マーベラス「3DSの開発費は7000万から1億5000万円」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな


Q5 : 来期のゲームソフトの編成計画を教えてください。
A5 : 今期国内での発売を予定しているゲームソフトは9タイトルですが、
   来期も今期とほぼ同程度のタイトル数を計画しております。
   現行機種向けタイトルに加え、2010年2月に発売予定の
   「ニンテンドー3DS」向けタイトルも複数編成する予定です。


Q6 : 「3DS」向けソフト1タイトルあたりの開発費は?
A6 : 当社の場合ではミニマムで7,000万円、MAXで1億5,000万円程度を計画
http://www.magicalir.net/7844/streaming/101112/20101112faq.pdf
2名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:53:02 ID:3/tSUlvy0
> 当社の場合では
3名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:53:51 ID:tpdStI/O0
背伸びせずに紙芝居ADVでも作ってろ
4名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:54:28 ID:3x0oM+690
マーベでもこんなに高いのか
5名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:55:18 ID:0D5iZBRq0
参考 マベ質疑応答より

PS2 5〜6000万
PSP 1億2000万
HD機 3憶6000万以上
6名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:56:05 ID:U7Nntv9q0
Q:PS3やXbox360向けのソフトを開発しているとのことですが、
  開発費と販売本数はどれくらいの見込みでしょうか?
  また、どのようなジャンルのゲームを開発しているのでしょうか?

A:開発費につきましては、現状PS2向けが5,6千万、PSP向けが1億2千万程度ですが、
  ハイエンドゲーム機向けですとさらにその3倍程度必要となります。
  開発費だけでも、リクープするには、最低でも10万本以上は必要になります。
  ジャンルは、アクションもあればRPGのようなものもございます。

ttp://www.magicalir.net/7844/streaming/090521/20090521faq.pdf
7名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:56:44 ID:v5EFGwIN0
MAXといっても、マベならどんなタイトルが上限到達するんだろうか
8名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:57:44 ID:cIGgLdHrO
スーパーサイヤ人かよ
9名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:59:21 ID:gSzihg430
マーベラスにそんな金かかるようなタイトルあったっけ?

ところでMSG3の開発費いくらだろうな
本格的に作り出してから8カ月くらいだろ、発売日まで
10名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 02:04:13 ID:scqYj3GeO
>>5-6
こう見ると3DSは普通だな
というかHD機で出したら死亡確定だw
11名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 02:04:39 ID:+8DblWQM0
マーベラスは頑張らない方が売れる不思議
12名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 02:05:21 ID:ollhRbvs0
全力で牧場物語作るとかじゃないかな
13名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 02:08:50 ID:KQGv5ssm0
全力でバグを出すんですね
14名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 02:10:29 ID:gSzihg430
牧場物語がハイポリのオープンフィールドになったら面白そう…かも
まあ俯瞰視点の方がとっつきやすいけどねー
15名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 03:09:46 ID:vEzmKPtA0
稲船さんが"どん判金どぶ"って言ったとき提案されてたのは22億円だったな
16名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 03:15:53 ID:ghSxv6R80
マーベラスがまだ生きてたことのほうが驚きだ
そういやルンファクルンファク騒いでるのがいたな
17名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 03:18:53 ID:lcy9eWWy0
18名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 03:32:22 ID:VKsFBHzh0
>>6
これ見ると HD 機は映画で言う委員会方式とかで制作した方が
危険が少ないんじゃないかって気がする

多額の金を出してくれるスポンサーどうやって集めるのかって言う根本的な問題があるけど
19名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 03:42:52 ID:9U3Irsk10
>>18
社長のポケットマネー
20名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 04:57:26 ID:IfkfUwn30
マーベラス程度のゲームでも10万売れないとダメとかHD機は本当にキツイな
21名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 06:37:33 ID:LtBkTcHW0
HD機そら大手でも赤字が出るわけだわw
22名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 06:50:01 ID:QVC94XJl0
PSPが1.2億で3DSが0.7〜1.5億
3DSの開発費ってそんなに高くないんじゃね?
23名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 06:55:46 ID:3YPEbJB/0
PSPが意外と高くて驚いた
24名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 06:58:55 ID:0k6QSOUS0
ちなみにWiiのスーパーマリオコレクションの開発費は、15万円
25名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:00:34 ID:QVC94XJl0
>>24
パッケージデザインだけで足が出そうだなw
26名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:33:49 ID:n3znLLzm0
今こそリアル牧場物語を作る時だ!
27名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:36:36 ID:d+TqKF0m0
       ,. - ''"´  ̄ `'' .、
     , '"        ヽ、  `ヽ.
    /      i、  , 、ヽ.ヽ.   ',
    ,' ./ / i i ヽ. !_-!''ハ  ',.rァ i
   イ .i i. i-!‐!''":ァi'"`.ゝ!  |´)  |
    i ,ヘ レ'iァヽ!   ゞ-' ,|   |'´ヽ. !
   ノヘレ'iハ^ゞ'      "|   |   ハ
      | !、   ヽフ  ,イ i !ヘ,ヘ,! 〉
     〈! |ア`''=r‐r '´7 ./ ,'`''ーァV
   r-、「ヽ./!`',.ァ「イ_「ノ、,ヘ/|ハ ̄
  rヽ:::::::::V:::i//7oo_>=7  i. ',
  `ヽ:::::ヽ:!::/7、r//、_「/`ヽ./i ヽ.
     >'" ̄`ヽ.::::/:::/>r<7ハ、_,ゝ
    iニ ゚д゚  i:::/´   /´
    iヲ、_   r「´ヽ.   ,〈
28名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:40:35 ID:ubOLeLwGO
アークライズの続編作ってくれよマベェ
29名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:41:10 ID:XD+f2z/+0
>>5
これじゃPSP終わりだw
30名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:43:51 ID:rD7cHyBB0
PSPと同じか少し高い
PSPも最初の2年は移植がメインだったから、3dsも本格普及まではそうなるかな
31名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:47:06 ID:KJK0iwF2O
マベで1億5000万円かかるなら、カプやスクみたいな大手は3億レベルだなw。
もうHDクラスじゃんw。3DSオワタw。
32名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:54:50 ID:kD9VrW/D0
高いから3DS終わったと言いたいのか
削られるのはPS3なんだがなwwwwwwwwwww
33名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:56:27 ID:XD+f2z/+0
>>30
これはまだ発売もされてない時点で、PSPと同じだからなw
スタートで研究費もこめてなんだろうから、どんどん年数が経つにつれて安くなっていくと思う。
34名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:57:24 ID:KJK0iwF2O
>>32
開発費はHDレベル&グラはゴミSDの3DSより、開発費はHDレベル&グラは高精彩なHDのPS3の方がいいのは当たり前
35名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:58:39 ID:1VsUHnlnP
PSPが1億2000万で3DSが最高1億5000万なら
PSP2は1億7000万〜2億位行っちゃうんじゃねーのこれ
36名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:05:23 ID:kD9VrW/D0
≫34
ジャパニーズ使えチョン
37名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:06:33 ID:oR8psEbAO
つくづく
ゲーム開発及び販売ってリスクデカイよなぁ
1億五千万もあったなら、他に金を増やす手だてはありそうなものだが…
38名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:10:43 ID:uqMC1AvW0
>>22
開発費なんてハードで差は出ねーよ
FF13をDSで作ったって数十億かかるのは変わらん
開発費が安いってのは単に手を抜いてるという証拠に過ぎない
39名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:16:32 ID:QVC94XJl0
>>38
DSで馬鹿売れしてるポケモンのB&Wを(ありえないけど)PS3でそのまま出して売れると思うか?
手を抜いてるとかじゃない DSなら十分だけどPS3では不足に感じてしまう部分が開発費の差だ

それにFF13のムービー DSで見れる程度のものでいいなら制作費が1桁減るわw
40名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:16:48 ID:qggMxNi90
>>38
そんなわけあるまいよ。FF13の開発費があがったのはとにかく人海戦術で
ムービーぶち込んだから。
DSの容量じゃそもそものムービーが入りきらないんだから
人海戦術が意味がない→開発費が上がらない
41名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:17:26 ID:ukeVUNXW0
紙芝居ADVをPS3とかで出せば、PS3の平均開発費が下がる
42名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:18:55 ID:qggMxNi90
>>41
メガゾーン……
43名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:19:58 ID:uqMC1AvW0
>>39
PS3でそのまま出しても売れるとは思わないけど
PS3で出したところでポケモンの開発費は変わらない
開発費はハードでは差が出ないんだよ
「Wiiの開発費はHD機の5分の1」とかバンナムが言ってたけど
七英雄とミニゲーム集を比べてみりゃ単純に中身の差だってわかるだろう
同じもの作れば同じ金がかかる
44名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:20:54 ID:hO71LFcEO
ちがいます
45名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:23:35 ID:zaIT1Z+l0
ゴキブ李「開発費はハードでは差が出ない」
46名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:23:46 ID:Ue49qomDP
>>39
ムービーは一度作ってからDS用に解像度下げるだけだから
作る段階ではPS3向けもDS向けも変わらないだろ
むしろDS向けに256×192の解像度でチマチマ作った日にゃむしろフルHDより大変では
47名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:25:01 ID:uqMC1AvW0
>>45
ゴキブ李と同じ意見になるのは甚だ不本意ではあるけど
間違いないんだから仕方ない
48名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:25:32 ID:rY5xjPfNO
「当社の場合は」


だから各社で割り当てる予算は違うんだろう
49名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:26:37 ID:qggMxNi90
>>43
任天堂が3DS、Wiiで固定シェーダ採用、プログラマブルシェーダは見送った理由の一つが
「コストかかりすぎ」ってのがあるぞ。
自由度が高すぎていろんなことがやれてしまう→
だから開発工数が伸びる→そこまでしなくていいんじゃね? ってことで。
50名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:27:35 ID:/UtP2jhQO
マーベラス(笑)
51名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:27:47 ID:uqMC1AvW0
>>40
>FF13の開発費があがったのはとにかく人海戦術で
>ムービーぶち込んだから。

これは嘘
現場の開発員はムービー開発には一切ノータッチ
FFのムービーは全てビジュアルワークスが担当してるから
人海戦術がそもそも不可能
こういう勘違いがあるからハードで開発費に差が出るって勘違いも生まれるんだろうな
52名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:29:32 ID:qggMxNi90
>>51
ちょっと待て。ビジュアルワークスに下請けは存在しないのか?
53名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:38:39 ID:Kis4CjCIO
いくらなんでもPSPがPS2の倍はないだろう…
同額か少し安い位じゃねーの?
3DSがこんだけかかるのも辛そうだな。

ゲームはアイデア勝負であってほしいわ。
グラとか音楽とが大事だけどメインじゃねーよ。
54名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:39:10 ID:XD+f2z/+0
むしろ数百人単位でやらなければいけないHDの開発費が上がるのは当たり前だろ。
HDはSDよりもディティールを求められるから、まるでFFMの葉脈の裏まで作りこんで出さなければいけない。

あと、開発費が給料だけと思ってる奴がいるが、そこまで単純じゃない
+として開発機材のレンタル料もあるし、ミドルウェアのライセンス料もあるから。
55名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:43:03 ID:XDTTkAFhO
>>53

> いくらなんでもPSPがPS2の倍はないだろう…
いまの時期に本気で2に開発費かけるメリットがないだろ
56名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:47:48 ID:XDTTkAFhO
>>31
そのカプやスクがHDクラス作るともっと大変な事になることまで考えつかないとは…いや虫の頭でそこまで出来たなら上出来だ偉いぞ
57名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:53:13 ID:pXU6LLNW0
ゲーム一本あたり千円儲けが出るとして、10万本がペイラインか。
まぁそんなもんかな。
58名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:55:44 ID:QVC94XJl0
>>46
プリレンダムービーなんだから細かい部分まで作り込まなくていい分手間は少なくて済むよ
59名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:58:23 ID:yOh/LxIC0
ぶっちゃけ開発費なんてほとんど人件費だろ
ドラクエとかFFみたいに4、5年がかりで作るととんでもない人件費になる
60名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:00:23 ID:mzDpFnc+0
ドラクエは外注だからまだマシだよ
内製のFF13は最悪だろうな
14は外注だけど違う意味で最悪だけど
61名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:01:27 ID:FshxZR+10
>>32
PS3より携帯機の方がもうかるもんな。
ヴァルキュリアなんかもろにそうなった。
62名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:06:37 ID:QVC94XJl0
>>59
DQとか数年掛けてもプログラム以前の部分なのでそんなにスタッフ数は掛かってなかったりするよね
FF13みたいにずっとムービーを作り続けてたソフトとは比較にならんと思われ
(NHK特集でFF13製作やってた時ムービーのオブジェクトの作りこみの話しか出てこなくてわらた)
63名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:08:49 ID:8Ru0mXNI0
レッドシーズで10億円かかるマベが3億とかで作るHDタイトルって何だ
紙芝居ゲーか
64名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:09:50 ID:XD+f2z/+0
HDで高いと言われるのは、数百人単位でやらないと、いわゆる「HDレベル」に見えないからだね。
十数人レベルでやれるSDとは差がある。
65名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:12:12 ID:mzDpFnc+0
レッドシーズに10億か・・・
馬鹿に金渡してやってもなんにもならんな
7000万〜1億5000万って言ってもこいつらじゃダメだろ
66名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:12:39 ID:QVC94XJl0
>>64
DSなんて5〜6人で半年で作っても結構ボリュームのある方だったりするからなぁ・・・
携帯ゲーなんて3人で3ヶ月とかでも作りこんでる方ってのがナントモ
67名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:14:05 ID:mEl7LMVf0
バイオみたいにHD機からの流用したら安く上がりそうだね
68名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:15:02 ID:QVC94XJl0
>>67
SDのWiiから流用したBASARAはもっと安いと思われ
ほらPS3ユーザーってあぷこんしときゃ見分けつかないしw
69名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:16:54 ID:ukeVUNXW0
アプコンじゃなくてレンダリング解像度の違いだろ
70名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:16:58 ID:s/pjj1Qc0
PS3のBASARAって解像度低いの?
71名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:21:51 ID:B+HmOJ+H0
こう考えると
10分の1以下で作れるアドベンチャーなんか
当たればほんと儲かるよな。
72名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:34:44 ID:BF48cJocO
>>43
開発費変わるだろ
同じものを作るにしてもプログラミングのしやすさとかな
64とかPS3みたいな変態アーキテクチャだと余計にな
同じに作れるならマルチは差が出ないように作れるはずだろ
73名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 10:18:15 ID:5O83gC//0
ゲーム開発なんて、株やってるに近いものがあるよな
新作の当たる確率って、3割切ってるだろ
74名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 10:48:00 ID:KScGRLr50
この額からすると主力タイトル集中させるってことか?
ADVは出さないみたいだな
75名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 10:48:00 ID:XD+f2z/+0
ま〜、リスクの高くなってゆくバクチになるのはもう分かってたからな
それが、構造的欠陥という奴だよ。どこかで転換を図らなきゃいけないね。

うまく行った例はクロック戦争から省電力方向に行ったPC業界だけど
時代遅れの思想で作られたPS3や360はだんだん辛くなって行くだろうね。
76名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 10:53:02 ID:viCm/k0pO
ゼノブレイドみたいな世界でルンファク出来るなら買うよ
77名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 10:54:52 ID:Z5yH89ui0
ルミナスアーク3DS来るか
78名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:02:45 ID:jF5h3k/p0
やっす
数年前のDSと変わらんやん
79名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:09:08 ID:L1b2IjOq0
マーベラスにしては高予算だから、マベの主力タイトルは全部3DSにいくんじゃないの?
80名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:09:54 ID:NOv5XP9OO
ルーンファクトリー1、2、3を1本にまとめて完全フルボイスにして
セーブデータも嫁の数だけ作れる奴を3DSでリリースしてくれるなら
定価で買ってもいいよ
81名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:11:07 ID:uTTk6Fw3O
買わないでいいよ
82名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:13:02 ID:jF5h3k/p0
そんな事してる暇が有るならDSか3DSでルンファク4か
3準拠のルンファクF2をだな・・・
83名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:13:26 ID:VKsFBHzh0
しかし HD 機の開発費ってこなれてもなおこんだけかかるんだろ
恐らく HD の出始めは研究開発込みでもっとかかってたんだろうな
どんだけ作るのに手間かかるんだ
84名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:14:27 ID:s/pjj1Qc0
なんでスペース入れるの?検索性高めて何がしたいの?
85名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:28:25 ID:BF48cJocO
まだ死にたくない
86名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:28:39 ID:tT5S/GtS0
2
87名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:30:07 ID:o1L3UyIZ0
>>13
すれ違い通信で自動的にパッチあてるから問題なしです(^^)v
88名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:31:21 ID:KScGRLr50
まだ死にたくないってレッドシーズとノーモア移植爆死してぜんぜん聞かなくなったね
89名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:32:04 ID:7VC9pXLtO
ルンファク4は順当に3DSだろうねぇ
DSから誕生したシリーズだし

イノセントライフはしらね
というか、当時学生だった身として発売当時PSPの価格は高すぎた
今はPSP持ってるけどさ…
90名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:32:40 ID:TXTOKu4H0
ゲーム1本作るのに億とかなんか悲しくなるな
91名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:36:02 ID:UkTINxFU0
億かかってないゲームを見る方が悲しい現実
92名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:39:54 ID:4WdMDC770
金かかってないゲームで数十億のゲームを蹴散らす快感はたまらんだろう
やみつきになる
93名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:42:58 ID:KJK0iwF2O
>>89
> DSから誕生したシリーズだし

うむ、だからモンハンも3DSには出ないな
94名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:57:23 ID:Xw/OXzLB0
>>49
WiiのPS部分はプログラマブルだよ。
DirectX8以降のプログラマブルシェーダの
仕様に合わないから、そういう意味で
プログラマブルシェーダでは無いというだけ。
開発期間がDirectX8の登場前からだから
仕様に合うわけが無い。
比較すると、機能的には優れたところも多い。
24bit値の比較結果に基づいて処理を変えたりも出来るんだぜ。
95名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 12:17:43 ID:m0j4tYtm0
柔よく剛を制すというやつだな
96名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 12:39:00 ID:/CFxmcvt0
>>93
wiiで普通に出てるじゃん
据え置きでサードで2番目のミリオンだし
97名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 13:03:44 ID:KFRpyJfI0
据え置きの次世代機なんてもう出ないんじゃないの?
出してもどこもソフト作ってくれなくなったりしてw
98名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 13:07:03 ID:B9sGSUBTO
ずいぶん安いな。
半年くらいで1本作れるってこと?
99名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 13:28:32 ID:pcPutFu40
国内メーカーはPSPとかPS2のベタ移植で3D!で茶を濁すんだろどうせ?
もう今洋ゲーと任天堂中心なんで最初から海外版本体狙おうかな・・・
100名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 13:34:39 ID:/kq0yBlN0
ps2糞安いな なんでこれ切っちゃったんだSCE
101名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 13:46:09 ID:/CFxmcvt0
>>100
勘違いしてるようだがPS2はもう終わってるときの開発費の話だぞ

マーベラスの2008年3月期 決算説明会のハード別開発費
PS3、Xbox 360の開発費は3億6千万円、PSPは1億2千万円、PS2は5、6千万円
102名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 14:01:13 ID:XD+f2z/+0
マーベラスのPS2ゲーなんてギャルゲーが主じゃね
103カブー ◆TW/B4h2Zeg :2010/11/21(日) 14:22:11 ID:Co5s3+9X0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ルミナスおっぱい4まだー?
  iニ::゚д゚ :;:i
104名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 16:17:11 ID:bVSU/74bP
ルンファクこそ大本命だろ
いい加減人妻攻略実装してください(´・ω・`)
105名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 17:27:33 ID:JUY7iKY40
ルーンファクトリーが本命なわけないだろ
牧場物語の派生品じゃん、マベの主力は牧場物語本編です
株主総会でも看板タイトルとして紹介しております

新作のオーシャンでは、物語の軸だった畑がなくなりますw
もはや畑ゲーですらなくなる漁業ゲー
106名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 18:22:09 ID:/xKL8ubm0
>>75
ゲーム市場も据置機→携帯機である意味その状態じゃないか
107名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 19:40:39 ID:PqWEWjlYP
畑無くなるってマジかよ
だったらルンファクの名前でなくて別シリーズにしろよ

新牧場物語シリーズとは何だったのか
108名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 19:57:10 ID:bVSU/74bP
ルンファク3で戦っているとこのエンジンで別ゲー作ってくれないかなーなんて思ったりはする
109名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:51:30 ID:K5hvny870
>>107
新牧場物語って付くのは1だけなんだよね
畑は巨人を使って島を掘り起こしたらできるらしいよ
多分必ず最初は目の前の畑耕してみろやって流れを変えてみたかったんだと思う
110名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:34:17 ID:+FX0HvbLP
ルンファク3は良作だった
だが次の据え置きはどうせもっさりで微妙ゲーになるとしか思えない
111名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:36:38 ID:ks3pUVj00
3DSの開発費ってそんなに安いの?
なら国内サードも生き残れるかも試練
112名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 22:23:17 ID:k/TNzZaq0
固定シェーダーってのも小回りが利いて開発費ダウンに繋がってると思う
予め形が決まってるやつを組み合わせるレゴブロックみたいなモンだからな。
プログラマブルは一から粘土コネコネ。自由度は高いが面倒でもある
113名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 22:46:11 ID:uYwXnyTB0
和サードは据置での愚を二度と犯さないようにしてもらいたい。
114名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 22:51:49 ID:LxbjsGLG0
マーベラスってまだ潰れてなかったのか
115名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:46:57 ID:JhxlICsj0
>>105
ふと思ったけど、何で牧場物語なのに畑耕してるんだ?
116名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:54:17 ID:Xw/OXzLB0
>>115
確かに変だな。
117名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:02:44 ID:3RbaqU9J0
>>104
人妻はともかく未亡人はいい加減解禁してもいいと思うよな。
118名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:10:13 ID:ZfS5icy+0
>>1
フル3Dで自由視点でもない限り、そんな高くならんだろw
今回は素直な3Dハードになったから、DSのような制限が殆どないしな。

やれる事増えたからって、変に気張らずに、手堅く作った方が
バグも減るしいいんじゃない?w
119名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:20:49 ID:J/vTFE0z0
>>105
漁業ゲーの何が悪いのかが良く分からんw
120名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:21:44 ID:J/vTFE0z0
養殖とか畜用ならむしろ畑よりも牧場よりじゃね?w
121名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:44:57 ID:PL7KeaXFO
こういう雑魚メーカーは今でも冬の時代だけど極寒の厳冬の時代が来るね
本当に優れたモノでかつ上手い宣伝をしないとDSで売ってた本数に及ばないと思う、で開発費は高騰
俺は悪いけどただ3Dにしただけのじゃ買わないよ。もちろんここのだけじゃなくて
122名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:45:51 ID:borKIzo20
バグの会社だよな
123名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:48:21 ID:uxkWFOGN0
>>121
Wii もリモコンに対応させときゃいいんだろ的な適当なゲームが多かったイメージはある
ゼルダやりたかったから出てすぐ買ったが
124名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:51:06 ID:ABtbDn4i0
>>88
その発言した人に責任おっかぶせてクビにしたから
125名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:21:06 ID:/Yu+F0dt0
>>5
つかPSPの開発費って、ある意味異様に高くないか?
126名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:49:53 ID:0lN6GVs60
10億だろうが1円だろうがここの場合は
127名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:26:31 ID:g26/97D20
>>119
誰も悪いなんて書いてねーじゃん
バイオハザードで、バイオハザードがまったく関係なかったらおかしいだろww
ルーンファクトリーの意味はわからんけどさ
128名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 03:30:13 ID:g26/97D20
馬鹿な発言をして、GBAにゲーム出せなくて
土下座しても許してもらえなくなったスクウェアってもんがあるのに
わざわざケンカ売るようなマネをしてる時点でマベは終わってた
組長が居たら、とっくに任天堂に出入り禁止だろ

売れなかったのは他人の責任とかww
お客はハードを買っただけじゃ、まだ来店してねーんだよ
興味を持たせて初めてテーブルについてくれる
129名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:20:23 ID:OHDrfneJ0
やたらpspと比べてる奴がいるけどとりあえず3DSはまだ割れてないっていうメリットがあるんだから無駄だろう
130名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:14:25 ID:al5VsRb30
>>127
面白そうだから、ドラクエやFFの題名とその中身ついての持論を書いてみてよw
131名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:13:26 ID:+oNzq4L40
>>127
ルーンでファクトリーだからファンタジーな世界観で田舎生活っぽい感じでやってればいいんじゃね?
漁業でも何も問題ないなw
132名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:29:54 ID:9dpKEc+zP
農業については面倒くさいっていう意見もあったから、脱却しようっていう考えも分かるんだよな。
普通のARPGにしてしまえば注目されやすいだろうし。
3では農業をほとんどしなくてもクリアできるし。
133名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 08:49:38 ID:+0XaYbWx0
>>128
なんでそこで昔のスクウェア話が出てくるんだ?
134名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 08:53:53 ID:v3GR00IWO
>>128
キングダムハーツ出してなかったっけ?
135名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:14:12 ID:nWkJpxhb0
この開発費だと逆に3DSの公表してるスペックが嘘だと思ってしまう
現実はDSとあまり変わらないのか
136名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:31:14 ID:bMMcDcbXP
マベは法線マップ使いこなしてやろうとかそういう開発工程が
増えるような事に挑戦しないだろうからPSPと大して変わらない
てのはなんとなく納得するが
137名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:51:06 ID:NtppG5T50
てか、3DSは開始直前の開発費がこれなんだから
将来的にこなれれば、PSPより安くなる目算なんじゃね?
138名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 17:10:33 ID:koBakszB0
マベのPSPソフトってギャルゲばっかじゃね
139名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 17:21:04 ID:7pmnGz2Y0
>>125
完全新作はこれくらいじゃね。つか全てにあてはまるものではないし
PSPなんかほぼ移植ばっかりでしょ
140名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 17:41:23 ID:YYiBXkEV0
マベはアニメDVDを売るのとテニスの王子様の舞台DVDを売るのが本業だろ
基本的にライトなアニヲタに強いんじゃねーの
秋葉にいるようなコアなアニヲタはラノベやハーレム漫画のアニメゲーとかエロゲー原作ゲー買うだろ
141名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 18:24:28 ID:BJT9mKgj0
開発費段階で営業への粉飾ペイを用意しておくのが今の腐ったゲーム業界の実態です。
142名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 21:04:24 ID:n+A0Z4Z30
シュタインズゲートとかのAVG系はすげえ安く出来そうだな
143名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 03:39:56 ID:W8dNV+uu0
バイオはいくらだろ?
144名無しさん必死だな
バイオって3DSにでるバイオ?
あれやスパ4はMTフレームワークの移植なので、ある程度は抑えられるんじゃないかな