GT5 photoshop盗用疑惑スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
16 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 18:28:21 ID:7o5eXFaPP
>>12,14
フォトモードにアドビのフォトショップのリソースが無断で内蔵されてるんじゃないかっていう噂
真相は不明
Exif : Exif
JFIF_APP13 : Photoshop 3.0
▼AdobeResource
> IPTC-NAA : 20Byte
> ▼IPTC
> キャプション : Gran Turismo 5
> ▼メイン情報
> タイトル : Gran Turismo 5
> メーカー名 : Polyphony Digital Inc.
> 機種 : Gran Turismo 5

> Photoshop 3.0
2名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:34:27 ID:m/q6lG1O0
289 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 23:46:01 ID:HaJfnPxn0
それより気になることがあるのだが。
フォトモードで撮った写真をPS3のフォトへ書き出し、そのあとUSBメモリに移して
PCに持ってきて中を覗いて見ると・・・

032Cバイトめから
「Photoshop 3.0」という文字列が入ってる。
俺はPhotoshop持ってないし、何も加工しないでそのままPS3から
持ってきただけなのだが。
ためしに週間トロステのフォト画像を覗いてみたけど、
そんな文字列は入ってなかった。
アドビ提供のjpgライブラリとか使ってるのかな?
3名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:35:37 ID:esp+pxIh0
Photoshopを「フォトショ」
Illustratorを「イラレ」と略すな
4名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:36:57 ID:Sk9meoBd0
じゃあ写真屋でいいか
5名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:37:38 ID:7SuQMHBH0
まあ、盗用してたとしても隠蔽するに決まってる
6名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:38:12 ID:wEqhHLH20
jpgごとき、買わんでもプログラム組めるだろ
7名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:38:12 ID:hb47JUjH0
もっと多くの情報が欲しいな。
8名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:38:25 ID:pdlK3MxE0
くだらないこといちいち報告するな

このスレ終了
9名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:38:56 ID:u4WzmPWd0
クレジットのアドビの名前が出てれば疑惑晴れますね。
逆になかったら・・・

10名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:39:07 ID:CMkubO+R0
無断ではないと信じよう
11名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:39:21 ID:ppLkqB5I0
俺は絵を描く人を「絵師」という風潮が気恥ずかしくて嫌い
12名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:39:38 ID:Sk9meoBd0
てかそれこそ山内のツイッターにでもフレンドリーに聞いてみればいいんじゃないか
13名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:39:44 ID:u4WzmPWd0
なんかこのスレ都合の悪そうだな。。。
14名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:40:31 ID:esp+pxIh0
>>11
俺も
15名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:41:01 ID:hwvJ0Kkh0
ゴキブリが寄りつかないスレだな

黒だなこりゃ
16名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:41:43 ID:jl+n+5x50
勝てる・・・勝てるぞ
17名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:41:59 ID:Sk9meoBd0
てかこれだけで盗用なんだーってならんだろ
例えば、スタッフロールとか説明書のどこにも記述がないとかそういう理由かかんとさ
18名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:42:17 ID:7SuQMHBH0
リアルGKもこのスレは放置でマターリ進行が続くと思うが
事実が判明するまで、落とすんじゃないぞ
19名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:43:00 ID:yYGzuYKY0
Adobeのライセンス受けてるなら
パッケージとか取説にAdobeの文字とかマークあるだろ
20名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:43:21 ID:/WJlnddS0
>>8
働いて無いから著作権の重大さがわからないんだね^^
21名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:43:24 ID:f5BsEG/V0
Adobeに聞いてみたらいんじゃね
22名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:43:48 ID:izmi0Bpz0
GT5系スレから持ってきた奴みたらほんとに入ってるな…
ttp://nagamochi.info/src/up45310.jpg
23名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:43:58 ID:xha4A7PE0
あどべに問い合わせればいいじゃん

アドビへのお問い合わせ
ttp://www.adobe.com/jp/aboutadobe/contact.html
24名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:44:09 ID:DUiI82jb0
ICOでもやっちゃってるからな
ありえるな
25名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:44:13 ID:YI5XIbmZ0
パッケージ、説明書、スタッフロール
いずれかになければマズイ
26名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:46:31 ID:jl+n+5x50
27名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:47:06 ID:nJF2tRyJ0
最悪金かパッチで解決だろw
28名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:49:33 ID:KIYftlBkO
>>27
後で金払っても
窃盗は窃盗なんだよね
29名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:50:16 ID:kgJZ0t4iO
うひょー、金もたねえ
30名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:50:54 ID:3gOdRAO50
フォトショップはフリーウェアニダ
31名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:51:22 ID:pVKWqQp90
>>11
タダのエロ漫画家だからね
32名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:52:22 ID:k8l2Im660
フリーソフトじゃん
33名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:53:18 ID:9s2Mgt5d0
本日の恥ずかしい>>1のいるスレ
34名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:53:55 ID:g7nIQftI0
>>25
ミドルウェアとして使うは場合は普通はOPの前にだすよな
グラフィックエンジンやサウンドエンジンなんかはよく見るし
35名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:55:28 ID:RC7JSXhw0
また盗用かww
36名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:55:41 ID:bNgENeYI0
>>33
どこらへんが?
わかり易く教えてくれ
37名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:56:10 ID:Kq6MWBuo0
>>34
契約にもよるが、ミドルウェアのロゴを出すかどうかは金次第
38名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:56:22 ID:Ej3xJ5YS0
jpg吐き出す出してるだけなのに他社のライセンス?や技術協力は不要じゃないのかと思うが・・・
CELL向けにアプリがあるわけでも、フォトショのソースが公開されているわけでもないし、
なんだろうね。
39名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:58:30 ID:qz4Zbczi0
パクってなかったら発売にもう2年かかってた
40名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:02:01 ID:TZTk7k+w0
CELLで動くPhotoshopなんてないと思うんだけど
アドビに作ってもらったんじゃね?
ポリフォにソース無しでコンバーター作れる技術者がいるとは思えないしさ。
↑できるなら、GT5はもっと神ゲーだってwwwwww
41名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:03:13 ID:5JG5qLFU0
画像生成してファイルにするに当たってExifの書き方をパクっててきたのかな・・・
42名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:05:09 ID:ldKJ3dfY0
そういや、どこかの街の旗を許可を取らずに使って、撤去するはめになってたな
盗用が事実だとするなら、無断でやるのか好きなのか?
43名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:05:24 ID:gEVsHHy4P
なんか今買っとかなきゃいけない気がしてきたw
44名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:05:27 ID:2ot4gq//P
プログラムはJavaでStrutsフレームワークで開発してるレベルしか知らないんだけど、

jpeg画像を出力するロジックって難しいの?
ゲーム開発やってるところでは無理で、専門の他社に作ってもらう/あるいはパクるぐらいしないとダメなレベル?
45名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:07:25 ID:XAJSuGqK0
回収プレミア化くる?
46名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:07:39 ID:g7nIQftI0
>>37
なるほど、やすく済ませたい場合はロゴをだす、と
47名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:08:34 ID:Qh8ENQHz0
>>38
いるだろ
何にでも権利は発生するんだよ

山内がただの旗扱いしたアレにもな
48名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:11:06 ID:M74Gq9IJ0
あの天下のアドビ様じゃライセンスなんてき厳しいわな
49名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:11:12 ID:TZTk7k+w0
アドビに訴えられて、ついでに社内のアプリにも調査が入って
数十台のPCにインストールされたマスターコレクションが割れってばれて
損害賠償みたいになったらワロスw

こういう会社だから、さすがにライセンス買ってると思うけど
50名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:11:39 ID:g7nIQftI0
とりあえず、みんな盗用前提で話すのはやめなイカ?
確か前科はあるんだけど、さ
これは場合によってはガチすぎる問題だし

やっぱりアドビにやんわりとGT5で出力されるExifに
御社の製品情報が入っているんですがご提携なされていたんですか?
それにしては妙に古いバージョンでしたので興味をもちまして

って、感じで聞いてみるといいのかな?
51名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:12:36 ID:uh0TLFG50
吐いてるバージョンがこれまたいかにもなバージョンなんだなwwwww
割れ物注意wwwww
52名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:13:44 ID:Qh8ENQHz0
>>50
別に聞くのは構わんが
ほとんど平日限定のコールセンターでどこに聞くつもりだ
53名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:13:45 ID:uA5Crd7a0
フォトモードはアップデートで削除されます
54名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:13:59 ID:vuomymO60
ソース丸パクリの箱○版大往生みたいのもあるから何が起こるかわからん
55名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:14:25 ID:sOj+7vg00
バージョンがメチャクチャ古いから凄い違和感なんだよな
56名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:14:39 ID:nJF2tRyJ0
某エロゲの他社の体験版諸々が入っていたw同様PGがフリーか
無償品に変更すること忘れて商品化しちゃっただけだと思う。
57名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:14:48 ID:izmi0Bpz0
とりあえずここから画像付きでメールしてみる。
ttp://www.adobe.com/jp/aboutadobe/antipiracy/reporting.html
58名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:15:36 ID:g7nIQftI0
>>52
うん、だれか奇特なフォトショユーザーが聞いてくれんかな
俺、アドビの製品版は使ってないからさすがにコールセンターに電話では聞けない
59名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:17:21 ID:bjxfdun90
>>38
ダメに決まってるだろw
60名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:17:40 ID:F6vcW0P+0
>>40
PPC Mac版Photoshop
でもver3のときってPPCあったっけ
61名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:17:45 ID:C9lUzV4zO
フォトショはよく知らないんだが、開発始まったのが6年前くらいだからそんとき買ったライセンスのバージョンとかではないん?

6年前のよりももっと古いのか?
それとも常に下位互換でバージョンアップできるもんなのか?
62名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:18:14 ID:tCWZys5Y0
>>37
契約内容なんて知らんが、それってタイトル前にスキップ不可で表示するとかそういう話だろ?
どこにも一切表示無しでOKの契約ってあるのか?
63名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:18:29 ID:7SuQMHBH0
プログラマーが突貫工事で作ってて
やっちゃったのかもしれないな

もしそうならポリフォは5年間何をしていたのか?
64名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:19:02 ID:iy+9pfRRP
やはりダイエットネタは強そうだな
実際かなりの運動量らしいね
65名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:19:06 ID:uh0TLFG50
お、全品回収ですかwwww
66名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:19:23 ID:sOj+7vg00
67名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:19:38 ID:OkLV1OziO
とりあえず、アドビにメールで凸してみれば、事の真偽はわかるんじゃね?

あと、英語のわかる人は海外のフォーラムにも
この話題をふってみるとか

そうすりゃおのずと真相は見えてくると思う
さすがに、回収とかになったら笑えないけど
68名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:20:00 ID:g7nIQftI0
>>61
Wikiで調べたところ、なんと3.0のリリースは1994年だ
69名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:20:50 ID:YI5XIbmZ0
Linux問題だってまだ終わってないのに
今度はAdobeか
70名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:21:08 ID:bNgENeYI0
あんたらなにごともないようなそぶりで
結構残酷だなw

応援してます
もっとやって下さい
71名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:21:55 ID:VvLUn4qIP
問題かもな部分はどこなんだぜ?
普通に買って使っててもダメなのか。
72名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:21:59 ID:Qh8ENQHz0
よくよく考えたら
PS3のくせに1994年のソフトでやってるってことだよな

クロだなこれは
73名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:22:24 ID:/IpHEhXhP
16年前のフォトショってのがもう謎過ぎる。
74名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:23:57 ID:/WJlnddS0
94年だったらアクティベーション導入されてないよね
75名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:24:22 ID:sOj+7vg00
盗用云々以前になんでこんな古いバージョンなのかが疑問なんだよ
76名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:24:23 ID:OkLV1OziO
>>40
そんな深い層で動くものじゃなく
openGLとか、PS3のOSよりも上で動いているんなら
CELLに適化なんかしてなくてもいいんじゃね?
77名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:24:25 ID:QWChXxvZ0
Exifがどういう物か知らない馬鹿ばかりかよw
78名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:24:42 ID:ojE2fQGP0
ソニーBMG、海賊版ソフトウェアの使用・著作権侵害で訴えられる
ttp://japanese.engadget.com/2008/03/31/sony-bmg-piracy-busted/
79名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:25:18 ID:/WJlnddS0
>>77
説明お願いします
80名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:25:33 ID:o/qtnGf70
>>44
ビットマップをjpeg変換とか情報系の大学行けば書かされる程度。
81名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:25:43 ID:YI5XIbmZ0
フォトショップはCSからだったかな?
アクティベーションが導入されたのは
82名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:27:28 ID:OkLV1OziO
>>49
割れ使用がバレてMSに怒られてたのは日本一だったっけ?
天下のポリフォがそんな朝鮮メーカーみたいな事やらかしてたら笑えないぞw
83名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:27:59 ID:xFTJz+aq0
PhotoshopCS3だったら2年前だけど内部バージョンは10だっけ?
84名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:28:06 ID:g7nIQftI0
>>81
Wikiによると2003年のCS(8.0)からだねぇ
85名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:28:21 ID:x6qK51JnO
>>77
このスレ意味わからん
マジ説明して
86名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:29:06 ID:3xvte1op0
昔のフォトショ?とかだったらちょっと謎すぎるw
そんな大昔のモンつかってたのか
87名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:29:22 ID:hwvJ0Kkh0
アドベが動いたらソニーアウトだわ
ご愁傷さま
88名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:29:44 ID:RlWZNxh50
アクティベがない最終版が7.0なので割れ多い。
業者でも使ってるとこあるし。 はちまも7.0。
89名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:29:56 ID:FI1vzMnb0
今のPSでも3.0ってでる
それで別情報でCSのなになにってなるから、たぶん単純にフォトモードの
画像処理用に入れてるんだろう
その程度で態々ロゴなんか出さないよ
クレジットみりゃーどこかにアドべの文字あるだろ
90名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:31:43 ID:WgHs+tw70
>>82
他所のレースゲーの画像を無断で使うような会社に何を今更・・・。
91名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:32:36 ID:PGJt0RTT0
フォトショップのユーザーライセンスあるからって
製品のコードにまで組み込まれたんじゃアドビ破産だろw
92名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:33:10 ID:uh0TLFG50
adobeじゃないのにadobeだっておwwwwwwwwwww
93名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:34:26 ID:2zTVP2yG0
仮に盗用だったとしたら、もっと泳がせてから通報したほうが
アドビうまーな展開かもしれんな
94名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:36:12 ID:iy+9pfRRP
まあ凡ミス程度の話くさいけど
権利問題はどー転ぶか分からんな
95名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:36:28 ID:XAJSuGqK0
こんな糞古い画像エンジンに旨味あるの?
フリーでもっと良いのありそうだが
96名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:36:40 ID:bjxfdun90
>>94
技術者なら凡ミスではないよ。
致命的なミス。
97名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:37:09 ID:Y12SxrJ40
本気で馬鹿が多すぎるwww
このスレ保存しておこうwww
98名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:37:14 ID:xLyPxW5N0
なんだまたPS3はフォトショ動かせる高性能自慢かと思った
99名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:37:15 ID:izmi0Bpz0
>>93
ごめん…後学のためにもうメール送っちゃった。
しばらくしても結果書かなかったらadobeノーリアクションだと思ってくれ。
100名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:38:13 ID:OkLV1OziO
>>85
画像ファイルには、それが書き出されたときの作成環境が
普通は見ることのない領域に書き込まれているんだよ
それがExifというもの

例えば、デジカメやケータイで取った写真なんかには
どんなメーカーのなんて機種でいつ撮った、なんて情報が埋め込まれている

犯人がExifを知らないでうっかり画像を公開したりして
それが証拠になって事件解決の糸口になったりなんてケースもあったりする
101名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:39:01 ID:XAJSuGqK0
Photoshop 3.0→PS3
そういうことだな
102名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:39:17 ID:BCdStcJj0
スクショ機能のある他のゲームではどうなってるか調べてみようず
103名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:39:39 ID:BgmVaEv40
どこかにあったファイルのヘッダ情報をよく考えもせずにコピペしてテンプレに使ってるんじゃないかな。
104名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:39:48 ID:uh0TLFG50
adobe名乗っちゃうわけ?
出世したなオイwwwwwwwwwww
105名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:40:12 ID:cwr9tIB50
3.0が最新なの?
106名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:40:45 ID:OkLV1OziO
>>101
ソレダ!
107名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:41:28 ID:bjxfdun90
まぁ契約によるから何とも言えないけど
無断利用なら面白いw
108名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:42:27 ID:vddd6XDE0
PSファンボーイの擁護が無理やりすぎて笑えるなオイ
109名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:42:37 ID:g7nIQftI0
>>102
そうだな、コンシューマでは他になにがあったっけ?
110名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:42:49 ID:Qh8ENQHz0
>>105
3.0は1994年モノ
111名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:43:09 ID:gEVsHHy4P
>>102
気になってForza3見たら無かったYo
112名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:43:27 ID:g7nIQftI0
>>105
16年前のバージョン
だから、いろんな意味ですごく不思議
113名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:43:42 ID:sOj+7vg00
つかそんな処理ぐらい自分の所で作れよ
114カブー ◆TW/B4h2Zeg :2010/11/26(金) 22:45:03 ID:iZ9nCTUN0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  みんなはイラスタ派?SAI派?
  iニ::゚д゚ :;:i
115名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:45:13 ID:x6qK51JnO
>>100
いや、それは判るんだが
今回の件がアドビに無断でって所
どこから疑惑が出てきてるのか?って所が解らないんよ
116名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:45:25 ID:fRYgTXip0
IGNのココにスレたてた方が早いんじゃね?
http://boards.ign.com/board/topics/5208/1
117名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:46:00 ID:iy+9pfRRP
昔日曜プログラマ的に作った奴を持ってきて楽しちゃったりとか
まあいいや、アドビに問い合わせたらしいから面白くなったらまたこよう
118名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:46:46 ID:4bvBrR4K0
スタッフロールを見ないとな
119名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:46:58 ID:cLoKVFdu0
問い合わせしたら、ライセンス済みだと回等きたよ


ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
120名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:47:04 ID:FI1vzMnb0
製品から作った画像の情報にあったんだろ?
フォトショのライブラリ入ってるだけだろう
流石にくだらなさ過ぎてGT5はガッカリだったけど擁護しちゃうぜ(^ω^
121名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:47:04 ID:s51rhOcZ0
ICOの悲劇再びか?

あと宮部版小説面白かった。おまえらも読め
122名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:47:49 ID:OkLV1OziO
>>107
まっとうな契約を交わしていたとすれば
「なんで16年前のバージョンを使っているの?」
という疑問が逆に浮上してくるんだけどな

どんな理由が思い付く?
123名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:48:12 ID:g7nIQftI0
>>114
おれは本職じゃないからPixia
124名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:48:44 ID:lCGQCzihO
>>119
マジソース
125名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:49:24 ID:nHc1acGz0
糞過ぎるから回収してくれ
126名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:49:51 ID:7kj02YCy0
>>100
なんでも良いからアンチGTしたい馬鹿が、Exifのフォトショ互換のサムネイル埋め込みリソースに含まれた
フォトショの文字列を見て
大喜びで自分の馬鹿さを広めるスレを建てたってだけさwww
127名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:50:07 ID:Udx2ZFw90
昨晩に問い合わせたけど返答はないなぁ
128名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:50:30 ID:Qh8ENQHz0
>>119
おまえ口だけでスレ終わる問題だと思ってるん?
129名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:50:52 ID:fRYgTXip0
>>126
CS3で開かないファイルがフォトショ互換?
130名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:51:00 ID:xLyPxW5N0
なんだなんだ
情報が無双乱舞してるぞ
ちょっと整理してくれ
131名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:51:01 ID:g7nIQftI0
>>115
そこは>>1のスレタイが先走りすぎだな
ただ、普通にライセンスしてなら、なんで3.0かって言う好奇心が湧かないか?
132名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:51:43 ID:g2DguKtjP
>>122
スタッフの中に未だに現役で使っている
熱心な3.0ユーザーがいる・・・とかw
133名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:51:54 ID:8TMD7iZY0
>>119
こんな時間に?
134名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:52:43 ID:giqSncpo0
>>115
1.GT5を購入した人がPS3でスクショ撮影→PCでスクショを見る。
2.ExifにPhotoshop3.0の文字がある。
3.あれ?オレは画像を加工してないし。そもそもPhotoshopもってないぞ?
が発端。

本スレでPS3直のスクショと言われている画像をかたっぱしからチェック。
ExifにPhotoshop3.0の文字列が入りまくり。
本スレやPS3で直でスクショ取って画像掲示板に貼り付けた画像が、
Photoshopで加工したものだよ!って事だったら。こっちはこっちで問題がw
135名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:52:52 ID:uh0TLFG50
あれ?GT先輩、卒業したのに追試っすかwwwwwww
136名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:54:03 ID:OkLV1OziO
>>115
アドビとライセンス結んで使っているのなら、
なんで16年も前のバージョンなんだろな
と、新たな疑問がわいてくる

そもそも他社タイトル(LBPなどのソニー系列含む)では
同様なjpgの書き出し機能があってもExifにそんな不思議な事は起きない

はて、GT5の画像書き出し機能では、いったい何をやってるんだろか?
という疑問に対して、あれやこれやと議論を交わすのがこのスレの主旨かと
137名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:54:03 ID:Hn24v3v+0
この線は無い?

GT5のモデリングが ヤバイ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290678719/340

340 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 00:39:59 ID:r85laM/t0 [2/4]
Adobeによって開発されBoostに採用された汎用画像処理ライブラリGeneric Image Library (GIL)
http://sites.google.com/site/twinkleofsilence/

これを使ってるのかもしれんね。
138名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:54:24 ID:fRYgTXip0
>>130
GT5のモデリングが ヤバイ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290678719/289

289 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 23:46:01 ID:HaJfnPxn0
それより気になることがあるのだが。
フォトモードで撮った写真をPS3のフォトへ書き出し、そのあとUSBメモリに移して
PCに持ってきて中を覗いて見ると・・・

032Cバイトめから
「Photoshop 3.0」という文字列が入ってる。
俺はPhotoshop持ってないし、何も加工しないでそのままPS3から
持ってきただけなのだが。
ためしに週間トロステのフォト画像を覗いてみたけど、
そんな文字列は入ってなかった。
アドビ提供のjpgライブラリとか使ってるのかな?
139名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:54:49 ID:7SuQMHBH0
Photo Shop 3.0

P S 3
140名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:55:39 ID:s51rhOcZ0
>>139
そこに気づくとは・・・(ry
141名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:55:44 ID:UbDSpq8d0
マジ回収
142名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:56:13 ID:gEVsHHy4P
>>137
だとしたら埋込が「Photoshop」ってことはなさそうなんだが
143名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:56:21 ID:YI5XIbmZ0
>>139
おお、その発想はなかった!

・・・・・・んなワケあるかいっw
144名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:56:36 ID:giqSncpo0
>>115
あと、マニュアルなどにアドビのライセンスに関する記述がないので
無断で使用しているのではないかと言われている。
正規ライセンスで使用していると、基本的には記述が必須。

正規でライセンス受けているなら、>>122 が言うように。なんで16年
前の古いバージョンを使うのかわからない。
145名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:57:04 ID:udWEnqtI0
3.0随分ふるいな
146名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:57:16 ID:PGJt0RTT0
でもPhoto Shop 3.0 なんだよね
147名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:57:24 ID:g7nIQftI0
>>137
それだと、Exifに入る文字列はそのライブラリ名になるんじゃないの?
148名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:57:27 ID:gEVsHHy4P
まぁ問い合わせたんならいいんじゃない?
正規だったら良かったねーで済むし、そうじゃなかったら…だし。
149名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:57:28 ID:7kj02YCy0
>>129
サムネイル埋め込みリソースも知らんのかw
昔、(それこそフォトショ3.0時代に)Exifの独自拡張リソースとして使い始めた
サムネイル埋め込み用のリソースだ
フォトショで開くかどうかは関係ねーよw
150名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:57:30 ID:fRYgTXip0
>>139
それだ!
151115:2010/11/26(金) 22:58:04 ID:x6qK51JnO
なるほど
事の経緯、理解しました
152名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:58:17 ID:XpnkZhus0
ExifのPhotoshop 3.0はExif扱うようになってからのバージョンどれでも入った気がするけど
CSも3.0って入ったような・・・
153名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:58:25 ID:iy+9pfRRP
>>103の説もありうるね
154名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:58:51 ID:/IpHEhXhP
>>137
それを使用してるのならGILの名が入るはずなのに
何故フォトシヨップ3.0.8表示なのかが謎。
155名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:58:54 ID:Yp/nVNBQ0
3.0って言うとアクションが搭載される前のやつだな
学生の頃にここから入ったけど、物凄く軽かったけどヒストリー機能も無くて使い勝手が良くなかったな
156名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:59:25 ID:WwF6drHC0
古いフォトショはおかしい!
盗用だ!
とか言ってる奴はちょっと勉強してこいよ
157名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:59:51 ID:76Qo9hp20
無断使用はチョニーの美学ニダ
158名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:59:57 ID:ADF7xgNR0
フツーに考えたらJPEGエンコーダーやらデコーダーやらのライセンス表記なのだが…
adobeとは一言も書いていないのが気になるw
159名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:01:04 ID:/IpHEhXhP
フォトショのライセンス取ってたとしても
何で16年前のソフト使ってるのか?ってのが謎。
160名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:01:20 ID:mE1sQ3Yl0
GT5回収ウマウマ^^
161名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:01:30 ID:cLoKVFdu0
だから・・・

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/notices.html

ここにある、Flashの権利にフォトショ3.0も含まれてるんだとよ
162名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:01:44 ID:xLyPxW5N0
とりあえずどこかに訴えればいいんじゃね
jinにタレ込めば速攻広がりそう
163名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:02:23 ID:Fiy8CsLs0
bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=6719691/


デジカメで録っても同様の文字が入るみたいだけど、どうなんだろう
164名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:03:05 ID:XpnkZhus0
とりあえずJFIFなのかソフトウェアなのか教えてクレヨン
165名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:04:06 ID:3xvte1op0
まあさすがに普通にライセンス製品つかってるんじゃね?
リソースがそのままでちゃうようなデスマーチ状態の突貫工事で仕上げちまったのが真相な気がする。

何年開発にかけてるんだか(´・ω・`)すげえ効率悪い作り方したんだろうな
166名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:05:24 ID:3Eo1mIq/0
>>165
ライセンス更新する奴がそんな古いバージョン使い続けるっていうのがありえない
167名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:07:04 ID:NTBQveB50
Flashのオマケにフォトショ3.0がついてくるのかw
168名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:07:57 ID:IbIzzJj60
PS3だけにPHOTOSHOP3てかwこれマジ無断使用とかだったら、どうなるんかね?
169名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:08:51 ID:3OEXWX7d0
>>161
コレだけのライセンス取得してる会社なんだし
流石にありえないだろ・・・とりあえず落ち着けよ
170名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:08:58 ID:XpnkZhus0
>>166
ソフトウェアで3.0だったら古いけど規格で3.0なら現行バージョンだよ
171名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:08:59 ID:7kj02YCy0
>>163
標準ツールのフォトショで扱う時に便利なように、情報埋め込みしてる、ソフトやデジカメは多いぞ

だからExifも知らんのかと教えてやったのにw
ライセンス表示でもない、リソースの説明文字見てアンチ活動に使えると思った馬鹿達の騒ぎ
面白く見させてもらったよwwwwwww
172名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:10:01 ID:qz4Zbczi0
妥当なところだと、exifのテンプレートにしたヤツがたまたま…ってところかな
ライブラリ無断使用の可能性も否めないけど
ユーザーとしてはメール投げて真意を質すくらいはしてもいいと思うし、
誰もがそれくらいの著作権モラルは持つべきかな
173名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:10:17 ID:NTBQveB50
>>171
でもフォトショで開けないんじゃなかったか?
174名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:10:53 ID:7SuQMHBH0
もしかして、初代GTのリソースそのまま使ってるとか…
って初代はフォトモードねえか
175名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:13:08 ID:7kj02YCy0
>>171
Jpegが開けないフォトショてどこのパチモンだよw
どうせダブルクリックしても標準じゃフォトショが立ち上がらなかったとか
そういうレベルの話なんじゃねーの
176名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:13:44 ID:LWZMMi7l0
>>173
バージョンにもよるだろうけど、開けなくはないよ。
Photoshopで開こうとするとエラーが出るけど、無視してOK押すときちんと開ける。
ただExif情報は壊れるみたい。

昨日バイナリエディタで「3.0.8」の文字を「7.0.1」に書き換えたらエラーが出なかったのが謎。
177名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:13:47 ID:xLyPxW5N0
フォトショ3.0はなんなの?
なにかベースになってる規格がフォトショ3.0で定義されたのか?
178名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:14:09 ID:NTBQveB50
あ、開けるけどエラー吐くんだとさ
179名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:14:49 ID:GYmbrb1j0
ライセンスであれば、フォトショELだの、フォトショXTだの適当な略語くらい用意するだろ
フォトショ3.0なんて吐かせるかよ…
何世代前だっつーの

パクで決定じゃね?
180名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:16:15 ID:PEJDv8QG0
>>165
そらー、さすがに購入ライセンスは払ってるだろう

だが、商用使用許可は取ってるの?って問題はある
181名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:17:27 ID:cZT7BIhf0
GT5のフォトモードはphotoshopで開いて加工するのを前提に作ってるの?
182名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:17:53 ID:cfNnL3cd0
扱うのに便利なように情報埋め込んだのに読み込むと壊れるのか
183名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:17:56 ID:kLRNRxme0
だいたいソニーほどの企業が盗用だの無断使用なんかするわけないっての
今までに一度でもそんなことあったか?
184名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:18:25 ID:9rtdILs/0
>>171
それRAWから展開するときにつくやつだからな
ライセンスうけてやってんだよ
ライセンス取らずにつけねえよ
185名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:18:43 ID:TKBG689k0
ええ、ありましたとも
186名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:19:41 ID:YI5XIbmZ0
ソニーは信用がないから疑われるんだよ
187名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:19:56 ID:7kj02YCy0
デジカメスレかソフト板ででも聞いてこいよ
Exifにフォトショの文字があったらライセンス違反なんですか?ってなw
馬鹿にされるだけだろうけどww
188名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:20:02 ID:giqSncpo0
>>153
それは、それで商標の無断使用でまずくねぇ?

>>161
Photoshopのライセンスとってるなら。そのページの「Contains MacromediaR FlashR
Player technology by Adobe〜」の記述されてる中に、「Photoshop」の商標いれないと
まずいくないか?

>>162
jinはPSの広報だから無理だろw
189名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:20:17 ID:cfNnL3cd0
GT5の画像が別ゲーとかあったな
190名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:21:15 ID:+do7GYjLP
>>177
ブラウザがみんなMozilla 4.0とか5.0を自称してるようなもんだろ
191名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:21:20 ID:3Eo1mIq/0
>>183
プレイステーション2ゲーム『ICO』にGPL違反発覚
http://japanese.engadget.com/2007/11/29/ico-gpl/
ソニーBMG、海賊版ソフトウェアの使用・著作権侵害で訴えられる
ttp://japanese.engadget.com/2008/03/31/sony-bmg-piracy-busted/

一度じゃないからなぁ
192名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:21:49 ID:xPx+UyIY0
しかも割れ物使ってる疑惑もだなw
193名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:22:00 ID:g7nIQftI0
>>183
おまw
「まあ、さすがに盗用はないよね」って言おうとしたのに
そんな誘いうけやめろよなw
194名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:22:42 ID:iy+9pfRRP
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032610/JPEGFormat/marker/APP13IRB.htm

んあー良く分からんけどID的な何かのような気がした
あまり問題ないかもしれん

けど無断使用のほうが面白いから続けようw
195名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:22:58 ID:oiyoaKvw0
またチカニシが無知を晒したかwww

http://ameblo.jp/zimuing/page-2.html
196名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:23:25 ID:OsBN0s4LP
五年もかけてできたのがバグ満載のクソゲー
金を払ってデバッグ作業をやらされるユーザー
しかも製品盗用のオマケつき
GT5どうすんのまじで
197名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:23:33 ID:FI1vzMnb0
この件で検索してたらニコ動作家の盗用記事に行きついて
つい見入ってしまったw
198名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:24:22 ID:N5sNxUGM0
>>171
私もそう思っていた。 何でこんなことで馬鹿騒ぎするのか分からないんだが
ソニーは前科があるからなあ。 あまり煽ると藪蛇になりかねないのがもうね。
199名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:24:35 ID:LWZMMi7l0
すまん、何か謎がとけた。かも。
多分、スクリーンキャプチャにサイバーショットの技術使ってるんじゃないかと思われる。自社(ソニー)製品だし。
で、"Photoshop 3.0.8"という文字列なんだけど、どうもサイバーショットで撮影した画像には埋め込まれるみたい。

つまり、サイバーショットにPhotoshopのライセンス技術が使われてる

GT5のフォトモードにサイバーショットの技術を使用している

出力されたスクリーンショットにExif情報とともに"Photoshop 3.0.8"の文字列が…

誰かサイバーショット持ってたら、撮った画像を確認してもらいたいんだが。
200名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:25:25 ID:xPx+UyIY0
>>187
オレが使ってるデジカメじゃPhotoshop 3.0なんて入らないぞ
201名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:26:15 ID:uo59JL+h0
5年待って糞ゲー
半年で神ゲー

さてなーんだ。
202名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:27:02 ID:2oRllyuoO
>>197
You Know Me?
ポリフォが黒だったら今年最後で最大のパク祭りになるわw
203名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:27:10 ID:OsBN0s4LP
つまりサイバーショットも盗用してたってことか。ソニー終わってんなマジで。
さすがに割れとかではないだろうけどさ。
204名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:27:53 ID:7kj02YCy0
>>198
まあどういう馬鹿がアンチ活動してるかの証拠として
このスレが残るから良いんじゃないの?w
205名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:27:54 ID:xPx+UyIY0
>>199
仮にそうだとして、サイバーショットの為に用意したものを
商用ゲームに流用してる時点でライセンス的にはマズいんじゃねえの
206名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:29:23 ID:lPiYg/Mz0
普通に特許侵害だわな
207名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:29:37 ID:DkMiUQTw0
JFIF_APP13 : Photoshop 3.0

ってそもそもexifの情報じゃなくてJFIFの情報だよ!

そして、ここにのってる3.0ってのは、Photoshopのバージョンじゃなくて、
PhotoshopからJPEGに埋め込むリソースデータ形式のバージョン3.0って意味


そして、なんでGTでそれを埋め込んでいるかまでは判らないけど…
208名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:29:48 ID:/WJlnddS0
>>204
仮に盗用だったとしたらどう責任取るの?
209名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:30:14 ID:+do7GYjLP
DSiだとカメラで撮った画像も絵心教室で描いた画像も大体おなじExifついてるし
PS3で他にスクリーンショット保存できるソフトあればわかるんじゃねえの
210名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:30:30 ID:LWZMMi7l0
>>205
盗用かどうかはともかく、何で"Photoshop"の文字列が入るのか個人的に気になってたからさ。
Adobeに断りなく流用してたら、それはそれで面白くなりそうだと思うよ。
211名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:30:37 ID:Qh8ENQHz0
とりあえずID:7kj02YCy0は一呼吸置いてから発言したほうがいいんじゃねえの
自分に自分でレスしてるし
212名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:30:44 ID:N5sNxUGM0
>>204
そうならいいんだけどな。
個人的にはこのスレが酷い藪蛇にしかならんような気がする。
ソニーって悪い意味で日本企業なので結構ライセンス問題について無知だしずぼらなんだよ。
だから下手にアンチを煽るのは得策ではないと思っているんだ。
213名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:32:16 ID:QDN7gq7Y0
誰かこれ海外のコミュニティに貼った?
214名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:32:20 ID:lPiYg/Mz0
とりあえずアドビに通報してみて反応待ちだな
アップデで消えたら黒ってことだ
215名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:32:20 ID:yYGzuYKY0
つまり予算がもうなくて昔のライセンスで間に合わせたわけだ
見えるところは派手にやって見栄張ってるけど
見えないところは枯れた技術の水平志向なわけだ
216名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:32:28 ID:xPx+UyIY0
217名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:32:32 ID:Hn24v3v+0
デジカメの画像にPhotoshop 3.0が付いてたら
Adobeロゴあるだろ
218名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:32:35 ID:OsBN0s4LP
早く説明書のクレジット部分でも何でも良いからうpすればいいのに
219名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:32:40 ID:cfNnL3cd0
>>208
盗用だったらどういう馬鹿が信者活動してるかの証拠としてこのスレが残る

どっちにしろこのスレは残るのだ
220名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:34:39 ID:xPx+UyIY0
>>210
むしろサイバーショットの方にも飛び火しそうな気がするw
221名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:35:23 ID:Qh8ENQHz0
ここまでAdobeロゴのうpなしと

GT5そんなに売れてないの?w
222名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:36:21 ID:PEJDv8QG0
ハーフミリオンは超えてるだろう
223名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:37:05 ID:g7nIQftI0
よく考えたらソニーじゃなくて、一応はポリフォのソフトだよね、これ
224名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:37:06 ID:OsBN0s4LP
誰も画像うpできないってことは
GT5もゴキブリお得意の買う買う詐欺だったってことだろ。
なんでPS3はギャルゲーに他ジャンルの要素を加えたようなゲームしか売れないのか。
225名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:37:08 ID:94o31viJ0
まて、本当に無知な俺はこのスレ流し読みしてもさっぱり分からん
226名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:37:29 ID:xLyPxW5N0
お前ら頭いいな
バーローとか金田一になれるぞ
227名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:38:05 ID:GP3gteeh0
意味不明だけど楽しそうなのでage
228名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:38:32 ID:LWZMMi7l0
>>220
さすがにサイバーショットはライセンス得てるでしょw
得てると思いたい…
229名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:39:43 ID:Y12SxrJ40
MSさんもPhotoShop互換のサムネイル埋め込んでますねぇ・・・
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc294823.aspx
このツールもAdobeのライセンス取ってるか確認したらどうですか?
230名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:39:56 ID:xLyPxW5N0
ドキがムネムネしてきた
コントローラで特許侵害しまくってるソニーだからサイバーショットもライセンス問題ありえそうだな
231名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:40:14 ID:Hn24v3v+0
ここまでのまとめ

GT5の説明書やスタッフロールにAdobeロゴがある→このスレ終了

Adobeロゴが無い→GT5終了

今はAdobeのメール待ちかな?
232名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:40:15 ID:xPx+UyIY0
>>228
仮にもカメラなのに、化石みたいなバージョンのフォトショだよ…?
233名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:40:33 ID:C122yQvd0
photoshop3になってるのってサンプルコードの部分が
古いまま更新されていないだけじゃねーの

234名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:41:04 ID:cHGpzCqD0
GT5どころかPS3すら持ってない奴が
「来週はGT5大勝利!で相手してやる暇が無いからw」
って言いながらキネクト叩いたりしてる位だしな
PSWは異次元だ
235名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:41:24 ID:OsBN0s4LP
>>229
お前どんだけアホなんだよw
236名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:42:27 ID:7DyeqdbY0
>>229
本気で馬鹿が多すぎるwww
このスレ保存しておこうwww
237名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:42:51 ID:DwEopepB0
チカニシが妄想だけで必死すぎてワロタ
238名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:43:30 ID:DkMiUQTw0
このドキュメント内には、破損していると思われる Photoshop デ
ータが含まれています。Photoshop データを無視して続行します
か?

って出てきた
239名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:43:56 ID:Hn24v3v+0
誰もGT5の説明書をうpしないのが恐ろしいw
240名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:45:13 ID:Qh8ENQHz0
>>237
妄想だと思うなら、Adobeロゴ入ったクレジットなり説明書なりの画像うpすればおまえら大勝利じゃん
なんでやらんのかわからん
241名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:45:25 ID:N5sNxUGM0
>>237
なにを言っているのですか汚物?
ここにあなたの居場所はありません。一刻も早い生命活動の停止を要求します。
今後あなたは汚物と呼称します。あなたに人権なんて要りません。
一般ソニーファンの害悪であり息をする資格すらありません。
242名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:45:47 ID:YI5XIbmZ0
パッケージなら裏だろうな
243名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:46:04 ID:7DyeqdbY0
説明書に書いてあったら写真撮った奴が確認してるんじゃないか?
244名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:46:23 ID:OsBN0s4LP
ゴキブリあらため汚物わろたwww
245名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:46:54 ID:/WJlnddS0
MSがライセンス盗用するわけないだろw

Xboxに振動機能をつけて勝手に使うなって怒られた事はあったが
246名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:47:36 ID:94o31viJ0
蔑称は最低だと思うが汚物に不覚にも笑ってしまった
247名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:47:39 ID:txa2hVrw0
>>229

これを勘違いしているのか?w

>サムネイルの品質を別のプログラムで向上させる

>特定のファイルを作成または変更したグラフィック プログラムによっては、
>ファイルを最後に変更する際に使用したグラフィック プログラムのオプションを設定することで、
>Expression Media に表示されるサムネイルの品質を向上できます。
>ファイルの作成または編集に使用するプログラムに応じて、
>以下のセクションに記載されている提案に従ってください。
248名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:48:10 ID:PEJDv8QG0
Photoshopの技術が商用フリーになったと聞いて飛んできました
249名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:48:40 ID:xPx+UyIY0
超速ブーメランと汚物の流れにワロタw
250名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:50:13 ID:MRzpgiPs0
CS4で出力してもPhotoshop 3.0てはいるから
古い云々は関係ないんじゃね

Photoshopの文字列が入ってること自体に問題があるかも試練が
251名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:50:36 ID:g1aOtthb0
おれこういうのに詳しくないんだけどやばかったらどうなるの?
むかしなんかのゲームで一部盗用があったときって発覚後一切再販されずにうやむやのうちに
闇に葬り去られたって聞いたけど。たしかICOとかいうゲーム。
252名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:51:19 ID:euV9bNRW0
盗用以前に、CS3でもCS4でも読み込むとエラーが出るJPEGを吐いている事の方が
むしろ問題な気がするんだが。
253名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:51:51 ID:N5sNxUGM0
チカニシなんて言葉を使っているキチガイは汚物って言って良いでしょう。
ゲーム本来の評価の妨げになってるだけの大迷惑的存在ですし。
普通のGTファンにとっても迷惑。
254名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:53:05 ID:Hn24v3v+0
暇そうな山内のツイッターに聞いた方が早い?
255名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:53:20 ID:5ZMgnSZ90
>>26
まだMSのアドビ買収は終わってねーよ
256名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:53:21 ID:xPx+UyIY0
>>251
ステレオマーケティングに定評のあるソニーだから、同じくうやむやにするでしょ
257名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:53:48 ID:LWZMMi7l0
>>254
はぐらかされるだけだと思う…。

そして来週に緊急アップデート。消される文字列。
258名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:53:48 ID:8aBqNfB60
http://www.wdic.org/w/TECH/JFIF
ただのマジックナンバーの文字列じゃねーか
259名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:54:19 ID:7DyeqdbY0
ライセンスに問題なくて暇なら答えてくれるかもな
隠すような事でもないだろうし
260名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:56:20 ID:PEJDv8QG0
旗を無断盗用未遂してるしなー
261名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:57:30 ID:LWZMMi7l0
>>258
「APP13」が何なのか調べてみたら、

>アドビ社のPhotoshopなどで出力されたJPEGファイルにこのセグメントが記録されます。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032610/JPEGFormat/marker/APP13IRB.htm

(´・ω・)…?
262名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:58:00 ID:DkMiUQTw0
>>258
マジックナンバーじゃなくて、そのうしろにPhotoshop用のリソースを埋め込んでるんだよ

なんで当のPhotoshopでエラー出すようなリソース埋め込んでるかは謎
263名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:58:31 ID:N5sNxUGM0
>>256
裏で穏便に手打ちになるでしょうが、アドビに変な貸しを作ることになるかと思います。
アドビはSNKの子会社を滅ぼした実績がありますので、本当はあまり怒らせてはいけません。
まあ、販売停止とかにはならないと思いますが、アドビには馬鹿にされることでしょうし
ライセンス違反の監視が強まって、割れ開発機材使ってると賠償金払わされるリスクが増えるって
そんな感じです。
>>258
確かそうだったなあと思っていましたけど間違っているかも知れません。
264名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:59:27 ID:Hm8M1oYt0
>>212
>ソニーって悪い意味で日本企業なので結構ライセンス問題について無知だしずぼらなんだよ。

大手日本企業は以前に欧米からライセンス訴訟起こされたり特定アジアにパクられたりしたので敏感だよ。
そういや他社のゲーム画像を無許可でHPに載せていた(それも数回)ゲームソフトがあったなぁ。
265名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:59:50 ID:txa2hVrw0
>>251
盗用とはちょっと違うけどねGPL違反
GPLは自由にプログラムコードを自由に使っていいが
それを使用したプログラムのソースコード公開する義務がある
SCEはばっくれたw
266名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:03:44 ID:wj+JQJ+90
>>262
フォトショ用のリソース埋め込むのに何の問題があるの?
フォトショ用リソースどころか、フォトショ形式のデータ吐くソフトなんて山ほとあるじゃん
267名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:04:08 ID:N5sNxUGM0
>>264
大企業なのに中小企業根性なんですよね。
困ったものでして。
でも彼らも汚物達の存在には苦慮しているみたいです。 たまに漏れ伝わってきているので。
268名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:04:29 ID:Uz1YMiEc0
アンリミテッド・サガだっけ?
アドビのフォトショップとどうこうってのは
269名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:05:11 ID:p+4lHIgG0
ホントだったら祭りだが、これは騒いだ側が恥ずかしい結果になりそうな予感
で、その模様が糞ブログにコピペされそう
270名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:05:12 ID:Lh6uac3t0
>>262
GT5持ってないから何とも言えないけど、続きに書いてあるのはPhotoShop用でなくて、
GT5から利用する為のサムネイル実装なんじゃないかなあ。
で、どんな形式でやろうってなった時に面倒だからJFIF/APP13で…とか。
これが一般的な事かどうか知らないけど。
271名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:08:02 ID:2ea7RZCN0
>>212
ずぼらじゃないよ、意識してるよ

訴えられないなら儲け物、
訴えられたら、裁判して出来るだけ引き伸ばして、
その間に稼ぐだけ稼いで、後で支払う方針

ライセンスでちまちま払うより、儲けが大きいと踏んでるのさ
272名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:08:52 ID:LyxSjmJu0
よくわからん
産業で頼む
273名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:09:20 ID:rW6tQvS40
他のスレ見た。
説明書はAdobeロゴが無いらしい。

あとはEDのスタッフロール待ちになるわけだが。
274名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:09:23 ID:K1OlUOWm0
Adobeがどうこうは関係ないけど、たかがゲームのスクリーンキャプチャで、焦点距離とか、露出とか、F値とか、なんで埋め込んでるんだろう……

>>269
少なくともPhotoshop3.0で作成、ってのは大間違いだけどw
275名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:09:24 ID:Lh6uac3t0
>>269
これをして実際に糾弾してる子が居るならそれは短慮で恥ずかし事だけど、解らないなら解らない
なりにみんなで「これはどういうことなんだろう?」とわーわーやるのは全く恥ずかしい事ではないと
思うよ。
# 正直、自噴もよくわかんない。GT5持ってないしね!
276名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:09:43 ID:3GRT1fOT0
何でこんなに勢いあるんだ
277名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:11:04 ID:dDF1RdiUP
>>276
不正どうこうより知的好奇心で進行しております
278名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:11:58 ID:2ea7RZCN0
>>276
面白い問題じゃん、これ

ゲハらしい議題だよ(ハード争いとかじゃなく)
279名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:12:49 ID:eJRkZpYR0
>>274
エンジン勝手に流用してるとかは?
で、Photoshop3.0ってのが入っちゃったとか
280名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:13:12 ID:duBOCs8V0
>>252
それもあるな
フォトショで加工するなよという隠れた意思表示かもしれない
281名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:13:43 ID:Hb7c+8q+P
これ万が一無断だったらかなりひどいことなりそう。
282名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:15:50 ID:dDF1RdiUP
不正の線は薄いけど
フォトショ用の拡張リソースを埋めていて、なんか不具合があるってことか

リソース埋めるのは無断でもいいんじゃないの
アドビ的にはフォトショの使い勝手が良くなるんだし
283名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:16:31 ID:lDij1dsF0
いまフォトショって9.0まであるだろw
3.0とか何十年前の異物だよw
284名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:17:00 ID:2ea7RZCN0
>>279
隠れて流用する企業のは多々あるが、
足跡は残してはイカンぞw
285名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:18:33 ID:seInK07/0
リソース埋めるのは問題ないけど目的がよくわからない。
アドビのライブラリを不正使用してるんじゃないかという疑惑。

PS3開発環境のミドルウェアにアドビのライブラリを含んでるなら
個々のソフトにライセンスなくても大丈夫かも知れんけど
286名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:18:57 ID:K1OlUOWm0
>>274
Photoshopで加工しても、その手の情報は普通は入らないんだよね

となると、同じ流用でもデジカメ絡みのライブラリを流用してる可能性はまだあるのかも
287名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:20:41 ID:xdP5d44SP
Photoshop互換のリソース付きJPEGを書き出す → 別に問題無し(でもPhotoshopでエラーが出る謎データ)
そのJPEGを書き出すのにAdobeのなんらかのライブラリを流用してる? → ライセンス契約してなければ問題

ってところか・・・
別に互換リソースを書き出すだけなら問題無いよな・・・?

ちなみに>>176のは、単純にAdobeリソースのバージョンに7.0っていうのが存在してないから
Photoshopが無視するようになっただけっぽいかな

わざと壊れたリソースを埋め込んでるのか、ただのバグなのか・・・どっちだろうねw
288名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:23:27 ID:M6jdFVFW0
まあこのスレの誰かがアドビに凸したみたいだから
月曜日になれば何らかの返答がくるでしょ。
289名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:23:28 ID:+ctw76Rd0
最初からこんな情報が残らないようにして置けばよかったのに
290名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:24:49 ID:eJRkZpYR0
>>284
それだったら面白いことになりそうだなw
291名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:25:09 ID:T7lzgdHz0
いまPCで、GT5のイメージ見てるけど、ダーミーがなくて22Gもあるぞ
292名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:30:08 ID:gFuxBYAJ0
ゴキブ李、いいことおもいついたぜ!

これは単純に、GT5によるPhotoshopの宣伝なんだよ!

イイハナシダナー
293名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:31:35 ID:eJRkZpYR0
今んとこありそうなのが


・Photoshopのリソースをadobeからライセンス受けて使ってる →問題なし

・Photoshopのリソースを勝手に流用してて情報を消し忘れた →アウトーーーーw

・フォトモード用にデジカメ(サイバーショット)の技術を流用してる
 →その場合ライセンス的に問題アリなんでは?


こんなとこ?


あと
・「Photoshop3.0.8BIM」の謎
何故今時そのバージョン?
294名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:32:05 ID:sbwijCfD0
323 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 00:19:13 ID:PHwdtzy70
だれかスタッフロール見れた人いる?
そこで確認できそうな気がするんだけどな<Adobe

アサクリの時はロゴ入ってたし

340 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 00:39:59 ID:r85laM/t0
Adobeによって開発されBoostに採用された汎用画像処理ライブラリGeneric Image Library (GIL)
http://sites.google.com/site/twinkleofsilence/

これを使ってるのかもしれんね。

352 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 01:05:30 ID:LWZMMi7l0
んー。
単純に「3.0.8」の部分が悪さしてるのかな?
バイナリエディタで「3.0.8」の部分を「7.0.1」に置き換えてみたら、何のエラーもなく開けたよ。CS3でだけど。
バージョンが3.0.8と宣言されてるのに、上位バージョンのプロパティがあるからPhotoshopで解釈できなくなる、のかも。

やっぱ何で「3.0.8」なのか分からんなー。

--
おまけ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/11/26/oss/index.html
295名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:33:33 ID:V0tJEnkaP
マジかよGT5法廷にピットイン
296名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:34:05 ID:KAiPmQNR0
これはゲハらしいイヤラシイ話題ですね
もっとやれ
297名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:34:07 ID:D/ZhxsDBO
>>278
面白い話題だよなぁ

GT5そのものの出来の良し悪しとも無縁の話題だし
他機種タイトルとの比較みたいな下世話な内容でもない
純粋に楽しめるネタだよねぇ
298名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:34:41 ID:fPh/oRob0
>>293
フォトモード初搭載(?のGT4から流用したとか?
299名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:34:41 ID:sbwijCfD0
>>293
>・フォトモード用にデジカメ(サイバーショット)の技術
AFRIKAではαのレンズがどうってのを思い出したw
300名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:34:44 ID:LIVK+BWf0
>>295
クスッときた
301名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:35:16 ID:Lh6uac3t0
>>293
> こんなとこ?
どれも違うよー
APP13(件のPhotoshop3.0の文字列が混ざってるの)を使うのは別に問題無い。
何で使ってるの?、とか、後続のサムネイルか何かと思われるデータは何だろね、って話。
302名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:37:34 ID:+cQSv0GN0
Photoshop5.0使ってた頃のデータ見たらPhotoshop3.08BIMってのが入ってたよ
303名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:37:48 ID:pMp8LtJB0
おいお前ら!Halo:ReachやForza3の画像のExifも見てみろ!
304名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:37:55 ID:eJRkZpYR0
>>294
何気におまけが面白いな
305名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:39:06 ID:YNC6RJpC0
ソニー内部で画像処理のライブラリとか共有してて、それがサイバーショットの奴だったんじゃね
探せば他の製品も見つかるんじゃないの
306名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:40:51 ID:y4ZPO4kpO
PS CS3で編集した絵には、Adobe Photoshop CS3 Windows 日付と時間が書いてあるな
307名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:43:28 ID:eJRkZpYR0
>>301
よく分からないんだが、Photoshop使ってないのにその一文入れる意味はなんなの?
画像生成する際に、Photoshopのエンジンつこうてたりするからこういうのが入れられてしまったとかじゃないのかね
308名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:51:14 ID:jh6017980
そういうことにしたいんだろうが、あの文字列は単にフォトショで使うデータですよって目印でしかない
Jpegエンコーダーのライセンス表示なら別の場所に埋め込まれる
309名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:51:41 ID:K1OlUOWm0
3.0.8BIMじゃなくて

3.0(0x00ヌル文字)8BIMだから!

3.0で区切れてるから!
310名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:57:20 ID:aHkjcCEo0
GT5で保存した画像がPhotoshopで使用する画像ってどういう意味?
311名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:01:24 ID:aHkjcCEo0
どうも本来の意味はmacで8BIMはPhotoshopが作った画像って意味みたいね
312名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:02:43 ID:1NQSljg60
画像データそのものがフォトショ用ということではなく
画像データの中にフォトショで使うデータを埋め込みしてる
多分サムネイル画像
313名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:04:54 ID:3IuKt6mv0
互換宣言をしておいてエラー吐くのは
「自分は日本人ニダ」みたいな気持ち悪さがある
314名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:05:27 ID:aHkjcCEo0
>>312
それは画像データがフォトショ用ってことじゃないか?
サムネも画像データでは?
315名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:05:50 ID:M6jdFVFW0
>>310
Photoshopで使用するための画像って意味(目印)

ちなみに3.0というのは、データ形式のバージョンであって
Photoshop自体のバージョンとはぜんぜん関係ない
(3.0が最新)

何で文字が入ってるのかは謎だけど
316名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:08:20 ID:NJc5ZGYK0
よく知らんが、jpgの埋め込みサムネってフォトショ関係なく元からある規格じゃないの?
317名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:16:09 ID:sDQr5O6i0
標準のjpgファイルがフォトショ用とか、何を言ってるんだ?
jpgにはいろんな追加情報を埋め込み出来るんだよ
GT5が生成したというデータも同時に埋め込みされてるぞ

アドビのソフトを流用したなら、生成ソフト情報がアドビの物になるだろうに…
318名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:25:20 ID:MKoau3QU0
これ単にPhotoshopで加工するときに加工しやすい付加情報つけてるだけじゃないの?
ゲーム内で写真とって、それを加工して壁紙にする人多そうだし
319名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:29:05 ID:prsg8/eL0
スクショを宣伝用に加工するために使ってたのではないの?
製品版のスクショって全部加工されてたやつじゃん
320名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:31:48 ID:prsg8/eL0
>>319
日本語がおかしいな…

GT5のHPのスクショもゲハで話題になってたしょ
321名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:34:09 ID:iQ/WiKyT0
>>317
それは最終工程をどこでやったかというだけの話だぞ。
322名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:35:17 ID:a4IZt10L0
>>318
でもPhotoshopで開くと、警告が出るのよ。OK押せば一応開けるけど。
加工しやすいように、ってだけなら、わざわざ付加情報を付ける必要はないんだよね。
323名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:37:41 ID:OojfDEVa0
>>321
で、その最終工程で付加されるマジックナンバーの文字列で
盗用だと大騒ぎしてた訳か
馬鹿だねーw
324名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:39:11 ID:pGiGX6U60
アドビの結果待ちでいいだろ
325名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:39:56 ID:dDF1RdiUP
いや可能性は低いが無断使用の可能性も捨てきれない
326名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:42:20 ID:gCuY4O0/0
クラック物を使用しているとか?
327名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:43:05 ID:I8xk7iW/O
>>325
SCEは前科あるからな…
328名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:46:53 ID:xdP5d44SP
バイナリ見てみると、Photoshopリソースのデータ長指定がたった47バイトで、
次の Gran Turismo 5 っていう文字列までっぽいから、
これ単純にPhotoshopリソースの製作者名データにGranTurismo5って入れてるだけっぽいな

つまりPhotoshopで加工後も、製作者としてGranTurismo5が残るような措置かな

でも実際にPhotoshopで開こうとするとエラー出て破棄される・・・単純にデバッグ不足か?w
329名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:49:33 ID:Zc/0BSNvP
他ゲーの画像を堂々とGT5と言って
使ってたっていうのもあったな
330名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:53:50 ID:bffQTz4rO
つまり
痴漢の勘違いでした。
でもポリは前科があるのでこれも有罪です、ってことでよろしいか?
331名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:58:15 ID:NJc5ZGYK0
たかがjpgに特定ツールで加工しやすいとかしにくいとかあるのか?
吐き出されるのがpsdってんならわかるけど
332名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 02:04:10 ID:jwKCpCZW0
>>49
何その夢工房
333名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 02:10:11 ID:dDF1RdiUP
なんにせよjpg画像出力の話だから
小さい話
334名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 02:22:55 ID:dcDs8Jd40
気になってるヤツは、Adobeに問い合わせしてみたら?
335名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 02:37:42 ID:kDFmuq1x0
これ、単に下請けにキャプチャプログラム作らせたとき、
こんな感じで〜とか渡したJPGに「Photoshop 3.0」とフォトショの文字列が入ってたから、
それを無条件に真似ただけなんじゃね?

空気読まない中華とかインドとかなら普通にやるだろw

336名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 02:45:27 ID:BxpGfPp30
インドディスってんのか
コンピューター、プログラム分野で必ず伸びてくると目されてるのに
337名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 02:49:45 ID:kDFmuq1x0
>>336
ディスってる訳じゃなくて、ジャップ特有のなあなあで仕様も策定しないで
こんな感じでよろしく!という発注をしたと仮定。
日本人なら、空気読んで補正するけど、
インドは言われたとおりの事をやろうとする。
シナは上手に嘘大げさ紛らわしいイイワケして誤魔化そうとする。

悪いのは適当なオーダーをしたアホにある。

338名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 02:51:03 ID:KSBlHQPK0
>>333
場合によっちゃICOのように全回収販売中止ってのもあるわけで
なんにせよ小さい話ってのはおかしい

バグならセーフ(互換宣言して互換がないだけ)
盗用ならアウト
339名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 02:51:33 ID:oES8K6Y+0
>>337
インドは知らんが、中華はちゃんとマネージメントしないと本当に予想のナナメ上を行くぞw
340名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 02:54:10 ID:hzcM/BtO0
>>328
フォトショで加工してセーブしても、Exifに著作権情報残るよ。
341名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 03:03:06 ID:Zc/0BSNvP
>>333
こまけぇことはいいんだよ!

で訴えられて消えた会社はいくつもあるからなー
342名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 03:26:48 ID:jwKCpCZW0
ただ、JPG書きだすのにわざわざPhotoshopどうこう書くのは紛らわしすぎるよなぁセーフにしろアウトにしろさ
343名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 03:45:14 ID:FRhKijja0
PS CS5で写真をいじって保存したEXIF情報

Exif : Exif
JFIF_APP13 : Photoshop 3.0
JFIF_APP1 : http
JFIF_APP2 : ICC Profile (offset:18891 size:3151bytes)
JFIF_APP14 : Adobe
ソフトウェア : Adobe Photoshop CS5 Windows
変更日時 : 2010:11:21 15:08:15

どのバージョンのフォトショでも、Photoshop 3.0って事だ。
EXIFデータ作成のライブラリがadobe製とか?
344名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 03:52:40 ID:7ZEeLX4f0
あげ
345名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 04:13:44 ID:UiwaC8GQ0
わざわざこんなこと問題にするのがおかしい
ここにレスしてる奴は風説の流布として訴えられるだろうから
覚悟しておいた方がいい
もうここで止めるなら見逃されるだろうが
346名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 04:14:58 ID:4c270Goq0
だ が 断 る
347名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 04:15:21 ID:mbCncSh7P
Photoshop 3.0でGT5が作られてるってだけじゃねーの?
348名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 04:15:35 ID:StJndRWo0
訴えられるだろうから
覚悟しておいた方がいい
ゴキリ
349名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 04:16:57 ID:JpvgROL30
>>343
なら、フォトショでそのまま読み込んだ時にエラーは出ないだろ
350名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 04:40:13 ID:KSBlHQPK0
>>345
なんだ民主党のお偉いさんか
351名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 04:54:55 ID:5EG93aOrO
なんか必死に関係ないよ大した問題じゃないよ不正じゃないよと
叫んでる人がいて痛々しい
352名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 04:58:12 ID:bgIqntSI0
>>345
誰が訴えるの?
きみ?
353名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 05:10:52 ID:mYN3dRIk0
>>339
なにそのFF14
354名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 05:17:46 ID:x8a4DQQRO
晒しage
355名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 05:36:20 ID:W23kL9ZIi
セーフならセーフでいいけど
アウトならかなり面白いな
356名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 05:38:33 ID:lAM8wnV2O
>>355
アウトならGT先輩万引きで卒業が無かった事になっちゃうよw
357名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:07:19 ID:D2g34QCS0
ライブラリ無断使用はICOでやった前科があるソニーだし、またやったのかと疑われても無理もない
358名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:14:27 ID:6TebcyFL0
Photoshop 3.0とか出ちゃう時点でアウトだろ
多分SCEは配布した本数分Photoshopのライセンス料を徴収される
359名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:16:22 ID:oP6yGYgx0
>>358
Adobe社に支払う為に提示した販売数と大本営発表との数字に物凄い開きがあったりしたら 笑うな
360名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:18:51 ID:77driFkL0
とりあえず、メールの返事待ちだな。
まいど、SONYはやってくれるは、
先輩卒業だって言うのに、この体たらくかよ。
ホント話題に事欠かないな。
361名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:30:01 ID:aJZchEYBO
ネタの宝石箱ことソニーは流石だなぁwww
362名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:32:41 ID:9LP1aiFA0
>>49
割れで使ってた鯖管理ソフトをメーカーにサポートしろと連絡したんだぜ…

S○NYのグループ会社が…w
363名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:33:48 ID:7uzDdNLj0
必死に否定している人は関係者
名前が知られている企業が2ちゃんごときに「訴える」なんて言うなよw
まあ、便所の落書きを信用しているという証拠でもあるけど
364名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:35:13 ID:4924KfPD0
痴漢はほんと無能だなw
365名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:41:14 ID:9LP1aiFA0
>>364
無能なんで、なんでこんな事になってるか説明してください。お願いします。
366名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:47:46 ID:ccS9iOjh0
GT5のフォトモード、BMP形式で吐き出すのに
なんてJPEGになってるんだい?
367名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:47:55 ID:kAsbY5KQ0
クレジットにadobeの表示とか無いの?
368名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:51:13 ID:6TebcyFL0
20000が限界みたいなんで
とりあえず20000ライセンスで見積り取ってみたよ

Photoshop CS5 Windows版 日本語版 ライセンス
ご提供価格 ¥94,100 数量 20000
小計 ¥1,882,000,000
送料 ¥600
消費税 ¥94,100,030

合計 ¥1,976,100,630
369名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:52:36 ID:hzcM/BtO0
>>366
設定出来るんじゃねーの?
少なくとも、今回の火種になっている画像は、直接GT5が吐き出した画像だ。
370名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:53:39 ID:hzcM/BtO0
>>368
送料w
371名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 06:58:27 ID:9LP1aiFA0
>>368
大口契約なら割引されるだろw
それに100本ありゃあ十分じゃね?
372名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:02:01 ID:T7lzgdHz0
エンドロールにadobe表記あったw
GTモードのエンディングだけど
373名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:03:07 ID:T7lzgdHz0
本編のEDが、PCから見えないファイルになってるな
サイズでかすぎて、判別不可能
374名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:08:06 ID:VcY04un/0
>>372
ん?
これで疑惑解決?
375名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:08:24 ID:T7lzgdHz0
音声はat3だな
376名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:08:39 ID:S0OaF0jdP
>>372
これ?(購入者はネタバレ?注意)
ttp://www.youtube.com/watch?v=6lcjqAhWhzY
377名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:09:14 ID:I8xk7iW/O
>>372
Adobeだけじゃな…
該当部分のスクリーンショットはないのかね
378名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:12:17 ID:25OtWZcP0
>>376
え。あるか?
379名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:13:22 ID:S0OaF0jdP
>>378
ざっとみたところ書いてないから聞いてみた。
380名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:16:58 ID:77driFkL0
>>376
どの辺にあるんですか?
381名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:18:45 ID:aq8b0PYw0
文字出るたびに止めてじっくり見たけど無いなぁ
382名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:19:58 ID:25OtWZcP0
パッケ裏とか説明書の最後とかに普通はあるのかな
383名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:20:06 ID:S0OaF0jdP
だから>>372にこれかどうか聞いてるのよ
384名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:22:00 ID:aOu2+/Bm0
ID:Y12SxrJ40が速報スレに援軍を求めるも全く相手に去れず(http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290775790/535)
速報スレ住人の無視っぷりはExifがどういうものか理解していないからなのか
それとも突っ込まれたらガチでやばいから意図的に無視しているのか
真相やいかに
385名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:23:13 ID:aq8b0PYw0
373に嘘です
見たいなノリで書いてたわ
386名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:25:56 ID:h/xJLHpCO
つか、正式につこうてるならドルビーとかああいうのみたいにパッケなりタイトル画面なりに表示されないとおかしくね?
387名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:27:59 ID:S0OaF0jdP
試しにTTのフォト出力見てみたけど入ってなかったわ
388名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:28:13 ID:Xt1fKCIe0
普通は箱とか説明書とか記載するよな
どこからエンディングでおkとかって話になるんだw
389名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:31:13 ID:4uWrNikHQ
アドビ提携といえばアンサガだな
390名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:34:04 ID:T7lzgdHz0
ぜんぜん違う、白いアメ車?が海沿い走ってるやつ
391名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:34:48 ID:aq8b0PYw0
とりあえず初回版の箱にくっついてる紙の下にDTSやらLogitecの文字があったから
adobe探してみたけど無かった
392名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:35:56 ID:S0OaF0jdP
>>390
おお、そうかサンクス。
393名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:37:00 ID:XxPKLnQF0
>>60
ちょうどVer3の頃にPPC版Macが出てた時期だと思う
当時仕事で使ってた
394名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:37:37 ID:Up1+6J//0
>>386
つこうてる、でファイル共有ソフトでの割れを連想したじゃなイカ
395名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:50:25 ID:OVTcjvgc0
EDでadobeロゴ確認wwww
あいこのスレ終了wwwwwwww

チカニシ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:51:55 ID:77driFkL0
>>395
ん?だから、
どこにあるんだよ?
397名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:52:02 ID:bFtYai2yP
>>395
EDのロゴ写真貼ってくれ
398名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:55:50 ID:gSqXVEzR0
>>395
なにもそんなに怯えんでも
399名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:56:07 ID:u5SKusM00
>>395
びくびくしながらROMってたの?
400名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:58:24 ID:OVTcjvgc0
>>396,397
自分でプレイして見てこいよ。




あ、ごめん、宗教上PS3は買えないチカニシさんでしたかwwwwww
401名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:59:30 ID:Xt1fKCIe0
証拠出せばすむだろうになぜ張らないw
402名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:00:13 ID:a4IZt10L0
自分もPS3&GT5持ってないからじゃね。
403名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:01:50 ID:u5SKusM00
adobeが昨日送ったメールに返事くれればそれで解決なんだけどなぁ。
週明けに定型文返されて終わりかも知れんが。
404名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:04:32 ID:IvdZEtyyO
そもそもエンディングにテロップすれば許される問題なのか?
405名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:04:35 ID:OVTcjvgc0
アドベがお前らみたいな胡散臭いやつらから来たメールに対応するわけないじゃんw
よくてテンプレ自動返信だわwwww
406名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:06:17 ID:OVTcjvgc0
>>404
は?
ライセンスの使用許可をもらってる証拠だろ。
こういう風に使いたいんですが、って聞いて、アドベがいいですよ、って言えば大丈夫に決まってるだろ。
もうすこしアプリケーションのクロスライセンスについて勉強してこいよ、無知カニシ君www
407名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:06:43 ID:U9ugKVdK0
アドベ・・・?
408名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:07:02 ID:KZooe5qi0
>>345
風説の流布ってあなたにとって都合の悪い情報を止めるためのものではございませんから。
そんなことを言ってるからPSWキチガイの程度の低さが露呈する。
409名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:07:15 ID:Xt1fKCIe0
メールがうさんくさいのはわかるけど
送った本人がうさんくさいかどうかなんてわからんわw
410名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:08:19 ID:Xt1fKCIe0
許可受けてるなら箱とかマニュアルにも堂々と記載すればいいのに
411名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:08:21 ID:4Qo1yiqN0
>>406
”クロスライセンス”ってどういう意味で使ってるの?
412名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:08:33 ID:LiG96/J20
ID:OVTcjvgc0は>>376が見つけてくれたED映像あるんだから
何処か指定してくれ。
413名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:09:54 ID:U9ugKVdK0
Adobeってアドビって読むんじゃないの?
無知って言われてるから気になってさ・・・
414名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:10:25 ID:7yxSHV+E0
アドベ・・・?
415名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:11:37 ID:gSqXVEzR0
カメラ畑の人はアドベと呼ぶらしい…?
つかそんな些事はどうでもいいわw
416名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:12:02 ID:ycJI5qXq0
>>406
あんまり外であどべkとか言わない方がいいよ。
無知だと思われるから。
417名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:12:20 ID:5Xx8qBew0
3.0っていつの時代だw
俺が10年以上前買ったアカデミックですら7.0だぞw
418名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:12:39 ID:IvdZEtyyO
>>406
> は?
> ライセンスの使用許可をもらってる証拠だろ。
だったらエンディングに隠しちゃダメだろ?
419名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:14:04 ID:Xt1fKCIe0
普通に英語わかってりゃアドビって言うだろ w
それともカメラ関係で荒らしてる人がここも担当かw
420名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:15:03 ID:OVTcjvgc0
アドビだろ?
知ってるわwww
adobeと打ったあとにカタカナに変換しちゃっただけだわw
証拠にオレのIDでこのスレ見てみろよ。
最初にadobeって英語で書いてただろ。


こんな些細な間違いにしか突っ込めなくなって、チカニシがかなり顔真っ赤にしてるのが容易に想像できて腹いてぇwww
421名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:15:50 ID:KFwgmuqv0
あんた今すげぇかっこ悪いぜ
422名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:15:58 ID:4Qo1yiqN0
>>420
ねぇ、クロスライセンスの意味教えてよw
423名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:16:46 ID:Xt1fKCIe0
確認したなら抜き出してこいよ
それでこのスレ終了だろ?
お前の手で終止符を打ってやればいいじゃん
424名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:16:57 ID:rW6tQvS40
ソニーのことだから
パッチでPhotoshop 3.0の所だけ修正されるような気がするぜ
425名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:18:18 ID:U9ugKVdK0
>>420
こういう言い訳すごいかっこ悪いw
426名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:18:47 ID:zQ5MoTkt0
英語で表記できてても、発音ができないとなると世話ないよ。。
427名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:19:00 ID:jVaRZjwk0
>>420
IME何使ってるのかしらないが
二回も間違えてカタカナ変換しちゃったの?
ふーん…
428名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:21:31 ID:Xt1fKCIe0
物によっちゃ変換時に英語も出るのだがさすがにadobeは出ないかw
429名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:22:55 ID:1P6IohMk0
流石ゴキブリ中学生並の言い訳だな。
こりゃ面白発言スレ行きかな。
430名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:24:01 ID:MPCZnRaI0
面白発言スレから来ました
431名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:26:17 ID:OVTcjvgc0
盗用がガセと判明したとたんに個人攻撃でお茶を濁そうと必死ですねw
せいぜい頑張ってねw
432名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:27:47 ID:S0OaF0jdP
俺も昨日ここみてアドベ(笑)にメール送ったから返事が楽しみ。
バイラシー窓口だから必ず目は通すし。
433名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:28:39 ID:1P6IohMk0
>>431
チカニシだの無知だの散々自分から煽っておいて
いまさら個人攻撃とか平気で言い訳する根性が凄い。
434名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:29:21 ID:bFtYai2yP
証拠も出せずに逃げ台詞を吐いて逃亡か、
いつものパターンだな。
435名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:29:56 ID:zQ5MoTkt0
つか、パッケージにも何か表記ないんかな?
436名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:30:32 ID:S0OaF0jdP
そもそも何に対してのアドベ(笑)ロゴかって話もあるしね。
それこそ上の方に書いてあったGILなら別件だし。
437名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:30:49 ID:rW6tQvS40
パッケージ、説明書、エンディング
今の所は一つも無いね
438名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:32:53 ID:MYbFg/w60
ICOのときはGPL違反でソース公開だったから大変だったけど、
もしAdobeライブラリの無断使用だったとしても、
違約金払えばいいだけだから大した問題じゃないでしょ。
439名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:34:10 ID:Xt1fKCIe0
>盗用がガセと判明した

早く貼れよw
440名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:34:27 ID:FVcdqsT60
たしか写真撮ったりするモードってさ以前からずっとあったと思ったんだけど
その時のコード使い回ししてるんじゃね?
当時はライセンスあったかもしれないけど、今はあるかどうか…


PSWからは一切出さないけど他ハードの代表ソフトクレクレするのが当たり前だから
ID:OVTcjvgc0が一方的に貰えるのがクロスライセンスだと思っていても何ら不思議は無い
441名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:36:18 ID:H9zBLxQ20
ID:OVTcjvgc0は昨日アクティに対しての返金要求スレにいた
年収1億のあのアホと重なるw
442名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:36:51 ID:Xt1fKCIe0
払えばいいってそんな事いったら黙って使う奴続出だな
443名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:40:55 ID:xdP5d44SP
>>417
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032610/JPEGFormat/marker/APP13IRB.htm

Photoshop3.0っていうの使用したソフトのバージョンでもなんでもなくて、
拡張リソースに記述する固定のID名なんだ
なんで3.0なのかはわからんけど、たぶんPhotoshop3.0の時代に
定義した拡張リソースで、今もそのまま使ってるってことなんだろう
444名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:41:03 ID:LiG96/J20
ちなみにPS3本体の著作・商標のFrashは記載されてるね
Contains MacromediaR FlashR Player technology by Adobe
Copyright c 1995-2008 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved. Flash,
Macromedia, Macromedia Flash, Adobe, the Adobe logo, and Reader are either
trademarks or registered trademarks of Adobe Systems Incorporated in the United States and/or other countries.

勿論、フォトショップは別商品だから別のライセンス記載が必要なはず。
445名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:46:02 ID:st3PayMeP
あどべェ
446名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:46:28 ID:Fd9L3Nmw0
任豚痴漢はゲームしないの?
俺はGT5が面白すぎて仕事が手につかないやwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:46:44 ID:4Qo1yiqN0
>>440
クロスって意味考えると普通違和感感じるんだけどね
日本語云々より、ゴキブリの知能の低さがよくわかるというかw
448名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:48:11 ID:FVcdqsT60
>>442
そういや、ソフトウェアを使い方でサポートに連絡したら
不正コピーしたが発覚したなんて馬鹿な企業があったな、どこだっけ?
449名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:49:59 ID:FVcdqsT60
不正コピーだったことが、だな。
450名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:50:13 ID:5Xx8qBew0
>>443
なるほど

>>446
ステレオマーケティングご苦労様です
451名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:51:20 ID:OVTcjvgc0
>>446
痴漢はkinect買ったけど狭くて汚い部屋では認識できずゲームできません。
豚はそもそもまともなゲームが出ていないのでゲームができません。

察してあげてwwww
452名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:53:04 ID:KFwgmuqv0
はいkinectいただきましたー
453名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:53:23 ID:Fd9L3Nmw0
>>451
まさにゴキネクソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:53:59 ID:rW6tQvS40
とりあえず、ageだな
捏造じゃない画像が上がるまで
455名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:54:41 ID:1hfegweB0
個人攻撃は卑怯?ってのは朝鮮の風習なんだよな。
ゲハゴキがよくいう台詞だけど。

さ、俺もBSAあたりに通報してみよ。
こういうのは通報が多いと優先的に調査されるしな。
https://www.bsa.or.jp/enforcement/form/main.asp
456名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:55:10 ID:bFtYai2yP
30分してまた戻ってきたのか
早く証拠写真上げてよ。
457名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:55:26 ID:5Xx8qBew0
>>453
ゴキブリがゴキゴキ鳴いてるw
458名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:57:27 ID:zbleCuEx0
>>451
関連スレ

朝鮮人が日本人へ向けて使う蔑称「豚」について
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271226226/

蔑称に豚って言葉を使うの、半島人だよね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1288492960/
459名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:06:05 ID:zuAxw9m00
どうでもいい煽りはするのに画像は貼れないんだな。
役立たずは目障りだから消えてくれ。
460名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:09:05 ID:H9zBLxQ20
単独で煽るのは辛いんだろw
だから仲間が来た途端嬉しくて煽りにきましたってのが丸分かりだしw

また仲間ゴキが来たら嬉々として煽ると思うw
461名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:11:51 ID:aONjAQTr0
もーみんな仲良く外であどべ!
462名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:12:06 ID:a4IZt10L0
Photoshop3.0 という文字列については、>>443の説明でおkですかね。

なんでそれが入るのか、入れる必要があるのか、というのが疑問点ってとこか。
463名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:12:54 ID:Xt1fKCIe0
ID: OVTcjvgc0 はこのスレを終わらせる事が出来るのに


395 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2010/11/27(土) 07:50:25 ID: OVTcjvgc0
EDでadobeロゴ確認wwww
あいこのスレ終了wwwwwwww

チカニシ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
464名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:18:22 ID:mxl7EmXl0
チカニシ哀なりw
465名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:19:32 ID:OVTcjvgc0
>>464
もうこんな事でしかGT5の邪魔ができなくなったからなw
466名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:19:59 ID:zbleCuEx0
約:ゴキブリじゃないやつ哀なりw
467名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:20:40 ID:JDuA4GzX0
ED動画plz
468名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:20:46 ID:gSqXVEzR0
どう見ても>>372に乗っかっただけだw
372が画像持ってきてくれれば終了なんだけどなぁ。
469名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:22:54 ID:anHC7Zzb0
初日何本売れたんだろうな。
今回はずいぶんとネガキャンに翻弄されて落としたはず。

まあほとんどがセルフネガキャンだけどなwww
470名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:23:06 ID:H9zBLxQ20
>>465
だからこんな事してるスレは終わらそうぜ!
だから証拠画像お願いねw

ED見たんだろ?
ついでに聞きたいんだけど4の時はGTワールドチャンピオンシップクリアでED発生だったけど
5はどのレースクリアでED発生するの?
471名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:23:32 ID:p7ROckQY0
そもそもphotoshopで保存したらファイルの中にphotoshopって書いてあるのは当たり前じゃん
jpegはチャンクの間に自由に文字列格納することができて、そこにツール名埋め込むなんてadobe以外でもやってる
472名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:24:01 ID:lN+TmgeAO
ソニーの会社だけは韓国領だから著作権なんか平気で破るよ
473名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:24:06 ID:DE/K8suk0
EDロールにadobeの名前があるし
adobeの承認を受けているものだから問題ないだろう
捏造してまでたたいてんじゃねぇよ

低性能の糞箱信者はPS2並のForza3でもやってろ
俺達は高性能のPS3で実車並のGT5やってっから
474名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:24:12 ID:lQVyUel60
>>442
ソニーはいつもそんな感じで開発してます
475名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:24:26 ID:S0OaF0jdP
コンセプトムービーで釣られる人はとっくに買ってると思うが、
様子見してた人がどれだけ購入に踏み切ってるかねぇ…
476名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:24:28 ID:Xt1fKCIe0
でも「あどべ」のロゴがどこにも無いんだよねw
477名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:25:10 ID:+II4k7qh0
>>462
あと、勝手に使っていいのかも
478名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:25:54 ID:JDuA4GzX0
いやだからそのEDロールをあぷれよw
479名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:26:11 ID:Ywkak3Tc0
>>471
> そもそもphotoshopで保存したら

新手のタラレバきたなw
480名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:26:14 ID:Xt1fKCIe0
ID: OVTcjvgc0
ID: T7lzgdHz0
ID: DE/K8suk0

だれでもいいから見られるならエンディングの画像はれよ
481名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:26:52 ID:KFwgmuqv0
>>473
それでEDにあるってどこソースですか?
まさかこのスレですか?
482名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:27:05 ID:6bYC3TFY0
ネガキャンというより、単に疑問を呈してるだけなんだけどね
それに対して煽ったりはぐらかしてたら馬鹿にされても当然
権利取ってるなら取ってるで証拠提示すりゃすむことなのにね
483名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:27:05 ID:OVTcjvgc0
無知なチカニシが無知曝け出していろいろ言ってるのを眺めてるのは楽しいなw
このスレは要保存だわw
484名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:27:27 ID:Xt1fKCIe0
>そもそもphotoshopで保存したら

そうだね
でもこれ「あどべ」のソフトでもないしゲームなんだw
485名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:27:42 ID:DE/K8suk0
GRAN TURISMO 5に関する捏造の書き込みについて

GRAN TURISMO 5は現状で発売されている全てのレースゲームの頂点に立つゲームです
これはグラフィック、操作性、車の走行音など
全てに当てはまることであり、GT5が他のゲームより劣るということはありません

海外サイトなどでも他のゲームより低くされる
アンチPSのゲーム関係者が嫉妬心から低く評価するなど妨害工作をうけています

また、フォトショップ無断盗用という事実無根の書き込みが2ちゃんねるでなされており
これらは悪質なデマであり、中傷です、騙されないでください
486名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:28:21 ID:tmf+fS6R0
>>483
> 無知なゴキブリじゃないやつが無知曝け出していろいろ言ってるのを眺めてるのは楽しいなw
> このスレは要保存だわw


はあ、
487名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:29:10 ID:Xt1fKCIe0
>捏造の書き込みについて
>
>.....全てのレースゲームの頂点に立つゲームです

捏造はいかんだろw
488名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:29:14 ID:6bYC3TFY0
>>485
下2行以外、お前の主観にすぎんから余計
489名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:29:22 ID:MxQn5E4p0
確かフォトショの4.0からアクティベーションするようになったんだよな

3.0まではコピーし放題だったと思う
490名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:30:50 ID:H9zBLxQ20
>>483
都合の悪い質問は一切スルーして独り言モードかよw
491名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:30:53 ID:Xt1fKCIe0
今はパソコンの設置場所(例えば自宅から会社とか)
変えてもネットつなげたら追っかけてくるらしいw
492名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:31:00 ID:IrYaqgW50
これはセーフだろ

APP13はアドビのjpeg独自拡張エリアで、
サムネ画像を埋め込んだり、レイヤ情報を保持したりできるっぽい

そもそも、jpegみたいな汎用ファイルフォーマットを独自に拡張して、
それで特許料請求するなんて無理
493名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:31:27 ID:C2DCFg7k0
もし仮に勝手に使ったとしてもGT5に使われてるんだから名誉なことだろ
世界中のクリエイターが俺の奴も使ってくれ!って思ってるはずだぜ
494名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:31:34 ID:6bYC3TFY0
ここまでゴキが必死に隠そうとするくらいだから真っ黒なんだろうな
画像なり証拠出せばスレが終了なのに
でかいブーメランくるぞ、こりゃ
495名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:32:00 ID:Xt1fKCIe0
>これはセーフだろ
>APP13はアドビのjpeg独自拡張エリアで

なおさらあどべロゴが無いのがおかしいなw
496名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:32:14 ID:OOZPC3G10
>>492
jpgそのものに対しての特許料ではないと思う。
497名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:32:39 ID:DE/K8suk0
>>483
バカで頭が悪いからWiiとかXBOX360という低性能ゲームで満足してんだろw
Forza3とかPS2同様のゲームで満足できるチカニシはバカだから

Forza3が負けてGT5が凄いから中傷してる
あげくのはてにGT5の画像を合成してForza4のとかいいはるし
本当最低だよ

Forza新作でもこの程度wまるで玩具wwwGT5はこれよりすごいぞ
ttp://www.4gamer.net/games/112/G011267/screenshot.html?num=007&move=reverse
ttp://www.4gamer.net/games/112/G011267/screenshot.html?num=005&move=reverse
498名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:32:40 ID:Xt1fKCIe0
>GT5に使われてるんだから名誉なことだろ

ゲームに勝手に使うなんてなんて不名誉な話だ
499名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:33:06 ID:p7ROckQY0
ああ、データ内の画像に埋め込まれてるんじゃなくて、フォトモードでユーザーが撮影して保存した画像に埋め込まれてるのか
そりゃスマンカッタ
500名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:33:21 ID:9sI76dik0
説得力のある理由が出てこなくてゴキちんカアイソウ
501名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:34:08 ID:6bYC3TFY0
>>492
>>493
こんなこと平然と書けるなんてゾッとするわ
本当に日本人か?
502名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:34:28 ID:DE/K8suk0
こんなことで文句をいう糞苦行は信用なくして倒産だわ
これで金払えとかいうなら暴力的な企業として信用なくすでしょ
GRAN TURISMO 5に使われたなんて名誉なことなんだから喜ぶでしょ普通
503名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:35:24 ID:Xt1fKCIe0
>APP13はアドビのjpeg独自拡張エリアで、

>そもそも、jpegみたいな汎用ファイルフォーマットを独自に拡張して、

独自なんか汎用なんかどっちなんだよw
504名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:35:54 ID:DE/K8suk0
>>499
ああ、PS3から持ってきてそれをフォトショップで加工して保存したのか

本当にチカニシは最低のクズだな

これで捏造であることが証明された

我々の勝利だ

まさに完全大勝利!大勝利の女神が微笑んだのだ!
505名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:36:13 ID:9EsC3Jv/0
ソニーの工作スクリプトがスレタイに反応してるのかな。
他のスレでも見かける煽りが多いな。
506名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:36:52 ID:I8xk7iW/O
>>502
チョン思考だなぁ…w
507名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:37:07 ID:Xt1fKCIe0
499 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2010/11/27(土) 09:33:06 ID: p7ROckQY0
ああ、データ内の画像に埋め込まれてるんじゃなくて、フォトモードでユーザーが撮影して
保存した画像に埋め込まれてるのか
そりゃスマンカッタ

504 名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2010/11/27(土) 09:35:54 ID: DE/K8suk0
>499
ああ、PS3から持ってきてそれをフォトショップで加工して保存したのか
本当にチカニシは最低のクズだな
これで捏造であることが証明された
我々の勝利だ
まさに完全大勝利!大勝利の女神が微笑んだのだ!
508名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:37:19 ID:gSqXVEzR0
>>504
無理して面白発言しようとすんなw
509名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:37:31 ID:DE/K8suk0
>>506
こんなことで訴える企業と誰がつきあう?
普通に信用なくすでしょ
510名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:37:33 ID:IrYaqgW50
>>495
ファイルフォーマット自体にライセンスかけてる例なんてないよ
しかもこれは既存フォーマットの部分拡張
圧縮技術とか、そういうのにはライセンス料ふっかけられるけど

>>501
Photoshopの文字に過剰反応しすぎ
アドビ発祥のファイルフォーマットで、
ファイルフォーマットの利用自体に金が発生する場合があったら教えてくれ
511名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:37:49 ID:6bYC3TFY0
>>502
糞苦行ってなんて読むの?
あと、権利使用に対して金払うのは企業として当然なんだけど
512名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:38:05 ID:V0tJEnkaP
バグ満載の糞ゲーに使われることが名誉とか
513名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:38:30 ID:KFwgmuqv0
>>497
他のゲームじゃなくて自分のとこの画像で語れよ
http://mar.2chan.net/jun/31/src/1290784889098.jpg
514名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:38:40 ID:H7N9HcJb0
>502
普通は勝手に使った側が信用落とすと思うがね…普通は
515名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:38:44 ID:aq8b0PYw0
>>504
流石に気持ち悪い
516名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:38:51 ID:OOZPC3G10
>>509
普通ですよ。
世間の常識です。
517名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:39:06 ID:DE/K8suk0
518名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:39:38 ID:+sk6VHic0
そういや学校で3.0使ってたわ。MacのPerformaとかで動かしてた気がする
519名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:39:46 ID:VTWG9u+R0
GT5先輩またやらかしちゃったんスか?
やっぱ先輩は社会出ても一癖ふた癖ないとね!
520名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:39:53 ID:cpjo1nLb0
ほうほう、これはマズイね

289 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 23:46:01 ID:HaJfnPxn

俺はPhotoshop持ってないし、何も加工しないでそのままPS3から
持ってきただけなのだが。
ためしに週間トロステのフォト画像を覗いてみたけど、
そんな文字列は入ってなかった。
521名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:40:11 ID:IrYaqgW50
>>503
あまり詳しくはないけど、jpegフォーマットは独自の拡張ができる記述エリアがあって、
そこで自由に機能拡張できるようになっている

対応していないソフトはその記述を無視すれば良いわけだから、汎用性は失われない
522名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:40:49 ID:DE/K8suk0
>>513
GT5は実写と判別がつかないくらいの凄さ
Forza3はPS2並のゲーム

まさに事実
これぞ事実
我々は常に最先端を行く勝利者だ
523名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:41:12 ID:Xt1fKCIe0
ファイルフォーマットにはライセンスはかけないだろうね

ファイルを加工するプログラムを勝手に流用すれば著作権違反だけど
524名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:41:59 ID:BfdNfKLYO
で、誰もスタッフロールのキャプうpできねーの?
ゴキは本当使えないなぁ
525名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:42:11 ID:DE/K8suk0
>>516
正しいのはSCEだろう
文句言おうものなら、いちゃもんで信用失うだけですよ
問題があるならアドビごと買収してしまえばいい
526名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:42:21 ID:IrYaqgW50
>>523
ポリフォにPhotoshopをリバースエンジニアリングする技術があると思うか?
527名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:43:07 ID:6bYC3TFY0
つまりは、他のデジカメとかの画像生成特許を、特許入ってるの知らずに流用したってことでおk?
本当なら信用失墜と特許侵害でン億単位以上で訴えられるよな
528名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:43:16 ID:DE/K8suk0
>>524
てめーがうpすれば?
ああチカニシくんはPS3を買えない宗教にでも入ってましたか?
それかPS3を買えない貧乏人なのかな?

てめーでやれよ
人様にばっかたよってんじゃねーぞ
529名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:43:38 ID:I8xk7iW/O
>>525
SCEにAdobeを買収する体力なんてねーよ
逆ならまだしも
530名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:44:49 ID:6bYC3TFY0
チカニシチカニシ煽ってる暇あったらとっと証拠出してよ
531名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:45:00 ID:BiVh46b90
>>527
開発費を考えると
ン億程度じゃ屁でもないんじゃないだろうか
532名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:45:36 ID:Xt1fKCIe0
リバース出来ればファイルに足跡は残らない
ファイルに足跡が残るなら何らかの技術を流用している可能性がある
だが箱にも説明書にも記載が無い
ゲーム内にあると言うが誰もが得る事が出来ない<==今ここ
533名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:46:26 ID:DE/K8suk0
>>529
その気になれば任天堂もAppleもマイクロソフトも
簡単に傘下に収めることができますが?
たとえばゲーム関係の企業を全て傘下にすることも朝飯前

ソニーなめんな
534名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:46:44 ID:6bYC3TFY0
この機能担当した奴、リストラか降格だろうな
535名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:47:24 ID:BfdNfKLYO
ああなんだ、スタッフロールにadobeが入ってるって嘘なのか。
こりゃポリフォ罰金になるかもな。
536名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:47:56 ID:DE/K8suk0
>>532
もうこの話題やめようぜ
君には愛国心や忠誠心がないのか?
537名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:48:24 ID:aq8b0PYw0
>てめーでやれよ
>人様にばっかたよってんじゃねーぞ

こういう汚い言葉ってよく切羽詰った犯罪者が使うよね
538名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:48:41 ID:Xt1fKCIe0
>スタッフロールにadobeが入ってるって嘘なのか

今の所あがってない
必要かどうかってのもあるけど
539名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:48:42 ID:p7ROckQY0
gifは権利行使して一時期死にかけたな
結局無料になって息吹き返したが
540名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:48:51 ID:I8xk7iW/O
>>533
(´゚ω゚`)!?
見せてもらいたいもんだ、「その気」とやらをwww
541名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:48:55 ID:6bYC3TFY0
>>536
つまり、侵害だと認めるわけね
542名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:49:00 ID:DE/K8suk0
>>535
罰金とか最低
そういうことしてると信用なくしますよ
543名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:50:37 ID:7QkEwCmo0
>>501
たぶん違う
544名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:50:56 ID:gSqXVEzR0
photoshopは実際まったく関係ないような気はするな。
今出てる画像って特殊な加工が施されてるわけでもなくSSそのまま出力してるだけなんでしょ?
機能担当者がExif情報をどうすればいいのかわからなくて
どこかの画像から適当にコピペしてみたのが残ってるとかそんなオチなんじゃないかと。
545名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:52:38 ID:DE/K8suk0
>>544
だろうな、SCEがこんなミスをするはずがないし
546名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:52:44 ID:IrYaqgW50
547名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:52:54 ID:7u5wD9mh0
>>539
GIFなんてもうつかわねーだろw

もうJPGかPNGだろ
548名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:53:03 ID:Xt1fKCIe0
画像は個人で落とした奴がPCで見ると記録があるって話なんだよな?
なんで機能担当者のコピペがどうのって話になるんだよw
549名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:53:14 ID:igo5c6Au0
>>544
お前バカだろう?
550名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:53:51 ID:ish1doqK0
GIMP使っときゃ良かったのにw
551名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:53:52 ID:BiVh46b90
>>546
なんだ、ソニーがアドビを買収して
一緒に金出せば任天堂なら十分買収できるじゃないですか(棒
552名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:54:19 ID:IrYaqgW50
Photoshopって文字列で思考停止してる奴大杉
さすがゲハ
553名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:54:51 ID:Xt1fKCIe0
債務超過出した会社をバックアップしたばっかで無理ですよねーw
554名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:55:22 ID:gSqXVEzR0
>>549
うむ。
555名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:55:49 ID:Xt1fKCIe0
ID: IrYaqgW50 が思考停止してないなら解説どうぞw
556名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:56:48 ID:6bYC3TFY0
まあ、アドビには通報行っただろうから、近いうちにレスポンスがあるだろ
ソニーは権利侵害なんてデフォだし、他のゲームの画像勝手に使ったり、節操ないよな
557名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:57:52 ID:DE/K8suk0
>>556
ソニーが権利侵害なんてしたことがないだろう
アンチソニーが忍びこんでやってることならあるが
GK書き込みとかもそうだし
558名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:59:27 ID:IrYaqgW50
>>555
>>492>>510>>521>>526
フォトショをリバースエンジニアリングしてGTに組み込む技術があったらもうちょいマシなソフト作れるだろjk
559名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:59:29 ID:azShW2Tx0
よく分からんが偉大でレースゲームナンバーワンのGTに
使って貰えてありがとうと言うべきだな
560名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:59:48 ID:8gggp28u0
>>557
忍び込んでってどこにだよ
561名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:01:07 ID:H7N9HcJb0
>>560
きっと彼の頭の中だよ
562名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:01:18 ID:Xt1fKCIe0
そもそもフォトショをリバースする必要がないんじゃねw
563名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:02:02 ID:VTWG9u+R0
>>560
PSW
564名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:02:02 ID:kAsbY5KQ0
>>550
フリーソフトだからって商用ソフトに流用しても良い訳じゃないよ
ICOはGPLライセンスに違反したから問題になったわけで
565名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:02:44 ID:I8xk7iW/O
>>560
ソニー社内だとしたら、杜撰すぎる管理で大問題だなwww
566名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:03:08 ID:9p7G8+im0
アンチが簡単に忍び込んでPCからGK書き込みができてしまう
ソニーのセキュリティって一体
567名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:04:00 ID:f14SMSlRP
>>554
なに堂々と言い切ってんだw
568名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:04:45 ID:azShW2Tx0
>>566
懐が広い
569名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:05:54 ID:me0Tx7kO0
adobeの件はたまたま証拠隠滅が失敗しただけで
まだ隠してることがあるような気がする
570名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:06:12 ID:8ktNGiAZ0
>>565
管理者もアンチソニーのスパイで内通者
571名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:06:30 ID:Xt1fKCIe0
>544
無理して面白発言しようとすんなw
572名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:06:30 ID:KFwgmuqv0
>>566
チカ君乙! PSWだとソニー社内にファンボーイを招き入れるくらい日常茶飯事!
573名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:08:11 ID:Xt1fKCIe0
>ソニー社内にファンボーイを招き入れるくらい

GKがいれば入れる必要が無いなw
574名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:08:25 ID:DE/K8suk0
こんなくだらねーことで騒いでんじゃねぇよ
無職童貞ひきこもりのちかにしが
精神がガキだからどうでもいいことを問題に騒げるクズなんだろうなチカニシは
575名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:09:58 ID:5bpBBsk20
ソースは2chでよくこんなに盛り上がれますねw
ネガキャンすることしか楽しみがない低能チカニシがw
576名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:10:21 ID:aq8b0PYw0
ID:DE/K8suk0のキャラがまた変わったな
577名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:10:40 ID:Xt1fKCIe0
ソフト会社が著作権違反してるかもしれないのに
ハード業界板ではどうでもいい事ではありません
578名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:11:06 ID:DE/K8suk0
>>575
こいつらも金もらってたやってるんだろ
579名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:11:47 ID:ro8ULR180
無許可でコントローラに振動つけたのも、PS3からLinux機能削除したのも
すべて外部スパイによる工作だったのかー
なんてこったー
580名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:12:13 ID:3NJkaQpZ0
>こいつらも

・・・も?
581名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:12:33 ID:Xt1fKCIe0
>こいつらも金もらってたやってるんだろ

日本語でおk
582名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:12:56 ID:bFtYai2yP
>>574
1時間も経ってない自分の書き込みも忘れたのかね。
話し振っといて無かった事にするのか。
583名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:13:02 ID:I8xk7iW/O
>>580
馬脚だなwww
584名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:13:10 ID:SVaecayq0
ニホンゴムツカシネ
585名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:13:23 ID:hzcM/BtO0
>>557
ソニーとかSCEって、そんな警備ザルなのか。怖い企業だな。
586名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:14:21 ID:AMW4bjvT0
ちなみになぜ必要かというと、写真の現像ソフトとしてだろうと思われる。
単にjpegにするためだけじゃない。
587名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:15:44 ID:B85nb7+70
>>578
ってことはお前、金もらってんのか
588名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:16:14 ID:H9zBLxQ20
>>580
そこも確かに引っかかる事は引っかかるんだが
何より引っかかるのは金払って雇ったのがID:DE/K8suk0って事だったりするw
589名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:16:51 ID:DE/K8suk0
チカニシが知恵遅れだって証明されたな
590名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:17:57 ID:esT+8pRjP
ただ単にGT5の画像書き出しプログラムの名前にphotoshopって付けただけじゃないの?
プログラムコードネームが適当な分かりやすい名前にすることなんてよくあるだろ
591名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:18:08 ID:BfESCmQ60
>>585
社内プロキシも乗っ取り放題ってことか、だとすればPSNのクレカ不正利用もさもありなんってワケだ。
592名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:19:08 ID:azShW2Tx0
>>578
転職したらどうだ、
実はお前もうんざりしてるんだろ
593名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:20:57 ID:aq8b0PYw0
>>590
Photoshop 3.0.8BIMって適当な分かりやすい名前でもないと思う
594名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:23:39 ID:I8xk7iW/O
>>590
たとえそうだとしても、こうして表に出る形で世間的によく知られてる名前をつける阿呆はいない
595名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:25:06 ID:AMW4bjvT0
クレジットにないと確認はできてるの?
596名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:25:39 ID:BfESCmQ60
>>594
むしろプログラマならもう少し捩るか、逆にimgoutみたいな実用主義的な名前にしそうだ。
597名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:25:59 ID:DE/K8suk0
>>590
そういうことだろうな、はいこのスレ終了
598名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:26:13 ID:Xt1fKCIe0
少しでもプライドがあるなら他社製品の名前は入れんわなw
599名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:27:26 ID:hzcM/BtO0
>>597
適当な名前つけただけなのに、
ID:DE/K8suk0 の持ってるGT5はEndロールにアドベ()笑 のクレジット表記あるのか。
600名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:28:22 ID:7QkEwCmo0
このスレを終わらせたいゴキブリの発言は
面白いからもっとやれ
601名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:29:18 ID:ScBbFEMe0
>>598
俺ソニーだし。アドビの技術も使ってやるか。GTに使われるんだから、喜ぶだろ。
602名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:29:35 ID:gSqXVEzR0
>>595
載ってた、という書き込みはあるけど画像がないから真偽確認が取れてない。
603名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:31:02 ID:Xt1fKCIe0
技術ただで使われたら喜ばないと思うよ
604名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:31:59 ID:fNr3/z7o0
旗みたいにアドビ関連だけ削除すればいいじゃない
たぶん誤動作すると思うけどw
605名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:32:11 ID:I8xk7iW/O
とりあえずスタッフロールの綺麗なキャプor動画が欲しいよね
自分だけじゃなくみんなで確認できるように
606名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:32:33 ID:S0OaF0jdP
ネガキャンでも捏造でもない疑問スレに貼り付いて、
チカニシチカニシ鳴いてる奴はなんなんだ?
607名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:32:54 ID:esT+8pRjP
>>593
普通に分かりやすいし、ひねりもないから適当だろ

プログラマの作業なんて糞面白くもないからツール名とか//のあとに
くだらない遊びを入れるのなんかザラなんだが
608名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:34:09 ID:fEPZ5mp80
よくわからんが火消しが必死すぎるってことはまっ黒なのかこれ
609名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:34:36 ID:AMW4bjvT0
>>602
ないという確証がないまま話進めてるのもどうかっていう気がするが……。
誰もGT5持ってないのか。
610名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:35:22 ID:Xt1fKCIe0
誰ももってない=売れてない
611名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:35:39 ID:S0OaF0jdP
>>608
正直ただの拡張域だとは思うが、
火消しの必死さはバカなのか本気なのか…
612名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:35:49 ID:OVTcjvgc0
あーごめんごめん。GT5が面白すぎて君達の相手するの忘れてたよwwww
まってろよ。今エンドロールのadobe部分をうpしてやるからよwwwww
うpしたら騒いでたチカニシがごめんなさいしてこのスレの削除依頼してこいよ。
613名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:36:25 ID:fNr3/z7o0
>>607
ざらってことは沢山あるんだな
すぐに確認取れる例をいくつか教えてくれ
614名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:36:47 ID:AMW4bjvT0
>>606,608
構ってちゃんにとってこれほど幸せな状況はないだろう。
615名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:36:53 ID:S0OaF0jdP
>>612
どこでおねだりしたの?
フォト用の表記あった?
616名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:37:59 ID:Xt1fKCIe0
もってるなら画面撮影でIDも入れてねw
617名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:38:29 ID:H9zBLxQ20
>>609
>>395がEDの中で確認って言ってたんだけど
何故か画像要求してもスルーしまくりで…w
618名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:38:51 ID:I8xk7iW/O
>>611
必死な姿はまさにゲハ!って感じで楽しいw
619名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:39:08 ID:lN+TmgeAO
みんなでアドビに通報しようぜw
裁判になったらおもしれーしw
620名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:39:25 ID:Z7qxGmGr0
>>612
はやくしろ
621名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:39:30 ID:fZU3v6SR0
フォトの宣伝になってよかったな
622名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:39:53 ID:p7ROckQY0
ソニーもSCEも自前でexif対応jpeg保存ライブラリ持ってるのになんでこんなことになってるんだろうな
623名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:39:57 ID:uzXuGC/s0
>>363
おっとカルチャーブレーンをdisるのはそこまでだ
624名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:39:59 ID:fNr3/z7o0
たぶんコラ職人探してるんだよ
少々お待ちください
625名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:40:39 ID:H9zBLxQ20
>>612
3とか4とかプロローグのEDじゃなく
5と確実に分かるようにお願いねw
626名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:40:49 ID:aq8b0PYw0
GT4のエンディングにadobe表記が無いんだけども
ttp://hidebbs.net/bbs/granturism?n=38466648&s=t&m=5
ここのGT4のフォトモードの画像見たらPhotoshop 3.0.8BIMの文字列あるんだけど
まさかとは思うけど4から既に…
URLのアップロードサイトのアップロード方法が特殊なんであれば別にいいんだけど
627名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:41:01 ID:Xt1fKCIe0
sonyでもSCEでもなく別に作ってるからかな?
628名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:41:38 ID:5g0Zs2bu0
アドビの著作権侵害に対する罰金の額はものすごいので有名だからな。
1本あたりGT5のパッケージ代金より高くなるかも。
629名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:47:06 ID:esT+8pRjP
630名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:47:43 ID:Q/mGZkCv0
アドビに証拠付きで通報して盗用が発覚したとしたら、確実にポリフォだけじゃなくSCEごと終わると思う。
GT5が売れた数だけピーコ商品販売したということだから。
631名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:48:59 ID:azShW2Tx0
こんなデカイプロジェクトでそんなずさんなことするワケないだろう
はっはっは
632名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:49:15 ID:xdP5d44SP
>>593
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032610/JPEGFormat/marker/APP13IRB.htm
ハイ、こちらw

Photoshop 3.0はAPP13拡張リソースに必ず記述する固定ID
8BIMは、IRB(データブロック)の先頭に必ず記述する固定文字列

んで、疑問点のひとつは、Adobeに無断で
JPEGに拡張リソースAPP13を記述して良いのかという点
個人的にこれは特に問題無いような気がするんだけどね
リソースデータの中身に特許に抵触するようなデータが無い限りは

GIFの特許を持ち出してる人もいるけど、あれは中身の画像圧縮に用いられている
LZW圧縮法が特許技術だから、問題になったのよね


んで、もうひとつの疑問が、なんでGT5のJPEGにわざわざAPP13が埋め込まれているのかという点
これが、ひょっとしてJPEG書き出しにAdobeのライブラリを使っているのではと匂わせる

もちろん、GT5の開発者が、なんらかの理由で(自分たちでPhotoshopを使うときに便利なようにとか)
APP13を独自に書き出している可能性もある
でも実際にPhotoshopで読み込むとAPP13の部分がエラー出て読み込めない不思議w
633名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:51:48 ID:p7ROckQY0
ImageMagickのソース読んでみたんだが、jpeg.cのSave image profile as a APP marker.の中で
(void) memcpy(p,"Photoshop 3.0 ",14);して書き込んでるな
634名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:56:08 ID:AMW4bjvT0
jpeg形式の情報を正しく入れていない可能性があるかもしれない。
そのため似た形式としてJFIF_APP13 : Photoshop 3.0が表示される。
photoshopで開くとエラーが出るから、Exif情報が壊れている可能性もある。
635名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:58:14 ID:OVTcjvgc0
おい。
どこかうpろだ紹介しろ。
636名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:59:50 ID:Euv6Qsly0
>>633
まさかそういうソースを読んで「そういうもの」と思ったとかいうことか?
流石にソースの無断流用ってことはないと思うが…
637名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:59:50 ID:Xt1fKCIe0
これ逆にフォトショのデータなのに開けませんとかアドビに文句行かないか?
いい迷惑だろw
638名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:00:11 ID:7u5wD9mh0
痴漢は本当に煽るだけが目的の
ゲーマーの敵だな
639名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:00:34 ID:aq8b0PYw0
>>632
難しいなぁ
簡単に言うと、もしかしたら改造した特殊なフォトショップを使ってるかもしれない
て感じかな?違うか
640名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:01:25 ID:RAcI4eBS0
>>635
http://www.dotup.org/

まぁググレと言いたい
641名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:01:40 ID:Xt1fKCIe0
>もしかしたら改造した特殊なフォトショップを

プログラムの盗用も駄目だが勝手な改変もだめです
642名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:06:51 ID:AfltTDJk0
犯罪だよね
643名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:10:07 ID:RAcI4eBS0
>>642
分からんな
クレジットしてあればいいが、してなかった場合は賠償とか色々厳しいと思う
でもフォトショの3.0なんて古いバージョンらしいからなんで画像情報に出てきてしまうか
644名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:11:23 ID:p7ROckQY0
>>636
>>632てこと
645名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:12:16 ID:KSBlHQPK0
473 :名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 09:24:06 ID:DE/K8suk0
EDロールにadobeの名前があるし
adobeの承認を受けているものだから問題ないだろう
捏造してまでたたいてんじゃねぇよ

低性能の糞箱信者はPS2並のForza3でもやってろ
俺達は高性能のPS3で実車並のGT5やってっから

590 :名無しさん必死だな [sage]:2010/11/27(土) 10:17:57 ID:esT+8pRjP
ただ単にGT5の画像書き出しプログラムの名前にphotoshopって付けただけじゃないの?

597 :名無しさん必死だな [sage]:2010/11/27(土) 10:25:59 ID:DE/K8suk0
>>590
そういうことだろうな、はいこのスレ終了
646名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:12:56 ID:IrYaqgW50
結局恥ずかしいのはねつ造してGT5擁護している人たち
647名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:13:24 ID:03W0gM6z0
フォトショップはintelで動く。
改変しようが、cellでどうやって動くと?
648名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:14:32 ID:p7ROckQY0
>俺達は高性能のPS3で実車並のGT5やってっから
ttp://www.youtube.com/watch?v=r5purzWn78s
649名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:15:36 ID:zFjPOSbl0
普通に考えて、Adobeが技術協力してたらPhotoshopで開けないJpegなんて出力しないよな。
650名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:15:58 ID:BfESCmQ60
>>634の書込みを見て思ったのが、jpegファイルの構造をよく理解しないまま、
photoshopで吐いたファイルをお手本に作成した可能性もあるかもね。

そして件の文字列の部分をマジックナンバーか何かだと思ってそのまま出力、しかも間違ってるというオチ。
651名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:16:33 ID:AfltTDJk0
>>643
フォトショに限らずほとんどのグラツールはクラック対策がされて
いてそれを使用したデータには目印が出るよ
652名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:17:04 ID:+II4k7qh0
>>650
そんなレベルだから開発に5年かかるんだよw
653名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:17:17 ID:IrYaqgW50
JPEGの出力モジュールまで内製しないだろ・・・普通は
654名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:19:45 ID:Xt1fKCIe0
内製しないならライセンスを受ければいい訳で
でもアドビのロゴはどこにも無い
655名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:20:27 ID:56OIW1890
>俺達は高性能のPS3で実車並のGT5やってっから
ttp://www.youtube.com/watch?v=ox70Ho9_jX4
656名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:22:48 ID:zFjPOSbl0
色々調べたらGPL汚染とかありそうな予感。
657名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:24:16 ID:JqzXJjsP0
>>655
吹いたw
何こいつら、避けること知らないのか?
658名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:25:14 ID:AMW4bjvT0
企業を犯罪者扱いしてるわけだから、クレジットに表記がないことくらいは早々に確認すぺきだと思うんだが。

>>650
マジックナンバーであることは正解。

659名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:26:34 ID:3IuKt6mv0
クレジット入れるだけの正規ライセンスならエラー吐かない
660名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:30:42 ID:39dMuYJM0
>>647
元はmacのソフトなんだぜ。
680x0やPPCで動いていたし、インテルマックになる直前まで発売されてる。

それはともかく、jpegのデコ・エンコなんてSCEがライブラリで提供していてもおかしくないくらい
当たり前に使われてるような。
661名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:31:52 ID:aq8b0PYw0
気になって公式見てて、公式の画像にはadobeの文字列やURLがあるのに
公式のどこにもadobeの表記が無いのね
こういうのって画像にさえフォトショップのURLの文字列とか(画像自体には何も表記は無い)あれば問題ないの?
662名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:33:15 ID:esT+8pRjP
なんとなく賢い人のレス見て大体想像ついた
オープンソースのXMPのメタを流用してるが不完全なんだろう
663名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:35:29 ID:I8xk7iW/O
>>661
JPGを作成したソフトが正規品なら、出力されたファイルには何の問題もないよ。
ライセンスを表記する必要があるのはAdobeの技術を自社製品に組み込んだ場合。
664名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:35:46 ID:KSBlHQPK0
>>655
レールプレイングゲームはさすがですわ
665名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:35:57 ID:3IuKt6mv0
>>661
それは問題無し(多分)
画像を加工するのにこのソフトを使いましたってだけの事だし
使ったソフトが正規品なら加工した画像を公開するのもライセンスに含まれてる
666名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:36:34 ID:AMW4bjvT0
これは単なるjpegデータじゃなく、写真としてのデータだからな。
その証拠にF値や焦点距離、シャッタースピードもある。
だからただのjpegとは形式が異なる。

もっとも、それらの数値、多分でたらめ。
ISO感度がないのでわからんが、このシャッタースピードとF値で昼間に撮ったら
普通真っ白に飛ぶし、車体の奥の方はピントが合わなくなる。
ISO感度がでないのもおかしい。
667名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:39:09 ID:aq8b0PYw0
>>663>>665
ありがとう
なんだかEDの表記の画像も無いし、フォトショップでは開けないし
結構大事な予感がしてきた
668名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:42:59 ID:I8xk7iW/O
ただ、>>662のいうようにXMPの流用の可能性もあるんだよね

XMPはAdobeのオープンソースで、ユーザー側で改変したのを再頒布可能だからさ

…オープンソースでもクレジット表記は必要なんだっけ?
669名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:43:39 ID:BfESCmQ60
>>667
あれ?逆に本当に盗用してたら、開けないという事は無いはずじゃないか?

盗用はしてないが、何かの都合で文字列だけマネてみましたってやつか?
670名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:48:10 ID:Drj2nVgb0
>>513
観客席がコピペっぽいのがなんともw
671名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:48:31 ID:1Ifj/hod0
アルバイトが作ってるんだから仕方ない
672名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:49:57 ID:cShJhGgK0
>>635
うpマダー
673名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:51:48 ID:Drj2nVgb0
>>669
>盗用はしてないが、何かの都合で文字列だけマネてみましたってやつか?
盗用はしてない、していないが・・(ryですねわかります
674名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:54:27 ID:/KdQQbx20
1時間か
675名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:56:48 ID:p7ROckQY0
バレないコラ画像作るのに手間取ってるのか
676名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:57:53 ID:HIhcSSMMP
>>655
吹いたw
677名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:58:02 ID:lVE6Xlmk0
後釣り宣言マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
678名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:58:06 ID:QEEtDnW90
別にED行かなくてもインゲームマニュアルのクレジットみればいいじゃない
679名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:58:50 ID:3IuKt6mv0
>>668
組み込んだソフトか出力ファイルに[XMP (C)Adobe]みたいのが入るね
エンディングのクレジットのみって事は無いから解説書の裏表紙辺りに明示されてる予定
680名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:00:41 ID:BfESCmQ60
>>673
本当にライブラリぶっこ抜きなら、photoshopで問題なく読めるはず。
実際はエラーで読めないという部分の説明がつかん。

ぶっこ抜きじゃないとしても、低品質ではあるけどね。
681名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:01:26 ID:Pj6XdomA0
いつものなんちゃって信者じゃないのか?
ソニー大好きだけどPS3は持ってないっていう
682名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:02:47 ID:ZbfTMwb60
PhotoShop3.0だとOS(Mac System7.1)込みでメモリ64MBあれば
アプリ起動できて仕事に使えるレベルのかなりアプリの軽い時代のバージョンだな
当時からPPCでも使えたしCELLのPPEはPower(PPC互換)ベースじゃなかったか?
683名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:05:19 ID:u5SKusM00
PSでTIFFにGT5って入ったひな形作ったけど、JFIF見ないで作っちゃいました
だったら面白いかも。
684名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:07:43 ID:y0XDdV8i0
ID:OVTcjvgc0は別スレで箱○叩いてるよ
685名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:08:08 ID:aq8b0PYw0
マニュアルから「21.クレジット」を見てきたけども
adobeらしき表記は無かったです
しかしものすごく長い、見逃してさえなければ間違いないと思います
686名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:09:02 ID:QEEtDnW90
Redistridutions of source code must retain the adove copyright notice,
this list of conditions and the following disclaimer.

これ違うの?
687名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:09:14 ID:BfdNfKLYO
おいおい、GT4もかよwwwww

じゃあGT5プロローグは?
688名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:11:14 ID:0WoPF3R90
結局クレジットにはadobeの名前は無かった…でFA?
689名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:12:36 ID:TmKjwRLg0
>>303
http://loda.jp/pokepark/?id=280

ポケモンWiiのスクリーンショット機能を使って撮った奴。中身を適当に見てね 当然弄ってないから
690名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:16:08 ID:aq8b0PYw0
>>686
aboveの表記ならあった
691名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:17:11 ID:Xt1fKCIe0
>>686
>the adove
692名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:18:05 ID:QEEtDnW90
the adove だったなw
adoまで見て打ち込んでた・・・
693名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:18:28 ID:aq8b0PYw0
念のためもう1回見たけども
「adobe」では無く「above」ならありました
694名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:20:27 ID:BfdNfKLYO
あれぇ?
じゃあスタッフロールにadobeが入ってるって話おかしくね???
695名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:22:25 ID:Xt1fKCIe0
エンディングにあげるくらいならマニュアルとか箱とかさ

つまりそういう事さ
696名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:24:48 ID:OOZPC3G10
>>690
ちょw
697名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:27:39 ID:zFjPOSbl0
正規品のライブラリー使ってたら正規品のPhotoshopで開けないファイルが作成されましたw


なんて、誰が信じるんだよ。
最初の方にサムネ云々も出てたけど、GT5が出力するJpegにサムネ含まれてるの?
698名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:29:29 ID:aq8b0PYw0
もしこれで画像がアウトなら証拠は自身のゲームソフトだからなぁ
699名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:34:23 ID:upUaDjH4P
とりあえずいまんところ有力そうなのはサイバーショットかなんか別のとこから
サンプルコードそのままもってきて無駄画像出力時にPhotoshopの記述とかつけてはきだし
あげくにPhotoshopで開こうとするとエラーでる馬鹿さかげん
権利的なごたごたはもんだいないかも??ってことか?
700名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:51:36 ID:AMW4bjvT0
あくまで形式でしかないからな。
photoshopが入ってるとかそういう証拠にはならん。
701名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:52:14 ID:D/ZhxsDBO
結局、エンディングあげたのは>>376だけか
で、これにはアドビは載ってないわけなんだが…

残念ながら、これはもう決まりかなぁ
702名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:57:18 ID:vhKxI2CP0
Adobeのライブラリ無断使用かどうかはさておき、
スタッフロールにAdobeロゴあった、とか
今回も平然と捏造レスするあたりが流石ゴキブリ
ゲハで捏造といえばゴキブリというだけある。ていうか早く死ねよ。
703名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:00:59 ID:1Addwy/b0
GT5は疑惑の総合商社
704名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:04:46 ID:BfdNfKLYO
結局adobe表記はないってことだな。…こりゃ黒なんじゃねえかおい。

誰かがadobeにメル凸したら色々終わっちゃうかもな。
705名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:05:35 ID:5rSo/W/+0
最近もGT5のIGN酷評レビューで本文にありもしない文章を
捏造してたよね。おまけにはちまが捏造レスをわざわざ赤字で
載せるという始末の悪さ。すぐ指摘されてるにも関わらずだし、
マッチポンプ確実だろこれ。ほんとにゴキブリの捏造体質は酷い。
706名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:05:44 ID:igo5c6Au0
IGNか何処か適当な海外サイトに投稿しようと思うのだが
残念ながら英語力が足りない
707名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:05:59 ID:g8Fk/Y750
俺もメル凸なり電凸なりしてみたいんだが
通報先一覧みたいなん教えて
708名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:07:40 ID:FVrHamosO
こんな伸ばしちゃって。必死すぎないか?
709名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:10:45 ID:S0OaF0jdP
710名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:14:42 ID:D/ZhxsDBO
>>705
はちま見てないんだけど
マジであの捏造和訳を強調して載せてんのか?

最低のクズなのはわかりきってた事だとはいえ
まさか本当にアレ載せるか?即座に否定されてるというのに…
711名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:14:54 ID:0Bn350u1i
違法でも違法じゃなくてもいいから、どうしてこうなったのか知りたいw
712名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:15:42 ID:ryqmtIpj0
スタッフロールうんぬんじゃなくて気になるなら直接電話で聞けば良いじゃん・・・
713名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:19:57 ID:fHsY0cxW0
>>710
ここよんでみ。ゴキブリとはちまはマジで半島気質で根性腐ってるから。
【速報IGNレビュー】GT5→8.5点 Forza3→9.4点 Lap2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290618922/66-
714名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:28:27 ID:JquZHvEL0
何が始まるんです?
715名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:30:33 ID:JquZHvEL0
JINとはちまはこの件スルーすると思います?
716名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:34:34 ID:g8Fk/Y750
>>709
さんきゅ
さっそく一通り通報してみるぉ
717名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:43:26 ID:4924KfPD0
どんだけ暇なんだよww
718名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:45:31 ID:EcG5v8vFO
オープンソースのペイントソフトなんていっぱいあるのに・・・

なぜ無断で写真屋を使おうと考えたのか
719名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:51:08 ID:Vpp2IOTRP
Adobeに電凸して
「このくらいの事で、訴えるとか小さい事言うつもりはないよな?
逆にココで気前良く許せば流石世界のAdobe、と格があがるちゃんすだと言うのに。」とかマジで特攻しそうで怖いんだが。
720名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:52:08 ID:IrYaqgW50
凸は恥かくだけだと思うけどまあ頑張れ
721名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:53:22 ID:Xt1fKCIe0
無断で使うならまだわからないではないんだが
ゲームに組み込んじゃって盗用、改変だ
722名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:55:58 ID:fNr3/z7o0
アドビからしたら、大手から賠償ゲットをすれば
中小のライセンス違反企業をビビらせることが出来るチャンスだな
723名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:57:30 ID:Xt1fKCIe0
SONYの関連ならなおの事だなW
724名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:59:17 ID:iQ/WiKyT0
昔、不正利用で天下のマイクロソフトにボッコボコにされた日本一という会社があってだな。
725名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:00:57 ID:Drj2nVgb0
>>720
>恥
ゲハに居て今更気にする様な事か?もっと楽しめよw
726名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:01:41 ID:7QkEwCmo0
>>721
PhotoshopをGT5に組み込め技術が
ポリにあるとは思えん
727名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:02:14 ID:Xt1fKCIe0
別にロゴうつってるID付き画像があればいくらでも恥描いてやるのにW
728名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:03:01 ID:kDFmuq1x0
>>722
普通に情報提供者に賞金wだして情報集めてるんじゃなかった?
729名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:04:09 ID:Xt1fKCIe0
じゃあ情報定期ドンドンすべきだなW
730名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:04:21 ID:+tJeOaAI0
まあまてまだ盗用が決まった訳じゃない。
あんまり確定情報のように煽ると後で
クズまのネタにされるぞ。
あくまでこのスレはAdobeに確認中というスタンスを保とう。
731名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:04:39 ID:4c270Goq0
なんかゴキ多いな
リアルGKだったら面白いんだけど

ていうか上の方で言ってたGTモードのエンディングにはなかったん?
732名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:06:08 ID:+tJeOaAI0
>>731
あれは毎度の事ながらゴキの捏造だった
733名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:07:37 ID:u5SKusM00
>>730
そうそう。ただの疑問スレなんだから害悪ブログに改変されてネタにならないように。
734名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:12:10 ID:SOEKlUKD0
マジレスするとAdobeがアパッチライセンスで一部ライブラリを公開してるだけ
735名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:13:26 ID:RAcI4eBS0
>>731
youtubeに上がってたやつには無かったな

説明書には書いてないのか?
車やらなんやらのライセンス満載のページにまぎれてたりは無いか
後、うpろだ教えた奴はうpしないのかね
スクショの撮り方知らんのか
736名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:17:06 ID:Xt1fKCIe0
そーなんだよね
画面取るなり説明書ウプするなりいくらでも方法があるんだ
いつになったら恥をかかせてくれるんだろう
737名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:25:13 ID:i+2EQhI8O
フォトショップってなんであんなに高いの?
エレメンツなんてCMYKに出来ない時点で印刷で使い物にならないし。
738名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:26:26 ID:Xt1fKCIe0
>エレメンツなんてCMYKに出来ない時点で

それは安物ですからW
739名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:27:31 ID:3IuKt6mv0
安物って言うかタブレット買う時のおまけだろ
740名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:29:21 ID:mTn1OwCG0
aboveワロタwwwww
741名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:31:41 ID:51zW6vYA0
■注意
○JFIF_APP13 : Photoshop 3.0について
・これはExifの情報ではありません
・Photoshop 3.0から出力された情報という意味でもありません
 JPEGに付与されるデータの形式がPhotoshop/Adobeで決めた形式のバージョン3です、程度意味です
・Photoshopから出力した以外のデータにも付与される場合があります
 例)SONY等のデジカメ、フリーソフト類
・3.0.8ではなく、3.0です
 7.0.1でエラーが出なくなったのは、Photoshopから未知の形式として無視されたっぽい

■疑問点
・なぜデジカメで撮影したわけでもないGTの画面撮影機能の画像に、F値や焦点距離、シャッタースピードが埋め込まれているのか(しかも出鱈目)
・なぜわざわざPhotoshopで読み込みエラーが出るような情報を付与したのか?
・JFIF_APP13 : Photoshop 3.0形式を使う場合に、Adobeの許諾は必要なのか?
 @許諾必須
 A許諾はいらないけどAdobeの名前を説明書やゲーム中に記載が必要
 B勝手に使ってよい
742名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:34:48 ID:W+vJmlZz0
F値や焦点距離、シャッタースピードなんかって実際にシミュレートしてるのかと思ってたw
でたらめなの?
743名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:36:30 ID:3IuKt6mv0
>>742
実際にこの値を一眼に入れて撮ってみれば分かる
744名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:37:29 ID:k3piaq6+0
割とデタラメだとおもう
745名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:39:40 ID:RAcI4eBS0
>・なぜデジカメで撮影したわけでもないGTの画面撮影機能の画像に、F値や焦点距離、シャッタースピードが埋め込まれているのか(しかも出鱈目)

たぶん、ゲーム内でカメラで撮ってるって事にしてんだろうな
Adobeがフリーで公開してるツールとかソニーが昔使ったAdobeソフト探れば分かりそうだな
後、サイバーショットどうのこうのは微妙な気がする

>・JFIF_APP13 : Photoshop 3.0形式を使う場合に、Adobeの許諾は必要なのか?
> @許諾必須
> A許諾はいらないけどAdobeの名前を説明書やゲーム中に記載が必要
> B勝手に使ってよい
これは@だった時がやばいってこと?
746名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:46:11 ID:S0OaF0jdP
>>741
うちのW300ちゃん見たら吐いてなかったけど、デジカメで吐いてる奴あるの?
747名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:46:15 ID:aq8b0PYw0
>>745
@もAもやばい
実際クレジットにもパッケージにも説明書にも記載が無かったから
748名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:49:23 ID:Xt1fKCIe0
>見たら吐いてなかったけど

そら機能ついてても設定しなけりゃかきこまんだろう
いまなんかGPSで位置情報とかもあるし
749名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:54:19 ID:OVTcjvgc0
すまんすまん。
痴漢にウイルス仕込まれたみたいでリカバリーしてた。
今からもう一度エンディング見てくるから今度こそうpしてやるよ。

終戦間近ですよw
750名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:56:09 ID:4c270Goq0
らしいけど ID:OVTcjvgc0 は俺今の内にNGしとく
751名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:58:24 ID:7QkEwCmo0
>>741
>・Photoshopから出力した以外のデータにも付与される場合があります
> 例)SONY等のデジカメ、フリーソフト類
具体的な事例がありますかね?
752名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:00:05 ID:Xt1fKCIe0
つGT5
753名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:00:58 ID:I6IA5tnT0
>>750
逃避ですか・・・そうやっていつも何かから逃げて・・・
754名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:01:29 ID:zFjPOSbl0
>>749
アンチウイルスソフト入れてないの?
てか、Windows使ってるの?
755名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:01:31 ID:YrTem/4Q0
気になったから調べてみたけど、家のデジカメデータを覗いてみても付与されて無かった
機種はCanon EOS 50D
説明書にはAdobe RGBとフォトショの簡易版の商品が付属してるせいか、Adobe自体の記載はありだった
756名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:02:41 ID:ulotN1q80
>>749
ああなるほど。
うpろだの怪しいファイルDLして感染したのか。
どうしようもない馬鹿だな。
757名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:04:46 ID:Xt1fKCIe0
>痴漢にウイルス仕込まれたみたい

何でもいいから言いがかり付けないときがすまないのかねW
758名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:06:46 ID:S0OaF0jdP
>>749
>痴漢にウイルス仕込まれたみたいで

証拠無いと捏造になるけど?
759名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:06:57 ID:Xt1fKCIe0
関連すれ

さすがGT5。Cellの高速処理を利用して3秒でゴール
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290837773/
760名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:07:03 ID:vtLihssY0
>>741
単純に
exifヘッダをカメラの画像から適当にパクったけど、
APP13のIRBは、本当は画像に合わせて変更しないといけないんだけど形式がよく分からないので文字列埋めてお茶を濁しました
(フォトショは律儀に解析しようとしてIRB解析不能でエラーを吐く)

つーだけでは

761名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:08:09 ID:6bYC3TFY0
まあ宣伝に他社のレースゲーの写真載せるくらいだからなあ
特許侵害なんてわけないだろうよ
また世界の笑いものだね、ソニー
762名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:08:42 ID:OVTcjvgc0
>>758
断定はしてないじゃん。
日本語不自由なお方ですか?
763名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:08:48 ID:zFjPOSbl0
GT5にはサイバーショットが入ってるという演出に違いない
764名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:10:38 ID:S0OaF0jdP
>>748
そんな設定なかった。いや擁護じゃなくてデジカメでそんなJFIF吐くのかなぁって。
765名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:10:48 ID:Xt1fKCIe0
断定しなければ何をいってもいいワけじゃないんだぞ
766名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:10:48 ID:zFjPOSbl0
>>762
そんなの無視してアップしてよ。
767名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:11:26 ID:u5SKusM00
>>762
判断の根拠は?
768名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:12:55 ID:OVTcjvgc0
>>766
取った写真もリカバリーで消えたからもう1回エンディング見るから待ってろ。
769名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:14:29 ID:aq8b0PYw0
>>768
セーブデータ消えたって事?
770名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:15:16 ID:OVTcjvgc0
>>769
いや、取った写真をPCに保存して携帯からは消しちゃったから。
771名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:16:17 ID:YrTem/4Q0
>>764
自分のデジカメには設定自体はあった
色空間→sRGB or Adobe RGBって感じで
でもAdobe RGBに設定されていても、同様にそんなJFIFは吐いてないようだ
772名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:16:23 ID:aq8b0PYw0
>>770
ああそういうことね
773名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:18:06 ID:Xt1fKCIe0
俺の携帯とかGPSとか位置情報あとから書き込めるけど
デジカメって高いのもってる訳じゃないからなあ

ビデオカメラで撮った奴でもF値とか焦点距離とか出るから
やっぱり安もんじゃあ出ないのかな?
774名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:24:28 ID:4GF/0B2D0
ID:OVTcjvgc0
酢飯酷すぎw
775名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:25:03 ID:igo5c6Au0
ググってみたらSONY製品でAdobe製品へのサポートやらサービスで色々あるな

でもその場合は当然ながらAdobeが記載されてる訳で

はてさて?
776名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:26:18 ID:YrTem/4Q0
気が付いたんだけどでもAdobeに設定すると、ちゃんとExif情報には
AdobeRGBっていう表示はちゃんと出るな
777名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:27:58 ID:u5SKusM00
296 :名無しさん必死だな :2010/11/27(土) 15:21:01 ID:OVTcjvgc0
またチカニシが成り済ましで大変なことやっちゃったと聞いてw

やる気なし
778名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:31:35 ID:u5SKusM00
635 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/27(土) 10:58:14 ID:OVTcjvgc0
おい。
どこかうpろだ紹介しろ。
250 :名無しさん必死だな[]:2010/11/27(土) 11:06:32 ID:OVTcjvgc0
2万で「成功!」とかwwww
285 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/27(土) 11:40:54 ID:OVTcjvgc0
>>284
360なんて初動が全てじゃんwwwww
288 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/27(土) 11:42:47 ID:OVTcjvgc0
>>287
日本では失敗したの認めたんだねw
779名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:32:42 ID:u5SKusM00
287 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/27(土) 11:53:13 ID:OVTcjvgc0
>>285
そもそも一般の人は360なんて人生で一度も遭遇しないわw

293 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/27(土) 11:58:04 ID:OVTcjvgc0
>>290
それがどうしたの?
769の書き込みはまっとうだと思うが?

308 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/27(土) 11:58:55 ID:OVTcjvgc0
>>307
12万でも17万でもWiiの販売台数みたら爆死にはかわんないわ。

749 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/27(土) 14:54:19 ID:OVTcjvgc0
すまんすまん。
痴漢にウイルス仕込まれたみたいでリカバリーしてた。
今からもう一度エンディング見てくるから今度こそうpしてやるよ。
780名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:34:05 ID:Xt1fKCIe0

キネクトは成功したんだもん!
【GT5】GRAN TURISMO 5 in ゲハ ★6
GT5もキネクトも出たしそろそろ2010年総括しようか

この辺うろうろしてるだけだな
ソロソロ釣り宣言?
781名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:34:40 ID:YrTem/4Q0
嘘かと思って、調べたらJFIF_APP14 Adobeって本当に表示されるんだな、GT5のフォトは・・・何故に
782名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:37:01 ID:S0OaF0jdP
>>780
普通ならもう恥ずかしくて来られないだろうが、さて…
783名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:40:28 ID:FVcdqsT60
>>710
自分でレスした捏造発言を平気で強調表示する厚顔無恥さこそがはちまクオリティーw
784名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:40:28 ID:aq8b0PYw0
釣り宣言又は画像うpが先か
adobeからの返答又は凸の報告が先か
785名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:42:16 ID:igo5c6Au0
JFIF_APP13 : Photoshop 3.0でググると矢吹健太朗の元嫁の騒動のまとめ関係がTOPにくるのなw
786名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:42:17 ID:YuW74yfu0
痴漢の一世一代の大自爆としてこのスレの面白いレスまとめときます
1000越えたらyoutubeあたりにまとめをアップしますね
787名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:43:55 ID:S0OaF0jdP
>>786
疑問スレでなにが自爆なんだか。

あ、PCリカバリー君のことかw
788名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:44:21 ID:RAcI4eBS0
GTも完全にダメダメって訳じゃないが
こう細かく見るとだめなとこが掘り出せちゃうのがなぁ
Forzaのブーメランが一年越しに炸裂しまくってるし

でも、製品の許諾どうのこうのはバグとは違いさすがにまずい気がする
789名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:44:45 ID:Xt1fKCIe0
ID: OVTcjvgc0
ID: T7lzgdHz0
ID: DE/K8suk0
ID: YuW74yfu0

だれでもいいから見られるならエンディングの画像はれよ
790名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:57:47 ID:igo5c6Au0
>>789
376 名前:名無しさん必死だな [sage] :2010/11/27(土) 07:08:39 ID:S0OaF0jdP
>>372
これ?(購入者はネタバレ?注意)
ttp://www.youtube.com/watch?v=6lcjqAhWhzY
791名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:02:37 ID:S0OaF0jdP
>>790
あ、>>390がこれは違うってさ。
792名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:19:04 ID:rYSTLQRf0
まとめると、GT5のフォトモードを使用したプレイヤーは
全員著作権違反になるの?
793名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:22:49 ID:3IuKt6mv0
現時点ではフォトモードの画像をアップするとそうなる可能性があるってだけ
794名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:23:09 ID:kkxyTpMp0
善意の第三者は罪に問われない
795名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:32:16 ID:LHCX+nU80
>>633
つまり、exifの情報を吐くために
ImageMagickのライブラリを
使ってる可能性があるってことかな。

GPLものかと思って一瞬心がざわついたが
ImageMagickって、独自のライセンス形態みたい。
http://www.imagemagick.org/script/license.php

これはGPLよりは緩い規約で、
ImageMagick使ってるよという注意書きとLLPライセンス全文のコピーが
使用者が読める形で置いてあれば
いい(ソース改変してれば、その旨も
書き添える)けど、あるかな?

おれはGT5持ってないからわからん。
796名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:33:07 ID:xaJ71FI30
問題の原因が明らかになるまで販売停止が得策だと思うんだけど
早急に盗用コードの調査をしないと回収費用が
797名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:40:04 ID:eATyqH2l0
>>796
必死だなwwwwww
798名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:48:33 ID:VTWG9u+R0
むしろバグ過多で回収の危険性が
799名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:51:54 ID:inVQNDwr0
この程度のバグで回収してたら洋ゲーやネトゲーの4割くらいは回収する事になるぞw
800名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:07:06 ID:px/PuFGPP
>>796
いやいや、問題の可能性を提示しているのはあくまでユーザー側であって、
SCE自体は内部事情把握してるだろ、多分。全くきづかず、誰かが勝手に
ライブラリ使っていた、という可能は、低いんじゃないか?
801名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:07:31 ID:CCdG5gaR0
LBPっでこーらんだかの音楽入れて聖戦起こしかねなかった企業のゲームは相変わらず
盗作無双だったってことか
802名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:59:06 ID:0EFpZgzD0
前科があると疑われちゃうよなー
803名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:10:29 ID:hJu4PT590
お前らもうLTHでしょっぱい知ったかかましたの忘れたのかw
804名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:13:58 ID:oES8K6Y+0
テクスレ(笑)の事か>しょっぱい知ったか
805名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:28:46 ID:LHCX+nU80
>>799
壊れたexif情報を吐いてるのは
ここでは傍に置いてる。
これはこれで問題だが、気にしなきゃ
気にならないしね。

で、ここで取り沙汰になってるのは
一体何を使って書き込んでるのか?
ってこと。
806名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:33:04 ID:vtLihssY0
>>805
本当にAdobeのライブラリ使ってるとかなら、壊れたexif吐かないと思うんだぜ
807名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:37:54 ID:avnnrdvgP
アドビの動きマダー?(・∀・)ニヤニヤ
808名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:45:33 ID:wkrEg6zXO
マニュアルでクレジット見れるぞ
809名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:47:01 ID:FRhKijja0
要は、EXIF情報なんてつけなきゃいいのに、
無駄に格好良くしようとしてEXIF情報をつけたけど、
そのEXIF情報をぱくってきたorEXIF書きだしライブラリがAdobe製。
JPEGのデータ部分は問題ないから画像は表示できるが、
つけなきゃいけないEXIF情報が足りないとかでフォトショでは読み込み時にエラー。

ちなみに、サイバーショットが出力したJPEGにはEXIFにPhotoshopはなし。
フォトショでなく、NikonのCaptureNX2ではファイルが壊れてるで開けない。
810名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:07:47 ID:FRhKijja0
Ver1.0.2来てた。
まさか、Photoshopを消した訳じゃぁないよな?
811名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:23:45 ID:6ey5qxq5P
'Photoshop 3.0'という文字列は単なる識別子。

JPEGのアプリケーションマーカはAPP0〜APP15の16個しかない。
だから適当な文字列を組み合わせてフォーマットを識別する。
たとえば、APP0+'JFIF'やAPP1+'Exif'など。
APP13+'Photoshop 3.0'も同様。

APP13+'Photoshop 3.0'はPhotoshop形式のImage Resource Brock(IRB)である
ことを表している。

GT5のJPEGファイルを見ると、IRBにはIPTCというExifに似たメタデータが含まれ
ていて、記録されているのはCaption/Abstract = 'Gran Turismo 5'という情報のみ。

なぜ文字列が'Photoshop 3.0'なのかというと、Adobeがそう決めたから。
というわけで、GT5の開発者はExifだけでなくIPTCも入れたかったと。
812名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:49:20 ID:m+D0UJLH0
>>770
かっこわる・・・
813名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:06:20 ID:0ZO2s0dD0
8BIMってMacOS9時代のPhotoshopで作ったファイルのリソースフォークに記述されてた文字列だな。
MacOS9まではファイルに拡張子以外に作成したアプリの情報なんかを格納する領域があって、Photoshopの場合は8BIMだったはず。
814名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:18:45 ID:4c270Goq0
つまり…どういうことだってばよ
age
815名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:23:28 ID:p7ROckQY0
>>795
それは違う
>>632-633は「APP13(やAPP14)のフォーマットには"Photoshop 3.0"という文字列を入れることが決められてる」って説明で
ImageMagickを一例に出しただけ

だからperlやphpで使われてるGDでも同様にjpeg出力では"Photoshop 3.0"を書き込んでる
phpだとiptc.cの中にstatic char psheader[] = "\xFF\xED\0\0Photoshop 3.0\08BIM\x04\x04\0\0\0\0";という行がある
816名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:39:12 ID:bpa0mr120
>>810
告知もなく消したら、それこそ自白したようなもんだろ。
817名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:52:47 ID:Xt1fKCIe0
>810
はやくJPEG吐けよW
818名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:57:58 ID:nzsP1U3U0
>>122
PhotoShop3.0 って16年前なんだと思って orz になった。
3.5'FD 7枚くらいだったかなぁ。

書こうと思った内容は、既に >>632 に書かれてた。
819名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:44:08 ID:sBg6ZE4E0
ファンボーイは本当に小学生だったんだな
実は結構ショック
820名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 21:48:01 ID:tpVbgp880
小学生?
頭が可愛そうな子と在日みたいな人しかいないじゃない
821名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:14:22 ID:6odcowcb0
騒いでた皆さんおとなしくなっちゃいましたねww
822名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:19:22 ID:o83+qI7qI
age
823名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:38:58 ID:bN895xSW0
エンディングってまだ上がらない物なのか
824名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 23:41:47 ID:w71UKBlW0
ソニー、Xbox 360ゲームの画像でグランツーリスモを宣伝
ttp://japanese.engadget.com/2007/01/25/sony-gthd-pgr-omg/

(また)Xbox 360ゲームの画像でプレイステーション3を宣伝
ttp://japanese.engadget.com/2007/05/17/kia-playstation3-xbox-360-pgr/

だからPGR3はPS3のゲームじゃありません(3度目)
ttp://japanese.engadget.com/2007/05/18/pgr3-playstation3/
825名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 00:25:39 ID:udamOS7h0
ID変わったんだろうし出ておいで
それともまだVAIOのリカバリ中かなw

826名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 00:39:55 ID:86ym0/580
VAIOっていうOSはそんなにクソなのかw やっぱりソニー製は買わない方がいいな
827名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 00:43:41 ID:dv/WfIaO0
前科があるならグレーだろう
828名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 01:27:48 ID:YwIZEu9m0
ていうかいままで大抵SONY独自のハード盛り込んだりして
標準インスコ以外のソフト入れとくと駄目とか言われちゃうの
829名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 01:34:43 ID:9jO+wfUG0
アドビに凸した住人にはまだ返事来てないの?
830名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:01:12 ID:imuPTI3s0
ゲハにいるのは情弱の烏合の衆であることが露呈したスレだった
その酷さはピエロ速報といい勝負
831名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:09:08 ID:3z4RqpTh0
リカバリー君のAdobeビロゴ入りクレジット画像はまだ?
832名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:20:46 ID:D8tvOpiwP
角ソ連の陰謀(笑)とか言ってる奴らと同じ末路を辿るな
833名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:23:57 ID:O62kzsxh0
photo〜消えてるwww
うpだてで、消しやがったなw
834名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:33:49 ID:i7FbScdNP
>>833
スクショの中の文字列が消えたってこと?それって、むしろやばいことでしたって
証明になってない?
835名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:40:51 ID:coMVvcsH0
前に撮った画像みてみたけどPhotoshopの文字ないぞ?
誰かPSで加工した画像をGT5の生の画像と勘違いしてるんじゃ?
836名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:48:54 ID:+g6FfUec0
Photoshopで加工したら、Photoshopでエラー出すようなExif/JIFF情報なんか含まないよw
837名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:54:28 ID:coMVvcsH0
http://up3.viploader.net/game/read.cgi/vlgame028689.jpg/l50
じゃあ確認してみてくれ PS3から直にろだにあげた画像
時期的には問題ないよね?
838名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:58:19 ID:OcPolEdd0
社員見てるな、このスレw
面白い事になってきたのでage
839名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 03:29:55 ID:mnw3WaEN0
>>837
確認したけど消えてるね

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1271492.jpg

こっちの画像には残ってるから1.02にしたのってフォトショがヤバいって認識しかららでねの?
とはいえネットに繋いでないPS3にはうpだて関係ないのでヤバいんだったら
かなりヤバいのには変りないんじゃないだろうか?
オフラインのPS3の存在考えるに権利問題で揉めたら最悪回収もあるんじゃないの、これ

つーか、こんな露骨に消去したらヤバいですって言ってるようなもんだと思うのだがw
840名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 03:35:05 ID:7tevfsPh0
社員見てるんだったら何か公式なコメントだしたら?
841名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 03:36:20 ID:7tYNcZHd0
これ自分から黒って言ってるようなもんだろ
842名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 03:36:44 ID:aiTuPOnuP
隠蔽体質っすなあ
さすがチョン企業
843名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 03:44:56 ID:OcPolEdd0
/|  |     /| | |  /   |  |  /
  |  |   /  | | |/     |  |     /     ふ……
  |  |   /  | | |     /|  |   /
  |  | /    | | |   /  |  |            ふざけるなよ…!
/|  |     /| | |     /|  |  /
  |  |   /  | | | /    |  |/
二|_|二二二二二l二二二二二|_|二二l'玉}、二   戦争だろうが…
     \      ___    \    〔l`ーイ
      \_______________\  /丁WYヾヽ
                      ,ハノ-―ー|ハ   盗用バレバレなうちはまだしも
―――――――――――――‐ /ゞイ      ト-'
                   _ r‐' / 丿     |      それを隠蔽したら……
                 /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
                 \\ ヾ_i/ ,/  | _,|
                   \___/|  |   ヽ ヽ     戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
844名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 03:55:42 ID:4ezvFPTA0
>>840
まあ土日だし
845名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 03:57:22 ID:a4u0X/XV0
>>837
1.02のアップデートっていつだっけ?
画像の撮影日時が11月24日16時05分になってるが・・・



1.02にアップデートかけた後、自分もやってみた。
PS3フォトへ書き出し→USBメモリ→何もいじらずPCからアップロード
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1272726.jpg

こっちは、まだPhotoshop残ってる。
846名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 03:59:44 ID:QPxC1ZNr0
847名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 04:02:53 ID:QPxC1ZNr0
>>845
確かに Photoshop 3.0 が残ってるね

しかし、酷い例をもってきたなww
自分がVitz RS乗りだったら泣いちゃうぞ
848名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 06:34:04 ID:WPZ5J3ceP
>>845に頼みがあるんだけど、別なフォトで良いので1920*1080で出力してみてもらえなイカ?
849名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 06:41:08 ID:WPZ5J3ceP
それにしてもExifのSSも絞りもほんと嘘っぱちだな。山内ってリアルでは写真は撮らないのか?
いや撮った>>837は何も悪くないんだよ。
850名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 06:45:46 ID:E3remmB50
面白いことになってるから朝age
851名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 06:52:12 ID:1R3EV32k0
>>835
PSで加工すると、Exifに使用ソフトウェアの名前が残っちゃうよ。
あと、Exifツールで改変画像を読み込むとJFIF_APP13 Photoshop3.0の項目は残るけど、
バイナリデータであの部分にPhotoshop3.0.8BIMってのはでない(Win用Photoshop7及びCS3で確認)
から、改変画像だと直ぐばれると思う。

>>837の画像みると、JFIF_APP13以外にも他のメタデータの一部が無かったりするなぁ。
Photoshopでも問題無く開けるし。
852名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 07:21:04 ID:WPZ5J3ceP
他で色々見てきたけど、入ってないの>>837だけみたい。
>>837は他と何が違うんだろうか…
853名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 07:26:48 ID:GpDnjTd10
アドビからSCEへ請求くるか
854名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 07:32:57 ID:FAC5xLAG0
>>832
へちま乙
855名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 07:34:47 ID:05l1JXNm0
ぷwwww

Photoshop3.0って文字列を埋め込んだ釣り画像に引っかかってやんの、チカニシwwwww
856名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 07:38:43 ID:Pj8bvis0P
>>3
イラレカ
857名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 07:44:21 ID:1wHP+mnO0
>>829
まだ来てないです。早くても月曜以降かと。
858名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:02:28 ID:GpDnjTd10
>>855
そうなると開発側も引っかかってることになるがな
引っかかってなけりゃ1.02で消すことはない
859名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:05:32 ID:ITC4547+O
違法コピーソフトでサポート要求…発覚
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1207461728/
860名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:08:16 ID:VJriYNcZP
信者にまで後釣り宣言されちゃうポリフォニーって…
861名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:12:01 ID:05l1JXNm0
>>858
消すも何も1.00時点で入ってませんがwwww
862名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:12:13 ID:DgAwLxse0
>>859
これ、賠償金いくらって判決になったんだろう
863名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:16:10 ID:WPZ5J3ceP
284 :名無しさん必死だな[sage]:2010/11/28(日) 07:38:13 ID:05l1JXNm0
>>1
URLに「xbox360」と入っているようなページをソースに出されてもww

さすがチカ君、ソースロンダリングですね。


なんだ昨日のPCリカバリー君か。
864名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:19:09 ID:BETEL3Ib0
社員もしくは熱心な信者ががんばってるね
こんなに熱心だと余計怪しいけど
865名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:19:28 ID:l7Q+sJc50
>>862
請求額で5000万程度だったし そのへんじゃない?
866名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:20:17 ID:05l1JXNm0
>>863
アンチってすぐに個人を特定したがるよね。
こいつはきっと昨日のあいつだ!
とか
こいつは○○(糞基地外コテ)にちがいない!
とかさ。
867名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:25:36 ID:coMVvcsH0
>>849
あれは背景暈せないの?って質問されて出来るんじゃね?って返した画像だったからなぁw
イマイチフォトモード使いこなせてないな
868名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:27:48 ID:WPZ5J3ceP
>>866
違う って言わないんだなw
ところで>>861のソースは?
869名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:28:16 ID:jE5tw5y30
>>866
なぜゴキって自分の書き込みを検索される事を嫌がるのかな?
自分の発言に責任も持てないなら2ちゃんに近寄るなとは言わないけどIDの出る板に近寄るなよ
870名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:31:23 ID:WPZ5J3ceP
>>867
いやいや撮る方に何も落ち度は無いって。
GT5が出力してるExifどおり本物のカメラで撮ってもこう写らないってだけだよ。
871名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:33:54 ID:86ym0/580
>>866
このスレの住民をすぐにアンチ扱いにしたがるのなw
GT5の画像を上げてる人はソフト持ってるんだぞ?
872名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:40:19 ID:xOvH/wHv0
ジョークに必死になるクソガキ連中。
8bitの頃のbinaryjokeとか知らんのだろうな。
ソースの検証が一箇所で、何お前ら宗教に取り付かれたように信じきってんだよ。
民主党みたいだぞw
873名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:40:42 ID:VNTwCZIDO
神ゲーforza3は糞ゲーGT5なんかより断然売れたんだよな^^;?
874名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:42:18 ID:1wHP+mnO0
>>872
>ソースの検証が一箇所で

どこのjpgを見れば見識が拡がりますか?
875名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:46:53 ID:xOvH/wHv0
たたく連中が個々で事実確認していくのが筋だろうが。
どうせお前は人の意見をさも評論家のように言ってるだけでbinarydataの扱い方すら知らんのだろ?
876名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:48:58 ID:1wHP+mnO0
教えられないなら仕方ないのでこのまま行きます。
一応ソース付きで問い合わせはしてあるので、どのみち答えは出ると思うし。
877名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:49:07 ID:l7Q+sJc50
>>875
嘘だと否定する側がそれを確認すらしてないとか あり縁だろ
878名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:50:12 ID:Lz00ptV80
リカバリーなんて30分もあれば終わるだろw
アップまだかよ。

神アップデートでPhotoshop文字消えたそうだから、ポリフォが隠蔽工作始めたのは事実なんだろう。
879名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:51:10 ID:WPZ5J3ceP
>>875
>binarydataの扱い方すら知らんのだろ?

いきなりなにを言い出すんだろこのおじさん。
880名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:55:05 ID:WPZ5J3ceP
>>878
今日日付のフォトにまだ入ってるので、消えてないみたいです。
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame028908.jpg
881名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:55:20 ID:BETEL3Ib0
>>875
多少調べれば中学生でも分かると思うけどバイナリぐらいなら
いじるのは無理だと思うけど
882名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 09:02:42 ID:Lz00ptV80
>>880
あ、まだ消えてないんだ。
サンクス。
883名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 09:04:48 ID:DTyncq+C0
>>870
そんなとこ再現されても微妙に扱いに困るけどなw
なんでそんな項目入れてるんだろうか
884名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 09:08:17 ID:WPZ5J3ceP
>>883
再現性ないから使い道のないデータだしねw
でも見えちゃうし、デジタル撮影機器持ってて数値みたことある人ならきっと違和感感じるはず。
入れたのか入っちゃうのか分からないけど、俺は見せない方がよかっただろうと思うね。
885名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 09:08:18 ID:BETEL3Ib0
>>875
バイナリの中身です、どうぞ事実確認してください
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1272918.jpg.html
特に囲む必要は無かったか
880の画像をお借りしました
886名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 09:38:04 ID:YwIZEu9m0
特定したがると言うか特定される様な阿呆な不規則発言するからだろうな嫌でも目立つんだよW
887名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 10:09:09 ID:3ppaplcr0
>>828
何言ってんだ!!!

VAIOは初期インストールのソフト(SonicStage)が
USB標準ドライバと競合するくらい作りこんであるんだよ!!!
888名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 10:34:47 ID:YwIZEu9m0
デフォルトでないといろいろ弊害がでるのでまえはVAIO標準では
ITunesの管理ファイルをゴミ箱に入れるのが仕様だったみたいです
889名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 10:35:04 ID:uH7OtMjKP
ソニー公式マルウェアお断り
890名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 10:40:32 ID:335yz+AB0
デフォでも問題がでるのがVAIO

VAIO買ったならまずクリーンインストールしろと
口を酸っぱくして忠告してたのに、
やらずに動作不良起こして結局サポセンに送って
HDDの中身全部消されてたヤツいたなぁ・・・
891名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 10:41:57 ID:DTyncq+C0
>>890
まずバイオ買わないように忠告しろよ……
892名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:14:28 ID:3z4RqpTh0
フォトはもういいからアドビ入りクレジットを保存してたと言う
リカバリー君の発言を誰か証明してやれよ
893名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:29:55 ID:noAE5f5v0
リカバリー君がうpろだに上げてくれるだけでいいんだよ
そういやエンディングってAスペとBスペで違ったりするの?
前上がってたやつが違うって誰か言ってたよな
894名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:47:40 ID:0KUxfvcz0
age
895名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:59:15 ID:as1Pi5Fj0
盗用(苦笑)

この板って本当に低能のバカしかいないんだなw
896名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:02:00 ID:xuvjnvOn0
うpろだによっては投稿画像をそのままじゃなくて一旦内部で再保存するものもある
そのときGDやImageMagik使ってたらフォーマットの指定によってはPhotoshop3.0が入る

確実なのは画像うpじゃなくてzipかなんかで圧縮してからうpすること
897名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:07:09 ID:CnEpop480
>>895
バカしか言えないお前みたいな最底辺がいるからなw
898名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:09:12 ID:05l1JXNm0
そもそもCellに対応したPhotoshopなんてねーよw
PS3上で動くPhotoshopがあるならそれは紛れも無くアドビが作ったもの。
899名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:10:22 ID:as1Pi5Fj0
>>897

( ´,_ゝ`)プッ

文字列の意味もわからない低能が吠えてて笑えるw
900名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:16:14 ID:GPBrECTF0
月曜日まで発展なしか
901名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:16:16 ID:4ygBb7wW0
今日の爆死要因はお前かw
902名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:16:22 ID:WPZ5J3ceP
>>896
これでどうかな

>>837の画像("Photoshop3.0"なし)
 ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame028689.jpg
同じろだのGT5フォト("Photoshop3.0"あり)
 ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame028779.jpg
903名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:19:17 ID:bAVFW/Lw0
次スレ頼む。
無駄に煽ってレス番が埋められるのを見てると、心が痛い。



まだまだ楽しみたいのに。
904名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:21:15 ID:GPBrECTF0
GT5 photoshop盗用疑惑スレって語弊があるような気がする

GT5、JFIF_APP13 : Photoshop 3.0の怪みたくホラーっぽくしない?w
905名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:21:17 ID:WPZ5J3ceP
次スレのスレタイ、もうちょっとだけ穏やかにしないか?
確定事項でもないんだし。
906名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:21:25 ID:wgcm8GUs0
>>903
遣るゲームない人はかわいそうだねw
907名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:24:12 ID:trNBYnt+0
何弱気になってんだよwwww今更だろw

[証拠]GT5 photoshop盗用疑惑スレ[隠滅?]
くらい逝っとけよwww
908名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:24:53 ID:WPZ5J3ceP
>>907
いや証拠ないし。
909名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:33:34 ID:1wHP+mnO0
地味に立てました。

【GT5】JFIF_APP13 : Photoshop 3.0?【フォト】★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290915160/
910名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:34:21 ID:uzs8cmJO0
>>908
あるじゃんデータ内に思いっきり
911名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:36:22 ID:GPBrECTF0
>>909

シンプルだねw
分かりやすいけど
912名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:37:39 ID:lQvsFCE3P
>>910
もし許可取ってたらどーすんの、土下座でもすんのか
913名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:40:57 ID:WPZ5J3ceP
>>855の新スレへのスライディング火消しワロタww
914名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:41:30 ID:xFWWFlP50
>>896
内部でデコードして再エンコードするようなアップローダってないでしょ。

携帯端末向け専用のサーバなら分からんけど。
915名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:42:54 ID:+g6FfUec0
>>914
リサイズついでに元のexif消してアップロードするローダ(携帯電話用)ならあった気がする
どこ、と言われても覚えてないので、あった気がする、ってことで
916名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:45:46 ID:0oqLlUSK0
お前ら何を考えてるのか知らんけど
別にフォトショ使ったからってアドビーのロゴとかいらないからな
ロゴが出るのは割引なり無償提供なりあった時だけだから
917名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:46:43 ID:WPZ5J3ceP
>>916
お前こそ何考えてるのかわからんわ
918名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:56:12 ID:TZFgpE3XO
推測で議論をしても仕方がないから、Adobeに内容確認してもらえばいいんじゃね?
919名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:59:40 ID:83jlhsYgP
チカニシ必死すぎ。
全部お前らの妄想じゃん。
920名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:04:15 ID:83jlhsYgP
開発にWindowsを使いました。
それだけでスタッフロールにマイクロソフトがクレジットされるか?
ああ?
921名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:04:38 ID:WPZ5J3ceP
>>918
メールで問い合わせてる奴いるみたいよ。
922名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:07:40 ID:TZFgpE3XO
>>921
そうなんだ。月曜以降か。
Adobeは、厳しいところだからしっかり調べてくれるだろうな
923名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:08:39 ID:WPZ5J3ceP
たまに擁護しにくる奴って、なんで>>920みたいなバカしかいないんだよ…
924名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:08:46 ID:QymkzMH50
ID:83jlhsYgPは落ち着け
現段階ではお前の意見も妄想にすぎん
大人ならアドビの結果が出るまでまったりしてろ
925名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:10:28 ID:trNBYnt+0
>>921
渉外担当からしてみりゃ「なんだよコイツ、そんなんお前に
関係ねぇだろwww忙しいんだから手間掛けさせんな」って
カンジだろうな

まぁ何かあったとしても「情報THX。調査するお」メールだけ
来て、あとは会社同士で示談でもして詳細は闇の中って流れだろ
926名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:10:32 ID:+91/odk50
>>916
無知過ぎて困るし、問題なのは、そこでもない。
927名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:13:30 ID:+91/odk50
>>925
フォトショを違法複製している位だから、他にもやっているだろうね
→そこから芋づる式に罰金払うハメになったメーカーは、決して少なくないよ?
928名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:15:22 ID:XkXbV0Dq0
>>919
だから肝心のブツはいつ貼るのよ
929名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:15:22 ID:QymkzMH50
擁護の無理な必死さを見ると、真っ黒だと疑いたくなってくるわ
問題なかったらスルーしたほうがいいぞ
930名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:16:45 ID:Hi/JGL9+0
>>927
日本一の事かw
アドビだけでなくOfficeやVBもピーコ使用していたんだっけ?
そのせいで買う予定なかった箱開発機材買うハメになったw
931名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:17:50 ID:WPZ5J3ceP
>>929
こいつら黒いかどうかもあんまりわかってないと思うよ。
ただスレタイだけで「なんとかしなきゃ!」みたいな。
932名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:17:54 ID:+E5qLF51P
>>930
あれ、ペナルティにしてはずいぶん温情的だけどなw
933名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:19:51 ID:trNBYnt+0
>>927
ん?違法複製ってPSのライセンスを不正使用してるって話?
コレはjpg吐き出すときにAdobeのライブラリか何かを無断で
使ってんじゃないかって話じゃないの?
そういうときは会社同士で示談して賠償とかを秘密裏に進める
のはよくある事。
934名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:22:30 ID:QymkzMH50
>>932
そりゃ零細だから高額な違約金なんて払えるわけないし
ソニークラスだったら金ふんだくれるから、集団訴訟まで起きるわけで
935名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:23:34 ID:DTyncq+C0
>>932
結局箱には何も出してないし
あのサイズの会社ならかなりの痛手かと
936名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:30:55 ID:vy4j3wf40
このスレを適当に読んだオレが予想するに

1) GT5でjpeg出力する昨日が必要になった
2) でもPS3の開発ライブラリにjpeg出力機能がない(若しくはなかった)
3) しょうがないからその辺に転がってるjpeg出力のソースコードを拾ってきてPS3用にコンバート
  この時
  ・そのソースコードがAdobeの仕様拡張に対応してたんでPhotoshop 3.0を埋め込んでた
  ・コンバートしたヤツは特に気にせずそのまま使用
  ※ついで?に必要なさそうな機能(Adobeの仕様拡張部分)を削除
4) 出力されたjpegはAdobe仕様拡張に対応してない普通のビューワでは普通に表示
5) でもフォトショは自分とこの仕様拡張に当然対応してるから仕様拡張分の処理をしようとするけど
  ※でその部分が削除されててエラーになる

こんなところじゃないか?
問題となるのは3)で拾ってきたソースコード(Adobeのものとは限らない)のライセンスなのかな
937名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:33:08 ID:+CHraugC0
Sony関連企業はGPL違反は得意だからなw
938名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:39:52 ID:+91/odk50
>>936
結局それが問題なんじゃねーのか?
939名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:43:06 ID:pW74Yhib0
GTのプログラマーの能無し度合いが見事に出たな。
940名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:47:34 ID:QymkzMH50
最悪、担当してたPGはリストラか左遷だろうな
こんな怪しいシステム組む奴に仕事なんて任せられんわ
941名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:50:42 ID:xFWWFlP50
>>940
リストラもなにも、ここのPGってリーダー以外は、プロジェクトが終ったら放り出されるような短期契約っしょ。
942名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:59:17 ID:wXSdTmjP0
>>257
予言的中?
943名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 14:04:42 ID:a4u0X/XV0
>>848
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273223.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273225.jpg

       /: : l /: : : : : /\: :\: : : :..:、:. : : : : : :.:\
      /: : : : :´: : : : /|: :|.  ヽヽ.\: : i\: : : : : : :、;:ヽ.
    /: : : : : : : : : :.:/__i-i−''´ `ヽ. \゙iーヽ: : : : : :i `゙ヽ
   i : : : : : : : : : :.;/  !!           ヽ  ヽ.: : : :.i
    |: : : : : : : : : : :|  ,,;:ニ三;;    ;;三ニ:; i/\: :i
   .|: : : : : : : : : : :|.  ", ̄,       ,  ̄,゙,i   `'
   |: : : : : ,- 、: : :| //// _______ /// i
    i: : : : i へ\、   i´         `!    i
    ヽ,: : : \.,'~~"\  !        ノ   ./  イカちゃん・・・
    /: : : : : :`{  、 、 \ \ __  __/  /
   /: : : : : : : : { 、 ヽ、\.\ .U  ̄   /: : :\
  /;イ: : : : : : : :ヽ \     ~ ̄`ー- '´: : : : : :;-ヽ
944名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 14:13:20 ID:oaXkgwry0
>>943
上のVitz浮いてなイカ?
945名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 14:16:13 ID:VJriYNcZP
これノーマルカーだよな?
そうだよな?
946名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 14:21:00 ID:WPZ5J3ceP
>>943
おおサンキュ!
もしかしてサイズ縮小するときに悪さしてるのかと思ったが、フルHDでも例の文字列が入ってるじゃなイカ…
947名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 14:30:20 ID:a4u0X/XV0
>>945
そうだよ。
というか、身近な車が収録されているのがGTシリーズの
良いところだと思うのだが、そういう車を撮ろうとすると
ほとんどがスタンダードという、まことに残念な気持ちになる・・・
948名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 14:33:35 ID:+E5qLF51P
>>947
そいやその身近な車で色んなレースぶいぶいいわせるのが楽しかったんだが
GT3ぐらいからレースに無駄に制限つけて出せなくなったんだよなぁ
あそこらへんの改悪ってまだそのまま?
949名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 14:40:24 ID:+xdzaijd0
>>943
カメラが近づけない理由はこれか
950名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 14:59:59 ID:a4u0X/XV0
>>948
サンデーカップやクラブマンのような初期レースだと
とくに制限ないから何でも参加可能だね。
簡単な制限付きだとFRやFF、FWDなどの駆動系制限、ヨーロッパ車限定とか
60年代や70年代の日本車限定、とかいうやつがあるね。
後半になると判らないが・・・

きついな、と思ったのは車ごとにあるドライバーレベル制限かな。
そのレベルに達してないとレースで使えない。
今、自分が欲しい車でレベル20以上制限の車があるのだが、それに乗りたいがための
レベル上げと資金稼ぎが、ちょっと作業ぽくなってきているのが辛い。
そろそろBスペックにまかせる時なのかもしれない。
951名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 15:01:42 ID:TZFgpE3XO
アップデートで証拠隠滅って言う人いるが、該当のコードはディスクに入ってるわけじゃないのか?
お店にいったら、証拠品は大量に売られてると思うのだが…
952名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 15:05:30 ID:+E5qLF51P
>>950
さんく、昔だとライセンス取れば大概のレース出れたのに
確か3ぐらいから上位レースでスペック下限でてきて大衆車でれんかったんで萎えたんだよな
953名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 15:08:56 ID:+xdzaijd0
>>950
そういう面倒な制限があるわりに、
初級のワールドコンパクトカー的なやつに特典のステルスカーで
俺TUEEEできたりするのよね。ゲームバランスが悪い
954名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 15:10:59 ID:YwIZEu9m0
アップデートで写真データ書き込み時に不必要なヘッダを制限/削除するとかじゃね?

もちろんpsのコードを吐く部分がゲームには残ってるしそれが流用かどうかも不明ですが
955名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 15:13:35 ID:a4u0X/XV0
>>953
それ気づいた時に「このマシンのどこがコンパクトカーなんだよ!」
とツッコミ入れたくなった。
あと確かハッチバックのレースにも参加できたような気がした。
956名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 15:27:23 ID:rZzKe/Od0
簡単な話、

「GT5のスクショはPSでいじってるから、すべて偽造だ〜〜!!!」

って言うためのものだろw

957名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 15:44:32 ID:TZFgpE3XO
あげ
958名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 15:47:02 ID:83jlhsYgP
>>923
何故馬鹿なのか詳しく。

お前らの言ってることは要はそういうことだろ。
フォトショのクレジットがない!
なら開発に使用したもの全てにクレジットしなきゃならんのかって話になる。
Windows使ったらマイクロソフト、開発場所が東京なら日本国と東京都もクレジットされないといけない。
お前らの理論だとこうなるよ。
959名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 15:59:02 ID:WPZ5J3ceP
>>958
>開発にWindowsを使いました。
>それだけでスタッフロールにマイクロソフトがクレジットされるか?

いいえ。
これでどうだ?わかるか?
960名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:00:06 ID:o/tOjwlJ0
>>958
「開発に使用した」の意味が違うんだよ。
AというゲームをWindows上で開発しただけならもちろん書く必要はない。
ただ、Aというゲームに「Microsoftが開発したWindowsの一部」を組み込んで使ったならば
それは契約内容にもよるが、たいていはクレジットに書く必要がある。
今回のGT5の疑惑は後者だ。
もちろん、メーカーが「このライブラリは自由に使って下さい、クレジットに載せる必要もありません」
って言っているものは除く。
961名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:00:47 ID:83jlhsYgP
>>959
だろう?
ならアドビもいりませんよね。
962名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:01:55 ID:GPBrECTF0
JPEG Application Segments
http://www.ozhiker.com/electronics/pjmt/jpeg_info/app_segments.html

Segment
Photoshop IRB

JPEG Marker used
APP13 (0xFFED)

Header string
"Photoshop 3.0\x00"
963名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:03:42 ID:+E5qLF51P
>>958
○○というシステムでで作ったモノ
○○というシステムを内包しているモノ
の違いを理解できてないから馬鹿なんだよ
ちなみに前者でもクレジットしないといけないものもあるし
本来はするべきものでしなくてもいいよといってくれてるから省略してるだけだ
964名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:07:17 ID:2HqRQBND0
>>958
開発にWindows使ったって、それのコードやライブラリが含まれないなら関係ない。
含まれるなら含まれるで相応にライセンスまわりの処理をすればいい。

開発場所云々は話にならないので割愛。
965名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:10:41 ID:+xdzaijd0
>>958
「ああ?」なんて言葉使いがバカと言われる理由だと思うよ
966名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:13:09 ID:9/j0Upmj0
ゴキブリは頭が悪いから私生活が大変そうだな
967名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:14:58 ID:WPZ5J3ceP
ひとまず社会人でないことを祈りたい。
968名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:16:07 ID:rZzKe/Od0
そもそも、Jpeg程度のコードすらライブラリに含まれてないってw
開発能力以前の問題だろw

969名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:20:24 ID:VOl+x4SZP
【事の発端】
GT5のスクリーンショットの中に「Photoshop 3.0」という文字列がある
これなに?俺フォトショなんか持ってないよ
 ↓                            ↓
【解説】                          ↓
それはPhotoshop形式でメタデータ          ↓
(画像のキャプションなど)を記録           ↓
するのに必要なマーカー文字列だよ         ↓
役割はExifと似たようなものだね           ↓
でも、データがおかしくてPhotoshop CSで      ↓
開くとエラーになるらしいよ               ↓
                               ↓
【妄想】                          ↓
Photoshopのリソースをパクったに違いない!Adobeに連絡しろ!
→ ポリフォニーにPhotoshopのソースが渡っていて、
  それをPS3に移植?妄想は大概にしろ
970名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:25:57 ID:GPBrECTF0
>>2
>フォトモードで撮った写真をPS3のフォトへ書き出し、そのあとUSBメモリに移して

http://en.allexperts.com/q/Adobe-Photoshop-1028/invalid-jpeg-marker-1.htm
But it can also be an error due to USB -- so if you're using a USB cable connected to your camera, and
importing photos that way, it could be your cable causing the problem, or your USB connection altogether

この画像、USBメモリに移さなきゃPhotoshopで見れそうじゃね?
USB経由だと見られない場合があるとか
971名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:27:36 ID:83jlhsYgP
そもそもアドビなんて嫌われまくってるし。
iPhoneも相変わらずフラッシュ入れないくらいだぞ。
972名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:29:13 ID:WPZ5J3ceP
>>971
なにがそもそもか分からんが、
みんなが親切に説明してくれたおかげでバカにも理解できたのか?
973名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:29:56 ID:+CHraugC0
それがこの件とどう関係が?
974名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:31:04 ID:wWBs0+tX0
嫌われてればテキトーに扱っても構わない、とのことらしいですな
975名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:32:22 ID:83jlhsYgP
>>972
いや、わからんね。
何が問題なのかさっぱりわからん。
ただ言いがかりをつけたいやつらが必死になってるってことくらいしかわからん。
Exifなんて、情報を自由につけられる時点で何の法的根拠もない。
976名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:33:00 ID:+xdzaijd0
なんだホントに議論もできないバカだったのか
977名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:35:06 ID:OcPolEdd0
実はこのスレの荒らし全員ソニー社員だったらファンタスティックだね
978名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:35:11 ID:WPZ5J3ceP
>>975
法的根拠てw

なんでそんなに怯えたり被害者意識持つのか知らんが、
PS3のGT5が出力したjpgにPhotoshop3.0ってあるのなんだろうねー
っていう話だ。そんだけ。
979名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:38:04 ID:rZzKe/Od0
>>978

GT5のデキがあんまりにもアレなもんだから、
PSの文字を入れておけば、

「捏造だぁ〜〜」って言えるからだろJK
980名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:38:26 ID:jvkG/Jsg0
971 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/11/28(日) 16:27:36 ID:83jlhsYgP
そもそもアドビなんて嫌われまくってるし。
iPhoneも相変わらずフラッシュ入れないくらいだぞ。

971 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/11/28(日) 16:27:36 ID:83jlhsYgP
そもそもアドビなんて嫌われまくってるし。
iPhoneも相変わらずフラッシュ入れないくらいだぞ。

971 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/11/28(日) 16:27:36 ID:83jlhsYgP
そもそもアドビなんて嫌われまくってるし。
iPhoneも相変わらずフラッシュ入れないくらいだぞ。


非常に難解なトンデモ理論なんだが、好き嫌いは別にして、DTP関係の仕事
してりゃ、アドビのソフトに嫌でも触れなきゃいけないから、嫌いとかで済むレベル
の会社じゃねえんだけどな。
林檎とアドビの争いも10年前なら考えられなかったような話だわ。
ビジネス用のMacなんてアドビのDTPソフトあってこそ、必要とされてたってのに。
981名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:39:50 ID:NHxHiXOI0
>>969
Photoshop 3.0の機能を使っているのなら、
日本語フォントで見られる
>本ソフトウェアでは、○○を使用しています。○○は△△の登録商標です。
>本ソフトウェアでは、△△株式会社のフォントまたは同社のフォントを改変したものを使用しています。
このような表示をすべきという話じゃないのか?
982名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:41:18 ID:WPZ5J3ceP
>>980
ID:83jlhsYgPはPDFとかも知らないかも知れんね。
983名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:52:30 ID:gEYcq+Pa0
特定パラメータを使うにはAPP13が便利で、その際にはPhotoShop3.0を名乗る必要があるってのは
昔のhttpdの制限の名残でIEがMozilla名乗ってるのと変らないと思うんだけど、何が問題なんだろう。
984名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:06:47 ID:DTyncq+C0
>>983
煽ろうとしてるのとそれ見て勘違いした火消しはなんかそこで騒いでるけど

論点は
「何でそんなヘッダ埋めたんだ&ヘッダ埋めるなら埋めるで、なんで不完全なヘッダ埋めちゃってんだ」ってとこになってるぽいよ
真面目な話、ライブラリを本当に使ったのなら不完全なヘッダができたりしないだろ
985名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:08:04 ID:ZH6X0Ilj0
中途半端な知識でガキどもが風説を流していると聞いてきました
ソニーに訴えられないように気を付けてねー
986名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:11:39 ID:P7hJYnc+0
>>983
フォトショのライブラリ使ってるのに何でフォトショで読み込めないのとか
あと使うのが問題なかったとしても>>846の写真はなぜか消えてたりとか
987名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:12:17 ID:6CKFtYVy0
ソニーが訴えたら
ブーメラン訴訟をいっぱいくらいそうだな
988名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:14:10 ID:+E5qLF51P
>>983
なんでそのパラメータわざわざ使ってるのか?
そしてそのパラメータ使ってるのにエラー出るお粗末さはなんでか?ってのが
いまの流れですぜ
989名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:15:00 ID:g1yuJsOI0
>>985
ゴキブ李がMSや任天堂に訴えられない方がよっぽど不思議なレベルなんだけどなw
アフィブログがそろそろマジでやばいんじゃねーか?
990名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:17:14 ID:OcPolEdd0
ソニーはガチ社員使って工作してるくさいから
本社のPC調べたらいくらでもホコリが出そうだ
991名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:21:07 ID:DcNxbVcW0
>>971
好き嫌いでソフト使わないならオマエはWindows使うなよ?
992名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:23:02 ID:DTyncq+C0
>>991
最近じゃ基幹系や組込もWindows使ってたりするんだが
Windowsを絶対使用しないとなると日常生活に支障が出ないか
993名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:23:36 ID:QPxC1ZNr0
>>986
51バイトの固定データを埋め込んでるだけだから、フォトショのライブラリなんて使ってないでしょう。
そのデータが間違っているのはもう一つのスレで。

viploaderにあがっている>>846のファイルはExifによれば11/24に撮られているんだよね。
製品版とは違うバージョンだったのかも?
>>880のはExifデータが壊れているし、なんか変。
994名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:27:18 ID:DcNxbVcW0
>>992
まさか生活が脅かされるとは思ってもみなかったw
995名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:31:01 ID:+E5qLF51P
券売機とかコンビニのPOSレジが組込winだったりだし
電子カルテとかで使ってたりもあるから病院にもいけないし普通に死ねるw
996名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:31:39 ID:wWBs0+tX0
ロハス生活最高じゃないですか(棒
997名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:34:13 ID:+g6FfUec0
大元をたどると、ゲームに同梱されてる説明書とかも、
原稿作成から印刷するまでの課程でWindowsが使われちゃったりしてるしなw

そういえば、プロのゲーム開発現場はどうなんだろうか?w
998名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:40:01 ID:xR4m1VhV0
PS3はLinuxじゃないんでしょうか
999名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:41:57 ID:l7Q+sJc50
>>998
んな訳ね〜だろw
1000名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:43:22 ID:xR4m1VhV0
>>999
だよねw

次スレ↓
【GT5】JFIF_APP13 : Photoshop 3.0?【フォト】★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290915160/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。