 02:27:48 ID:rUtOHaHU0
>>380
ちなみに競争が激しかった当事のサターンとPS1は、お互い牽制するように値下げしてたぞ
398名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 05:04:04 ID:pyVd5U0q0
PSXの所為でソニー本社vsSCEになったのは笑えなかった
しかもクタタンが、勝ったソニー本社のほうを潰しやがったのはマジで引いた
399名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 05:53:32 ID:SuKYqcmV0
ソニーからはメモリースティック使えよと言われたのに
SCEはメモカごり押ししてたりとか他にも色々喧嘩してたな
400名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 10:26:28 ID:tGNLT3cR0
有料なのに傷害だらけのLivewwwww


Xbox360総合スレ 避難所1671
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/35384/1293582697/

45 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 10:16:24 ID:uwC.jAio [3/5]
今ってXbox.com開く?

58 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 10:18:38 ID:uwC.jAio [4/5]
IE8でエラーになる・・・

URLって
http://www.xbox.com/ja-jp/
でいいんだよね?
401名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 10:37:46 ID:tGNLT3cR0
Liveの障害は目を瞑ってPSNを叩き出すチカwwwwwww


Xbox360総合スレ 避難所1671
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/35384/1293582697/

108 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/12/29(水) 10:34:11 ID:Q2hmYKbw
でもまぁ正直liveの体たらくはどうかとおもう
もっとあいつらには騒いでもらってMSKKに本気出してもらいたい

116 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 10:35:35 ID:7Z0y2fK6 [3/4]
>>108
ぶっちゃけPSNのほう何とかしてもらったほうが
PS+とか見る影もねーじゃn

117 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 10:34:50 ID:7Z0y2fK6 [4/4]
>>108
ぶっちゃけPSNのほう何とかしてもらったほうが
PS+とか見る影もねーじゃn
402名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 10:40:41 ID:nUNplau+0
へーこーしきってゆーりょーだったんだーしらなかったなー
403名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 10:50:23 ID:IQXl/lNO0
ネタかと思ったら天然モノだったでござる
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20101229/dEdOTFQzY1Iw.html
404名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 11:00:05 ID:nTGF46/dP
というか、ホームページが開く開かないと、
XboxLiveとは何の関連性もねーじゃん

しかもいまみたら普通にXbox.com開くし
405名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 11:06:51 ID:g1VUrjQo0
62 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 10:19:52 ID:uwC.jAio
>>58だけど、信頼済みサイトに「http://www.xbox.com」を追加したら入れた。
お騒がせしました。
----
顛末はコレと
406名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 11:08:41 ID:bfIegWss0
>>391
>あまりに誤用が広まり過ぎてるので、最近だと役不足でも一応意味は通じるとされる

そういう誤用が通用する熟語はやたらと多い。日本人がアホになってきたのかもしれんw
407396:2010/12/29(水) 11:28:17 ID:rUtOHaHU0
>>401
お前と同類ってだけじゃんw
408名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 11:53:14 ID:xa5Vo9uU0
>>401
うわぁ…この基地外避難所監視してんのか
409名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 12:08:13 ID:REn2IM/4O
まじで避難所監視してるんか…
禿が雑談したり戯れてるだけのスレだというのに。
410名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 12:09:10 ID:dA0vJWQ/0
>>408
ゴキブ李さんは、Amazonでキネクトの順位を監視していたぐらいですからw
411名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 13:22:40 ID:uqaqNRiU0
>>409
前はちまが避難所から転載して記事書いてたぞ
412名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 14:09:44 ID:TzcFwsmS0
>>376
Home自体が無駄なコンテンツなんだよな。
今やコミュニティ機能は外のSNSで十分なのに。
413名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 17:02:12 ID:psJzCZny0
>>412
PSN関連は無駄なコンテンツの塊だよね
あとは「外のつながり」を取りにくい感じ、内輪内輪って感じがする
414名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 17:48:38 ID:FI0mD+GC0
アバターもHome内だけのスタンドアロンだしね
見た目だけ、ハッタリで生きてきたSCEならではの発想
415名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 18:05:21 ID:c+I+kpmy0
あぁ、またただの情弱ゴキブ李が引っかかったかww
あれLiveが悪いんじゃなく、PC側の設定とかで弾かれてるだけなんだがなw
416名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 18:58:34 ID:nTGF46/dP
箱○のアバターは後付なのに、ほんとシステムと馴染んでるよな
417名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 19:09:23 ID:KeTGBvB/0
正直、最初はMiiのパクリじゃんと思ってたけど、着せかえやモーションが多彩で
今ではアバター対応ゲームいろいろあるし、インディーズなんてアバター使用で
カオスだからなぁw
等身やデザイン、汎用性では3機種のアバターでは一番当たりな気がする。
418名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 20:14:42 ID:cG7CFkEC0
homeとか使わないから>>3機種のアバターで
ん?と首かしげてしまった
419名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 20:19:57 ID:/6VfTyn40
箱○のアバターはレア社にガチで作らせたからな。

あの辺りで手を抜かずに、シッカリしたもの作ったことで、
ほかの用途でも使用できるし、アイテム販売にも繋がるわけで、
楽して金は稼げないっていう実例だな。
420名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 20:21:42 ID:qRYnHipl0
PS3のアバターって見栄はってリアルに作っちゃったはいいが
気持ち悪い上に汎用性も無いという有様なのな
421名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 20:23:20 ID:IQXl/lNO0
顔に特化したMiiの方が汎用性は高いはずなんだが、それがあまり生きてないのはちょっと勿体無い感じだな
422名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 20:24:55 ID:5loB83rB0
リアルにこだわる余り、リアルとは程遠くなるのがPS3なんだよね
423名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 20:27:35 ID:zyQsR0B30
SCEってカッコつけようとするあまり逆にダサくなってるのが多いよね
センスが90年代で止まってる感じ
424名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 21:04:07 ID:M6EextIY0
プレステのTVCMはどれも面白かった
PS2はたまに傑作があった
PS3はどれもキモかった
PSPはポリゴンカクカク、テクスチャザラザラだった
PSXとPSP Goは観た記憶がない
425名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 22:00:18 ID:c+I+kpmy0
Guitar Hero 5で、箱○では、自分のアバターでプレイするって実績あって
Band Heroでも自分のアバター使えて、いつでも自分のアバターでプレイできるが
ゴミ捨て3版ではどうなってんの?www
426名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 22:52:57 ID:KulVuOnm0
箱のアバターやWiiのMiiはまんがっぽいから
軽めのゲームに出せてるけど
Homeのキャラはリアルな分逆に使いどころが無いな
FPSで使用出来ますとかやっても引くw
427名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 22:57:53 ID:M6EextIY0
PS3のアバターをPSPに転送して遊ぶ、SCE版トモコレ…うげぇ。
428名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 23:24:38 ID:XOGxz50c0
>>426
そういえばMoveでパーティは
取り込んだ実写の顔でプレイできて臨場感が沸く
Miiや箱のアバターは子供騙し!
と激しく主張してる人が居たな

何でもリアルにすれば良いと思ってるんだろうか?
429名無しさん必死だな:2010/12/29(水) 23:27:17 ID:eXdC4ZtX0
>>425
ほめ香がギター弾いてる姿想像した
430名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 01:41:20 ID:0SvRAPlh0
>>429
聖飢魔II並みの黒ミサになりそうだな…
431名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 03:26:01 ID:dPBgf58d0
>>419
アバターシステム自体はwiiより上だよ
実績とは別にゲーム内でチャレンジ達成で関連のあるアバターの服とか貰えるし
アバター自体もWebで編集出来る様になったしな
432名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 05:51:47 ID:kFxoeR+d0
>>429
魔族の儀式としか思えんw
433名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 06:03:26 ID:6ovl24J80
homeのアバターってさ、顔をいくら頑張ってエディットしても、
homeに出るとテクスチャとか簡略化されちゃうじゃん。
リアルにした意味ねえって思った。
434名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 07:34:57 ID:9Wgxnf07P
Kinectの登場で、自分でカスタマイズしたアバターを自分の分身として
操作するという境地も開拓したからなー

箱○アバターの重要性はますます高まっている
435名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 07:56:00 ID:J0ZeF+Ss0
今期の売上高の何%をアカウントの不正利用で稼いだんだろうな
436名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 16:05:25 ID:/8MdURm1O
従量システム復活だな
437名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 18:46:11 ID:dv2t7bBS0
>>436
GT5で大勝利じゃないか!
めっちゃPSNにアクセスいにいくよ!
438名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 19:26:53 ID:+mKe5jaZ0
あのGT5のシステムって、サーバーの負担が増すだけで最悪なんじゃ…
439名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 20:09:52 ID:JOU4OiRn0
>>438
そしたらポリフォから金を毟り取ればいいだけ
系列会社だから無料で、なんて言ってられる状況じゃない
毟り取れる所から徹底的に毟り取らないと
赤字は消えないんだから
440名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 21:00:03 ID:LzWr2Ked0
>>434
キネクトじゃなくてもドリトスで飛んだり跳ねたり圧し潰されたりしてるぜ!
441名無しさん必死だな:2010/12/30(木) 22:24:09 ID:QLegc08x0
PSNが従量制か
442名無しさん必死だな:2010/12/31(金) 09:07:04 ID:blQCn/IMO
>>434
無料で配信された
ドリトス・クラッシュ・コースってゲームが
自分のアバターを操作するゲームでちょっと気に入ってる。
思わずアバターアイテムをいくつか買っちゃったくらい。
ダッシュしたりスライディングしたりロープから飛び移ったり
しゃがんだりトランポリンでジャンプしたり飛んでくる球を避けたり
しながら短めのコースを走り抜けるだけなんだけど
妙に面白い。
あそこはあーすればもう少しタイムを縮められるな、
とか
ここのトランポリンはわざと真ん中を外して低く飛ぶのがコツだな、
とか考えながら、試行錯誤しながらタイムアタックするのが
やりがい有る。
360起動したら最初の15分は必ずドリトスのタイムアタック。
あんなゲーム無料で配信していいんだろうか?
443名無しさん必死だな:2010/12/31(金) 09:55:04 ID:iOMlMcgo0
PSN+じゃなくてPS+な。

サービスの内容はともかく、
名称は間違えない様に。
444名無しさん必死だな:2010/12/31(金) 09:57:49 ID:zOk5aVm+0
セガオールスターレーシングが

PS3版 セガのキャラのみ
Wii版 セガのキャラ+Mii
箱版 セガのキャラ+アバター+バンカズ

なんだけどPS3のアバターってゲームに使えないの?
445名無しさん必死だな:2010/12/31(金) 09:59:47 ID:dzGRQJ1i0
>>443
名称すら覚えられていないってことだよね

>>444
使えない以前に使いたくない
446名無しさん必死だな:2010/12/31(金) 10:03:53 ID:u5f4GEWRO
>>430
今すぐニコ動でkinect ほめ春香で検索するんだ

マジ黒ミサ
447名無しさん必死だな:2010/12/31(金) 10:05:59 ID:iOMlMcgo0
>>445
つまりそうなんだけどね(´・ω・`)
やんわり書いたのに直球で酷いなw
448名無しさん必死だな:2010/12/31(金) 10:07:52 ID:iOMlMcgo0
>>444
セガオールスターレーシングってPC版はマルチ対戦無いんだぜ。
steamで買ってガッカリしたよ(´・ω・`)
449名無しさん必死だな:2010/12/31(金) 10:15:29 ID:M1EhEIRe0
有料でアニメの配信してるがようつべでただでPS3でも見れるのに払うバカはいないだろw
450名無しさん必死だな:2010/12/31(金) 10:16:26 ID:M1EhEIRe0
>>9
ヤフオクで2500円以下で購入できるしな
451名無しさん必死だな:2010/12/31(金) 22:03:37 ID:8Yd1aYDDO
マジかよPS3売ってくる
452名無しさん必死だな:2011/01/01(土) 21:49:48 ID:H9bdKefB0
Xbox360の料金制に問題があるオンラインゲームプレイするときに課金しなくてはいけないのがネック
http://www.g-renda.com/news_21sZj1toA.html
またPS3は昨年からのFF13のおかげもあり、500万台を超えてPS3の勢いがでてきた。
それを証明するかのように、PS3では、テイルズオブグレイセスエフが40万本、
グランツーリスモ5が50万本(国内のみ)という販売本数を記録している。

来年からPS3、PSPの巻き返しも期待できるだろう。
それとは逆に国内ではXbox360の低迷が予想される。
Fable3が思ったより国内で売れなかったこともあげられるが、
海外ゲームはだいたいPS3とXbox360で発売される。

しかし、日本ではPS3での売上の方が多い。Xbox360の料金制に問題があると思うのだが、
やはりオンラインゲームプレイするときに課金しなくてはいけないのがネックなのだろう。
同じゲームを出しても、日本で本数に差が出るわけだ。
453名無しさん必死だな:2011/01/01(土) 22:15:22 ID:arHMmP/Y0
こういうライターって
>>329みたいな実情を絶対喋らないよな
454名無しさん必死だな:2011/01/01(土) 22:15:59 ID:FTpqreEL0
そんだけ売れてるのにPSNが赤字ってのは深刻だよね
455名無しさん必死だな:2011/01/01(土) 23:06:58 ID:qsAYBlRm0
あけおめ
今年は売却もあるね
456名無しさん必死だな:2011/01/02(日) 00:10:01 ID:B14TCvJG0
>>452
TOGfってMC・ファミ通(eb)共30万未達成、何で捏造するんだろうねえ。
457名無しさん必死だな:2011/01/02(日) 00:49:39 ID:X54l6h/j0
>>455
それ用の部門まで作ったしな
458名無しさん必死だな:2011/01/02(日) 10:44:12 ID:aEXFp50I0
>>452
言ってることが轟音レベルだな
459名無しさん必死だな:2011/01/02(日) 14:19:27 ID:YwGgbN3Q0
楽天辺りが買い取るとこうなる!


基本使用料無料!

ネット対戦用コイン1枚50円。
ウォレット支払い時に手数料50円。(まとめ買いがオトク!)

ただし手数料はウォレット残高に応じて無料になります!

 10万未満:0回
 50万未満:1回無料
 100万未満:2回無料
 300万未満:5回無料
 300万以上:7回無料
460名無しさん必死だな:2011/01/02(日) 14:32:14 ID:vR/vYYX40
楽天はマジでカス
461名無しさん必死だな:2011/01/02(日) 21:13:43 ID:nzaKnLTg0
楽天「イラネ」
462名無しさん必死だな:2011/01/02(日) 21:47:26 ID:nzaKnLTg0
Yahoo「イラネ」
463名無しさん必死だな:2011/01/02(日) 21:48:42 ID:usoOLAsy0
MS「ペッ!チンカスガッ!」
464名無しさん必死だな:2011/01/02(日) 21:50:07 ID:nzaKnLTg0
グリー「無料です・・・え?有料・・じゃあイラネ」
465名無しさん必死だな:2011/01/03(月) 22:49:53 ID:W0eaWoqB0
プレイステーションストアで映画や音楽を購入した事がある人は要注意 / データ復活できず.

年末にプレイステシーョン3が故障したため、ソニー・コンピュータエンタテインメントの修理センターに本体を送って
修理をしてもらうという実録記事である。その後、修理はスムーズに行われ、速やかに自宅に戻ってきた。
しかし、プレイステーション3を起動してみるとハードディスクが初期化されており、保存していたあらゆるデータが消去されていた。
しかし、iPhoneやiPadでも記憶媒体の初期化は何度もしているし、改めてゲームや映画を再ダウンロードすればいい。
そう考えてゲームや映画、音楽動画などのデータの再ダウンロードを試したのだが……、ここで大きな問題が発生した。
ゲームは無料で再ダウンロードできたものの、音楽動画を再ダウンロードするにはもう一度お金を払わなくてはならないようなのだ。
え? どういうこと? iPhoneやiPadは本体からデータが消えても無料で再ダウンロードできるのだが……。
この件に関してカスタマーセンターに問合せをしたところ、「消えてしまったらもう一度購入するしかありません」とのこと。
466名無しさん必死だな:2011/01/03(月) 22:50:36 ID:W0eaWoqB0
467名無しさん必死だな:2011/01/03(月) 23:06:40 ID:6npaR1wn0
>>465
本当だとしたら、えらい糞仕様だな
468名無しさん必死だな:2011/01/03(月) 23:22:53 ID:xKoVPDkj0
>>467
レンタルではなく購入だからねぇ・・・。

事実だとすれば、メディアコンテンツのコントロールは今のPSNでは出来ないという事で
本体基盤との紐付けの弊害かな。
本当に「モノ売るってレベルじゃねぇぞ」だね。
469名無しさん必死だな:2011/01/03(月) 23:31:32 ID:IZ2TwNak0
箱○は、ネット関係は全部MSの鯖に保管されてるから、消してもまた再DLできるよな
実績も、本体ではなくMSの鯖に記録されてるから、他人の家の他人の箱○から自分のタグ
復元しても、自分のタグの実績が全部表示される、驚いたのが、本体買って、一番最初に
落としたコンテンツが、5年ほど経った今でも履歴に表示されてて、そっからまだDLできる
5年で1000以上コンテンツ落としてるけど、それらすべてのDLの記録を、数千万人分記録してるとか
MSの鯖どんだけだよw
470名無しさん必死だな:2011/01/03(月) 23:33:37 ID:RYZz5lWc0
購入した物の履歴を全て保存しているとかMSって怖いな
どんだけ個人情報収集すれば気が済むんだ?外部に売ってるとか無いよな


とか言い出す
471名無しさん必死だな:2011/01/03(月) 23:35:04 ID:gcUknyI30
>>469
画像や映像データならまだしも、普通のデータベースでも数千万程度のデータなんて大した量じゃないぞ?
472名無しさん必死だな:2011/01/03(月) 23:49:41 ID:iN8qTUt60
>>469
けど正直DL販売するならそれくらいやって欲しいよな
473名無しさん必死だな:2011/01/04(火) 00:11:05 ID:DrhimzfR0
>>465
iPodは持ち出し機器で、iTunesが本体だけどな・・・。
iTunesMusicStoreは、音楽の再ダウンロードはサポートに連絡したりして対応してもらわないとできないはず
でもアプリは簡単に再ダウンロードという謎仕様
474名無しさん必死だな:2011/01/04(火) 00:11:27 ID:xGzpOnfrP
>>465
>ゲームは無料で再ダウンロードできたものの、音楽動画を再ダウンロードするにはもう一度お金を払わなくてはならないようなのだ。
>え? どういうこと? iPhoneやiPadは本体からデータが消えても無料で再ダウンロードできるのだが……。

iTunesは音楽消えたら再購入しないと落とせないんじゃ?
appは再ダウンロードできるけど
475名無しさん必死だな:2011/01/04(火) 03:38:21 ID:ZgphQcUD0
>>468
いや普通は購入だからこそ、最低でも一定期間再ダウンロード可能とかになって…
476名無しさん必死だな:2011/01/04(火) 08:53:11 ID:B4wchvrR0
有料のPSN+(笑)に入っても、専用鯖も無く、自分が負けたら悔しくて暴言メール送ってきたり
コロすぞとか平気で言うガキがいっぱいいて、チーター蔓延、公式がチーターBANしない宣言し、無法遅滞と化していて
何かあったらまた垢作り直せばいいやwとか思ってる無料組みのラグラグオンラインに放り込まれるのをゴキブ李はどう思ってんのかなw
477名無しさん必死だな:2011/01/04(火) 09:11:37 ID:wj4lRITPP
>473
DRMフリーにしたんだから、ライブラリは自分で管理せえよってことだね。
フリーのミラーリングソフトを使えば簡単なことだから、これは
これでアリだと思うわ。
478名無しさん必死だな:2011/01/04(火) 10:13:21 ID:BrqBN4eo0
たぶん権利者がうるさくて再ダウンロード可能ってわけにはできないんだろうな
だからこそZUNEなんかはレンタルのみになっているんだと思う
479名無しさん必死だな:2011/01/04(火) 13:30:11 ID:XymgKnziO
>>478
24時間のレンタルならもう少し安くてもいいような気がする。
480名無しさん必死だな:2011/01/04(火) 22:00:14 ID:T15PRUlT0
まあな
481名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 19:07:17 ID:P5BgBJD7P
カプコン、コスチューム欠如でソニーを非難
ttp://www.everythingforgamers.com/news/850/capcom-blames-sony-for-lack-of-costumes/
カプコンコミュニティマネージャSeth Killian氏:
「最新コスのデータは、PSNやXboxLiveといった1stパーティネットワーク上にある。
 新データを追加するときにはコストが課せられるのだ。
 XboxLiveの場合、MSがそれを負担してくれる。結果として、データは全員に配布でき、
 コスを購入していなくても必要なデータをDLしていれば、相手のコスが表示される」

「PS3ではそうではない。結果、コスを買う時だけ新データを受け取ることになり、
 相手が貴方のPS3にデータの無いコスの場合は、そのコスを見ることが出来ない
 見れるのは自分が購入したコスだけだ」

「データを追加するコストは意外と複雑で、場合や地域によって異なる。
 しかしこの場合重要なのは、非購入者へデータを配布するコストを、ソニーは請求してく
 るということだ。MSはそのコスト全てを負担してくれているので、コスデータを全員に無
 料配布出来るのだ」
---
無料ネットの現実w
482名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 19:20:01 ID:yB6miyc20
これは分かりやすい話だね
483名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 19:31:36 ID:OMrJiPOG0
>>481
これまでそれとなく、いろんなところで言われ続けていたことだけど、
関係者から直接の現状に対するカミングアウトは貴重だな。

いいバルサンじゃないか。
484名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 19:34:53 ID:pgL5up+r0
べヒーモスのジョンもPSN糞過ぎ
キャックラ全然売れてねぇって言ってたな
485名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 19:38:42 ID:NafHd5xj0
>>481 アイマスのカタログ配信とか絶対無理って事だよな
486名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 19:49:27 ID:JZFX8fQy0
>>485
L4Uなんかだと全カタログDLするで2Gぐらい行っちゃうからね。
それを10万人のユーザーにやられて、そのパケット料を負担とかもうね。
487名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:04:45 ID:x0u0FHuF0
PSNを擁護してるのはvalveのデブぐらいかな?
未だにPS3にソフトを出したことがないvalveだけど
488名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:05:27 ID:iAWG15wK0
アイマスに関してはアンロックにできるものはアンロックで突っ込んで
出来なければ負担分ユーザーに割高でのっけりゃいいだけだろ
どうせ買うのは奴隷だし

やろうと思えばできるヨ
489名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:07:27 ID:OMrJiPOG0
>>488
やろうと思えばできるはずなのに、なんでやらないんでしょうね?

それって、要するに通信費用問題以上に重大な欠点がPSNにあるってこと?
490名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:07:42 ID:/RT56zv70
アイマスは国内専売ゲームなのになぜか国内劣勢のXboxにしか出ないことの
理由があらためて理解できた
そういえばPSP版ってどういう仕組みなんだろう?
491名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:09:46 ID:iAWG15wK0
移植してペイする自信がないからだろ
それはそれ、これはこれって話でしかない
492名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:12:39 ID:JZFX8fQy0
>>488
無駄な開発期間が長くなる罠。

ゲーム本体をさっさとリリースして、DLCを毎月作りながらリリースできた方がメーカーにとっても都合がいいし、
評判を見ながら、悪ければ半年で打ち切って、次回作の開発にリソースをまわし、良ければ延長で、追加リリース。

最初から同梱だと、無駄になるかもしれない開発期間を最初に練りこまないと駄目だし、
評判がよくても、売ってしまったディスクの中身増やすわけにもいかんし。
493名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:12:46 ID:7YsJP46g0
>>489
PSNのダウンロードソフトは、1回の購入につき5台までダウンロードできる。
これを悪用して1人分の金額で、5人がダウンロードして利用できる。
ジュースの飲み放題を1人分で回しのみしていると思えばいいかと。
そうなるとメーカーは1人分しかお金が入らないのに、SCE(今はソニー)から請求させる通信料は5人分だから、やってられない。
カプコンがPS3のダウンロードソフトはオンラインじゃないと動かないようにと対策を立てていたような。
あれどうなったんだろ?
494名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:13:06 ID:OMrJiPOG0
>>491
要するに、>>488のような机上の空論を考慮するまでもなく、
PSNは論外って結論でよろしいか?
495名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:15:45 ID:iAWG15wK0
要するにってwいやいやw

PSNが無茶なのは事実だけど
バンナムも糞なので、その無茶をユーザーに乗っける可能性はある
といってるだけだけど
別に机上の空論でもなんでもないと思うが
この点だけみたらバンナムならやりかねないだろ?

つーかどの陣営もゴキブリみたいなのが増えたなあ
496名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:18:09 ID:7YsJP46g0
>>495
それすらも成り立たないからどうしようもないんだろ。
バンナムですらせいぜい最初から出来ている部分をアンロック方式のDLCにするのが関の山。
そうでないとDLCのシェアリングで余計に通信料も取られるからね。
497名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:21:37 ID:Jo0kz0Zc0
PSNは赤字で運営されてても

神サービスの慈善事業だからいいんですよね。
498名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:21:48 ID:iAWG15wK0
いやいやバンナムならそれすら乗り越えられると信じるね
必殺の単価5倍乗せだ

売れないとアイマスが終わると言っとけば奴隷がかうだろハハハ
499名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:24:12 ID:7YsJP46g0
>>498
次でバンナムがPS3だけで本気を出すとしたらToXだろうね。
どんな荒業をやってくれるかなとは期待しているが、
せいぜい全部アンロック式DLCでぼったくるくらいしかしないだろうね。
むしろ限定版の価格と中身のギャップのほうが期待できるw
500名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:26:48 ID:LZVmHwT40
>>498
まぁ、バンナムなら何をやっても驚かないし、
それだけの糞ってのは理解してるが、

そんな糞にホイホイ付いて行く馬鹿な客とはいえ、
奴隷呼ばわりして嘲笑するヤツもどうかと思うわ。
501名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:27:19 ID:iAWG15wK0
TOGf限定版?の特典レターセットには爆笑したな
歌手のファンクラブだってもう少しまともなモノ送ってくるぞ(大概ゴミだが)
502名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:38:41 ID:P5BgBJD7P
>>488
アイマスのDLCは全て実際に1ヶ月程度の時間を掛けて企画→制作→配信という手順を踏んでる。
事前に作りだめしてるとか、ディスクにいれといてアンロックとか、
そもそも不可能だから。

ほんとゴキブ李って残念な脳みそしてますね
503名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:38:43 ID:iCHhuOlq0
バンナムが幾らバカでも、上限10万程度のアイマス2を
赤字上等で移植するかね?
大幅劣化でダンスシーンだけなら5人踊れるから素材としてなら
箱だけで事足りる。

まだ3DSで新作のほうが現実的かと
504名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:44:25 ID:iAWG15wK0
>>502
L4Uの場合、新曲とか途中までの衣装は
事前に作ってあった形跡あったのしらんの?

いまさらアイマスをハード戦争の道具として扱いたがってる連中の気がしれんよ
ほんとにゴキブリと程度がかわらんやつが増えた
505名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:45:29 ID:P5BgBJD7P
>>504
>L4Uの場合、新曲とか途中までの衣装は
>事前に作ってあった形跡あったのしらんの?

全部知ってます

はい次の人
506名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:46:39 ID:hP/wEjpc0
昔のアイマス民なら、移植されたらハードごと買うだろ、で済んだ話なんだが
今そういう人たち生き残ってんのかね
507名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:47:27 ID:iAWG15wK0
それこそ何言ってるのかわからん

事前に作れる、ということは分かっていて
何故
>そもそも不可能
になるのか

残念どころか何も入ってないんじゃないのか
お前の首の上に乗っかってるソレ
508名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:48:25 ID:7YsJP46g0
>>504
これがPS3でBDに全部詰め込もうとしたら、どれくらい期間がかかるかな?
ToXあたりは全部アンロック方式で詰め込むだろうけどね。
509名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:49:12 ID:LSrO3/GA0
どうでもいいが必死だな
510名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:50:11 ID:iAWG15wK0
>>488
って書いてるやん
まじダリー連中だなおい
511名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 20:59:40 ID:DMLM49FA0
PS3でアイマスが出たとしたら全てボッタクリって事か、胸熱
512名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 21:25:16 ID:A9GPrj1F0
PS3版は全部突っ込んで8万円くらいで売ればいいんじゃね
513名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 21:26:46 ID:P5BgBJD7P
>>510
涙拭けよ
514名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 21:31:39 ID:7YsJP46g0
>>512
ToXがそんな値段になりそうな予感w
515名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 22:16:58 ID:i9L3ogQz0
ゴキブリ顔面真っ赤
516名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 22:32:33 ID:fhiXOQnO0
ps3も360も持ってるけどPS3でPSNにお金使ったこと一度もないわ
魅力的なコンテンツもないし。
XBOXLIVEではたくさんゲーム買ったりしてるけどな
517名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 22:40:20 ID:h35j2Tzc0
配信ソフト以外では俺もないな
518名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 23:14:29 ID:Ka37c4ck0
一昨年の値下げ以来、
ソフトは安い中古か知り合いから借りて新品は絶対買わない
みたいなやつらがどんどん増えてるからな。

ファーストやサードに金を一切こぼさないユーザーが大勢いて
そいつらがオンにただ乗りしまくってるんだから儲けが出ないのは当たり前。
519名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 23:33:22 ID:mjpeVQ5g0
めぐりめぐってゴキブ李の給料になると思うと買う気がなくなる
520名無しさん必死だな:2011/01/05(水) 23:42:06 ID:fwiy5vll0
PSPのアイマスはキャラ毎に分割してダウンロード容量が増えないようにしてたな
521名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 00:21:34 ID:k60OrFLj0
>>516
PSアーカイブだけは買ったな
俺屍最高すぎ
522名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 00:39:31 ID:VqH4mLtt0
>>521
俺も俺屍は買ったw
SCEも昔みたいな挑戦的なタイトル出してくれればなぁ。
PS1の頃はマジで輝いてたタイトルが多かったのに。
つーか、俺屍の続編の話はどうなったんだろう。
523名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 01:11:33 ID:dj+YjZDR0
俺屍2は現在進行形で、元々は他の話から波及して実現に至ったはず
SCEが渋ってるだろうし、話が上手くまとまらない可能性もあるっちゃあるな
524名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 02:08:18 ID:morVjvml0
カプコン、コスチューム欠如でソニーを非難
ttp://www.everythingforgamers.com/news/850/capcom-blames-sony-for-lack-of-costumes/
カプコンコミュニティマネージャSeth Killian氏:
「最新コスのデータは、PSNやXboxLiveといった1stパーティネットワーク上にある。
 新データを追加するときにはコストが課せられるのだ。
 XboxLiveの場合、MSがそれを負担してくれる。結果として、データは全員に配布でき、
 コスを購入していなくても必要なデータをDLしていれば、相手のコスが表示される」

「PS3ではそうではない。結果、コスを買う時だけ新データを受け取ることになり、
 相手が貴方のPS3にデータの無いコスの場合は、そのコスを見ることが出来ない
 見れるのは自分が購入したコスだけだ」

「データを追加するコストは意外と複雑で、場合や地域によって異なる。
 しかしこの場合重要なのは、非購入者へデータを配布するコストを、ソニーは請求してく
 るということだ。MSはそのコスト全てを負担してくれているので、コスデータを全員に無
 料配布出来るのだ」
525名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 02:22:55 ID:dj+YjZDR0
それ既出>>481

カプコン「我々にとってPSNは有料。差別化は必須」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1294222307/
526名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 05:10:50 ID:tXM+GedA0
>>495
擦り付けすんな
陣営とか意味不明な枠に勝手に入れんな
気持ち悪いわ
527名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 05:34:17 ID:vRNSs5Sa0
ちなみにPSNシェアリング(笑)は、公式で認めてて、やり方すら解説されてる公式公認の割れなww
公認どころか、チョニーがその機能自らつけたからなw

メーカー:DL数が1万超えたぞ、あれ?でも売上金は2000人分しか振り込まれてないぞ?・・・
でもチョニーからは10000人分の請求来てるwwなんだこれwww

こうなるのがゲンジツ

ちなみにチョニーはこんな汚い商売もやってる、ゲーム開発会社から嫌われて当然

『gamerbook』によると、米ソニー・コンピュータ・エンタテインメント
(以下、SCE)はダウンロード容量1ギガバイトにつき、約15円の課金を
支払う内容の契約を、メーカーと結んでいるという。
つまり、ユーザーが体験版のゲームを2ギガほどダウンロードした場合、
30円をメーカーがSCEに支払うことになる。それが事実ならば、2ギガの
体験版のゲームが10万回ダウンロードされた場合、300万円をSCEに支払う
ことになる。

http://getnews.jp/archives/7352
528名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 05:52:21 ID:RQVp5RZ40
課金したら今の管理状態よりまともなものを提供しないといけないと考えると無理だろ
それにPS3のユーザーは年齢層低いからびた一文払いたくないヤツがおおそうだ
529名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 05:58:17 ID:2kBaXtDv0
>>527
ララクロフトやデッドラケース0、WESTのように、1G超えのXBLAがたくさん出てるこのご時世で
PSNとマルチしなきゃならないなんてメーカーさんも大変ですね
530名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 06:51:11 ID:y2Z5nXdL0
>>529
そらデッドラの追加シナリオが箱に出るわけだわ
531名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 06:56:12 ID:qo5NTgG/O
PS3、DLCも割れるかもらしいね
532名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 07:06:17 ID:Rc6qU0pu0
>>530
デッドラ2はPS3版開発遅延が原因だから別話。
533名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 08:17:02 ID:K3vBn7J90
>>532
でも体験版代わりであったケース0も配信されてなくね?>PS3
ケースウェストはPS3版の開発遅延で
箱版のリソース遊ばせるのもったいないからって事で
追加として作ったって話だった気がするけど
534名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 10:11:38 ID:wqDDB9+/O
ゲーム業界の癌だよな、PS3。
ソフトメーカーはさっさと殺さないと道連れにされるよ。
知り合いがPS3買おうかな、とか言いだしてるし。
PS3が1日延命すればその分癌が増殖する。
535名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 10:50:23 ID:k+5Z7+rC0
さすがに割れ放題の状況になれば引いていくだろ
…とはいえ国内サードだけはそれでも残りそうだな
536名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 11:22:40 ID:BV2S3una0
>>534
なんだかんだでPS3についたサードも悪いし、
PS3の方を買う人が多い日本人も悪い
ある程度自業自得な面が無いわけでもない

新作RPG(仮)みたいな影も形も無いタイトルを発売予定として
PS3でソフトいっぱい出すよってのに加担したのはサードなわけだし。

やる気のないMSKKも悪い

でも一番悪いのはやっぱりSCEとその周辺
537名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 12:39:13 ID:+05SBs9o0
>>510
売れなかったら作った分赤だろ。
テイルズなんかと違って、
曲の配信は手間隙かかる分金額大きいし、
楽曲の著作権も発生するんだぞ。

>>533
時間余ったからケース0作ったんじゃなかったか。
WESTはフランクさんがPS3と縁が無いし。
538名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 14:12:42 ID:kkJCsTxv0
CES 11: PlayStation Networkのアカウント数が6,000万台に到達
http://gs.inside-games.jp/news/261/26180.html

>昨年のCESで発表された3,800万から順調に数字を伸ばしているようです。
539名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 14:17:35 ID:K3vBn7J90
相変わらず作り放題のアカウント数の発表なんだなPSN
540名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 14:19:56 ID:ThJ/xUvt0
この数字ってぶっちゃけ意味無いよね?

「あー、ガチランクマッチ飽きたな〜。新垢作って初心者ボコるか」で+1
「新アカのランクも上がっちゃったな〜。もいっこ新垢作って初心者ボコるか」で+1
って数字でしょ?

PSNに繋がってるユニークPS3数が○台になりました。って事じゃないのに
なんで「アカウント数」なのに単位が「台」なの?
541名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 14:25:55 ID:SudZsuPI0
整理券の10番台の方からどうぞ の「台」かな?w
542名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 14:35:44 ID:kkJCsTxv0
この一年順調に数を伸ばした訳だが、直近の決算説明会では「ネットが赤字」と言ってたな

これだけの会員数抱えて赤字とか破綻してるだろ
543名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 14:43:26 ID:pIeYBAcyP
つーかこのお粗末な商売のスタイルでどうやったら黒になれるんだろ?
544名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 14:58:46 ID:ThJ/xUvt0
SONYはPS2でサードからの旨みを当然だと思っちゃったからな

ユーザがいっぱいなら、サードはお布施が高くても勝手にゲーム出して俺ら何もしなくてウマー
↑が理想系として頭にある。
だからまず増やす。ゲームとかじゃなくてもトルネとかブルレイとかでまず増やす。

MSの場合は↓が理想
作りやすい環境と出しやすい状況があればサードがゲームを作ってくれる。
面白いゲームが出つづけたら、どんどん増えるユーザから金とってウマー

サードから金とる商売か、ユーザから金とる商売かの違いなんだろうけど…
545名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 15:04:41 ID:YYGNkNgP0
>>538
元々オンラインに繋げてない人が最近繋げたとしても、
本体販売台数自体は大幅に伸びてるわけでもないのに、
3年で3800万だったのが1年で2200万増えたって無理ありすぎだろw
546名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 15:13:21 ID:o0GAAHSB0
PSやPCエンジンなど こんな古いゲームばかりじゃ
買う気もしねぇ

パッケージ販売と平行してDL販売するなら分かるが・・・

PS3なんだからPS3のソフトを売れよ
547名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 15:31:28 ID:QRPIwjTP0
PSN→イチかバチか防御を捨てて真珠湾に特攻した日本海軍

MSlive→資金を掛けて拠点制圧とインフラに拘った米太平洋艦隊
548名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 15:34:24 ID:MDOrwbKC0
>>538
本体より多いアカウント数すげぇ…
549名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 16:10:14 ID:XE2ACwXy0
>>546
存在意義の1つなのにそんなこと言ってやるなよ(´・ω・`)
ってか回線細いんだからPSPならまだしもPS3だときつすぎるぞwwwwwwww
550名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 17:00:07 ID:5a8Xwh9O0
>>538
なんでアカウントの数の単位が「台」なの?
PS3が1台につき1アカウントしか取れないっていうならまだしも、PS3持って無くてもアカウントとれちゃうのにさ
これって6000万台も売れてるみたいに思わせようとしてないか
551名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 17:02:32 ID:Y6/yf9RB0
>>546
PS3のタイトルは無駄に容量がでかいのと速度のなさがあだになってると思う
552名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 17:10:23 ID:BV2S3una0
>>550
6000万台も売れてるように思わせるために決まってるじゃんw
553名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 17:49:27 ID:YYGNkNgP0
>>550
まぁ、いつものことだろ。
SCEが誤魔化し・紛らわしさを排除したまともな数字を発表したことなんて皆無なんだし。
554名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 18:15:48 ID:+36Tjvw7P
>>553
いつぞやの北米PSP出荷台数1万台は正直だったよw
555名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 18:35:09 ID:dj+YjZDR0
ガメスパ関連は歪曲した記事にするから信用しない
556名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 19:15:43 ID:ae+35e8L0
PlayStation Networkのアカウント数が6,000万台に到達
ttp://gs.inside-games.jp/news/261/26180.html
本日行われたCES 2011のソニープレスカンファレンスにおいて、
同社CEOのHoward Stringer氏は、PlayStation Networkのユーザーアカウント数が6,000万台
に達したことを報告しました。
2010年は3D立体視への対応や有料サービスPlayStation Plusの導入が行われたPSNですが、
昨年のCESで発表された3,800万から順調に数字を伸ばしているようです。
557名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 19:28:41 ID:K3vBn7J90
4年掛けて3800万だったのが1年で2200万も増えたのか


え?
558名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 19:32:29 ID:RAPHRgNn0
捨てメアドで必死になって、アカウント取得でもしたのか? と思えてくるな。
559名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 19:43:14 ID:2c+TPtqf0
スクリプトで自動生成したとかなw
560名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 19:50:04 ID:BV2S3una0
工作部隊ならいくらでもいるだろうしな・・・
561名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 20:14:26 ID:fO5shOH90
MS「360が5000万台突破したお!」
SCE「じゃあこっちは、、、、おい何か無いのかよ?」
SCE「垢が6000万、それいいね貰った!」
SCE「こっちはアカウント6000万【台】だお!!!」

ゴキ「すっげーーーーーーー!」
562名無しさん必死だな:2011/01/06(木) 20:42:42 ID:UTGry2Q60
>>559
アカウントのデータベース弄れば、SQL一発で好きなだけいけまっせ。
563名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:01:18 ID:czzws7CK0
友人にゲーム機購入の相談受けたんだけど、俺は箱しかもってないから『自分の好きそうな機種買えばいい』と言っておいた。
結果PS3に決めたようなんだが、他機種持ってない場合、PS3は満足出来るものなの?飽きたり、仕様にイラついたりする場面ある?
564名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:05:05 ID:HEaFm3Jt0
他機種さえ持ってなければ多分大丈夫、騙されたまま気付かない
PSストアをはじめとしたオンコンテンツが致命的にしょぼいので飽きる危険はまああるだろう
565名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:05:18 ID:lO4Hljqr0
知らないって幸せなことなので、(井の中の蛙とも言う)
他機種を触るまではなんとも思わないんじゃないかな
566名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:10:28 ID:rSMOwrmJ0
ゴミ捨て3買ってしまった後に箱○買うと、マジで金の無駄遣いしたと思う
567名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:11:34 ID:jqjXtYu20
糞箱はFF13が劣化してるからな
568名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:15:24 ID:HEaFm3Jt0
PS3はそれ以外が軒並み劣化してるけどな
569名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:17:24 ID:lO4Hljqr0
FF13って劣化前からアレじゃないか・・・
570名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:18:48 ID:k4xqg7Sr0
独占守れなかったPS3はもっと酷いけどな
571名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:26:04 ID:ghLMI+h20
840 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2010/10/13(水) 21:17:27 ID:/27zy9BWO
痴漢が必死に優位性を挙げても、一般人は糞箱なんか買わない。
BD版とDVD版があったら、大容量のBD版を選ぶだろ。
糞箱の敗北は最初から決まっていたんだよ。

845 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2010/10/13(水) 21:53:23 ID:fRTS3Lwy0
>>痴漢が必死に優位性を挙げても、一般人は糞箱なんか買わない。
>>糞箱の敗北は最初から決まっていたんだよ。

↑の2つはわからんでもないが

>>BD版とDVD版があったら、大容量のBD版を選ぶだろ。

↑ゴメン 意味わかんないwww

>>840
>>BD版とDVD版があったら、大容量のBD版を選ぶだろ。

名言でいいなw
馬鹿さをよくあらわしてる

572名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:27:51 ID:czzws7CK0
友人がPS3で心配してた事の一つにオンライン対戦の具合があって、いざプレイしようとしたらメンテナンス、回線が切れやすい、サーバーダウンしやすいとかある?

友人宅の回線にもよる場合があると思うけど、PS3所持者偏見無しで情報よろ
573名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:28:12 ID:rjqDyeW00
>>563
ゲーム機のような個人の好みで左右されるようなモンを人に訊くってのがなんともはや・・・
やりたいゲームがあるハード買えとしかそらいえんわな
574名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:33:47 ID:swJPgbRIP
>>572
メンテナンス回数・・・PS3がダントツ一位。
回線の切れやすさ・・・PS3がダントツの一位。
サーバーダウンのしやすさ・・・PS3がダントツの一位。

他にも、
頻繁なPS3アップデートでダウンロード&インストール待ちが多い&長い
575名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:36:18 ID:czzws7CK0
>>574
それって結構頻繁?
ストレス感じる事多い感じかい?

『今から一緒に対戦しようぜ!……メンテナンスかよ…』みたいな?
576名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:37:06 ID:j6LXZhHd0
PS3版テイルズでコスチュームのDL販売してなかったっけ?
実験的にやったのかなぁ
577名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:38:10 ID:HEaFm3Jt0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1293654497/
こういうことは起こるけどまあ全てのソフトにではない
ただ、PSNはギリギリで運営してるのでこれからそういう例が増えていく懸念はある
メンテナンスはゴールデンタイムにやらかす事はあるが一応常識の範囲内
ゲーム自体の劣化による処理落ちなどはあるが、意外と通信ラグ自体は言われるほど悪いものでも無い
ただ、アカウント作り放題につきユーザーのマナーが悪く、切断厨に当たり回線切れる等という事態までは避けられない
まあ一つ言えることは有名な格言にもある通り、無料なんだから我慢しろ、それだけだ
578名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:47:27 ID:lO4Hljqr0
オンライン重視するなら、月400円払ってでも360ゴールドの方が良いかと・・・
579名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:52:29 ID:m+De9fYR0
>>575
発売した週に、ゴールデンにメンテはよくある。
有名タイトルはいいけど、少しでも売れてないタイトル。
特にサードのタイトルは、「好評につきオンラインサービスを終了」がよくあるので。
発売されて日がたったタイトルは事前にサービスが継続しているかチェックが必須。

WiiのDL速度になれていると、パッチ速度でイラつく…。
PSPをネットに接続してデモや体験版をダウンロードすれば、同じ体験ができる。
580名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:54:02 ID:j6LXZhHd0
毎月レギュラーコーヒー1杯の値段で安定したオンラインライフだからなぁ
なにげにLIVEアーケードの値下げも嬉しいし、この前オラタン買っちゃった
まぁ当然の如くフルボッコだけどw
581名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 14:55:05 ID:dogJw4660
360ゴールドってドラクエみたいだな
582名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:00:41 ID:icwsq/dp0
PSNタイトルのメンテナンスは個別な上に日本時間で17時〜22時が多く
予告も無く毎日なのか毎週なのかもわからない
単にXX時〜YY時まではメンテナンス時間枠と告知されてるから
接続が切れない時もあれば切れる時もある(告知も報告も無い)
だから「メンテで切られた、多い」という人と「全然ない」って人が出てくる
583名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:07:34 ID:huILB7JH0
PSNと比べりゃLIVEのが切れないし品質高いけど
それにしても米国のサービスと比べりゃ
日本のLiveなんてゴミみたいに見えるわけだが…

たまに北米除きに行くと、これで同じ金額なのかよ…って思う
ゲームオンデマンド、動画、デモ それらが全然違う
日本が勝ってるのは毎日更新される宣伝動画ぐらいかな
584名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:20:25 ID:HEaFm3Jt0
それPSNも一緒だよ
PSNの海外垢から見ると日本垢のデモとか呆れ帰るほど少なすぎ
まあそんな海外垢を持ってしてもPSNの場合まだ数で言うと国内のLiveにすら到底及んでないんだけどな
585名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 15:27:40 ID:j6LXZhHd0
>>584
たしかに日本のPSNも悲惨な状況だよね
箱○でもそうだけど体験版DLするためにPSN北米アカウント作ったよ
586名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 16:58:07 ID:lO4Hljqr0
>>583
なんでオン重視する場合、PSNとLiveならLiveゴールドがいいって話してたのに
海外と国内比較してんのw
587名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 18:36:03 ID:9YDmT/K10
Liveはコンテンツ面で日本優遇出来ないなら
価格面とかサービスの方向性で頑張って欲しいね
Liveパークとかチープすぎるし
もうちょっとマシなゲスト呼んでもバチが当たらないだろって言う
588名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 19:18:40 ID:OzCG/qY90
>>587
ゲストがチープ(と感じる)のは
多分MSKKに金が無いんじゃなくて
俺等とMSKKの企画担当との感性の壁なんだと思うわ・・・
589名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:04:04 ID:rBij30WL0
お約束のMSKK仕事しろって奴だよ
本国のコンテンツ量に甘えてる部分が多々ある
日本向けコンテンツのローカライズが遅い、それでも日本の据え置き機の中ではダントツに良いんだが
アメリカがオンラインコンテンツでは異様に恵まれ過ぎてるってこと

あと泉水はかぶり物かぶってもっと営業しろよ、ピニャだけじゃ物足りんわ
590名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:19:05 ID:l3Lh8p9q0
ピニャは日本人が作ってたのか
外人が外国で作ったのかと思ってたわw
591名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:21:14 ID:iYjrpGNd0
>>590
ピニャはレアのソフトだよ
589の話は前に泉水が新年の挨拶でピニャの被り物かぶって挨拶した事があるからじゃないかな
592名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:26:50 ID:RQFDI9v10
PS3のクラッシュアップデートは買換え需要の為の間引き何だろ
593名無しさん必死だな:2011/01/07(金) 22:29:05 ID:PUcROeIb0
しぇんしゅい 「失礼。 噛みまみた」
594名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 05:38:04 ID:MBm6RhHA0
>>563
「やりたいソフトがある機種を買えばいい」と言わなかったお前はヒドイ奴だ
595名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 10:23:43 ID:ZD45dCz70
>>594
「なんか最近のゲーム機は凄いらしいから、一丁買ってみようか」
程度の人だったりすると、そのアドバイスも意味が無いかと。

カタログと動画並べて、プロファイリングすれば、ピッタリのソフトが見つかるかも
しれんが、そこまでする理由も義務もないしねー。
596名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 10:32:45 ID:gFqag3uE0
現実を知って失望したとしても
それはぶっちゃけSCEが不甲斐ないせいだしな
597名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 12:08:36 ID:036Z34sH0
そして
「最近のゲームは面白くないものばかりだな」
と勘違いして、さらにゲーム離れが加速する。
598名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 14:58:30 ID:HnSk2U31P
ちょっと調べれば面白いゲーム沢山あるのにな
599名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 15:21:19 ID:msIf2thu0
そうする気にさせられなかった時点でサービス業失格
600名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 15:30:28 ID:fAkeS7g80
>>594
友人が特にやりたいと言ってたのは
メタルギア
天誅
WWEプロレス

メタルギアに関しては4ならPS3、ライジングならマルチ、WWEもマルチ、天誅は箱だと伝えておいた。

結局PS3に決めたらしいが

『早く天誅オンラインでやりたいなぁ!一番楽しみだぁ』と言ってた。

俺は悪く無いよな?
601名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 15:46:46 ID:AOx62sv30
新作が唯一PS3で出ていない天誅か…
602名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 16:33:03 ID:QBGdqFG/0
>>600
はじめからPS3買う気なら聞くなってレベルだなw
603名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 16:38:41 ID:w76/EeF50
というかこの手のタイプってPS3を買うための後押しをして欲しいってことだろ?
ゲーム詳しい人に太鼓判を押して欲しかったんだろ
そいつの望みどおりテキトウにPS3を持ち上げとけばいいよ
604名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 17:51:31 ID:VV8ufhbN0
>>593
わざとじゃない!
605名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 18:26:06 ID:+61vZBlE0
>>603
>そいつの望みどおりテキトウにPS3を持ち上げとけばいいよ 
この手の「本物の情報弱者」に迂闊にそんな事をすると
後で「お前が大丈夫って言ってただろ!」って言われかねないから
自己責任を強調してしすぎる事は無い

一番いいのは彼が現実を知る前に次世代にいってくれればいいんだが
次がどうなるか読めないのがちょっとな
606名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 20:07:00 ID:eljYGGh+0
>>600
友人なら「お前も箱買って一緒に遊ぼうぜ」が正解
一人で神ゲー遊ぶより友人とクソゲー一緒に遊ぶ方が絶対面白い
607名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 20:13:48 ID:cpnppt8E0
生粋のモンハン厨の会社の先輩も先走りしすぎてPS3買ってガッカリしてたなやるゲームねーよって
今は箱でフロンティア生活送ってるらしいが
P3はなんか違うって言ってまたフロンティアやってるみたいだし
608名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:34:46 ID:izOVlyovP
>>603
欲しいゲームが360に出ようが、Wiiに出ようが、
「うーんでもなあ・・・」っつって結局買わずに、なぜかどうでもいいPS3買って後悔するんだよなwそういう奴って
609名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:36:08 ID:0dG2q5TV0
娯楽への金の使い方が間違ってるんだよな
610名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:45:57 ID:DWHAsfVS0
根拠の無いステータスに身を包まれたいだけなんだよな、そーいうヤツ
だから流行と判を押されたモノに群がって悦に浸る
企業の良い飼い犬だよ
611名無しさん必死だな:2011/01/08(土) 23:57:35 ID:SLtnjXJg0
>>608
そういう奴は最初から「PS3を買う」って答が出てるのに
踏ん切りが付かんから背中押して欲しいだけだからな。知人にも居たよ…そういう奴。
612名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:11:58 ID:bnLP0hiw0
>>608>>611
それで箱○買うくらい情報集められる奴は、最初から悩まない
613名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:24:46 ID:FAoMbULS0
>>612
PS3を買うのを思いとどまる人はおるよ
PS3買おうと思うんだけどって相談されて、調べてからにした方がいい、ちなみに箱オススメ、ってしたら
その人が自分で調べた結果、Wii買ったわ
614名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:37:43 ID:zdBmGySF0
マルチタイトルやりたがってた友人に箱○一応勧めたらそのまま買ってたな
問題は俺の持ってるソフトを次々に借りていくことだが
615名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:43:55 ID:NH7Gvy8m0
>>614
楽しんでくれるのがベストだとは思うが、少しは買ってくれとお願いしてみてくれ(笑。

616名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 00:52:49 ID:6Mmh8LMT0
つか機種が何であれハードは気軽にオススメできんなぁ・・・
ほんとに遊びたいソフトあるなら調べて自己責任で買えとしか言えんわw
ただ俺は近所に友人が住んでるので360持参して遊ばせたら偉く気に入ったらしく
速攻エリート、無線LANやソフト買いに行ったと言う経験はある
617名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 04:42:10 ID:osvdf4oy0
>614
オンに引き込んで一緒にプレイすれば良いんじゃね?
618名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 05:01:07 ID:xwddfAze0
というか、聞いてくるやつは大体決まってから聞いてくるしな。
俺も「レースゲームやりたいんだよね、どの機種がいいかな?」って聞かれて、
「現状だとxbox360がレースゲームは豊富だよ」って言ったら、
「けどさぁ、xbox360だとGTないじゃん。どうなの?それって」って返されて、
「一応、xbox360にはFMってのがあるよ。まぁ、GTやりたいならPS3でいいんじゃない?」
って言ったら「いや、もうちょっとしかり考えてよwオンラインとかどう?」と返され、
「あくまで個人的に、GTよりFMの方がオンラインはしっかりしてると思うかなぁ」
「ペイントとか車種でのカスタマイズとか、かなり遊べるよ」と伝えたら、
「いや、俺、そこまでマニアックじゃないしwやっぱxbox360はやめるわ」

もうね、俺にどうしろと。俺になにを言って欲しいのかと。
619くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2011/01/09(日) 08:35:41 ID:soEH8MnY0
ボクも2年くらい前に
「ドラクエとファイファンとGTOやりたいんだけどゲーム機なにが良い?」
て相談されたから
全ハード説明して
「今ゲームやるなら糞箱とドラクエ9でるDSが良い
 ファイファンは糞箱でも出るだろうしドラクエ10出たら安くなったWee買え」
と薦めたら糞箱買ってた
最近はボクより糞箱ソフト遊んでるw
620くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2011/01/09(日) 08:36:52 ID:soEH8MnY0
半年ほど前に
「携帯機なにが良い?」
て相談されたから
「今すぐやりたいものが無いなら3ds出るまでマットけ」ていっといた
621名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 09:09:30 ID:LmG6OGdy0
ゴミ捨て3なんて、情弱が、周りの皆が買ってるし、流れについて行きたいからとりあえず
買っとこうレベルで買うモンだろ、ネットやってないやつは未だにチョニーが最強だと思ってて
ぷれいすてえしょん を買っとけば間違いないと思ってるやつらだからな、ゲームろくにやらんのに
ぷれいすてえしょん持ってれば流行の最先端行ってると勘違いしてるやつばっか
んで、ネット始めて、ゲハ見て、ゲンジツ見て、ファビョるというパターン
ネットやっててゲンジツ知ってるやつならまず買わない
622名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 09:31:07 ID:OLV5iAn10
今年からその流れも変わる
情弱厨房工房でさえ学校で噂になってる超お手軽タダゲーマシンPS3を買ってネット見て、ゲハや改造板で情報クレクレして、ダウソ板で割れのリンク探して、学校でデータ交換会が始まるわけだ

今年のゲーム系板は割れゴキ大量発生で相当荒れるからいまから覚悟しとけよ
623名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 09:56:19 ID:kzBvoOmN0
箱○はラインナップを周知する努力をしないから、タダゲーできるPS3に集まるな
624名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 10:11:20 ID:htY26bIU0
タダゲーオンラインはいつまでも維持できない。
先にあるのは、有料化か好評につき終了のどちらか。
625名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 10:12:33 ID:wYT3CviQ0
PS3は従量制導入か
懐が寒くなるな
626名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 10:56:56 ID:AAS0Qvya0
>>618
俺も妙な事があったぞ
俺の家でFM3やって「最近のゲームすげー」って言って、Xbox360の名前も知ってたのに
「GTはあんま好きじゃない。」って別のレースゲー(箱とマルチ)と一緒にPS3買って
「あんま面白くなかったから、他のレースゲー知らない?」って聞かれた
俺は痛車目的でFM3買ったのでレースゲーは全く分からないから
「詳しくないから自分で調べてくれ」って言っといた
箱は薦めた覚えはあるがPS3は薦めて無いから俺は悪くない
627名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 13:57:58 ID:TFkkNe6Q0
>>626
こんど出るTDU2を勧めればいいんじゃない?
360買っとけばすぐにフォルツァやTDUの1が出来たんだろうけど

あとはバーンアウトパラダイスとか
628名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 14:00:12 ID:d7kc9U7U0
酷い文章だな
629名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 14:12:43 ID:oeJB3ROs0
>>624
サード各社は360の売上を養分として、PSWの鯖維持につぎ込んでるw
PS3の割れが超蔓延したら、ソフト売れないのに割れユーザーが使う鯖代で最初から足がでるw
630名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 14:53:04 ID:izOWeBPK0
友人は数年前、次世代機欲しいと何も考えず売れてるみたいだからとWii購入、ソフト数本買って放置
今度はPS3欲しいな〜とか言ってたので、理由を聞くと店での品揃え良いみたいだし売れてるみたいだからとの事

基本深く考えて買わないみたいだね
631名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 15:44:14 ID:b0/7gbDk0
一般の人は事前にきちんと調べたりしないよ
そんでそういう人がゲームコーナー行ってもさっぱりわかんないから
見るのは自然と北斗無双とかダ無双とかになる
632名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 15:54:26 ID:FSSjDpZY0
店もなかなかのもんだよ
箱を扱わないならまだしも、キネクト単品は置いてて(キネクト同梱本体は品切れ)、キネクト対応ソフトは一切無し
ほんで何仕入れてるかっていうと箱対応ソフトはFF13とガンダ無双新作だけだからね
633名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 15:56:26 ID:Y+r00ZCx0
「新品あります」と表示してる癖に在庫が無くて中古品を売りつける
ゲオ長崎大学前店を知ってる
634名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 16:00:07 ID:oesSKBWy0
ゲオとツタヤはPS3と心中する覚悟でやってるとしか思えん
635名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 19:22:17 ID:f+NmP4iU0
あの手の中古メインのゲーム屋は中古の回転がいいPS系の方がありがたいんだろうな
636名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 20:13:57 ID:/1ss2P+Z0
確かに、ずっと遊べるソフトより、
すぐ飽きて中古の売り買いたくさんしてくれるほうが
店としては儲かるもんなw
637名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 20:21:51 ID:PU8bqg6K0
GEOもデカイ店舗はやっぱり任天堂中心だけどね。
638名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 20:44:11 ID:AAS0Qvya0
>>627
省いたけどすでにバーンアウトパラダイスは箱版を俺の家で遊んでたから購入済みなんだ
それで、「実在する車が登場する他のレースゲーを知らないか?」と聞かれた
TDU2はその条件クリアしてるし、彼はネットに接続できる環境なんでベストなゲームな気がする
まさかアドバイス貰えるとは思ってなかったありがとう
639名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 21:36:12 ID:osvdf4oy0
TDUは本当にスゲェと思ったゲームだな
次世代機ならではって感じで
街流してるといきなり外人が追突してきたりw
640名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 21:48:44 ID:zdBmGySF0
山でドリドリして遊んでたら乗ってきた外人もいたなぁw
641名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 22:08:51 ID:KL+keJxz0
360買ってから「ネット有料より無料のPS3のがいい」といってPS3買った奴を知ってる。
だったら最初からPS3買ってりゃいいじゃんってくらいの情弱。
642名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 22:16:39 ID:9DMTscsq0
トトリやアガレストを遊びたいからとは言えなかったんだよ、きっと
643名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 22:32:11 ID:KL+keJxz0
あー・・・そういえば、「戦場のなんたらがおもしれー!」って言ってたわ。
644名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 22:32:18 ID:wYT3CviQ0
言えないだろw
645名無しさん必死だな:2011/01/09(日) 22:38:51 ID:MC2UUR6fP
俺はゴールドの料金が障害になるって意見もわからんでもない
48時間チケットを100MSPくらいで売ってくれると、利便性が上がるんだが
646名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 00:49:23 ID:ShOPKad10
>>600
悪魔だ、悪魔がおる
647名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 04:22:20 ID:T6Vt7WDS0
>>645
ほとんどの人は品質のことなんか理解してないからなぁ。
PS3とxbox360は同じことが出来る、じゃあ無料のPS3の方が良い、
って程度の認識しかないと思う。

あと、根本的にPS3ユーザーと箱○ユーザーの趣向は相容れない場合が多い。
会社のPS3を持ってる仲の良い後輩に「お薦めゲームありますか?」ってよく聞かれて、
あくまで俺の趣味趣向と前置きした上で、今までにジャンルごとに何本か、
Fallout3・アサクリ2・バンパラ・RDR・デッドラ2・MW2を薦めたことがあるんだが、
毎回お薦めした数日後に「すみません、あまり面白いと思えませんでした」だしな。
お陰で俺は「○○さんは糞ゲーマニア」とか言われる始末。(あくまでネタで言ってるけど)
デッドラ2にいたっては薦めたときに「前作って糞ゲーで評判じゃないですか」と言われた。
PS3で出ていない&プレイした箱○ユーザーには概ね好評、なのにも関わらず。
どこの評判か聞いたら「ネットのゲーム情報ですよ」とのこと。
当時でデッドラをネガキャンしてたって時点でなんとなく察しはつくけどさ。
648名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 10:31:57 ID:wW0mdX2xQ
と言うか、少しゲームを嗜む程度のライトかテイルズやFFが至高ってのがPS3買うんでしょ
そんな層にガチゲー薦めても無駄な場合が殆どだよ
本当にゲームが好きな奴ならいいきっかけになるけどね
649名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:04:19 ID:ahfvdE/O0
ゲーム薦めるときは、相手の好みを聞きたいけど
好みを聞くと、はっきり言わなくて、
じゃぁ俺の好みではーと教えると、つまらんかったという

自分で考えて自分の責任で買えって感じだよな・・・
650名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:15:17 ID:30WKkTkh0
ヒラコーの漫画にあった台詞を思い出すな
他人に言われてゲームをするような奴はFFでもやってろっていうの
651名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:18:24 ID:iItq6pxF0
>>650
言いえて妙、というかw
自分もゲーム機を何購入すれば? と聞かれたら自分で選べないようならPS3と答えてる
どれだけ印象悪いかもわかった上で
652名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:42:19 ID:Yvf2VjZF0
>>650
マジでトライアル&エラーが必要な分野だからな。
正直なとこ、お試しの無料体験版(個人的には廉価なら有料でも可)が少な過ぎるよ。
653名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 11:47:01 ID:FutIOsti0
>>647
なら聞くなよって言いたくなるな
654名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 13:06:40 ID:i5CxYOIn0
デッドラは糞だろ。
ソンビ映画わかってるフリして何もわかってない。
655名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 13:36:51 ID:UVWOI5R00
ソンビ映画知らない俺には良ゲーだったな
656名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 13:49:03 ID:cUfybNkP0
まぁ、ゲームの良し悪しなんて人それぞれの好みだから、
ほかの人がどう思っていようが大した話ではないが・・・・・

デッドラ1は遊んだ人の大半は良ゲー以上の評価を与えていたゲーム
っては事実だけどな。

もっともみんなが良ゲーだって言っても自分に合う合わないは別問題なので、
デッドラ1が合わなかったことを気にする必要はないさ。
657名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 14:00:51 ID:Yvf2VjZF0
評価高くてバカ売れのモンハンシリーズだって、
合わないヤツには全く無価値だしな。

・・・・・PSPユーザーなのにモンハンがつまらなくて悪かったな、こんちきしょう!(逆ギレ)
658名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 14:01:50 ID:FytUh4pD0
なんだかんだで次世代機やな!と感じられたゲームやっただけで充分<デッドラ1
今やったら他のゲームに霞んで操作性とか悪く感じてまうけどな
659名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 14:12:28 ID:0GNxdT800
俺も何故かモンハンには食指が動かんわ
何がダメとかではないけどやってみたいって気にならない
660名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 14:28:30 ID:sDWqEVpj0
最初にやったのがドスだったのが致命的過ぎたw>モンハン
ロード地獄で投げました
661名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 14:33:10 ID:FytUh4pD0
ドスとはご愁傷様やな
シリーズファンからもtnksnの大合唱やったでアレ…
662名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 18:37:35 ID:HItR0J+Y0
はちみつください
663名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 19:07:35 ID:ckjnMOvp0
ゲームショップでアルバイトしてたころ、
店に入ってきてすぐ「面白いゲームどれ?」という層は確実に存在した
好みを聞いてもタイトルが出ないのがほとんどで、俺には理解不能だったなw
664名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 20:22:40 ID:i5CxYOIn0
>>663
PS3ユーザーの大半はそんなもん
665名無しさん必死だな:2011/01/10(月) 21:49:14 ID:OaEi9qV00
PS3と箱○のユーザーって、本当に好きなゲームジャンル分かれてるよね。
尼のレビュー(まともなやつだけ)見ると解る。
箱版のオブリビは評価高いのに、PS3だと「なにすればいいのかわからない」とかで評価低い。
666名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 00:02:16 ID:2kPVcKX70
>>663
そういう人は今まで
「こういうゲームをプレイしたい」
というのではなく
「みんながプレイしているから面白いのだろう」
みたいな感覚でなんとなくゲーム買っていたんじゃないかな。
667名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 01:04:31 ID:4e0hZN7J0
そして誰もいなくなった
668名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 01:10:18 ID:aXDQvgjO0
HOMEとか絶対いらないコンテンツだろ
あれ赤字の原因だわ
669名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 01:25:26 ID:2FUPSOYX0
休日に遊ぶぐらいならPS3で十分だとは思う
中古の買取値段が高いのもいい
箱は消化不良で積んでると配信、買取安いで
パッケを買わなくなってしまった
670名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 09:18:24 ID:O1L0hK8l0
>>668
あれ喜んでるユーザーってまだ居るの?
望まれてないのにコストだけ掛かってそう
671名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 09:22:59 ID:pWgjKlYE0
HOMEは一回だけつないでそれ以降一切つないでないな
672名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 09:27:06 ID:KSStVVRF0
>>669
おれはその逆だな
小型した箱になってからは箱のほうが使いやすいまあ人にもよるとおもうが

あと売却前提でゲーム機選ぶのはおかしいとおもうぞ
673名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 10:02:02 ID:HphnDwlK0
ゴミ捨て3なんて、情弱が、周りの皆が買ってるし、流れについて行きたいからとりあえず
買っとこうレベルで買うモンだろ、ネットやってないやつは未だにチョニーが最強だと思ってて
ぷれいすてえしょんすりい を買っとけば間違いないと思ってるやつらだからな、ゲームろくにやらんのに
ぷれいすてえしょんすりい持ってれば流行の最先端行ってて、自分はゲーマーだと勘違いしてるやつばっか
んで、ネット始めて、ゲームのこと調べてるうちにゲハ見つけて、ゲンジツ見て、ファビョるというパターン
ネットやっててゲンジツ知ってるやつならまず買わない
674名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 11:24:06 ID:ecBa0gNM0
HOMEはアップデートされるたびに空間のダウンロードしなおしが糞過ぎる
675名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 11:34:08 ID:1t38ouqN0
例のPS PhoneでPSNの赤字を補填するようだな
676名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 12:12:42 ID:fLCtXNwC0
Live
客から徴収してメーカーには負担させない

メーカーが参入しやすい

Live用やLiveを利用したゲームが増える
またDLC関連が充実する

それを利用したいから客は金を払う

利益に繋がる

PSN
客は無料でメーカーに負担させる

たしかに客は無料だが、客が利用すればするほどメーカーの負担に

負担の大きさにメーカー及び腰に

メーカーがサービス内容を縮小する(DL数の限定など)

メーカーからの徴収額が減る
無料が当たり前だと思ってるユーザーからも徴収できない

利益にならない


これが現実に起こってるLiveとPSNの現状

677名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 17:02:07 ID:mfU/RxB90
利益にならないし、採算も取れず赤字につながるのも頷けるね
360では当たり前にDLCで出しても可笑しくないものを
PS3の場合はソフトに追加したものを販売しているだなwww
678名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 20:08:39 ID:jc9wFPLf0
ここ見てるとPS3ってのは
・タイマーで故障→定期的にバックアップしてないとSAVEぶっ飛び&コンテンツ再購入
・修理有料で高い。サポートも適当
・修理してもすぐ壊れる→しびれを切らして部品がヘボくなってる新型購入w
っていう印象で、ユーザーはマゾなんだな
679名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 20:25:57 ID:Zoh+cCyP0
機能削りながら値下げしてるのはPS3だけというのが、SCEの懐の寒さを物語っているな
680名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 20:30:55 ID:7LBLzwCe0
PS3が債務超過だったとしても、
デモンズとか続けたい人はPS3を大事に使ってれば良いじゃん。
681名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 21:43:43 ID:fTXrtI310
>>680
まあそうだな、オンラインはともかくゲーム自体は撤退しようがどうしようが出来る訳だし
この先エミュレーターも作られないだろうから、PS3の実機は大切に保管しておいた方がいいかもな
682名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 21:56:34 ID:7LBLzwCe0
何らかの技術革新で
CPUの高速化とCELL並みのマルチコア化が進めば、PS3エミュを作る奴も出てくると思うwww
683名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 21:58:33 ID:InJ/H7rd0
誰得だよw
684名無しさん必死だな:2011/01/11(火) 22:02:31 ID:6jvnqhFm0
知り合いにメディアサーバとしてPS3使ってる人がいてすんごい重宝してるって言ってた
ただ、ゲームは1本も持ってない
685名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 01:00:03 ID:AfU63ssK0
>>680
そのデモンズもネッワーク対応がいつ好評につき終了になるかわからないのがPSNだよなぁ
686名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 04:27:12 ID:fhUZWU8x0
>>669
>>672
買取前提で色々と進めてると、確かに買取高いのはいいかもしんないんだけど、
結局買い戻しメチャクチャメンドイじゃない? って話にも帰結する訳で・・・

>>677
GOTY商法でも、大概良い事になってないしなぁ片方だけ
片方は「GOTY出たからDLC割引やるよー」
片方は「審査でDLC配信潰されてるからGOTY版とか追加パック買えよてめーら」

で、片方が余計な事しまくってるが故に片方の利便性潰されてるのが不便なんだけどなぁ
687名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 05:08:01 ID:Ekung8U80
そういやGTA4のDLC半額になってたね
688名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 09:09:21 ID:V6LI9K7H0
債務超過のPS3なんて買う人いるの?
689名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 12:19:56 ID:IZ94VLu80
真っ赤だな
690名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 12:36:51 ID:q7Q2Xnjb0
真っ赤だな
691名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 13:56:43 ID:kor70ZKw0
ゴキ〜の顔が真っ赤だな
チョニーは赤字で真っ赤だな
沈む人気にせかされて
真っ赤なほっぺたのゴキとチョニー
真っ赤なものに囲まれて〜いる
692名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 14:09:23 ID:V6LI9K7H0
2010年、純利益の比較

マイクロソフト 1兆2142億円
任天堂 2000億円
ソニー -365億円 ←笑え
693名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 20:09:55 ID:Ekung8U80
マイクロソフト 1兆2142億円
コレが凄すぎて乾いた笑いしか出ないw
694名無しさん必死だな:2011/01/12(水) 23:36:46 ID:lpRCgWhF0
全世界でこの差か・・・
日本だけでは埋められない差だな
695名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:07:10 ID:ABUJ18r90
365億円の赤字か・・・
撤退する方がいいんじゃね?
696名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:25:23 ID:73nnGkLq0
まだ、PSN有料化と言う手が残っている。
それをすれば、黒字になるだろう。

但し、無料会員と有料会員の差別化をするなんて技術はないから、
全て有料ってなっちゃいそうだけど。
697名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:32:05 ID:upScDMZj0
PS+忘れないで
698名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:32:08 ID:b1heW0HQ0
>>696
PS+「…」
トロ「…」
699名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:36:56 ID:Or0aS8mh0
>>696
ミサト「・・・・」
700名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:44:38 ID:73nnGkLq0
いやいや、だから俺が言ってるのは、
PSN会員は全て有料って事。

特定DLコンテンツを有料には出来るだろうけど、
それじゃ意味がない。
まさにミサトみたく、ちゃっちゃと終わってしまう。

Liveみたく、オン対戦有料にすれば、黒字になるだろう。
しかし、PSNにはオン対戦だけ有料にするなんて技術はない。
だから、PSN会員全て有料にするって事になる。

逆転の手はこんなんしかないと思うんだよ。
701名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 12:49:21 ID:GHkiL4az0
オン対戦有料にしたって360ゴールド持ってる人はわざわざ金払わないだろうし、
無料だからPS3を選んだ人もほとんどは金払わないから無理
702名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:09:24 ID:+Ta5azHY0
>>700
それしか逆転の手が無いっていうならもう既に試合終了ですよ。

そもそもPSNってのはあくまでPS3とPSP関連のオンラインストアと、
オン対戦の入り口でしかない。

その入り口の先のエリアは各サードが独自に立てた鯖だ。

サードが自前で立てた鯖でのオン対戦をソニー側が勝手に課金する事は不可能。
課金するとなったら、当然サードに対して利用料を払わないといけない。
そもそもPSN自体、アカマイのレンタルであり、ソニーの独断で課金できる場所なんて
実はほとんど存在しない。出来てファーストタイトルのみオン有料ぐらい。

大半(EAなど一部サード除く)がMSの所有物であるLiveと違って、PSNはほとんどが
間借りしてるだけなので、有料なんて始めたら各社への分配金だけでほとんどが消える。
703名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:11:30 ID:upScDMZj0
全て有料化するなら、きちんとサードに還元してもらわないとなあ
704名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:20:59 ID:2KMNavlD0
>>684
俺もやってるけど消費電力が・・・
705名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:23:22 ID:Z/B+pBNN0
PSNの場合、オン対戦用のインフラはソフトメーカーが提供しているから、オン対戦に
課金する権利がそもそもソニーには無い。
PSNでユーザーから運営費を徴収するのであれば、月々のID管理費名目で徴収するぐら
いしか無いと思うが、もしやった場合に6000万あるアカウントがどこまで解約される
かが見物になる。

それを踏まえた上で展開されているのがPSN+なので、内情はお察しくださいw
706名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:33:08 ID:gIpRFyl90
PSNのほうが自由にできるって開発者結構いたし、確かにそうだけど、
1社が理想的にそうできたところで、全体の活性化には繋がらないからな。
その辺MSはうまくやったと思う。ハードメーカー、ソフトメーカー、ユーザーと
問題もいろいろあるけど一応納得できるところで収まってるし、
継続していけばいくほど良くなっていくんじゃないかな
707名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 13:43:11 ID:GHkiL4az0
>>706
自由だけど、設備とかも自分で用意しなきゃならんのと
ガイドラインに則る必要があるけど、間借りできる

の違いだな

自分で店舗建てて自営業するのと、
マンションの1階の一室を間借りして商売するような感じかね
708名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 14:02:29 ID:gIpRFyl90
都会には違いないが町の商店街にだすか、デパートに出店するかの違いだと思うけど、
デパートのほうは商品とか営業時間に注文つけるかわりに出店料タダだ
709名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 15:00:41 ID:12PjCULL0
自宅で店舗建てて、自営業だけど、みかじめ料を徴収される。
710名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 16:58:11 ID:BRb7qNQj0
それじゃSCEがヤクザみたいじゃ……ごめん、ヤクザだわ
711名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 19:02:56 ID:fprJrRc20
割れに割れまくっているPS3で
PSNの有料会員はクレカ情報など
盗られる可能性大だろ
712名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 22:13:09 ID:mIiDIa7B0
赤字を出しながらも無料でサービス運営してくれてる出血大サービスの神事業だというのに!
713名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 22:16:18 ID:BRb7qNQj0
>>711
既に勝手にクレカ使われる被害が出てるよ
714名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 22:24:27 ID:xy5RxnTyP
>>711
それとっくになってる
報告だけで2桁の被害+警察沙汰にもなってるのに公式アナウンスもなし
おまけに警察なりなんなり通さないと返金すらまともにしない
警察が調べたら中国から使用されてたんだってさ
ほぼ内部犯だよこれ
715名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 22:26:02 ID:Ozssa/qPP
返金はもう終わりました
716名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:12:34 ID:BRb7qNQj0
>>715
いまはさらに、そのままじゃ客が被害者として警察へ訴えに行けるから
返金して被害者権をSCEに移し、そして警察に行かず無かったことにしようという
内部犯をかくまってるとしか思えない最悪の流れに発展してる
717名無しさん必死だな:2011/01/13(木) 23:52:02 ID:upScDMZj0
角川と共に中国へ力を入れてるソニーだけはあるよな
718名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 10:58:10 ID:3FBJi87q0
PSNは対戦が全部無料か?って言ったらそうでもないしな
MGOや麻雀格闘倶楽部なんかは独自に課金してるし
SCEも白騎士なんかではコードが必要だったりとかで
新品パケを売らないと維持できないみたいだし
719名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:23:16 ID:2WPLYH0nP
あんまり無茶苦茶言ってると本当に訴えられるよ?
720名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:29:36 ID:gBzf59Wa0
そりゃそうだ。
中古買われた日には損しかしないし。
721名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:40:53 ID:xlsnm0bP0
俺、常々思ってるんだが
ソニー株主の中に、こう言う飛ばし記事に対して
「訴えるぞ、コノヤロー」って人、出て来ないの?
722名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 12:45:30 ID:hJzYpM980
>>721
そう言う人は大損する前に株を手放す。
723名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:08:07 ID:YG1Ox3yc0
>>721
とっくに、ソニーは絶好調と新聞に記事かかせて。
翌日に売り逃げしたw
724名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 13:11:03 ID:BopkkXal0
文句を言っている間は大切な株主様だ
725名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 14:22:35 ID:5R5Wi5W50
新聞で記事になった時点で、すでに普通の株主には手遅れだな
726名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 16:54:05 ID:5YOaTHkl0
>>721
そんなこと言ったら保有株の値段がもっと下がるだろ
ただ株主総会なんかじゃあボッコボコに文句言ってるけどな
727名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 18:57:28 ID:jezN3gm30
>>719
kwsk!
728名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 19:45:39 ID:71yESySV0
ゴキブリワールドは時間軸が狂ってるからね
今年が2010年だったり、うるう年が吹っ飛んでたり色々前例があるしな
729名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 01:30:25 ID:WqY1BnvI0
>>727
訳:ソニーに都合悪いことを言うと訴えます
730名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 04:53:47 ID:mP2nLI+w0
有料化しちゃいなよw
731名無しさん必死だな:2011/01/15(土) 10:29:22 ID:av/9hObLP
有料サービス自体は存在してるんだから李さん達がお布施してあげればいいのに
732名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 13:26:54 ID:KIvnIpKQ0
500億稼ぐつもりだったよなこれ
733名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 13:31:35 ID:10sDirIM0
ゴキブ李は早く耳を揃えてsceに500億払うべきだろ
GT5出してもらったんだから当然だな
734名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 17:24:02 ID:td7BqTTIP
俺もずっと疑問だったんだよね
総ユーザー数はお互い増えていくのに有料のMSに無料のPSで
735名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 17:39:41 ID:AipIItK60
PSNはHomeによる広告費やDLCや映像・音楽などのコンテンツ売り上げで運営する予定だったんでしょう。
セカンドライフが失敗に終わりHomeへの広告も望めず、無料に釣られたユーザーは当然のようにコンテンツを買わない。
736名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 20:30:46 ID:wL1ySIbs0
>>735
少なくとも国内ではまだまだゲーム機をネットにつなげるような意識って
ゲーマー以外あんまいないっぽいしな。
ゲームのDLコンテンツに金払うのもゲーマーだけ。
737名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 21:02:18 ID:bGZUcHll0
SONY系の音楽配信サービスを使ったことないからよく分からないけど、どこで管理するかってのがイマイチ明確じゃない気がするんだよね。
moraとPSN、x-アプリとMedia Go。
そんなんポチポチっと買ってくれるんだろうか。
738名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 21:50:05 ID:PYm8xQ6p0
それがソニーの良い所w
ぶっちゃけバブル後に不良債権を処理するのに二の足を踏んだ銀行と同じ。
切ってこ礼状の赤字を出さないか、もしくは逆転してうまい汁を据えるまで身を削るのか。
739名無しさん必死だな:2011/01/16(日) 22:08:26 ID:n3ovJBFf0
動画とか配信終了が結構多い意味がわからん
不便で高いだけならそりゃ利用しないよ
740名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 02:32:06 ID:YasWqz5Y0
チョニータイマー発動させてカモの信者のゴキブ李から金を巻き上げて
サポートで500億稼ぎます、金づるのゴキブ李の皆は
本体をわざと壊して、教祖チョニーに上納金として納めるように。
741名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 03:40:29 ID:6azkBUvOO
>>740
その点が酷いよな
箱はRRoDならある程度の期間無料で修理してくれるし、サービスもいいが

PS3は一年過ぎたら有料修理
普通なら5000円、運が悪いと8000円とか取られる
旧型基盤が故障すると新型基盤に載せ変えられてるいうね・・・
PS2の互換無くなっちまったじゃねぇか糞
742名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 03:53:40 ID:u9qYKiqI0
Live並に持ちあげて、しばらくしてじわじわ有料にしていったら
収益出る前に終わるんだろうな…
743名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 03:54:35 ID:ah6iAmaHP
勝手に互換なくなるような修理したりしねえよ
744名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 04:02:36 ID:2xkNqz/B0
>>741
1万円以下の修理なんて大勝利レベルだけどな。

1万6800円取られるって話は珍しくないし、
1万円以下の修理だと本体を送った時点で、
修理拒否を受け付けず勝手に直して料金請求するし。

どこが壊れたかちゃんと教えないし、教えてくれるのは
すでに修理済で請求するときだし、伊達にサポートで
500億稼ぐって豪語してるわけじゃねえw
745名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 04:49:15 ID:uTp2KdjY0
さらにカスタマーサポートはフリーダイヤルじゃないんだぜ
コスイゼ
746名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 05:50:05 ID:Zv81plvc0
サポセンって、一握りの粘着クレーマーに多くのリソースを消費させられるからな。
747名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 06:44:50 ID:IQ67AkweP
クレーマーVS黒字のサポート部門か。胸が熱くなるな。
748名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 07:12:45 ID:ah6iAmaHP
逆ざやで売ってんだぞ
決してぼったくりというほどの値段じゃないと思うけど
749名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 07:58:47 ID:IQ67AkweP
まぁ、消費者としては逆ザヤとか関係ないんですけどね
750名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 15:12:45 ID:zjkj/aSu0
>>735
PS3でセカンドライフ作れば売れたかもしれないね。
751名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 22:51:45 ID:3vSLrTqR0
薄利多売で逆転勝利や
752名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 23:57:25 ID:bkhomqRL0
>>748
逆ザヤは自業自得だと思うんだけど
というか逆ザヤにせずモノ作って売れよ

それに対価に見合わないサービスや商品ならどんな値段でもボッタクリだよ
本当にちゃんと商売してくれよと思う
753名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 10:34:10 ID:p1dyEqTO0
無料が相応しい
754ほめライブ見たかったなぁ〜!:2011/01/18(火) 10:42:30 ID:ZtjsYuHC0
PS3でAV見ながらオ○ニーしても虚しいね。
S○Xしたいの。それならどこかの超高級な
HOTELでS○Xしたいな。それにはまず、女の子から、
O.Kを貰わないとダメだよね。HOTELはきっと緊張するね。
MYホームで女の子とHした方が、HOTELでするよりも絶対
E気持ちになれる気がするの。
はたしてどっちの場所で、Hしたほうがいいのかな?
糞高い超高級HOTELは勿体無いし、う〜ん?悩むの。
wwwww
755名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 11:00:59 ID:BviwSRRe0
ほんま、ソニーさんの優しさは五臓六腑に染み渡るでえ〜!
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
756名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 15:42:43 ID:hGcBwqYL0
さすがソニー
守銭奴企業任天堂は俺らのソニーを見習えよな!!!
757名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 16:23:08 ID:DaF/62JX0
PSNは無料でもビジネスモデルが成立してるなら問題ない。
成立してんの?
758名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 16:54:37 ID:KKZCwjwJ0
>>752
ほんと逆ザヤは自業自得だよなぁ
明らかにゲームと関係ない機能つけて高性能とか言ったり
挙句コスパ改善のためとか言って互換なくしたり機能削除した本体売り出したんだから
759名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 20:56:38 ID:Oy3FNclB0
もう「PSNは現在は割れで運営している」に
変化してるけどなw
760名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 22:41:50 ID:sbPInzv+0
チートも蔓延
761名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 22:49:57 ID:X1oAtRv20
とりあえず、
PSNが完全に死亡されました。
合掌(-人-)

PS3
http://gs.inside-games.jp/news/263/26328.html
PSP
http://nagaokastation.com/?p=8240
762名無しさん必死だな:2011/01/18(火) 23:06:29 ID:YGbrOVnr0
>>761
何十匹ゴキがいんだよそこw
763名無しさん必死だな:2011/01/19(水) 22:22:18 ID:Pl6UwLLG0
もっといそうだな
764名無しさん必死だな:2011/01/20(木) 21:22:17 ID:xAPe5jI80
1匹いたら・・・
765名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 12:14:39 ID:h9zNTVk70
100匹いるお
766名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 12:17:13 ID:VqdGpekZP
ただし捨てアカで
767名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 12:22:03 ID:f9sgXBKqP
ハック前から赤字じゃどうしようもないな
768名無しさん必死だな:2011/01/21(金) 12:24:59 ID:MjcqItGKi
ハックされたら黒字になったりして
769名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 05:57:38 ID:df3at75h0
100匹居ると思ったら実は1匹だったってことか
770名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 09:05:48 ID:O2J2x7T+0
なにそれこわい
771名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 10:50:53 ID:jbRAKYJb0
>>769
2ちゃんの場合はよく有る話だな
772名無しさん必死だな:2011/01/22(土) 22:06:06 ID:0ox3SoSZ0
アカウント数6000万だと思ってたら1人だったでござる
773名無しさん必死だな
それもよくある話