今まで5年経てば次世代機が出たのに今世代は出ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
なぜだ?
2名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:13:07 ID:46aZxHys0
携帯機がメインだから
3名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:13:14 ID:rRV7mmTT0
据え置きの時代じゃない
4名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:13:37 ID:R7Bpk/eO0
ソニーがアホで
MSが馬鹿で
任天堂が間抜けだから
5名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:13:52 ID:tlFHhAi6O
ソフト面の技術力が追いつかないから
6名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:15:46 ID:il6yLTVvi
売りになるものがないからな
性能上げてフルHD、60fpsになったからと言って買わないからな、普通の人は
7名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:17:31 ID:WTFjY+HS0
バージョンアップという方式で細かく新型を出せるから
8名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:18:37 ID:UWL+hRAo0
開発が死ぬからだろう
今でさえヒーヒー言ってるのに
9名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:19:33 ID:19ThwkF/0
今までの5年サイクルが早すぎたって見方もあるわな
つうか、ユーザー的に見るとよほど現行機の性能が不足しない限り
ソフトに回せる金が増える分、サイクルがあくのはメリットだと思うがな
10名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:21:02 ID:RMYGJ6YQ0
ゲームの質にこだわらないでリアルでエロい事したい携帯機厨が多いから
11名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:22:28 ID:mXPiU8oUP

PS3の10年戦うってのも間違いじゃなかったわけだ
こうなってくるとWiiは苦しいね
12名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:23:14 ID:m7GwgeER0
キネクトやmoveやリモプラが次世代の代わりなんだよ
13名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:23:31 ID:nd/xbAaH0
現時点ですらソフト開発のコストが見合ってないから。
まぁ、自業自得っちゃ自業自得だがw
14名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:24:03 ID:fPCcgh92O
>>11
10年どころか3年でSCEが死んだがな
15名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:24:29 ID:Pt8650jR0
まあ10年戦うはずのPS3は母屋がすでになくなってしまいましたがねw
16名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:26:20 ID:JwkyoVjbP
まぁ、その分ファーストは次世代の為にじっくり時間使えるから
その分次世代が楽しみではある
17名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:27:52 ID:mXPiU8oUP
>>14>>15

最初苦労して、あとで黄金期を迎えるパターンってことだろ
最後に勝つのはPS3ってわけだ
18名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:28:16 ID:19ThwkF/0
あと、ハードの世代交代は負けハードから始めるわけだけど
今世代の最下位ハードは世代交代が怪しいせいもあるかもね
負けハードが交代しないなら勝ちハードが交代する理由もなく
19名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:31:00 ID:fPCcgh92O
>>17
なんでプレステと苦労を共にせなあかんのだ。
おれは今楽しく遊びたいよ。
20名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:32:27 ID:WzUrg7Ox0
>>1
5年後もなぜ出ないって同じ事を言ってるよ
据置は今世代で打ち止め、これを受け入れるしかない
まぁゲハっていう基地外の巣で言っても理解されないと思うがw
21名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:33:50 ID:oHl+YnTt0
今のTVモニタ環境としては出力解像度的にも行くとこまで行っちゃってるしね>HDハード
HDMI接続にも対応で昔みたいに24pinRGBケーブルじゃないと〜みたいな事もなくなったし(懐)

見た目はそのままで、アップデートでどんどん中身が更新されていくのは360で実証しちゃってるし、
今後据え置きはこういうスタイルで行くんじゃないかなあ?

MSにしろSONYにしろ10年くらいは現行機種で〜って言ってるから、
そうそうすぐには出てこないんじゃないかしら?
22名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:36:52 ID:zyQofk7Q0
次世代機出す意味がないもん。
ハードの進化じゃなくてネット周りのサービス提供に戦場は移ってる。
23名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:39:00 ID:mXPiU8oUP
>>19

苦労するのはソニーであってユーザーじゃないよ
現に初期にPS3買ったけどずっと楽しんでるわ

360から一年遅れ・あのばかみたいな値段・マルチは360ベースのため劣化多い
で苦労したけど、それらは年々解消されてきてる

そうなるともともとのポテンシャルの高さがだんだん生きてくる
久夛良木はここまで計算していたんだろう
どうせこのレースは長期マラソンになると
だから潜在能力の高いマシンを作る道を選んだんだ
24名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:44:17 ID:RMYGJ6YQ0
みんな所かまわず外ですれ違いセックスしたい青姦露出狂の変態
性病臭い任天堂ハードはゴミ
25名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:45:49 ID:9scnV9QIO
>>23
そんな訳ない
クタラギはPS3を20万で売って早々に赤字分を埋める気があったんだろ
26名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:46:06 ID:Mx8OG8AG0
おいおい、末尾がPだぜ
27名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:51:41 ID:wT4yVsFT0
微妙にどのハードも売れてるからね
けどWiiはそろそろ何とかした方が良いかな
28名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:52:31 ID:cn4Y5mUq0
>>23
潜在能力の高いマシンねw
なんであんなゲームに不向きなCPU選んだんだろうねwww
29名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:53:04 ID:mXPiU8oUP

Wiiはアナログ停波とともに消え去る運命でしょ
任天堂自身もそう思ってると思う

任天堂は3DSに社運を賭けてる
30名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:55:33 ID:9scnV9QIO
>>29
お前の脳みそはパスタでも詰まってんの?
31名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:57:36 ID:p9fPAS77P
パスタに謝れ
32名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:58:01 ID:19ThwkF/0
>>29
アナログが停波したら、そのTVはWiiが占有するようになるだけじゃないかね?
まさか、電波がとまったら各家庭にあるTVが消滅するとか思ってないよな?
33名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:58:05 ID:mXPiU8oUP
>>30

何故そう思うの?
具体的な反論ヨロ
34名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:58:07 ID:wT4yVsFT0
今世代では360だけKinectでリロンチを成功させたので、もしかしたら来年でガラッと勢力図が塗り替わる可能性がある。
もしかしたらソニニンになる可能性も見えなくもない
国内勢同士で傷をなめ合うというわけだ
35名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:58:14 ID:9scnV9QIO
パスタよ、すまんかった
36名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:59:25 ID:hlcTsnhI0
HD機陣営に関してはトップハードが貧弱なおかげで出すメリットが無くなった
任天堂がそれに付き合うならHD機陣営とは違いなんのメリットもないね
37名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:00:43 ID:UywdgkKt0
>>34
キネクト売れたって話が全然でてないな
38名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:01:08 ID:cn4Y5mUq0
>>34
こっから知名度広まればハードの品質も初期の頃とは比べ物にならないくらい上がってるしありえなくはないよね
ただやっぱり箱○は日本ではひっそりと頑張ってるのが似合ってるわw
39名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:01:35 ID:mXPiU8oUP
>>32

アナログが停波したら、大多数の家庭はHDTVに買い換えると思う
そうなるとSD画質で低性能のWiiでは物足りなくなり、いずれPS3に買い換えることになる
遅かれ早かれね

任豚がいくら発狂しても、これは揺るがない事実
現にこの年末のWiiのラインナップ見てみ?

任天堂が本腰入れてるように見える?

はっきりいってしまえば、Wiiブームはもう終わったんですよ
いい加減現実見ようよ
40名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:02:37 ID:9scnV9QIO
>>33
アナログ停波してもWiiが消え去る
まずこの意味が不明
デジタル主流になっても「今存在するゲーム機」は変わらないだろ


「社運をかける」のはそれがコケると後が無い場合に使うもの
SCEみたいな所じゃないぞ、任天堂は
41名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:03:20 ID:p9fPAS77P
>>39
そもそも性能云々にこだわっているのなら早い段階でPS3買ってるんじゃない?
42名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:06:04 ID:9scnV9QIO
>>39
「Wii持ちの家庭は現在全てがアナログテレビ」でも成り立たない仮説だな
43名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:06:52 ID:XwOgTNVo0
チンコンとキネクトがでたHDハードでSDハードでオンライン環境が一番ヘボいWiiを買うメリットが何一つとしてないね
44名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:07:39 ID:hlcTsnhI0
例えばこのまま全陣営が10年続けた場合、
任天堂やwiiに注力してるとこは技術競争において10年のブランクが出来たも
同然になるな
45名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:10:24 ID:wT4yVsFT0
>>37
数字は出てないけど、食いつきは良い
後付デバイスとしてはかなりいい線まで行くだろう
46名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:10:36 ID:m7GwgeER0
HDで作ってSDに落としこむことしてる所もあるから大丈夫じゃないの
47名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:10:37 ID:GFPasB1u0
PS3でPS2.5レベルの作品を連発してるところは技術的に進歩できてるんだろうか
48名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:11:01 ID:GedwW2FJ0
>>44
HDゲームの開発なんて
力技なんだから大差ない
49名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:14:07 ID:e9Fq1pcb0
だって3DSが最終型だし
50名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:14:11 ID:mXPiU8oUP
普及台数で倍近い差を付けている現段階ですら
サードにどんどん逃げられてるWiiに未来は無いよ

おかしなリモコンと安さで勝負してきたけど
今となってはそれが自らの首を絞めてる格好だ
主要なゲームのマルチからはハブられ
でるのは奇妙な手抜きライト向けクソゲばかり

客もばかじゃない。っていうか、ゲーマー以上にドライだよ
別に任天堂に思い入れがあるわけじゃないし

飽きられたら終わりの薄氷を踏む様な市場だ。

あえてそこを狙ったのがWiiの強さでもあり
弱さでもある。
51名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:14:37 ID:19ThwkF/0
>>39
使い道が別にあるTVを捨てるわけないだろ
52名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:15:21 ID:5PcIaNgC0
>>1
来年末に任天堂がWiiの後継機だせば5年サイクルは継続とw
たとえ今出さないと言っていようが…
売上の落込みと他陣営の攻勢考えれば十分ありえるんじゃない?
53名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:15:32 ID:Ikaw3CqAO
>>1
時代が変わったんだよ、おっさん
現実を受け入れろよ年寄り
54名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:16:38 ID:e9Fq1pcb0
ドラゴンクエストが据え置きより携帯機を選んだ時点で
大概の人は「ゲームは携帯機でやる時代」ということを認識したはずなんだけどね
絶対に認めず、ハイエンドを目指す人にはプレイできるゲームすら与えられない時代ですよ
55名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:17:25 ID:9scnV9QIO
>>50
おかしなリモコンはPS3だろ
56名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:18:23 ID:p9fPAS77P
そのリモコンを数年遅れで丸パクリしたPS3の立場って・・・
57名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:19:12 ID:GFPasB1u0
客はバカじゃないが、SCEはバカだったと
58名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:19:16 ID:mXPiU8oUP
>>55

あいにくPS3のおかしなリモコンは別売りなんでね
おかしなリモコンがデフォで、クラコン別売りのWiiとはまったく条件が違います
59名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:20:06 ID:syt4RbgkP
ハードを10年続けることが有利と思ってるのが笑える
イニシアチブを放棄するのと同義だぞそれ

仮にSCEがPS2を今日まで継続していたとして勢いを継続できたか考えてみるといい
商品寿命ってのは必ず存在するよ
60名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:20:11 ID:wT4yVsFT0
>>38
元々サードにも食いつきは良かった
日本でも普及すればもうちょっと出てくるメーカーも増えると思うよ
61名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:21:00 ID:ZOfYLt3kP
技術の蓄積って言うのなら
画質がどうこうよりも3Dに力を入れた方がいいな
62名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:21:50 ID:5PcIaNgC0
PS3のおかしなリモコンは別売り別売りねぇ

ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/furisaru/
63名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:22:08 ID:Ikaw3CqAO
>>56
Wiiは変化球で成功したのに、MOVEは変化球でも何でもない「パクり」もくは「数年遅れの被り」
何がしたいんだろうな、成功する気がないんだろうな
64名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:22:33 ID:9scnV9QIO
>>58
だからその「おかしなリモコン」標準装備のWiiが無ければPS3が勝てたと?
やっぱ脳みそにはパスタが詰まってるじゃねぇか
65名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:22:44 ID:m7GwgeER0
サードもなんか新しいデバイス考えて持ち込みに行けばいいのに
66名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:23:33 ID:e9Fq1pcb0
というかWiiがリモコンを開拓し後続のPS3がそれに習ったのであれば
任天堂が先駆してるだけなんじゃないのか
67名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:23:34 ID:mXPiU8oUP

一般的なメーカーが、クラコンありきのゲームらしいゲームを
出そうと企画したとしよう

そこで問題になるのが、Wiiは台数は一千万台出ているけども、クラコンも
持ってるユーザーは何人いるんだろうということ

おそらく半分、いや四分の一も居ないだろう
そうなってくるとそのメーカーにとってのWiiの普及台数は実質250万台だ
そりゃゲームも出しづらいよね。当たり前だ。


その点PS3はクラコンがデフォのユーザーが550万人。
しかもそこそこゲーム好きのユーザー層という分析ができる。

そりゃサードはPS3を選びますよね><
68名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:24:46 ID:q0wPbwagP
SCEがチンコンなんぞ出さなければ、こんな反論される事もなかったというのに
全く余計なことしてくれたよねw
69名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:26:04 ID:wT4yVsFT0
けど動くとしたら任天堂かなー
Wiiが非力すぎるんだよな―
PS3も360もWiiがトップにいるうちは何でもこなす万能ハードで居られるからな
来年あたり週販3桁も見えてるし是非新ハードで無茶やって欲しいw
70名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:27:37 ID:XwOgTNVo0
箱○買っててよかったぜMSは3世代目で王者になるつもりでハード事業に参戦したけど現実なものとなりそうだし
キネクトやってからリモコンとか馬鹿らしくてやってられん
次のMSのハードはマジ楽しみだわ
71名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:27:51 ID:e9Fq1pcb0
ゲームらしいゲームの代表格ゼノブレイドですらリモコンで不自由は感じなかった
リモコンだと不自由なゲームらしいゲームってどんなゲームだろう
72名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:27:56 ID:9scnV9QIO
>>67
だったら余計にPS3には行かない
DSとかPSPだろ
73名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:28:43 ID:Xr7wPP/aO
windows8と同じ時期くらいに次世代箱でそう
74名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:29:10 ID:mXPiU8oUP
今日びのモンスターペアレント、じゃ無かったモンスターカスタマーは酷いからね

特にWiiを買っちゃうようなのはたいてい中卒DQNの情弱がほとんどだから
「こらおっさん、クラコンが要るなんて聞いてないぞ。Wiiコンで遊べるようにするか、
もしくはクラコンをタダでよこせや」みたいな客がほとんど

そりゃあサードも腰が引けるに決まってます><
75名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:29:41 ID:TeouM9Nm0
モンハンもリモコンの方がやりやすい、モンハン持ちなんてキチ操作しなくていい
76名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:30:38 ID:syt4RbgkP
性能的な進化は袋小路に入ったとMSとSCEの両社が認めちゃって
テコ入れに体感ゲームの後追い始めちゃってるからねぇ

未だにHDの技術(笑)とか言ってる奴は親分のお下知すら理解できてない馬鹿者だ
テコ入れである体感デバイスが好発進したMSと比べてmoveがコケた事に危機感を
抱かない奴は輪にかけて大馬鹿者だ
77名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:31:01 ID:0J1qzwCt0
GT5を震えて待て
78名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:31:23 ID:m7GwgeER0
Wiiコンに対応してないゲームって何かあったっけ
ないだろ
79名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:32:20 ID:4J4dAfQt0
>>67>>74
最強の矛
最強の盾
80名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:32:21 ID:9scnV9QIO
>>74
PS3キチて喋る度にアホさが露呈する典型だな…
81名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:33:00 ID:mXPiU8oUP
>>76

赤Wiiでちょっと崩れたけども
ここのところずーっと数ヶ月、PS3がWiiより売れていた事実についてはどうお考えですか?
82名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:34:13 ID:Ikaw3CqAO
>>74
モンスターファンボーイか…
83名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:34:15 ID:m7GwgeER0
ソフト売れてないからトルネ需要だと思ってたけど
84名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:34:29 ID:TeouM9Nm0
ずーっとPS3がアジア累計という事実についてはどうお考えですか?
85名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:34:29 ID:4J4dAfQt0
>>80
朝から社員さんお疲れって感じ
86名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:34:56 ID:mXPiU8oUP
>>80

そしてまともな反論はいっさい出来ないんですね
わかります><
87名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:35:05 ID:p9fPAS77P
>>81
タイトル不足だろ?その辺でWiiが限界に来ているのは事実だが
かといってPS3がこれから大どんでん返しできるか?といったらそれもない
88名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:35:06 ID:S7DBMzqvO
PS3世界的死亡おめでとー
89名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:35:35 ID:e9Fq1pcb0
売上の話と性能の話をごっちゃにするのは
何か議論を混乱させることで誤認を狙っているのか
それとも頭の中で生理がついていないのか
性能が良ければ良いほど売上が1次関数のごとくあがるとお考えなのか
90名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:36:10 ID:0J1qzwCt0
>>76
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290506431/
つーか広いスペースを必要とするゴキネクソが日本で売れるわけない
チカの部屋にはだが買わぬだからゲームもおいてないのだろうが
俺らはゲーム買うからね
ゲームソフトでスペースいっぱいいいっぱいだよ
91名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:36:30 ID:9scnV9QIO
>>86
お前がまともな事言ってないだろ
92名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:36:51 ID:GFPasB1u0
>>90
日本語でおk
93名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:37:21 ID:5PcIaNgC0
今日の玩具の性能悪いな つまらん
94名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:37:55 ID:mXPiU8oUP
>>87

大どんでん返しなんて必要ないよ
現にバサラは四倍差でPS3の圧勝だしね


ようするにWiiの普及台数はまやかしで、何の意味もないってこと


Wiiは客層が特殊すぎるんだよね
95名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:38:18 ID:d3poJ36r0
任天堂が次世代機出せば1年以内にはMSも次世代機出してくると思う
96名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:38:24 ID:vluH/4UT0
頭が生理中なんだよ、きっと
97名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:38:30 ID:syt4RbgkP
>>81
ずーっと勝ち続けた結果、何万台詰めたんだ?
98名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:38:45 ID:mXPiU8oUP
>>93

性能が悪いのはもしかしてあなたの脳みそなのでは?
hahaha
99名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:38:55 ID:GedwW2FJ0
>>58
格ゲーでは都合が悪いくらいで
他はほぼ問題ないんだが


100名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:40:11 ID:5PcIaNgC0
アンカー付けてないのに即反応とか 笑えるw
101名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:40:22 ID:9scnV9QIO
>>92
「2.5m離れないと認識しないmoveなんて日本で売れる訳ない」

こんな感じかな?
102名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:41:45 ID:X2JU9PHq0
モンハン需要でPSPが一時的にDSに週販勝ってたときもDS終わった終わった言ってたよね。
ゴキはもう忘れたのか?
103名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:42:07 ID:mXPiU8oUP
>>100

自己紹介乙
104名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:42:14 ID:9scnV9QIO
>>100
脳みそネタを持ち出すって事は、余程パスタがお気に召さなかったらしいw
105名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:43:41 ID:mXPiU8oUP
>>102

PSP 40,328
Wii 39,308
PS3 21,114
DSi LL 18,711
DSi 13,994
PSP go 2,727
360 2,149


え、一時的…?
106名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:44:15 ID:6Kf3k7oI0
ゴキが大量にソフト所持してる画像一枚も見た事ないんだが
箱ユーザーばっか
107名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:44:36 ID:0J1qzwCt0
>>102
実際終わっただろ
豚は現実を認めろよ
108名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:44:45 ID:5PcIaNgC0
こんなヤツが暴れてるのも負けた要因の1つかもしれんな
叫べば叫ぶほどPS3のイメージが悪くなっていく あぁそれが狙いなのか
109名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:45:28 ID:p9fPAS77P
>>105
PSPとDSにいたっては逆転とか以前に累計で倍近い差をつけられた挙句
負けハードであるPSPが次世代機に出遅れるという最悪のシナリオになってるな
110名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:45:37 ID:m7GwgeER0
キネクトのWiki見てきたけど2.5mじゃなくて1.8mだったよ
なんで微妙に捏造すんの
111名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:46:16 ID:Ikaw3CqAO
またスレタイとずらす気かウリアゲウリアゲ
112名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:47:04 ID:mXPiU8oUP
>>108

え・・・

ご自分が暴れてる自覚はもっていらっしゃらないのですか・・・


それにしてもPS3のイメージが悪くなっていく、わりには

週販はずっとPS3がトップですなぁ
これはいったいどうしたわけでしょう?w
113名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:48:03 ID:GedwW2FJ0
>>110
2.5はMoveでしょ?よく知らんけど
114名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:48:09 ID:rQhrM20L0
>>32
来年以降はアナログテレビを捨てないと、リサイクルポイントそのものが
貰えないって知ってる?
115名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:48:28 ID:9scnV9QIO
>>105
全PSP(go除く)とDSiとLL足して比べてみると約8000しか差が無いぞ
実際にはDSLも動いてるし、これ圧勝か?
116名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:48:52 ID:cDcz2Jwn0
で、少しはWiiとの総売上台数の差縮まった?あと何年あれば追いつけそう?
ソニーのゲーム部門は何年もちそう?
117名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:51:09 ID:qBlbKUA30
来年のE3で新ハードについて何も発表がなければ当分出そうにないな
118生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 09:51:35 ID:9DChX4G4O
PS3は次が出せないだけで、出さないのとは違うしなぁ。

週販2万で大勝利とか言われても…。
119名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:52:09 ID:mXPiU8oUP
>>116

そろそろ現実見てくれよニシ君

>>94が現実なんですよ
すなわちWiiの普及台数にはまったく意味が無い
ただのまやかしなんです

ゲームに興味がない奴を1000万人集めたってしょうがないだろ
それよりはそこそこゲームをやる人間を500万人集めるほうが意味があるんです


いい加減気づけよな

120名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:52:53 ID:idX6yxss0
PS3ってそんなにソフト売れてるの?
121名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:53:26 ID:X2JU9PHq0
ゴキの中ではPSPは未だに負けてないのか。
122名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:53:35 ID:gr6HeFDs0
クタさんの言う通り今回は長寿だな
123名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:54:47 ID:GedwW2FJ0
バサラが売れるハードの方が特殊な気がしてならない
124名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:55:00 ID:p9fPAS77P
>>121
MHP3もあるし勢いづくのも仕方がない
ただ累計販売台数とかには触れないしもちろん海外で死んでることなんてタブー
おまけに来年3DSが控えていてPSP側はそこに出遅れたというのも一切触れません
125生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 09:55:01 ID:9DChX4G4O
>>119
そのゲームに興味ある層っていうのが、すでにニッチなんだが、どう打開するの?
126名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:55:11 ID:mXPiU8oUP
>>120

少なくともバサラ3はWiiの四倍以上、PS3のが売れてる
普及台数が半分なことを考えれば、実質8倍売れていると言っても過言ではない

これが市場の差、って奴なんですよね
127名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:55:44 ID:rQhrM20L0
3DSはスマフォに駆逐されそうだなー。
ウリの3D液晶もソフバンのガラパゴスを見る限り
全然大したことないし、アレじゃウリにならんだろ。
128名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:55:52 ID:idX6yxss0
BASARA市場の話かよw
129名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:56:23 ID:p9fPAS77P
>>126
それじゃ何でPS3はミリオンが1本だけなん(´・ω・`)
130名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:56:59 ID:0J1qzwCt0
>>125
うるせえな
GTの売上でそんなもの簡単に論破できるから
せいぜい腕を咥えて見てろよ
131名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:57:09 ID:mXPiU8oUP
>>125

おまえさんはとことん低能だのう

だーかーらぁ〜

ニッチだろうがなんだろうが、ゲームを買う客500万人と
ゲームを買わない1000万人なら

どっちがまともな客層だよ。まともな市場だよ。
いい加減気づけよバカw
132名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:57:42 ID:X2JU9PHq0
>>126
特定のソフトに絞ったあげく実質とか。
限定条件好きだね。
133生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 09:58:24 ID:9DChX4G4O
>>130
腕をくわえるとか怖い…。
134名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:58:40 ID:9scnV9QIO
>>130無知過ぎるだろ
135名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:00:08 ID:mXPiU8oUP
【速報】PSP「ブラック★ロックシューター THE GAME」「最後の約束の物語」、PS3「シュヴァリエ・サーガ・タクティクス」
PS3 シュヴァリエ・サーガ・タクティクス
PSP 最後の約束の物語 (イメージエポックのRPG)
PSP ブラック★ロックシューター THE GAME (イメージエポックのRPG)
が今週のハミツー新作。イメージエポック新作発表会は14時から
.

http://blog.esuteru.com/archives/1728847.html
136名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:00:09 ID:GedwW2FJ0
>>133
手首を はむっ てすんのかな
137名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:00:25 ID:erYKz2A90
>>105
ていうか毎週10万人以上が何かしらハード買ってるっていうのが本当に売れてるのか疑いたくなるくらい不思議だよな
ぶっちゃけ同じモノの買い替え需要が多いってイメージ

そう考えると買い替え需要が昔の5年サイクルってのと
今の薄型なんかの買い替え需要前提での10年はメーカー的にたいして変わらんのだろう
138生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 10:01:08 ID:9DChX4G4O
>>131
まあ500万はいないわな。
せいぜい50万。

一般消費者層を巻き込むソフトじゃないと、50万の線はなかなか超えない。
いいんじゃね?
50万相手のニッチ産業やってれば。
139名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:01:54 ID:Ikaw3CqAO
やはり日本語がお下手ですねえ…
140名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:02:33 ID:mXPiU8oUP
>>138

わかったわかった
死ぬまでマリオやってろよボクちゃん
141名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:02:43 ID:0J1qzwCt0
>>133
任豚とか名乗れる方が恐ろしいわwwwww
142名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:03:23 ID:X2JU9PHq0
>>140
死ぬまでバサラやってれば?
143名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:03:29 ID:9scnV9QIO
>>139
あの腕噛んだのは面白スレ常駐のモタローて人
144生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 10:04:03 ID:9DChX4G4O
>>140
分かり易いなぁ(ワラ)
145名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:04:59 ID:p9fPAS77P
>>140
まじめな話ゲーム業界が衰退したのって一般層とかの取り込みが出来なくなったからなのに
ずいぶんと危機感がないこったな、娯楽はマニア向けにシフトし続けたらあっという間に廃れていくぞ
146名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:05:06 ID:kgzqdWzO0
ゲーム機の歴史から見れば負けハードが勝ちハードに一瞬でも勝つことが異常事態
そんな中で地獄から生還するにはどうすればいいかスレの皆様が必死に考えてくださったハードが度々勝つような週販見て
「ちょっとくらい勝ってるからなんなの」みたいな反応は馬鹿丸出し
147名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:05:19 ID:rRV7mmTT0
発狂末P
148名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:05:46 ID:mXPiU8oUP
>>144

うむ。まじめな性格だなってよく言われるよ。
てかあんたはどうなの?
生粋の任信というからには、WiiDS以外はやってないんでしょうね?
149名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:06:22 ID:TCSPjJw+0
>>43
任天堂ハードのメリットは今も昔も「任天堂のゲーム」が出来ることだから、
MSのキネクトは「キネクトだから出来るもの」を提示できれば、そういうメリットを得られる。
だが、アレは論外。
150名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:08:12 ID:9scnV9QIO
>>146
ゲーム機の歴史を全て週販で記憶してるの?
151名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:08:33 ID:dOhMpxdY0
だって今のゲーム機はゲーム以外の使用方法があるからねぇ
152名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:08:44 ID:mXPiU8oUP
>>149

だが「アレ」は上田ゲーの最新ゲーも遊べるしGT5もあるな
戦国無双三国無双の最新版最強版も遊べるよ
PS2時代の遺産のHD化もあるみたいだしね

論外ってのは酷くないかな?
153生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 10:09:04 ID:9DChX4G4O
>>146
ゲーム機の歴史とか…。

せいぜい30年の、何が歴史なのさ。
こういう時のPSキッズが言いたいことって、PS2とは違うってことなんだよね。
PS2のありかたこそが、ゲームハードの理想だと信じている。

いいよもうPS3が勝ちハードで。
はい負けた負けた。
154名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:10:13 ID:mXPiU8oUP
>>153

はい任豚の涙目敗走宣言きました〜
最初から素直に認めればいいのにねぇ
155名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:10:49 ID:sOQuoIZN0
>>150
64やGCの頃も年末の任天堂は強かった。現実が見えてないんだろうね
156名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:10:53 ID:9scnV9QIO
>>153
出た時から勝ちハード扱いだったのはSFCとPS2くらいかね?
157名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:11:44 ID:vylvaaIH0
ゴキと成りすましゴキが煽りあってる・・・
なんだこのスレw
158名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:12:05 ID:LUMZziAR0
>>152
アレは現世代機で唯一発売当初の価格の半分以下まで値下がりしたハードだからな
初期に買ったユーザーにとっては論外でも後で買ったユーザーにとっては値段相応ということもありえる
159名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:14:33 ID:GedwW2FJ0
Moveが論外なんだろ
意図をくみ取ってやれよ
160名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:14:56 ID:qBlbKUA30

>>145
J-RPGはオタッキーな絵柄ばかりだし、そりゃあそういったセンスについていける人しか残らん。
ああいったセンスでWii市場に投入して「頑張って作ったのに任天堂ハードでは売れない」とか、どうにもならん視野狭窄だわな。
161名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:15:10 ID:RW5QsmOq0
世界最下位ユーザーに発言権ねーから
162名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:16:17 ID:rRV7mmTT0
末P早く発狂しろ
163生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 10:16:30 ID:9DChX4G4O
>>148
別にオレは任天堂信者でもなんでもないよ。
PS3の60ギガ、発売日に買ったし。

まともにゲームを語るなら、任天堂ソフトのバカみたいな高いクオリティについて語る必要があるだろ。
どんなに否定しても、任天堂ソフトが世界的にバカ売れしているのは事実だし。

どこかでそんな話をしたら、あんまり豚々うるさいんで、生粋の任豚とコテつけた。
元々オレは、極東あたりの住人で、生粋の日本人がどんなニュアンスを持つかも知っていたしね。
164名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:17:55 ID:RW5QsmOq0
話がずれてるけど結局後5年はどのハードももたねーよ
165名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:18:05 ID:p9fPAS77P
ハード普及台数は世界1位でミリオンタイトルも多数出してるハードを世界最下位で
ミリオンタイトルが1本だけのハードを引き合いにしてあれこれなん癖つけるってすごい話だ
166名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:19:15 ID:mXPiU8oUP
>>162

発狂したくても、先に発狂されてると発狂しにくいよ
ごめんね
167名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:19:35 ID:TCSPjJw+0
>>152
レス先との文脈も読まずにMoveではなくPS3だと解釈する辺り、
PS3が駄目だという風に認識しているみたいですね。
168名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:19:45 ID:LUMZziAR0
ハードとしての寿命は尽きてるのに制作上の都合で引っ張ってるのが今の据置機
169名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:20:04 ID:sOQuoIZN0
>>164
任天堂 おそらく来年中には発表(発売)
MS   任天堂の動向次第
SCE  耐える

こんなとこかと
170名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:20:19 ID:rRV7mmTT0
一つのハードで10年戦ってたら他の娯楽に持っていかれるだろ
全員がゲームやらなきゃいけないワケじゃないんだぞ
新ハード出して盛り上げないと業界ごと終了
171生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 10:20:33 ID:9DChX4G4O
>>166
お前は早く、勝ちハードPS3を誇らしげに語れよ(ワラ)
172名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:22:19 ID:mXPiU8oUP
>>165

ミリオンだけが心の拠り所なのかもしれないけどね
マリオばっかりで満足か?
スト4もブレイブルーもキャッスルヴァニアも
な〜んにも出ないのにさ
173名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:22:35 ID:GedwW2FJ0
>>169
MSは SCEの動向次第の間違いだろ
174生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 10:23:38 ID:9DChX4G4O
>>172
任天堂ソフトを遊べないって、正直なところ、不幸だぜ?
175名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:24:56 ID:mXPiU8oUP
>>170

個人的な感想だが
PS3程度のクオリティがあれば十分だと思う
PS2とかWiiの画質だときついけどね。HDに対応してないし。

この画質で良ゲーを量産してくれたらいいと思うわ
176名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:25:49 ID:p9fPAS77P
>>172
まじめな話Wiiでミリオンがたくさん出ているのってそれで満足しているユーザーが多いってことだと思うが?
177名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:27:29 ID:7qqDVaOX0
>>173
SCEは新機種作るにもネタがないでしょ。
178生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 10:28:37 ID:9DChX4G4O
>>170
今まで読んだレスの中で、いちばんの正解。

新ハードっていうのは業界のカンフル剤でもあるのね。
半年ごとの新型発売とか、今の家電業界はちょいと行き過ぎの感もあるが。
クルマ業界も、どうでも良いような変更で2年でマイナーチェンジ、4年でフルモデルチェンジ。

ゲーム業界だけが10年とか言ってたら、他の娯楽に人は流れて行ってしまうな。
179名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:30:11 ID:mXPiU8oUP
>>176

だ〜か〜ら〜〜

そう思うんなら一生Wiiで遊んでろってwww


そうじゃないから、週販でPS3がずっと一位なんでしょうが
いい加減現実みろって
180名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:30:26 ID:d3poJ36r0
そもそもハードが10年持たないからどうせ途中で買い換えるんだから新機種出して欲しいしね
なかったら故障が原因でゲーム卒業もありえる
181名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:31:23 ID:PHz/9zgDi
>>173
逆じゃん
182名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:31:22 ID:nYUFYWqs0
今は3DSがあるから全く情報がないだけで来年中には新ハードの動きが出てくるだろ
183名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:32:01 ID:RW5QsmOq0
少なくとも任天堂はいつでも動ける
ガッツリ儲けたからな
184名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:32:19 ID:idX6yxss0
週販でPS3がずっと一位とかまたまたご冗談を
185名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:32:48 ID:I89QcjQy0
まだ5年たってないじゃん
wiiがでたの2006年12月2日だし
wii HDが2011年にでるでしょ
186名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:34:02 ID:rdeY+CjT0
任天堂はリモコン、板etcの周辺機器を次世代で使えるようにしてくる。
その上で、新基軸も隠し玉として仕込んでると思われる。
187名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:35:35 ID:TCSPjJw+0
>>169
任天堂の来年は3DSが有るから、そちらの普及に力を入れる必要が有るから
あと2年は新ハードの展開はしないんじゃないかと思うけど。
もし何かやるとしてもwiiのHD化くらいじゃないかな?

188名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:36:23 ID:rQhrM20L0
wiiHDが出たらぶっちぎりの世界最下位機種になる訳だが、
豚さんはそれでもいいの?
189名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:37:40 ID:p9fPAS77P
>>188
任天堂は自力で何とかできるんじゃない?どっかの誰かさんみたいにサードがいないと何も出来ない
所とはぜんぜん違うんだし
190名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:39:42 ID:RW5QsmOq0
任天堂とMSが競争してる中PS3で惨めに戦ってろ落ち武者
191名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:40:45 ID:n9ZyfAlD0
ネットが普及したらユーザーの端末はそんなに高性能じゃなくても済むからじゅないの

実際にサーバー機の世代交代はガンガン進んでるみたいだし
192名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:40:55 ID:7qqDVaOX0
>>188
すまん。それはWiiHDがロンチで100万台売れました。
全世界普及台数100万って最下位wwww
とかそういう事?
193生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 10:41:40 ID:9DChX4G4O
>>188
そうだな。
でも新しい。

新しいモノはみんな大好きだよ。
女房と畳だけじゃなくてさ。

逆に言うと、任天堂の新型が出た時に、市場には古くさい5年前のハードしか無いってこと。
新型ハードばか売れ。
194名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:42:06 ID:V4uLdPrBO
ソニーの成功は任天堂の栄光があってからこそ
3DS発売後、ソニーは再び再熱するだろう
195名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:42:12 ID:MUUAwuY10
WiiHDになるとサードの移植/マルチも増えるだろうし
現状のWiiソフトがアプコンされるなら
喜ぶユーザーは多いと思うけど

WiiHD専用タイトルが魅力的なるかどうかが未知数だ
ただの性能アップじゃ物足りない気はする
196名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:42:16 ID:X2JU9PHq0
>>188
ゴキ的には週販で勝ってりゃ勝ちなんだろ?
197名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:43:14 ID:dOhMpxdY0
クラウドでゲームっていうやつがいるけど今の解像度で出来るとは思えない件
198名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:44:00 ID:d3poJ36r0
>>187
GBAとGCもかなり近くに発売されてたはず
来年に新ハードもそんなに問題ないと思う
気になる点といえば単独で新世代感を出せるかって点かな
業界全体で足並み揃えないとなかなか買い換えてもらえない
199名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:44:28 ID:19ThwkF/0
>>189
ただ、WiiHDって結構厳しい面があると思うよ
このままだと「グラがよくなっただけのWii」だからね
無論、任天堂のソフトがプレイできるってアドバンテージはあるが
本当にそれだけだと辛いのは、64、GC時代見ればわかる
200名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:45:03 ID:H8pY9D7R0
グラでユーザーを釣るのが無理なのはWiiの販売台数が証明してるし、HDゲーに力入れても売れなきゃ赤字
コンシューマー機はネットまわりを強化してくれれば現行のまま行って欲しいのがソフトメーカーの本音じゃね
201名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:45:49 ID:p9fPAS77P
>>199
リモコンなんて異端デバイスだした任天堂のことだしWiiの次世代機でも
また変わった趣向を凝らすような気がするな、それこそ俺たちには想像できないようなものを
202名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:45:53 ID:dOhMpxdY0
>>199
サードの求心力がなくなって相対的に任天堂ソフトの価値が上がってはいるけどね
203名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:47:13 ID:WagW5NFF0
来月やっとドンキーが出て、これからゼルダも出るし
まだ見ぬスターフォックスやエフゼロやドラクエ10も遊びたいんだけど
もう次世代Wii出るの?気が早いわぁ・・・
204生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 10:47:49 ID:9DChX4G4O
>>195
たぶんコウモリやイルカみたいに、超音波の反射でテレビの前にあるものを認識するとか、そんな感じ。
キネクトではできない、繊細な動きを捉える。

テレビの前で積み木をつまむ動作をしたら、画面では積み木が動くとか。
フィギュアのあり方が変わるというか、悪用されるなこれ。
205名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:49:22 ID:PcXGdzmqP
いやいや出なくて良いよ
正直スペック的にはもうあと5年はこのままでもいいだろ
206名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:50:06 ID:idX6yxss0
>>199
64、GCは共にPSに先行されてたってのもあるからなんとも言えない
と思ったが、PS3がその路線で大コケしたからなぁ
207名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:50:07 ID:qBlbKUA30
>>202
任天堂タイトル以外だと、国内においてはドラクエぐらいしか据置型ハードを牽引できそうなタイトルないな。
208名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:51:00 ID:dnPyBhOQ0
Wii2はリスク減らすために互換は必須だし、Wiiの後継で
任天堂も爆発的な市場拡大は狙っていないんじゃないの


ある意味HD機がチンコンやキネクトを加えて足りないものを
埋めたような戦略。

任天堂だからそこに+アルファで驚きは加えるだろうけど
209生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 10:51:01 ID:9DChX4G4O
>>199
だからセカンド充実ゼノブレイド。

サードがあまりにもクソだから、全部任天堂が持って行ってしまうよ。
いまソフトが任天堂だけになっても、64、GCのころとは違う。

任天堂はこれからますます、有能なソフトハウスを傘下にしていくだろうな。
210名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:51:11 ID:19ThwkF/0
>>204
音波の方が精度でないよ、あと音は遅いしね
211名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:52:12 ID:7qqDVaOX0
>>204
ペット発狂しそうじゃね?
212名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:53:31 ID:6/AO0dry0
今世代のグラ作るのにも作業量が大変なことになってるのに次世代は無理じゃね?
少なくともグラ方向には進化できないだろうな
213生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 10:53:56 ID:9DChX4G4O
>>210
暗闇でのコウモリの飛び方を見て言えよ。
縦横に張り巡らされた針金の隙間を、自在に飛ぶぞ?
214プリキュアくん ◆SRNRFNjvvg :2010/11/24(水) 10:55:02 ID:3nRq7LQk0
悪いのは任天堂だろう
Wiiなんかが普及したからこうなってしまった

ソフトメーカーの赤字は
Wiiと360とiPodTouchのソフトであって
PS3とPSPは大幅な利益を出しているはずだよ

PS3とPSPだけにソフトを出せば利益は最大のものになるだろう
215名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:55:24 ID:GsNRIiak0
>>204
キネクトは既に海外でその繊細さすら手に入れようとしていますが
ハッカーが指の動き認識するドライバとか作ってる
216名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:55:43 ID:dOhMpxdY0
モーションキャプチャーに関してはキネクト以上のものはどこも出せないと思うぞ、それ以上の精度求めるなら装着する奴じゃないと無理
217生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 10:56:17 ID:9DChX4G4O
>>211
いや、イルカは互いに超音波出しあってるが混乱しない。
微妙な個体差を認識して、自分と他の個体が出した音波とを区別しているらしい。
218名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:56:32 ID:FCaiZrcO0
Moveやキネクトのような高性能なモーションコントローラーで既に世代は移ってるだろ
それに気づかない奴はいつまでも旧世代の続編物ばかり遊び続けることになる
219プリキュアくん ◆SRNRFNjvvg :2010/11/24(水) 10:56:37 ID:3nRq7LQk0
>>212
SCEでのハードでなら、アバターのようなグラフィックを作れるようになっても
他機種よりも開発費を抑えることができるんですが?
220名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:57:16 ID:19ThwkF/0
>>213
コウモリって静止してるものは避けられるけど
人間がタオルでも振って撃墜しようとすると簡単に落とせるよ

あと、ゲーム使うとユーザーとの距離が2mと仮定しても
それだけで、80分の1秒の遅延になる
ゲーム機の外部だけでこの遅延は致命的だと思うぞ


まあ、ネタにマジレスした俺が悪かったな
221名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:58:06 ID:kALhLkCi0
MOVEはただの失敗作だっつーの
222名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:59:03 ID:aEqQjueCP
五年周期説は任天堂以外が作り出した幻影
223プリキュアくん ◆SRNRFNjvvg :2010/11/24(水) 10:59:37 ID:3nRq7LQk0
>>221
Wiiリモコン=試作品
Move=完成品

なのに失敗作なの?

認識等全てにおいてWiiリモコンより上なんだよ?
もうWiiを卒業してMoveにとアメリカでは大ブームだよ
224名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:00:16 ID:w6d5++nx0
>>213
昼の光の中飛ぶ全ての生き物はもっと普通にその程度の事はこなすぞ?
それに音波は光に比べて笑うほど遅い
一秒に地球七回り半と数キロの差が有るんだが
さらに効果音やBGMの影響もうけてしまう

なぜゲームのコントローラでそんな不便な物を使うんだ?
225名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:01:26 ID:mZTTfa4p0
はいはいそうですね
http://hiro-bluemoon.seesaa.net/article/166645875.html

何でゴキはこの問題を隠蔽しようとするんだ
っつーか知らんのだろうな…買ってないから
226名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:01:39 ID:19ThwkF/0
>>224
おーい、突っ込みに突っ込むのなんだが音は一秒に数キロの進まんぞ
通常、一気圧下では330mくらいだ
227名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:01:53 ID:GY6yNMXV0
次世代機が出ればまた開発費が上がるって言うが
次世代機で箱○レベルのゲームを作れば開発費抑えられたりしないの?
228プリキュアくん ◆SRNRFNjvvg :2010/11/24(水) 11:02:48 ID:3nRq7LQk0
>>225
そういうのがあるからこそ、Wiiリモコン以上のことができる完成品なんだよ
229名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:03:05 ID:19ThwkF/0
>>227
するけど、さ
そんなゲーム売れるかね?
230名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:03:28 ID:dOhMpxdY0
>>227
抑えられるよ?XBLAとかのダウンロードゲームじゃないとそんな事はしないだろうけど
231名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:04:18 ID:w6d5++nx0
>>219
そらBDの劇場公開されたアバターを見るならPS3だろ
でもゲームに関しては未だに一番時間が掛かり他機種版が先行発売されてしまったりするのが現実
ゲーム機としての性能が低すぎるんだよ
232名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:04:25 ID:p9fPAS77P
>>228
完成品でも結局ソフトがないと何の意味もないよなぁ・・・
SCEはもちろんサードですらロクに出せない
233名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:04:39 ID:6/AO0dry0
>>227
できるだろうけどユーザーからしたら目新しさもないし
開発費もそこまで下がらないと思うよ
234名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:04:41 ID:WRuHmEqC0
>>228
アホかw
毎回やるんだぞw
それがどういう意味かわかってんのか

てかアメリカでブームになんてなってねえし
それはキネクト「だけ」だ
235名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:06:48 ID:w6d5++nx0
>>228
Wiiリモコンより精度低いじゃん
双方のバイオを比較プレイすればすぐにわかる
236名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:07:24 ID:7qqDVaOX0
>>217
猫やねずみ避けに超音波出す機械とか知ってる?
なんでイルカの例えが出てきたのか意味がわからないよ。
237名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:07:29 ID:19ThwkF/0
>>227
より正確に言うとソフトは或いは売れるかもしれない
でも、今の箱○と同程度のソフトをやるために新型機を買うかね?
238名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:08:15 ID:rRV7mmTT0
開発費抑えられるか?
ほとんど人件費で人海戦術しかとれてないんでしょ?
239名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:08:54 ID:GY6yNMXV0
>>229 >>230
PS3でPS2.5レベルとかは俺だって嫌だけどさ
現行HD機のレベルでFPS改善すれば行けない事も無いんじゃないかなあ
240生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 11:09:04 ID:9DChX4G4O
>>224
反射というか、レーダーと同じ原理だが、これを使うには発信する信号が特殊である必要がある。
イルカの個体差みたいに、ほんのわずかな違いでも認識でき、しかも信号そのものが単純。
加えて、音の遅さも武器になる。
跳ね返りの速さが違うってことで、そこに立体を認識できるからだ。
光では、差があまりにも小さすぎて、数メートルとかでは認識が難しい。
241名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:09:08 ID:X2JU9PHq0
プリキュアはただの構ってちゃんだから気にするな。
突っ込みたくなる意見並べてるだけ。
242プリキュアくん ◆SRNRFNjvvg :2010/11/24(水) 11:10:03 ID:3nRq7LQk0
>>234
「毎回」やるからこそ、それぞれのソフトにあったことができるんだよ
それがない「共通」のWiiがいかに試作品であるかよくわかる
243名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:10:53 ID:rRV7mmTT0
基本上げる奴はただの構って馬鹿
244プリキュアくん ◆SRNRFNjvvg :2010/11/24(水) 11:11:17 ID:3nRq7LQk0
ロクヨンのコントローラーと振動パック(ひろすえ)も試作品なのだ
それを完成に導いたのがアナログコントローラーでありデュアルショックなのだ
まるでSCEがパクリをするようなことを言わないで欲しいなぁ
245生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 11:11:23 ID:9DChX4G4O
>>236
超音波っていうのは、人間の耳に聞こえない音の総称で、それこそ周波数やら波形やらで万別されるんだが。

ネズミよけの超音波は、非常に特殊。
246名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:11:34 ID:OnzOPQuO0
ゴキブリwww
247名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:11:43 ID:dnPyBhOQ0
>>227

MSAAなんかの処理を自動で負荷なくかけてくれて
メモリに余裕があって、ルーチン化したシェーダー処理は
HWにパラメータ渡すだけで、戻り値の時間が保証されて
業界標準(DirectXかOpenGL)準拠の開発環境だけで
下層レベルまで手を入れなくても、そこそこ動いてくれる
なら、開発費は(少しは)下がる

モデリングなんかの作り込みは一緒。凝れば金はかかる
248名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:12:24 ID:6/AO0dry0
プリキュアくんはなりすめし
249名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:12:41 ID:FCaiZrcO0
PS3側に少し遅れがあったものの、既にHD機で主要なタイトルは出尽くした

これからSCEの出す2巡目のソフトはほとんどMove対応だろうし、
買ってないユーザーがそのつもりは無くても、実質的には
今GCソフトを遊ぶのと同等の状況になっている
250名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:13:45 ID:GedwW2FJ0
>>223
目の前で光の玉がチラつくみっともない商品の
どこが完成品なんだ
251名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:14:38 ID:OnzOPQuO0
PS3(笑)
252プリキュアくん ◆SRNRFNjvvg :2010/11/24(水) 11:14:55 ID:3nRq7LQk0
≫249
言ってる意味がわからない
別にMove対応でもMoveが欲しいと思わない人は思わないし
SCEがMoveを本気で売る気がないのも、パクりしかできないのも周知の事実
253名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:15:24 ID:GY6yNMXV0
おっととフルボッコにされてしまった感
まあそうだよね、メーカーが開発費抑えたくてもユーザーはそれじゃ満足しないよね
254名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:16:36 ID:RVErq2g00
360とPS3は後5年余裕で戦えそうなスペック
255名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:16:48 ID:19ThwkF/0
>>245
あんた、ひょっとしてマジで言ってるのかと不安になってきたから
念のために突っ込んでおくが、超音波は人間の耳に聞こえないだけで
可聴域の音波と物理的な特性が変化するわけじゃない
つまり雑音や生活音とも干渉するんだぞ?

超音波を使う機器や生物は基本的に単純な波長しか使わないから問題にならんが
どうやって人の姿勢なんてものを超音波で正確に転送するつもりだ?
あと人が着てる服の素材によっても反射率がかわるんだが?
256名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:17:50 ID:syt4RbgkP
開発費の抑制なんてサード同士で紳士協定でも結ばないと無理だよ
必ず誰かが出し抜いて得をしているのを見て他社が追随するようになる
257プリキュアくん ◆SRNRFNjvvg :2010/11/24(水) 11:18:24 ID:3nRq7LQk0
後から追加追加ばかりなのもどうかと思いますよ
トロフィー機能とMoveは最初からやろうと思えばできたでしょう
トロフィーは実績が人気だから真似したとしか思えないし

本当そういうのばっかり
いい加減にしろと

≫253
1度でも物凄いゲームがでると、ユーザーはそれと同様の物をもとめてしまう
○○は物凄いのに、これはおとって残念同じクオリティで出して欲しいです
とか恐ろしい意見でしかないよね
258名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:18:45 ID:rRV7mmTT0
とりあえず超音波の話止めやがれ
259名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:20:03 ID:yoCeWO+w0
今世代機になって5年経ってPS2時代の大物ソフトはあらかた続編が出たのに
まだソフトが足りない気がするのは何でだろう?
260名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:22:14 ID:7qqDVaOX0
>>245
いや、そんな事は知ってるから。

あれか?発狂って表現がまずかったのか?
そのペットの性格なんかにもよるけど、何事かと思って暴れだすんじゃないかな?って事だよ。
261名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:22:41 ID:dOhMpxdY0
超音波はバカすぎるわな、光ではMSが特許ガチガチに固めたからどこも後追いは不可能だし
262生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 11:26:08 ID:9DChX4G4O
>>255
転送なんかしないよ。
超音波の跳ね返りでテレビの前の立体地図を作るってだけ。

干渉とか、素材による反射率の違いとかは、それこそ可視光線でもあること。
情報の取捨選択は、いずれはうまくできるでしょ。
イルカやコウモリや我々ヒトも同じことやってるわけだから。
263名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:26:15 ID:qBlbKUA30
>>259
あらかた出た人気タイトルの続編が
多くの既存ユーザーの期待にこたえるに足る内容ではなかったからじゃないの?
264名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:26:43 ID:9QgGmRaD0
>>256
その結果が誰も得しない吐血マラソンなんだから
下手なコントより酷い現実
265名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:27:12 ID:d3poJ36r0
>>259
PS2時代の大物タイトルの続編しか出てないから
266生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 11:27:17 ID:9DChX4G4O
>>260
ペットにも聞こえない帯域の音波を使えばダイジョブ。
267名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:30:11 ID:19ThwkF/0
>>262
>>超音波の跳ね返りでテレビの前の立体地図を作るってだけ。

この行為を転送と表現したんだがな

>イルカやコウモリや我々ヒトも同じことやってるわけだから。

やってねぇよw
さっきもいったが、蝙蝠はリアルタイムには反応できないし
人は音に関してはきわめて鈍感だ
268名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:30:23 ID:7qqDVaOX0
実際のところ、WiiはHDとBD、360はBDとかまだ上位機種が単純にわかりやすいけど、
PS3の場合は現状マイナーチェンジにしかならなそうなんだよねえ。
269名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:34:24 ID:rRV7mmTT0
>>265
実はPS2時代ってそれなりに新作出てたよね
しかもミリオン越えるような鬼武者とかDMCとか無双とか
今世代はマジで劣化続編と劣化リメイクばっかりだからな
270名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:35:21 ID:rQhrM20L0
何かwiiHDをDSにおけるLiteやiやiLLと同義に語ってる馬鹿が多いな。
271生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 11:35:48 ID:9DChX4G4O
>>267
>コウモリはリアルタイムには反応できない

もういいわ。
272名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:36:24 ID:oR3DjTbWO
映像面の進化は頭打ちだしな
あとは新規デバイスと処理能力の向上か
273名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:39:18 ID:9QgGmRaD0
>>268
箱○は250GBのHDDとフルインストール+ディスクチェックを備えちゃった以上
単品で大容量のメディアって大した利点が無いような…
274名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:39:48 ID:19ThwkF/0
>>271
いいから、蝙蝠のいる洞窟にでも行って棒で振り回して来い
簡単に落とせるから

本当に音による認識の方が光よりも優位なら蝙蝠は昼間も出歩いてるよ
光に劣るからこそ、夜行性なんだよ
275名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:39:50 ID:dnPyBhOQ0
キネクトは行き詰まりを感じるけどなあ
人間って、何かチマチマ触ってるのも喜びの一つだからさ。
276名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:41:33 ID:7qqDVaOX0
>>273
や、ほら、新機種を出したときに従来とここを変えましたよってアピールがしやすいでしょ。
277名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:41:37 ID:h2RdWimR0
発熱と消費電力のせいだろ
パソコンの進歩速度も落ちてきたし
278名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:41:55 ID:dOhMpxdY0
>>269
無双は実は初代はPSで出てるんだ、ジャンル違うけど
279名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:42:57 ID:7qqDVaOX0
>>278
だから「真」三國無双なんだよね。
280名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:47:08 ID:9QgGmRaD0
>>276
あー、言いたい事は判る気もする
でも他ハード(BDならPS3)が既にやってる事を新要素だって言っても
正直弱いというか微妙というかチンコンというか
281名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:48:09 ID:EbJsxGmW0
>>マルチは360ベースのため劣化多いで苦労したけど、年々解消されてきてる

これ絶対に違う
ゴキブリが年々捏造処理をすることを覚えてきている
282名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:48:30 ID:jk6JJsCZ0
forza3のメニュー画面の超美麗CGでレースできるくらいの性能ホシイ
あと本体一台でマルチモニタ出力とか
283名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:50:01 ID:M6C9+yTc0
既にハードの販売台数がPS2の世代と同程度になろうというときに
出してきた2種類のモーションコントローラーこそが次世代という扱いでしょう
284名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:51:00 ID:7qqDVaOX0
>>280
やっぱり弱いかな。
PS2とDVDのときは爆発的に伸びたけど、
BDはまだまだ浸透していない感があるので許されるのでは?とも思うけど。
285生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 11:53:03 ID:9DChX4G4O
>>274
反射速度の違いで立体を捉えるには音の方がはるかに向いているんだよ。
音は遅いから。

目は二つあってようやく、あやふやな立体視が可能だが、音はほとんど完璧な立体把握ができる。
これ以上はもう言わないよ。
286名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:59:11 ID:npZolZx80
>>275
別にコントローラーが無くなる訳じゃないし、追加デバイスなら良いんじゃない

個人的に箱○キネクトはMSの、Win用のデバイス化のテストなり、
医療・福祉系の売り込みのデモンストレーションも兼ねてると思うよ

気が付いたらIP電話がキネクトになってたり、WinPCの標準デバイスになってたりはあるかもね
287名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:02:21 ID:rdeY+CjT0
キネクトは360に取っては標準コントローラに取って替わるモンじゃないしねえ。
RPGをキネクトでやるのは流石に無理がありすぎる。
ただキネクトでしか出来ない新しい遊びの提案があるんなら、
バランスWiiボードとかと同様に普及する余地はあるだろね。
288名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:04:03 ID:dOhMpxdY0
つかキネクトはコントローラー持ちながらでも利用できるものなんだがな
289名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:13:08 ID:Eb+c84rF0
>>227
現状でもそうしてるメーカーはあるよ
ただ今のアトリエシリーズやらあの辺のPS2.5で嬉しい?
ファーストは予算度外視で性能を使いきったタイトルを投入してくるよ?
290名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:18:59 ID:avi/C3ry0
>>286
以前向こうのインタビューでゲイツ氏がアピールしてたなあ
291名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:25:26 ID:9QgGmRaD0
>>288
そりゃ出来るけど、箱コンは両手持ちしないと辛い
キネクトが1.5万で追加購入する必要が有る以上
ヘッドトラックや音声認識だけ補助的に使うとかは難しそう
そういう「有って良かった」な使い道は
次世代箱で標準搭載されてからの話じゃないかなあ
292名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:27:33 ID:vvdxUJ/S0
来年はないけど次世代機は2012年だろ
293名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:30:57 ID:dtrdbENCP
本気で2015年まで新機種でないとしたら馬鹿だと思うわ
5年が短いって感じるのは企業の発想
ユーザーは10年も同じ事やってねーよ。途中で飽きる
294名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:35:51 ID:aVpWFQul0
ハードに飽きるって発想は無いわ
295名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:38:14 ID:OnzOPQuO0
まぁ、PS3はゴミだからなw
296名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:38:59 ID:89FxYOE00
ハードに飽きるって発想は確かにねーな
下位互換あれば即買い
互換なければロンチソフト次第
いつでても良いよ
297名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:46:41 ID:mChDY80v0
現行据え置きで(特にHD機で)は、まだ十分満足のいくソフトが出揃ってない
ソフト本数もそうだが、内容的にまだまだ納得出来るソフトが少ない
だからまだ次世代機を欲しいというところまでユーザーもきていない
298名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:46:50 ID:NeMR2Wr60
ハードには飽きないけど出るソフトが似たり寄ったりになってくるからなぁ
299名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:52:27 ID:lwKJnTnZ0
キネクトは現時点で既にリモコンじゃ出来ないソフトばっかなんだけど…
キネクト微妙とか言ってる奴らが如何に脳内イメージだけで語ってるかがよくわかるわ
300名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:00:48 ID:7W2mZp9v0
>>299
はったりばかりの客騙しな据え置き機で育つとそうなっちゃうのかね?
Kinectは素直に「新しくて凄いな」って思えるのに

あえて例えるならスカハンをプレイした時のWiiに感じた感覚に近い
301名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:01:17 ID:dtrdbENCP
ハードに飽きるってことじゃなくて、
ハードの切り替えに伴って業界がかき回されるからだよ
302名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:04:35 ID:qBlbKUA30
>>297
国内においては現時点までにドラクエのリメイクや本編が
据置型ハードに出てないのも物足りなさを感じさせる一因かもな。

人気作続編も賛否分かれる微妙な内容、目立った新規タイトルのヒットもない、
といった状況で「次世代に期待しろ。次から本気出す」って言われても説得力弱いわな。
303名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:09:04 ID:aEqQjueCP
業界かき回して喜ぶのは外野だけだろ
304名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:12:10 ID:i335qhIN0
>>281
いや、PCや360のマルチでPS3に合わないゲームで劣化、と言うのは正しいよ
まぁ最近はPS2.5と言う手抜きを覚えたから良くなってるんだけどw
305名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:22:48 ID:5sCOKNi20
>人間って、何かチマチマ触ってるのも喜びの一つだからさ。

そんなのが好きなのは日本人だけ
306名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:25:07 ID:rQhrM20L0
据置の次世代機なんてそもそも出す必要あるのか?
307名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:30:56 ID:OngqmjwlP
>>297
今世代、どのハード選んだ奴もどこか物足りなさそうなんだよね
複数機種買わないようなミドルゲーマーは、ソフトが揃う前にゲーム離れしちゃうんじゃないかなあ
308名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:32:22 ID:5sCOKNi20
任天堂ゲームなら据え置きで出す必要ないだろうけど
オープン系は携帯の小さい画面でやりたくはないな
現行のHD機より性能が上でフルHDでテレビにも出力できるんならいいけど無理だし
309名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:47:46 ID:1bJHTCD70
>>307
今世代の据置機はどれもサブだよ
メインは携帯機
310名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:49:39 ID:1bJHTCD70
>>308
でもそう思う人が少ないから携帯機の方が売れている
3DSが普及したら2Dじゃ物足りないって人が出てくるかもしれない

絶対に携帯機でできないゲームって体感ゲーやら1画面でのパーティーゲーで
そこら辺はむしろ任天堂の得意分野
311名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:53:29 ID:t5BccYDp0
最近携帯機ゲームの売上げ落ち込んできてるんだが…
ポケモンとかは相変わらず売れてるけどさ
312名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:54:07 ID:1bJHTCD70
>>311
ポケモンが相変わらず売れてるんだから、ソフトが無かっただけじゃん
MHP3も売れそうだし
313名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:55:07 ID:aVpWFQul0
そりゃ爆発的に売れたピーク時と比べると落ちるわ
ずっと右肩上がりとか無いんだし
314名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:55:42 ID:3oX0UvkD0
得意分野がキネクトで大打撃受けてる最中だが
そんなリモコンで大丈夫か
315名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:59:25 ID:dz0fxyDi0
何を持って大打撃といってるのかがわからんけどな
316名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:59:37 ID:oSgD2KF50
ああ、MHP「だけ」売れてますね
PSPは煽り無しに本当にこれだから困る
317名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:00:14 ID:aVpWFQul0
同分野でガチのやりあいは望む所なんじゃね
切磋琢磨してよし
318名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:00:45 ID:mChDY80v0
今後も携帯機の性能が向上していくことを考えれば
据え置きは携帯機との差別化をしていく必要があるな
319名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:01:05 ID:p9fPAS77P
MHP自体はすごいがPSPの現状はいいとは言えない状況じゃね
320名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:02:48 ID:U7duwYSC0
>>315
体感デバイスとしてそれ以上のものが作れない的な意味でじゃね
特許ガチガチでパクる事も出来ないし
オープンにしちゃったせいでそこら中のハッカーが勝手に進化させていってくれてるし
今指認識するドライバをテスト中だそうよ
321名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:04:58 ID:bHf1WahD0
キネクトの普及速度…Wiiより遥かに早いんだぜ…
今の所だけどね
322名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:06:13 ID:+4dkA+xg0
携帯機の性能が向上しても操作性は据え置きのコントローラーに
勝ちようがないから、十分差別化できるよ。既に操作に正確性や
スピードを要求されないRPGは携帯機にシフトしてる
323名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:11:23 ID:dOhMpxdY0
コマンドRPGや2Dターン制SLGは携帯機に移行していくだろうね
FPSとかのシビアなアクションが携帯機で主流になることは無いだろうけど
324名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:15:55 ID:1bJHTCD70
>>323
それもわからんよ

携帯ゲーム機にジャイロがつくとどうなるか
http://allabout.co.jp/gm/gc/324408/
325名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:17:23 ID:5uIB8X6i0
>>323
その二つって
ジャンルそのものが瀕死じゃね
っていうか現状携帯機におけるそのジャンルって本気でロクなのなくね
据え置きで糞糞言われてる奴らが神に思えるレベルで
据え置きだとボロクソに言われそうなTOHですら携帯機にしてはって褒め称えられるレベルだぞ
いやTOHはコマンド戦闘じゃないけど
326名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:21:02 ID:yW3REcdd0
操作性もそうだがそれ以前に小さい画面でシビアなアクションやるのが無理
ipodでFPSやれとか拷問だろ只の
327名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:51:31 ID:s2FptAQh0
>>306
性能が下のものは、追いつくチャンス。
HDゲームの開発コストや部品の調達価格がこなれてから参戦するから。
先に出しても圧倒的なリード作れないなら後だしの方がリスク少ないし。
PS3とかだとゲームの賞味期間短いものが多いから、過去のラインナップってのが強みにならんよな。
ハードスペックが横並びになって主要ゲームのマルチ化が進むなら、独占ゲームやネットの弱いPS系は
フェードアウトしてくでしょ。出したい理由ってのはあるよ。
328名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:31:33 ID:rI9R5cSI0
開発が全然追いついてないし10年は今のままだろうなー
コストも上がる一方だし・・・
329名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:36:52 ID:xve4mZT1O
ソフトメーカーが開発費高騰で悲鳴を上げている
性能を上げると販売価格が高くなる

くらい?
330名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 16:08:07 ID:s2FptAQh0
>>328
まぁ、PCみたいにソフト的に出来る事や性能はたいしてかわんなくても、
周辺機器とかが新規格になったらOSなども変わって古いハードは廃れていくってのはあるけどね。
ゲーム機に関係ありそうなのは青葉とUSBくらいか?
あと5年USB2でも困りはしないだろうけど。
USB3だと電源供給が強化されるから、ゲーム機だと面白い周辺機器作れそうなんだけどなぁ。
331名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 16:28:57 ID:dOhMpxdY0
周辺機器の電源なんて障害にならんでしょ
332名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 16:44:30 ID:UywdgkKt0
>>327
それでもけっきょく0から普及やり直しなことに違いはないが
333名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 17:10:31 ID:0mIQSfY+0
334名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 17:13:53 ID:cqB37GIf0
Wiiはそろそろ次世代機でちょうどいいくらいだろ
箱と墓石は先走って性能上げすぎたから次世代機出しにくいんだよ
335名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 17:14:49 ID:s2FptAQh0
>>331
障害はないよ。ただ、アイディア生かせる土壌にはなるってだけ。
アイディアないなら外付けHDDが速くなるくらいだろうし。
今と同じようなゲームを今と同じプレイスタイルでしかやらんって人は次世代機
いらなくて当然だと思う。なんか新しいものやってみたいなって気になるんだよね。
何年も同じような事が続くと。
336名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 17:22:00 ID:PBYPv9sj0
>>1
キネクトさわれよ。5年先の技術が今さわれるぞ。
337名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 17:26:12 ID:rQhrM20L0
何か妙に豚が余裕ぶっこいてるけど、次世代Wii出したらまた
ゼロからスタートする事になるの分かってるの?
338名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 18:14:59 ID:7qqDVaOX0
>>337
アホか?
任天堂にとってはいつものことだろ。
339名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 18:18:21 ID:UywdgkKt0
さきに4000万台以上出てる他社現行機とおなじ性能で
今度はコントローラーのアドバンテージも無しでやったら
負け確定じゃん
340名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 18:18:55 ID:cqB37GIf0
>>337
出さないと出せないじゃ話が違う
Wii2(仮)が出たとして世間的にはPS3箱と競合しない
性能では似たようなもんでもWii2だけが次世代機で他は旧世代ってことになるんだよ
現時点のWiiだってPS2の競合とは思われてないだろ

あくまで世間的にはだけどな
ゲハなんて異端の集まりだし
341名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 18:23:29 ID:rdeY+CjT0
次世代で任天堂が考慮してくると予想される事

・Wiiリモコン、バランスWiiボード等の周辺機器を使えるようにする。
 (また1からリモコン買ったりする出費に配慮)
・Miiの引継ぎ。
・ネットワーク周りを3DS以上に強化。
 複数台の3DSの中継局に出来るぐらいの性能。
・機械ごとでは無く、アカウントに紐付くWii Wareの購入。
・アプコンを含むWii互換。
・HD出力。

これだけあれば大体満足するんじゃね?
342名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 18:25:58 ID:UywdgkKt0
現行機売りつづけるほうが満足するだろうな
343名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 18:38:29 ID:UywdgkKt0
性能が他社並になっただけのWii買うくらいなら3DSでいいよ
そのほうがよっぽど次世代って気がするし
344名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 18:45:31 ID:R7Bpk/eO0
俺達ゲハのボンクラには思いつかん次世代機出すだろうから
お前が心配することじゃないよ
345名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 11:06:24 ID:JwEe5m7K0
3DSはDSの次世代機
346名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 13:07:20 ID:zPx2K2ba0
Wiiリモコンはボタン配置をどうにかすべき。
GCのようにAボタンの周りに二つ三つあれば、腕がつりそうになるなんてなかった。

あと、Wii次世代機にアプコンがあれば嬉しいな。
ネット強化、HD化は当然として、HDDかそれに代わるものを搭載できるようにしてくれ。
347名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 15:37:48 ID:SY0dGvV20
>>337
PS3も箱も未来永劫に同じハードをつづけるの?
いつかは次世代機だすだろ。
348名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 16:02:06 ID:zHBOPzlXP
まぁ、次世代機出せるかどうか怪しいメーカーが一社ありますが
349名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 00:45:18 ID:0n99xSkB0
ps3の3万円の薄型が実質ps3.5だろ

6万の初代は無理ありすぎた
350名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 00:50:27 ID:WfvZIqgFO
まぁキネクトもムーブも引き伸ばし目的だろうしな
案外任天堂が一番早そう
PS3にしろ箱にしろ、次世代に入ったら弱小〜中堅サードは開発費で瞬殺されそうw
351名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 00:51:48 ID:aa4YATsE0
Wiiは勢いも落ちてきたし5年サイクルで次世代機でそうだよな
来年で地アナ終わるし
352名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 09:32:19 ID:svxVxZnqP
なんで地デジが関係あるんだ?
353名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 11:43:20 ID:m9FYA2FS0
>>349
PSにはslim,2にはうす型があってだな
354名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:11:15 ID:rWz4SRpF0
HDTVが主流になればHDゲーム機が主流になるという考えだろ
なんか単細胞名考えだなと思うが
355名無しさん必死だな
アナログ停波の後も、個室のゲーム用TVは当分の間SDテレビだと思う