Wiiの性能を低くしすぎたのは岩田の最大の戦略ミス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
これは岩田社長の戦略ミスといっていいだろう
2名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:16:53 ID:bEfkzft4P
安物を高く売ってあくどく儲けるビジネスをしているんだから
しょうがないだろ
3名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:18:30 ID:Bp6A+9XZ0
何を基準に低すぎると言っているの?
丁度良い基準とは?
4名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:23:33 ID:eUtCiF7g0
SD機としては別に性能は低くないぞ。
メモリだけは128+24でもいけただろって気はするけど。
5名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:25:19 ID:yGvWyeTg0
技術系出身なのに低性能と煽られたら悔しいだろうな
6名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:25:38 ID:dRcLgM380
物凄く売れたし反応も上々。
ソフトも沢山売れて任天堂もユーザも満足してるのに何が失敗?
7名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:26:46 ID:3yraGtTY0
任天堂はそのWiiで据え置き1位も奪還したし十分儲けたが、どこが戦略ミスなの?
高性能のPS3はSCEが債務超過になるほど赤字だったのに・・・
PSWの経済常識がわかんないなww
8名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:27:36 ID:bEfkzft4P
>>6

もう先がないってことでしょ

Wiiの凋落は北米でも止まらない
http://blog.esuteru.com/archives/1700426.html
9名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:28:41 ID:on0g6UkW0
ちゃんと作れば結構な絵は出せるんだけど、
性能コンプレックスのサードが勝手に低性能ハードとしてくくってWiiでは手抜きするからグラのいいタイトルが出ない。

海外Wiiはけっこうグラのいいタイトルあるんだよね。
10名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:29:00 ID:u+NCpl400
え?俺はwiiには魅力を感じないから買ってないけど
子供がいる家庭ではかなりの割合でwiiを持ってる感じだし
正直いってそういう場所では凄まじいスペックのハードは求められていないと思うよ
11名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:29:25 ID:MWba9waL0
またはちまの誘導スレか
12名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:29:38 ID:31YA7pQz0
3,4年目の結果の後に
ほらほら(今になって)失敗したでしょ?とか言うのもまた凄い言い訳だけどな
13名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:30:06 ID:LkBdNSh60
これだけ売れりゃ十分だろ
14名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:30:31 ID:u+u5G5fw0
>>1
岩っちの戦略ミス

1.まさか勝ちハードになるとは思わなかった
 360にHDゲーで正面から戦いを挑んだPS3がまさか自滅して世界最低までシェアを縮小するとは思わず
 新規ユーザーの取り込みだけでなく、勝ちハードの義務として従来ゲーを集める必要に迫られた

2.サードの能力を高く見積もりすぎた
 HDよりやすく作れますよと言ったら、大半が手抜きしか出さなかった
 新しいデバイスを用意したら、使いこなせる所がほとんどなかった
 子供向けファミリー向けゲームが売れる市場を作ったら、サードは子供だまししか作れなかった

3.1にも共通するがPS3の自滅でサードが巻き込まれ国内市場が壊滅的な事になるとは思ってなかった
 今世代据え置き機で国内ミリオン達成はFF13とMH3のみ
15名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:31:00 ID:bEfkzft4P
こんかい赤Wiiで久しぶりにPS3に勝ったけど
ここんとこずーっともうPS3に負けてたし
あきらかにWiiの時代は終わってるよ

本体は結構売れたけど、ソフト売れないし出ないし
けっきょくいつもどおりのマリオ地獄だった
16名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:32:06 ID:YeoKwCfX0
ミスはそれだけではない
従来コンを同梱してないのも駄目
基本コントローラーがリモコンだけなのも長い目でみた場合、
Wiiを苦しめてる
17名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:33:15 ID:bEfkzft4P
>>16
タダみたいな周辺機器を高く売りつけて
あくどく儲けるビジネスをしているんだからしょうがないだろ
18名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:33:35 ID:bMMcDcbXP
4年間もずーっと王座明け渡しておいて失敗したとか言われてもなぁ
もう来年には次世代機の季節に入るよ

ペナントレースの最後の10試合くらい勝ち越しそう、くらいの
レベルで勝ったも負けたもクソもないわ
19名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:34:30 ID:gRk3MqwZ0
>>16
「開発はリモコン強制じゃない!」って息巻いてる任天堂信者さんがいるけどさ、
クラコン同梱してない時点でリモコン基準で作るしかないよね。
20名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:36:00 ID:RaARJdk40
>>16
Wiiリモ+ヌンチャク
で右スティックないこと除けばある程度従来コン的な使い方もできるぞ
21名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:37:02 ID:JrXwVFfx0
そもそもWiiは出オチの一発芸みたいなゲーム機だから、
2年で飽きられるところをWii Fitやらなんやらの周辺機器を必死で出して延命して、
それでも4年で失速してしまったというブザマな機種。
もう性能的にも画質的にも時代遅れすぎて間がもたない。
さっさと次を出すべき。
22名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:39:20 ID:u+NCpl400
てか正直いって任天堂のスーファミ以降のハードで
かなり売れて4年持ったのはよくやったほうじゃない?
23名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:40:44 ID:bEfkzft4P
けっきょく一番やってるのがバーチャルコンソールとかもうね
笑えない冗談だよ
24名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:41:13 ID:WhLbyws+0
>>8
単価が違うのに売上で比べてどうするんだよwww
本数出してこい
あと、本体は相変わらずWiiの方が売れてる
25名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:42:47 ID:u+NCpl400
>>23
他ハードでもそうだけど
最近のゲームって複雑になってるから
一回やりだすとガチにならないといけなくて結局レトロゲーをやっちゃうんだよね
26名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:44:09 ID:l1uICDho0
>>19
あんなショボイ出来のクラコンだったら最初から同梱してても良かったよな
それでリモコンの横持ちを無視すれば、縦持ちでも押しやすいボタン配置にできたはずなのに
リモヌンはボタン配置とヌンチャクに振動M+が付いてれば完璧だったんだが
27名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:45:24 ID:uxkWFOGN0
はちまアクセスが減ってんのか?
28名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:47:29 ID:4n34e4iS0
>>14
全面的に同意
29名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:48:09 ID:u+u5G5fw0
>>16
リビングに置いてママに嫌がられないゲーム機がコンセプトなんだから
従来コントローラーは無理だろう

>>17
そのタダみたいな周辺機器を本体値下げの補填として配ったメーカーがあってな・・・

>>21
延命にどこも周辺機器を出してるのが現状だ
30名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:49:00 ID:rD54iVbX0
何が失敗なのかわからんな。現時点でPS2の売り上げ曲線を上回ってるし。

ただ問題は、PS2→PS3と同じく次のハードへどうやってユーザーを持っていくかだな。
失敗するとPS3と同じになってしまう。
31名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:51:10 ID:6WOABKsr0
>現時点でPS2の売り上げ曲線を上回ってるし
本体売上だけしか自慢できないのがよくわかるな
32名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:51:41 ID:bEfkzft4P

Wiiの年末ラインナップが酷過ぎる件
33名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:52:54 ID:p/YTXfgs0
困ったときのネンマツガーネンマツガー
34名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:53:12 ID:kljbfj410
>>14
元々、従来型ゲームは他ハードでどうぞってスタンスで作ったものだしな。
他ハードに任せた領分を無理やり持ってこられて売れないとかそら全く違う市場作ったのになんたる誤算。
DSの時と同じように異質なハードとしてるのに、サードが異質なのに気付いてないのが不幸だよな
35名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:53:34 ID:x9artWhS0
まさか圧勝するはずの勝負でSCEがコケるとは岩田も思ってなかったはず
36名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:55:33 ID:bMMcDcbXP
ソフト売上はうっちゃって本体だけ15週勝ったとか小躍りしてる
連中にだけは言われたくないだろうなw
37名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:56:46 ID:u+u5G5fw0
>>31
PS2
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps2.htm

Wii
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/wiips3main.htm

サードが壊滅してるから中堅以下がガックリ落ちるけど
↓に比べればまだソフト市場として成り立ってるように見える
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm
38名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:56:57 ID:bEfkzft4P
>>34

やっとサードも気づいて続々Wiiから逃げ出してるよね
いいことだと思うわ
39名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:59:42 ID:WhLbyws+0
>>34
まあでも、これが今の日本の現状な気がする
なんでもかんでも人のせい、自分を省みて反省することをしない
どう考えてもサードの失敗は任天堂のせいじゃないのに
これじゃ、外国にどんどん抜かれていくよ
ゲーム業界だけじゃないところが恐ろしいところ
40名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:02:33 ID:AtCZo6CD0
Wiiの性能が低い?
マリギャラは凄い綺麗だったけどな
41名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:03:39 ID:31YA7pQz0
>>39
自分等が招いた事とは言え
もう任天堂だけで良いやと言う感じで
サード=その他の構図も出来上がってるからねえ
42名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:03:41 ID:bMMcDcbXP
ちゃんと本編だしゃ売れるのにな
他機種に本編だしてwiiには外伝しか用意しないで
売れたの売れないだの難癖つけられるとかただの災難だな
43名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:06:04 ID:cKxtEcIp0
まぁハードの売れ行きの失速具合より出るゲームの失速具合が深刻だよな
44名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:08:54 ID:jK/SuZwQ0
リモコン→モーションプラス→リモコンプラスの流れもあんまり良くないと思う
モープラは結局対応ソフト少ないし、リモプラ出たからといって今からサードが
それに合わせてゲーム作ったところで完成するのは数年先だ
45名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:10:18 ID:68yWjEG0O
ってか元々サードなんかあてにしてないだろ
発売日からずっと
今まで任天堂だけでこんだけ売れたようなもんだし
46名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:11:31 ID:WhLbyws+0
何が深刻なんだよw…詳しく説明してくれ
営業利益が出続けていれば
失速しようがそれほど問題はない
時期を見て、次世代機出せばいいんだから
次世代機を流行させるソフト群が任天堂にはあるからな
PS全盛時代でも営業利益を出し続けてきたんだぜ?
47名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:12:10 ID:u+u5G5fw0
>>44
そのへんに関してはサードに見切りを付けてるんじゃないかな?

任天堂は任天堂でやりたいようにやるから
別に無理にM+に対応する必要は無いですよ

サードの皆さんが従来ゲーを作りたければリモコン横持ちかヌンチャクでどうぞ
有料でよければクラコンプロの同梱もできますよ、と
48名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:13:54 ID:cKxtEcIp0
>>46
お前にんしんの鑑のようなヤツだなwww
49名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:14:58 ID:p/YTXfgs0
そういうお前はゴキブ李のテンプレのようなヤツだなwww
50名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:15:26 ID:WhLbyws+0
>>48
そんな馬鹿な煽りはいいから
もっと詳しく説明してくれよw
出来るとも思えんが
51名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:18:51 ID:yGvWyeTg0
>>48-49の流れがいかにもゲハらしい不毛な争いだ
52名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:21:05 ID:p/YTXfgs0
でも触らずにはいられないんですね、わかります
53名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:26:20 ID:u+u5G5fw0
>>51
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290358015/4
で、ゲハらしい釣りにかかる・・・と
54名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:26:58 ID:WhLbyws+0
むしろサードはWiiが出た当時にWiiに全力投球していれば
かなり良い状況になってただろうな、開発費もHD機に比べて安価だし
遅すぎたんだよ、Wiiには任天堂のイメージが固着しすぎてしまった
まあ、誰しもPS3がスタートダッシュでこけるとは思ってなかったからなあ
責任はPS3をこけさせたSCEにあるんだよ、常識的に考えたらな
55名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:27:39 ID:x9artWhS0
まあ利益出てたらコンスタントに任天堂のゲーム出るから
任天堂ファン的にはその認識でいいんじゃね

PSP以降のSCEのグダグダっぷりはすごかった
ソフトメーカーとしてのSCEとか信者も見捨てるレベルだろ
いや…ゴキの場合その限りじゃないかもしれない
56名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:34:02 ID:31YA7pQz0
作りかけの物が出来上がったら移行を狙えばよかったけど
まだFFがあるし・・とかで躊躇して、判断よく飛び出したカプコンが逆に白い目でみられる事になったからなぁw
57名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:35:11 ID:0lN6GVs60
発売して1年もたたないころからいずれこうなるってゲハでもさんざん言われてたのに
58名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:39:55 ID:U7gibBKa0
Wiiの性能が高くても使いこなせるのは任天堂だけじゃねーの?w
59名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:41:12 ID:gNB44mip0
低くしすぎたというか、他機種との性能差が
実際以上に大きいようなイメージがついてしまったという意味ではまあ失敗かもしれん
褒められる時でも「Wiiでこんだけ出来るんだ」とか「Wiiあなどってたわ」とか
そんな感想ばかりでどんだけ低性能に見られているんだと
真面目にPS2と同レベルくらいの性能とか思われてるんじゃなかろか
60名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:41:26 ID:3Vs9WrZM0
>>17
http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/cechzs1j.html
ダダみたいな周辺機器で真っ先に思いつくのがこれ
61名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:43:07 ID:v5cb/dve0
>>59
出たばかりの頃はGCのガワ変えただけって煽る奴が多かったな
62名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:44:49 ID:u+u5G5fw0
>>54
それは楽観的すぎる考えじゃないかな?

PS2でゲームに飽きてPS3市場が御覧の有様なんだから
Wiiに一斉にサードが移行してたとしても
今のPS3サード市場が少々増えてWiiにプラスされただけだと思う

客に買いたいと思わせる新しい何かを生み出し続けないと
どのみちサードに先は無い
63名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:45:29 ID:x9artWhS0
>>60
http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/8tnu01000000x644-img/8tnu01000000x65x.jpg
>名称 縦置きスタンド チャコール・ブラック
>型番 CECH-ZS1
>発売日 2009年9月3日
>希望小売価格 2,000円(税込)

ワラタ
64名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:46:26 ID:X9BjvDu70
>>59
真面目にPS2と同等くらいだと思われてるんだよ。
ありえん話だが。
GCも、PS2よりちょい下くらいだと
思われてたんだから。
全くもって信じ難い話だが。
65名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:50:09 ID:WhLbyws+0
3DSでは、サードもWii、DSで思うところがあったから
最初から、ある程度力入れてるみたいだけど
中途半端な感じもするんだよな、移植ものとか…バイオは新作だけど
レベル5辺りはかなり本気なんで恐らく成功する
本当に売りたけりゃ本気でやらないと
ユーザも馬鹿じゃない、ユーザ舐めてちゃ売れない
バンナムとかはもう3DSで出しても厳しい気がするw
信用が全くない、もうPSWに社命を捧げるしかないんじゃないかね

>>62
ああ、確かにそうかも、それは言う通りだ
先細りするのは目に見えてるよね
やはりコンテンツ自体に明確な変化が必要なのか、うーん
66名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:56:23 ID:l79Elxam0
ゴキブ李の八つ当たりスレか?
せいぜい頑張れよ(プゲラッチョ
67名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:04:55 ID:c/rZOVYU0
そういえばなんでwiiって
リージョンロックかけたんだろうね?
海外版出来なかったと思うけど
68名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:09:28 ID:9jDmStvh0
>>65
単なる技術デモ用にMGS3の素材使っただけかと思ったら
そのまま出すって聞いて驚き呆れたわ。

まだ詳細わからんがベタ移植+3Dネタをいくつか程度だったら
確実に最初の一歩踏み外すだろ。
69名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:10:48 ID:WhLbyws+0
ネットワークサービスに関係してるらしいけど
どうなんだろうね
ダウンロード購入できるものが地域によって違ったりとかあるから
って話もあるみたいだけど
70プリキュアくん ◆SRNRFNjvvg :2010/11/22(月) 03:17:26 ID:TsJGonvg0
任天堂はハード撤退した方がゲーム業界のためだろう
ソフトはPlayStationに供給するようにすればPlayStationも売れるんだから
71名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:18:27 ID:EOQpRnOt0
欧米は今がWii収穫期って感じで盛り上がってるのぅ
72名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:19:00 ID:A0NKW6Tl0
早く高性能のWii2出してくれ
HD開発のリソース集めは大変かもしれんが
現時点で量産型最高クラスの出せば10年は持つでしょ

金のあるMSでさえソフト開発のリソース関係で次世代機に二の足踏んでるし
金のないソニーとか当面PS3でしのぐっぽいし

73プリキュアくん ◆SRNRFNjvvg :2010/11/22(月) 03:20:44 ID:TsJGonvg0
>>68
3DSはPSP以下の性能

ニンテンドー3DSの頂点演算性能がPSPの半分以下であることが判明!
http://jin115.com/archives/51682479.html
74名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:21:00 ID:WhLbyws+0
>>68
やっぱ新作で勝負して欲しいよなあ…
まあ、3がシリーズで一番好きなんで
多分俺は買っちゃうけどw
75名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:23:00 ID:on0g6UkW0
ソニーが儲かっても韓国が潤うだけだから任天堂にはしっかりやってほしいね。
76名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:25:50 ID:w8yfwIQl0
任天堂ハードは任天堂のゲームが遊べる
それだけで十分
HD洋ゲーは360
上手くすみ分け出来てるよ

PS3は・・・ノーコメント
77名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:29:29 ID:WhLbyws+0
>>73
そんな一部の性能だけ取り上げても無駄
実際に3DS見たら、おお、すげえwwwって驚いて
PSPと性能がどうとか、そんなくだらんこと思わんからw
さて、寝るかな
78名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:38:41 ID:YrSp49+q0
>>14の通りだなー。
79名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:59:41 ID:Oj9WHaCy0
>>76
HD和サードが集結するのはPS3だけだろ
糞箱なんてもうまともな和メーカーは独占本気ソフト出さないよ
HD和ゲーの本気が見たいなら、PS3一択
80名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:03:18 ID:YrSp49+q0
>>79
手を抜いて金を稼ぐという点では凄い本気を感じる。
そのせいでジリ貧なんだけどね。
81名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:20:31 ID:xAZyiTaV0
>>79
>HD和ゲーの本気
独占和ゲーの中で凄いゲームってあったっけか・・・?
82 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/22(月) 04:21:35 ID:/EHPP8ti0
>>14
任天堂に限らずゲーム機ビジネスでは膨大な予算をつぎ込んでいるわけですから
負けるつもりでゲーム機を出すようなことはないのではないでしょうか。

確かにマシンパワーで他社と大きく差がつけば
ハイエンドを望むゲーマーをある程度取りこぼすことになるのは明らかですが、
任天堂としてはそういう層をある程度他社に流してでも
それ以上にゲームをやめてしまった人たちとゲーム未体験の人たちを取り込むことで
衰退した市場を拡大に転じさせ、かつナンバーワンになるつもりだったのでしょう。

>>45
MH3発表会の頃までは期待していたと思いますよ。
「うちがナンバーワンになればサードは来てくれる」って。
でもDQもMHも来たのに来てくれなかったから
仕方なく自前でいろいろ仕込み始めたわけです。
もしはじめから期待していなかったのなら
ゼノブレイドもラストストーリーもあと2年早く発売されていたと思います。
83名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:26:43 ID:RQ6Du/qcO
>>81
デモンズは今世代最強の和ゲーなのは間違いないな
GDCGoTYにノミネートされた和ゲーはデモンズとMGS4くらい
84名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:28:58 ID:xAZyiTaV0
>>83
あー、デモンズは良かった
MGS4は酷かったけど

位か
85名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:29:21 ID:YrSp49+q0
>>83
MGS4のせいで宣伝費かけただけのように思えてしまう。
86名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:29:47 ID:K4tKVn8uO
PS2より性能が低いGCと同性能の据え置きなんか出したのが間違い
PS2と同等のPSPより貧弱かよ
87名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:44:35 ID:uKovUrOE0
>>86
そんなデカイ釣り針でもちゃんと食いついてやるぜ!
パクッ!
88名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:53:02 ID:tBmckTU1O
今世代で任天堂とサードの開発力に
これほど差がつくとは思わなかったわ
HD機になったらますます明確になってしまうだろうな
89名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:54:24 ID:XaYzVDp30
>>79
本気ってディスガイア、アガレスト、トトリあたり?
90名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:58:56 ID:a23ju6PN0
それら全部PSPで充分じゃねって感じじゃなかったか
91名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:02:04 ID:RQ6Du/qcO
>>84
GDCGOTYは開発者投票で監督投票のサッカーでいうバロンドールみたいな誤魔化しの効かない賞
MGS4も業界人には受けがいい
ゲハでは何故かスプセル>MGSの論調だが
現実スプセルは売上も評価もMGS4に完敗してる
92名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:03:27 ID:2BzuIrMA0
別に次世代ハードも出せばいいだけじゃね
簡単には行かないの?
93名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:07:16 ID:RQ6Du/qcO
位かってGDCで360の和ゲーはノミネートされたことないしWiiのゲームはハブられてるんだが・・・
94名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:08:40 ID:bZ+F2Wg10
>>91
糞インストール仕様にエンディングとスタッフロール合せたら
30分位画面放置しなきゃならん周回前提のアクションゲームがか
困った業界だな
95名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:16:57 ID:YrSp49+q0
出来に関しては言わずもがな。販売本数はPS2の前作に並び超えようとしてる。
PS3で苦しむ国内サード開発者の目にゼノブレイドはどう映るやら。

現在PS3に注力してる国内サード開発者が
ゼノブレイドを認めることができるなら大したもんだ。
96名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:42:59 ID:K/fZm1BN0
gdcなんてどうでもいいよ
あんなもん売上とは別問題だし
97名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:51:12 ID:LSlYgM1G0
金でもらえるGOTYがどうしたって?
98名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:56:34 ID:Oj9WHaCy0
GOTYはファミ通アワードなんかに比べればマシだよ
少なくとも糞ゲーを押し込みはしないから
でも、本当に面白いゲームを示す目安にはならない
99名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:08:59 ID:gGSxCVq70
おそらく、大半の投票者が実際にプレイしてないGOTYに
なんの価値があるのよ

せいぜい「もっとも権威ある動画評論家賞」じゃん
100名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:12:31 ID:bx26mGZV0
>>14
これは同意だな。
101名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:15:19 ID:QmZ3OBut0
>>92
任天堂のソフトの売上だけ見れば十分満足出来るレベルだからね
当分は3DSに力入れてからじゃないの
出すのを遅らせば遅らせる程技術の進歩で安く作れるし
102名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:32:37 ID:kdxtlFOH0
他社が逆ざやで売って数千億円の赤字が出るほど性能高くしただけで
別に性能は低くないだろ
103名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:33:33 ID:YRtchy79P
日本だけじゃなく、欧米でもWiiのハード販売の失速が凄いんだよ
104名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:33:53 ID:8tgNgF6v0
>>82
>でもDQもMHも〜始めたわけです。
確か、ゼノブレが本格的に開発が始まったのがMH3発表の頃だったと記憶してるし
斬レギに関してはWii発売前から開発が始まってるんだよね

だからサードのソフトが少ないから力入れ始めたってのは間違い
105名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:34:21 ID:CTtpLYgDP
今世代の据え置きはどこが勝ったとかじゃなくて
PS3が勝手に自爆したって印象が強い
最近売れてるって言っても、もう安価なBDプレイヤー、レコーダーとしか見られてないし
106名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:43:51 ID:0lN6GVs60
ドリキャスでもできるんじゃね?っていうソフトも結構あるしなあ
107名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:46:41 ID:R+QJrEIj0
確かにマルチタイトルの画像や動画を比べて解像度が低いだのオブジェクトがどうのこうの言ってる人達にとってはWiiはゴミハードかもしれない
Wiiと箱○のマルチタイトルがそれほど多くなく性能も大きく違うためあからさまに比べる事はしないが内心Wiiをバカにしている事だろう
いや、もはやWiiは眼中にないと言った方が正しいか
だがWiiが性能至上主義者以外からは支持されているのは事実だ
任天堂にとってWiiはHDの製作費が下がるまでのつなぎ程度にしか考えてなかったはずだ
しかし未だに任天堂がHD機を出していないのはWiiが予想以上に成功したから
これはWii性能を他機種より下げて販売価格を安くした岩田の戦略は間違ってなかったという事だ
108名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:47:17 ID:kdxtlFOH0
GCより明らかにグラフィックやロード時間が長く
PS2レベルのソフトばっかりだしな
109名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:59:48 ID:Ww3wZiehO
3DSもワクワクするような高性能じゃないよね
今後もまた低予算ゲーム作って嵐に宣伝費を使うパターンかもね
110名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:03:15 ID:xzdcafO90
確かに3DSそのものにワクワクするだけで
性能にワクワクしてるわけじゃないなw
111名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:12:49 ID:WPQ/9EhiO
Wiiの最近の売上低下は「必要な所に行き渡った」って判断していいんじゃないの?
どっかの高級料理店みたいに買い替え需要や型番商法で売ってるわけじゃないし
112名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:13:43 ID:kdxtlFOH0
性能だけいえば、3DSは
グラフィックが少し向上して、ロードが無なく、電池が長持ちするPSPだもんな
113名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:18:13 ID:yT3W/x97O
ぶっちゃけ、サードがWiiに注力しなかったのは性能差とかコントローラーとか関係なかったと思う。
単純に業界全体がアンチ任天堂で、任天堂ハードで「売れたく」無かっただけのこと。
もし生き残りたかったら劣化移植でもWiiに出して、サードがいつでもWiiに逃げ出せるように
市場の下地作りくらいやってるはずなのに、逆に市場に枯葉剤をまき散らしまくったし。
特にファミ通とかと共謀して、サードのお得意さまがWiiに行かないようにさんざん行動してきた。
114名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:21:24 ID:W2fQTRDE0
PS、PS2と売れてきたのだから自動的にPS3が売れるだろうとあの強気な値段でも思っていたのだろうし、
業界全体がそうするつもりだったんだろうね
売れたくない、というよりは「売れねぇよこんなのwwwww」って感じでしょきっと
115名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:22:51 ID:4KMouh6oO
リモコンに処理用のチップを積まなかったこと(標準で最初からモーション+を内蔵しなかった事)

本体にバックアップメモリ512Mを載せてあるが、そんなのはSDカードに任せ、メインメモリを増やすべきだった

GC用の様々な端子は無くて良かったと思う

そうしたら…
リモコンの処理にマシンパワーを使わなくよくて
しかも
SD画質だがメインメモリは360やPS3なみに持つことができ、美しく広く快適なゲームが作れた
無駄な端子は無くてコストも下げれた
116名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:24:25 ID:dJsBrtkaO
数匹のゴキが連携を取り合っているな
117名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:27:27 ID:tUMFzbHQ0
SCEのPS3による戦略はミスではないの?
発売初日に10万台しか用意できなかったとか、美学とまで言った互換が実は
中途半端だったとか、セガが失敗した「赤字でハードを売る」を自ら実践するとか、
債務超過で「アルツハイマーの親に」丸抱えとか、その辺の現実をPS3ユーザーは
どう思ってるのかぜひ聞きたい。

単純にビジネスとして成立してるのは任天堂とSCE、どっちです?
118名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:27:54 ID:osdYYBYR0
Wiiの性能を低くし過ぎたと言うが現状HD機の性能をフルに使いこなせてる和サードなんか皆無だろ
前世代からプリレンダで無駄に容量使ってるからまともにDVDの容量を一杯まで使えるかも怪しいもんだ

>>108
色んな意味でPS3の皮肉に見える
Wiiは最初期はともかく任天堂ソフトと否応無しに比べられるから真面目に作ってるサードは多いと思うぞ
俺の好みに合うってこともあるけど和サードソフトは今世代据え置きの中だとWiiが一番面白いと思ってるし

119名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:28:08 ID:yT3W/x97O
>>114
サード「売れねぇよこんなもんwww(ただし、俺達が本気を出さなけりゃ)」だったんじゃないかねえ?
少なくともサードには先見性はあったと思うし、サードはWiiで生き残ることは決して難しくは無かったと思う。
が、DSとPSPの結果を踏まえてもサードが頑なにWiiに注力しなかったのはやはりサードは
単純にアンチ任天堂だっただけなんじゃないだろうか?
120名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:28:17 ID:ENiuUcEO0
>>107
つーかWiiのメモリに収まりきらないほどのポリゴンモデルやテクスチャだと
国内だけじゃ絶対に採算が取れないからなぁ
PS3でPS2レベルのソフトも増えてるし
121名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:32:57 ID:403KzxSF0
>>115
> リモコンの処理にマシンパワーを使わなくよくて
元々マシンパワーなんて割いてないんだがw

ストレージ用のフラッシュメモリと、速度が必要なビデオメモリとをごっちゃにしちゃうとかもアリエナイ
122名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:38:02 ID:W2fQTRDE0
>>119
そうなると3DSでも同じ失敗をやらかすかもしらんね
怪しげな噂とうさんくさいモックしか出てないPSP2とやらに運命を託すのかな
123名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:43:24 ID:yT3W/x97O
>>122
バンナムとかは最後まで抵抗してPSWと心中するかもな。
ユーザーの間にも任天堂アレルギーが蔓延ってるから、3DSでもサードは微妙に厳しいだろうね。
124名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:52:47 ID:x7R6+IFM0
>>115
モープラは発売時点では実現不可能。
技術の進化で後付けできるようになった。

って有名だったとおもったんだけどなぁ………。
125名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:54:22 ID:JeGotSkeO
岩っちはPS3にみんな移行していくからって新規ユーザーを狙ったんだよな
本気で勝ちハードにしようとは思って無かったんだろうね
126名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:54:30 ID:jxT3TpuY0
安物を高く売ってあくどく儲けるビジネスをしているんだからしょうがないだろ
127名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:55:17 ID:IpXcatC80
まあWiiの評価は今年のクリスマス商戦が
終わってからでもいいでしょ。国内も海外も。
128名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:57:58 ID:28yGvtUDO
>>1は絶対にわか
Wiiは性能面は時代に合わせたんだからこれで良かっただろ
高性能にして他機種並みに値段高くしたらここまで売れなかった
誤算があったとすればサードが思った以上に注力してくれなかったこと
結果セカンド的なソフトをせっせと作る羽目になった
言っとくがサードの逃げ道にならなかったのはサードの自業自得だぞ
129名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 08:04:00 ID:7VHMAmjW0
>>128
>>1はただの対立煽りだよ

PS3の値段を高くしすぎたのはクタの最大の戦略ミス
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290358015/
130名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 08:05:56 ID:Tf72eDVe0
マリカ繋ぐと解るけど欧州明らかに賑わってるしな
フランスやオランダの可愛い女の子のMiiが出るわ出るわ

まあどれも中身はおっさんなんだろうけど・・
131名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 08:07:04 ID:3ZbwvOrI0
据え置きで1位にはなれたけどもっと性能があればこれまでの勝ちハードと同じような状態になれてたよね
132名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 08:10:43 ID:YrSp49+q0
国内に関しては性能は関係無いね。
133名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 08:18:17 ID:ALDF84tj0
>>131
だが性能上げると価格も上がって売行きは落ちたろうし
コストも嵩んで売れた割にはってな事態になりかねんし
まあ、ジレンマだよねえ。
134名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 08:24:11 ID:OP8o/YQq0
ゲーム好きはハード、ソフト善悪説しか語りたがらない
既にゲームは化石化してきてるんだよ
135名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 08:39:53 ID:oFie+iSZ0
>>14で終わってた話
136名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 08:41:09 ID:I55ahfaC0
>>124
その件は承知しているが、リモコンが要のWiiで精度不足は致命的なミス
さらにモー+発売時にWiiに同梱しなかったのが最大のミス
モー+を普及させるつもりがないと思われても仕方がない
137名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 08:48:41 ID:YrSp49+q0
>>136
ポリゴンが要のPSで3D性能不足は致命的なミス。
と言ってるように聞こえる。

その時々で出来ることと出来ないことを見誤らなければ良いんでないの。
138名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 08:52:38 ID:/Pwg0mJJ0
で、PS3をクッタリスペックにした責任は誰が取るの?
139名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:05:37 ID:6dn5HpILP
HD対応のWiiが出しやすくなるように設計しておかったのがミス
HDTVの普及の波が来るのはわかってたことなのに
140名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:09:02 ID:CTtpLYgDP
>>139
エコポイントでの普及までは流石に想像できなかったろうからな
普通に想像したら、地デジ以降前後からフルHDテレビが普及すると考えるだろうし
141名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:14:12 ID:ipB3NfjTO
まだHDテレビ普及しきってないんだから問題なくね?
つうか普及5割未満が何年か続くのをわかった上でHD機を出したんだろ
画質等にこだわれるやつが少数派なのはその時点で明白なわけだし、それをわかった上でサードは注力しまくったはず
それでふるわなかったからって文句たれるのは情けない
142名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:18:36 ID:X2Fg52qN0
>>64
誰の目にも明らかなほどの大きな差が感じられるゲームがたくさんないと伝わらないのかもね
自称ゲーム好きの消費者に対しても

他が大幅にスペックアップしたから、GC→Wiiに大した差がないように錯覚するのかも
143名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:21:28 ID:sHBFkkim0
ミスも何も中身ゲームキューブそのまんまだろ
開発コストかけずにガワと名前変えてモーションコントローラー付けただけ
爆売れしてウマー
144名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:34:33 ID:CoBcle+G0
せめて初代箱以上の性能にはしろと…
145名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:53:00 ID:y+aIkbPnO
ちゃんと読んでいないがこのスレ通りのハードを作ったらPS3ですら足下にも及ばない糞ハードが完成するな
146名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:56:13 ID:YrSp49+q0
ゲーム用のHDTV普及率と世帯別の地デジ受信機普及率を、
メーカー側が勘違いしてしまったんだろうな。

これからHDTVの世帯普及率が上がっても、それは主にリビングに置かれ、
ゲーム用として子供部屋に置かれることはまだまだ少ないと思う。
147名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:59:06 ID:w8yfwIQl0
>>145
俺と同じこと感じててワロタw
148名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:08:26 ID:fTyVqKiUP
こんなもんだったと思うよ
wiiも切り替えの時期が迫ってるし。

他がチキンレースしすぎ。
149名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:23:59 ID:I8fKFjxE0
3DSでそこそこ性能上げてきたし、少しは考えてるんじゃない?
据置ハードは続けるのかな、なんか携帯機だけで食っていけそう。
150名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:26:43 ID:0f+niTOa0
PS3と箱○に注力してるメーカーの全部とは言わないけど、
大半のメーカーがHD機で儲かってるなら、ここで吠えてるやつらの説得力を増すのになw

Wiiがダメだからと言っても、他に安住の地が無いのが泣けてくる
151名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:29:26 ID:I8fKFjxE0
賢いサードは任天堂ハードに突っ込むよな。
レベル5とか3DSタイトルばっかりじゃん。
152名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:58:43 ID:u+u5G5fw0
>>151
というか、一作コケるだけでリカバリーできないダメージを受ける
HD市場に軽々しく踏み込む他が馬鹿すぎるだけで

日野はクリエイターとしてはアレだが、詐欺・・・商売人としては
冷静に、ごく常識的な判断をしているに過ぎない

SCEの資金でなんとか騎士を作って
自社の損害を抑えつつHD市場を調査してるっぽいし
153名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 11:02:22 ID:ALDF84tj0
>>152
けど、あんまり無茶なことはせず身の丈にあった開発して
そこそこ売ってるようなメーカーもあるわけで。日本でならね。

まあそんなんばっかだったらなおのことHD機ってなんだったの?って話にもなるけどさ。

日本でじゃあ海外勢のそれこそ湯水のように金使ったんであろう
ガチのHDクオリティタイトルも大して売れてないんだしねえ。
154名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 11:53:30 ID:TqiSWPRw0
海外の面白いゲームにあこがれて売れるゲームを作ることを放棄した人間がHD機でなんちゃって洋ゲーを作るんだよ
SDどころかDSやPSP程度が日本の大半のメーカーの限界だというのに
155名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 11:56:03 ID:lIWdfBYA0
>>112
+2画面な
・・・全くPSPじゃねーよそれ
156名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 12:05:44 ID:GmuaOBhm0
>>9
そりゃ手間と時間をかければそれなりにきれいな絵は
出せるだろうが、同じリソースを割いて得られる絵が
PS3/360とは比較にならんだろ
ならはじめから売れない&低スペのハードでは
少なくともグラフィックがきれいなゲームは出さんわな

すでにそうじゃないゲームすら出てないのが現状だけどw
157名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 12:39:02 ID:+59lrQcL0
「この手羽先、Wiiで買えます」とかやってるCM見た
PS3をノンゲームと煽ってたらWiiにゲームがなくなったでござるwww
158名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 12:39:17 ID:6WOABKsr0
>>127
Wiiの評価じゃなく任天堂の評価、だろ?
正直飽きたわ
159名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 12:57:45 ID:H+ORwfc20
年末にゲーマーがほしがりそうなものを一切用意出来なかったから
今更ゼノブレ持ち上げて現実逃避かよ工作員は

苦しい現状から目を背けたらそら楽だわなあ
160名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 13:16:09 ID:hlr4eAhE0
Wiiは勝ちハードになるつもりはなかったって言う奴いるけど
勝算を持たないままゲームハードの開発や販売ってすると思えないんだけど
PS3が自滅したのは任天堂には計算外だったかも知れないけど
それとトップになることは別だし
161名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 13:16:45 ID:RQ6Du/qcO
>>99
ちゃんとプレイしないとPortalやFO3が取れるわけないから
お前みたいな妄想だけのキチガイは消えろ
162名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 13:22:54 ID:XlvNChml0
>>161
GOTYの選考をやってない人がやっているというのは言いがかりだと思うけど、
valveやBethesdaならばやらなくても評価は高いだろ?
163名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 13:47:51 ID:YrSp49+q0
>>160
任天堂にとっての「勝ち」の条件は、トップシェアではないんじゃないかな。
164名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 13:50:14 ID:hlr4eAhE0
>>163
今までと同じ客だけを相手にしても先はないっていうのはわかるけど
別の客を引っ張ってでも結果トップシェアになりたいって野望はあったと思うんだけど
もしかして「でもトップシェアをとるつもりはないんだよね」とか言いながらWiiを開発してたとでも?
165名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 13:51:34 ID:aJpFnKiFO
>>160
何をもって「勝ち」として見るかじゃないかな
wiiはスペック競争からは一歩引いて作られたハードだし
166名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 13:58:39 ID:kdxtlFOH0
このスレを読んでると
ゲーマーに好かれない=負けハード
って言ってるように思える
167名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:00:54 ID:hlr4eAhE0
>>165
別にトップシェアをとるのに必要なのがスペックってわけでもないでしょ
168名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:02:48 ID:yADoHo2ZO
岩っちはソフト開発で金を使い過ぎて会社潰してるからな。
性能の向上による開発費の高騰にかなり懸念があるんだろうな。
169名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:04:00 ID:YrSp49+q0
>>164
そういうのはなれたら良いな程度であって、
PS3みたいに「PS2以上の圧倒的トップシェアを築かなければ敗北」なんてことはなかったと思う。

ハードが小さくて安いのも、セカンドハードとしての買いやすさを狙ってるでしょ。
170名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:08:07 ID:kdxtlFOH0
価格が安かったら
スペックが高い方が良いが
PS3の初期値段設定は有り得ないわ

今は安くなったけど
今更、欲しいとも思わないし
171名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:08:17 ID:xvPoj+Z40
こんな事が言われるほど時代を変えてしまった岩田恐るべしやね
まさに革命起こしたわ
172名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:08:24 ID:IKUg9z7K0
どれぐらいが良かったのかというとやっぱ初代箱ぐらいの性能があれば良かった
初代箱のグラフィックは今、大型テレビでもそれなりに見れる。D4対応だし
DOAUやニンジャガをプレイするとそう感じる
まあグラフィックチップの性能が段違いだからGCのクロックアップじゃ無理だけど
173名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:09:09 ID:u+u5G5fw0
>>168
HAL研が潰れかかったのは
当時の経営者が不動産投資に失敗したからだよ
(自社ソフトの不振もあったらしいけど)

岩っちが社長になったのは
そのとき任天堂がHAL研の再生支援をする条件として
岩田を社長にしろと組長が名指しで指名したから
174名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:11:23 ID:ALDF84tj0
>>166
ぶっちゃけゲハ見てる連中に総スカン食らったとしても
大勢には微々たる影響もないと思うぞw

そういう連中がゲーマーっつう保障や証があるわけじゃないがw
175名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:12:11 ID:kdxtlFOH0
箱ぐらいの性能って
性能じゃなくてグラフィックだろ
176名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:13:16 ID:zIpZUK4O0
うわぁ!任天堂がゲームで食ってるとおもてる任豚がいるよ〜
任天堂は飲食業、不動産業、金融業でも受けてるんだよ

そりゃWiiとPS3が大爆発!
XBOX360大勝利だよ

オレがPS3の電源ユニットに油をかけて火をつけたら爆発したんだよ
マジ危険!
欠陥PS3
177名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:13:28 ID:RQ6Du/qcO
>>162
意味わかんねえよ
やらなくても評価高いって
178名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:13:50 ID:IKUg9z7K0
初代箱の性能設計は実にすばらしい
あんなに早く次に移らなくても良かったぐらいだ
179名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:15:12 ID:+YHJ18SqO
おまいらwiiよりもスペック低いPS2で喜んで遊んでんじゃんw

何で遊んでるんだよ?
ゲームが集まってるからだろ?
スペック関係ないんだよ
180名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:15:38 ID:hlr4eAhE0
>>169
トップをとらないと敗北でないにしろ
3世代連続で逃すわけにはいかなかったんじゃないの?
岩田は「Wiiは自分の存在理由を賭けた戦い」って見出しをどこかで見たし

あと
>ハードが小さくて安いのも、セカンドハードとしての買いやすさを狙ってる
これ、単なる想像じゃないの?ソースある?
「今はテレビに繋ぐものが多く競争率も高い」って理由なら言われてたけど
まさか「他社さんのハードの後にでも買って下さい」みたいな発言でもどこかでしたの?
181名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:18:06 ID:xvPoj+Z40
>>160
じゃあ狙って勝ちハードか
さすがだな
182名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:18:29 ID:YfWLc73j0
任天堂据え置きハード史上、もっとも売れたWiiになにを言っても無意味よな
成功しすぎてしまったWiiのハードルが高すぎて、次ハードどうすんだ?
って意味なら戦略ミスかもな

183名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:18:59 ID:bEfkzft4P
>>179

時代を考えろよwww
当時はPS2が最新だったんだよ
184名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:19:06 ID:SOPnNoCV0
>>164
それは間違いないだろ
PS3や360どちらがというわけではなくHD機が主流になるのを見越して
「ついでにこっちも買ってね」&「ライト層は任せて」&「次々世代機に向けた実験機」ポジション
仮に爆死しても赤字にならない(為替は見越せなかったようだが)石橋をコンクリで補強して渡るようなハードだ
思いのほかライト層が多くてトップになっちゃったけど狙ってはいなかったはず
185名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:19:21 ID:GYQ9Rhoi0
任天堂ハードの最も大きな利点は、任天堂タイトルが遊べる点だな。
186名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:19:42 ID:kdxtlFOH0
>>176
元々トランプでぶいぶい言わせてたからな
トランプで国内トップシェアだったし
187名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:21:30 ID:SOPnNoCV0
>>180
確かWii発売直前の経営方針説明会で言ってた気がする
もちろんセカンドハード狙いなんて直接的な表現は使ってなかったけど
「多くのゲームハードが家庭にある状態で邪魔にならないことを目指した」とか
「DSの成功は五分五分だったが、Wiiは3割くらいに受け入れられるかどうか」とか言ってたし
188名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:21:56 ID:hlr4eAhE0
>>184
「ついでにこっちも買ってね」「実験機ポジション」
これに言及されたソースある?
189名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:22:07 ID:xvPoj+Z40
妊娠「サード曰くWiiの性能を低くしすぎたのは岩田の最大の戦略ミス」

岩田「サード層を集められなかったのは戦略ミス、3DSでその反省を活かす」

岩田はこんな感じだろうな
信者と考えが一致するようなどこぞの社長とは違う
190名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:23:50 ID:SOPnNoCV0
>>188
何度も言うけどWii発売直前にそうした発言は何度かあった
知らんとはいわせんぞ
191名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:23:52 ID:kdxtlFOH0
サードwiiの性能使い切って無いじゃん
192名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:24:30 ID:bEfkzft4P


任豚は今年の年末は
ベビーシッターしながらダイエットするのか
193名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:27:04 ID:hlr4eAhE0
>>190
すまないが知らないから教えてくれ
今んところWii発売前の質疑応答で「ゲームキューブより遥かに売れないと失敗」
みたいな発言は確認した
194名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:27:48 ID:SOPnNoCV0
ゴキゴキうぜーな
195名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:29:45 ID:xvPoj+Z40
ゴキ



抽出レス数:5
>>194含む
196名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:32:47 ID:kdxtlFOH0
他が失敗しすぎたもんな
そして、その原因はクタタンの言うとおり
つまりPS3は安すぎた
197名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:34:39 ID:GvMbyHvbP
MoveやキネクトもWiiに対抗するというよりは現行機を延命させるためっぽいし
CPUやGPUのシュリンクのペースが落ちてきてて簡単には次世代機を作れない
任天堂はGCを延命させることを選んで他社はHD機を延命させることを選んだ
単にその差でしょ
198名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:36:21 ID:GALozvPQ0
株価7万いったんだからWiiDSは大成功でしょこれは疑いようの無い事実
異議唱えてるのっていつもゴキブリだけだからわかりやすいですな

  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 
199名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:46:21 ID:hlr4eAhE0
次の質疑応答で「アメリカでWiiが一番売れるゲーム機になることを狙っている」という発言も確認した
トップシェアをとりたいと具体的に発言したわけではないけど
「ゲームキューブより遥かに売れないと失敗だと思う」という発言も合わせると
結局はシェアをとりに行ってると同義としか考えられない

そもそもハードを開発してたくさん売るのが仕事なのに
「二番手でもいい」「赤字にならなきゃセーフ」なんて言うわけない
200名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:47:54 ID:gGSxCVq70
>>161
GDCのGOTYのことよ
201名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 15:35:08 ID:xvPoj+Z40
ふむぅ
有言実行する男か
次の有言実行にも期待が高まるね
202名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:04:45 ID:gEflGt9+0
>>172
初代箱に負けてる部分て、
テクスチャユニット数と接空間法線マップ(オブジェクト空間法線マップはできる)と出力解像度くらいじゃね?
フィルレートはWiiのが高いし、メモリは量・速度ともに勝るし、CPUはL2容量もあって実効性能で上回る。
203名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:21:57 ID:uxvhTKTu0
>>183
GCと初代箱よりも性能低くてネット対応ではDCに遅れを取っていたPS2が最新か
204名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:22:14 ID:XaYzVDp30
>>202
でも実際に出てくる、映像の平均レベルは
初代箱のほうがクオリティ高かったよな。

wiiもマリギャラとか一部凄いのはあるけど
他のレース系やアクション系は、オブジェクトの質感が全然違う。
205名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:28:02 ID:RQ6Du/qcO
>>200
だから何が「おそらく」なんだよ
お前にとって都合の良い妄想してるだけじゃねえか
206名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:31:24 ID:RQ6Du/qcO
>>191
使いきって何か得するの?
207名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:31:39 ID:zPYFBhwR0
ナマジ売れちゃったのが間違いだったってだけ。
宝くじに当たったようなもんだ。元々存在し得なかった利益。
さっぱりと忘れればいい。

150$で買える360にどう足掻いたって勝てるわけがない。
常識で考えて。
208名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:32:17 ID:Ij3/2L1IO
BD積まなきゃ勝てたのに
本当にバカな会社だよ

209名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:33:40 ID:A1apPAf1O
世間知らずの馬鹿どもは気づいてないようだが、サードがwiiを忌避するのには当然の理由がある。

Wiiは小汚い480pだからだ。

サードは任天堂と違って他のハードにもゲームを出さなければならない。
そしてFF13やガンダム無双やウイイレやTOVやDMC4やSC4や龍が如くといったHDタイトルを大量に売ってしまっている。
そうした沢山のユーザーが、今更SDの小汚いwiiで新作を出したところで、わざわざ買ってくれるだろうか。
現にwiiはどんどん売れなくなっている。
任天堂は自業自得として、サードはくだらない時代遅れのwiiと心中する義理はない。

ソフト会社は、HDを体験したユーザーがどんどん集まっているPS3にシフトするしかなくなると私は予想し、それがいよいよ現実になってきている。

PS3にヒットが生まれる度にユーザーを引き抜かれ、今wiiに残っているのはPS3が開拓できてなかったオコチャマとファミリー需要だけだ。

だからwiiの販売台数がPS3に食われて激減している。
210名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:34:11 ID:zPYFBhwR0
>>208
セルも要らんかった。
wiiで散々言われてるように、
PS2.5HDなら二億台売れただろね。
211名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:34:56 ID:75iHZTlY0
こんなに売れるとは思ってなかったから性能で頑張ったGCのチップ
使いまわして売れるまで押し付けたw
212名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:35:15 ID:gLLsrvL90
>>210
無理だよ
そうなると360にソフトが集中して海外が壊滅してただろうさ
213名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:36:01 ID:LSlYgM1G0
クッタリスペックがなかったらいまの360はない
214名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:36:27 ID:ems8Atcr0
Wiiが失敗だとは全然思わないが
岩田さんはGBAミクロで一度失敗している

今後も読みが外れて
失敗する可能性は割とあると思うけどね
215名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:36:49 ID:liSXhjIC0
作戦勝ちだ
あんなので一体いくら稼いだと思ってんだ
ライバルの動きも分かったし、これで満を持して凄いの出せる
216名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:37:14 ID:CJCmytxQ0
これ以上売れずに市場がシュリンクしたとしても、既に現段階で
これ以上はない大成功を収めたといっても良いだろう。
217名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:37:52 ID:g7prYR5E0
性能低くして、原価下げてシェアNo.1.
見事に売り切った。

大成功だろjk。
218名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:40:14 ID:svB0mVLG0
>>4でFAな気はする。

SD機でOSも無いのに152MBも必要か?って気もするが
ミドルウェアのランタイムくらいは問題なく動くレベルは欲しかったな。

ソフト屋はメモリさえあれば大抵のことは解決するものだし。
219名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:45:55 ID:75iHZTlY0
みんな売れたから成功とか、SDにしては高性能とか、何か勘違いしているようだが

これだけ売れてももう使い道がないってところに問題がある
220名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:47:02 ID:nDR6iA4m0
Wiiの今の不振が次世代機に影響すると思うんだが。
221名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:48:03 ID:liSXhjIC0
でも売れたし
評判悪くても消費者なんて馬鹿だから次出せば買うし
222名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:48:47 ID:gLLsrvL90
>>220
CGがどれだけ不振だったと思ってるんだ
223名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:48:49 ID:zPYFBhwR0
>>219
大型テレビとの相性が悪すぎる。コレに尽きる。
エミュでHD化したゼノブレはあんなにキレイなのに。
勿体無い。
224名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:48:57 ID:gLLsrvL90
GCだったw
225名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:50:04 ID:CJCmytxQ0
サードが死んだだけで、評判は物凄く良いだろう。
任天堂の有名タイトルだけ買っておけば、間違いない上に
ライト層の要求の殆どを満足できるから。
226名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:50:05 ID:w8yfwIQl0
任天堂のゲームソフトが遊べるっていう安心感があるからでかい
某ハードなんて安心感0だからな
227名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:50:12 ID:gLLsrvL90
>>223
だがWiiの大半は大型TVも多いリビングに置かれてるのであった

そんなこと気にするのはエセ画質マニアしかいねえよ(本当の画質マニアならそもそも液晶は選択しない)
228名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:54:56 ID:zPYFBhwR0
>>227
リビングのTV台の中で朽ち果てつつあるの間違いだろw
229名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:04:35 ID:YRtchy79P
据え置き戦争が5年サイクルなら、Wiiの戦略は大勝利だったと思う

ところが、今世代から突然5年サイクルじゃなくなった。
少なくとも今後数年は世代交代はない。
そんな状況で、Wiiの低解像度、低パワー、周辺機器山盛りというハード状況、
染み付いた任天堂ゲーム専用ハードのイメージ、ゲームの偏り、
ネットワークの貧弱さなどがジワジワと負の作用を及ぼしている。

何より価格が下がらない。
スタート時は3機種中最も安価だったのに、今では2位だ。

任天堂の最大の誤算は、5年以上も次世代機競争が続いていることだ。
230名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:09:49 ID:zPYFBhwR0
>>229
いや元々5年で畳むつもりで始めた商売なんだから
潔く5年で引き上げればいいのよ。

360が運良くチャンスタイム継続できただけで
誰にでもその資格が有るわけじゃない。
231名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:11:52 ID:CJCmytxQ0
任天堂にとってのサードの存在価値は、相乗効果でハードが売れて
任天堂ソフトの売れ行きが良くなることだけど、
Wiiの場合サード無しでほぼ上限まで行ってしまったからな。
別にこれ以上ハード売れなくても良いんだよね。

わざわざサードのソフトを持ち上げてサードが売れるようになったとしても
任天堂のソフトが売れなくなるようなら意味がない。

232名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:12:49 ID:g7prYR5E0
>>219
お前は何か勘違いをしているようだが、使い道がないってのはお前のミス。
岩田にとってはミスでは無い。

次世代の噂が聞こえるころまで売りまくったのは大成功としか言いようが無い。
233名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:16:20 ID:nDR6iA4m0
Wiiの次世代機はゲーマー層を呼び込むのが難しいと思うよ。
だってPS360の方が安くてHDゲームが沢山そろってるからね。
Wii次世代機はHDに関してはゼロからスタートしなきゃならないので
ラインナップ揃えるのも任天堂がHDソフト開発に慣れるのも時間がかかる。
つまり発売後はPS360の初期のようなソフト不足に苦しむだろう。   
234名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:16:34 ID:ujAvh/800
>>1
またSD=低性能とか短絡的な思考回路持った低脳のスレか
235名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:18:54 ID:A1apPAf1O
オコチャマに大人気で大成功だったじゃん。
子供なら小汚い480pでも文句をいわない。

ただゲハでいい年したお兄ちゃんがそんな子供の玩具の事で得意気になっているのは見ていて非常に見苦しい。
236名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:19:56 ID:mxijtYsB0
リアルにグラフィックの進化を楽しめた80・90年代を経験していない今の子供にグラは重要ではないらしいな
昨今ヒットしてるのってグラに関してはむしろショボイゲームが多いよね
237名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:20:44 ID:gLLsrvL90
>>228
稼働率は低くないよ(CESAの調査とか見る限り)
238名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:21:55 ID:7QS+Yjt80
PS3信者って何で>>1みたいな馬鹿が多いの?
239名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:23:44 ID:g7prYR5E0
>>235

ゲハでいい年したお兄ちゃんがゲームのグラフィックの事で
得意気になっているのは見ていて非常に見苦しくないのか?
240名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:24:06 ID:w8yfwIQl0
WiiのことよりもPS3の心配してあげるべきだな
241名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:25:29 ID:0cuXAfoZ0
2陣営が渾身の垂直飛びでギリギリ指を掛けたところに
任天堂が階段使って悠々と昇ってるようにしか見えないんだが・・・
242名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:30:13 ID:mxijtYsB0
むしろファーストとしてのMSやSONYの頑張りって任天堂に比べると大した事なくね?
何任天堂そんなに飛んでるのってぐらいdで、MSとSONYはサードに持ち上げてもらってる状況
243名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:30:21 ID:qgAICdYd0
>>236
家に来た友人が一番きれい、って言ったのはWiiのカービィだったわ
HD機の映像も見せたけどそこまで驚いてなかった
244名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:32:07 ID:zPYFBhwR0
>>242
MSが技術的に積み上げてきたものには
任天堂なんか足元にも及ばないぞ。
245名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:33:32 ID:gLLsrvL90
>>243
そういやNHKが調査してたけど
一般の人が感じる綺麗な映像って解像度よりコントラストが鮮やかな映像の方がそう感じるらしいな
246名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:35:07 ID:YRtchy79P
>>237
なんで世界全体での話してるのに、突然日本限定のCESAとか言い出すのさ

>>241
Wiiはソフトハードともに前年比マイナスに入ってしまったからね。
しかも一時的な傾向ではなく、ほぼ1年間ずーっと同じ傾向。
その間任天堂は様々な手を打ったのにも関わらず。
247名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:37:51 ID:gLLsrvL90
>>246
ほれ、北米のデータじゃ
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/101029qa/img/slide01_l.jpg

ちなみに日本はこっち
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/101029qa/img/slide02_l.jpg

日本のDSの部分見ればわかるけど、売上じゃなくて遊んでるユーザー数だからな
248名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:39:25 ID:w8yfwIQl0
面白いゲームを遊べる360やWiiはゲーム機としては十分成功だ

ゲーム機ではないアレは知らん
249名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:49:31 ID:YRtchy79P
>>247
君ってグラフ読めないでしょ
250名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:15:15 ID:A1apPAf1O
Wii信者は小汚い低解像度の480pの弁護に必死だな。
251名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:16:23 ID:jDwTn8tW0
世界再開のGCとかこれだけ躍進したのに失敗とかねーよ
これで失敗ならPS2→PS3なんて一体なんなんだw
252名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:59:25 ID:YRtchy79P
>>251
PS3は巨大失敗でしょ?
253名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:57:33 ID:7Iw7FUhy0
ぶっちゃけこれ以下でもこれ以上でももっと悲惨になってただろ
254名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:33:07 ID:bEfkzft4P
ゴタクはいーんだよ。目の前の事象を見ろよ

自称勝ちハードのWiiユーザーは
ベビーシッターしながらモムチャンダイエットですか?
ボケボケのSD画質で


現実見ろよ
勝ったのは任天堂だけ
Wiiユーザー及びWiiサードは負け組なんですよ

任天堂の勝利=自分の喜び、なひとびとには良かったのかもしれんが…
255名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:36:58 ID:twr5pevyO
発狂すんなよ
256名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:37:05 ID:9FxyoHtx0
真の勝ちユーザーさんは年末なにを遊ぶの?
257名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:37:17 ID:mnzoVZFd0
>>254
外野がなんか言ってるよ……。
258名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:39:20 ID:twr5pevyO
当然任豚煽りでしょうw
六年待ったレース先輩の三日前なのにこれだぜw
しかもガチでそうだからな
259名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:46:38 ID:bEfkzft4P
>>256

もちろんグランツーリスモ5だよ
あとテイルズにジルオールにキャッスルヴァニア、
ガンダム無双3だね

うひょー金もたねえ
260名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:49:23 ID:D7Okq+D50
http://hissi.org/read.php/ghard/20101122/YkVma3pmdDRQ.html
めっちゃグランツーリスモ5にテイルズにジルオールにキャッスルヴァニア、ガンダム無双3の期待で
盛り上がってるねえ〜
261名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:49:56 ID:mnzoVZFd0
>>259
やりたいと思うのが一つもないw
262名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:50:17 ID:D7Okq+D50
泣いたわ
俺の親父も
263名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:50:54 ID:w8yfwIQl0
>>259
噴いたw
264名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:51:47 ID:w8yfwIQl0
>>260
さらに噴いたww
265名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:54:50 ID:bEfkzft4P
>>261

まじで?俺は全部超やりたいけどな

そういうあんたは年末何やんの?
266名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:55:20 ID:nQfGbsbA0
ロンチから本体売ると黒ってのはいい戦略じゃない?
ただ相手が悪すぎるのと未来を見据えてないのと全然値下げしないのがアホだね
はるかに性能が高い箱○に値段で逆転されてるし
箱○より高い携帯機出すし

ちょっと迷走してるよね
3DSコケてDSも勢い失ったら64時代に逆戻りだぞ
267名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:58:26 ID:mnzoVZFd0
>>265
カービィ、ドンキー、ソニカラ、その他積みソフトの消化。
ウチのPS3はホントにソフトが2本から増えないわ。
268名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:59:25 ID:NnKDUHgF0
PS3持ってたら、積みゲー過ぎて辛い

積んでるタイトル上げてもお子様ファンシー思想じゃ
やりたいと思わないだろうけど

こう言うのができないようになったのがWiiのミスだな
つまり低スペが全ての元凶
269名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:00:56 ID:MTOcCrcL0
本体の性能低い云々に関してはどうでもいいけど、
Wiiリモコンに関してだけは失敗だったとは思う。
値段は高くても、最初からWiiリモコンプラスの形で出すべきだった。
270名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:03:03 ID:W2fQTRDE0
ソニーの借金はいつなくなりますか?
271名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:03:22 ID:bEfkzft4P
>>267

積みソフトが出てくる当たり必死すぎ
積みソフトはPS3にも山ほどあるんだよ

それにしても、はぁ?
カービィ?ドンキ?ソニカラ?
GCでやっとけよwwwwww
272名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:04:38 ID:W2fQTRDE0
>>269
最初からプラスで出すよりも、クラコンを一個同梱したほうが良かったと思うなあ
操作体系をリセットしたかったという意図はあったにせよ、ゲーマー(笑)とやらを丸々切り捨てるような形になっちゃったし
273名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:05:02 ID:NnKDUHgF0
>>270
おまえ、岩田か?w
ここまでご苦労様です
274名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:05:25 ID:9FxyoHtx0
>>271
GCでは出てないよ
275名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:05:50 ID:w8yfwIQl0
>>267
俺も最後にやったGOW3以来まったく起動してないわ
PS3独占で面白いのって少なすぎる
276名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:08:05 ID:D7Okq+D50
270 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 22:03:03 ID:W2fQTRDE0 [3/4]
ソニーの借金はいつなくなりますか?

これが岩田に見えるって
異常だよなw
277名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:08:05 ID:mnzoVZFd0
>>271
年末何やるか聞いてきたから、積んでるソフトもやろうと思ってることを
書いたのに何で必死という答えが返ってくるのか意味不明。
278名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:10:25 ID:nQfGbsbA0
>>272
サードに対してリモコンでもOK、従来型でもOKという新世代ハードとしての懐の広さを見せるべきだったね
パズル・アドベンチャー・シミュレーション作りたいのにリモコンでの操作を考えるとか
食い合わせ悪すぎるw
リモヌン持ちだとボタン数GBAと同じだからね

DSはタッチ+従来操作だからよかったんだし
あれがABXYなしでタッチのみだったら流石にバーチャルボーイの二の舞だったはず
279名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:11:02 ID:e+DoyAjM0
>>269
俺もそう思ってたけどデカスポルタ3やってみて
「サードなんて最初からM+でもダメだったんじゃねーか?…」って思った
初代WiiスポやMusicのユーザー評価は上がったかもしれんが
280名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:11:15 ID:bEfkzft4P
>>274
じゃあスーファミでもやっとけよ
どうせそのころから大して変わってないんだから

>>277
書くもんがないから積みゲで盛ってるんだろ
いいからベビーシッターでもやってなさいwにんとん君w
281名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:12:48 ID:w8yfwIQl0
お前らがあんまり弄るからゴキ発狂しだしたぞ
282名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:14:04 ID:U7gibBKa0
ageで末尾Pはなぜキチガイなのか
283名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:14:07 ID:MTOcCrcL0
>>279
まあでも最初からM+だったらデカスポルタも
もうちょっと変わってたかもしれん、とか思うけど。

…そんなだめなん?
284名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:14:52 ID:mnzoVZFd0
>>280
PS3持っててもにんとん扱いになるのか。話にならんなw
285名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:17:23 ID:w8yfwIQl0
>>284
注)ゴキはPS3すら持ってない
286名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:18:58 ID:ALDF84tj0
>>272
歳がバレそうな話だがFC、SFC、GB、PS、PS2、Wii、DS、360と来て
コントロールデバイスに関しちゃ移り変わっていくのが当然としか思えんオレには
リモコンだけをここまで避ける連中の気がしれん。

つうかヌンチャクもあるし大概のことでは不自由ないんだが。
試してみようという気さえおこさんのかねえ。若いくせに。
287名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:21:00 ID:w8yfwIQl0
リモヌンがRPGに向いているというのは意外だった
両手だら〜っとさせたまま遊べるから楽なんだよな
288名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:21:13 ID:D7Okq+D50
むしろ性能高くしてたらやばかっただろうな
性能高くてもロンチのラインナップは変わらない
6万のPS3以上の性能は無いから叩かれるのも変わらない
その性能差とロンチのラインナップとイメージからもサード層はPS3選択で変わらず
当然マルチでも負けるからネガキャンされまくるのも変わらない
値段が25K以上ならライト層は減るし性能あげても25Kなら性能がかなりの赤字を叩き出す事になった
ただでさえサードがいないのに発売に時間がかかり今以上に叩かれる
次世代機を出そうにも性能で無理した分25Kのハードは出せない

考えれば考えるほど今世代のベストの戦略は今のWiiしかなかったと思える
289名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:22:42 ID:D7Okq+D50
長文書くもんじゃないなw
290名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:23:05 ID:ALDF84tj0
>>286
しまった、SSを忘れたww
パンツァーとかガングリフォンとか面白かったよ。
291名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:23:16 ID:zPYFBhwR0
>>286
そうやって通して買い換えてくると、
表現力の足踏みってのが許せなくなるんだわ。

ソニーがSD出力のPS2.5を発売して、チンコンを
標準搭載してたとしたらゲーマーはどう反応したか。

360にゴッソリ流れてたわな。
最低でもHD対応にしないと。
PS3は余計なことやり過ぎてコケたけどね。
wiiは一歩足りなくてゲーマーに逃げられた(360を間接的に延命させた)。
292名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:23:27 ID:gLLsrvL90
>>286
クラコン同梱しろって言ってるのはほぼ例外なくWii持ってないよ
持ってればリモヌンで大抵の用途に対応できるとわかるはず
293名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:23:51 ID:sKSxRYVd0
据え置きハードのサイクルを早めるつもりだったのなら
間違ってはいなかったんじゃないかな
それなら今年の年末くらいには出してなきゃだめだけど
294名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:24:49 ID:w8yfwIQl0
>>290
パンツァーは360で新作出るらしいな
ゲームアーツは今なにやってんだろ・・・
295名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:25:10 ID:D7Okq+D50
MSが技術的に積み上げてきたもの

ksワロタ
296名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:26:27 ID:W2fQTRDE0
>>288
オプーナなんてヌンチャクだけだしなぁw
途中でゼノブレに浮気して積んでるけどそのうちクリアしたい。サントラ出るし。
ブームブロックスも楽しかった
297名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:26:34 ID:/cHxmmcs0
地味にレアを手放したのは、これからひびいてくるな
レアのキネスポの丁寧なつくりは任天堂のwiiスポと似てるし
298名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:26:49 ID:D7Okq+D50
>>293
過去二台より伸びてるんだよな
しかもまだ煽られる割に戦えてるという
299名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:27:15 ID:W2fQTRDE0
ああ間違えた>>296>>286
300名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:27:33 ID:qpTp837U0
なんだ煽れるほどたいした弾ないじゃんPS3
301名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:27:37 ID:WdweSFMA0
カラオケ専用機になってるからおk
302名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:28:48 ID:MTOcCrcL0
>>291
いや、それはPS2.5がベストの選択肢だったと思うぞ。
モーションコントローラーはともかくとして。
303名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:29:31 ID:5irv6wtx0
メモリを・・・
 64+24 → 128+24

クロックを・・・
 1.5倍 → 2.0倍

フラッシュを・・・
 基本SD保存で内蔵はSDのセキュリティ・整合性を取るためだけに使う

標準コントローラを・・・
 リモ+ヌン → リモ+ヌン+クラコン

これだけでいろんなメーカーが助かったと思うんだ。
304名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:30:33 ID:K5XLU5ZB0
負けてる方が言う事じゃないわな
305名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:31:13 ID:gLLsrvL90
>>303
それだと25000円で出せなかったから無意味なたらればだ
306名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:31:50 ID:D7Okq+D50
>>303
どこがどう助かるのか全く見えないよお
307名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:35:58 ID:sKSxRYVd0
でも発売当初にここまで売れることを前提にしてたら
もう少し性能を上げるか安くするかという選択肢もあっただろうな
308名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:36:11 ID:w8yfwIQl0
>>300
PS3の良ゲーってデモンズ以外は結局海外製のゲームしかない
そのデモンズも続編はマルチというありさま
独占で期待できそうなのはインファマス2くらいか
ゴキとしてはゼノブレイドみたいなのをPS3で遊びたいんだろうな
SCE頑張れよまったく
309名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:36:29 ID:xWBXtUm20
>>254
> 自称勝ちハードのWiiユーザーは
> ベビーシッターしながらモムチャンダイエットですか?

わざわざダメなタイトル挙げだしたらPS3とかもっと悲惨になるけどいおの?

310名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:36:42 ID:bEfkzft4P

すくなくともマルチからハブられまくることは無かったのでは?
311名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:37:18 ID:pVYj3eDb0
Wii2ではサードは箱とPS3で発売済みタイトルを完全版移植か
バイオ4Wiiみたいに操作法を変えての移植をしてくるだろう
なのでタイトルは揃うだろうが楽をしたサードが売れる訳はなく
任天堂タイトルがまた売上を伸ばす結果だろうね
312名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:38:16 ID:D7Okq+D50
ハブられなかったら何か得になるのか
313名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:38:28 ID:gLLsrvL90
>>307
そのつもりでいて大失敗したのがPS3なわけだが・・・
成功を前提に計画すると悲惨だぞ
314名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:39:05 ID:MZWKJLoy0
>>303
どんだけスペック上げても無駄じゃね?

既にPS3に既存タイトルの続編発表してたし
発売時点で開発開始してる所も多かったみたいだから
サードは既に引き返せなくなってた

Wiiはどういう性能だろうとサードにとって
「勝ってもらっては都合の悪いハード」だった
315名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:39:23 ID:ALDF84tj0
>>303
ストレージ関連にだけは強く同意したい。
やってみたいとそもそもどんなゲームかわからないってなのも多いしな。
体験版を簡単に配信できたら結構違ってたと思うんだ。
事実ウェアの体験版配信してみたら効果テキメンだったわけだし。

つうか今からでもやればできんじゃないのかと思うんだがなあ。
SDからの直接起動。
316名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:39:35 ID:w8yfwIQl0
>>310
マルチと言えばさ
RDRとかマフィア2とか見てどう思う?
PS3大劣化だぜ
317名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:39:39 ID:bEfkzft4P
>>308

じゃあ360に国内発の良ゲーあるの?w
やっぱドリクラですか?www
318名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:40:02 ID:6JPZiHIC0
WiiってPS3みたいにあと5年以上も戦うわけじゃないだろ?
ハード的な問題はWii2の登場時期次第で解決するんじゃね?
DQでたら次に移行でいいんじゃないかな。
319名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:42:06 ID:bEfkzft4P
>>316

大劣化っつってもWiiとPS3の落差に比べればほとんど無いに等しい僅差だわな
それによってゲームの面白さが失われるわけでもないし

PS3と360の話でレッカレッカうるさいのは痴漢だけだろ
そこしかアドバンテージが無いからな
320名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:42:50 ID:sKSxRYVd0
でも3DSが出てすぐに据え置きもってのは難しいよな
321名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:43:20 ID:MZWKJLoy0
>>318
Wiiから次世代に5年で移行するのは予定調和だろうな

2011年地デジ終了してから
HDに本腰を入れるという計画だったように思える
322名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:43:51 ID:nQfGbsbA0
今の時点で発表なしな上にリモプラ出してるくらいだから
まだまだ先なんじゃないの
キネクトがやっぱ痛かったと思う
あれ見せられたら新ハードの規格案練り直しレベルでしょ
本来任天堂が行くステージを先取りされたわけだし
323名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:43:52 ID:D7Okq+D50
>>319
そこしかアドバンテージないはゴキ様も同じようなもんです
324名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:44:21 ID:w8yfwIQl0
>>319
実際にやってないだろお前
あそこまで劣化されるとテンション下がるぞマジで
325名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:45:12 ID:D7Okq+D50
キネクトが痛いなんて言う方が痛いだろ
早漏っぷりはゴキ並だぞ
326名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:45:57 ID:NnKDUHgF0
>>324
両機種持ってても両ソフト買う人なんて何パーセント居るんだよ

どのみちカスWiiには関係ない話だけどな
327名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:47:02 ID:zPYFBhwR0
>>324
あと試しにエミュで起動してみると、そのパワーアップぶりに驚くわな。
ゼノブレなんてHDにした途端、凄まじいクオリティになるぜw
本当に勿体ねーとしか言えない。
328名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:47:46 ID:Wu5srDuA0
>>318
タイミング的にはドラクエ10の頃合だと思う、というか国内だけで見るならそこがベスト
Wiiを持ってない層は後継機のほうを買えばいい
PS系のライトや中高生のWii所持率の低さを考えるとなおさらな
329名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:47:52 ID:kdxtlFOH0
wiiまでPS3並に性能高くしてたら
今世代ハードの初期価格は6万円でゲーム人口ますます減ってたわ
330名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:47:59 ID:D7Okq+D50
>>326
とりあえず医者行ったら?
岩田がいるとは思わなくなるし
詰みゲーの山をやる気にもなれるんじゃないかな
331名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:49:52 ID:NnKDUHgF0
>>330
かりかりしてるねぇw
332名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:49:54 ID:w8yfwIQl0
>>326
wiiはマルチなんぞに頼らなくても出来の良いソフトが揃ってるからな
そして独占ソフトがPS3よりも良ゲー揃いの360
マルチも360

あれ?PS3は?
333名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:50:48 ID:S6m0t1u+0
いいよ据え置きとか
俺が実際にプレイしてんのDSばっかだ。
市場規模だって、据え置きは携帯と大きく差を付けられちゃったし。
任天堂は据え置きに力を入れなくても3DSに全力投球してくれればOK
334名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:51:07 ID:D7Okq+D50
鏡にカリカリしてる俺が映ったみたいだねw
335名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:51:30 ID:bEfkzft4P
>>332

360の独占ゲーって何があったっけ
336名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:52:28 ID:aEK9jBIn0
>>288
同意だわ
このスレタイ見たとき同じ事考えた
337名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:52:32 ID:kdxtlFOH0
PS3を逆ざやで売って
9000億円の損失だして
PS2時代よりゲーム人口って増えたの?
338名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:55:07 ID:e+DoyAjM0
>>283
だめさの根本がね、コントローラー云々じゃねーのよ
M+で期待するのってリアルタイムにシンクロするタイプのゲームじゃん
でもデカスポのは認識率を上げただけの旗上げゲーって感じのが多い
例えば飛び込みとかもろに上・下・回せみてーなコマンド入力式
スポリゾやってたら「リモコンひねってシンクロさせんじゃねーのかよ!」って感じ
あと目玉のはずの剣競技がフェンシングってのも最悪
M+でも苦手な突き、引きがメイン動作なうえにガード(払い)もリモコン振りで誘爆っつー最低のデザインですわ…
339名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:57:04 ID:MZWKJLoy0
>>338
あのフェンシングってリゾートのチャンバラみたいに自由に剣を振り回せないの?

リゾートの二番煎じですらないのか・・・
340名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:59:01 ID:w8yfwIQl0
>>335
アランウェイク
ヘイローリーチ
L4D2
トロピコ
スプリンターセル
フェイブル
341名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:10:22 ID:e+DoyAjM0
>>339
遠・中・近距離の攻撃有効レンジがレーダーみたいに表示されてて
遠すぎたり近すぎたらだめ、突く箇所なんか選ばせないって超硬派仕様
まじでびっくりだぜ
342名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:15:25 ID:MZWKJLoy0
>>341
なんかモバゲーかiPhoneに移植前提で作ったゲームみたいだな
真相は知らないけど
343名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:16:31 ID:IGAPSyTQ0
>1
基準がおかしい。どちらかといえば性能を詰め込みすぎたPS3が最大のミス。
出した後に機能削減しまくったのが事実。
344名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:18:25 ID:ALDF84tj0
>>342
そいやiPhone向けにEpicがDQSっぽいの今度出すんだよな。
ちょっと期待してたりする。
345名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:55:34 ID:2BzuIrMA0
Wiiのスペックが中途半端によかったら、次世代機が出せなくなって今よりも袋小路だよ
346名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:59:04 ID:ri4ahioh0
>>14
>2.サードの能力を高く見積もりすぎた
> HDよりやすく作れますよと言ったら、大半が手抜きしか出さなかった
> 新しいデバイスを用意したら、使いこなせる所がほとんどなかった
> 子供向けファミリー向けゲームが売れる市場を作ったら、サードは子供だまししか作れなかった

これはHDハードにも言えるだろ。
むしろ、HDの方があるいみ酷い。
ただ、この酷い連中に固定客がいやがるが問題なんだ。
347名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:27:02 ID:Oo1LfKDX0
>>308
やつらの習性を見れば分かるけどゴキはゲーム遊びたいわけじゃないよ。
自分の押してるハード(PS系)でタイトルが出る事が好きなんだよ。
ゲハに居るゴキがどれだけゲームの事語れるのか

>>310
マルチのソフトはそのハードでやればいいから別にWiiで出る必要は無いだろ

>>322
任天堂はコントローラーの必要性も分かってるから別にキネクトがどうこうってのは
無いと思うぞ。別に最先端を行く気は無いだろうシナ

>>346
そこに居る固定客が声がでかいやつばっかりだからなw
348名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:38:12 ID:509nR3T+0
キネクトの宣伝攻勢などもあって、箱信者がやたら熱に浮かされているだけであって、
キネクトはそんなに問題のは同意。
3DSはARゲームを内蔵しているし、あれでその辺は対処出来るんでねーのかな。
349名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 02:12:33 ID:kgZYw0Kh0
>>303
それでもどうせPS3で完全版出す流れは変わらんから
大勢は同じだろ
今より売れてたとしてももっと売ろうとしてPS3に移植する
350名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 02:16:57 ID:8mRZ+mWQ0
>>303
ムリムリ変わらん
351名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 02:27:23 ID:5GLMuAwg0
俺も>>1と同様Wiiの性能にかなり不満だったが、次世代機が揃い踏みした
2006年末以降のゲーム機メーカー各社の業績を見ると、あれで正解だったと思った。
何せSONYとか2000億円以上の赤字とか出してるんだぜ。
しかもその後も数百億単位で毎年赤字を計上し続けている。
MSもそうだけど任天堂以外は他に本業があって、ゲームが赤字でも他で補填する
ことが可能だが、任天堂はそんなこと土台無理な話なんだよね。

もちろん任天堂が同様の高性能なハードを作れない訳じゃ決してない。
しかし3社一斉に同じ方向を向いていたら、今日のような成功は決して無かっただろう。
忘れてはならないのが、2005年くらいまで任天堂はまぢでやばかったんだ。
次世代の話はMSとSONYが席巻していて、任天堂は完全に空気だった。
あの時彼らに真正面から戦いを挑んでたら、絶対に負けていたと思う。
『競合と戦わない』 が任天堂が採れる唯一無二の選択だった。
352名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 02:50:38 ID:kgZYw0Kh0
>>351
とりあえずvsスレ初期の空気っぷりはやばかったなw
仮にPS3vs360スレに改名しようって話が出たら押し切られる勢いだった
353名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:00:45 ID:pbyTN+9MP
>>351

結局空気に逆戻りしたね>Wii
354名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:03:06 ID:kgZYw0Kh0
>>353
今空気じゃない据え置き機ってなんかあったか?
355名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:03:21 ID:JESO8XY+0
Wiiが空気ならPS3は真空か
356名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:05:08 ID:od2f/0AG0
携帯機の儲けでWiiが生まれ、Wiiの儲けで3DSが生まれる。
ゴキブリの敗けだ、諦めろ。
357名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:10:44 ID:Oo1LfKDX0
>>315
体験版は売り上げに繋がらないってデータなかったっけ?
それはともかく、体験版なんてどっち買って言うと良ゲー判定機じゃなくて
クソゲー判定機の役割しか出来ないと思うぞ
満足させない分量でかつゲームのよさが感じられるポイントでかつ
一番いい所じゃ無いところを選んで作らないといけないし

マルチや積み重ねで長期間プレイするようなゲームは作りやすいかもしれないが
358名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:17:45 ID:0Yi/Twg20
>今空気じゃない据え置き機ってなんかあったか?

キモオタニート生活が流すぎたせいで社会の流れすら見えてないのか豚よ
現在人類はキネクトの触れ感動の渦に包まれているところだ
日本でも行列が出来、発売後にむしろ口コミ効果が驚異的なスピードで広まっており
さながら映画のアウトブレイク並に
キネクター勢力が拡大してきておるわ
359名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:23:01 ID:N5Y/fxZF0
普段ゲームとかまったくしない俺だけど、
たまにゲハ覗きにくると、ほんと相変わらず不毛な言い争いしてるな
Wii、PS3、XBOX。。 年末、何のゲームするかで言い争って。。。
どれもも負け組みだよ、人生の。
360名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:27:42 ID:0Yi/Twg20
今年の年末はCODBOとキネクトのダブルフィーバー
任天堂畑い た だ き ま す

1000万売れるGT5も発売するしwiiが一番空気でなんもプレゼントがないのは事実だ

361名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:31:06 ID:zGSIRTnY0
せめて、ハイビジョン画質対応にしてれば違ったと思うんだよな。
ハイビジョンTVが普及してしまった今となってはだが…
362名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 08:32:12 ID:jBFqsbSl0
つーか任天堂は据え置き機でも赤字になったことすらないだろ
64やGCの頃は本体はそれほど売れなかったけど
世界一のソフトメーカーだったから何とか凌いでた

携帯機は今まで常に一人勝ちでソフトも売れまくりで
任天堂は危機的ってわけでも何でもなかったし

ただ今年の年末商戦は久しぶりに任天堂無双じゃなくなりそうだね
363名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 08:47:06 ID:f/8w5quP0
>>360
そのレス番で言うのかw
364名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 08:52:59 ID:za6nC3YE0
>>362
ホントだったら3DS出したかったんだろうからねえ。
まあしかたないんじゃないの。
365名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 09:00:35 ID:wyuPqr7J0
3DSはアホサードの事も考えてやってるみたいだからね
ロンチから数ヶ月後が任天堂だらけにならないように配慮しての発売時期でしょ
366名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 09:12:37 ID:f/8w5quP0
>>365
カプとコナミが力を入れたタイトルがロンチに間に合えば嬉しいねえ
バンナムの手抜きタイトルを潰して欲しい
367名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 09:36:03 ID:XM5/BRu10
>>292
確かに
そう言うこという奴は否定する理由が欲しいだけだからな
368名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 09:43:49 ID:XM5/BRu10
>>356
PSPは任天堂が復活ののろしを上げるために
ちょうど良いかませ犬だったな

PSPを北米から駆逐したことで
>>351の言うような状況だった任天堂の据え置きに対して
市場が期待感を持つようになった
369名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 09:51:55 ID:6fADVxrN0
>>361
エミュでゼノブレやnewマリをプレイするとそこん所がよく判るねw
内部的には十分に及第点なんよ。
それを出力する段階でとんでもない糞に変わるだけでw

なんつうかシュレッダー通してるみたいな感じ。
370名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:06:18 ID:qfUTrDOK0
そういう機能をWii後継機に期待する。
371名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:16:31 ID:hfmoZNkK0
>>369
まあそこは事実だから特に言う事は無いけど、
サードの大作HDソフトより任天堂のSDソフトの方が売れてる現実もあるわけだから
解像度の影響力なんて微々たるもんだと思うわ
372名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:19:55 ID:6fADVxrN0
>>371
まぁパーティーゲーやベビーシッターゲーをやる分には
解像度は関係ないからね。
373名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:27:10 ID:hfmoZNkK0
なんか予想外のレスが返ってきた
なにかと戦ってる人?
374名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:30:36 ID:6fADVxrN0
>>373
いや真面目な話。
ゼノブレがミリオン行かないのは解像度のせいだよ。
普通にダブルミリオン狙える出来。
クリスタルベアラーやMH3なんかも
HDならハーフくらいは狙えたかもね。
375名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:32:05 ID:509nR3T+0
>>360
ゲーム業界や、ガジェットって次から次に新しい物が取って代わる。
その通りだ。



3DSがそっちを見てますぜ、先輩。
376名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:33:41 ID:SfuYQckjO
デモンズもいいゲームだったけどゼノブレイドには及ばなかったな
377名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:36:47 ID:4NsXI/4S0
力を溜めつつ次世代につなげようとしたら
ぶっちぎりで先頭を走っていたPS陣営がコースアウトするという事態に
そら読めんわなw
378名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:36:59 ID:h1FQ997JP
解像度の高いベビーシッターゲー…ゴクリ
てかベビーシッターシリーズは海外でかなり売れてるとどっかで見たんだけどな
379名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:37:46 ID:hfmoZNkK0
解像度が上がってるのに売り上げを落としてるシリーズものは涙目だな
380名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:40:25 ID:za6nC3YE0
>>374
MH3は100万いっとるぞ。
あとなんだ。HDってだけで売れるんなら
現状こうなってないって。

そりゃあ画がいいならその方がいいに決まってるが
面白そうとか買ってみようと思わせるには
別の何かが必要ってこった。
381名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:40:50 ID:6fADVxrN0
ゲーム機にはいろんな役割があるとおもうんだよね。

友人知人を呼んだ時のホスト役
子供を大人しくさせるためのベビーシッター役
そしてホビーとしての役割

PS2が5-2-10だとすると
wiiは8-8-2と言った所かな?
382名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:42:20 ID:509nR3T+0
FF4以来初の200万以下のFF13……。
FFで200万以下なのに、ゼノやクリスタルベアラーで200万いくかよ……。
383名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:48:15 ID:lkNXj7mo0
Wiiの存在意義ってリモコンよりも「コストのかかるHD初期をSD機で凌ぎきったこと」に
尽きるような。でSD→HDに移行する“税金”(誰かが身銭切らないとだめ)はMSとソニー任せて
様子見という
http://twitter.com/bigburn/status/10448874524

SD→HDへの移行は必然だろうしHDで採算を取る最適化モデルもいつかは出来るんだろうけど、
今はコストに耐えられる大手以外は無理だわなと。けっきょくHDで討ち死にした屍の上を歩いて
行くのが賢いんだろうと。
http://twitter.com/bigburn/status/10449210343

あと1〜2年ぐらい? 今は「PS2が出る前のDVD市場」と似てると思います。
コストを下げるめどが付いた時点で任天堂が参入して一気にキャズム越えというシナリオ
かなあ RT @Nahochie: 多根さん的にHD普及まで、後どれくらいかかると思われます?
一家に一台なら来年にもだと
http://twitter.com/bigburn/status/10449839211
384381:2010/11/23(火) 10:50:10 ID:6fADVxrN0
んでwiiがHDに対応してれば
8-8-8の優等生マシンを狙えたかもねって話。

ちなみにPS3,360は
3-0-10

キネクト後の360は今後のソフト次第で
10-10-10を狙えるかもといった所。
385名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:53:42 ID:509nR3T+0
>>383
まあ、多分、さ来年くらいにWiiーHDが出ると思うよ。
いや、もうWiiという名前も使わないかもしれない。

正直、任天堂としてもDSが本命なのじゃないかと思う。
ゲハではわざと3DSをスルーしているようにしか見えないな。
386名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:56:42 ID:za6nC3YE0
>>385
ちょっと先のことではあるからな。3DSの販売は。

ただなんだ。今度シャープから裸眼3D表示の携帯でるじゃない。
少なくとも裸眼3D表示の感触はわかりそうで
ホットモックが出回るのが楽しみだったりしてるw
387名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:00:57 ID:XM5/BRu10
ソフト次第で10-10-10なんて
「Moveはいきなりミリオンが出る可能性も」みたいな珍言だな

388名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:02:56 ID:KR8jjDbx0
>>385
ゲームボーイやアドバンス、
昔から携帯ゲーム機はスルーしてた
任天堂が強すぎたから
389名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:05:37 ID:ZjrOUzQD0
次世代出るなら箱○以上のスペックはないと困るなぁ
マルチで海外ゲーやりたいし。もういくつもハード揃えるのは嫌だお
390名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:07:58 ID:509nR3T+0
まあ、俺の中では一番の本命はWiiの次世代機なんだがね……。当然、3DSも買うが。
とりあえず、他社を牽制するのに、3DSで充分すぎかなと思う。
391名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:16:25 ID:hfmoZNkK0
3DSが任天堂としては異例の据え置き機と同価格に持ってきたから、
当の次世代据え置き機はその価格を越えていろいろやってくるかもなぁ。

主役は携帯機で、据え置き機はニッチ。
現時点でもそう割り切ってるみたいだし。

まあ価格はともかく、次も大胆にやって欲しい。
392名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:21:51 ID:/YhyAX+60
スレタイに反して良スレだな

売れまくってるハードに
ミスという単語をくっつけるゴキブ李の文章力に脱帽
393名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:22:05 ID:HAgFO4qj0
据え置きの次はむしろ値段下がる気がする

また無理をしない方向だろう
394名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:23:23 ID:Oss/9XVr0
>>392
売れまくっててもミスした部分があってもいいでしょ
それを上回る利点があればミスった部分があっても売れる
395名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:24:38 ID:hNUiUngS0
互換維持なら、dolphinとやらみたいにHD出力できたら嬉しい
396名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:24:54 ID:ZjrOUzQD0
とりあえず今年完全に勢いが止まったのはまずかったな
ちょいちょい面白いソフトは出てるんだが、買う人が消えちゃった
397名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:27:54 ID:CfGqgTfe0
>>369
そういうとこ見てるとWiiHD(1.5だか2だかは知らんが)との互換を見据えての
最近の作りこみの高さなのかなぁと思うな。

あとサードのWii嫌いが良く分からん。
本数で見たらHD市場の方が大きいけど
(先行投資も含めて)ペイできるかって言われたらHD市場の方が危なくないか?
あれは株主辺りの頭の中が未だにPS2時代のバブルから抜けてないのかね。
最近のSD画像HD機はありだと思うが
398名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:29:22 ID:/YhyAX+60
>>397
3DSがあのスペックで発表されても
PSP2待望論があるぐらいだし

サードにとっちゃ
任天堂以外であることが重要

それに尽きるんじゃないかな
399名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:31:41 ID:h1FQ997JP
・Wii=ライト、ガキ向けで俺らとは相容れない
・SDとかゴミスペックすぎ開発者ナメてんの?

とかまさかゴキちゃんみたいなことを考えてたりしないよな?
400名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:34:09 ID:ZjrOUzQD0
>>397
ゲームを買うような層はHDに興味があるって判断したんじゃないのかなぁ
国内でPS3が伸び始めたのも結局そういう事じゃないかと思ってる
401名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:35:29 ID:509nR3T+0
>>398
PSP2待望論って。それはどういう人間が言ってるかによるぞ。
まああくまで可能性としては、バ○ナムか、龍が○くの人かと思うが。

どちらにしろ、PSPでも碌に活躍出来なかったのに、
PSP2では更に目立たない存在になるんだから、大人しく3DSに注力した方が
彼らの為になると思うんだがね。

あくまでPSP2が出る「としたら」の話。
402名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:36:26 ID:KR8jjDbx0
今になって売れ出したな
本当にHD興味あったなら、最初から売れても良いような
403名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:36:30 ID:Ibe15ChzP
>>398
任天堂避けるわりに、海外のHDで洋ゲーメーカーにぶち当たろうとするんだよなw
404名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:43:18 ID:CfGqgTfe0
>>403
自転車避けたらダンプに轢かれるようなものだなw
まぁ自転車乗ってるのも893な訳だが

>>398
経営としてどうかと思うがちょっと納得
405名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:46:49 ID:509nR3T+0
>>403
それは無知故の蛮勇ってやつだな。或いは知らぬが華、か。

実際、サードの未来を想像すると、暗澹とした気持ちになる。
サードはこれからどうやって生きていくのだろうか、と。
まあ、それだけ今までさぼってきたという事だよね。
それは良いんだけど、他に責任転嫁をするような醜いことは、もうやめてくれ。
自業自得なんだよ。
406名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:47:18 ID:hfmoZNkK0
携帯機が、ほぼ主役の座についてる今、
HD・SDでソフトを分別してる人間がどれだけいるというのかねぇ?

大半の人はソフトのラインナップが最優先事項だと思うんだが。
407名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:50:54 ID:/YhyAX+60
>>401
えー、名越はそんなこと言わないだろ
バンナムなら全力投球出来るハードってことでノリノリだろうな

>>404
結局、今までが濡れ手で粟だったから
そういう意識が薄いんだと思うよ

多くのサードパーティにとっちゃ
初めて本格的な危機に瀕しているんじゃないかと
408名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 12:10:17 ID:+FD7sj0c0
なかなかプレイする時間もないし、価格や性能を含めておおむね今の状態でいいと思う。
でも、片手でリモコンを持ったときのボタン配置はどうにかならんかったのかなぁ?
ゼノブレで指がつりそうになったw
GCコンみたいにAの周りにボタンが二つ三つあれば良かったのに。
409名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 12:11:25 ID:509nR3T+0
Wiiが戦略ミスだとしても、ミスれる戦略があっただけ、まだマシだろう。

他には戦略なんて一切無かったんだから。
今更体感ゲーを模倣しだしたのが良い証拠。
410名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 12:17:54 ID:Pci0IBgA0
任天堂だけ次世代出す余地があって、任天堂だけが初期出荷分でも黒字なんだから問題無いんじゃ無いの?
wii自体がずっと持つとは思わないけど
411名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 12:31:08 ID:CfGqgTfe0
>>409
個人的な意見だけど
箱360:ネットコンテンツ強化 PS3:BDの販促、連携
って戦略だったと思ってる。

で、箱は(海外で)成功した上でおいしそうな市場があったので手を出してみて
PS3はジリ貧になってきたので大博打を打ってみたというイメージ
実際箱のDLコンテンツは頭ひとつ抜けてると思う
412名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 12:43:59 ID:Ibe15ChzP
ぶっちゃけ、SCEとサードはHD路線に早い段階で載っちまったのが戦略ミスだったと思うんだよな。
海外のHD偏重は体力と技術力の無い所を早い目に潰して、寡占しようとする戦略だったと思うんだよな。
413名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 12:48:47 ID:+FD7sj0c0
Wii2の課題はサード獲得とネット強化だな。
価格は29800円までなら一般人は許してくれると思う。
414名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 12:49:03 ID:gh44u1Zs0
DSやWiiがスペックが低くて市場のメインストリームとして機能する事が出来なかったという分析は正しい。
でも、かと言ってコアユーザーを取り込む事に躍起になってPS2の時みたいにゲームの市場そのものが縮小していくのは勘弁して欲しいな。
岩っちに限ってそんな事は無いと思うが、サードはその辺の事なんてこれっぽっちも考えないで相変わらずオタゲーばっかり作るだろうし。
要は何だってバランス良く多様性のある市場が出来るのがベストなんだが、ライト或いはゲームに興味ない新規層を開拓できるメーカーが任天堂とレベルファイブぐらいしか無いのが心配。
415名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:03:53 ID:GzzQlbJj0
サードが看板タイトル出す確約なければ
性能もそんなに上げてこないだろうな
416名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:11:33 ID:509nR3T+0
>>411
BDの販促って要するに、PS2のDVDで成功したから……みたいな感じだろ?
360のネットも、初代Xbox時代から掲げていた事が、やっと形になった感じだろう。
JRPGを沢山投入してみたものの、それですらPS2時代の夢を追っていただけに見える。

海外で成功した上で、ってのはそれは後付け。
初代の時点でそこそこ海外で売れていたし、360でも海外では売れる事は想像出来た。

戦略と呼べる物だとは思えないな。
417名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:20:18 ID:Pci0IBgA0
>>416
ネットの強化というところは成功してんじゃね?
クラウドサービスの先駆けみたいなもんだったし、PC向け含めたLIVEサービス全体が
418名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:31:26 ID:CfGqgTfe0
>>416
そうか。自分の言ってた戦略って別に今世代の戦略って訳でもないな。
そういう見方もあるってことでためになった。
419名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:34:08 ID:/Gao0H/h0
現実を見て行動をおこしてるのが「任天堂だけ」だから失敗にみえるんじゃなかろうか?
実際HD機でちゃんと商売としてなりっ立ってるメーカーってどんだけいんのよ。
今世代は、むしろHD機の開発費でもちゃんとペイできるくらい
ゲーム市場を広げる作業をしてるように見える。
だからWiiの間とかで横の強化をしてるのではないか?
420名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:35:40 ID:HAgFO4qj0
>>410
岩田はロンチの頃
ソフト一本買ってもらってようやく黒って言ってた
421名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:40:26 ID:Pci0IBgA0
>>420
一応赤だったのか
でもPS3の工場での原価が逆さやじゃなくて、販管費含めた営業利益での赤なんじゃないかと思うが、任天堂のことだから
422名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:42:07 ID:509nR3T+0
>>419
まあ、任天堂ですら予想外なのが、スクエニとかバンナム、コーエーとか、
ここまでヘタれた事だろうなあ……。
一体、いつペイ出来るようになるのか、見当も付かなくなったし、ペイ出来たら出来たで、
クィリティの低いモノになる。
そもそもコンテンツ自体に価値がなくなりつつある。


こうなったら、任天堂自身がHDコンテンツを盛り上げるしかなくなったのでないか。
あ、あとカプコンか。
423名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:43:06 ID:jiS7dF8f0
まあでも、そろそろ高性能化するしかないよね。
時代がそうなってる。
424名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:43:41 ID:CfGqgTfe0
>>420
それほとんど黒じゃないですかw
425名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:46:20 ID:KR8jjDbx0
ハードだけ買って
ソフト買わない奴なんているのか?
426名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:46:43 ID:vj5YGSM/0
任天堂はアメリカ公正取引委員会に睨まれてるから
ハードを逆ざやで売れないの
せいぜいコストダウンの目処がついてから
数ヶ月前倒しで値下げすることくらい
427名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:53:15 ID:/YhyAX+60
>>425
おっと廉価版BDプレイヤーとして売れてる棒ハードの悪口はそこまでだ
428名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:54:59 ID:yyhOMtRh0
リビングを制覇した時点でそれはそれでいいが
オンゲやゲーマー向けが売れないのは自明。
FF14タイプは作れたとしても売れない。
リビングを一人で占領できない。
429名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:58:28 ID:kX/tnY850
>>369
Wii内部の絵に一番近いのはプログレ出力で480pネイティブ表示した映像。
エミュの絵はWii実機よりも高解像度でレンダリングした絵だから、
Wii内部でエミュのような解像度が出てるわけではない。
430名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:00:58 ID:/Gao0H/h0
>>428
リビングを一人で占領できないのは
個人の問題だろww
431名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:02:03 ID:pVBnxZ+U0
ドラクエの花道を整えるならもう少しWiiのユーザー層に受けそうなRPG投入しないと
ゼノやラスストはどうもミスマッチな気がする
432名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:03:37 ID:eSt+2j7l0




これはひどい

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/11/22(月) 01:13:48 ID:qNu1jJwv0
これは岩田社長の戦略ミスといっていいだろう
433名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:04:50 ID:Pci0IBgA0
>>431
みんな買うんだからああいうタイトルでは普及率が一番重要なんじゃない?
コンソールの数以上は売れないってのが一番のボトルネックだろうし
434名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:21:16 ID:9thSurQu0
ていうか「Wiiの層に(も)合うRPG」なんてそもそもドラクエポケモン以外ないと思う
普通のRPGファンならゼノとラスストで取り込めるけど
だから大丈夫なんじゃないの
435名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:43:52 ID:509nR3T+0
>>434
そりゃあない。
ゼノは他でも良く考えても20〜30万いくくらい。


436名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:47:08 ID:509nR3T+0
ん?ごめ。意味を取り違えたかな?
今のは忘れてくれ。
437名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:58:23 ID:jw13oNYx0
>>431
Wiiの層ってドラクエやるような層ともまた違うんじゃねーの
ゲームに対する偏見みたいなものが全く無いピュアな層なんだから
ソノ気になれば何でも買わせるように調教出来る
元々任天堂としてはそれが最終目標だったんじゃないかと思うんだけど
438名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:59:46 ID:/SETIr8O0
やっぱWii最大の戦犯はDQSだな
もしDQSという名のドラゴンブレイドだったら歴史は変わってたかもしれんと言っていいレベルで
439名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:02:47 ID:jfQVJwv4O
サードはwiiにソフトを出さなくなった。
PS3向けばかりだ。

サードもようやく気づいたのだろう。
ユーザーがWiiにシフトしたら任天堂ソフトばかり売れて自分達のソフトが売れなくなり
自分達が干上がることに。

モンハン3でやっとこさ100万本売ったが、
翌年バサラ3を出してみたらなんとPS3版の方が売れた。
Wii版の方が安かったのに。

Wiiに看板タイトルを出して本体を牽引しても、サードにとってもっとも厄介な敵である任天堂にわざわざユーザーを献上してるようなものだった。
こんな馬鹿げた話はない。

幸いPS3にユーザーを集めれば小汚いSD画質のwiiに中高生以上のゲームユーザーは寄り付かない
幼児向けハードとして隔離できる。

だからサードはwiiにソフトを出さなくなったのだ。

440名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:03:33 ID:/YhyAX+60
轟音かこれ
441名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:05:00 ID:qHHPRQtU0
単にFF7の再現がFF13でまたおこると予想したんだろ。結果は散々だったがなw
442名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:07:38 ID:h1FQ997JP
>>440
最近は「小汚い」が奴の中でブームらしい
443名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:08:28 ID:/YhyAX+60
Wiiを叩くのもブームなのか
444名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:18:10 ID:jfQVJwv4O
世間知らずの馬鹿どもは気づいてないようだが、サードがwiiを忌避するのには当然の理由がある。

Wiiは小汚い480pだからだ。

サードは任天堂と違って他のハードにもゲームを出さなければならない。
そしてFF13やガンダム無双やウイイレやTOVやDMC4やSC4や龍が如くといったHDタイトルを大量に売ってしまっている。
そうした沢山のユーザーが、今更SDの小汚いwiiで新作を出したところで、わざわざ買ってくれるだろうか。
現にwiiはどんどん売れなくなっている。
任天堂は自業自得として、サードはくだらない時代遅れのwiiと心中する義理はない。

ソフト会社は、HDを体験したユーザーがどんどん集まっているPS3にシフトするしかなくなると私は予想し、それがいよいよ現実になってきている。

PS3にヒットが生まれる度にユーザーを引き抜かれ、今wiiに残っているのはPS3が開拓できてなかったオコチャマとファミリー需要だけだ。

だからwiiの販売台数がPS3に食われて激減している。
445名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:19:27 ID:xPUdpDBw0
>>419
経営的に見れば任天堂以外全部失敗だな
446名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:23:42 ID:xPUdpDBw0
>>421
宣伝費をいつもよりかけたから微赤になったとは言ってた
447名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:33:37 ID:9thSurQu0
>>435
ん?だから「普通のRPGファン」ってもはやそれくらいじゃないのってこと
しかも据置だし
448名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 18:07:25 ID:VerXWKFi0
チキンレース楽しみ♪
449名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:30:22 ID:CfGqgTfe0
>>438
DQSをゼノブレっぽくするって話か?
DQシリーズは様式美なコマンド戦闘が売りなんだからそれは無理だろ。

というかそこは一般的に斬撃のDQだったらという場面だと思うのだが
450にゃおーミ´ー`彡 ◆nyaoZ3ACIg :2010/11/23(火) 20:44:24 ID:XQ7p7Som0
>>12
激しく同意だなぁ。
ここにきて販売が緩くなってきたWiiを引き合いに出すとか必死過ぎるでしょ。
むしろ、未だに接戦を演じてるのが凄いと思うわ。

あと、M+について突っ込んでる奴が意外と多いから言っておくけど
任天堂も当初はM+と同等の性能を持ったリモコンをハードの発売と同時に売ろうと思っていたんだよ。
だけど、コスト面で折り合いが付かなかったので泣く泣く削ぎ落とした。
コスト面で折り合いが付いた時点で、M+として発売した。それだけのこと。

>>245
解像度とコントラストの価値の感じ方は興味深いねぇ。
どんなに解像度が高くても魅力的に感じないゲームはあるからね。
それは人を惹きつけるだけのコントラストや色彩のセンスが無いだけだと思う。
フラジールの背景は本当に良かった。
451名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:45:23 ID:jw13oNYx0
ドラクエではなくあくまで新作というポジションであったならということだろ
ネームバリューがあったばかりに50万も売れて
そのせいで「Wiiリモコン=チャンバラも出来ない精度」というイメージが広まったし
452名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:53:13 ID:BmCTTeK50
>>449
あれはあれで楽しかったけど、粗っぽい部分が多いのも確かだなあ。
M+で改めて作って欲しい。
453名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:06:33 ID:VFQnyFsb0
>>451
> そのせいで「Wiiリモコン=チャンバラも出来ない精度」というイメージが広まったし
イメージと言うか、実際に無理なんだけどな。
454名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:26:00 ID:+FD7sj0c0
DQSを作り直すなら斬撃のドラゴンクエストでしょ。
まぁDQSはクソゲーだったと思うけど、必殺技のときプレイヤーになりきる方向は悪くないと思った。
455名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:28:25 ID:/YhyAX+60
DQSをクソゲーっていうのはなんか違和感あるんだよなあ

残念なところが目立つだけで
クソゲーとはちょっと違うような
456名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:32:11 ID:za6nC3YE0
>>454
今思えばDQSこそポインタの軌跡が太刀筋になるようにすりゃあ良かったのにな。
あと魔法も使わせろと。

まあ、今言っても始まらんが。つうかむしろ汚名返上考えてくれんかね、堀井サン。
DQ]前の売り込みも兼ねてさ。Wiiだからって本編に斬撃要素入れんのは冒険だろうし。
457名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:39:24 ID:CfGqgTfe0
>>456
斬撃+タクマジか!熱いな
458名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:51:45 ID:6fADVxrN0
>>454
普通にDQ8のタッチでゼノブレ品質でつくりゃいいんだよ。

グラは不要論にとりつかれて完全に自分を
見失ってるのが今の任天堂。
459名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:54:55 ID:f/8w5quP0
>>413
3万ってのはPS系ライトがハードに出せる金額の上限だな
サードの看板タイトル揃えて3万にして、やっとその層を獲得しにいける
ライトは後でゆっくり取ればいい、ってかライトのほうがWiiから次に移行するメリット薄いし

>>414
コアユーザーはWiiの時点で取れてるよ、絶対数が少ないからコア層なんだ
圧倒的に足りてないのはPS系ライト層
ここを取るにはサードの看板タイトルを揃えるしかないんだよ
任天堂のコア向けタイトルなんて見向きもしないからな

逆に言えばサードの看板タイトルさえ揃えれば任天堂は
その分ライト向けに振れるリソースが増えるんじゃないかな?
460名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:55:31 ID:qfUTrDOK0
任天堂ほどグラフィックに力入れてるメーカーって
少なくとも国内じゃ心当り無いなぁ…。
461名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:57:12 ID:kX/tnY850
任天堂自体は確実にグラ厨だと思うけどなあ。
Wiiの性能だとサードはろくなグラ出せないけど、任天堂だと凄い映像に仕上げてくる、
ってことは、任天堂のグラ志向が相当な物だってことの証明じゃないか。
462名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:57:27 ID:xPUdpDBw0
無茶はしないだけで、少なくとも軽視はしてないよな
463名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:57:42 ID:jw13oNYx0
>>453
そこでサードもユーザーもWiiでチャンバラは無いって思っちゃったのがなぁ
DQSにしろ天誅にしろ「精度悪いけどリモコンのせいだから許してね」ってユーザーに不便を強いるのは良くない
斬レギやカドゥケウスみたいにポインタを使うやり方もあったし
ノーモアやワンピースみたいにとどめの一撃のみ振り操作を入れるやり方もあった
Wiiのスペックにしろリモコンの精度にしろ「低性能だから仕方ない」で諦めた結果が
今のゲーム業界に現れてる気がするな
464名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:02:04 ID:4aLIkTYjP
>>456
実際のところ堀井にDQS以上のものは作れないと思う。
外伝も含めDQはシナリオからゲームバランスまで全て堀井一人で考えてるから
自由移動が出来ないのも手抜きの産物ではなく堀井の限界だろう。
465名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:03:19 ID:S9Xvs95pP
普通に10は、トドメとかに振る要素入ると思うw
466名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:08:14 ID:jw13oNYx0
>>465
安直な振り要素入れてきたら俺は二度とドラクエを買わなくなるな
無双やモンハンはWiiで出すなら斬レギみたいな方向性に進化して欲しかった
「Wiiだから振っとけ」or「精度悪いからクラコンのみで」のどっちかの発想しか出来ないのは残念極まりない
467名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:10:40 ID:za6nC3YE0
>>466
これから出すのはM+前提でも問題なかろうし
もう少しメーカーの開発力ってのに期待してみるさ。

つうかなんつうか開発力ってむしろ知る人ぞ知る
零細みたいなところの方があるような…
斬撃作ったサンドロットって何気に変態な集団じゃね?
468名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:22:57 ID:lcvutHcN0
>>467
何気に・・・じゃなくて
どう見ても変態集団だ

突き抜けたベクトルが
モノリスとは別方向だけど
469名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:25:03 ID:CfGqgTfe0
>>467
日本企業はなぜかそういうところあるよね。
大手ともなると大きい市場狙わないといけないから
ニッチな変態技術なんか伸ばしてる暇が無いのかもしれない。
単に上層部が腐ってるとこもあるんだけど。
470名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:25:33 ID:SKS/KcAm0
ゼノブレやラストストリーレベルのSD絵を2年で出せるなら
それはアリだと思うんだがな。

所詮と言うか、それなりにというかは人によって違うだろうけど
開発費=開発期間×人件費だからなあ。
471名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:29:10 ID:9thSurQu0
DQ10のグラはバトルロードビクトリーのフィールドレベルでいいわ
内容に力入れてくれ
472名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:30:39 ID:jw13oNYx0
堀井がプログラムするわけじゃないんだから関係ないだろ
グラフィック手を抜いたら堀井が頑張れるわけでもない
473名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:33:45 ID:6fADVxrN0
>>470
あれはHDエミュに突っ込めばPS3以上の絵を出してるだろ?
HD絵を2年で出せるノウハウを持ってるんだよ。

そのノウハウを使ってHD機で発売すればみんな幸せ。

この辺を下らん私怨でねじ曲げまくってるのが
今の任天堂。
ドラクエも8みたいなスタイルでは絶対に出さないだろう。
474名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:42:21 ID:pnUqorMc0
Wiiを世に送り出した当時は肝心のHDTVがまだ普及していなかった。
475名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:47:05 ID:6fADVxrN0
>>474
そうタイミングの問題なんだけど、ミスというか不運。
どう理論武装したってSDが不利であることは間違いないんだから
そこは認めないと話がどんどんおかしくなる。
懇意にしてくれているサード、セカンドを侮辱する事にもなるしね。

エミュ経由のゼノブレはFF13よりきれいだよ。
476名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:48:29 ID:za6nC3YE0
>>473
いや、まあデータ素材的にはHD出力にも耐えうるモンを用意してあるのかもしれんが
現実にそれを処理し出力する機械はWii発売当時に25,000円で売ったんじゃあ
それこそ大赤字だったんじゃないの?
477名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:50:29 ID:V+z199Os0
>下らん私怨でねじ曲げまくってる

馬鹿はいつも余計なことばかり言う
478名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:50:38 ID:jw13oNYx0
>>473
任天堂がDQ作るわけじゃないんだから
479名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:50:47 ID:lcvutHcN0
>>473
私怨って誰の誰に対する支援だよw
480名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:53:15 ID:6fADVxrN0
>>476
そう、そこで安牌切ってるから今の苦境があるワケで。
今の苦境を認めてるなら何も言わんよ。

任天堂は間違ってなかった。今の状態は国士13面待ち!!
とか言ってるのが居るから突っ込みたくなるだけで。
481名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:55:07 ID:V+z199Os0
馬鹿すぎて話にならんな
482名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:57:31 ID:XM5/BRu10
HDを盲信する病気にでもかかってるのか
483名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:59:29 ID:6fADVxrN0
>>479
んなもんSCEとその護衛艦隊に決まってんだろw
SCE憎しで「HDは糞」キャンペーンを張ってたけど
MSの台頭で歯車が狂い始めた。
484名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:00:29 ID:HAgFO4qj0
DQSってもともとロンチで出る予定だったんだぜ?
ちょいちょいと作っちゃいましょーよ
って感じが透けて見えるだろ?
485名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:00:40 ID:V+z199Os0
勝手にシナリオ作って盛り上がってるよ。こいつ
486名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:00:56 ID:f/8w5quP0
ID:6fADVxrNの被害妄想が激しいですね
「HDはダメ」なんてどこで出てきたんだ
487名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:11:11 ID:qfUTrDOK0
誰とは言わないけど。

子供部屋に置かれるゲーム用HDTVの普及率と、
世帯別の地デジ受信機の普及率を履き違えてる子がいるような。
488名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:15:55 ID:DT0Ak3nPO
ゲーム画面がギザギザしてるのに何の疑問があるかってんだ。
そんな事を解消するためにハードもソフトも値上げされたんじゃたまんねえっつの。
いいんだよ、「家庭用」なんだから。最先端だったりしなくても。それなりに楽しいなら。
489名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:16:09 ID:6fADVxrN0
>>487
中高生だとPCモニタ兼用ってのも忘れてるんじゃない?
この辺が頑なに拒まれ続ける理由。
490名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:19:20 ID:f/8w5quP0
PCモニタはスケーラ弱いからな
それでも、ちゃんとしたモニタかつ使ってる奴が頭弱いガキでもなきゃ
映像設定いじってボケボケにはならない絵にできるはずなんだが
(かわりにジャギるがそれは仕方ない)
491名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:32:55 ID:lcvutHcN0
>>483
むしろ「SDは糞!」というのをゲハの内外問わずネットではよく見たけど

その割にはSDのPSPやPS3(アップスケール)を絶賛してたが・・・
492名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:34:56 ID:qfUTrDOK0
>>489
1年ちょい前のだけどね。ゲーム系サイトのアンケートでもこんなもん。

>PC用のディスプレイをHDTV代わりに使っているという層を含めても29.4%。
http://www.4gamer.net/games/080/G008001/20090828060/
493名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:35:12 ID:KR8jjDbx0

画質が上がれば価格が上がるってのは分からないのかね・・・
494名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:38:06 ID:CfGqgTfe0
>>487
とはいえ地デジ化、エコポイントと後継機出すにはちょうどいい普及率じゃないか?HDTV
495名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:38:35 ID:lcvutHcN0
>>493
本当にわからないからゲームが高いなんて言うんだよ
HDゲームの開発費で国内外問わずソフトハウスは青息吐息なのにね

開発費からすればGT5なんかはGT1を基準に
たぶん5万円以上してもおかしくは無い
496名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:40:37 ID:6fADVxrN0
>>492
まぁこんなもんだろね。

>>493
360本体は実質15000円だよ。
497名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:40:40 ID:za6nC3YE0
「HDはまだ不要、つうか引き換えるものがデカすぎる。時期尚早にすぎる」論は結構あった。
画はよくなったが内容の使いまわしがひどかったっつう無双5とかの評判もあったしな。
498名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:41:04 ID:XTj/lhbg0
>>362
64・GCの時のマリオパーティー地獄はやばかった
年末恒例マリオパーティー状態で
任天堂がマリオーパーティを桃鉄レベルの消耗品としてしか見てなかったんだぜ
499名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:42:02 ID:KR8jjDbx0
マリパ神ゲーじゃん
3までは・・・
500名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:42:31 ID:lcvutHcN0
>>498
弾が他になかったというのもあるが
毎年のマリパが無かったらハドソンはほぼ確実に潰れてたな
501名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:44:04 ID:KR8jjDbx0
それにしても
最近の桃鉄の乱発は酷いな・・・
502名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:44:33 ID:+/9+bwr30
マリパはもともとハードの転換期いがいは毎年だすって方針だからな、ハドソンの社長がやめて
なければマリパも9.10とでてたよね。
503名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:44:54 ID:6fADVxrN0
>>495
ゼノブレ@エミュがそれを完全否定。
PS3のポルノゲーはHDだからあの程度の惨状で済んでるの。
FF13>5はソニーのチキンレースに付き合わされただけだしね。

ノウハウ持ったソフトハウスがキチンとした支援のもとに
開発を行えば、2年でPS3.5レベルのゲームが作れる。
504名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:46:21 ID:lcvutHcN0
>>501
マリパにはスタッフごと逃げられ
デカスポは手の抜き具合がひどくなる一方だし
残ってるブランドが桃鉄しかないんだよ
505名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:50:19 ID:KR8jjDbx0
マリパ4は画質重視しすぎてロード時間がイライラ
細かい水のリアルさなんて必要なかった

5でもイライラ

6でやっと気づいたのか
画質を落として改善

8はラビッツパーティ以下のミニゲームだった
506名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 23:55:46 ID:/JVJD3qa0
Wiiというハードは「フルHDの高画質TV」との相性は悪いかも知れんが、
「リビングに置かれる薄型大画面TV」との相性はバツグンにいいぞ

WiiリモコンだけじゃなくてMoveもKinectもそうだが、モーションコントローラは
ターゲットとなる画面がでかければでかいほど快適にプレイできるようになる
また、体を動かす必要があるため、部屋のスペースも広ければ広いほどよい、
つまり一人暮らしの独身部屋や子供部屋よりも、リビングと親和性が高い

薄型TVがまずリビングから普及していくことを見越したモーションコントローラの
導入は慧眼だったと思う
Wiiの次世代機ではその独身世帯や子供部屋へ向けてのアプローチも
強化していくだろうけど
507名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:01:45 ID:5Hq6hk0Z0
戦略ミスというより予想以上の戦果じゃないか
計画の段階でGC層+一般層向けでしょ。
ヲタゲもよこせと言ってるのは一部の狂信者だけ。
508名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:06:21 ID:zNf50oZW0
結局のところ、SD機もHD機も開発費自体は大して変わらんのよ。
PS3移行でサードが壊滅したのは単純に普及台数の分母が減ったから。

以降に失敗せずにPS3が一億台売れてれば
今まで通りぬるま湯状態が続いたはず。

PS2時代に死んだサードはwiiに移行しても死んでただろ。
性能自体はPS2<wiiなんだからさ。
開発費は変わらん。普及台数も変わらん。PS2時代と何も変わらん。
509名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:07:21 ID:VbfJIy1h0
またdat落ち狙いのFUDスレタイか
510名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:10:23 ID:ljKKta500
>>508
さすがにPS3は作りにくすぎるだろw
変態設計過ぎ
511名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:10:41 ID:cmH0Hg3o0
GCですでに「開発費はPS2以上にかかる」って言われてたことをどれだけの人間が知ってるかだな
Wiiはそれ以上になるのは必然だし

任天堂も開発費の高騰に関わってたことを受け入れるべき
512名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:12:17 ID:NevnujI/0
性能上がればどんだけ開発しやすいって言っても絶対グラ綺麗にするからな
513名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:12:18 ID:lKc1RQU+0
>>511
どこで言われてたの
514名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:14:42 ID:9lq45CSc0
高性能がウリのハードでなければ
高性能を活用することに縛られずに済むので、
開発費もある程度は抑えられるんじゃないかな。
515名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:17:02 ID:Ru5j2UxR0
GCはPS2と比べて作りやすくて納期を短縮できるから安く済むって話はけっこう聞いた
516名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:17:55 ID:zNf50oZW0
>>514
だからエミュでゼノブレを起動してみろって。
FF13以上の目玉RPGに早変わりだ。

SD縛りは正直、足を引張ってるだけ。
517名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:18:04 ID:cmH0Hg3o0
GC発売前のゲームキューブ通信で開発者の声として載ってたよ
518名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:19:32 ID:cmH0Hg3o0
>>515
それはPS2と同じものを作ろうとしたらって前置き付きの言葉遊びだよ
実際はそんなの許されるわけない
まずユーザーがそっぽ向く、「手抜きだ!」つってね
519名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:19:34 ID:NevnujI/0
>>516
FF13はグラだけは綺麗だっただろ
520名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:20:03 ID:1KdiE6x10
>>516
だから大赤字でHD対応したって利益でなかったら
他所と一緒にドツボに嵌ってただけだろうとww

性能とコストは比例すんだから仕方なかった話じゃないかと。
521名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:24:29 ID:Ru5j2UxR0
ソニーがPS3を出したことでPS2時代の利益全部吹っ飛んだんだが、
任天堂にそれをやれって言ってるのか。
522名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:26:13 ID:zNf50oZW0
>>519
ゼノブレ@エミュは冒頭から既にFF13の"大平原"を
超えちゃってるんだよ。
とにかくプレイしてみりゃ判るわ。
523名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:26:54 ID:/08a9ygZ0
>>517
今となってはPS2にしがみつく理由として無理矢理出したんだろうなって感じるな
PS3にホイホイ付いていって大赤字叩き出してるとこばっかの今となってはな
524名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:29:09 ID:1bJHTCD70
>>489
中高生はモニタに金出すぐらいならゲームソフトに金使うよ
525名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:29:11 ID:1KdiE6x10
>>521
MSにしたって本業のおかげで余裕で容認できたってだけで
ゲーム事業自体はとんでもない累計赤字だったはずだよな。

黒字化はとうに果たしているとは言え。

任天堂いくら金あるったってMSと体力勝負とかできるわけがないw
526名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:29:37 ID:ibVSpyxq0
>>519
13は屋内とか人工物は綺麗だけど外はそうでもない

というか自然物作ったやつのセンスが無い
527名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:29:50 ID:NevnujI/0
>>522
へー HDじゃなくて勿体無かったな
528名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:30:01 ID:AEm7LXfT0
>>508
サードの壊滅は普及台数以前にPS2後期の手抜きと飽きで
客離れが始まってるのに手を打てなかったのが原因だろ

卵と鶏になってしまうがぬるま湯状態を作るまでは
(ハード屋の支援もあるが)基本ソフト屋の仕事だし
529名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:31:21 ID:9lq45CSc0
>>516
もちろんゼノブレみたいに性能を活用してもいいんだよ。
530名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:31:59 ID:lKc1RQU+0
パチスロソフトが週販ランキング首位取ってた>PS2末期
そんな状況でも危機感を覚えなかったんだろうな
531名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:32:00 ID:ibVSpyxq0
>>528
PS2までは飽きかけてるけど
惰性でソフト買ってくれる人がいっぱいいたけど

PS3発売して
ハード買い換えろ!新ハードは5万円だ!
なんてなればゲーム卒業しちゃうよね
532名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:33:03 ID:cmH0Hg3o0
>>522
それは買う必要はない、割れでやれって勧めてるって受け止めていいの?
俺もう任天堂に報告寸前なんだけど
533名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:33:52 ID:NevnujI/0
そういやPSえみゅはPSのソフト高解像度60フレとかで動かせた覚えがあるが
それと同じ原理か?Wiiエミュ
534名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:34:47 ID:NevnujI/0
>>532
エミュは合法だろ確か
535名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:35:39 ID:Ru5j2UxR0
エミュであることに何か他の原理が存在するのか
536名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:36:24 ID:cmH0Hg3o0
イメージ作ってる時点で違法だろ
複製は認めてないんだから
537名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:37:01 ID:zNf50oZW0
>>532
ゲーム屋でゼノブレ買ってきてエミュでプレイする分には合法。
538名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:37:35 ID:NevnujI/0
>>536
バックアップ(笑)はありじゃなかったかw
てかディスクそのまんま入れても動かんのかWiiエミュ
539名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:38:21 ID:W1XSVgsp0
ま、エミュに手を出してる奴はまずソフトは買ってないわな
540名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:43:21 ID:cmH0Hg3o0
とりあえずID:zNf50oZW0にはID付きの所持証拠画像出してもらうか
割れは業界共通の敵だからな
541名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:44:21 ID:zNf50oZW0
542名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:46:39 ID:Ru5j2UxR0
いや、わかるぞ、じゃなくって、エミュなんて基本的にデバッグ環境と同じなんだから、
任意にフレームレートや解像度を指定できるのは普通じゃないのかと
543名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:48:44 ID:NevnujI/0
うむ 結局まともに動かすならWiiHD、所謂次世代機が必要だろうねぇ
544名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:48:48 ID:qF+8qYk+0
MSとSCEは完全に10年ハード持たせる気満々だしなあ。
レースに例えるとやつらはガソリンたっぷり積んでるからまだまだ走れる。
Wiiは流石にピットインして給油なりしないとSDではつらい。でもそれをするとまた1から
ハード売らないといけない。既に4000万台セールスしたXBOXとPS3相手に0から猛烈な
巻き返しをするのはきついぜw相当魅力的な商品でないと。
・・・任天堂もムーブやキネクトみたいに後付けでGPUでも出したらw?HD対応すれば
Wiiでもまだまだいけるんじゃね?
545名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:49:45 ID:zNf50oZW0
んでこっちがFF13な。
http://www.youtube.com/watch?v=zHDXFsCZGdE&hd=1
これがゼノブレ
http://www.youtube.com/watch?v=iQ2WGRCqP38&hd=1#t=4m00s

クオリティに対する開発費ってのは
単に要領の良し悪しの違い。
546名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:49:53 ID:W1XSVgsp0
>>544
任天堂のゲームは任天堂のハードでしか遊べないのです。
547名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:50:41 ID:Ru5j2UxR0
つまり、任天堂にWiiを送って新基板に交換・アップグレードするわけか。
そんなことするくらいなら普通に新ハード作った方がマシって結論になるだろ。
548名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:52:06 ID:NevnujI/0
>>545
FF13って思ってたよりしょぼいなぁ ロスプラ2の方が綺麗なんじゃなかろか
549名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:53:53 ID:lKc1RQU+0
>>544
>MSとSCEは完全に10年ハード持たせる気満々だしなあ。
>レースに例えるとやつらはガソリンたっぷり積んでるからまだまだ走れる。
>Wiiは流石にピットインして給油なりしないとSDではつらい。

ずいぶんとHDに都合の良い観点だな
550名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:54:14 ID:Ru5j2UxR0
FF13がショボイとは思わないけど、今時シームレスじゃないのか、と思ってしまった
551名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:55:52 ID:NevnujI/0
>>545
と思ったらキャラクターのポリゴン数ちょっと少ないなぁ
ゼノブレ

552名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:55:55 ID:cmH0Hg3o0
>>544
モープラ内蔵のリモコンプラス出したばっかですが・・・
これで戦うつもりの任天堂を今後ごひいきに
対応ソフトゼルダだけですがw
553名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:56:56 ID:qF+8qYk+0
>>546
それはそうだけどさ。
>>547
むかしメガドライブかなんかで無理やり外付けGPU積んでVF2とかできるようにしたときいた。
ああいうのを出せないの?拡張端子とかWiiについてなかったっけ?
>>549
でもMSもSCEも最近10年もたせる発言ばかりだよ。てかHDTVが普及してもあいつら困らない。
困るのはSD出力しか出来なくて画像が荒いWiiだけだし。こればっかりは擁護できないし。
554名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:58:20 ID:W1XSVgsp0
>>553
だから、新しいの作ればいいじゃん。
555名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:58:57 ID:NevnujI/0
HD化で喜ぶのが俺たちだけだからな
556名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:00:29 ID:1KdiE6x10
>>552
リモコン自体は次も使いまわすつもりなんかもしれんね。
ただ仮にHD対応したとするならポインタの解像度が
ちょいと不安になってくるが…
557名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:01:19 ID:lKc1RQU+0
>>553
Wiiが陳腐化するってのは否定しないけど
箱○とPS3のグラ性能でここから10年持たせられると思ってるのは
少々おめでたいのでは、と思うんですよ
558名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:01:47 ID:vylvaaIH0
>>549
そりやぁ数千億円投資して
今までかなりの赤字が出てるんだから
持ってくれないと困るだろ
559名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:03:20 ID:NevnujI/0
>>557
性能的にしょぼいPS2が9年も持っちゃったし、まぁ10年くらいやるんじゃね
560名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:04:34 ID:AEm7LXfT0
>>553
昔の任天堂ならやってそうだなw>外付けGPU

10年持たせるってのはどうなんだろうな。
技術革新の鈍りもあるし今までのハード五年寿命説がいいのか
十年寿命でマイナーチェンジを重ねるのがいいのか今後が気になる
561名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:06:43 ID:Ru5j2UxR0
スーファミ、64、GCと、後で合体パーツ出すこと前提に底面端子用意してあったけど、
Wiiではそれが無くて少し寂しいんだよな。
562名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:07:52 ID:W1XSVgsp0
要らないものだからしょうがない。
563名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:08:07 ID:ibVSpyxq0
>>553
任天堂はWiiの寿命を5年と割り切ってたと思うけどね

5年でちょうどアナログ終了の2011年だし
564名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:08:16 ID:9QHbDz+DP
>>545
草原だけだったら、レギンレイヴが一番綺麗に見える
565名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:09:00 ID:cmH0Hg3o0
>>557
MSはPS3の10年宣言につきあって潰れるまで待つつもりでしょ
PS3と余裕で渡り合える売上と性能だからこそ取れる戦略
なにも急いで新型機を用意して今の勢いを止める必要はない
>>554
HD化しただけのWiiHDじゃ張り合えないし、新型投入だと>>544になる
キネクトが出た以上、それに勝るインパクトを用意しないといけないし
566名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:09:37 ID:Ru5j2UxR0
アナログ放送が終わるとゲームハードも変えないといけないって発想がよくわからない
567名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:10:53 ID:NevnujI/0
画面が見にくいけどな
568名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:12:16 ID:W1XSVgsp0
>>565
いまのWiiでも張り合えないというんだろ?君は。
じゃあ、新しいのを作りましょうという話。それだけ。
569名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:13:19 ID:ibVSpyxq0
>>566
地デジ元年(HDTVが本格的に普及する年)を
2011年からだと見積もってたんじゃないかな?

エコポイントとかでずいぶん早めに移行した感はあるけど
570名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:20:52 ID:cmH0Hg3o0
>>568
だからその新型で張り合えるのかって話だよね
負けたら64やGCみたいに空気になるんだよ?
それが今後続くわけだし
負けハードに供給する奇特なサードはいないのは64GCで明らか

それでいいの?
571名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:22:46 ID:d3poJ36r0
>>570
個人的にはもちろんいいが
任天堂としても64GC時代でも最低限の結果は出してるしまあいいんじゃね
572名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:23:04 ID:AEm7LXfT0
>>566
代えなきゃいけないわけじゃないが
地デジ化以降にHDTV普及率がグンと上がる要素が無いので
これ以上はHD化を先送りする効果が減ってしまうということだと思う。
既存TVの耐久とかもあるから待っていれば普及率はジワジワ増えるだろうけど
これ以上遅くしてシェアが取れなくなってしまうのも怖い。

ジワ増によるHDユーザーの増加を待つか早めにHD市場に打って出ておくか
どの程度が最適なのかの判断は人によって分かれると思うけどね
573名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:28:03 ID:KzOsRiDN0
任天堂がターゲットとして想定するファミリー層へのHDTVの普及を考えると、
アナログ放送が終わってからでもOKと考えているような気がするな

画質だの遅延だのを気にする濃い連中とサードの取り込みは3DSにまかせて、
来年1年間ぐらいは任天堂だけでゆっくりやってくんじゃね
おそらく任天堂1社の分だけならWiiでも黒字は叩きだせるだろうし
574名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:29:12 ID:/Vy41lsAP
HDというかHDTV世代化が完了するのは同梱コンポジットケーブルが絶滅したとき。
575名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:31:45 ID:W1XSVgsp0
>>570
ソフト開発力がまったく無くなればそういうこともいえますがねぇw
576名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:36:27 ID:cmH0Hg3o0
64GC時代の任天堂の技術力知らないニワカかよ・・・
周りとの比較では頭一つ抜きん出て今よりよっぽど凄かったっての
今の任天堂は外注ばかりだし(昔からそうだがクオリティ管理の点で比較にならない。安藤ケンサクw)
もう任天堂の代わりなんてゴロゴロしてる
MSでさえキネクト用意できたし
577名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:39:12 ID:W1XSVgsp0
>>576
なぜ?安藤?
ゼノブレイドやラストストーリーは無視かよw
自分の都合のいいように話を持っていくなよ。
578名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:42:57 ID:cmH0Hg3o0
ゼノブレとレギンだけ持ち上げて
ケンサクやディザスターやキャプレボは完全スルーしてるからさw
579名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:44:20 ID:Ru5j2UxR0
ゼノブレ作ったのってディザスター作ったとこなんだぜ…
580名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:46:53 ID:W1XSVgsp0
ケンサク大好きなんだな。
俺はゼノブレイドが大好きだ。この作品で任天堂の評価は格段に上がったわ。
581名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:46:59 ID:cmH0Hg3o0
結局ゲームの出来よりキャラしか見てないって事なのかね
582名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:48:08 ID:d3poJ36r0
>>573
家庭のリビングのHDTV普及率は独り身や個人用も含めた全TVの中での普及率より多いと思う
前の調査では全TV対象で5割に満たない程度だったっけ?
来年にはさらに増えるだろうし来年内には何か動くと予想してる
583名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:48:45 ID:vylvaaIH0
任天堂はじっくり次世代構想練れるし
4年前と比べれば技術が格段と上がってるから
PS3,箱を開発した時より
良いものを少ない開発費で作れる

上手くいけば、赤字回収中のMS、SCEを完璧な空気にさせる事も可能だろう
584名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:49:17 ID:AEm7LXfT0
>>576
>ケンサクw
とか書くがあれは別にクオリティーの問題とは違う気が・・・
動評で悪いがWiiMusicと同じタイプの売れなさじゃないのか?

>MSでさえキネクト用意できたし
その理屈はおかしい。
それじゃ任天堂がWindowsぐらい作れちゃうぞw
585名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:50:00 ID:W1XSVgsp0
>>581
そりゃ、おまえさんだろ
586名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 02:33:16 ID:cmH0Hg3o0
>>584
あのMSがあの発想力を身につけて
金で実現させたらもう無敵でしょ
任天堂は25000円縛りに自分を捕らわれすぎてる感じがする
いい物に対する対価だったら誰も値段なんて気にしてないのに
587名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 03:32:18 ID:4xhuq6980
無い袖は振れぬ
588名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 03:47:09 ID:eyhHOWkH0
任天堂の最大の強みであるソフトを最大限活かすハードであればいいよ。
もちろんサードの要望も大事だけどね。

>>586
普通は値段を気にするだろ。
気にしないのは一部の人間。
589名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 04:31:52 ID:vywOFnqx0
wiiって今のスマートフォンより低性能だしなぁ
さすがに25000円はアホらしい
590名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 04:52:44 ID:VGBKQrrm0
>>573
問題なのはHDテレビの普及じゃなくて
WiiユーザーがHD化した新しいWii2に買い変えてくれるかだろう。

スペックUPを単純に歓迎するゲーマー相手と違うから
新機種買わせるのはかなり難しいと思う。
591名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 07:33:09 ID:lKc1RQU+0
>>581
ゲームの出来よりHDかどうか基準でしか見てないのがお前さん
592名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 07:35:45 ID:DMVXxRzW0
低性能で売ったつけがいっきに回ってきたな
WiiがPS2を超える勝ちハードといってた時代がなつかしい
593名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 07:51:29 ID:2USAd4XQ0
PS3辺りで言ってた無茶な要求をそのままWiiにも求められてる感じ
それでPS3が破綻したってのに
594名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:08:57 ID:9lq45CSc0
Wiiはこうだったら良かったのに。

という意見をまとめていくと
PS3に近い姿が浮かんでくるのだけど。
595名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:09:23 ID:mXPiU8oUP
どの陣営も次世代機はまだ出せそうにないし
結局PS3の戦略が一番正しかったね

久夛良木はそこまで見通していたのだろう
596名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:54:02 ID:pni2h6/70
>>590
いや、ゲーマーはスペックアップを単純には歓迎しない
もう映像美には慣れてしまってるからな
WiiやDSの客はライト層だから映像進化にまだ慣れてない
映像が綺麗になればそれだけで十分に驚いてくれるだろう
FC→SFCやPS→PS2のごとく
597名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:54:38 ID:GedwW2FJ0
サイムチョーカーがか?
お笑いだな
598名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:54:55 ID:Lxl7XQe10
>>553
> むかしメガドライブかなんかで無理やり外付けGPU積んでVF2とかできるようにしたときいた。
> ああいうのを出せないの?拡張端子とかWiiについてなかったっけ?

そういう「パワーアップキット」は最大級の死亡フラグなり。
by PCE・SFC・MD・N64
599名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:57:05 ID:mXPiU8oUP
>>597

まったく中身のない、思考停止のレスだね
600生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 08:57:13 ID:9DChX4G4O
601名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:57:48 ID:pni2h6/70
>>583
上がってないのが問題
何故MSやSCEが次世代機を出さずにキネクトやMoveを出して延命したかというと
CPUやGPUの進化が思ったよりかなり遅いせいでもある
任天堂はある程度それを見越してGCにリモコンをつけて延命する措置をとったけど
現状25000円でPS3や箱○と同等のものが作れるかと言うと実際には難しい段階
602生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 08:58:02 ID:9DChX4G4O
>>595
アホ。
9000億円の赤字出した事業が正しいわけないだろ。
603名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:10:38 ID:M4+2ELPf0
>>594
っていうか、

「勝ちハードがPS3なら良かったのに」っていう個人的な願いを
言い換えただけじゃないの
604名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:41:55 ID:Yuki5hYl0
>>598
そういうパワーアップキットって結局売れないからな
605名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:49:48 ID:GedwW2FJ0
売れない もしくは売り上げが落ちてきたときに
パワーアップの必要が出てきて
それでも売れないという
606名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:00:59 ID:vylvaaIH0
>>599
赤字出しすぎて
債務超過になったのは事実上だろ
607名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:13:10 ID:19ThwkF/0
>>460,461
まあ、そうでなきゃ3DSなんてださんわな
裸眼立体視というと革命的な進歩に聞こえるけど
要はグラ強化の一環で、ゲーム性はかわらんし
608名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:16:34 ID:Y+2EQ6H+0
エミュで解像度がどうのって言ってる人居るけど、あれはPCのパワーで
無理やりやってるからできることじゃないの?

>>544
例えとして根本的に間違ってるんだが、その例えに乗らせてもらうと
任天堂陣営のドライバーはマリオだったりリンクだったりするんだけど
こいつらと張り合えるレベルのドライバー居るの?
しかも死にそうになってるようなドライバーばっかりな気がするけど

>>576
とりあえず、お前が安藤ケンサクをやってない事だけは分かった
>任天堂の代わりなんてゴロゴロしてる
そうだよね、マリオやゼル伝やポケモンレベルならゴロゴロしてるよね
609名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:24:08 ID:1bJHTCD70
>>569
アメリカじゃとっくにアナログ終わってるけどな
610名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:44:44 ID:zNf50oZW0
>>608
wiiのハードとしてのボトルネックを示す例として出してるだけ。
サード、セカンドはHD画質を求めるゲーマーをも満足させられる
クオリティでwiiゲーを作っている。
wii向けと寸分たがわぬデータで↓これだけの表現ができるのだから。
http://www.youtube.com/watch?v=iQ2WGRCqP38&hd=1#t=4m00s

wiiの力不足がそのクオリティをスポイルしているわけ。
611名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:53:31 ID:Yuki5hYl0
エミュの話してる奴が必死すぎる
612名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:28:57 ID:VGBKQrrm0
>>596
ゲーマーが慣れてるってのは
HD機に「興味があった」から既にHD機を購入してるって事だよ。

Wiiを支えてるライト層はHD化じゃ動かない。
613名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:29:35 ID:dnPyBhOQ0
痛すぎるな。SD対応機でもモデリングを作りこんでいれば
HD化した時に違和感がないのは、3Dもでるのスケーラビルティから
当たり前だろ。

PCゲームが何年も前に通った上で開発費は上昇続けてるんだろうに
614名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:31:24 ID:pni2h6/70
>>608
スクショしか見たことないけどエミュのゼノブレイドとか十分綺麗だと思った
もちろんちゃんと比較すれば最初からHD機向けに作られたゲームとは違うんだろうけど
「作り込み」という点ではSD機くらいで十分、後は解像度を上げるだけで問題なく遊べるとは感じたな
海外だと「手抜き」とも言えるそういう手法をやればあっという間に没落するだろうけど
日本はまだ間に合う
615名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:33:29 ID:pni2h6/70
>>612
意味が分からない
じゃあゲーム初心者が大半というかほとんどだったファミコンユーザーはSFCじゃ動かなかったはずだし
同じくゲーム初心者が大半だったPSユーザーはPS2では動かなかったはず
何故Wiiユーザーだけ動かなくなるんだ?動かないということにしたがるんだ?
616名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:34:03 ID:ibVSpyxq0
>>614
むしろ今のサードは、あんまり作りこんでないモデルを
HDレンダリングして誤魔化す方向にシフトしてる
617名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:37:13 ID:uKXbAN/9P
>>612
FC時代にもPCEやMDはあった
より高性能を求めるユーザーは他機種に移るというのは正しくない
ライト層だから他機種ではなくWiiの次世代機を求める
618名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:38:29 ID:ibVSpyxq0
>>615
いや、PS2→PS3で何分の一かに市場が縮小する様を見れば
絵が綺麗になっただけじゃ駄目だと思うだろう

今は娯楽へ割ける金すらどんどん減ってる不況の最中だし
619名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:43:45 ID:pni2h6/70
>>618
いやだから、PS1→PS2の過程でライト層がコアユーザーになっていって
コアユーザーは映像が綺麗になっただけでは驚かなくなったからPS2→PS3の移行が上手くいかなかっただけだろ
620名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:55:13 ID:ibVSpyxq0
>>619
その過程でライトがコアユーザーになる以上の人が脱落してるよ

その理論でいけば市場は成長を続けるはずなのに
PS1→PS2でゲームの売り上げは落ちてる

PS2を買った人の多くはPS1より綺麗だからじゃなくて
DVDプレイヤーとして使えるからだろう
621名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:07:56 ID:uixqo1YV0
また解像度君が力説してるのかよ
Newスーパーマリオの400万とは言わんから、せめてミリオン越えのHDソフトが何本も出てから言え
622名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:15:21 ID:zNf50oZW0
そのnewマリが1000万本売れたかもしれないねって話。
ゼノブレだってFF13の200万本を大幅に越えられたはず。

この差分がSDの足かせ。
623名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:18:34 ID:GedwW2FJ0
ないな
その理論だと
NEWマリオよりマリオギャラクシーの方が売れるはずだもの
624名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:20:04 ID:GQnb5JKI0
GTもFFもPS2時代より売り上げ落ちてるしなあ
625名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:21:31 ID:vylvaaIH0
FFなんて売上も質も落としたな
626名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:21:32 ID:zNf50oZW0
>>623
そのマリギャラがHDで出てりゃまた話が変わるよ。

627名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:21:51 ID:gIwIBQGF0
>>622
SD→HDにするだけで売り上げ本数が2.5倍になるの?
PS2でヒットした無双などのゲームを見てみろよ。
PS3になってどうなった?
628名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:22:52 ID:uixqo1YV0
>>624
そこを解像度君が説明しない限り何を言っても説得力が無いよな

そんなわけで頼むよ>>626
629名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:23:16 ID:vylvaaIH0
コストを考えずに
HD化したのが駄目だったな
630名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:24:13 ID:Ni9xVuIGO
3DSではガシツガシツ言って煽れないから
ムイミムイミって呪文唱えてて笑える
631名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:29:19 ID:ebISsQu20
最大の戦略ミスはここまで売れた事
632名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:30:41 ID:zNf50oZW0
>>627
PS3の売上が爆死してるのは
単純にソニーが移行に失敗したからだよ。

1億3000万台市場が4000万台市場に萎めば
そりゃ売上も落ちますがなw単純計算で1/3以下にね。

これはSCEの定価設定がバカすぎたのが根本原因であって
サード云々はコレっぽっちも関係ない。

んでそのあぶれた9000万人のユーザーの受け皿が
wiiだったワケだが、代わり映えしないSDに愛想を尽かして
他機種に流れちゃったみたいだね。
HD対応してればPS2.7として代役を果たせただろうに。
633名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:31:36 ID:tjffefkt0
旧箱以下がWii
634名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:35:59 ID:Yuki5hYl0
>>622
うわあ・・・何だこの馬鹿は・・・
たまげたなあ
635名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:36:27 ID:gCiWnHY50
どちらにせよWii2は出せざるを得ないだろ。
どう対策してもWiiでHBCが動き続けてるから、メディア変えて仕切りなおさないと。
636名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:47:43 ID:gIwIBQGF0
>>632
もともと、ハードはソフトが引っ張るものだが?
ただHDにしただけのゲームに魅力がなかったってことだろ。
637名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:56:06 ID:zNf50oZW0
>>636
360の伸びを見る限り、値段設定が原因なのは明白。
638名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:59:46 ID:19ThwkF/0
>>637
値段の差も否定しないが
MSとSCEだとファーストとしての力が違うだろうに
任天堂には劣るがMSはかなり強いファーストだぞ
今世代のファーストタイトルの売り上げにどれだけ差があると思ってるんだ?
639名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:00:20 ID:jyUOZMKCO
>>624
GTまだ出てないじゃん
640名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:03:14 ID:gIwIBQGF0
>>637
360は現世機でゲームをするには最高性能なハードだけど、
360に日本人向けゲームがあまりでてないのだから、
売れないのも当たり前。
結局、ソフト次第なんだよ。

ハードの性能を見てゲームを買いますか?
やりたいゲームソフトを見つけてから、買うものだと思うが?
641名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:07:48 ID:HyNYzKsa0
>>640
出てない ×
出てないと思われてる ○
だと思うぞ
何気にPS3とは大半のソフトがマルチだしな
642名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:08:14 ID:zNf50oZW0
>>640
日本での不信は広告業界の問題。

wiiのCMもキネクトのCMも同じ電通が作ってる。
払ってる額も大して変わらんはず。
なのにアレだけの質の差が出る。

一見さんと上得意の扱いの差ね。
643名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:08:44 ID:5z+5oOEv0
とりあえずエミュ野郎は通報しといた
644名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:10:24 ID:19ThwkF/0
>>641
逆に言うとPS3の売り上げランクベスト10のほとんどが360とのマルチなんだよなぁ
645名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:13:30 ID:GEvMF0efO
同じマルチで箱が全く売れないのが問題

まあ海外強いから問題ではないがここは日本だからな
646名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:17:36 ID:gCiWnHY50
>>640
むしろ和ゲーも箱○の方が多い印象。
PS3に出てるのはPS2からのタイトルだけじゃね。
647名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:18:19 ID:zNf50oZW0
>>645
だから広告の問題だって。

海外のkinectCMを見る限り、任天堂やアップルみたいな
スタイリッシュな広告展開をしている。
つまりMS広報部自体にはなんの問題もないわけ。
もちろん売上にも影響して10日でミリオン達成。

だが日本で広告展開しようとすると
色々物言いが入るわけよ。
今回はSKEと無理やり組まされた。

wiiのCMを作ってる広告会社と同じ場所に頼んでるのに
MS製品だとニッチ向けサブカルアイテム扱いされちゃうわけさ。
648名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:18:23 ID:5tOxuVQlO
同じマルチなのに新規ユーザーは他のソフトが豊富なPS3を買っていく。
649名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:19:00 ID:gCiWnHY50
>>645
日本で初めて成功した海外ハードだからなー。
誰だってよくわからんハードよりは馴染みのあるPSを選ぶ。
650名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:22:16 ID:HyNYzKsa0
箱は明らかにイメージ戦略でマイナス受けた感じだろ
PS3買う情弱って箱には洋ゲー位しかないって割と本気で思ってるぞ
まぁ俺の事なんだがな
651名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:23:20 ID:gCiWnHY50
そういやJAFメイトの懸賞にキネクトセットがあったな。
PS3はなかった。
652名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:25:35 ID:19ThwkF/0
>>650
>>648とかもそうだねぇw
653名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:25:59 ID:gIwIBQGF0
>>641
PS3売り上げ上位から見ても、
龍が如くシリーズ、メタルギア4は出てないかな。
戦ヴァル、アトリエ、428など小粒タイトルも充実。
和ゲーでPS3にないものはモンハンFとラスレムくらいかなぁ
PS3持っていればいいやという感じにはなるな。

FPS好きなので、ヘイローやギアーズやりたさに360は持ってるけど、
日本にFPS需要ないからなぁ
654名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:28:20 ID:gCiWnHY50
>>653
XBLAが凄いんだが、一般の人はまず知らないしな。
655名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:28:41 ID:19ThwkF/0
>>653
つ遊戯王
つダンエボ
つソニックフリライダーズ

まあ、DLコンテンツとかは買った人間じゃないと見えないからなぁ
656名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:30:16 ID:v0vE/pGK0
>>617
当時は「SFCではFCのゲームも遊べるよ!他社のゲーム機では
FCのゲームは遊べないよ!」という大ボラに(後者は事実だがw)
引っかかって90年前で待ち続けた一般層だらけだったからなあ

さてWiiの客は・・・ゲームから卒業するだけだろうけど
657名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:32:08 ID:gCiWnHY50
WiiはGCの互換があって嬉しかったけど、Wii2は互換なくてもいいような気はする。
658名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:32:53 ID:5z+5oOEv0
卒業したのはSCEでしたってオチか
爆笑だな
659名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:33:42 ID:5z+5oOEv0
>>657
トップシェアハードで互換が無いなんてどんな低脳でもありえない選択だわ
660名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:35:40 ID:HyNYzKsa0
互換はいるだろ
初期の売上伸ばすのには過去の資産も有効活用できる
互換は非常に有用だぞ
Wii買わなかったけどWiiのソフトも遊べるならって買う人は出るし
両方遊べるならって買い替えをする人だって当然出てくる
661名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:37:00 ID:v0vE/pGK0
>>657
GCのゲームも実機でやってるわ
WiiがGCのアッパーバージョンだからGC互換も容易に付けられたん
だろうけどGC専用タイトルをWii専用に変更したりでWii発売前に
GCの新作が消滅してたり岩田がGCコンを憎悪してるせいでGCコン
コネクタの存在意義がほとんどなくなってたりと何のための互換
なのか分からなくなってるのは事実だからなあ
事実上スマブラXとマリオカートのためだけのGCコンだったな
662名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:37:21 ID:gIwIBQGF0
>>654
最近、バーチャロンやスペチャンなどセガのゲームがかなり増えて、
セガハードっぽくなりつつあるよな。
売り上げもセガハードらしく訴求力があまりないのは残念だけど…
663名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:38:10 ID:bzmYA8wS0
戦略ミスしたのはSCEだけだろ
664名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:38:29 ID:e8YIQKbE0
米アマゾンのゲーム関連ランキングから据え置き本体関連抜粋
13. Wii Hardware Bundle - Red
22. Wii Hardware Bundle - Black
28. Wii with Wii Sports Resort - White
32. PlayStation 3 160GB Amazon Family Bundle
56. Xbox 360 4GB Console
60. PlayStation 3 160 GB
65. PlayStation 3 320GB System with PlayStation Move Bundle
75. Wii Hardware Bundle - White

今年の年末商戦も岩田の戦略どうりWii圧勝かな
665名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:42:02 ID:v0vE/pGK0
>>662
PS3ではPCEAが好調らしいしちょうどいいバランスなんじゃない?w
666名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:46:46 ID:jzTmOpUq0
おいWii、NEOGEOのソフト配信少ないぞ
あとワーヒー早くしろ
667名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:47:29 ID:gCiWnHY50
>>660
互換つけるとまたHBCが動いちゃったりするかもしれないじゃん。
HDDにインストールできるのは嬉しいけど、メーカー側としてはたまったもんじゃないだろ。
668名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:48:29 ID:gCiWnHY50
>>665
PS3だと無料MMOが目につくんだけど、やっぱ人気あんのかな。
669名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:51:24 ID:5z+5oOEv0
足を引っ張る方ばかりを見てられんよ
670名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:55:48 ID:HyNYzKsa0
>>667
任天堂つか岩田はHDDに対して懐疑的だろ
機械触るの好きな人間ほどHDDの耐久性は信用できない
SSDでもつけるんなら話は別だが
俺はあまりWiiの次世代機にHDD附属は考えにくいと思ってる
671名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:57:40 ID:v0vE/pGK0
>>670
そんなもん違法コピーされたくないゆえの方便だけどな

そんなことより発売前のROMが簡単に流出する管理体制の甘さを
どうにかしろと言いたいが
672名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:58:37 ID:bH9K4eLm0
いまどきHDDが耐久的にどうたらってのはまぁないな
673名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:58:45 ID:nacpkiBB0
>>653
インアンロスオデブルドラらへんもじゃね?
逆に俺はxboxとPS3のラインナップ逆でもPS3はある程度売れたと思うよ

互換はOTOGIマジでこねえかなあ
674名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:00:19 ID:bH9K4eLm0
HD機なんざ一個あれば十分だしな
675名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:00:39 ID:HyNYzKsa0
>>672
それは最近HDDが死んだ俺に対するあてつけか
まぁ海門の例の奴なんだけどなー
676名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:02:31 ID:GQnb5JKI0
>>672
理屈のわからん子供がぶん投げても壊れないように作れ
ってのが先代社長からまだ続いてるんじゃない

ずっと落下耐久試験やってるし
677名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:05:43 ID:bH9K4eLm0
いやまぁ必要となれば採用するだろ
ディスクメディアを否定した後採用したように、業界ってのはそういうもんだろ
678名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:05:54 ID:19ThwkF/0
>>676
さすがに今日日据え置きでそこまでやることはないと思うんだけどねぇ
いまや学校の授業でPCの扱いを教える時代なわけだし
679名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:08:30 ID:HyNYzKsa0
別にHDDじゃなくても
外部スロットでSDXCカード辺りに対応すれば容量的には十分だと思うんだがね
680名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:11:19 ID:e8YIQKbE0
HDDは遅くて高いから採用しないだろう
2年後なら2.5インチHDDの10倍以上速い64GBSSDが5000円以下になると思う
681名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:31:03 ID:cXqXxjSk0
HDDはUSBで外付けさせれば良いんでねーの
内蔵させた所ですぐ時代遅れになるし
故障要因増えるだけって気もするし
682名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:33:29 ID:HyNYzKsa0
USB3.0対応なら転送速度も十分確保できるしな
割とPC良く触ってた人ならHDDは壊れる物と割り切ってるから
今でも欠片も耐久性なんて信じてないわ
683名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:38:09 ID:bH9K4eLm0
PCのHDDはよくぶっ壊れるがゲームのHDDそんなに壊れる?
壊れたことねぇわ
684名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:39:38 ID:bzmYA8wS0
個人で見たら壊れないけどサポートからしたら壊れやすいんだろう
685名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:40:02 ID:HyNYzKsa0
>>683
物が同じなのに壊れない保証なんてどこにも無いだろ
壊れた時に後悔するのは自分なんだから疑ってかかるのは普通じゃね?
686名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:45:36 ID:bH9K4eLm0
まぁぶっ壊れないからいいけどな
それよりフルインスコしないでディスクぶん回すとハードの寿命が縮まりそうだわ、箱
687名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:10:05 ID:gCiWnHY50
>>685
PCの場合は大量のランダムアクセスと読み書きだけど、ゲームの場合は基本的に読み込みだけだからそうそう壊れないんじゃね。
PS3の場合はメディアサーバになるから知らんけど。
688名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:49:04 ID:UP6Qgw9M0
読みに特化しとるSSDなんてまさにゲームのためにあるようなもんだしな
次の箱はSSD載せてくるんジャマイカ

  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 
689名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:52:36 ID:1bJHTCD70
>>687
ゲーム機は2.5インチHDDなのも大きいと思う
3.5インチよりは壊れにくいからな
690名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 19:33:07 ID:BFmhURI/0
>>676
GCは落下耐久しても壊れないハードだろうなとは思うが
WiiとDSは正直無理だろ。アレが製品化されてる時点でそういう試験はされてないと確信できる
691名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 19:47:13 ID:8VG7irTrO
>>524
PS3とアナログTVをコンポジで繋ぐ奴が多かったのもそれを如実に語ってるな
今はどうか知らんけど
692名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 20:51:47 ID:A9YPKvOQ0
売上数以外はミスだらけの岩田

赤字だし金額ベースで世界最下位だしイメチェンメトロイド失敗だし
693生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 22:55:52 ID:9DChX4G4O
>>690
DSは壊れないよ。
息子はけっこう乱雑に扱ってるから、あちこち塗装がはげたり傷ついたりはしてるが、普通に動く。
初代DSだけどね。
今はLL使ってるが、これは自重がけっこうあるから、固いところに落とすとあぶなかもしれない。
694生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/11/24(水) 22:59:14 ID:9DChX4G4O
>>692
売り上げ=利益の点でミスがなかったら、後はどんなにミスしても良いんだよ。
逆に、どんなにいろんな部分で成功していても、利益が出ない、または損失があったら全部ダメ。

為替差損については、も少し勉強しようね。
695名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 02:10:27 ID:vAea14bR0
>>690
Wiiは開けてみるとスッゲエ中身にダメージ行かないように作ってあるぞ
696名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 02:12:02 ID:kOeuKCL80
697名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 06:59:58 ID:FzWTaOQJP
新作ポケモンでポケモン暴れまくってめちゃくちゃになった部屋にあるWii調べると
「まったくこわれていない!」って出るからGCほどじゃないにしろ宣伝するくらいには耐久あると思った
698名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 10:33:02 ID:2vfzPaEM0
GCの耐久力は異常
半壊してても動くとかある意味おかしい
DSLはLRの耐久性に難があるのが不満だわ
699名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 15:34:39 ID:Mntmcsmt0
豚よりは反省出来る岩田君
700名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 18:11:32 ID:vAea14bR0
さあソニー信者達の脳内ソース思い込みが始まりました
701名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 18:21:19 ID:OivCScpZ0
Wiiの次世代機は360の次世代機より性能低めにすればおk
前世代と同じくらいというのがやりすぎただけ
702名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 18:24:03 ID:2vfzPaEM0
>>701
解像度でしか物見れないから分からないかもしれないけど
普通にGCよりはだいぶ性能高いだろ
703名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 18:38:40 ID:OivCScpZ0
GCとWiiの性能差ってGBAとDS、DSと3DS、PS2とPS3、XboxとXbox360の性能差を見ればたいしたことないでしょ
704名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 18:40:23 ID:2vfzPaEM0
今世代の性能上昇が異常なだけだろそれ
705名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 18:45:40 ID:OivCScpZ0
SFC→64、64→GC、PS→PS2だってかなりの倍率で性能アップしてるぞ
むしろGC→Wiiだけが異常
706名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 18:50:48 ID:n5mp3Twv0
>>705
でもぶっちゃけ国内サード辺りにはちょうどいい性能だったように見える
707名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 18:54:57 ID:2vfzPaEM0
>>701で前世代と同じ位とか言い出すから
一応それなりに性能上げてると言ってるのに
かなりの倍率で性能アップしないとダメとか言ってる事が違うくないか?
708名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 18:55:53 ID:Yr+zSTPE0
>>705
SONYが捨てたジョーカー(PS2)を
任天堂がそのまま手札にしただけw

SONYがスペードのA(PS3)だと思ってたカードは
実はダイヤの8程度だったと。
709名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 18:57:40 ID:OivCScpZ0
>>707
一応性能アップしてるけど、他のハードの移り変わりを見るとたいしたことないってだけ
性能アップしてるのは知ってるよ
710名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 19:03:46 ID:Yr+zSTPE0
MSX2→MSX2+
マーク3→マスターシステム
PCエンジン→コアグラ
PS2→PSX

この辺に近いかな?
GC→wii
711名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 19:20:09 ID:n5mp3Twv0
PS3とか360の次世代機までリネーム始めたら笑う
性能性能謳っててそんなオチとか
712名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 19:29:59 ID:JfPUbeSb0
何いってんだ? ずっとナンバリングハードだろ
頭おかしいの?
713名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 19:33:07 ID:kfdIIoiY0
>>710
そいつら中身は同じだろw
714名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 19:33:51 ID:2vfzPaEM0
リネームとか聞くとnVの事が真っ先に思い浮かぶな
まぁAMD信者な俺は実害無かったが他人に薦める時はGFの方が良いと言ってたのが
まさかGFは今はやめとけに変わるとは思わなかった
715名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 19:37:14 ID:JfPUbeSb0
>>714
CPUだって、PenIII最高、Pen4はヤメトケ、とか言うとは思わなかったよ
そこがまあチップ関係の面白さでもあるが、
今の世代、「Core2?Fusion?Sanday?なにそれ美味しいの?」って人は辛いわなぁ
716名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 19:45:25 ID:2vfzPaEM0
インテルCPUは初心者が手を出すのはちょっと怖いよなぁ
AMDは最上位から最下位までの区分けが単純だから選ぶの楽でいーわ
Agenaさんだけは間違っても人に薦められたもんじゃなかったけどな
717名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 21:43:59 ID:j7EfZNaK0
>>676
続いてたらWiiなんか出せないってw
718名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 21:48:06 ID:j7EfZNaK0
>>710
88SR→88FH程度だろうな
719名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 22:14:18 ID:RFibxOk10
>>717
あんなんでも側面に鉄板仕込んでるハードだぞ
どの程度の高さからの落下耐久試験かにもよるが
1m位の高さからフローリングの床に落とした位では壊れないんじゃないか?
720名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 22:50:08 ID:AGFkCcA10
>>719
壊れないよ
やっちまったことある

ただドライブの経年劣化がGCより遥かに速い
721名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 23:34:02 ID:vAea14bR0
>>707
それなりどころか倍以上性能上がってるよ

>>710
上の奴らは性能上がってねえよwww

>>717
だからWiiは見かけ弱そうだけど頑丈だって
722名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 01:53:40 ID:mG0QVagL0
>>719
マジかよ、鉄板
相変わらず任天堂は鈍器作るのが好きだなw
723名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 02:08:27 ID:wJ9l56rm0
> 鉄板
強度アップとノイズのシールドを兼ねてて、現場の開発が勝手に仕込んだんだっけ
724名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 08:24:59 ID:v0hD1KYr0
予言するよ

Wiiは2011年失速する
725名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 08:51:51 ID:U6l1Hq8A0
もうしてる
726名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 12:12:44 ID:6pq5P1WF0
失速予想が多いかな?
じゃあ俺は逆張りするわ。3DSと連動もしくは
ディスクシステム(おそらくHDコンバータ&HDD付き)に該当する周辺機器で
さらに加速する。
727名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 13:58:56 ID:vvOrEyr70
3DS連動でFFCCとゼルダか。
728名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 15:32:09 ID:euQVucm30
>>726
つファミコンディスクシステム
つメガCD
つPCE CD-ROM2(こいつは割と健闘した部類だが)
つPCE用拡張メモリ
つスーパー32X
つサテラビュー
つ64DD
つSSパワーメモリー
つPS2用HDDキット

パワーアップキットは最高の死亡フラグ。
729名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 17:48:11 ID:vRx/WLB00
スカトロ性能なのがwii
ニトロ性能なのがPS3
730名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 18:16:17 ID:zzwGgRaRP
>>726
この4−5年間、DSと全く連動出来なかったのに、何夢みてんだ
731名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 20:46:53 ID:iKlTSKPt0
>>729
ニトロってDSの開発コードネームじゃないかw
732名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 20:51:07 ID:6LY6xEqr0
2011年辺りでWiiの次世代機かなにかを考えてるのに
2011年に失速しなかったらむしろ邪魔だろ
733名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 20:52:01 ID:PQ3I3oDj0
>>728
ロムロムは健闘どころかエンジンの延命に成功させたんだぜ
6万近いパワーアップキットでありながらロムロムゲーしか出なくなってったし
さらにスパロムに「移行させてスパロムゲーしか出なくなったのも凄い
あれ4え商売できてたってことだから

さすがにアーケードカードは通用しなかったがw
734名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:18:44 ID:6LY6xEqr0
SSパワーメモリーはパワーアップ周辺機器じゃねえw
8MBRAMの間違いだろw
735名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:47:07 ID:stN2FnuE0
お前も間違ってるぞw
拡張RAMは黒の奴と4Mの奴だw
736名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:52:53 ID:2lXW6/ra0
>>730
バンブラと連動したじゃねえか!
737名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:59:34 ID:lW8AYukj0
>>735
あ、4MBかwww
738名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:24:01 ID:mUklKBce0
>>728
トルネとかキネクトとかやばくね?
739名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:57:52 ID:RRbxFDRr0
2011年Wii次世代機発表してくれ
3DSの盛り上がりと相乗効果をよろしく
740名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:39:39 ID:iA0FbMli0
ホリデーシーズン突入のアメリカで好調っぽいんで再来年じゃないかな?
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames/
741名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:54:45 ID:lgCMs2yp0
キノコかと思ったら毒キノコでしたーみたいな
742名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 04:03:36 ID:TeCfKeMK0
>>740
ジャストダンスってキッズバージョンもあんのな。
にしてもスポーツもの強い
743名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 08:09:25 ID:fVPMmzwI0
コントローラの充電やらモープラとか煩わしい!
メンドクサイブヒ!
744名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 09:09:40 ID:9UWuA1il0
>>743
リモコンプラス&サンヨーの無接点充電セット
745名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 20:37:56 ID:ARiM6IDz0
Wiiは何であんな性能低くて値段が高いのに売れるのか
それがわからなかったからソニーは負けたんだよ

  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 
746名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 20:47:49 ID:d7ywSjm40
サードに対し期待して支援してしまったのが最大のミスだよ
自社ソフトだけに今以上に注力すべきだったね
747名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 21:46:04 ID:UwfxlX400
>>740
マリオカートまだいるのかよwww
748名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 00:04:13 ID:jZrORhYe0
>>743
電池いりま線
749名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 05:43:42 ID:dNpyi0vE0
信者は揃って3DSの応援に注力し始めたな
もう誰もWiiなんて見向きもしてなくてわろす
750名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 05:44:36 ID:0uNQHOPn0
やーやー言うてもミスはミスや
751名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 09:53:06 ID:gCi+F9ZM0
だが性能を上げると本体価格は上がるし
ソフトの要求レベルは高くなるから作りにくくなる

Wiiの性能を仮に360と同等程度まで上げていたら
勝てたかどうかすら怪しい
752名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 10:38:08 ID:whsiXM48i
性能もいいが本体がデカくなると駄目。
薄型PS3は、ちっとも薄くないし小さくもない。
wii2は現行wiiと大差ない大きさにするべき。
性能なんて普通に作れば最低ラインはクリアするだろ。
ATiには、消費電力10W以下にすることを死守させればいい。
753名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 10:44:42 ID:sW93hnRL0
よく言われてるようにWii並の消費電力でHD機並の性能を25000円で出すことは現時点でも無理
もしかしたら後4、5年はかかるかもしれない

ま、Wiiコネクト24は実際にはほとんど活用されてないし
常時電源を入れておけるような省電力にする必要は無かったかもしれない
あくまでも今にして思えばだけど
754名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 11:00:07 ID:whsiXM48i
>>753
wii2は、360より性能が低くてもいいんじゃないかねマジで。
メモリだけ不足しなきゃ困らないでしょ。

うちに新型360ならあるけど、薄型PS3よりマシとは言え、とても小さいなんて言えん。
あと排熱も結構ある。消費電力75Wなんだから当然か。
初期型360からの買い換えなんで、随分少なくはなったとは思うけどさ。
755名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 11:02:38 ID:zf7cssSQO
メモリも性能の一部だろ
756名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 11:08:47 ID:whsiXM48i
>>755
まあそうだけどゲハじゃあまり言われないし。
でもwii2はメモリだけは360と同等以上は欲しいね。
DDR3を普通に調達するだけで、2チップ構成でいいし。
757名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 11:13:17 ID:KdvuTH5m0
結局岩田が成功させたハードってまだ無いな。DSは組長の号令だったし。
758名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 11:16:09 ID:xZZjbQCA0
360よりは高くしておいてほしいな。
メモリはもちろん多く。
あと、外付けでいいからHDDをだなぁ。
759名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 11:42:21 ID:0A6qBfOq0
次世代機をwii2と呼んでる奴の予想は外れる、ココダケノハナシダヨ。
760名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 11:51:16 ID:l9cU/1280
まあWiiの機能で箱○並みの性能持ってれば、そりゃ最高のハードだったんだろうが
如何せん値段が上がって、トップハードには成りえなかっただろう

それより一番の戦略ミスは普通のコントローラを同梱しなかったこと
あれでサードは従来操作のゲームを出しにくくなり、リモコン機能に縛られた糞げー連発する事になってしまった
761名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 11:54:32 ID:l9cU/1280
Wii2のコントローラは縦持ちでリモコン、横持ちでクラコンの機能を持つものになると予想
762名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 11:56:54 ID:xZZjbQCA0
リモコンはボタン数を増やしてくれればいいや。
大多数の非ゲーマーにも受け入れられるようなデザインであるというのも重要だな。
763名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 12:02:13 ID:BHiUshun0
クラコン同梱してサードが作りやすくしたところで
任天堂信者やFitユーザーはサードソフト買わないでしょ
764名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 12:12:49 ID:0A6qBfOq0
×任天堂信者やFitユーザー
○サード信者
765名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 12:17:25 ID:7V0n0H23O
サードの糞ゲーかえだなんて冗談きついぜ
766名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 12:27:11 ID:6HHcabfe0
>>762
個人的にはリモコンの+と-の位置をどうにかして欲しい
あれ押しにくいよマジで
767名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 12:59:42 ID:KdvuTH5m0
ヌンチャクが余計だった。クラコンの形状でヌンチャクの役割が出来ればよかった。
768名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 13:26:07 ID:jZrORhYe0
>>763
ハードすら持ってないよりはましじゃないかなw
769名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 14:27:19 ID:Dwxk/nAg0
>>761
それ何てメトロイドOtherM?
770名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:28:46 ID:KdvuTH5m0
今度のリモコンはマリオの鼻の形。ヌンチャクは髭
771名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 16:16:00 ID:OAQ7MIT90
>リモコンの+と-
あれは初代ファミコンのスタート・セレクト程度の使い方を想定していたんだろうけど
位置と大きさ(というか小ささ)のせいで使いにくい
誤操作対策かもしれんが、なんとかしてほしいものだ
772名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 21:51:17 ID:dNpyi0vE0
今さらたられば言っても始まらないぜ
岩田がもう少し有能だったらなぁ
あいつ、なんで売れたか本人が一番理解してないだろ
ブクブク太ってんじゃねーよFitで痩せろ豚
773名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 22:01:29 ID:voDH1bj10
岩田は忙しいと太る
774名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 02:51:43 ID:d1Bo0+Xe0
いわたるハード
775名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 03:15:10 ID:IgZuEeeZ0
DSのときはGBAがあったから性能低いとは思わなかったけど、Wiiは全く進化してないように見える
オマケに2Dスクロールアクションばっかでリモコン操作の意味ないゲームが多い

てか横持ちするなら、通常のコントローラーのほうが操作しやすい
776名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 03:19:21 ID:CidqMOUz0
まあ、SCE路線よりは大成功だろう
777名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 03:23:03 ID:LzI02lEr0
てか、アトリエとかバサラ3とかACERとかGT5で車の大半がGT4の使いまわしとか見ると
日本のサードにPS2以上の性能なんて不相応だったんだよ

性能をもてあましたどころかグラで力を使い果たして中身まで劣化してる現状を見れば
Wii以上に性能を上げたところで意味は無かった(今だから言える事だが)
778名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 05:42:11 ID:Bay4/Dha0
いや、それPS3発売前から言われてた
779名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 07:55:34 ID:cSq6aGRc0
Wiiの時点でGCの倍位性能あるだろ
見た目の解像度にしか目が行かないから
Wii=低性能って言う意味の分からない結論に達するんだろ
780名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 13:50:06 ID:apY8m+vW0
みための解像度を増やしただけのPS3は大成功しとるけどな
PS3はアホの情弱がメインのユーザー層って馬鹿にされてるけどさ、
そういう頭の悪いユーザー層で構成されてるってことは白騎士やACERみたいなクソゲーでもバンバン売れるってことだからメーカーとしては非常にありがたいんだよ

逆に一般人やヘビーユーザーで構成されてるWiiや箱は目が肥えてるからクソゲーが全然売れなくてメーカーはつらい思いをしている
ヘビー層はもちろんの事、一般人というのは本当に面白いゲームしか買ってくれないから、アニメムービーさえ入ってれば満足するPS3の情弱なんかよりよっぽど手厳しいお客様なんだぜ?

  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 
781名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:27:34 ID:jRB2opik0
岩田無能とか言ってる奴は誰なら有能と認めてるんだろう
782名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 18:29:48 ID:CA4yZSZW0
彼等の他社叩きとか
SCE叩いてるようにしか見えないのが多かったりするしな
783名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:11:29 ID:Xi9IMv10O
もうこれだけHDが当たり前の世の中になると480pなんて見たくもない。
784名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:13:12 ID:pS1PPiLG0
>>783
10万程度の解像度補正があるTVも買えないなんて
貧乏って悲しい物だな
785名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:16:17 ID:pkK9Fr/f0
ゲームの価値が画質に負けてる時点で終わってる
786名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:19:03 ID:Xi9IMv10O
>>782
お金が有ったら480pのガキンチョの玩具なんてはじめから買わない。

WiiはHDハードを買えない低所得世帯向けの安物ハード。

HDTVが普及した今は普通は人気ゲームが豊富でBDも観れるPS3を買う。
787名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:22:15 ID:xL3YYa/20
>>786
どっちかという考え方自体にお金に余裕がないのがにじみでてるかとw
788名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:29:30 ID:vx188tYE0
>>786
そう(無関心)
789名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:31:53 ID:jRB2opik0
>>782
SCE自身もPSユーザー叩いてるから問題ない
クロ「テイルズ完全版が出るはずと信じて動画で我慢してた」
とか
790名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:33:01 ID:lCOXlsE70
WiiはPS3とXBOX360とは別のファミリー路線を狙ったハードであって、
トップシェアをを狙って作られたハードではないと思う。

性能・値段を上げていたらスタートに失敗して上手くは行かなかったんじゃないかな。
791名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 19:35:02 ID:lCOXlsE70
>>14
同感です。
792名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:26:47 ID:Xi9IMv10O
>>789
みんな思っていたろう。
小汚い480pの子供の玩具で出す時点で間違っている。
793名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:33:44 ID:pS1PPiLG0
世の中未だにDVDが現役な位だし
SDだとかHDを強く意識してる奴なんてそんなにいないだろ
794名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:40:05 ID:Xi9IMv10O
>>793
もしそうだったらwii版バサラ3の方が問題なく売れたろうね。
795名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:42:20 ID:pS1PPiLG0
>>794
BASARA買う層がPS3に集中してるんだろ
オタ向けのアニメやってたゲームを買う奴がPS3に多くても何の不思議も無いだろ
796名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:43:41 ID:Rut2YYpV0
バサラやりたいやつが
そもそもWii買うわけないじゃん

あれは予想通り過ぎる
797名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 20:49:31 ID:CA4yZSZW0
バサラの需要が
PS3版は恐ろしく初動に偏ってて
Wii版初動から売り上げを伸ばしてるのが面白い
798名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:15:29 ID:dp/CLeBa0
いまどき小じんまりしたラーメン屋ですらHDTVを置いてるというのに
任天堂はいつまでSD路線を続けるつもりなのか
799名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:18:05 ID:ohwwbVx10
まぁ、>794のような厨ガキの支持を得られないのは
恐らく初めから想定されてんだろうな。
800名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:20:32 ID:TmSSMzL00
今後主流になるしかないHDを必死になって叩いてるのが面白いね
HD機買えばHDが当たり前で画質はピンキリってわかるのに
HD=ナニガナンデモ開発費増とか思い込んでるのも痛い
480Pで作って拡大させたっていいんだよ
誰も強制なんてしてないんだからw
よそと比べられるけどなw
801名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:24:48 ID:Xi9IMv10O
まぁHDに対応した後継機が出たらwiiユーザーは自分達がやせ我慢大会をしていた事に気づくだろうね。
802名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:25:05 ID:pS1PPiLG0
>>800
誰か叩いてるのか?
REGZAの超解像技術みたいなの見れば分かるけど
10万位の機種買ったらPSPですらまともに見られる映像になるんだぞ?
Wiiが云々言ってる奴なんてそれすら出来ない奴が無知ひけらかしてるだけだろ
803名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:28:30 ID:ohwwbVx10
バカ過ぎる
804名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:29:12 ID:Bbng+aDg0
>>802
Wiiの640×480を叩くのに
PSPの480×272は絶賛する不思議
805名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:31:37 ID:jRB2opik0
ベースがWii版でHDにアプコンしたPS3版ってだけで歓迎されてるのみると悲しくなる
お前らそういうゲームがやりたくてWiiが性能が糞だと叩いてたのかと
806名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:41:13 ID:356lraEu0
なんだこの茶番は?
807名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 21:54:25 ID:TmSSMzL00
据置きと携帯機の区別もついてない奴まで出てきちゃったぞ
どう収拾つけんだこれ
808名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:02:00 ID:CidqMOUz0
HDなんて叩いてないのにな
価格さえ抑えてくれたら、HDは大歓迎なんだが
今の状況は
最初、PS3がバカみたいな価格で売ってて購入候補に無く(所詮、ゲーム如きに馬鹿らしい価格だと思い)
wiiを買ってPS3を買う機会を無くした人が多いだろう
809名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:12:06 ID:jRB2opik0
>>808
価格というか
グラ重視してWiiやら貶した挙句出てきたのがFF13やらGT5って現状嘆いてるだけ
810名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:15:18 ID:Bay4/Dha0
>>779
しかもGCはPS2の倍くらいの性能がある
でも日本のサード製WiiソフトはPS2レベルかそれより劣るという腐った話
811名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 23:30:10 ID:CidqMOUz0
>>810
wiiサードソフト買って一番に驚いたのは
GCより劣化してるって事だったわ
812名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 00:27:51 ID:d0e3FqmJ0
>>797
古市のBASARA3の買い取り価格と中古価格もこんなだしな
PS3版 買取1800円 中古販売 3480円
Wii版 買取3000円 中古販売 4780円
813名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 00:28:11 ID:jeQwQgu30
>>796
でも10万以上売れてるんだよなぁ、Wii版

>>808
いや、最大の問題は開発費だろ
国内だけで黒字を出せるように作るとWiiのちゃんとしたソフトに
解像度以外のほぼすべての面でグラ負けするからな
814名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 04:30:31 ID:bNqkyUbs0
MHP3発売日だよおおおおおおおおおおおおおおお
815名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 05:51:36 ID:5NhL4tMj0
>>807
PSPはS端子で外部出力できる事も知らないのか
頭悪いとかそれ以前の問題だな
816名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 07:41:26 ID:F1sp8WN20
おっはよー!
さあ今日は記念日ガンガンいくぜい!

[PSP]モンスターハンターポータブル3rd ? 5024pt

MHP3のコング予約5000pt突破おめえええええええ!!
817名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 07:47:53 ID:+wZSnKtG0
>>815
まあ酷くて見れたもんじゃないけどなw
818名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 08:50:11 ID:Ey2bgb5S0
>>817
そこでREGZAのポータブルズームですよ
結局その辺の補正してくれるレベルのTV持ってれば
HDだのSDだのいちいち大騒ぎするような事無いだろ
819名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 10:09:56 ID:F1sp8WN20
ふっひぁはっはー!!
今日は特別だと言ったろう に・ん・ぶ・た
一回じゃ終わらねえんだなあw
820名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 10:36:15 ID:4C+j/4N20
じゃあ任天堂は一生HD機出さなくても良さそうだな
821名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 10:46:05 ID:s/dmInld0
>>820
性能の良いフルHD対応のハードウェアスケーラーを積んで
HDMI出力に対応すれば実質的にはSDで良いかもね

安いPC用モニターを使ってSDが見れたものじゃないというのは当然
10万円のテレビよりはるかにショボイスケーラーしか積んでないから

テレビのスケーラーだと良し悪しが激しいし
大抵は遅延が起きるから(人によっては気付かないけど)
822名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 16:09:16 ID:F1sp8WN20
やたー!
オトモアイルーと温泉入れた!
オトモアイルーかわゆす♪

猫好きの乙女にはたまらんだろなこういうのは

ちなみにオトモの名前はライアンにアリーナだ
ふふふ
823名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 16:24:36 ID:Qeczt9dw0
SDでも大丈夫!TVのスケーラー云々言う奴はさぁ比較画像出してくれない?
参考にしたいから
824名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 16:31:06 ID:Ey2bgb5S0
>>823
ttp://tenderfeel.xsrv.jp/mistyrose/diary/738.html
これとか分かりやすいと思う
825名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 16:32:16 ID:WFhEWO3g0
>>823
DVDかUSBメモリに比較のための画像を記録して
ご近所の家電店へ行きましょう

ちゃんとお店の許可を得ることを忘れずにね
826名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 16:44:16 ID:4C+j/4N20
なんでSDのゲーム機に合わせてテレビ買うんだよ。
ゲーム機がHDに対応すれば良いだけだろw
827名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 16:51:42 ID:Ey2bgb5S0
SD機に合わせて買うって訳じゃなく
高級機だと大抵何らかの解像度補正がかかる仕様になってるだろ
リビングに置くTV見たいなのは普通奮発するもんだし
REGZAのZとか鉄板みたいに言われる位ゲーム用TVとして優秀なんだから
その辺りを狙うのは普通だろ
828名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 17:22:02 ID:ApJvbs4/O
テレビの高級機種は遅延を抑えるために画像処理を軽量化したHDゲームモードをつける方向では?
829名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 22:10:08 ID:fFComaIE0
>>820
HD機発表したらみんなで叩かないとな
開発費が増える!SDで十分!TVで補正すればいいだけ!
ってさ
830名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 08:34:24 ID:R80fxTec0
>>829
アホなんだな
HD機への移行はいずれ必要になるが
HDになったからと言ってゲームが面白くなるわけでも無いだろ
マシンスペックを上げる過程でついでに対応する程度のもんだろこんな物
831名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 10:27:47 ID:z4jAPRU80
今のエセHD機ですら開発費高騰でゴキブリべったりの糞メーカーがどんどん淘汰されとるから完全なHD機時代到来ってのもそう悪くは無い

  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 
832名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 11:39:19 ID:tvw56NRC0
淘汰されてるのはセカイセカイ病の銭ゲバメーカーじゃw
833名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 20:33:52 ID:J5zLQTBk0
>829が本っ当に馬鹿すぎる件について。
834名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 20:39:07 ID:C5QFB8uL0
ダブスタすぎる
835名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 09:31:50 ID:3W+AIr3Q0
いわたああああああああああああああああ
836名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 19:01:15 ID:iJ9Hi2Vr0
SD・HDこだわらないってだけなのに
「SDのゲームするってことはHDを否定することだ!一生HDに手を出すな!」って発狂するのはなんなんだろう
こういう奴ほどwiiHDが出たら解像度で任天堂ハード叩きして他の忘れてまた別の理由とってつけて
叩き始めるんだろうな
837名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 01:40:28 ID:yFXyFMf80
HDを否定しているようにしか見えないけどな
任天堂がSD機って理由だけで

HD機を持ってないのに批判してる奴の多いこと多いこと
838名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 01:42:45 ID:0NQ1i5TQ0
>>837
GTやらFF見てたらそう感じるの仕方ないような
839名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 03:55:32 ID:ndjulVce0
PS3発売の頃はまだHDでやるにはリスクが大きすぎる時期だったっていわれてるだけじゃん
840名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 06:07:13 ID:qjj7JUxO0
>837
今時デスクトップPCならフルHDが当たり前じゃないの?
大体ゲハにいて複数機種持ってないとか普通いないだろ
841名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 08:44:26 ID:UNusH9x10
PS2時代にPCゲーやってたしなあ

マンネリで飽きてDSでCSに戻った
842名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 08:48:35 ID:YSq6DlxV0
豚の性能に合わせたんだろ
843名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 08:50:42 ID:kKxKY7IP0
これもリアル社員が立てたスレか
844名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 09:00:45 ID:RvNEjn+L0
wiiのオンラインタグ管理してない仕様ってきついよ。
たとえWiiが高性能だったとしても、データ移行できないwiiの仕様でオンゲーとか嫌だね。
845名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 11:10:49 ID:152GGLXo0
まだHDにするかどうか「検討する」みたいなレベルで呆れる
お前はどこの日本の政治家だよと
846名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 12:31:37 ID:ZPGWXJ9P0
HDMI出力は付くだろうよ、表向きは来年でアナログ停波なんだし
つか、HDにするって言葉が頭悪い
初代PSだろうが出力解像度が1280*720でプログレならHDだぞ
847名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 12:35:55 ID:WoC0oMX40
>>846
そんなことはない。
Wiiはハード的に480p以上の解像度の出力が無理なんだから。
848名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 12:48:51 ID:ZPGWXJ9P0
>>847
後継機の話じゃないの?

現行機でやるならスペック若干上げて本体内にスケーラとHDMI出力が付く形になると思うが
ちゃんとしたTVで遊ぶなら今のままでもそんな気にならんしHD化は後継機だろう
849名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 12:49:49 ID:oTH/fvCi0
>>847
その区切り方が頭悪いっていう話じゃないのか?
850名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 14:48:21 ID:IOep5abk0
wii後継機は今のグラを高解像度にするぐらいの性能にとどめ、
更なる薄型化に取り組んでもらいたい。
wiiがレボリューションと呼ばれていた頃はDVDケース3枚程度の厚さとされていたが、
どうせなら次はDVDケース1枚程度で頼む。
ATiに、モバイル用の省電力GPU以下のTDPを厳守させれば可能だろう。
ただGCコンは使えなくなるかもしれんけど。
851名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 15:16:30 ID:3O5porSV0
別にテレビの画質上がったからってゲームを合わせる必要ないんじゃ無いのか?
ファミコンもスーファミもPSもテレビ以下の画質でも楽しめたじゃないか
852名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 15:31:38 ID:plRRSVV8O
ウェブブラウザ使うときだけは性能っつーかパワーと解像度が足りんなぁとは思う。
ロードや通信の待ち時間も少し長いかな。
そこら辺を解消した上位機種が出たら買いたい。
853名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 16:34:27 ID:VJrBfSnO0
Wiiも4:3でプレイすればPS2並みの解像度でくっきりだけど、
ワイドにすると横方向に引き伸ばしたぶんボケるんだよね。
その分過去のSD機より鮮明さに欠ける。
854名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 19:08:57 ID:G7u5mEbrP
次世代Wiiを予想する

価格は25000円
日本 2011年11月 海外2012年3月

リモコン強化、高性能HD化

さらにGoogleとの提携により
GoogleTVとして使えるのが最大の売り
次世代Wiiの性能ならばYouTubeを快適に見れる。


855名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 00:37:55 ID:QjIQZlCE0
>>850
本体をそこまで薄くしなくていいからACアダプタを64みたいに一体化してほしい
本体からコードが伸びてカタマリがあってまたそこからコードが伸びてる、ってのが
気分的にすっきりしない
856名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 01:16:28 ID:hpdtYvG20
まあ、wiiに批判点もあるだろうが、ユーザー拡大を狙って、大胆に仕掛けた
岩田は社長として優秀。
857名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 01:20:20 ID:88B3RjJd0
>>853
無理矢理すぎワロタ
858名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 01:21:50 ID:g7gIennq0
大金かけて箱○より低性能のハンパな
ハーフHD機を作ったバカクタのほうがミス犯してるな
859名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 01:25:09 ID:oOAqUGUI0
>>850
ドライブどうするんだよw
もしかして次世代機はUSBメモリとかSDカードみたいな小型なメディアになると
思ってるのか?それならそれで楽しそうだけどw
860名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 01:33:40 ID:gx1BgJhr0
任天堂はサードのソフトをほしがってるのかな
サードソフトを出しやすくするためにはXboxの3代目より少し性能低くてもいいから
マルチでソフトが出せるくらいの性能は必要
861名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 01:37:30 ID:YYkHqOqo0
どうせ普通にマルチできるような性能にしても
国内サードに関してはね…
862名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 02:13:57 ID:88B3RjJd0
>>860
Wiiの時点でサード支援もアピールもしてた
まあそれでもサードは任天堂ハードにソフト出したくなかったようだけど
863名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 02:21:45 ID:8/uOPzb30
>>850
ATiはモバイルGPU部門売却したから今は持ってないだろ
こんな当たり前のことも知らないのかよ
864名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 03:24:09 ID:MbDhDPTC0
360やPS3は45nmにして100W前後に消費電力減らしたけど
PCじゃすでに20nmは普通だからなあ
今のDX11世代並のチップセット合わせれば
結構すごいWiiは作れそうだ
・・・ただし定価7万(笑)
865名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 13:46:49 ID:4xWnR+HN0
>>863
確かに携帯機器部門は何年か前に売却してたな。俺も忘れてた。
ただ>>850のモバイルGPUって、普通にノーパソ用のやつのことを言ってるつもりだよ。
866名無しさん必死だな:2010/12/07(火) 08:27:42 ID:v2POhEMf0
任天堂にも失われた10年が発動しそうだ
867名無しさん必死だな:2010/12/07(火) 15:10:09 ID:Vpf/8aS50
結局ネットワーク面をどう強化するのが肝なんだろうと思うがな
体感系コントローラの継続は大前提として
性能は経ってる年数分だけは上がってるだろうし特に問題無いだろう
868名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 17:30:28 ID:mSd6O+wa0
ものすげえミスだねほんと
869名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 17:31:39 ID:iBaZfTI40
戦略ミスなのにバカ売れてことか
870名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 17:34:34 ID:0aWaOW/Q0
>>866
そんなことが起こるとは思えないが、
SCEみたいに会社が失われるよりは良いだろう
871名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 17:41:14 ID:iBaZfTI40
まぁあの10年でさえ任天堂は黒字だったしな
872名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 13:40:23 ID:dNb9khVZ0
こんな性能のハードにマジになって作ってる高橋や坂口はアホ
最初から見下されるから買ってくれる人がいない
873名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 14:15:34 ID:Luro1Khg0
なにをやろうともWiiにしては凄いってなっちゃうからな
悲しいかな所詮は旧世代
874名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 14:26:53 ID:y9tXIOCO0
任天堂ハードは性能高くしないで欲しい。
スイーツとお子様と任豚隔離ハードとして機能していて欲しい。
875名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 15:42:07 ID:KmM2AI0e0
>>872
最低性能PS2のときも同じこといってましたよね?
876名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 17:06:14 ID:H5ggSLCx0
グラフィックしか評価の基準が無い奴ってゲームやってるよりも映画でも見てた方が良いんじゃないか?
正直綺麗なだけの糞ゲーよりは絵が荒くても面白いゲームのほうが俺は良いわ
877名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 17:17:54 ID:Luro1Khg0
綺麗な神ゲーの方が俺は良いわ
878名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 21:35:45 ID:RQ5Zfvtf0
>>877
Jサードの綺麗な神ゲーはいつでるんだろうな
最近はグラすら手を抜き出したし・・・
879名無しさん必死だな:2010/12/10(金) 00:01:01 ID:cSxmATNP0
和サードの大半はどのハードで出してもPS2レベルで止まってるよな
880名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 01:17:46 ID:UbHu+hIg0
アンチャ3やれないとかw
881名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 01:38:16 ID:PnHRv7FD0
5万のゲーム機を5年売るより2.5万のゲームを2.5年売るサイクルがあっても
いいじゃないかと岩田が昔言ってたような。
そういう思想で生まれたのがWiiだろ。
戦略ミスとしては後者を5年売ることになってしまったことだな。
882名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 01:55:49 ID:vJcxcI6g0
>>881
そんなこと言うわけないだろ
883生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/12/11(土) 02:10:21 ID:6fXsz8XaO
ゲーム業界の活性化のためには、5年区切りくらいで新ハード出した方が良いんでね?

クルマだって2年でマイナーチェンジ、4年でフルモデルチェンジ。
服飾業界は、買い替えを促すために、毎年のように新しい流行を提案する。
家電なんか半年や3ヶ月でモデルチェンジする。

ゲームハードだって同じことだ。
長すぎたPS2時代、その末期は悲惨なものだった。
現在、日本のゲーム業界は、PS2末期に比べるとソフト売り上げで1000億円ほど伸びている。
これはDSやWiiなどの新ハードが生み出したものだ。

同じハードが10年戦うっていうのは、あんまり歓迎できないな。
884名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 02:24:07 ID:/8YomJKb0
性能は十分なんだけど、DACがHDに非対応なのは戦略ミスだな。

出力さえできれば、メインメモリ上にフロントバッファを持つ仕様なんだから、
分割レンダリングでなんとかHD描画もできただろうに…
885名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 02:30:31 ID:R1mRxer40
>>880
アンチャ2は酷かったな…
Wii並みの低ポリをテクスチャで誤魔化してるだけとか
HD機を舐めてるとしか思えんぞあれは
886名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 02:48:25 ID:oEsFLnqD0
>>883
技術がこなれて作りやすくなるメリットと技術が普及して似た物が増えるデメリット
どっちが大きいんだろうねぇ
887生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/12/11(土) 03:53:26 ID:6fXsz8XaO
>>886
そういうことより、新しいモノが一般消費者層は大好きなんだよ。
新発売効果っていうのは常にある。
性能なんか似たり寄ったりでも、ガワだけ変えただけで売り上げは伸びる。
クルマなんかだいたいそんなもんだ。
清涼飲料水なんかも、どんどん新製品がでる。

Wiiの場合は、新型ハードっていうのに加えて、新しい操作性っていうのを提案した。
この「新しい」っていうキーワードに消費者は飛び付いたってわけだ。
888名無しさん必死だな:2010/12/11(土) 06:47:31 ID:R1mRxer40
んで日本サードと日本アニヲタは何故か新しいものを嫌った
889名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 02:32:13 ID:LXJmQilh0
>>887
あぁ、それは分かるな
でも、新作のゲームはあんまり売れなかったりするんだよなぁ
890名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 09:29:38 ID:i1RoRqOrP
>>889
PS系ライトを一般消費者カテゴリに入れていいのかね
あいつら新作にはマジで見向きしねーぞ
891名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 12:36:53 ID:94MrPFQ/0
なんか今日の発表会でもwiiだけ蚊帳の外やね
892名無しさん必死だな:2010/12/13(月) 01:08:23 ID:MzI06pUl0
PS1の頃のライトは一般消費者だが、それ以降はただのオタクだな
893名無しさん必死だな:2010/12/13(月) 09:07:16 ID:9eJiTUD+0
GC=秒間1200万ポリゴン
Wii=秒間1800万ポリゴン

HD機=秒間1億ポリゴン

どう見てもGC改です
本当にありがとうございました
894名無しさん必死だな:2010/12/13(月) 10:30:52 ID:JIsgtZJz0
現行のHD機ほど飛躍する必要はないけど
せめて初代箱以上の性能にはしろと…
895名無しさん必死だな:2010/12/13(月) 12:21:21 ID:p9T8vqkM0
ディスガイア4とかの出来をみると、ほとんどの和サードにとってはWiiくらいが
ちょうど良かったんじゃないかな。せっかくの性能を持て余してるだろ。
896名無しさん必死だな:2010/12/13(月) 12:54:55 ID:TQQzNgU80
>>895
ディスガイアとか基準にするなよw
897名無しさん必死だな:2010/12/13(月) 13:14:48 ID:zoApRxH60
ディスガイア3とかPS2レベルにしか見えないけど
フリーズ多発するわ逆界賊が糞重いわ酷い出来だったな
バグも目に見えて多かった
898名無しさん必死だな:2010/12/13(月) 13:38:13 ID:p9T8vqkM0
>>896
じゃあ他にアルトネリコとかトトリとか。
HD機の性能を使いこなして海外勢とためはれる和サードなんて
本当に一握りじゃん。
899名無しさん必死だな:2010/12/13(月) 13:58:57 ID:pj0fzFoF0
>>894
じゃあ具体的に、旧箱以上の性能だったら何が変わるの?

現行Wiiが旧箱に負けてる部分ってGPUの世代とVRAM容量ぐらいじゃない?
おかげで今風っぽいテカテカした絵は出しにくいのと、
旧箱にあったD4出力はWiiでは真似が出来ないが、
その代わりメインメモリ容量は上回るしアクセスも速い。
CPUも旧箱と同等周波数のPPCなんだから負けてはいないだろう。
つまりSD機として特に大きな欠点があるとは思えない。
したがって、ゲーム性が旧箱に比べ大劣化するようなことは起こらないのではないか?
それとも俺が知らないだけで何か大きな差があるのか?
俺は旧箱では殆どセガゲーしか遊んでなかったから、洋ゲーだと違うのかな。
chihiro基板からの移植ゲーを見ている限りでは、致命的な差は無さそうだけども。
まあMSAAが掛けにくいとは聞いてるけどね。

さて、じゃあWiiはどうしてGPUを新しくしなかったということになるけど、
世界最下位GCの後継機なんで無理はできなかったんだろうよ。
900名無しさん必死だな:2010/12/13(月) 14:03:58 ID:pj0fzFoF0
あと、旧箱はすっげー脆くて壊れやすいんで、手放しでは褒める気にならないのが困る。
ちょっとした性能の差より、遥かに重要だよ。
901名無しさん必死だな:2010/12/13(月) 14:10:00 ID:p9T8vqkM0
SD画質のゲームを作るには必要十分な性能を持っていると思うよ。
そりゃ性能が良いにこしたことはないけれど、Wiiの性能で出来なくて
Xboxの性能なら出来ることなんてきっとすごく少ない。
ただフラッシュメモリ容量はもう少しあった方が良かったかもね。
902名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 00:48:16 ID:T0AfYay+0
>>894
旧箱よりWiiの方が基本的に性能高いぞ
お前騙されやすすぎだ
903名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 05:18:15 ID:MbgnBQuk0
旧箱と比較して明らかに劣ってるのは接空間法線マッピングができないことくらいじゃね?
dot3 normal mapping on the ps2の手法は使えるけど実用的かといわれると…
まあオブジェクト空間法線マッピングはできるから動かない背景とか金属系の物体なら問題ないはず
実際マリギャラ2のボスとかクッパJrの像で使われてるしね
904名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 05:21:37 ID:sZob22UI0
プログラマブルシェーダーが使えない!
ってのも見るが、よく使う手法は固定シェーダーで対応できると聞いた
905名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 09:32:21 ID:iHce0VMO0
岩田るハード
906名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 09:57:27 ID:i45Btjw20
Wiiの性能でどうやったら
ダブルスティール2やニンジャガイデンやDOOM3が
動かせるって言うんだ…
907名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 10:11:09 ID:id2VHAq80
>>906
Wiiでやりたいとは思わないソフトばかりだな
908名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 10:23:11 ID:6BNbDZeF0
マリオとかぱーてぃーとかグラ関係ないし、もう任天堂据え置き機いらないでしょ。
3DSにTV出力機能付ければいいじゃん。
909名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 10:46:11 ID:PCOh5wx30
>>908
上の画面がバカでかくなる代わりにタッチパネルが無いor3インチのままとかいう、
奇形化した3DSなんてやりたくありませんw
やっても「手元でタッチパネル、遠くに巨大な上画面」で疲れそう。

・・・そもそも画面を2つにした時点で「TV出力は絶望的」と考えていいかと。
910よしお ◆it9u0zA8r2 :2010/12/14(火) 12:40:24 ID:lkVYI5fj0
俺も全盛期の岩田ならもっと高性能にしていたと思うWiiは。
911名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 15:16:54 ID:8CGyrumo0
>>907
そんなことばっか言ってるからこんな奇形市場になったんだね
912名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 16:10:09 ID:E2v0pYNI0
奇形市場ってなんだ。意味が分からん。
913名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 16:25:47 ID:6BNbDZeF0
任天堂のしかもマリオとかの定番タイトルとパーティーゲーしか売れない市場でしょ
914名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 18:29:35 ID:kwrX69130
>>913
じゃあ健全な市場ってのは一体どこにあるんだ。
915名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 18:34:03 ID:q/YumhQm0
日本の据置市場にそんなものは無い
916名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 20:27:09 ID:id2VHAq80
自分の好きなソフトが売れないと言え あほう
917名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 21:45:31 ID:p2WM/gx6i
つまり定番が売れない市場こそ健全なのかw
918名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 21:48:53 ID:eCbhbmAnO
>>917
それを奇形市場というのにねw
919名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 21:49:20 ID:GCmIqEhlO
でも別スレで知ったんだけど今はWiiが最強に面白いらしい

俺PS3売って神ハード神ソフト満載のWii買ってくるわ
920名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 02:24:41 ID:d+6WZW6R0
PS3ユーザーにはハードを一つしか持てない戒律でもあるんけ?
921名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 07:04:50 ID:dk/EIW4d0
>>906
動かせないと思う理由をkwsk
HDR、DOF、モーションブラーあたりは問題なく実装できるし
パーピクセルライティングも間接テクスチャ参照で再現できるし
デプスシャドウも使える
DOOM3の法線マップはちょっとしんどいけどDS2程度ならオブジェクト空間法線マップで十分
ニンジャガは綺麗だけど技術的には普通だし動かせない理由が見つからない
922名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 11:14:43 ID:mT0sSHFk0
>>921
エフェクトが実装できるから問題なく動かせると…
そりゃSSで見る分には同じかもしれないけどねw
でも肝心なのは同じフレームレートを維持できんのかってことでしょ
923名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 12:38:16 ID:rrpp5P4Zi
ポリゴンの装飾を引っぺがして劣化させりゃなんとかなるでしょ。
そこをどう誤魔化すかは開発者の腕の見せ所ってことで。
バイオ4のGCからPS2の移植よりは楽なんじゃね?
924名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 12:47:39 ID:Hb1Ipmyb0
HD機があるのにわざわざWiiにそんな労力削るメリット無いでしょ。
出来たとしても見劣りは否めないし。
925名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 13:03:46 ID:rrpp5P4Zi
誰も実際にDOOM3を移植するとは思ってるないよ?
あくまで出来るかどうかの仮定の話。
926名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 13:22:10 ID:dk/EIW4d0
>>922
それでできないと思う理由は?
フィルレートは4ROP@243MHzと4ROP@233MHzでWiiのほうが高速
CPUはPowerPC750CL@729MHz(L2=256kB)とPentiumIII@733MHz(L2=128kB)でほぼ同速
927名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 13:22:18 ID:Xgi2atMN0
旧箱で出てんだから余裕で移植可能だろ?
928名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 13:49:39 ID:J7KPFw300
多機種と比べて低いのは、出る前からわかりきったことなんだしどうでもいい。
それより本体性能限界まで使い倒したようなゲーム出して欲しい。
929名無しさん必死だな:2010/12/15(水) 14:45:54 ID:qnFLvuoU0
>>924
その使い方だと労力を割くと言わないか?
労力削るだと意味が違うくないか?
930名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 03:45:25 ID:my53xxvC0
>>923
いや何を勘違いしてるのか知らんが、Wiiのほうが旧箱より性能上だから
931名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 06:28:30 ID:fq1eytVG0
Wiiが勝る部分だけを挙げるのも不公平なんで旧箱が勝る部分も
・テクスチャユニットが2つある
・頂点シェーダが2つある
・テクスチャに直接レンダリングできる
・PIII SSEは4madd/clockでbroadwayの2madd/clockの2倍(しかし64bitバス)
932名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 06:42:54 ID:TvAyvbMs0
大体同じくらいの処理能力がある、ということだべ
それに加えてコンパクトさだの無線LANだの青歯だのひっくるめたら断然Wii方が高性能だわな
933名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 07:16:09 ID:my53xxvC0
というかソニー戦士たちはまだWiiの中身がGCだと思ってんのかな
934名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 10:14:38 ID:ZV8g8JaK0
目糞鼻糞w
935名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 10:30:06 ID:urL8aDSa0
HORIっぽい会社「Wiiは初代『Xbox』よりも低性能」【言っちゃった言っちゃったw】
http://mimizun.com/log/2ch/news/1166324550/

もうこれでいいだろ。
いくら理論値で勝っていると吠えたところで
Wiiのソフト見る限りまったく説得力ないし。
936名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 13:42:26 ID:xWmrLZYU0
へっぽこ堂
937名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 13:45:33 ID:PXKIpPu20
HD出力機能くらいはあった方がよかったかもね。解像度が細かいってだけで、
HD機の画質はすげーとか言っている奴の半分は騙せる。
938名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 14:00:13 ID:qWkP3R6F0
wiiサードの映像レベルがGC以下
PS2並だからな
939名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 19:21:47 ID:+Vwv1uEw0
そりゃ和サードが出しとるPS3のゲームってPS2のクソゲーをアプコンしただけだからな
馬鹿なゴキブリはアニメ声優さえ出とれば喜んで買うからメーカーとしてはありがたい客層

逆に箱やWiiの層ではこういう「情弱騙し」の手法が通用しない
技術の無い和サードとしては相手にしたくない厄介なお客様というわけだ

  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 

940名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 19:27:34 ID:Huvk6b7w0
スプリンターセルはPS2版とXBOX版は30fps、GC版は60fps
グラフィックスはXBOXが高品位版で、PS2とGCは表現を省略

XBOXでGC版と同じグラフィックスに劣化させたとすれば
60fps出るかと言えば、それはVRAMの速度的に無理

GCで30fpsに落とせば、XBOX版と同じグラフィックスが
出るかと言えば、それはシェーダー表現的に無理
941名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 19:29:58 ID:Huvk6b7w0
セガの人が言ってたろ
「どのハードも一長一短、大差なし」
942名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 19:50:08 ID:0V6rPZDjO
>>937
SDのままでもHDMI端子があるだけでも良かったかもな
画質というマニアックな要素に限らず
接続自体が純粋に簡単になるからな
ケーブルも今じゃ安いしな
943名無しさん必死だな:2010/12/16(木) 23:05:43 ID:my53xxvC0
D端子は?
944名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 09:21:49 ID:Zb7GGgpr0
さっさと次のハード出さないと
945名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 10:47:00 ID:4QtJg8yuP
>>943
廃止が決定した端子を今更搭載すんの?
946名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 12:56:19 ID:KFBYsG7j0
HDMI端子は音声と映像が一本で事足りるのが良い。
947名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 21:49:43 ID:Ne4f41Wf0
>>945
今更って、D端子ついてて既に何年も前に発売されてるWiiのことだぞ
948名無しさん必死だな:2010/12/17(金) 22:47:25 ID:gLi9jOw80
HDMI端子はHDMIコントロールでTVを制御できるのがいい。
949名無しさん必死だな:2010/12/18(土) 00:22:23 ID:VBje8yEy0
岩田の最大の誤算は低性能なのにシェアナンバー1になった事だと思う。
これは社長としてやってはいけない致命的なミスだよ。
950名無しさん必死だな:2010/12/18(土) 03:18:58 ID:63fncIWd0
そんなのFC・SFC・PS・PS2とずっと続いてきたことだが?
951名無しさん必死だな:2010/12/18(土) 12:11:09 ID:HRkW4DNo0
ガラス玉をダイヤモンドだと誇張してもガラス玉のままでした
それが任天堂wii
952名無しさん必死だな:2010/12/18(土) 13:40:07 ID:c0rHQ2ZQ0
953名無しさん必死だな:2010/12/18(土) 16:54:35 ID:KMjZgG+L0
PS3の最底辺でもWiiよりはるかにマシ
それこそトップクラスだと任豚はSS貼る気にもならないくらいの差があるからなぁ
954名無しさん必死だな:2010/12/18(土) 22:19:33 ID:pb12/YXR0
>>949
企業にシェア取るのが間違いって頭おかしい事言ってる自覚ある?
955名無しさん必死だな:2010/12/19(日) 02:28:57 ID:H6OIDyeo0
>>952
これもうプラスチックだろ
956名無しさん必死だな:2010/12/19(日) 06:46:22 ID:3AGP6QhP0
ほんと大ちょんぼですなあ
957名無しさん必死だな:2010/12/19(日) 06:50:39 ID:5PeHiT5S0
>>949
一応フォロー?する事になるけど、シェアを拡大するより
利益を優先する方が、企業としては正しい姿勢ですな。
まぁ、逆ザヤで売っているわけじゃないから、シェアの拡大=利益の拡大と
なるわけで、シェアナンバー1は当然良い事だよね。
958名無しさん必死だな:2010/12/19(日) 14:13:46 ID:cXq/3gUg0
まあ仮にWiiが性能追求型のハードだったらと仮定しても、25000円で出せる範囲内のものだとしたら?
CPUは1GHzちょい上ぐらいで、消費電力30WぐらいのGPUが載ってるとか。
当時のチップだとFX5700とかX600ぐらいだろう。そしてGCコンの発展型のコントローラが付く。
だけどそんなハードなら、始まる前から終わってるものになるだろうなあ。
だから性能を落としてリモコン付けたのは大成功でしょ。
959名無しさん必死だな:2010/12/19(日) 14:19:06 ID:MXe5I+aV0
ロードマップから外れて
違う価値観で勝負
なおかつ
負けてもなんとかやっていける範囲で
無理をしない方向

不幸なのは
よそが自爆したところと
サードが思ったより頼りなかったところ

こんなの
予想できたやつは一人もいない
960名無しさん必死だな:2010/12/19(日) 14:19:29 ID:nsDXj+H00
§3 結論

・ 次世代の勝者はPS3で間違いない。他の追随を許さない圧倒的なロケットスタートを切ると思われる。
ただし、市場縮小のためにPS2には及ばないかもしれない。
・ 次世代機の先頭を切ってこの12月に発売されるxbox360は、xbox同様壊滅的な敗北必至。
北米市場で有望なために将来性がないわけではないのだが、日本の一般ユーザーがそんなことを知るよしもなく、
将来性無しと判断されるであろう。
・ レヴォリューションについても、市場縮小の苦しい状況下では新規市場を開拓できなければGC以上の大敗が待っている。

 戦うから勝負が決まるのは、競争による切磋琢磨の余地もなく残念なことであるが、
勝ちハードは一つという市場特性からすればこの流れは必然といえよう。


岩田スゲーよな
961名無しさん必死だな:2010/12/19(日) 20:49:30 ID:I5nSzRLx0
岩田のせいでいろんなゲームが遊べない
962名無しさん必死だな:2010/12/19(日) 21:09:34 ID:P8pN6G3b0
FF13みたいなゲームが遊べない
963名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 01:31:11 ID:EOsA9azd0
FO:NV、CoD、RDRといった良質洋ゲが遊べない
964名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 12:35:08 ID:OBvRoXmi0
>>963
PCでやればいいじゃん
一方でPCじゃどう転んでも任天堂ゲーは出来ないし
965名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 14:47:32 ID:dadb40+R0
性能上げれないんならハード辞めてソフトと周辺機器専門になればいいのに。
サードからのロイヤリティー収入なんか屁みたいなもんでしょ。
ハード開発費の方がかかってるんじゃね?
966名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 15:38:20 ID:bch0xckz0
>>965
任天堂がソフトを売った時に他社のハードだと莫大なロイヤリティが発生する訳だが
967名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 16:04:07 ID:dadb40+R0
その辺は、共同開発と言うことにして口だけ出して金は出させて
ロイヤリティーは出しませんっつう契約にしてw
968名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 17:30:28 ID:mYpcdomh0
>>966
さらに言ってしまえば「他人の作った機械の勝手などわかるか!そんなのでお客さんの満足のいくものを作れるわけねーだろ!」と、株主総会で答えている。
969名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 18:31:33 ID:U2KjdAQv0
>>967
本当にそれが出来ると思うならずいぶんとおめでたい頭してるわ
970名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 19:31:12 ID:7MCJvu7D0
イワタる
971名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 20:00:24 ID:yETF3Mz30
任天堂にサードになれってか?
そんなのファーストでいる方が儲かる限りあり得んよ。
ファーストの立場を維持できるってことは、そこいらのサードより強いことの証明だしな。
972名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 20:18:34 ID:JiH0Zi110
ハード事業が失敗してるならともかく

自らコントロールできる立場の方が都合がいいに決まってるだろ
973名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 21:08:52 ID:HbWzAzL70
性能の問題じゃないだろwwwwwwww
974名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 21:30:06 ID:Woo5PXCT0
>>965
wiiの性能は製造コストや本体サイズ・消費電力等々のバランスから決まったのに
なんで「上げられない」って思うんだろう
975名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 21:42:35 ID:yETF3Mz30
>>975
製造コストの上限が一番厳しいから、そういう意味で上げられないラインはあると思うよ。
レボリューション開発当時の任天堂に360やPS3と同性能のハードは確かに無理。

個人的には、俺を含めゲーマーなんて技術面に詳しい訳でもないし、
HD2機種は今の半分ぐらいの性能でも全く構わなかったと思うけどね。
そのほうが仮にハードを赤字販売するにしても損害は少なかっただろうし。
976名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 21:43:01 ID:yETF3Mz30
あ、>>974だった。
977名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 23:34:50 ID:cbXtFgru0
>>975
省電力、省スペースに拘らなければ性能は上げられたよ
それこそ旧箱並のデカさなら旧箱をはるかにしのぐ性能を出せたろう

ま、そんなの作ってたらリビングには置いてもらえんかったけどな
978名無しさん必死だな:2010/12/20(月) 23:53:28 ID:OBvRoXmi0
>>977
それでも値段で天井に当たる以上
ショボグラショボグラ言われるのは確実だろうけどな
979名無しさん必死だな:2010/12/21(火) 01:36:03 ID:bbBt+Kio0
>>975
>レボリューション開発当時の任天堂に

実際に機会を作るのは共同開発の家電屋だ
980名無しさん必死だな:2010/12/21(火) 01:45:33 ID:dXypm/Ku0
任天堂の強みは値段と要求仕様を満たすためなら他の全てをばっさり切ることができるところ
GCのあの性能あの値段でソフト込みとはいえ初年度黒字に持っていける会社が他にあるだろうか
(後でアホみたいに値下げしたらさすがに赤字になったが)
仮にWiiが高性能路線で作られていたなら(それはWiiという名前ではなかっただろうけど)
例によってとこからか妙な技術を見つけてきてなんとか25kに収めてしまったかもしれない
981名無しさん必死だな:2010/12/21(火) 12:54:42 ID:+PFmkDYZ0
ボッタクリたいから高性能にしないだけだろw
982名無しさん必死だな:2010/12/21(火) 13:02:43 ID:mZP0DNT10
>>979
技術的には問題なかっただろなぁ
ただ総スカン継続中だったGCの後継ハードで
あれらの性能に並べるリスクと考えると
どう考えても厳しいと
983名無しさん必死だな