音楽は違法DLで済ませたくなるよね 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
1000円は高いよ〜
2名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:35:28 ID:ozEzu32K0
ならない                                         
3名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:38:17 ID:4fHv/TRY0
ゲームの質にこだわるが音楽はmp3でいいのか
4名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:38:27 ID:z7XGrrPP0
>>1
犯罪宣言ですか
5名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:39:18 ID:KvfAdJj+0
さすがにDL販売やってるものは買ったほうが早い
6名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:41:57 ID:vGuBzqKa0
CDそのモノが欲しいので買ってしまう
7名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:43:43 ID:IS3cwx/Q0
>>4
なる と言っただけだぞ
ちゃんと買ってるわ
ばーか
8名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:46:33 ID:7HXXsbJg0
どうせ3gpの16kbpsぐらいで満足するんだろ
9名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:47:54 ID:8Eefb0TdO
動画サイトで済ますことは多々ある
10名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:49:44 ID:JT3+5XPo0
音楽による
でも違法DLは無いな・・・
ちょっと何かの媒体で聞いて合わなそうなら、買わない感じ
聞けない音楽は購入対象にすらならない
11名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:00:14 ID:gEFxsOq80
今時家で音楽聞く必要有る場面なんて電車通勤くらいじゃね
違法DLするくらいなら音楽なんて要らない
12名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:01:42 ID:Q2Idh4400
動画サイトの高音質って書いてあるに騙されて
聴く度に死にたくなる
13名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:04:37 ID:3YSzKJaJ0
ベスト〜位にいる曲はどうせそこらの店内BGMとして
頻繁に流れるから聞き飽きる
なので買うなら下位の埋もれた良(?)曲にするわw
14名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:12:43 ID:H1KICchji
レンタルで良いじゃん
15名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:18:02 ID:HzvM2t0o0
というか、勝手にすりゃいいけど
いちいちこういうところで言うなよ
16名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:19:49 ID:jrV4/d5m0
気に入った物は買う。DLしても情報しか手に入らないけど実物があると愛着がわく
17プリキュアくん ◆SRNRFNjvvg :2010/11/23(火) 22:19:54 ID:16ftONOm0
犯罪宣言ですか?
18名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:21:42 ID:At8uFqwm0
「マジコン厨死ね でも音楽や動画サイトなら落としていい」
19名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:24:58 ID:cg9Non+tP
つべよく使うけどCDも買うわ
20名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:25:56 ID:L6GR1cIn0
島谷ひとみだけは買い支えてやる
他のは聴かんから買わないし、いらない
21名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:28:10 ID:U3ZMZjua0
アルバムとかになると一々分けるのメンドイから
レンタルした方がいい
22名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:37:19 ID:Cyh4tz870
俺も所有することの安心感でDL販売よりも本当に好きなのはCDで買うなあ
itunesなんかで落としても音質ウンコだし、それをipodで聴くのは尚更

GKじゃないけど、ポータブルオーディオに関してはSONYウォークマン+
CDからの録音一択、動画付きのが見たくなったらiphoneで見る感じ

PS3は確かにゴミハードだけど、
ポータブルオーディオの分野に関してはやっぱりSONYが最高峰だと思うしね
23名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:37:20 ID:EC82Pr8JO
大概ディスク・ユニオンかRECOfanをうろついてます
24名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:37:23 ID:HquIVQfL0
輸入版で済ませたくなるよね
25名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:05:29 ID:TzskoTEL0
はあ?youtubeやニコニコ動画から、音楽だけを抜き出すってのが基本だろ。

完全合法!!!
26名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:07:29 ID:+SMk8i+a0
CDじゃ無いとPS3に取り込めないしな、知られてないがPS3の音楽再生力は超ゲーム機級
残念ながらPS3からPSPやウォークマンに送れないけどね
27名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:09:53 ID:LwJpK5lQ0
>>22
ソニー製品は買いたくないんだけどウォークマンってやっぱ音質良いのか
知り合いもipodと比べると数段良いとか言ってた
28名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:11:15 ID:IvlpBmYR0
俺もウォークマンD&D対応するまでアンチだったよ
買ってみたらすげーいい音で感動したよ

ただ残念だけど音質は売り上げに結びつかないんだよねー
29名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:12:18 ID:KKvwrXXQ0
廃盤になってるCDは中古屋あさってもなかなか見つからないんだよねぇ
根気と運の勝負になるけど見つかってもプレミア価格になってたりするし
30名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:14:33 ID:NeqatzuqO
ニコニコと言えば映画だよなw
http://c.2ch.net/test/-/streaming/1288278605/i
31名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:15:59 ID:pczeReRr0
>>20
(・∀・)人(・∀・)


まあぶっちゃけ最近は音楽なんてラジオだけになってるけど
32名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:19:30 ID:9HQWM26t0
1万円切ったらPSPgoを音楽プレイヤー用に買いたいんだが
33名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:28:30 ID:UP38n1yy0
34名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:30:52 ID:RMylq1AB0
>>1
さすが痴漢
35名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:36:06 ID:jHE8g/CWP
>>1
レンタルしろよ泥棒

ただでさえ貧乏人なのにそのうえ泥棒とか
ヘドロで顔洗って出直してきやがれ
36名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:44:08 ID:zUt2ciwH0
ウォークマンは手軽にそこそこの音質で聴けるからいいね
まぁ少し荷物増えるけどiPod+ポタアンがやっぱ安定かな、クラシックなら容量たくさんあるし
37名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:45:09 ID:oyjVPhr/0
思ったんだがレンタルしたCDをPCに取り込む奴はどうなんだ?
レンタル期間内なら合法だが期間過ぎれば泥棒じゃんよ
38名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:48:36 ID:x4i1B9NF0
>>37
レンタル期間終了後も合法だよ
レンタルをコピーで違法なのはプロテクトかかってるCDなりDVDを無理やりコピーする行為だけ
39名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:49:04 ID:nU098q3I0
>>37
合法。
私的複製にオリジナルの所持は必要ない。
ゲームも同様。
40名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:52:58 ID:Jd7RrkoT0
ってか、あの円盤自体が邪魔
41名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:58:41 ID:oyjVPhr/0
いやいや違法でしょ、PCに取り込んで利用しないならともかく期間終了後も自由に圧縮加工、エクスポートして聞くのが普通なんだから
42名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:00:40 ID:i22Gm16F0
レンタルこそ本来締め上げるべき対象。
音楽の中身だけ売り飛ばして〜の流れを作った元凶。
本来円盤(ブックレット他)に価値があったのにそれが0になったから、手抜きDVD付属で値上げとか訳分からん。

レンタルに関してもCDなら全面OKのクセして、DVDの場合はCD付属物やライブDVDに関しては禁止というねじれ現象。
もうねアホかと。
43名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:08:54 ID:x4i1B9NF0
レンタル店側で制作側に金払ってるから問題ないらしいよ
http://www.cdvnet.jp/modules/rental/


Q1.レンタルしたCDやビデオを自宅でMDやビデオテープにコピーしたいけど、問題ありませんか。

A1.

はい、コピーをすること自体は全く問題ありません。個人的に楽しむ目的で、レンタルしたCDやビデオを
自宅でコピーすることは著作権法でも認められた行為です。

解説:

著作権法第30条(私的使用のための複製)において、「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」
(いわゆる私的使用)を目的とする場合については、「例外」として著作権者の許諾を得ずに著作物をコピーすることが認められています。
但し、コピーガード機能がついた商品のガード機能を外してコピーをすることは違法となります
44名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:31:30 ID:nU098q3I0
>>41
だから、オリジナルの有無は関係無い。
コピー関連で違法になるのは、
アップロード、楽曲、動画のダウンロード、コピーコントロールを回避して複製、PCソフトの不正使用くらい。
45名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:45:05 ID:I2sETq930
棒陣営って割れとかともかくこう言う違法行為にやたら詳しいし容認してるよな
トップからして違法ダウンロード薦めてた事あったし
46名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:59:45 ID:x4i1B9NF0
>45
レンタルしたCDのコピーについては法律でちゃんと認められて、コピーに対する金払ってるんだから違法でもなんでもないけどな

ちなみにゲームのダウンロードは>.44の楽曲、動画のダウンロードと同じ扱いで改正著作権法で違法
コピープロテクトかかってるソフトは私的バックアップでもコピーはアウト

棒陣営は年齢層低めだからしょうがない
47名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 02:07:57 ID:DhTSj8aK0
豚「マジコンは違法ブヒ!!絶対に許さないブヒィィィィィ!!!(怒)(怒)おっと、AKBの最新曲youtubeでダウンロードしなきゃブヒ」
48名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 02:08:42 ID:yRwxO88O0
>>46
いい加減なこというな。
ゲームはいの一番に除外されました。
改正著作権法の小委員会の議事録読んでこい
49名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 02:10:32 ID:cCCxzZSe0
音楽業界が沈んだのはプロダクションの利権争いで音楽ていうものが変質したから
50名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 02:16:56 ID:oWavcEorP
>>47
ゴキブタはAKBとか聞くのか、さすがキモいな
51名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 02:28:58 ID:bFzINVTJ0
Wii
ニンテンドーチャンネルでAKB48 ここまでやるか! Wii Party
『ゼノブレイド』CMにAKB48の渡辺麻友出演

360
春のXbox360祭りでAKB48、SKE48、SDN48メンバーが『Alan Wake』を体験
アキバでSKE“W松井”&武藤敬司と一緒に「キネクトLOVE!」

PS3
PS3用カスタムテーマ AKB48配布(著作権違反?) ←
52名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 03:33:51 ID:x4i1B9NF0
>>48
お前が言ってることは一部正しいけど間違ってるよ

ゲームプログラムは対象外だけどゲームに含まれる音楽および映像のダウンロードは対象で、
音楽入ってないゲームなんて今存在しないからゲームのダウンロードは違法だよ
ゲームプログラムのみを抽出したものをダウンロードするなら合法だけど、ありえないでしょ?

ttp://chosakuken.bunka.go.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000013
音が固定(録音)されていれば、その音がどのようなものであろうと、著作権法上は「レコード」=録音物扱い
ttp://chosakuken.bunka.go.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000010
ゲームに含まれる映像は映画扱い=映像扱い
53名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 03:36:33 ID:x4i1B9NF0
実際総務省の子供向けpdfではちゃんと「(ゲームを)著作権を侵害したサイトと知りながらダウンロードすることは、
個人的に楽しむ目的であっても違法となります(平成22年1月改正著作権法施行)。」となってる
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/kyouiku_joho-ka/pdf/1-1_a_04.pdf

それに、除外されたのではなくて、DSのマジコン被害がひどいのは事実で必要性は認められるが、権利者側がゲーム以外の
プログラムも含めるのも要求したから要検討になっただけ。
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/pdf/21_houkaisei_houkokusho.pdf
54名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 04:44:25 ID:wNeK1PQZ0
>>38
プロテクトを突破するのは違法だがプロテクトごとコピーするのは合法。

55名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:31:14 ID:JmAQduQQ0
>>1
買えよ屑
56名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 16:18:30 ID:ADkdXZDH0
>>53
子供にはpdfの開き方なんてわかんないだろw
57名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 02:24:40 ID:9hbriDAH0
アニメなんてまともな方法で見てるやつなんて居るんだろうか
特に地方とか
58名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 20:04:08 ID:ArTHMqQL0
そもそもアニメを見ない
59名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:17:36 ID:xFTJz+aq0
>>57
最近はニコニコやyoutubeで公式動画があってニコニコだと画質悪いけど地上波でやってるのがそのまま毎週見れるよ
60名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:48:35 ID:iiT+RG3z0
アニメなんてhttp://himado.in/こことか
http://say-move.org/ここ見りゃ
今やってるやつから古い奴やら映像特典やらOVA劇場版何でもただで視聴できるわ、
HDであげてくれる神もいるし。
61名無しさん必死だな
ゲームも落とせよ