GT5のAIをForza3と比較したら散々な結果だった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:44:21 ID:mPsgx+HE0
もうGTの時代は終ったんだよ
3名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:46:12 ID:5bu7s184O
orzのゴロゴロ起きれないバグよかマシ
4名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:46:50 ID:YhntDXEs0
レールの上を走ってるのさ
5名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:47:22 ID:0O2fj0qE0
後ろからゴツゴツ小突かれるのはまじでなんとかしてほしい
AIが馬鹿なのは同意
6名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:48:31 ID:q9OCs3Hf0
年末商戦で自陣でヨイショする物が無い・・・
だから任天堂とMS製品を叩くお!って流れになった気配
7名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:49:02 ID:vZtrRZf60
CELL君にAIは無理
8名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:56:34 ID:efxuyE+AP
9名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:58:19 ID:cbtBStr7O
バイオ5の味方AIが糞だったのもPS3のせいか?
10名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:59:39 ID:rVUDcOia0
狂気を感じる
11名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:10:26 ID:uPrVKw2D0
ああ・・・これはガッカリすぎるわ

ハンコンくるまで我慢して、まだパッケージ開けてもないのに・・・
12名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:11:14 ID:FkGoQXom0
推奨ラインを奪い合うのがゲームの目的なんだろう
13名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:19:13 ID:BkipKjYb0
悪意のある動画だなこりゃ
Forzaの車をもっとインよりに置けよ ギリギリ接触しない場所におくのがフェアじゃないな
14名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:21:07 ID:6Ccu/Vq90
両方推奨ラインに置いてんだろw
15名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:22:52 ID:VIKwLc4Q0
これ、タイトーのチェイスHQだろ?
16名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:24:04 ID:D9VEQJrG0
発売時期の違うゲームを比べてやるなよ…



あれ?
17名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:28:29 ID:uPrVKw2D0
>>13
どっちも推奨ラインだろ
道路に出てる矢印の上に置いてんだよ
18名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:30:24 ID:4n4fMZfy0
>>1
クルマという名の力士達が、コースという名の土俵の上で、己の生き様をただひたすらにバチバチにぶつけ合う。それがGT5ってもんだ。
19名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:31:03 ID:jsuz/fAb0
>>1
当たったあとに他の車も立ち往生してて
「おーい早く前行けよー」「すげぇ混んでるー」なんて声が聞こえてきそうだぜ…
20名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:31:31 ID:4c270Goq0
オン(推奨)ラインカーライフシミュレーター
21名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:32:19 ID:Q/mGZkCv0
>>8
金払ってレーサー雇って走って貰ってるのに、こんなおバカロボットレーサーだったら怒り心頭だなw
22名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:33:51 ID:GyfiWZ2j0
マジかよ先輩避ける気無し
23名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:34:35 ID:3xHZsjR80
渋滞もシミュレートできるグランツーリスモ最強(棒)
24名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:35:49 ID:cYYaNKY60
25名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:36:52 ID:cYYaNKY60
>>24
ミスったw
こっちねw
http://www.youtube.com/watch?v=HU89K5hMLcE
26名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:43:46 ID:4c270Goq0
>>25
駐車場のくだりワラタwww
そしてオチがw
27名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:01:44 ID:XMqoZ6+90
ほんと糞AI
28名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:07:24 ID:rEOMZ5iC0
GT5は未知の物理法則とキチガイだらけの世界っていう設定だから
29名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:11:11 ID:r5Ixkt1h0
なんか他のゲームと比較してどうこうって話じゃない気がする
レースゲームを代表するようなタイトルがこれでいいの?
30名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:14:33 ID:4c270Goq0
http://www.youtube.com/watch?v=-u2VsbLYLX0
妊娠乙!
任天堂のゲームはもっと激しいというのに!
31名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:24:52 ID:6qJ6uOcS0
>>25
あんな低速でも横転するんだな
32名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:39:30 ID:wsb5HH8b0
チカニシ乙!
GT5は教習所出たてのドライバー達が地球の半分の重力でペーパードライバー達とレースする設定なのに
33名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:57:56 ID:vNm2FPT2O
街スベリもGTみたいなラフさがあれば
面白いゲームになったのになぁ
34名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:58:34 ID:yl+ZBH280
リアルレーサーなら推奨ラインを死守するのは当然だし
流れに乗らないプレーヤーが悪い
とか本気で思ってそう
35名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:01:46 ID:q2st1dlJ0
>>13
さっきやってみたがこうなる
http://www.uproda.net/down/uproda172573.jpg

ちなみにレコードラインは動画の場所であってる
よく見たら緑の三角あるでしょ
36名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:03:09 ID:e0haYNWT0
>>3
あれ、バグじゃなくて起き上がりボタンを途中で離してるだけなんだが
37名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:07:33 ID:ZW1SvXfWP
もっと言い訳できないくらい直線の場所でもやってみてほしいな
38名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:08:36 ID:e0haYNWT0
>>37
Forza2とGT5Pの時にそんなのがあったな
懐かしいから、ちょっとさがしてみるか
39名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:08:37 ID:jKAeF3Qm0
レールプレイング
40名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:08:58 ID:ov6ztKj90
流石にForza3と比較したら可哀想だからForza2と比較しようぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1445950
41名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:09:31 ID:yl+ZBH280
まあなんだ、自車が逆走方向なのに青いラインが表示されてる時点でガッカリだな
それすら状況判断できてないってことだろ?
42名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:18:49 ID:BOzbRya40
比較するなら同じ場所ですればいいのに・・・
この動画じゃforzaの方はカーブじゃないから避けてるって思われるだけだろ・・・
43名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:19:37 ID:nubvyKt7P
GT5も鈴鹿とかのストレートで検証すればいいんじゃね?
これアイガーの道幅の狭い上にコーナー手前のラインが膨らむところだろ?
44名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:22:35 ID:q2st1dlJ0
GTは右コーナー、Forzaは左コーナーだけど

http://www.uproda.net/down/uproda172573.jpg
は、どう説明すんのよ
左コーナーなのに左右に避けてるんだぜ?
ほんと受け入れられないんだな
45名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:24:35 ID:e0haYNWT0
>>40
それだ!
46名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:26:49 ID:q2st1dlJ0
ヘリ視点でも撮ればよかったな
こんなに物解り悪いと思わなかったからリプレイ残してないわw
47名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:28:27 ID:BOzbRya40
>>44
いや、それみてもカーブかわかんないから、同じ場所で比較すればいいのにって言ってるだけなんですが・・・
48名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:32:15 ID:5RXqlrM20
>>42
カーブじゃないってこの先カーブですけど
49名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:32:46 ID:BOzbRya40
そもそも同じ条件で比較出来るのになんでしないのかが謎だわw
50名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:33:12 ID:bIRx+Sj60
誰か同じコースの同じ場所で検証してみて
それならもうゴキちゃん言い訳できないでしょ^^

まあ、なんだかんだで苦しい弁解してきそうだけどw
51名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:35:05 ID:nubvyKt7P
>>44
高中速コーナーでしょ?そこ
動画のGT5の所は低速コーナーのラインが狭まる所でしょ?
52名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:37:10 ID:e0haYNWT0
>>49
同じコースの同じコーナーでも推奨ラインが違うからじゃね?
53名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:39:08 ID:5RXqlrM20
54名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:40:38 ID:lN+TmgeAO
6年間ずっとオープニングムービー作ってたんじゃね?w
55名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:48:14 ID:av5h4vhI0
とりあえず,鈴鹿のショートコース,カシオトライアングルの出口でBMW M3で同じ事やってみたら,
みんなスイスイすり抜けていくけど車幅の広いNSX-R GTだけぶつかってワロタw
あとリワインドやるたびにシミュレーションもやり直すから状況がとちがってたり。
56名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:53:04 ID:R9nWyPLsO
>>52
なら同じ場所でそれぞれ推奨ラインの上に車置いてたらいいだけじゃん
57名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:56:55 ID:R9nWyPLsO
ID:q2st1dlJ0のヘリ視点カメラ待ってます^^
緑の三角付きで撮ってね^^
58名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:58:48 ID:q2st1dlJ0
>>57
ヘリね・・・やってみたけどあんまり上空じゃなかったから、どこかわからんw
59名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:00:35 ID:y752tcWS0
>>8
GT5Pの時もおんなじような動きするAI晒されてたな
結局何もかわっとらん
60名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:00:56 ID:R9nWyPLsO
おいw
61名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:01:04 ID:q2st1dlJ0
あと、ヘリ視点はリプレイ中だけだから三角出ない
てか1の動画に緑の三角出てるよ
62名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:07:09 ID:R9nWyPLsO
1の動画に三角あるのは知ってるよ
三角の後にどのくらいのカーブがあるか知りたかったけど、無理ならしょうがないね
正直煽りあい楽しんでただけなんでもうどうでもいいかな
勢いなくなってきたしw
63名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:09:58 ID:7/+ESMS20
AIまでいじる時間があと1年・・・いや半年あれば・・・!
64名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:13:10 ID:q2st1dlJ0
http://www.uproda.net/down/uproda172573.jpg
と同じ事もう一回やってみたら大惨事になったよwww
65名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:14:37 ID:R9nWyPLsO
ホントかよw
66名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:19:01 ID:7/+ESMS20
>>49
スレひらかなきゃよかったのに
67名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:21:01 ID:JDZLY1S50
クソAIだな
日本の恥さらし
68名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:21:02 ID:R9nWyPLsO
>>66
あ、それ俺ねw
別にいいじゃないか!
69名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:25:15 ID:JDZLY1S50
COM車同士でオーバーテイクとかしないの?このクソゲー
毎回追突しては弾かれた方が負けって感じ?
70名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:31:29 ID:GDjDblue0
すべて全力で受け止めてくれる山内の愛を感じて欲しい
71名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:32:06 ID:bpa0mr120
>>3
だよな!
さすが神トルネードだぜぇ!
http://www.youtube.com/watch?v=r5purzWn78s&feature=player_embedded
72名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:49:08 ID:HQ9LtCdy0
フォルツァ3見て思ったけど、
あんなに速度出したまま避けられるものなの?
俺が同じ風に避けようとしたら、ツルツル滑ってコースアウトしそう。
73名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:51:22 ID:OVTcjvgc0
>>72
コンピューター特有の挙動。
血の通った人間ならあんな華麗に避けれない。
74名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:55:49 ID:q2st1dlJ0
華麗に避けるのは認めちゃうのかyo
75名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:58:45 ID:eGt95Y6e0
これって外人さんが撮ったの?
だとしたらそうとうコケにされてるねGT5
76名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:05:44 ID:q2st1dlJ0
人間の判断力とは違うかもしれんが
挙動の範囲内で出来ることをしてるって感じかな
AIにもテレメトリあるしあり得ない挙動は起きてない
一回止まった後「お前どけよ」って感じでガンガンぶつけてくる事もあるけどねw
77名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:14:00 ID:vWv5S0dL0
レールプレイングのFF13に続いて
レールレースのGT5か。

日本では物理演算できるプログラマーがいないの・・・?
78名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:16:06 ID:nubvyKt7P
GT5鈴鹿のストレートでレコードラインに車置いてみた
PCで見れる?
http://p.pita.st/?m=om1ycwac



>>1の動画の場所
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame028841.jpg
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame028842.jpg


コーナー入り口だね
79名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:16:20 ID:8+2AsBCs0
そういう人たちはまともな企業で工業技術者として働いてるだろうよ
80名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:18:59 ID:q2st1dlJ0
>>78
ちゃんとよけてるじゃん!
81名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:22:04 ID:QzlyaCJq0
>72
勘違いしてるかもしれんがAIはノーブレーキで避けてるわけじゃないぞ?
ストレートで先に車が止まってるの見えたら普通の人間にだって避けられる
82名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:22:07 ID:apqQjQnw0
>>24
間違いなのにすげえw
83名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:22:34 ID:6Ccu/Vq90
日本と違って海外はそれを大学とかで専門で勉強してきた人がゲーム業界入ったりするからね
AIとか物理演算はますます引き離されてく、前に学歴の調査でかなり差が出てたけど
84名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:23:37 ID:buowNMm70
>>40
衝突音すごすぎるな、リアルすぎて怖いくらい
GT5の「ドム!」っていう壁パンしたみたいな音と全然違うわ
85名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:26:07 ID:f4sLynVE0
>>5
しかも、自分と敵で物理モデルが違うのか、
一方的に吹っ飛ばされたりする。
86名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:36:29 ID:f4sLynVE0
>>83
とはいえ、一流大の博士を積極的に採用しているフロムが
技術力で他に差をつけてる感じもしないな。

日本ではあんまりうまくいかないのかも。
87名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:41:50 ID:VnzZyp+u0
>>84
まあ実際クルマ潰して収録してるしなぁ、あの音
88名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:44:36 ID:vWv5S0dL0
>>86
日本では雑用仕事が多すぎて、自分の専門分野の力を発揮する余裕までは出てこないのかな・・・
89名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:04:15 ID:95m8ml+mP
>>73
Forza知らない雑魚乙
90名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:06:26 ID:yFe3MoXs0
>>78
みんな綺麗に同じルートで避けていくな
そういうことなんだよ
91名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:12:48 ID:f2i3B1to0
>>78
本当に「全く同じライン」で避けててワロタw
92名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:31:04 ID:95m8ml+mP
全く同じラインで避けるか、全く同じラインでぶつかるかの二択だな

つまりこれ、「避けてない」んだよ。

CPU車のラインの上にプレイヤー車がいる→当たって押しこむ
CPU車のラインの上にプレイヤー車がいない→当然当たらないが、避けてもいない。
93名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:37:37 ID:F8F5yHQ+0
いや昆虫レベルのAIは搭載しているんだろう。
ただ非常に原始的な昆虫であるからして二つ以上のタスクが処理できない。
94名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:41:25 ID:56OIW1890
ぶつかった時の音もひどいな
車壊れてないし
95名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:43:04 ID:QzlyaCJq0
MSのAI研究グループがバックについてるT10と
延々と開発スタッフ募集してたポリフォを比べるのは
ちーっとばかり不公平な気もするがね

山内と信者共が大言壮語でケンカ売らなければここまでForzaと比較される事も無かったろうに
結局「あれだけ吹いておいてこのザマかよwww」がGT批判の根底だからなあ

96名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:45:17 ID:+moYUSv60
>>30
名越またこんなの作ってくれよ…この際龍が如くレーシングでもいいからさw
97名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:47:06 ID:IjmnU5MN0
>>8
ループに陥ったOKEみてえw
98名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:52:02 ID:djcicEzL0
山内が言ってた中で、「GT5がレースゲームの底上げをする」ってのだけは
底辺的な意味で正しいかと思ってたんだけど、それすら虚言だったのかね。
底、上がった? 余計下げてない?
99名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:53:10 ID:pkn1XnW6O
>全く同じラインで避ける

推奨ライン脇の最短ルート通るの当たり前じゃね?
100名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:54:16 ID:rEOMZ5iC0
>>98
底が抜けた
101名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:55:37 ID:RXrzFtF00
>>100
上手いw
102名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:55:50 ID:vWv5S0dL0
>>93
昆虫さんに謝れw
昆虫は人にぶつかってこないぞ
103名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:58:17 ID:ZLntNH2l0
レースゲームにおける笑いの底上げなら確かにしてるな
104名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:58:45 ID:WlmzNUdX0
>>98
底上げはどうか知らないが土台はGTが作ったと思う
だかその土台の上に家を建てたがプレハブだっただけだ。
105名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:59:32 ID:buowNMm70
http://www.youtube.com/watch?v=pqS4JFtcuM0#t=1m20s
たしかに底が上がってる
106名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:00:33 ID:q2st1dlJ0
浮いた存在
107名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:01:25 ID:AMW4bjvT0
>>98
上げ底がばれた
108名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:02:24 ID:N2MIu/y+0
cellの力でまるで浮いて見える!!
109名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:04:47 ID:j6dIji2W0
規制中のGKが必死に規制スレで工作中

112 [´・ω・`] ZK213109.ppp.dion.ne.jp sage New! 2010/11/27(土) 21:03:07 ID:hrXs/y30
GT5 面白い

レースゲーム超下手糞だけどPS時代のGT2の時みたいにワクワク感が出てくる
まともに走れないけど自分の乗ってる車で走る感動
買ってよかった
110名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:05:52 ID:1y+TSVaVP
>>98
山ちゃんのハッタリを信じ込んだT10があそこまで頑張ったのでそういう意味では底を上げたと言えなくもない
111名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:09:36 ID:GydtevoyP
>>84
リアルすぎて実際に事故起こしたことのある人にはキツいみたいよ。
事故ったときの恐怖がよみがえるんだと。
112名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:09:41 ID:p4Z6rZmD0
売り上げ見れば分かるわな
ForzaはGT以下
113名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:10:30 ID:8/ETEaO8P
つーか、スピードが出てないところで
もっと露骨に駐車したらどういう避け方するのか比較すればいいんじゃねーの?

誰か両方持ってる人試してくれw
114名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:14:17 ID:JpvgROL30
>>105
なるほど、こっちがカートで縁石に乗り上げると車体がすごいハネあがって
バランス崩すのに、AIが縁石をものともせず曲がっていく原理がわかったぜ!
115名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:16:36 ID:uHJpTz2u0
Forza2の開発中はAIが考えてることを吹き出しで表示するモードがあったって言ってたね
こっちから抜こうとかAIなりにいろいろ考えながら走ってるらしい
Forza3でそのモード入れてほしかった
116名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:17:11 ID:gw8Z7EXM0
FF13に続いてGT5もラインの上のみを走る一本道ゲーだったか 
でもきっと11章があるよ
117名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:17:56 ID:KxKIjJjg0
742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:05:38 ID:MAggT6nG
Need For Speedって販売されたら、GT5よりメタスコア高いんだろうなw
ttp://www.kotaku.jp/2010/11/gt5_ea_cm_boring.html
ご大層なご意見ですね

NFS
http://www.metacritic.com/game/playstation-3/need-for-speed-hot-pursui

GT敗北返り討ちwww
http://www.metacritic.com/game/playstation-3/gran-turismo-5

118名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:19:26 ID:fqXraMXw0
>>105
ドラえもんの技術を応用しているんだろうドラえもんは常に地面から少し浮いているらしいからな

つまりGT5は未来の車の可能性を見せてくれる遠未来型カーライフシミュレーターだったんだよ!!
119名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:19:50 ID:+y2Rhx190
>>112
売り上げ見れば分かるわな
ps3はxbox360以下
て事ですね


120名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:26:12 ID:djcicEzL0
>>115
自然言語が出るわけじゃないだろうから無理だ
開発者にしかわからないパラメータが出てただけだろう
121名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:37:33 ID:uHJpTz2u0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
「我々の運転AIはスクリプト記述はなく、本当にAIがそのコースで他者の様子を
うかがいながら車の運転をする。これは非常にスリリングだ。製品版ではカット
する予定だが、各車にAIの出す推論を漫画の吹き出しのようにリアルタイム表示
させるモードがあるのだが、これが見ていて面白い。とても人間ぽい行動を起こ
そうとする。例えばモタモタしているとインからショートカットとしてオーバー
テイクしようとしたり(笑)」

>>120
確かに自然言語で表示されるとは書いてなかったね。
でももう3年半も前にこのレベルで実装してるところがあったのに
山内はあまりにも車のモデリングにリソースを使いすぎて
ここまで手が回らなかったんだろうか?
122名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:37:53 ID:8+2AsBCs0
いやいや、吹き出しでってことだから普通に一言コメントが出るようにする予定だったんじゃね?
123名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:38:21 ID:pSfduDy/0
AIがTwitterやったら面白いな。
124名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:38:56 ID:yFe3MoXs0
>>114
GT5のカートってさ
ブルーシートを靴下で滑るのと似てるよな
芝生がアイスバーン
125名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:47:09 ID:7XSrMrgv0
>>121
この運転AIに日本人の手が加わったら確実に萌化するだろうな間違いない
126名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:48:44 ID:djcicEzL0
>>122
いや、ちょっと気の利いたデバッグモードでしかないと思うよ…
そういうお遊びは「いいなあ」と思うけどw
127名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:49:18 ID:N/odGq4m0
フォルツァのAIはこっちが追いかけていて、すげーこのコーナー
ここまで突っ込めるのか、と思うとコースアウトしたりするから困る
128名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:53:17 ID:7XSrMrgv0
フォルツァは確かに前走ってるAIにプレッシャーかけまくってるとコースアウトするよなw
129名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:00:24 ID:8/ETEaO8P
レベルを上げると全然ミスしなくなる
つーか強えw
130名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:02:54 ID:yFe3MoXs0
低レベルのBスペックのAIドライバーってすぐファビョるよな
ペースアップ指示しまくってると興奮ゲージがMAXになる
すると蛇行したりコースアウトしたり敵車と相撲始めたりする
131名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:06:55 ID:IndH3Wr60
GT5が(他の)レースゲームの(評価の)底上げをする
132名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:07:32 ID:p4Z6rZmD0
>>119
あっそ
133名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:20:43 ID:q2st1dlJ0
>>113
Forza3でラグナセカの最終のコーナー中インべたでやったけど渋滞になったよw
コークスクリューの入り口イン側だとちゃんと避けた
134名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:26:37 ID:57IgFDF4O
文字通りの団子状態w
135名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:29:38 ID:LNS0MJxA0
SFCのマリカー思い出した
136名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:32:00 ID:6Y4b/1lF0
鈴鹿のカシオトライアングルとかヘアピン・テグナー・スプーンとかで調べればいいじゃん?
まぁ鈴鹿ならどこでもいいか・・・

GT5もForza3も同じ条件・状態にしようぜ
137名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:32:27 ID:IdIkoKcy0
日本の限界を感じてしまった
138名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:34:09 ID:BOzbRya40
もういいじゃん
GTは糞AI Forzaは神AIで
同じ条件なんて馬鹿げてるよ
139名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:35:19 ID:6Y4b/1lF0
いやぁ・・・そうだけどなぁ
140名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:37:33 ID:EEDy26j80
>>113
鈴鹿のシケインイン側でコースに直角に駐車して通せんぼしてみた。
GT 土手っ腹に突撃。
Forza 基本避けるけど、避けきれずフロントバンパーにぶつかるヤツもチラホラ。
GTの恐ろしいのはぶつかって止まった後もオラオラと前進し続ける点がなぁ。
141名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:43:17 ID:w71UKBlW0
あなたの知らない方が良かった世界 -新館-: あるゲームの批評
ttp://kaisendon.seesaa.net/article/79845579.html

> ハイレベルなクソゲーがキラ星のごとく輩出された2007年に於いて、年末に一年遅れでひっそりとやってきた、
> 周回遅れのクソゲーがあった。
> グランツーリスモ5プロローグ(以下GT5P)、そう、かの名作レースゲームシリーズ、グランツーリスモの最新作である。

> ユーザーが直面したのは、解像度と車のモデリング以外まるで見る所の無い、
> 「自称リアルカーレースシミュレーター」だったのである。以下に主な不備を列挙する。

> ・敵車AIはまったく個性が無くスクリプト並の知性も無い。

> ・挙動や敵車とのバトルの前提となる、コースの出来についても、
>  全体に平滑すぎる上にタイヤ痕が付かない仕様となっており、
>  レースゲームで重要となる路面情報を、ゲーム画面から読み取ることは
>  きわめて困難である。
142名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:47:19 ID:6Y4b/1lF0
「レースゲームで重要となる路面情報を、ゲーム画面から読み取ることはきわめて困難」
っつってもゲーム中に路面にラバーが乗ったら面倒だろw
タイムアタックするときに何周しなきゃいけないんだ?
Forza3だってラバーは見た目だけだろ。

・・・AIは酷いけどさ
143名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:02:22 ID:VnzZyp+u0
>>125
Forza2の時に、S.itoって名前のAIがいてな。
ばっちりペイント職人に萌えキャラ化されましたよ。
144名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:08:27 ID:6Y4b/1lF0
それって、伊藤大輔がモチーフなのかなぁ・・・

Rossiはあのロッシだろうな・・・バレンティーノ・ロッシ・・・
N・SATOって佐藤琢磨か?いや中嶋佐藤か?w
M.Weberは本人出演だしw、
145名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:09:54 ID:ugRMW0P30
CELLでAIが凄くなるわけじゃないんですね
146名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:18:57 ID:VnzZyp+u0
>>144
おそらくはそんな感じなのかも知れん。

しかしペイント職人は
「S.Ito…伊藤静(声優)か!」
と盛り上がったというw
147名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:19:02 ID:x8ULVyM80
ttp://gamrfeed.vgchartz.com/story/82843/gran-turismo-5-sells-18m-in-two-days-worldwide/
VG占いだと2日で全世界180万・55%の99万が欧州
81万が北米と日本で売れたらしい

北米:日本=2:1とすると27万か・・・
ショボイ・・・
148名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:23:38 ID:RXrzFtF00
絶対売れるから殿様商売なのがせめてもの救いだろう
そうでなければゲーム部分とは別に、ドライバー歩かせたり、ピットクルー入れたり
売れるかもわからんのに怖くてそこまでやれないからね
149名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:26:50 ID:e/x90H/i0
結局決められたコースの上をジェットコースターのように走ってるだけの
リッジレーサー程度のAIだったってことか
150名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:28:12 ID:LiG96/J20
Forza3ドライバーAIはMS本社の研究してるAIを使用してるから
賢いのは当然。

そういう背景を知ってるのか知らないが山内が大法螺こいたのが
AIも叩かれる流れになってるだけ。
151名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:29:36 ID:djcicEzL0
>>144
いや、M.Rossiはアルゼンチン帰りの男だぜ、アメデオ

あと実在の方のウェバーはM.Webberな
ていうか2では伊藤大輔がモデルのD.Itoがちゃんと出演しているぞ
152名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:30:33 ID:lw3NhADOP
PS3とことんゲーム性捨ててるな
153名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:32:13 ID:en6Orj5H0
78 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 19:16:06 ID:nubvyKt7P
GT5鈴鹿のストレートでレコードラインに車置いてみた
PCで見れる?
http://p.pita.st/?m=om1ycwac



>>1の動画の場所
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame028841.jpg
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame028842.jpg

154名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 00:21:06 ID:ZG8BJC6s0
来年中にはForzaの新作出ちゃうんだろ?
キネクト対応だっけ?
155名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 00:26:12 ID:RrMXL2BE0
742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:05:38 ID:MAggT6nG
Need For Speedって販売されたら、GT5よりメタスコア高いんだろうなw
ttp://www.kotaku.jp/2010/11/gt5_ea_cm_boring.html
ご大層なご意見ですね

                ↓
NFS
http://www.metacritic.com/game/playstation-3/need-for-speed-hot-pursui

GT敗北返り討ちwww
http://www.metacritic.com/game/playstation-3/gran-turismo-5
156名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 01:03:10 ID:w5NEk3aa0
>>142
Forza3では、レース中路面に付いたタイヤ痕も摩擦に影響するらしいよ。
157名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 01:09:22 ID:SGZB6Sxf0
>>156
142だけど、まさか耐久レースの後半タイムが縮まるのって・・・

・・・コースに慣れるからだと思ってたけどw
158名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 01:09:44 ID:58xssys/0
AIと呼んでるだけで
単なるロジックね
人間だったらありえないような邪魔してみたり
あれがAIとか笑える
159名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:04:33 ID:FAkBI/Wi0
>>156
2もそうだよ
1は知らないけど
160名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:14:57 ID:HQpO80K70
>>157
あれはタンクが空になるからだと思ってた
161名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:16:21 ID:SGZB6Sxf0
>>160
給油した後でも、走り始めよりタイムいいよ
162名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:19:28 ID:Uj7xseEf0
FORZA2の時にロボット工学の博士号取得者を引き抜いたとかいう記事があったな。
思考ロジックをレースゲームにどう適用するかとか、かなり真面目に金を使ってたはず。
163名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:33:52 ID:7VeepJ+Q0
Forzaは挙動もAIも積み重ねでやってるからな
にわか仕込みのかめはめ波じゃどどん波には勝てん(あれ勝ったのか・・)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12879757
164名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:39:17 ID:uH7OtMjKP
>>163
各々のラインで避けていきますなぁ
さすがForza
165名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:47:04 ID:7VeepJ+Q0
もちろん毎回こうなるわけではなく、ぶつかる事もある
解ってほしいのは各AIが考えて行動してるという事
166名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:51:18 ID:HB/gPTGA0
こっちが強引に避けてると向こうも凶暴になってくるから困るw
167名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:52:09 ID:qPB27pSi0
GT5でたからPS3買おうと思ったんだが、みんなの動画を見てたら箱○とFORZA3&PRG4を買ったほうが幸せに
なれる気がしたんだがどうかな?
っていうかそう決めた 買ってくる
168名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:54:50 ID:6HUEXJuB0
GT5楽しみにしてた人には気の毒だがPS3とはその程度のモノだ
169名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:56:40 ID:FH43HV3k0
PS3とはみんなに妄想を抱かせてくれるとっても素敵なハード!
170名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:18:41 ID:I4RgSDgX0
ふと思ったんだが、GTのファンって金持ち多そうだから、

「ギガビットハブを経由してPS3を2台接続すると、描画マシンと物理演算+AIマシンを分離することにより、
 解像度の向上と処理落ちの抑制が図れます。
 また、光ディスクとHDDの2台並行読み込みをかけることにより、ローディングが短縮されます。
 最大4台まで接続することができます(3画面+演算)。」

というような機能をつけると、湯水のように金を払う客がそれなりにいたかも。
171名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:20:57 ID:O0b7H69r0
GT5が糞すぎるっていうかゲームになってなくねこれ?
172名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:42:56 ID:MxqrPqyj0
>>98
800台の手抜き収録とかで上げ底やってるってことだろ
173名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:44:09 ID:j6wzMgwq0
ゲームとしては普通だろ
ただ最初に持ち上げすぎてただけで
174名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:45:22 ID:C3oGSAUT0
>>170
そういう人たちはとっくにFORZAで3画面上キャッキャウフフやってると思うよ

いまさらGTに戻ってくるとは思えん
175名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:46:08 ID:MxqrPqyj0
>>173
PS2時代じゃ普通だけど

レースゲームの基準が上がってる昨今
普通を名乗るにも辛い

YarisとかBig Rigsとかも含めた広義のレースゲームってジャンルだと
確かに真ん中くらいのポジションだが
176名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:47:13 ID:QlLRQFTdP
>>170
PS信者は馬鹿だから、口先だけで実装しなくても買ってくれるぜ
疑う奴がいたら、「お前の信心が足りないせいだ!」とGT買ってもいないゴッキーが封殺してくれるし
177名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:58:12 ID:+CHraugC0
>>173
イーサネットじゃレイテンシが大きすぎて挙動やAIのリアルタイム処理なんて無理。
178名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:59:05 ID:0roVYkvn0
なんでこんなスレ立ってんの?
GT5は静止画をみるソフトだろ、AIの比較とかアンフェアなことをして喜ぶとか
痴漢はマジで陰湿だな。
静止画の比較で決めるのがGT流。
プレイ内容を語るなんてナンセンスなんだよ。
179名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:01:15 ID:uH7OtMjKP
>>178
GT5は静止画でも落第点
180名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:01:18 ID:7VeepJ+Q0
本スレより

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 12:48:38 ID:S8PdMuJq

フォル3はあきらかにAIはGT5より劣る。
コーナーで絶対道譲らない馬鹿っぷりw

GT5はAIが人間て感じでかなり進化してる。
やっぱ山内が運転プロ並なのが大きいね
181名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:02:26 ID:uzs8cmJO0
>>180
>コーナーで絶対道譲らない馬鹿っぷりw
コーナーで譲る優しさが足りないってかw
182名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:04:56 ID:+CHraugC0
僕が走ってるラインなんだからAIは避けろ!ヽ(`Д´メ)ノ

そういやぁ、Forzaでネット対戦してたら
「遅いのにラインを譲らないとかマナーがなってないですね」
ってキモヲタ痛車乗りからメッセージが飛んできたなw

同一周回でなんで譲らなきゃいけねえんだよw
183名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:20:37 ID:C2bIYv1h0
>>180
すげぇなw
184名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:23:56 ID:I4RgSDgX0
>>177
遅延が大きいって、LAN の中なら数百μ秒だぞ。
ジョブ送信→処理→結果受信まで10m秒くらいてでできれば
十分実用になる。
185名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:27:28 ID:+CHraugC0
>>184
そんな馬鹿でかいレイテンシ抱えてたら話にならねえっつーのw
186名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:30:36 ID:Lz00ptV80
60fpsじゃ無いんだし少しくらいの遅延なんて対したこと無いだろ。
馬鹿なAIより多少遅延があってもそっちの方がましってくらいだよ。
187名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:01:49 ID:fkPynsUA0
>>163
GTとは次元が違いすぎるな
188名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:02:55 ID:7VeepJ+Q0
>>187
GTには五右衛門がいるじゃないか
189名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:29:31 ID:pRlqaGVJ0
GT5は本スレもリアルを超えているな
190名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:36:57 ID:fkPynsUA0
あそこの連中本丸だけは死守しようと必死な感じ
191名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:00:22 ID:GOcsiO8D0
192名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 20:11:24 ID:oLocIYAd0
Forza3神AI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12883258

個々がちゃんと避けてるのがわかるな
てかどじっこAIwwww
193名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 20:19:11 ID:GTTiCfbqP
前の車の減速に対応しきれなかったのかな
その後の青い車、ちゃんと赤い車をかわしてから静止車を避けてるんだな
194名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 21:26:11 ID:VJriYNcZP
ダラダラと走ってても「人間くせー」って思う事あるもんな
195名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 22:18:15 ID:uH7OtMjKP
Forza2ではAIを鍛え過ぎて完璧超人の優秀さになっちゃったから
Forza3では個性付けしてドジも起こるようにしたんだよな

196名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 22:19:44 ID:HQpO80K70
でもAIはちょっと超性能過ぎる気もするけどね
自分では全然コントロールできないようなすべりまくりの車に
乗せても平気でスイスイ曲がっていくし
まあそこまでやるとカオスになりすぎるかな
197名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 01:05:44 ID:U44mcvZJ0
275 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 20:44:50 ID:RuyZF6kB0 [4/8]
破損表現についてはこの記事をどうぞ
http://gamer.blorge.com/2010/11/27/gran-turismo-5-reviewers-failed-yamauchis-damage-test-incomplete-reviews/
はっきり言って凄い
山内さんの意地悪

294 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 20:46:23 ID:teSDR0Uy0 [6/6]
>>275
翻訳して

363 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 20:52:38 ID:RuyZF6kB0 [5/8]
>>294
GT5のダメージ表現に不満を呈するレビュアーが多かったが
実はGT5はレベルが上がると、ダメージ表現もレベルアップするという仕組みだった
LV20で見た目のダメージが最高潮になり、LV40で挙動にも影響を与える
もちろんこの表現は物理計算によるもの

山内はレビュアーやプレイヤーに自分の力でこれを見つけて欲しかった
あるいは、最初からダメージ表現を楽しむようなプレイヤーになってほしくなかったのではないか

みたいなことが書いてある
198名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 01:16:10 ID:pv/3XCI+0
>>197
単に大部分のスタンダードカーに破損表現が無いのを誤摩化す為な気が・・・
199名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 01:25:06 ID:U44mcvZJ0
745 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 12:14:14 ID:GGKzTwiB0 [12/15]




GT5の動画持ってくると宣伝にしかならないから


捏造画像をもってくるしかない痴漢



Forzaとかいう超マイナーゴミ売上げクソゲーの動画は腐るほどあるけどなwwwwwwwwww





アフォルツァ神挙動(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=2pJNV1NbHb8

アフォルツァ神AI(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=NgaM1NLEfL8

アフォルツァ神ライン取り(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=EJJj5mF1Ol4



痴漢イラ壁www
http://www.youtube.com/watch?v=59kxCpQpFTI
200名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 01:40:02 ID:t9C8Jl7j0
>>197
Turn10はForza3発売前のインタビューで

「リサーチの結果、GT4のオフモードを完走した人は非常に少ないことがわかった。
 また、手に入れたい車があっても手に入れるのが困難だった。
 多くの人はスタート直後の第一コーナーでコースアウトやクラッシュをし、
 最下位となってしまってその後のレースを続けないことも判明。
 Forza3ではこれらの問題を解決するために、ニューラルAIによるプレイヤー
 の実力に応じたイベントの提示機能、オートチューング機能、
 巻き戻し機能、オートブレーキ機能などを実装した。」

「Forza3の目標は、車好きをレースゲーム好きに変え、
 レースゲーム好きを車好きに変えることである。」

「Forza3はランボロギーニのポスターを壁に飾っている6歳の子供でも完走
 できることを目標にしている。」

---
2010年登場のGT5
 相変わらずの初見殺し、素人お断り、ヘビーなアンロックシステムで
 ほとんどの楽しみに触れることが出来ない旧型デザイン

まるで成長してないってことだな
201名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 01:42:29 ID:t9C8Jl7j0
山内の押し付けとそれを有難がる信者のためのゲームと思えば
GT5は満点なんだろうなw
202名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 02:24:32 ID:TpxJiY7E0
203名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 02:25:06 ID:xGAWet+k0
>>191
なにこれw
AI抜け出せないの?
204名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 02:53:43 ID:5Muj/frV0
>>191
>>202
同じ現象ぽいな
205名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 02:59:13 ID:az4eggLA0
>>202
これがバミューダトライアングルと言う奴か・・・
206名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 03:55:33 ID:VJk2XeBD0
どういう状態なんだよw
207名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 03:58:01 ID:TvNoZmFP0
208名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 04:16:21 ID:nU1r7AO10
チューンに金をつぎ込んで1コーナでコース外から追い越して
先頭になったらゴールまでタイムアタックをし続けるだけ
敵車の存在価値は最初からないからAIはどうでもいいんだよ。

車種限定レース制はやめて自分の好きな愛車を
チューンし続けて遊べるようなスタイルにすればだいぶ
救われただろうな。
209名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 05:32:42 ID:BWkBWrch0
>204
あー、でもこういう映像試遊台でみたわー
ある意味リアルだと思うぜ

…試遊台でデータ取ったんじゃね?w
210名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 07:38:06 ID:y1+63U6FP
>>191
つーか観客が微動だにしないんだが…
211名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 07:57:44 ID:BxtVDVK60
AIが暴走なんて近未来的じゃないか
212名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 08:08:08 ID:0VMiqXvf0
>>13
AIもゴキブ李もチョニー陣営は馬鹿ばかりw
213名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 08:22:50 ID:U0u32M6I0
今更だけど>>44にびっくりした…左右に避けるとは

後ろの車は前車のラインと止まってるプレイヤー車の位置から
総合的に逆のラインを取ったのね、違和感無いかなり前の時点で

AIの事はよく分からないけど、凄く自然で凄いと思ったわ
214名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 08:38:48 ID:y1+63U6FP
一応、ドライバーに性格があるからね
215名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 08:40:46 ID:zmgxO/Lh0
山ちゃん曰く、プレーヤーのレベルが低いからAIのレベルも低いらしい。
レベルが上がっても回避行動取るとは思えんが…
216名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 08:48:50 ID:Mcek70GDO
痴漢今のうちに逃げて〜w
217名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 08:59:04 ID:SdGPfZSv0
218名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 10:17:28 ID:tXHNY3ke0
219名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 12:19:58 ID:4Bj1vYzE0
>>211
スカイネット始まったな
220名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 13:53:32 ID:6DvJ8M+90
>>191とか>>202とか、もはや笑えないわ
虫ってなに考えてるか分からなくて怖いと思う時あるでしょ?
その感じ。
221名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 14:04:06 ID:p/6M6IAD0
222名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 14:14:03 ID:VO+c6ucW0
>>221
今度は道幅の言い訳できないから台数持ち出すと予想
223名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 14:28:39 ID:9R3rPcB90
>>221
言い訳を聞こうか
224名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 14:32:43 ID:KkdNyV7r0
>>222
台数いれば衝突しても良いってことでもないけどな
言うだろうけど…
まぁ、取り残されたAIの行動も酷いわな
225名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:01:32 ID:vfUYBJVVO
>>192
これはマジすごいな…
226名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:14:35 ID:FMolgHDU0
>>221
最後チョロQみたいでかわいいな。後ろにキュッキュってパワー溜めてボゴンって。

てかユーザー名に悪意を感じるwww
227名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:14:40 ID:YTKSWKfS0
AIドライバーにも性格があるって
避けようともせずむしろ当たりにいく性格のドライバーなんか?w
228名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:20:07 ID:8fIWGwzj0
>>222
粗探ししてないでゲームしろよwwwって言い出すかも
229名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:20:52 ID:CfaSQieC0
もうちょっと制作に時間をかけられれば・・
230名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:25:30 ID:NcTfAOFG0
もうちょっとユーザーが寛容ならば・・・
231名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:30:11 ID:YTKSWKfS0
もうちょっとリアルがGT寄りだったら・・・
232名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:35:26 ID:zMYAlaf80
>>231
危なくて車に乗りたくないです…
233名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:39:41 ID:SJNAuwwG0
▼ IGN 9.4/10

Forza Motorsport 3は、正に模範的なレース・ゲームだ。
美しく、操作性も的を射ていて、キャリア・モードは充実感があり、マルチプレー要素も素晴らしい。
だが、進化の余地はまだまだあるだろう。
ビジュアルも更に改善出来るだろうし、キャリア・モードは時折中弛みする。
AI難易度にあともう1つオプションがあっても良かったはずだ。
とはいえ、Forza 3はレーシング・シミュの大きな進歩と言える。
Turn 10は挑戦状を叩きつけた。
Gran Turismo 5を本作を超えるレース・ゲームに仕上げる事が出来るのか、
Polyphony Digitalにとっては真の挑戦となるだろう。
結局のところ、本作は今世代最高のレーシング・ゲームなのだ。超えられるよう頑張ってくれ。

>Gran Turismo 5を本作を超えるレース・ゲームに仕上げる事が出来るのか、
>Polyphony Digitalにとっては真の挑戦となるだろう。
>結局のところ、本作は今世代最高のレーシング・ゲームなのだ。超えられるよう頑張ってくれ。
234名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:42:28 ID:YTKSWKfS0
王者だと思っていたらいつの間にか挑戦者になっていたでござる
235名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:43:15 ID:kqvkxWA10
>>227
そんな性格付け出来てるならバックであんなに手間取らんだろ。
236名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:43:37 ID:PoW7Bn/30
イトーちゃんのイラストがペイントスレに投下されて、ペイント
職人がそっこでペイントして量産販売、の流れはおもろかったなw

ラム祭りも相当おもしろかったし。

痛車イベントは好き嫌いはげしいだろうけど、GT5でもプレイヤー同士で
盛り上がれる祭り出来ればいいんだけどな。
237名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 16:31:57 ID:h3US7rYh0
>>191
さ、さすがセルww
同じ作業の繰り返しには強いらしいなwwww
238名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 17:20:08 ID:W6x4frJuO
>>221
こんなもん止まって場所や角度によるだろ
今試しにてフォルッアで場所ずらして試してみたがぶつかりまくりで玉突き事故起こしたっつーの
239名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 17:22:25 ID:Vp2LmtKE0
フォルッアッ−!
240名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 17:28:06 ID:L43kjsbJ0
>>238
リプレイでその場面を画像にして貼って見てよ
241名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 17:45:11 ID:qDD9Jumf0
>>238
よらないよ。40秒あたりからよく見てみ
242名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 17:52:53 ID:W6x4frJuO
なるよバカ
そもそもその動画GTとフォルツアで車が止まってる位置が微妙に違う
243名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 17:59:12 ID:FlNr2MpN0
確かにForzaのAIも完ぺきではないから時には止まってる車に
追突したり不自然な動きをすることもあるけどね
でも圧倒的に多くの場面で納得できる動きをしてくれる
244名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:12:02 ID:VO+c6ucW0
GT5で全車ショートカットしてるのが気になる
245名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:15:44 ID:qDD9Jumf0
>>242
いいから40秒からのメルセデスの動きみろよ
これが、止まってる位置が変わっていたらぶつからなかった
って言うんだったら、ある意味その通りなんだろうな
246名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:16:41 ID:p78F263oO
>>242
そう反論するのなら自分で検証したリプなり画像なりを出してみなよ
検証しながらそれを出さないなら信憑性は得られんわな
247名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:17:30 ID:qDD9Jumf0
>>244
アレックスパス
248名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:20:38 ID:KkdNyV7r0
>>242
シチュエーションとかどうでもいいよ
現状ではGTのAIなんて場所関係なしにバカなんだから
ここで言い訳するくらいなら
Forzaに負けないくらいの利口なAI動画あげるのが1番だろうね
249名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:21:16 ID:W6x4frJuO
あと車の量も違いすぎる
あんだけ密集してたらAIが賢かろうが関係なくぶつかる
今フォルッア試したら実際GTより酷かった
250名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:22:46 ID:lYzOKgECi
>>242
本当ゴキブリはバカだw
なるって主張するならどうぞ、反証の動画をアップしてみればいいんじゃなイカ?
証拠も無く大声で捏造して騒げばどうにかなるって考えてるなんて、ゲハブログで養殖されたゴキブリは低知能まるだしっ!だなw
251名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:26:08 ID:L43kjsbJ0
>>249
画像も晒せないならエアユーザーと思われても仕方ないよ
正直Forza3今やってるとは思えんね
持ってるパッケうpできる?
252名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:28:08 ID:qDD9Jumf0
てか厳密な検証はできないと思うけど。
それぞれなんとなくぐらいしか。
ただ、あの動画であきらかにおかしいのは止まったあとのメルセデスの動きだと思う。
253名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:29:02 ID:W6x4frJuO
うpとかそういった身元がばれるような行動はしないんで
まあいいんじゃないか?
フォルッアのAIは賢いと思ってれば
GTと似たような条件でやれば実際はぶつかりまくだったけどなあ
254名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:31:14 ID:lYzOKgECi
>>253
バーーーーーーーカwwwwww
ソースも無しに捏造バラ撒きゃ2ちゃんでボコボコにされるぐらい解らんのか?
捏造と妄想だけで書き込むのはゲハブログだけにしとけやカスゴキブリ
255名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:33:18 ID:L43kjsbJ0
どう身元バレるの?
俺色々晒してるけど、俺誰か分かるなら教えてw
試しにどうぞ
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6549.jpg

ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6550.jpg
256名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:33:31 ID:CfaSQieC0
普通にプレイしてたらアザーカーとか一周目でバックミラーにも映らないでしょ。
見えない所で何してようと別にどうでもいい。
257名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:42:39 ID:KkdNyV7r0
>>256
出走台数もGTの自慢であったはずだが、どうでもいいのか?
258名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:48:22 ID:FlNr2MpN0
>>256
Forzaだとわざとスタートで出遅れてAI車と戯れながら走るとかやってるぞ
これが意外といいバトルごっこができたりして楽しい
GTのAIしか知らないとそんな発想は出ないかもしれないけどね
259名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:49:16 ID:4b0phXLC0
>>253
つ【精神安定剤】ドゾー
260名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:55:41 ID:hYbg2WjX0
>>258
GT5も同じことできないの?
261名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 19:14:21 ID:U44mcvZJ0
>>256
それ初回特典のプレゼントカー使って無双してるだけだろw
性能差つけないと勝てない奴は極端なんだよなぁ
262名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 19:34:34 ID:p1ZrO7cA0
>>260
推奨ラインしか走らない連中にどうしろと
推奨ラインに乗っかるだけで玉突き事故が始まるわ
263名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 19:51:25 ID:hYbg2WjX0
>>262
ああそうか…
プロレーサーみたいに微妙な間合い詰めながら走ったりできないってことか
264名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 20:51:14 ID:T7PsP5fn0
1の動画ワロタw
BMWがおっすおっすしてんじゃんwwwww
265名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 21:17:20 ID:p78F263oO
そういやGT5は下位だとパワーブーストかかるって話があったけど
実際のところどうなん?
266名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 21:58:57 ID:XLJjZifg0
267名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 22:25:20 ID:8LEKYT+g0
ID:W6x4frJuOまだかよ
268名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 22:40:44 ID:JMgnxhMJ0
まあ、AIの出来云々はともかくFM3のAIは結構人間臭いと思う
つうかおっかないw
FORZA3 事故
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8330265
269名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 22:44:21 ID:SjE+dvEB0
Forza3買った当初狭いとこ探して
横向きに停めてカオス期待したんだけど
皆避けてくから諦めた記憶がある。
270名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 23:56:34 ID:M46067E60
271名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 00:16:27 ID:FWgfNups0
スレとか見てると
GT信者の頭がアレだからAIもそれに合わせてるんじゃないの
272名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 00:41:21 ID:nIli7puT0
あーだからグラも汚いのか。納得。
273名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 01:50:52 ID:gc1fuier0
274名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 02:08:59 ID:UtqNtyZv0
>>273
3枚目4枚目
常識で考えたらクッションの裏に隠れたタイヤバリアなんて上からタイヤに見えるようにテクスチャ貼るだけで済ますよな
なんでForzaはちゃんとポリゴンで表現してんだよ
275名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 02:38:40 ID:wj2homm70
捏造捏造って何かと思ったら
GT5擁護のために平気で嘘つくんだな
そりゃ信用無くすって
ゲーム持ってる奴ばかりでみんな各自検証してすぐ裏が取れちゃうもんね
276名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 03:19:25 ID:F4TFjpx80
Forzaの鈴鹿でカム撮りです。超画質です・・・。初エンコ。
ようつべもニコもアカウント持ってないので適当に上げます。
見たい人だけ適当に見てください。

http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/51131.lzh
DLパスは半角大文字で「GVF」です。以下適当なキャプションです。

■ 0001
第一コーナーを斜め駐車で阻む。「ライン上」。
スタート直後ではない(AIは周回中)ので、全車スピードに乗っている
(直線→カーブ進入)。全車華麗にパス。

■ 0002
S字を抜けて逆バンク前。「ライン上」。全車パス。

■ 0003
テグナーと立体交差前の間のカーブ。「ライン上」。
こんな所に障害物があったら自分だったらキレる。
1、2、3、4、5、7台目パス。6台目だけ小接触。
277名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 03:20:49 ID:F4TFjpx80
■ 0004
ヘアピン。もちろん「ライン上」。こんな所に障害物があったらキr(r
1台目パス。2台目小接触。3、4、5台目団子で到着――
3台目は華麗にスルー、4、5台目フルブレーキで衝突回避。えらい。
5台目は脇を抜け、4台目と自機二台で道をふさぐ感じになる。
その4台目に6、7台目が衝突。7台目はおかんむりのようだった。
通り抜ける時にこっちに軽く一撃くれていった。かわいい。

誰だ?狭い所ならAI馬鹿になるって言ったやつは!

■ 0005
スプーン抜けて加速する大事な所。これも「ライン上」。
1、2台目はいつもより多めにブレーキ踏んでパス。
3台目は後続4台目のプレッシャーからかブレーキ遅れ、衝突。
しかし4台目はきっちりブレーキ踏んでる所に注目したい。
5、6、7は障害物が無くなって推奨ライン上をきっちり走ってる。
278名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 03:21:34 ID:F4TFjpx80
■ 0006
130Rの「ライン上」。意地悪するためにちょっと外に膨らんで停車。全車パス。

■ 0007
シケインその一。直線からの入り。「ライン上」。
1、2、3、4台目パス。5、6、7台目小接触。

■ 0008
シケインその二。「ライン上」。
1、2、3、4台目パス。5台目小接触。その衝撃で流れてその後ど真ん中へ。
流石に6台目は衝突するも、衝突後は不要な接触を避けるように
きちんとブレーキ&ハンドルを切って脇を通過。邪魔な所にいてごめんね!
7台目は遅れていたようなので来る前に撮影終了してしまいました。

■ 総評
広かろうが狭かろうが、高速コーナーだろうが直線からコーナーに入ろうが
ForzaのAIはきっちり仕事してます。
279名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 03:23:42 ID:F4TFjpx80
■ 蛇足
両方遊んだことがある人には分かりきっていることですので、主に動画評論家の
皆さん向けです。どれも位置は推奨ライン上です。見れば分かりますね。

今更「どんなレゲーのAIでも、絶対に推奨ライン上を走るわけじゃないし!!!」とか
「もともと外れた所走ってるんじゃねーの?」とかみっともない事は言わないでくださいね。
障害物が無ければ「一番いい所」を走るのはどんなゲームでも当たり前なので。
障害物があってもお構い無しにアクセル踏むAIがちょっと残念なだけなので。

まあ、あれですよ。「俺はGTのAIの方が好きだし!」程度に言っておけば間違いない
と思います。誰がどう見てもForzaのAIの方がすごいですけど。

不服ならGT5で同じ位置で検証してください。

GT5は友人宅でみっちり遊ばせてもらった立場なので私は比較動画を作れません。
この超画質の動画をもし使いたいという有志(暇人・・・ゲフンッ)の方が
もしいらっしゃるならお好きにどうぞー。
280名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 05:28:55 ID:n8L60zxU0
これforzaがすごすぎるんだよ。

島国ハードの島国糞グラゲーじゃ先に進もうとするだけまだいいわ。
281名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 05:31:02 ID:1v4gc27V0
>>276-279
俺は別にどちらかのアンチってわけじゃないけど、興味深い動画だな。
レースゲー大好きで、今まで色々なレースゲーをプレイしてきたけど、
こういう検証はした事なかったから昔のAIがどれほど酷いのか知らんが、最近のAIって凄いんだな・・・。
しかしAIの立場になってみると「おい、いつからこのレースは障害物競走になったんだ?」って思ってるだろうなw
282名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 05:35:25 ID:wyuQSDxS0
5番目地味に凄いような
煽られてブレーキ遅れてるやつ
283名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 05:46:58 ID:1v4gc27V0
>>282
俺も5番目の動画は凄いと思う。
何が凄いって4台目の動きが凄い。

3台目はおそらく、すぐ後ろに4台目が居るからブレーキを踏めずにプレイヤーに追突。

その瞬間、4台目はプレイヤー車の右側を抜けようと左にステアを一瞬切るけど、
3台目がぶつかった衝撃でプレイヤー車が動いてしまい、
4台目が行こうとしてたライン(プレイヤー車の右側)が、プレイヤー車によって塞がれて、
しかたなく4台目は急ブレーキ踏んで止まってる様に見える。
284名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 06:05:58 ID:5YwI6wyb0
AIはちょっとぐらいアホのほうがいいよね
クリフトみたいなほうが愛さるし
それに全体的なグラはGT5の圧勝
売り上げも
GT5 1本の売り上げ>>2010年の360全ソフト売り上げ
はいPS3の圧勝
ちかくんがネガキャン5年よくがんばった
結局PS3が1位になっちゃったけど、神様はきっとみてるよw 
285名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 06:17:49 ID:vckOYIxM0
GT5が国内の売り上げでやっていけるのならそれでもいいんだけどねぇ
286名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 06:21:05 ID:OadXuz+f0
山内さんはアンロック制で面白いって感じてるんだから、信者もそう感じないと
GTファンを名乗っちゃいけないんだよ。
もっと山内を信じてあげなよw

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame129583.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame129584.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame129585.jpg
287名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 06:46:04 ID:n8L60zxU0
>>285
国外から見たらPS3はゴミハードだから問題無し。
288名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 07:45:51 ID:HxfxNcu00
>>284
>AIはちょっとぐらいアホのほうがいいよね

Forzaぐらいになるとお前より賢くなっちゃうもんなw
289名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 07:59:42 ID:hi01MqB90
>>284
ソフトの出来の話をしてるのに売上の話にすり替え出すってことは
さすがにもうGT5の出来がダメダメなのを自覚しだしたんだな
いくら売上が多くても買ってしまったユーザーが楽しめるわけでもないのに
290名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 08:06:11 ID:jJZERXtY0
ものの見事に一年ほど前にも同じ流れのゲームが
291名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 08:11:29 ID:ecqYXlLlP
AI論争は決着付いたな

Forza3のAIが変化する状況に応じて臨機応変に対応してることや
AI毎の個性があることが非常にはっきりした。
292名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 08:21:44 ID:spPRzIt30
>>284
今年の売り上げで比較するということは…

20年近く前の昔の詰め合わせ廉価版マリコレ > GT5

ということか。
293名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 09:07:07 ID:8em2WaY30
GT5のAIはLvが上がるにつれて賢くなるんだよby山鬱
信者>やっぱりそうですよね^^ 流石だ山鬱さん
山鬱>修正パッチ製作中(もちろん部下にまかせっきり)

ぶちゃけAI機能なんてパッチでどうでもなるだろw
問題はネット使ってない人は何時までもバカAIってことだな。

どうだ?有りえそうで笑えないだろw
294名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 09:12:31 ID:7zk6b8JI0
そりゃムリだ
パッチ以前に山鬱んとこに優秀なAIを作るやつはいない
295名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 09:19:03 ID:7qv31+MnP
>>293
オンラインカーライフシミュレーターなのにか
296名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 09:39:11 ID:mK/NKjU40
ストレートで抜きに掛かるとブロックしてくるから、それをフェイントで回避してサイドバイサイドに持ち込むの楽しい。
大抵ギリギリまで近付いてフェイント掛けるからフロント擦ってライトが割れるのが玉に瑕・・・。
臨機応変に走るAIはこういうのがあるから楽しい。
297名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 09:54:36 ID:vS9tFbRPO
GTのAIなんて1の頃から変わってないじゃん
ただ同じ所を走るだけ

十数年かけて進化しなかったものが数ヶ月で変わるわけがない
パッチなんて無いよ
298名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 09:57:10 ID:RUnBzH2a0
>255
いいからそのFatalFrameを寄越せ
つーか、マジで貸して欲しいw
299名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 10:28:28 ID:vU+C5e740
>293
システムの根幹に係る部分だからパッチ程度じゃ無理だろ

そもそもポリフォがT10と同等のAIプログラム組めると思うか?
300名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 10:31:48 ID:8+ffmtwP0
パッチで良くなる程度ならGT5Pからの3年で良くなってるだろ・・・
301名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 10:49:30 ID:OadXuz+f0
>>299
ForzaのAIはForza1から熟成wしてきたものだし、
普通に日本のゲーム会社がAIなんてものを開発できる道理も無い(セガ辺りならやりそうだけどw)
のでForza並みのAIにするとかは無理でしょう。
302名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 10:59:58 ID:VBF0/KYW0
>>301
VFとパワスマでフルボッコにされたので、もう勘弁してくだつぁい…
303名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:08:54 ID:IT+TKOj1O
>>276-279
いかんなぁ
ここまで完璧なバルサンを焚いちゃうと
ゴキちゃん全く近寄れなくなっちゃうじゃんw

しかし凄ぇなぁFORZAのAI
304名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:44:26 ID:sbtxlfZg0
あとはジャンプスポットで踏み切ってくれるAIが居たら最強なんだけどな Forza
それされるとハードに勝てなくなるんだけどねw
ハードとノーマルの中間が欲しい・・・
305名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 11:54:18 ID:EpnIGwCd0
ブランドが全てな日本はともかく
海外じゃもう完全にレースゲー=Forzaな感じになっちゃうんじゃね?
306名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:05:10 ID:VBF0/KYW0
>>305
海外はどっちかっていうと、レースゲー=NFSだけどな。
ヨーロッパだとレースゲー=NFS or CODEMASTERS
北米だとレースゲー=NFS
307名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:23:49 ID:ljYueVhL0
だれか>>276の動画をを繋げてニコなりにアップしてやってくれ
折角の検証をここだけに埋もれさせるなんてもったいない
308名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:26:21 ID:sDnDlHvpP
つーかフォルツァのAIのベースはMSが研究してたやつの応用だからな…
AIの基礎レベルが違い過ぎるwww
309名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:28:04 ID:/fKIIhvwO
>>308

だが、やまちゃん熟成秘伝のタレにはかなわないだろ
310名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:34:52 ID:DUE9OjIpO
Forzaの「ワッシャッ」ってクラッシュ音はいつ聞いてもキンタマ縮むなぁ…
311名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:35:56 ID:sDnDlHvpP
>>309
風味が微妙に変わったりしてる気がすんだけど…
そのタレいたんだりしてないよな?
そのタレ本当に大丈夫か?
312名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:38:13 ID:lqXFb6dS0
313名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:39:54 ID:DUE9OjIpO
>>312
OH…
314名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:44:11 ID:Q8c5IWCCO
こんな動画見せられて、威勢の良かった彼は帰って来られるのだろうか。
315名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:45:07 ID:sDnDlHvpP
>>312
そういえば廃車を転がしたり潰したりして音録ったんだよなー
そりゃ嫌な音するはずだぜ…
あの事故った時の嫌な音と一緒('A`)
316名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:46:00 ID:T3Pwxlhp0
>>312
こういう失敗出来ない収録の時って何本ぐらいマイク用意するんだろうな?w
317名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:47:13 ID:DUE9OjIpO
ゴンメキャッ チャリリン…

こういう金属音がやべぇ
318名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:50:25 ID:sDnDlHvpP
>>316
ニコ動にフォードGTの録音風景が上がってたから
多分同じようにマイクいっぱい用意してるんじゃね?
319名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:56:34 ID:IT+TKOj1O
>>317
“何か”が欠落する音は怖いよなw

音と言えば、エースコンバット6も怖かったなぁ
機銃で撃ち抜かれた経験なんかもちろんないんだけど
自分のすぐ後ろの構造物が、飛翔体に貫かれて損壊する音が
あまりにリアルで背筋が寒くなったわ
320名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:16:18 ID:A0DAx66S0
>>317
ゴキャンベン カチカチ(シャーペンの音

某お笑いライブ思い出したわ…後任のカチカチも凄かったw
321名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:43:40 ID:8em2WaY30
>>315
車メーカーは新車(発売前)でクラッシュテスト何度もやってるから
そこで集音したら良いじゃんと思うけど無理なんだよな
クラッシュテストは最重要機密だからね。

322名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:45:23 ID:RUnBzH2a0
材質の違う車を8台ぐらい潰したらしいね
鉄ならわかるけど
カーボンやFRPやアルミの車とかの廃車ってどうやって手に入れたんだろう…
323名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 14:13:13 ID:8SpIj2Wc0
>>322
廃車を潰しただけじゃなくて、
つぶして廃車になったのもあったりして…
324名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 14:52:06 ID:0zzHSVp6P
FM3は観客全部立体でモリモリ動くんだけど、GT5はどんな感じ?
325名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 14:59:15 ID:R6P/bKU00
>>324
トタンに書割です。
326名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 15:03:43 ID:0zzHSVp6P
そっか
書き割りでもいいからせめて車の方向けて2〜3枚のアニメーションくらい入ってないかな
それだけでもかなり見栄え良くなるだろ
327名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 15:07:38 ID:mo46OQtW0
確か多少アニメーションはあったとおもう
けど本当に紙の質感な上、解像度が低くてギザギザでみてられない
328名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 15:23:52 ID:bgp9ngp5i
>>319
今までに聞いたこともない音がリアルってのも変な話なんだけどな。

山ちゃん(GT)の絵作りってそれに似てると思ってる。
日常のリアルさではなくて、カタログや広告といった加工された現実に対してのリアルさ。
329名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 16:02:00 ID:xCE4ji8q0
>>326
ロンドンとか観客がコース脇にいるときは立体だね
330名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 16:37:17 ID:OzC3tnBZ0
>>316

ほい、Forza3の収録 FORD GTの場合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8112642
331名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:15:27 ID:rRR7bdH40
GTよりForzaの方がリアルって言ってる奴日本人じゃないだろ
T10のなんちゃってAIより、GTのAIの方にレールに乗っかった生き方を好む
500万人の日本人レースゲームファンは共感を覚えるはず
はっきり言うと、Forza程度なら超える技術力はあったけど、あえてああした
糞糞騒いでるゲハ民がその事が感じ取れてないの見て
ゲハはやっぱ朝鮮人の巣窟だったんだなと確信したわ
332名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:29:30 ID:ve7PKi5m0
>はっきり言うと、Forza程度なら超える技術力はあったけど、あえてああした
まるで開発者のごとき言い草だな。SCEorポリフォの人?
333名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:34:55 ID:ve7PKi5m0
>GTのAIの方にレールに乗っかった生き方を好む
決まったレールの上を歩む人生は楽だよね。
でも、面白みもないよね。

連投すまん。
334名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:36:40 ID:lUv1YJeZ0
GT         がリアルって言ってる奴日本人じゃないだろ
               GT                  を好む
      日本人         は

   い                      ない
                          と確信したわ
335名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:39:37 ID:eJNw5vyo0
信者は盲目だからスタンダードのモデルはあんなもんでおk
ついでに頭もアレだからAIもあれで十分
336名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 17:58:40 ID:m0F5krHD0
>>334
これアンカーから見るとなんか変わるやつだっけか
337名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:01:41 ID:YXTADK0d0
プレイしてる人の脳みそも同じくらい低脳だからちょうどいいんじゃね
338名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:06:59 ID:lIfJGkK80
ただの縦だがw
339名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:09:05 ID:9uBQ10I0P
340名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:11:12 ID:BEILS+Cg0
>>334
解読難しすぎるだろw
341名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:11:57 ID:11gKPTtK0
GT5が糞なのはわかるが

http://viploader.net/bg/src/vlbg010249.jpg
http://viploader.net/bg/src/vlbg010252.jpg

ここらへんは許してやれよ
342名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:14:17 ID:n8L60zxU0
>>341
目立たないところにあるならいいが、こういうものを平気で目立つところに置いてるからな。
343名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:19:07 ID:GMAPLsRT0
>>339
サムネで見たら綺麗に見える不思議ww
344名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:23:47 ID:wH1hiwOt0
345名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:41:17 ID:1zoHsqmF0
AIは組むのも大変だけど、アクションとかのパターン分岐の偽AIはともかく、
こういうシミュ系のそれは仕込み段階で"正しく"学習させるのが大変。
たまに笑っちゃうくらいヘンテコな学習しちゃったりするし。
346名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:48:00 ID:rRR7bdH40
>>334
負けたわw
347名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:05:32 ID:qIqN4zNH0
>>344
4枚目ちょっとカマっぽいなw
348名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:11:35 ID:VBF0/KYW0
>>343
それがポリフォの職人技なんだろ?w

>>344
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan171852.jpg
これ、手前の両側オカマじゃねえかww
しかも手前左はビッグウェーブの人だろこれww
349名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:11:52 ID:DSSBekgN0
>>3
おきれない?www
ボタン一つで起き上がれるんだがwwww

わーGKはずかしいwww

あれはわざとその起き上がる機能をちょこちょこ連打して
ゴロゴロさせ遊んでる映像だったのにネガキャンと勘違いしてんの?www
350名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:16:51 ID:DSSBekgN0
3秒ゴールもAIつくりこめなくてしかたなくわざといれたんじゃねーの?w
351名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:34:04 ID:eJNw5vyo0
>>344
4枚目のオカマ2人w
こういうところに基本性能の差とか
仕様の無理が出てきてる気がする
352名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:38:05 ID:ljYueVhL0
左のオカマの後ろにもいるじゃねーかw
353名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:44:17 ID:2RsKOxPc0
GT5バカにしてたが、ニコ動にあったスープラでドリフトしてるやつはマジで実写に見えたな。
タイヤスモークとかはFM3より確実にそれっぽかったし。
ちゃんと作ったクルマとコースの見栄えに関しては流石だと思った。
354名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:52:10 ID:V6K+QDLD0
70スープラがプレミアで80スープラがスタンダードなのが
謎すぎる
355名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:23:36 ID:DSSBekgN0
>>351
なんで独占タイトルなのにBDの容量でうんぬんを実行しないんだろうなwww
356名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:32:37 ID:mo46OQtW0
縮小したときにきれいに見えるのはGTの伝統だしなぁ
ニコ動じゃ判断できないお
357名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:01:14 ID:lUv1YJeZ0
>>346
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。  縦読みに気付かなかったー
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
358名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:13:41 ID:8SpIj2Wc0
>>357
きっとその努力が役立つ時がくる
359名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:16:22 ID:Nb3TpNAf0
デイトナusaは60fpsで40台なんだぜ・・
360名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:37:56 ID:gc1fuier0
GTのリプレイが実写に見えるのはGT3からだな
空気のゆらぎとか当時ではマジキチレベルの表現だった
361名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:41:48 ID:KA6WdqN70
ああ、GT3、GT4はすごい感動だった
362名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:05:44 ID:eDRJUp+mP
>>339
Forza3だって、遠くから見ると観客板ポリだろwwwwwwwwwwwwwww

と思ったらGT5は近づいても板だったのね・・・
363名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:37:55 ID:EOHwOvYH0
GT5がまた欧州から7/10という素晴らしい高評価をいただきました

Gamer.no (Norway) 7/10
http://gamer.no/artikler/74512/anmeldelse-gran-turismo-5/2/
364名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:40:58 ID:n8L60zxU0
すごいじゃん。日本のmk2はGKが必死に90点台つけまくってようやく59点だぞ
365名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 00:36:38 ID:n5Ldzzjw0
mk2

■路面が綺麗すぎる。どこのサーキットでも同じ質で同じような平坦度の路面。
 ターマック用のタイヤを履いていればグラベルとターマックにグリップの差は無い。
 そこから限界ギリギリで走っている感や、アンダーステア・オーバーステアと格闘するリアルレーシングドライバーの苦労は伝わってこない。
■ライセンスモードでは敵車に後ろから当たると失格になるが、
 敵車は自車がライン空けていようがガンガン突っ込んで来る。
■グラベル、スノー路面ではハンドルを切るとスロットルが開放されるという
 意味不明な仕様がある。カーブでの挙動をアクセルでコントロールできない。


カーライフ趣味レーターの本領発揮か、どうしてこうなった。
366名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 01:07:50 ID:i6EteMFt0
http://i.imgur.com/OCrvm.jpg

ヒルボネン「(゚д゚)」
367名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 01:13:53 ID:y0kxnoM10
>>366
ボンネットがここまでぶっ壊れてると走行中の風圧でヒンジがイカレて、
少なくともレース中はフロントウィンドウに張り付く筈なんだが…あれ?リアル破損演z(ry
368名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 01:31:48 ID:JtDjCHzkP
>>367
風圧なんて考慮してるわけないやん
ドアパカ見ろよ

まてよてことは可変リアスポイラーの車何台あったけど
あれも見た目だけ?
369名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 01:38:02 ID:ki/mttQb0
>>366
こっちみんなw
370名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 03:34:10 ID:A01wgKmi0
>グラベル、スノー路面ではハンドルを切るとスロットルが開放されるという
>意味不明な仕様がある。カーブでの挙動をアクセルでコントロールできない。

何これ? どういうこと?
371名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 06:12:56 ID:UYxSY/x+P
>>370
グラベルとスノーのコースターは
ステアリングきってるとアクセル踏んでも無効…
かもしれない、誰か検証よろしく('A`)
372名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 06:15:50 ID:UYxSY/x+P
コースターてなんだよw
コースねw
373名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 06:27:15 ID:P78YfwKK0
>>371
これ、出来の悪いTCSのせい。
ケツ振ってる状態だとスロットル開かない。
ライセンスとかは、標準でONになってるんで、嫌がらせとしか思えない。
374名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 06:35:21 ID:UYxSY/x+P
>>373
ああ…
つまりお手軽スクリプトTCSですねわかりますん('A`)
375名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 07:04:58 ID:5a+51uLGO
アシスト関係はレースの度に変更しないといけないのが糞面倒くさい
376名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 11:09:02 ID:UQnLqMuG0
>>375
4の時って車ごとだったかコンフィグでだったか忘れたけどデフォルト値覚えさせられなかったっけ?
377名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 12:03:00 ID:bfa9/oEuP
あげたろ
378名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 12:42:41 ID:OftX8GTt0
379名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 12:46:57 ID:d3zIktJo0
GT5はポリゴンの観客いないの?
380名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 12:48:05 ID:bO6Qc1Gz0
GT4と変わってないな
381名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 13:12:26 ID:i6EteMFt0
ロンドン

ここにいる観客は全てポリゴン
http://viploader.net/bg/src/vlbg010267.jpg

右の方に寄る
http://up3.viploader.net/bg/src/vlbg010266.jpg

斜め上から
http://viploader.net/bg/src/vlbg010269.jpg

もっと近寄ると
http://viploader.net/bg/src/vlbg010268.jpg



まぁポリゴンの観客は同じようなもんじゃね
382名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 13:32:40 ID:EQyX1Vql0
>>381
4枚目埋まってるのかとおもたw
383名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 13:33:24 ID:QZgkcX+b0
>>366
何これ、サーキットにジャンプ台でも設置されてんの?
384名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 13:45:11 ID:LPoVhy/D0
しかしロンドンは車が前にいなくてもコーナー近くで処理落ちしてるからなぁ
紙のほうがよかったんじゃないか?
385名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 16:46:16 ID:4fTrxpy10
なんだ GT5も観客ちゃんと作ってるじゃん
しかも結構なバリエーションを!


なんでこれを他のコースにも配置しないの?
配置できない理由でもあんの?
386名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 16:48:59 ID:56OxMOoOO
イタリアツアーでトスカーナ走ってる感覚がなんか懐かしいと思ったら、これファミコンのハイウェイスターの雰囲気に似てる。
387名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 17:39:26 ID:6iGcnaANP
>>310
事故ったことあるやつならあの嫌な感じがよりわかると思う。
アンダーステアでコントロール失ってガードレールに吸い込まれる、一瞬あとに来る(主観はスローモーションになるけど)衝撃と盛り上がるボンネット。
388名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 19:47:18 ID:og13nif/0
>>385
明記されてはいないが
コースにもちゃんと作ったプレミアムと
使いまわしのスタンダードがあるってこと
389名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 20:50:44 ID:d3zIktJo0
プレミアムコースとスタンダードコースか
390名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 21:27:02 ID:ki/mttQb0
>>385
トライアルマウンテンすげーぞ。

まじ紙芝居レベル。
391名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 21:44:42 ID:j70Z5DZ+0
GT5信者はタチコマにでも乗ってろ
392名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 22:12:23 ID:Po3JvYjM0
オンラインとオフラインで観客のグラフィック変わる?
あと天候変化とか時間変化
393名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 23:03:29 ID:d3zIktJo0
他の動画だとちゃんと避けてた
394名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 09:37:14 ID:+QtryFKk0
> EurogamerスペインがGT5とForza3のAI比較
> ttp://www.eurogamer.pt/videos/gran-turismo-5-vs-forza-3-inteligencia-artificial
> GT5の避け方の個性の無さw
> 全く同じように避けていくし、玉突き衝突&強行突破が大杉
> とにかく状況の変化に対応できてない

Eurogamerェ・・・
395名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 11:43:16 ID:3fqL8myu0
GT5のAIはザナックに搭載されてる奴より賢いの?
396名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 11:59:04 ID:u00EQjii0
AIはKZ2のAI作った所に作ってもらった方がいいな
397名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 00:23:54 ID:WeSsc41a0
いいなそれ。
これでもう手榴弾も怖くないな。
398名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 01:18:17 ID:ZzLwv8cr0
というか、そもそもこれはAIなのだろうか?
スクリプトはAIじゃないよ?
399名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 01:29:57 ID:iIAFWl/80
状況によって処理を選択するという意味ではスクリプトもAIなんじゃね?
エキスパートシステム?
400名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 06:17:33 ID:0fbIXaRt0
【GT5】トップギア上級のライバル自滅が酷すぎる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12921525
401名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 07:15:45 ID:ZsuqlNZl0
>>98
山内の妄言を真にうけたT10がForzaを進化させたじゃんw
402名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 07:28:01 ID:qegYn6MMP
山内の妄言なんてなんの影響も及ぼしてないよ
Forzaシリーズの発売日調べてみ。
403名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 08:08:01 ID:yMIV3CRq0
>>400
テストトラックにドイツの軍用車・・・・っていいのか色々と。
404名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 09:32:11 ID:SeBNT41T0
>>403
番組自体もイロイロやりきってるので特に問題無いだろw
405名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 09:48:41 ID:u4VJNMt70
自滅はあれだがtopgearなら日常茶飯事
406名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 16:11:23 ID:bmvR4Vyq0
んなどうでもいいのよりモーリスマリーナとダチア・サンデロ入れろよタコ
407名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 18:21:52 ID:07i341Gb0
なんかピアノが降りそう…
408名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 18:34:00 ID:9HWjJ8jV0
>>400
トップギアテストコースはオンライン使用不可なのはこれが原因だからな
飛行場だからショートカットしまくりでレースにならん
409名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 19:16:31 ID:07i341Gb0
タイムアタック用のコースだから
根本的にレースに向いてないと思うぞ
410名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 19:45:56 ID:gM1oVEM90
まぁ羨ましいけどな、Topgearコース

「やった!俺Stigのタイム更新した!」
とか出来るんだろう?

スズキ・リアナ、シボレー・ラセッティ、キア・シード収録なら買ったのに
411名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 20:16:21 ID:yMIV3CRq0
>>404
さすがに軍用車はまずいんじゃないかと思うんだけどね。
ドイツの車番組と対決するのにスピットファイアで乗り込むような奴らだぞ。

>>410
え?
「トップギアとコラボ」「テストトラック収録」っていったら普通その3台収録してみんなでタイムアタック、じゃないの?
412名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 23:58:43 ID:NRyI0LI20
だよな・・・
413名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 00:08:59 ID:EavzSbuX0
>>394
すげえどっちもどっちなんだけどw
414名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 00:10:52 ID:m9X6MG3R0
発売まではあんなに楽しかったのに・・・
山内さんのビジネスモデルは正しかった
GT5は遠足の前日を永遠に楽しむスタイルだったのに・・・
415名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 00:57:33 ID:hq6rZfNN0
山内が望むクオリティのゲームは地球シミュくらいの性能が必要だからな
416名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 01:13:50 ID:4ewbVvMS0
玉突き事故www
417名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 01:20:38 ID:hqjvTKgO0
映像処理もAIも追い付いてないのに
これで十数台も走らせようとするのが
418名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 01:24:50 ID:6T9lHp7v0
>>378

GT5って当初はレース状況にリアルタイムに反応する観客ってーのウリにしてなかったか?
マジで理想と現実は何たるかを具現化しやがったなGT5。
419名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 01:27:39 ID:Dtw6rS2O0
>>388
あのペラペラマンどもが標準かと思ったがそういうことか

直せよそれぐらいって思っちゃう
420名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 01:53:01 ID:/fduRhX10
>>379
アイガーなんかはポリゴンだな

Forzaもコースによっては板ペラ
421名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 01:56:15 ID:ma2Nxs7u0
>>418
将来的には観客一人一人にAIが搭載されるかもしれないけど
それでゲーム性が向上するわけじゃないし、
開発費が増えるだけで売上は変わらんから難しいところだね
422名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 01:59:23 ID:8cvsl/Zr0
遂に60点まで出たw
ttp://www.giantbomb.com/gran-turismo-5/61-21790/reviews/
骨の折れるキャリアモードと、矛盾したビジュアルの数々は、
それ以外は素晴らしいこのドライビングシミュレーションを
最初にプレイし終えるのを邪魔している

(最後の段落)
GT5の問題の中心は、幅広い分野に及ぶこれらゲームモード全てが
一般的な製品洗練レベルに達していないということです。
実際のドライビングフィールを否定するものではなりませんが、
ゲームを構成する全てが退屈で不完全だと感じます。

私は確かに誰にでもお勧めはしませんが、
本物のドライビング経験に価値を求めるような人々は、ゲームの
これら困難を楽しみ、多数の欠陥を重要とはみなず、長年の間
あなたのドライビングニーズを非常によく満たすことでしょう。

5点満点で3点
423名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:02:11 ID:2SAzQ0VE0
結構辛辣だなw

堂々と糞ゲーって言ってるようなものじゃないか
424名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:06:07 ID:LAbHqxBaP
>>1
こんなムービーで洗脳されちゃうんだから痴漢は単純だな。

GT5の方は見通しの悪い下り坂を下りてすぐの位置に配置
されてる。
しかも真後ろにヘアピンカーブ。
止まってる車を避けるコースを走ったとしたらコースアウトして
壁にぶつかるだけでどっちのコースをとっても結局クラッシュ
するいやらしい状況に設定にされてる。

GT5のAIを批判するならせめて同じ状況で比較しろよ。
同じコースがあるのにもかかわらず、ああいう極端にGT5に
不利な状況を作ってる時点で「さすが痴漢」って感じだわ。
425名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:17:48 ID:2SAzQ0VE0
>>424
鈴鹿の同じ場所で比較してる動画見てくれば?
426名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:21:14 ID:TJ5HgYpz0
>>424
根拠ある動画をまず上げたらどうだい?
如何に脳内GTのAIが賢くても誰にも伝わらないよ
実際馬鹿だから上げようがないんだがwww
擁護で出したつもりの動画いくつかあるけどまんま
スクリプト挙動でなんも考えてない証明動画にしか
なっていない現実。
427名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:21:21 ID:+SAWW/yBO
自分であげればいいじゃないか
428名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:22:02 ID:hq6rZfNN0
429名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:22:24 ID:K/CwpQ5J0
反論したい奴が論拠を挙げるのが筋
430名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:23:45 ID:9YUk2Xhs0
>>424
同じサーキットと状況での比較動画をどうぞ

GT5 VS Forza3 ラグナセカAI比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12890817
431名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:38:19 ID:mEACWZBO0
>>430
ベンツが面白すぎるwwww
432名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:39:35 ID:LAbHqxBaP
>>426
何の根拠だよ?w
433名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:44:06 ID:ma2Nxs7u0
>>430
全部が綺麗に避けちゃう方が不自然って指摘されてるね
434名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:44:40 ID:gmjf9snu0
>>430
GTのこれAIとは言わねーよな
435名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:47:37 ID:r/JmcFEp0
AIの比較といえばPS版とGC版のサイバーフォーミュラ
あまりの違いに驚いた
436名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:54:20 ID:KmiBI3vh0
>>430
最後の一撃で爆笑w
きれいに避けるとかいう問題じゃねえw
437名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 03:02:34 ID:b4LjmjAv0
>>424
GT5持ってる?
持ってるなら>>276の動画の位置と同じところで検証すれば一発で反論できるぞ?
携帯画質の動画でもAIの動き程度なら分かるしね

200レス近く経ってるのにGT5の動画を誰一人として撮らない時点で察してくれよ
438名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 03:05:05 ID:pOcbfg5i0
GT5の超賢いAI車たち
http://www.youtube.com/watch?v=uFu2Vs2GpUE
439名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 03:30:10 ID:YRNjJfPt0
ラグナセカのGTはショートカットしすぎ
440名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 04:28:02 ID:+48D6Bfs0
頭のできは
人間>>>>FMのAI>>GT5のAI>>>>GT信者
だからしょうがないwww
441名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 04:59:13 ID:LjO9oaLUP
>>413
これがGT5を正当化するクソ脳の持ち主か
442名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 08:11:13 ID:4EjjsBEn0
>>438
これ押してもらいながらゴールできるんじゃね?w
443名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 08:42:13 ID:WPmvQFEpQ
Forzaのあそこって速い右から下りがキツい左へ飛び込んでヘアピンへアプローチするって
FF乗り的には嫌がらせのような流れなんだけどGTのあそこはどんなコーナー?
444名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 09:50:15 ID:J0ShsWPgP
四駆派の俺もあそこは辛いな。

ということであそこはNSX-Rを使って走るのが好き
445名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 16:50:47 ID:/fduRhX10
GTは車のグラが凄いから
よけいにAIが馬鹿に見えるんだよな

これがPS1波のグラならなんとも思わないんだがw
446名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 16:57:11 ID:kKqtzACsO
PS1なみのスタンダードカーの走りをお楽しみ下さい
447名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 16:58:03 ID:avWA0Bgk0
PS1波が来ているね〜ビックウェーブだな。
448名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:01:18 ID:UVX6p16I0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:10:53 ID:bmzrbamq0
Forzaやったけど、
低性能お下劣キムチョンロクマルだと
所詮あの程度が限界なのね…
やはりGT5が世界最高峰だわ
450名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:18:59 ID:601KAUtkO
つまんねぇな
もっとスリッパで叩きたくなるようなゴキレスよろしく
451名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:20:49 ID:bmzrbamq0
>>450
キムチくせえから擦り寄ってこないでくんない?
くっせーくっせーあーくっせえキムチくせぇえw
452名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:22:16 ID:EVnz9AJl0
Forza3なんて最低のゲームだろ
なんだあれ?

あんなのでGT5に勝てるとでも思ってるの?
全てにおいてGT5以下じゃねーか

ネットでの工作活動に騙されないようにForza3よりGT5の方が全てにおいて上
453名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:28:16 ID:yuvNvzOR0
MS社員工作、しまいに訴えられるぞw
454名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:28:31 ID:kdlHfZ520
ただし具体的な優位についてはご勘弁と
455名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:29:56 ID:pURghX6KP
海外のレビューサイトも捕まってしまうねw
456名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:35:48 ID:EVnz9AJl0
>>455
そりゃそうだろ
GT5がForza3より低評価なんてことはあるわけがないし
両方遊んでいたらGT5がForza3以下なわけがないんだからね
457名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:39:09 ID:HLPa9qLe0
これがGT5のAIにも劣るといわれるGK脳か・・胸冷
458名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:41:59 ID:aqeeFUkd0
GT5のAIに山内の能力の限界を感じた。
459名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:46:42 ID:bmzrbamq0
ネット工作も極まったもんだね。
GT5の全くもって不当なここまでの貶されようは、
全国ニュースになってもおかしくはない。
460名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:49:37 ID:HNF5e8I50
釣りの匂いしかしない
無理スンナ
461名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:53:33 ID:bmzrbamq0
自らの行為にようやく不安を感じ出したようだな。
キムチ流の工作でGT5の権威を失墜させた罪は贖う他無いよ。
Forzaとかいうクソゲーを看板に流石にやりすぎた。
462名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:56:29 ID:LdQ9YXHpO
ゲームトレイラーの映像をみたんだが、今時のHDゲームで『板ポリの木』って初めて見たかも…気づかなかっただけかな
463名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 18:16:40 ID:WYagwe9FO
>>461
>キムチ流の工作でGT5の権威を失墜させた
っていうのはPS3ユーザーが「車好きじゃないと無理」ってやつか
464名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 18:27:51 ID:imIQHJyk0

そろそろ猫や犬のAIが完成する頃合いだな
465名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 18:28:53 ID:1KyNfEJ1O
>>453
お前アホだろ?w
GT5のAIがアホなのは事実
事実はいくら言っても罪にならない

ゴキブリの頭の悪さはGT5のAIよりアホだなw
466名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 18:34:03 ID:bmzrbamq0
恥ずかしくないのかね?
GT5に合わせおこぼれを狙って寄せ集め版みたいなの急に出したりして。
やり方が日本人からみたら絶対許せないわ。
日本人ならけっして誰も賛同はしない。
467名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 18:34:20 ID:1KyNfEJ1O
AIがゴキブリ並みに頭が悪いしGK5ってのは?w
468名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 18:35:17 ID:W514088J0
ゴキブ李さん<GT5のAI
こんな事実があって良いのか?!
469名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 18:35:50 ID:1KyNfEJ1O
>>466
とりあえずお前も法律勉強しろよw
470名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 18:37:44 ID:gtuaN517P
>>438
火事のビルから逃げ出す民衆かw
471名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 18:48:16 ID:SL67+Uwt0
>>466
発売から1年後に廉価版を出すのは普通の事だし
むしろGT5が延期しまくって勝手に似たようなタイミングになっただけだよ
本気でそう思ってるならちょっとは客観的に物事見た方がいい
472名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 18:50:27 ID:pGNNv78H0
日本の開発がこんなしょぼいもの作ってるという事自体が恥だろ。
473名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 19:02:24 ID:mGmryBV60
旧世代機から寄せ集めた車を詰め込んでドヤ顔でリリースするやりかたが
日本人らしいってなら日本人バカにするのも大概にしろや三国人が
474名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 19:50:46 ID:FtzYEfvC0
Why Need for Speed: Hot Pursuit Is More Fun Than Gran Turismo 5(何故NFS:HPはGT5より楽しいのか?)
http://playstationlifestyle.net/2010/12/03/why-need-for-speed-hot-pursuit-is-more-fun-than-gran-turismo-5/
PSファンボーイサイトですらこの有様
475名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 19:59:29 ID:vdjkG9/N0
絶対的な出来についてはともかく、出す前に散々フカしたことが殆ど実現できていないのが恥ずかしい
韓国GPと同レベル、富士スピードウェイとトヨタとポリフォニーは日本の恥だ
476名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 20:01:00 ID:gDgOu54i0
GT5もちあげて他を叩きまくってたテクスレ住人の大半は精神異常者や狂人、基地外の集まりってことだな
477名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 20:02:54 ID:B30BPmC50
いやそんなこと今更言わなくても……
478名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 20:41:42 ID:tAvZNj1H0
>>476
残念、あのスレはガチ在日の集まりだったことが判明済み。
基地外レヴェルの話じゃない。
479名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 21:12:18 ID:bNpJnaNX0
>>478
> 残念、あのスレはガチ在日の集まりだったことが判明済み。

kwsk
480名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 21:24:11 ID:2ELWkaka0
李輝明がテクスレ住民だったと思う。
481名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 21:27:26 ID:qYGXXVIL0
テクスレ見てきて吹いたw さすがだわw

253 :名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 21:05:22 ID:tAvZNj1H0

http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm28282.jpg

こりゃ確かに凄いわw チョン乙ww

254 :名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 21:07:43 ID:KUCvSu650
>>253
スタンダードでもここまで行くのか
ネガキャン目的の画像だとしてもネガ以上に凄いな

ラリーモードはもっとメインにしてほしかったわ

255 :名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 21:09:13 ID:tAvZNj1H0
プレミアムwwww

256 :名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 21:11:43 ID:Z4TxVyRh0
これは恥ずかしい
482名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 22:39:10 ID:4j4zEnIk0
>>276
Forza 3 AI test in Suzuka circuit
http://www.youtube.com/watch?v=D7qqMJG7t30
483名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 22:45:27 ID:0EX2NHPO0
Forza3のAIの何が凄いって
ただ避けられるだけじゃなくて
リワインドで全く同じ状況に戻しても違う避け方をしたりすること
484名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 23:29:24 ID:iZjHhVjp0
でもアマルフィで先頭に遅いAIラムちゃんが走ってたら
その後ろに早いAI車が詰まって永遠に数珠つなぎで走ってた
これはちょっとがっかりだ
485名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 23:39:14 ID:gtuaN517P
>>483
避けようとしたら、相手のケツに顔ぶつけたからリワインドして別方向に避けたら
また避けた方にケツ振ってきたときは顔真っ赤になったわw
486名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 23:49:32 ID:hq6rZfNN0
487名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 00:14:58 ID:QNCED5tm0
>>485
世の中甘くねーw
488名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 00:34:14 ID:Sxu3z08K0
>>484
それはわかる
CPUは抜けそうなのに抜いてくれないんだよなぁ
んで数珠繋ぎになりやすい
スピードに決定的な差がある時はすんなりパスして欲しい
489名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 00:34:29 ID:Gy1j8+FH0
>>486
相当無計画にモデル作ってたんだろうな。
490名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 00:45:50 ID:WSkx7X3r0
このスレの読者によるGT5の反論動画が未だ一つも出て来ない点、
この現状をまず議論しようか
491名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 01:16:12 ID:wh8lNbTa0
>>490
おかしいよねー。
youtubeアップ機能使えばいいのに(棒)
492名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 03:11:06 ID:iQ2lUa4h0
山内によれば
ようつべうp機能は
作ったけど

PS3のハードパワーがショボいから
使い物にならなかったらしい
493名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 03:48:20 ID:98/nI1fJ0
>>462
書き割りの木自体は今でも割と使うと思うが、
普通なら中景や遠景用のみに限定するとか、
ビルボードの設定入れたりして割と目立たんようにするとか、
多少は気を使うもんだが、
GT5の書割の木は正直やっつけ仕事過ぎると思う。
494名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 03:57:01 ID:wNj22K7T0
まあでも下手な3Dの木よりは
ハリボテの方が見栄え良いよ。
一部のオタには受けないけど

Forzaの会社はそのへんを学んで4作って欲しい
495名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 04:05:38 ID:d35BPFL/P
>>494
紙ペラ木は叩かれまくってるけど、パッと見は確かにリアルだからな
レースゲームはどうせ木なんて横からしか見ないんだから、他の処理に力使った方がいい

まあGT5は、紙ペラ木でパワー稼いですら、あの処理落ちだからどうしようもないがw
496名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 04:32:57 ID:J8JfRkEn0
5年がかりのやっつけ仕事
497名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 04:58:04 ID:Vw5sIQHk0
なぁ プレミアムカー16台でグリッドスタートしてる動画ってないのか?

なんか発売前にんな事やります的な事言ってた人達いたが
498名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 08:03:43 ID:XPbQNpSP0
なんかG様がオンラインが全然人が集まらないみたいな事を言ってた
499名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:13:38 ID:JQa7cUO90
この時期にニコ生やった直後(週末)で4人とかだったとGたまが専用スレでぶっちゃけてたな



オンラインに人がいっぱいだぁ・・・
500名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:47:52 ID:QNCED5tm0
>>495
>レースゲームはどうせ木なんて横からしか見ないんだから

それが事実ならまだ誰も気がついてねーだろw
501名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:59:02 ID:bRmr9NJ7O
まぁ最初に背景とかを叩き出したのはゴキブリだしな
少なくともForzaよりは良いものを出してくるだろうと思って叩いてたんだろうけど
結果このざまだからな
またブーメランをくらったわけだ
502名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:03:38 ID:D9pJ0ruL0
>>494
GTの十字木は全然リアルじゃないから
速攻でバレたんだよ
503名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:09:43 ID:3DnfbuAs0
504名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:27:35 ID:SRFHN6IRO
だいぶ前だけど、ようつべがニコ動からのアクセスが多過ぎてアクセス禁止したって事あったなぁ
GT5にようつべうp機能が付いてたら、遮断されて祭になったかもな
505名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:29:46 ID:bRmr9NJ7O
そういえばバグやタイムラグを挙動と結びつけて叩いたりもしてたなw
その結果GTのオンはタイムラグどころかまともにレースも出来ないし、バグだって>>503の通り

ほんとゴキブリの言った事はみんなブーメランとして返ってくるから何も発言しないほうがいいと思うよw
506名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 16:10:40 ID:wNj22K7T0
クラッシュの仕方で
GTは秘伝のスクリプト挙動だと完全にバレバレだな

Forzaもへんな横転はあるが
GTの場合はあきらかに物理計算をしてる上で起こるおかしな横転とは違う
507名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 16:23:44 ID:L6uwAuKz0
cellって、挙動計算とかが得意なんじゃなかったっけ?・・・
ベンツの加速ツッコミとか見てると、ひどい・・
508名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 16:52:37 ID:cMDZiuzy0
ttp://www.youtube.com/watch?v=uOSY-MlKw9s#t=0m25s show
ん?これが物理法則的にありえないとでも?
509名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 17:00:53 ID:Ix869LCDP
>>507
山内が計算苦手な人だからなーw
510名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 17:05:07 ID:61cbU5Le0
>>508
GT5の自動車は発砲スチロール製かよw
511名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 19:06:35 ID:bmI+84rV0
>>509
初代GTの物理エンジン作ったのは山内じゃないしな
とっくの昔にどっか行っちゃってる

丹明彦と横内威至、今どこで何やってんだろうなあ…
512名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 19:20:39 ID:5GPSdzIv0
>>511
そりゃポリの重鎮として下っ端コキ使って旨いメシ食ってるんだろ
もうその名前に感じるものも消え失せたわ
513名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 20:20:47 ID:C0RnNFlT0
>>511
秘伝のタレ(丹が作った挙動エンジン)に
継ぎ足しをしながら
ゴテゴテ機能を追加してきたのが
GT5の挙動

山内も自分で言っちゃってるけど
GTって全作で挙動が違うw
514名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 20:27:02 ID:8LbUab6KO
GT4でドリフトしようとしたら強烈なおつりもらったけどあれってなにかの補正なのかな?
515名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 20:49:47 ID:Uwc2TU+o0
>>46
ゴキブ李なめすぎ
そんな常識が通用するわけないだろ
516名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 22:09:08 ID:8gmRMAoPP
山鬱ひでーな

「宣言通り○○○機能を実装しました!ただしテメーらには使わせません!」

ってことか
517名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 22:40:59 ID:qMDiPZM10
そもそもFORZAのAIに追いつけるのか?
あっちの方は、MS本体のAI専門の部署で開発してたのを流用したやつだろ?
それこそ基礎開発からかかった予算は、GT5の開発費よりかかっててもおかしくないのだが。
518名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 22:46:37 ID:8gmRMAoPP
動画の検証でしかないが、GTはコテコテのスクリプト走行に、認識距離が極端に短いAIがついてる感じ
また、強引にスクリプトのラインに戻すアルゴリズムしか組み込まれていない
519名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 22:47:50 ID:nYgrxq/c0
>>517
確かにぶつけられたら怒って復讐するCPU車ってのも珍しいわな
必ず怒るってわけでもないし。萎縮して大人しくなったりもするし
520名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 23:01:54 ID:r3NgUc2c0
レースして楽しいのはF1 2010だな、Forza3もGT5も全然楽しくない。
521名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 23:05:04 ID:Ix869LCDP
>>517
MSの検索エンジン研究部署の学習型AIの基礎研究を流用したのが
ForzaシリーズのAI。
522名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 23:09:36 ID:qMDiPZM10
>>520
俺には合わなかったなぁ・・・・
ショートなネット対戦はまあ楽しかったけど、オフは数十周するやつばっかりでどうにも駄目だったわ。
F1はそういう物だとは解ってはいるけどさ。
まあそこら辺は人それぞれというか、好みの問題な気がする。
523名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 23:41:34 ID:cMDZiuzy0
MSの研究部門は別格としてもソニーだってAIあたりは
かなりの規模で研究してると思うけどなあ
こういうところで協業すればお互いの部門にとっても
得られるものは大きいと思うけどソニーって風通し悪いんだろうか
524名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 00:39:27 ID:fpITcO+W0
SONYとSCE、SMEとSCEのギクシャクぶりを見れば一目瞭然
525名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 01:13:30 ID:enWobWHV0
ポリフォニーとSCEでさえ仲微妙だしなw
526名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 04:15:31 ID:iwmQsx8P0
>>523
ソニーってそういうソフトウェアの基礎開発にはあまりやる気ないとこよ
たまにやる気見せたと思ったら客を自ハードに囲い込もうという本音出すぎで使い勝手思い切りスポイルしてるのばっか
527名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 07:57:14 ID:gdgT1GhCP
ソニーはソフトウェア分野で画期的なものをだしたことはないぞ。
定着したものはなお少ない
528名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 08:03:24 ID:nQDMosDo0
>>523
ソニーで研究してる部門ってあるんだろうかwww
皆解体したんじゃないの?
529名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 08:07:05 ID:XfgRB4q00
>■ライセンスモードでは敵車に後ろから当たると失格になるが、
> 敵車は自車がライン空けていようがガンガン突っ込んで来る。

敵には許される理不尽な仕様ってのはよろしくないな
530名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 08:14:14 ID:6pgrUfGA0
>>528
ソフトウエア開発はおもいっきりリストラして人いないじゃんw
531名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 08:32:20 ID:APYbYl//0
>>529
ソニーやゴキちゃんと似てるな
532名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 10:21:06 ID:AnubMSzoP
@Kaz_Yamauchi 山内 一典
タイガーマスクみたいで燃えるでしょ?RT ********: @Kaz_Yamauchi CPUは反則しまくりなのに、自分は一発で失格って不公平じゃないですか?

こうですね
533名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 11:16:26 ID:RlfZm51UP
もう完全に開き直ってるじゃん
これでソニー信者は腹立たないんだからすげーなw
534名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 11:18:53 ID:Mkp56zetP
燃えるのは憎悪
535名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 19:36:41 ID:1EFhuDWs0
山内ってマゾかよw
536名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 22:08:06 ID:MEZHSbwn0
影の落ち方はなんとか綺麗にならんのか?
537名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 23:16:59 ID:K10uN39H0
いやまて>>532はネタだよな?
538名無しさん必死だな:2010/12/07(火) 00:05:39 ID:4ff/9Yd1P
さすがにネタだ
539名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 11:39:13 ID:tzyNBr3m0
ソニーだと茂木さんとか脳科学の研究やってるけど
ロボット分野でしか見た事無いなぁ…
540名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 13:48:39 ID:KAwDgrgJP
ああ茂木ね
あれ詐欺師だよ

専門分野での実績がゼロ。
それどころか、茂木の論文はあの分野でも誰も支持してない。

脳科学者と自社王してるが、そもそも「脳科学者」という単語も茂木が作ったもの。
そんな単語も分類も学者間では全く使われていないし存在しない。

541名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 15:33:31 ID:egQ4rnahP
茂木は科学者ってよりカウンセラーとか人生相談の人だから
542名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 22:37:22 ID:c+fA9KMa0
>>536
セルフシャドウや被写界深度みたいな重い処理は無理なんでしょうねえ
543名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 05:33:55 ID:RHdJ2dV10
3 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 13:46:12 ID:5bu7s184O
orzのゴロゴロ起きれないバグよかマシ

最近こういう捏造言い逃げ痴漢戦士多くね?
544名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 08:05:16 ID:TnEi8JhOO
実際にやったこと無いんだからしょうがないじゃん
ゴキブリの大半は動画評論家だよ
545名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 13:39:01 ID:ILpiK9QRP
>>543
あー、あのうp主が起き上がり連打して遊んでる動画か
そうとは知らずに「起き上がれないバグ」とか触れ回ってるんだよな…マジで癌だわゴキブリ
546名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 14:02:29 ID:TnEi8JhOO
てかGTが出るまでは起き上がる事自体叩いてたんだよな
 
非現実的!さすが神挙動のorz!www
とか言って
 
それがGTが出た途端今度は起き上がらない事を叩き出したからな
 
信念というものがまるでない
あるのはソニーに対する信仰心だけ
547名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 16:40:45 ID:wGV5ddmDP
GT5では転倒すると、突然半透明になってコース上でに正常状態で
復帰します。

こっちのほうがよっぽど不自然だわ。
転倒のペナルティなさすぎ
548名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 17:56:51 ID:ILpiK9QRP
http://www.youtube.com/watch?v=6IiKt9gBiOo#t=0m08s

痴漢共何いってんの?
この究極のAIが理解出来ないなんて気の毒すぎる
アフォルツァでキモ車走らせてオナニーしてろよwwww
549名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 18:39:07 ID:0hR7buU60
>>545>>547
何全方位に食って掛かってるんだ君はw
550名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 18:40:15 ID:0hR7buU60
×=>>545>>547
○=>>545>>548
551名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 18:42:33 ID:0hR7buU60
…と思ったら動画見てワロタ
ムカデかよw
552名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 20:27:15 ID:1OeFlhi50
妄言プロデューサーピチTではなく、GT1からの開発者である丹と横内の名前がスタッフロールにあるのにこの始末…
どうしてこうなった?
553名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 23:35:27 ID:c4tkv7D30
ttp://www.youtube.com/watch?v=6IiKt9gBiOo#t=0m08s

どっかのスレでGT5のAIはForza3より賢いって言ってた奴いたけど
これ見てもなおそう言えるんだろうか?
554名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 00:14:30 ID:dbwwbfoL0
後続車両は全くぶれもせず完璧に芯を取ってるなw 全車がwww
人間じゃまねできない完璧なスクリプトっぷりだ
555名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 00:15:49 ID:n/1VVOkM0
この統率力はフォルツァじゃ無理(キリッ
556名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 00:58:23 ID:U8/UFLaB0
>>554
>後続車両は全くぶれもせず完璧に芯を取ってるなw

普通ならどっかで折れるよなw
557名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 01:18:36 ID:TG3TH0/H0
>>552
彼等の能力もそこまでだったってことだろ。
だいたい、もう一人や二人の天才なり努力家なりでどうにかなる世界じゃないことくらい、周り見たらわかるだろ。
まして物量勝負を仕掛けようなんて、わざわざ討ち死にするために出てきただけだよ。
558名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 04:44:00 ID:8aoERK8L0
>>553
山内様の大名行列を乱すとは不届き千万、無礼討ちじゃ!!
559名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 08:42:07 ID:FQmRx+n50
なんでこのAIハンドルきらねぇんだろうな
ほんとに全車が障害物あろうがお構いなしで推奨ラインをなぞってるだけくせぇ
560名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 08:56:20 ID:lDTiWcKX0
車間距離がある→左右に避ける
車間距離がない→突っ込んで押し退ける

こーいうスクリプトなんじゃね?
561名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 09:10:41 ID:y3GpADhMP
ほんと、2010年に登場した2005年のゲームだな
562名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 09:25:48 ID:B1cLByOT0
追突した際、挙動に乱数発生させることすらしてないんだな
あと上に乗っかった車の速度計が、タイヤじゃなく移動量で検出されてるのも興ざめ
563名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 09:39:40 ID:SF0Idn2cP
>>560
一応プロレーサーのシミュレーションしてるって建前なんだからさあ・・・
ホントなら「自分からぶつける」なんて結果は言語道断だろw
助走つけて体当たりとか、どこの教習生だってやらねえよw
564名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 09:51:48 ID:P6VNOSyrP
まんまデストラクションダービーだもんな
画面が綺麗(?)なだけに余計にシュールだ
565名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 12:13:32 ID:nXTU7UwDQ
>>562
昔速度表示を対地速度ではなく車軸回転数から計算したあるソフトは
GT儲にドリフト中に速度上がるとかマリオカートかよとか叩かれましたとさ
566名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 12:23:50 ID:B1cLByOT0
それで「シミュレーター」とか名乗ってんだもんな
Oh!Xであんだけ拘ってた癖にさ
567名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 12:26:30 ID:vFX6rgds0
>>566
趣味レーターなんだろ
568名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 12:30:03 ID:P6VNOSyrP
丹さんてもうポリフォにいないんじゃ?
569名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 13:07:31 ID:NDoLvbKi0
衝撃の動画の連発で動画サイトに釘付けです
フォルツァを起動しても、5分でGTの衝撃動画の新作が気になって落ち着きません

<他のレースゲームは5分で飽きる>・・山内さん、アンタ凄ぇーよ。
570名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 14:42:14 ID:5kmvr+DT0
>>569
わかるw 今日はどんな動画や画像が見れるのかと楽しみでしょうがない
571名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 15:36:06 ID:y3GpADhMP
動画で楽しめるのでGT5買う気も買う必要も感じません
572名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 15:57:42 ID:7tGR3lvn0
>>569
フォルツァは痛車やドリ動画で楽しめるけど、
空中アクションとかはGT5の独壇場だwww
573名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 15:59:48 ID:7tGR3lvn0
昔も同じような苦労してたんだw
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1291959221.jpg
574名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 16:06:02 ID:B1cLByOT0
GT3製品版かなんかでも残ってたバグじゃん
スズキのど偉い早い奴でテストコース走ってたら空飛んだぞ

あ、仕様かw
575名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 16:10:36 ID:14RCqvIX0
>>573
安西先生の出番だな
576名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 16:46:39 ID:aqAYJTaw0
http://imgur.com/JZeTL.gif
こんな感じか
577名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 17:10:46 ID:2JIQKaL70
>>560
山鬱が何言おうが実際そうだもんなw
578名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 17:18:36 ID:2JIQKaL70
空飛ぶって言やあ
昔ルマンでメルセデスマジで飛ばんかった?


オマージュじゃね?
579名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 17:19:53 ID:P6VNOSyrP
仰け反ってコース脇に吹っ飛ぶメルセデス最後の参戦の奴だな
だがGTはそのまま空の彼方まで飛んでいくんだ
580名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 17:22:18 ID:B1cLByOT0
要するに車のコンディションがどうだろうと、エンジン噴かしている間は常に前進してるんだよ
タイヤの接地とかの計算が丸きりザルだったって証明されたわけだ
581名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 17:26:39 ID:B1cLByOT0
フォルツァに相当する挙動計算がされていないのは確実
親亀子亀バグにしたって、車体重量や加速度は完全無視だ

ttp://db-box360.sakura.ne.jp/sblo_files/lennen/image/20090924_forza3_demo_3.png
これを360回/秒こなしてるフォルツァと比べることすら烏滸がましい
582名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 17:31:24 ID:P6VNOSyrP
多タイトルで出来ることはすべて入れるってのも嘘八百だな
テレメーターなんぞ入れちまったらあらゆる手抜きがバレてしまう
583名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 17:44:21 ID:P6VNOSyrP
>>581
そのうp主の動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8329323

改めて凄いと思った
584名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 18:42:36 ID:B1cLByOT0
ちゃんと重量物が接地してる感じが良い
動画でこれなんだぜ、実際プレイしたら比較にならんよ
585名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 19:53:09 ID:w0rIp0FH0
>>517
あとロボット工学の博士号取得者を引き抜いてるよ。
そもそもMSの目指してる到達点は世界のモータースポーツ育成機関に
マイクロソフト製の訓練ソフトを使わせる事だし、目指すものが違いすぎる。
586名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 20:00:48 ID:k66mwdj5O
>>540
精神科医の斉藤環からの公開質問から逃げ回ってたな
587名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 20:04:57 ID:xCo6Wtzn0
Forza3はかつて任天堂でピクミンのAIを担当したリードプログラマーが参加してる。
優秀で当然。
588名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 20:09:35 ID:U8/UFLaB0
>>587
制作陣営が豪華だなあ
589名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 01:29:25 ID:RGAEAj/i0
まぁでも不用意に速い車を作るとホントに裏返るらしいから、浮いちゃうのはなんとなくわかる
590名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 11:42:44 ID:Afe5R8HHP
591名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 11:53:30 ID:sgnbfk2q0
なんかGTのAIは糞というのは捏造だったらしいので上げておこう
592名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 13:31:46 ID:WWTT4K1M0
金返せ糞
593名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 13:39:34 ID:sWUfimYr0
>>589
浮くとか素人が改造したミニ四駆のレベルだろ
594名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 13:41:59 ID:Xyvh4TpF0
>>593
メルセデス・ベンツを馬鹿にするなー!w

飛行機でも時速300km/h超えちゃうと機種によっては離陸できるからね
空力設計が不十分だとモノによっては離陸してしまっておかしなことはない
595名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 13:57:00 ID:rMy9a1kkP
>>593
グランドエフェクトを活用した車は結構空飛ぶぜ
スピンして前後逆になった瞬間に浮かび上がるCカーとかNASCARなんか見た事あるはず
GTの浮かぶ現象はそれ以前の問題な訳だが

>>594
ベンツは予選後飛ばないように対策してたらニューエイ先生に「それじゃまた飛んじゃうよ?」って言われて
「うっせ―黙ってろよ!」って切れちゃったからね…

案の定決勝でも飛んじゃったという
596名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 15:17:34 ID:e6i0sYLZ0
GTのは真面目に空力計算した結果浮いてるわけじゃないからなぁ・・・
597名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 18:35:41 ID:ZXkfonD10
タイヤバリアに衝突したら地面に一瞬めりこんだあと空中に放り出される
http://www.youtube.com/watch?v=dQRSckB7H1A#t=0m35s

複数の車と併走しながら接触したら一台だけ取り残されおもむろに逆走
http://www.youtube.com/watch?v=zTWMiI9mqXE#t=0m12s

オーバルで事故ったベンツがバレーダンサーのようにくるくる
http://www.youtube.com/watch?v=uOSY-MlKw9s#t=0m25s

ランボがこれまたオーバルでくるくる
http://www.youtube.com/watch?v=zwBUNf0B_rw#t=0m40s

なんか500mくらい飛んでる
http://www.youtube.com/watch?v=mE9EhqGf-3M#t=3m54s

クラッシュパッドにぶつかったGTRが空を飛ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=yQ3zdTWJ9_Q

ヴェイロンがジャンピングスポットで空中オーバーテイク
http://www.youtube.com/watch?v=9oZxaGmOf2E#t=0m30s

598名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 18:36:36 ID:ZXkfonD10
事故で跳ね上がったGTRがガヤルドに乗っかってオートパイロット
http://www.youtube.com/watch?v=uL4acUz4nJw

芝生に停まってるR10がゆっくりと地面に埋まっていく
http://www.youtube.com/watch?v=jU6f8sX7vb8#t=1m25s

カウンタックが普通に走ってると思いきやスーパージャンプ
http://www.youtube.com/watch?v=rDl_6tCGAoE#t=0m30s

真横になったカウンタックに突っ込む敵車がつながって電車ごっこ
http://www.youtube.com/watch?v=6IiKt9gBiOo#t=0m08s

クラッシュパッドにめり込んだZ32が怪しいスパークを放ちながら身悶えして空中へ
http://www.youtube.com/watch?v=E-4BFbow2lg#t=0m07s

ヴェイロン空高く跳ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=1Rq9FRap0Tw#t=2m10s

NASCARで次々とジャンプするが着地失敗してバレリーナ
http://www.youtube.com/watch?v=bKUta6QPKSI#t=0m30s

ねちっこいオートパイロット
http://www.youtube.com/watch?v=MOirsVt-OxU#t=0m50s
599名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 00:39:29 ID:La8SdIPS0
空力的に浮き上がるシミュレートはしてるけど、風に煽られて裏返るとかの挙動までは作っておらず、
接地面の摩擦で前進じゃなくてとにかく前に進むロジックだから結果浮くのかと思ってたんだけど違うの?
600名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 02:03:08 ID:6jK8MTkQ0
グラフィックに凝りたいなら物理演算はHavok導入したほうがいいんじゃね?
とデイトナでぶつかられて思ったorz
601名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 07:12:43 ID:KmlHFhn70
>>599
それ以前にレーシングスピードならダウンフォースが効いてジャンプしないだろ
602名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 09:20:22 ID:9gTO1J5e0
ほんっとに最近の国産ソフトはデバッグが甘すぎ
603名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 11:46:34 ID:hcAeHD6R0
F1やSGT500車両もアイガーでひょいひょいジャンプしてるからな。
しかも乗用車と同じような姿勢と距離でw
まともなダウンフォース計算なんてしてるはずがない。
速度に応じてグリップ上げてるだけでしょ。

あのシュールな映像で萎えた人は多い。
604名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 11:55:13 ID:t7vfK8l/0
>>602
デバッグして下さい!
と試作ソフト渡される。

「どうすれば良いんですか?」
「適当にプレイして、不具合があったら知らせてください」

と新入社員が言われて、具体的に何をすれば良いのか誰も指示しない。

そして客は「最近のソフトはデバッグが甘いよな」(キリッ 
とか言って自分はデバッグのプロですから、と暗に自慢する。

こうですかw

ゲーム以外のソフト開発してる人の常識はゲーム業界には当てはまりません。
デバッグといえば、プレイしての不具合探し以外に意味が無い業界なんですよw

仮にもPC用OS作ったり、オフィスソフト作ったり、開発環境作ったりしてるMSとは
天と地ほどのノウハウの差があるはずw
605名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 12:01:09 ID:meBEq0QcO
屁理屈言うなら未完成品なんて出すなよ
606名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 12:16:39 ID:Wpm6+yn6P
Forza4が2011年秋に出るってさ
キネクト対応で

早くもGT5が過去のゲームになっちゃったねぇ
607名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 12:18:22 ID:3zj6QXSX0
神アップデートでForza4を超える(キリッ
608名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 13:52:16 ID:fCUnBaxzP
>>606
マジで?
両腕エアハンドルとかいらんから、ワイホイ&ヘッドトラッキングは頼む
609名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 14:06:25 ID:i03IgQHZP
いつも思うが、レースゲームのヘッドトラッキングって何のために使うんだ?
横向いたら画面見えないんじゃないの?
610名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 14:08:46 ID:ui8kEQqQ0
>>608
ダンのインタビューより

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100619_375612.html
> カーエクスペリエンスを体験したユーザーは、初めての感覚を楽しむことができると思います。
>WEBサイトやカーショウでは得られない経験ができた、というフィードバックをもらいました。
>私たちのゴールは、Kinectによってステアリングやコントローラーをなくす、という方向ではなく、
>^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>Kinectという新しいツールを使って、新しいドライビングやレーシングの経験を開発していきたいと考えています。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
611名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 14:32:56 ID:fCUnBaxzP
>>609
TrackIRは視線まで向けるわけじゃないよw
あくまで目はディスプレイの方向を向いて、「頭の向き」から見てる方向を変えるだけ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7459158

>>610
これは期待できそうだ
612名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 14:36:30 ID:fCUnBaxzP
リンク間違えた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm896173

冒頭と3:30あたりからが本番
613名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 16:46:07 ID:i03IgQHZP
>>611
いや・・・そのTrackIRってのはforzaとkinect関係ないだろ
俺が言ってるのはkinectのヘッドトラック機能を使って、モニタに対して左右に首動かしたとして、どうやってモニタを確認するのかってことだよ
614名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 16:53:24 ID:b6DyyC0e0
>>613
目線は前のモニタを見たままって言ってるでしょ
615名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 16:58:01 ID:96YkDZuu0
首を左右に平行移動するとかでも良いと思うんだ
ゲームやっててコーナー曲がるとき体も傾ける人居るでしょ?
その時にコーナーの方向に少しカメラ振るとかすると見やすくなるよね
616名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 17:21:45 ID:UEk0c3Pj0
>>613
何でTrackIRと同じ様にできないと考えたんだ?
617名無しさん必死だな:2010/12/13(月) 17:29:03 ID:VTG+nvKsP
>>610
> レーシングゲームにおいて1秒60フレームというのはとても
> 重要だと思っています。例えば時速300キロで走る車を出す場合、
> 30フレームだとシャッターを切ったような表現になってしまう。
> この感触は我々は「グランツーリスモ」で経験しています。

ワロタ
618名無しさん必死だな:2010/12/13(月) 17:39:22 ID:MlbjBTZSP
山鬱はどんだけブーメラン突き刺さってんだろうな
619名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 06:30:45 ID:RnZMFGllP
>>618
感覚が麻痺しまくってて
ブーメラン炸裂なんて気にしてないだろうアレw
620名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 07:31:35 ID:Ohv+sg4D0
もうジェット機のタービンブレードに吸い込まれて細切れ状態だろ
621名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 08:30:33 ID:pLgOMhW0P
しかしここまで平然と嘘を吐けるプロデューサーって、他に居るか?
622名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 13:40:41 ID:XJyd9/rQ0
>>621
大げさ、紛らわしい事は言ってるけど、嘘は言ってないんじゃね?

623名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 13:52:18 ID:pLgOMhW0P
じゃあその二つに言い換えてもいいや。他に居るか?
624名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 15:12:17 ID:XJyd9/rQ0
>>623
知る範囲の発言や実績でFFの坂口、任天堂の中の人、ぐらいはマシなプロデューサーだと思うけど
それ以外は、山内だろうが、中小の3流プロデューサーだろうが
殆んどは詐欺師と言っても良いぐらいの奴らだと俺は思ってる。

ゲームプロデューサーなんて殆んどが屑。
625名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 15:16:00 ID:Ohv+sg4D0
今の国産ゲーのプロデューサーなんて
客を騙すこと以外何も考えてないぞ
626名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 12:27:20 ID:jmopyld30
>>625
んなわけねぇだろwwwwwwww

と否定できないから困る。
627名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 12:32:09 ID:cl9jlykt0
客が楽しめるゲーム作ってる会社が今の日本にどれだけあるんだろう?
任天堂?モンハンの会社?セガ?

結果見れば判るだろうし、売り逃げ商法上等のJRPGとか
客の事考えてるとは思えないもんなw
628名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 14:20:40 ID:7dMK0VfR0
売り上げもフェードアウトしそうだね
629名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 14:25:38 ID:4WxAw41yO
ファミ通の山内インタビューによると、今後スタンダードカーがプレミアムカーに変わっていくらしいよ!
お楽しみに!
630名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 14:26:34 ID:cl9jlykt0
全部やるとは言っていないし、何時までやるとも言っていないw
1台でもプレミアムカーにすれば約束wは果たされる。
631名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 15:15:33 ID:+xTZrZZH0
しれっと金とりそうだしな。
あの200台に丸々6年かかってるのは無いだろうけど、
明らかに工数かかってるものを無料で配るとかまずないよな。
632名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 15:41:46 ID:j+Zw/tEZ0
>>629
山内さんは「聞いてないよ」状態です…

375 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 11:42:07 ID:h32YmrbG0
>>374
> その記事は読んでないけど、本当?
> RT @davethestalker: @thank you!
> http://www.gtplanet.net/gran-turismo-5-standard-cars-to-be-upgraded-to-premium/ #GT5
633名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 15:47:20 ID:flH3mbdb0
>>632
山内って痴呆症なのか?
634名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 15:48:20 ID:jZRp0uhbO
健忘症だろ
635名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 15:50:17 ID:JyfB6bxRP
そうでしたっけ?ウフフ
636名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 15:52:20 ID:q80R0nFcO
>>629
またファミ通お得意のねつ造なのか?
637名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 16:29:15 ID:ELV6t53W0
今、ファミ通読んだが思いっきり断言してたぞ
どっちが嘘ついてるんだろか
638名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 16:33:10 ID:jsxZrfN1O
>>625
そうだよな…
そして極めつけはそれに気付かないで騙されてホイホイ買っちゃう情弱ライトというのがいるからなぁ
日本はもうクリエイターもユーザーも両方とも腐ってやがる
639名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 17:09:23 ID:tpAKej6M0
Forzaはゲーマーをレースファンに、
レースファンをゲーマーにするのが目的らしいから
ゲーマーの数=レースファンの数(=3画面ポルコンユーザーの数)
になるまでアシストの改良は続けるんじゃない?
640名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 23:45:53 ID:h6HiGSfQ0
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤ 出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~| そのことをどうか諸君らも
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=| 思い出していただきたい
    |  /    、          l|__ノー|
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ つまり・・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \  我々がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__ アップデートは
    !、           _,,..-'′ /l     |  10年後 20年後ということも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

         山鬱
641名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 02:30:24 ID:PKDYP86j0
GT5ネガキャン動画の真実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13023012
一応こっちのスレにも貼っとくかな。
642名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 05:23:05 ID:eSqqAVP20
投コメ欄にチカニシって…
643名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 05:45:50 ID:RUM3H2S5P
ネガキャン動画の真実(笑)
GTの電車ごっこAI羨ましいです><)
644名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 07:50:52 ID:17ZOpXdn0
>>641
電車ゴッコやピラニアをForza3で再現できてから出直してきてね
645名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 09:16:51 ID:fD1Qq2a90
中立の奴なんかいねーよ
どっちかの信者が比較してるんだから永遠に終わらん
646名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 12:05:13 ID:NAbZ0Ifv0
>>641
同じコースで比較してないのに何の意味があるんだよ
647名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 17:49:11 ID:b360BH+60
>>641
G T 5 の A I は 普 通 に 障 害 物 を 避 け ら れ ま す !!!!11!

レースゲームが山ほどある昨今、そんなことをドヤ顔で言われても困る
ましてや今までに出たGT5面白動画がネガキャンとかw 冗談きつすぎる

そうだねー普通に避けてるねー
で?機関車ごっこしたり二度当てしたりアクセル狂になったりするのは何?
あれは幻だったの?????アンチの捏造かなw?
648名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 17:53:23 ID:fanw2qV80
>>647
あんな半分バグみたいなものは正直どうでもいい。

GT5AIのアホさの真髄は普通にレースしてて並んでるのにライン一本あけなかったり、スピンするまで突っ込んでくる所。
何年前のゲームだよと突っ込みたくなる。洋ゲーは周回遅れが避けてくれるようなものまで出てきてるのに。
649名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 17:59:36 ID:b360BH+60
>>648
>>あんな半分バグみたいなものは正直どうでもいい。
まあね。俺も重々分かってるよ
GT5を実際にやってる人間なら問題の本質がどこにあるか知ってるはずだもん
動画で〜とか馬鹿かと。阿呆かと。

全く持って仰るとおり。普通のレースでAIが普通に馬鹿だから普通にストレス溜まるんだよ
650名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 18:03:03 ID:FxXzu0vs0
多少当たるのはしょうがないと思うが
当たった後もずりずり押してきて押し出されるとか
地味にストレス貯まる仕様がな…
651名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 18:40:22 ID:jIGvNQJnP
>当たった後もずりずり押してきて押し出されるとか

「俺がプレイヤーを抑えてる間に!お前たち早く追い抜くんだ!」
「水臭いぜアウディ!」
「お前だけにいいカッコはさせねえ!」
「メルセデス・・・!プジョー・・・!」
「フッ、ライバルのお前を助けることになるとはな・・・」
「クライスラー!よおし、みんなでプレイヤーをコース外に押し出すぞ!!おりゃー!!」

こんな感じでNPCが頑張ってるんじゃないかな
652名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 18:54:30 ID:FxXzu0vs0
>651
BGM:BEYOND THE TIME ?メビウスの宇宙を越えて?
653名無しさん必死だな:2010/12/18(土) 01:03:06 ID:uHbM+ePz0
GT5が駄目になるかの瀬戸際なんだ
押してみる価値ありまっせ
654名無しさん必死だな:2010/12/18(土) 01:27:15 ID:/Y+oTgcFQ
つまりGT5は岩石オープンに乗って宇宙から地球を目指すゲームだったんだな
655名無しさん必死だな:2010/12/19(日) 18:02:52 ID:jJC5xgpZ0
GT6はすごいよきっと
656名無しさん必死だな:2010/12/19(日) 18:10:27 ID:v/8TyuPE0
>>652
新型のアウディは伊達じゃないんですねわかりますん
657名無しさん必死だな:2010/12/19(日) 18:17:44 ID:buLdUSHRO
>>655
その頃にはFORZA10位か
658名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 20:48:43 ID:pHTcSyO50
ポリフォニーは開発遅すぎ
659名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 21:31:25 ID:T8LjakSQ0
GT6先輩にご期待ください!
660名無しさん必死だな:2010/12/21(火) 18:29:18 ID:dvOEYOmh0
出ねえよ。
661名無しさん必死だな:2010/12/22(水) 10:13:43 ID:8qJiCg8k0
でるだろ
作ってるんだから
GT5で6年だからGT6は10年後くらいだろ
662名無しさん必死だな
>>661
作ってるって言わないとSCEから金引き出せないだろ