ソニックカラーズ面白すぎワラタwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
神ゲー確定
2名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:08:09 ID:r6fd+w2x0
またマリオシリーズか
3名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:08:14 ID:iK036AbN0
マジか
kwsk
4名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:11:28 ID:f3CHje3w0
ソニックシリーズやってないからどう面白いのか分からないんだよ
具体的にどういう魅力があるのか教えてくれ
5名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:19:14 ID:tK+5M6VI0
テンポはかなり良い。1ステージが短く、次々とステージをクリアしていく。
ロードもほとんどない。
序盤は流してやってもとりあえずクリアできるので、スピードアクションを
楽しめる。カラーパワーはゲームを進めるごとに開放されるので、過去の
ステージに新たな道ができ、繰り返し遊ぶ意欲が湧く。
今、中盤だけどそこそこ難しいステージが出だした感じ。
6名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:26:30 ID:tK+5M6VI0
俺もそうだが、ソニックシリーズにあまり触れてないと、最初の内は
ソニックの制御が難しい。アクションが苦手な人は少々きついかも。
華やかでコミカルなステージをスピードに乗って縦横無尽に駆け回るのは
やっぱり爽快。
7名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:39:57 ID:69igXDEqO
PV見たらすごい酔いそうなんだけど平気?
8名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:45:40 ID:tK+5M6VI0
>>7
俺が酔わない方だから断言はできないが、要所要所で完全に2Dと3Dが切り替わる。
3Dパートは基本的に前進しかしないので、軸を垂直にとるカメラの回転はあまりないから
酔いにくいと思われる。
9名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:55:40 ID:tVhWasn4O
爽快感やばいね
マリオのふわふわ操作に慣れすぎてソニックの制御が難しい
慣性が強くて2Dステージで単純な足場をピョンピョン上るのさえよく失敗する
10名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:55:45 ID:a/7vaWsJ0
スターライトカーニバルの最初のステージで初めて3D酔いってのを感じた
11名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:58:44 ID:f3CHje3w0
マリオのライバルとして高速アクションにこだわりつづけるってのはイカスよね。
12名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 09:29:41 ID:LKwN9O/P0
軽く触った所で、全体の評価なんてのは出来んが、確かに良く出来たゲームだ
グラモいいし、ロード周りの快適さは、特筆に値する
2D→3Dへの変更が解り易かったり、ナビゲート周りにも気を配っている事がわかる
能力が解放されていないと進めない場所も豊富に用意している感じ
このゲームは恐らく、2週目からが本番だな。
同じステージを何度もやり直すゲームなのだと思った
13名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 11:56:01 ID:1FRhOuQX0
余計な要素がすごく整理されていてずいぶん遊びやすくなってるね。
ゲーム初めてすぐ突っ走れるのは2Dの頃以来で逆に新鮮な感じ。

まだスターライトに入ったあたりだけど、これは個人的に3Dソニック最高な出来の予感。
14名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 12:47:57 ID:69igXDEqO
>>8
そっかサンクス
今やってるレギンが終わったら買ってみようかな
15名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:00:30 ID:qkMEuTPc0
今回はカオスエメラルドあるん?
16名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:11:30 ID:GZNnHyTDO
ドリキャスのソニアド以来、久しぶりに買った
ドリキャスのは酔いまくりだったけどコレは大丈夫だわ

ところでテレビCMやってるの?まだ一回も見たことないんだけど…
17名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:00:43 ID:Tv8rkKbC0
2D、3D切り替わりとかの疾走感がたまらん
18名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:02:49 ID:bd5u2oaZP
昨日新宿ヨドバシ売り切れてたよ
どんだけ入荷少なかったんだよ・・・
19名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:07:02 ID:5kcYlbq/0
暗黒ソニックも出荷少なくて評価の割に値段安定してるしカラーズもそうなるだろうか
20名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:08:10 ID:pfFqg/xPO
金が無い…

みんな楽しそうにしやがってクソッ
21名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:08:37 ID:/SgC5Gx9O
ゼノブレに続きまーた社員がスレ立てですか
22名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:10:25 ID:vrySUb610
http://www.youtube.com/watch?v=rI8agMzsk9s
「ソニック フリーライダーズ」

こっちのが面白い
23名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:11:17 ID:ndQ2mYcS0
>>16
そういうのは期待しない方が良い
SEGAのトップページみればどういう姿勢なのか分かるかと
24名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:11:33 ID:5kcYlbq/0
このゲームおもしれー的なスレが建って盛り上がってると必ず某陣営の人たちが突撃してくるな
キネクトスレとかもだけど

あいつら少しは↓のスレ有効活用すれば良いのに
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287533801/
25名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:14:07 ID:o4vmgO130
面白そうだけどフリーライダーズ買うつもりだからなあ
安くなったら買うわ
26名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:15:25 ID:laoH/HHCQ
錦ヨドとアキヨド行って買えなかった俺涙目w
27名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:20:02 ID:jsArb+5ZO
カラーズの神ゲースレまで立ってたのかw

今までのソニックだとステージ構成を覚えれば爽快だが
それまではストレスが溜まるもんだったのに、カラーズは慣れないうちからすでに楽しい
ステージ構成がいいのか、ゆっくり進んでてもアスレチックとか面白いんだよね
あとこれまでは好評な作品でも同時に粗い部分も多かったのが
今回任天堂ばりにすごく丁寧に作り込まれてる印象

快適さの面でもほぼ完璧
3Dマリオも星船みたいな拠点にいちいち戻らずに
これぐらい割り切ってアクションゲームに特化してほしい
28名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:21:03 ID:TTCY/+9jO
楽しんだもの勝ちさ。
フリーライダーズも買ってしまえばいい。
29名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:22:06 ID:/SgC5Gx9O
社員と豚の工作スレww
売れるといいですね^^
30名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:24:33 ID:Xk/6+ua0O
>>29

よう李さんお疲れ様
31名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:24:47 ID:T+1Syd7t0
面白いと言われるソフトが出たら本来喜ぶべきなのに
>>29こんなのが出る辺りほんとゲーム嫌いな人なんだな
32名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:25:55 ID:2ME+An0q0
>>26
正式の発売日は、明日だからな。
明日11/20だからw
33名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:27:10 ID:6LXllT06O
SWAのが爽快感あるように見えたけど、どうなん
34名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:32:10 ID:j0/BCuW90
これで売れなくても直ぐこのスレ落ちるから大丈夫なんです。
計画通り。
35名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:32:16 ID:laoH/HHCQ
>>32
キネクトはうちにマッチするか分からんから様子見る
36名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:33:50 ID:/SgC5Gx9O
>>31
そもそも板違いだしなんでゲハに立てる必要があんの?
しかも発売日明日ですよね?

社員、または任豚工作員なのバレバレなんですが??
37名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:35:45 ID:laoH/HHCQ
>>34
売れないというかマジ売ってない
38名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:37:45 ID:T+1Syd7t0
>>36
え?
発売日は昨日だろ何言ってるの?
39名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:40:11 ID:Tv8rkKbC0
>>36
Wiiのソフトだと何でも妊娠か…SEGAに謝れ
40名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:40:22 ID:LKwN9O/P0
昨日だよな
41名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:40:44 ID:iYJo00Tv0
>>36
発売日18日ですがな

とりあえずソニカラは絶対売れない。
もっとセガ広報がんばれ
42名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:43:26 ID:W6Roqg+70
ソニックDC以来買ってないけどどうなんだ
結構爽快感あって面白いゲームだよな
43名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:43:30 ID:bs5VRhrF0
まぁ売れないと確信してるならイチイチ超絶反応しなくても良いじゃんw

ゴキちゃんまっじひっしー^^
44名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:44:15 ID:SFrhlyc1O
明日が発売日なのはフリーライダーズ(とキネクト)でカラーズは発売済みなのは秘密なのか?
45名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:44:41 ID:jsArb+5ZO
>>33
システムはHD版SWAがベースだが方向性はかなり違う
常時ブーストでノンストップという爽快感ではSWAのが上だが
カラーズはスピード感とアクションの面白さの両立を重視してる感じ
メガドラ時代のソニックを正統進化させたイメージかな
個人的にHD版SWAとWii版カラーズはそれぞれの方向性の頂点と言っていいと思う
46名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:46:41 ID:bd5u2oaZP
これ出荷数どのぐらいだったんだよ?
47名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:11:56 ID:tdOl+2Q3O
>>36
恥ずかしすぎるだろwww
48名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:13:30 ID:69igXDEqO
ゴキがネガキャンクレクレするゲームは面白いという法則が発動中ですか?
49名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 19:37:35 ID:K5bWDNvb0
ゴキの敵はセガ信者だったはず
50名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:03:38 ID:Jln5Wn1P0
古本市場で新品買ってきた
新作棚に3本残ってた

ところで予約もしてないのに予約特典らしきカードが貰えたんだけど、
コレはアーケードゲーム用のカード?歴史大戦ゲッテンカとかいうやつ。
そのゲッテンカって面白いのかい?
51名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:07:58 ID:XIX7Y/laO
もう面倒臭いからWiiのサードゲーは全部神ゲーでいいよ
52名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:12:45 ID:V/ktGKphO
宣伝まったくしてないよな
日本セガマジ無能
53名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:16:18 ID:yriBXIw10
ゴキブリも遠慮しないで楽しくゲームの話すればいいのに
54名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:26:43 ID:9FnaK+dk0
よく出来てるな。演出もいいんだけど、何よりアクションとステージがいい。
3Dの疾走シーンあり、ちょっとしたヒントつきの2D分岐ルートあり。
ロードの短さや赤リング、カラーパワーによるルート開拓等リプレイ性が高くなる仕組みもしっかりしてる。
警告は便利だし、二段ジャンプも調整用程度で、特殊なアクションも流れも切らないから違和感が無い。
繰り返しプレイが前提なんだろうけど、繰り返しプレイが楽しくて、とっつきもいい。
55名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:27:55 ID:N6T02ZNz0
近所のゲーム専門店4件回ったが何処も置いてなかったorz
東京23区でコレって一体どーなんてんだよもー
56名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:29:10 ID:N6T02ZNz0
有楽町のビックカメラとかならあんのかなー
あーもーどうなってんだよお
57名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:29:33 ID:+VDxZOrU0
そんなときはヨーカドーだ!
58名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:31:24 ID:oiMRk9N80
>>36
これは恥ずかしい
59名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:31:55 ID:Jln5Wn1P0
>>56
大阪市南端の古本市場にまだ2本残ってるよ
60名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:42:42 ID:N6T02ZNz0
>>59
交通費が往復で5万ぐらいかかるポorz

東京で見かけた情報プリーズ
61名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:44:03 ID:jlYI3pWMO
>>36
李くんwwww
62名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:46:45 ID:TVe9P/vVP
ソニックって毎回PV見る限り面白そうなんだけど難易度高そうでなあ
他スレ見ても覚えゲーとか言われてたし
マリオでも余裕で残機0になるくらいヘタでもできるんだろーか
63名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:56:15 ID:p5CJ7PwO0
セガもステルスマーケティングやるんだ、ちょっと意外
同じ工作ならソニックよりヴァルキリアやシヤイニングの方に力入れたほうが良いと思うよ
64名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:56:27 ID:CgdrKrRw0
>>62
多分同レベルだなw

とりあえず落下で死ぬのがやたら多いがそれでも割合スムーズに半分ほどまで
到達したよ(プレイ時間は大体4時間くらいだと思う)
65名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:58:21 ID:TzocsJJO0
>>36
ニュー速から動かない仲間に言えよ
66名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 21:11:01 ID:l0CZm6FU0
ゲームオーバーになっても大したリスクないし
(そのステージから追い出されてチェックポイントが無効になるだけ)
トライ&エラーが嫌いじゃなければ大丈夫だよ
67名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 21:11:29 ID:0+7GUAkr0
カラーズは最近のソニックシリーズの中では、初心者に優しい方だと思う。
WAのHD版とかアクション苦手な人がプレイしたら、たぶん発狂するw
68名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 21:17:10 ID:UckBcX4G0
wii版とDS版どっちだよ
69名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 21:50:02 ID:7+dKe7rt0
>>52
正しく言うなれば家庭用事業部とセガアメリカ扱いとでなんか喧嘩してるっぽいね、
店鋪推しタイトルがシャイニングなんたらでちょっと拍子抜けしたわw

12月〜1月タイトルで巡店の人にちょっち質問かけてみるわ
70名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:07:32 ID:aVPE/taS0
不満なのは寒い漫才だけだ
佳作
71名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:09:16 ID:nk206ETK0
興味湧いた。買ってみるわ
72名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:11:42 ID:qJ2s/Xu30
>>68
グラフィックや快適ロードの話が目に付くから
基本的にwii版の話だろうな

DS版はどうなんだろうか
73名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:13:17 ID:qJ2s/Xu30
>>70
おい厳しいな
不満はそれだけと言っているのに
佳作になるのかw
74名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:13:45 ID:z2+zPj9U0
反応よさげだね
今更やってるマリギャラ2コンプしたらやってみようかな
75名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:14:59 ID:aFAnChCL0
http://www.youtube.com/watch?v=uUsWBcykOkA
「ソニック フリーライダーズ」
76名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:17:53 ID:umj4T6fr0
やったら面白いんだろうけど
今更ソニックって思うやつは多いんじゃないかな
77名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:18:03 ID:6/JhcdJO0
面白そうなんだけどHD完全版が出るかもと思うと買えねー
78名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:19:34 ID:16JBkyzE0
そんなに面白いのか
マリギャラ2コンプしたし買ってみるかね
79名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:20:31 ID:BhERwcpkP
秘密のリングみたいなスキル制なの?
80名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:22:13 ID:dc9VLZlB0
セガだし間違いなくPS3で完全版でるな
うぃいなんかで買う必要ない
81名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:24:38 ID:7DmEk6Z70
本当に面白いな
カラフルな背景にソニックがとけ込んで見難いところもあるけど…

今までのソニックの美味しいところ取りって感じだ
ただ、クリアーするだけだなら、誰にでもなんとかなるレベルだけど、スコアアタックを始めたり
タイムアタックを始めたり、気持ちよく走ろうと思ったりすると、良い感じに難易度が上がってくる

まぁ、ソニワドの昼みたいなソニック以外は好きじゃないという人には合わないだろうけど、アクションゲーム好きな人にはお勧め
ステージデザインも色々凝っていて飽きない

同じステージでも気持ちよく走れるようなコース
ギミックを楽しめるコース
カラーパワーを使用して意外なショートカットをするようなコース
そういうのを発見したり考えたりするのも楽しい
82名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:30:58 ID:9sx/SwIj0
>>80
完全版はクレクレの代名詞
83名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:32:37 ID:i/j9qAh00
>>77
そんな事何年も考えながら過ごすのか?
ナイツもひみリンも移植なんかないだろ。
84名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:36:04 ID:7DmEk6Z70
Wiiを既に持ってるなら買っても損はないと思うけどな
お値段もお手ごろな設定だし、値引き良いところだと4,000円台だろうし

てか、ソニックって買いそびれると本当に見つからなくなるからなぁ
85名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:36:50 ID:aVPE/taS0
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=412098
日本より海外の掲示板の方が詳しいから
英語でも問題ない人はどうぞ

今回はホント初ソニックにはお勧め
86名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:38:33 ID:qrDSUNouO
英語音声にすると漫才がつまらないのも許せる不思議
87名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:41:56 ID:NcV8Z+sy0
これってもしかして英語音声と日本語音声じゃ、身振りは同じでも漫才の内容が結構違う?
88名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:58:18 ID:aVPE/taS0
ソニワドやぷよぷよ7の時も思ったけど、シナリオと演出は駄目だ
何で急にグダグダになったんだろ
DS版まだやってないけどそっちも多分駄目だろう

アクション部分はかなりバリエーションあっていい感じだよ
マリオ程じゃないけど動かしていて気持ちいい
動かしててつまらないアクションゲームはいくらでもあるけどこういうのは貴重
89名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:59:27 ID:z2+zPj9U0
クレクレされとるw
良ゲーフラグ立ったなw
90名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:06:45 ID:9ziL5+vGO
ところどころマリギャラ臭がするがなんか許せる
91名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:20:09 ID:rp9Dnx430
ほう
マリギャラと張り合えるなら、たいしたもんだ
92名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:27:04 ID:me90JKUl0
>>79
今回はそういう要素は一切ない
おつかい要素もない
本当に純粋なアクションゲーム

>>84
ひみリンも黒騎士も全然見かけないな
ソニワドはWiiもHD版も結構見るけど

個人的に今回のストーリーは
たまーに掛け合い程度の軽いムービーが入るだけってのが逆に好感持てた
凝ったストーリーがあるのもたまにはいいと思うけど
基本的にアクションゲームに複雑なストーリーはいらないと思う
93名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:28:41 ID:pJr4+4T80
>>92
なに、全然見かけないのか!?
近所のショップにひみリンも黒騎士も一本ずつあったけど
カラーズ終わってからにしようと思ってスルーしたわ
明日残ってたら確保しておこう
94名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:40:56 ID:0pcnfN9G0
>>92
いや、しかし…

ソニックがヘラヘラしてないでもっと熱かったら…
テイルスが会話要員じゃなくてキャラが立ってたら…
ウィスプが被害被ってるシーンの描写に深刻さがあれば…
敵キャラにもうちょっとやる気があったら…
ボスにもっと迫力があれば…
漫才をカットしてくれていたら…
エッグマンがもっと悪役に徹してくれれば…
ウィスプとの交流をもっと描いてれば…

とか思わなかったか?
ストーリーやムービーはカットしまくるマリオでさえその辺はちゃんとしてた
95名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:53:36 ID:k+JtD3jD0
ソニックはメガドライブの1,2以来だからストーリーが流れるソニックは初めてだ
ストーリーパートはトランスフォーマーとかそのへんの翻訳された海外アニメのにおいがして好きだぜ
96名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 01:01:52 ID:XzYSucdlP
>>92
スキル制だと最初の方のステージはどう頑張っても面白くないからその方がいいな
97名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 01:03:43 ID:me90JKUl0
>>94
ソニックがもっと熱かったら、だけ同意かな
エッグマンの悪さなんて今までも作品によってまちまちでしょ
本気でやばい事する時もあれば、悪ふざけ程度の時もある

マリオでさえと言うが、3Dマリオはムービーこそ少ないけど
むしろカラーズの方が割り切ってアクション以外の要素をバッサリ切った作りだな
3Dマリオはピーチ城とか星船みたいな拠点を歩いて会話するような要素あるし
98名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 01:33:27 ID:g5mNt/qP0
最終戦の演出は結構熱かった気がするが…
ストーリー上では特に演出があったわけじゃないけど、ウィスプに思い入れができてたからな?
99名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 03:09:44 ID:me90JKUl0
>>98
俺もラストは燃えた

しかしゲハとはいえソニック新作のスレが立って語られるのは嬉しいな
いくら出来がよくても本スレ以外じゃ買う人少なすぎて全く話題にならないんだろうなと思ってたw
100名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 03:33:33 ID:egSQSJmy0
操作感覚をつかむまで難しいけど、面白いね

落下死が多い気がして3Dソニックは敬遠してたけど、思ったより多くないし、
もしかしたら自分の思い込みだったのかもしれない

あとエッグプラネットわろた
101名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 07:30:50 ID:0eItGHt4O
ソニワドHDで動体視力を鍛えた俺に抜かりはなかった

はずだった
102名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 07:54:32 ID:6hwZcohn0
ソニックカラーズで検索すると「ソニックカラーズ ps3」と出る件

相変わらずクレクレ検索してんのか…
103名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:17:23 ID:K8/2D9pq0
ソニワドってWii版が1番売れたんじゃなかったっけ?
104名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:18:52 ID:G9slwogP0
というか
一番売れたソニックはWiiのマリオ&ソニックじゃないの?
ソニックを望む客はWiiに結構居るんだろう


つーか歴代でも最も売れたソニックだったりしないのかしら
105名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:35:28 ID:3X29Kizm0
>>104
コラボ作品をソニック単体の売上と見るのは無理があるだろ
つかソニワドが全機種マルチなのにWii版が一番売れたから
リソースをWiiに集中したカラーズが出来たんだろ
106名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:37:55 ID:wRS6MBWA0
マリソニに関してはセガのCS事業史上最高に売れたソフト
107名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:39:46 ID:956+Qry10
>>69
家庭用事業部のトップである名越が日本PSにベッタリという話はよく聞くからな
その煽りでセガアメリカ製のは日本で出さないようにしてるとか
108名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:41:01 ID:kZaKKsH90
そういやセガって本数的にはさほど・・・ってのが多かったっけ
家庭用だと SS のバーチャ2がこれまでの最多だったような
109名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:41:03 ID:G9slwogP0
>>105
まあ、そりゃそうだけど

>>106
売れてるだろうなとは思ったけど
まさかそこまでとは

……結局Wiiでサードのゲームが売れないってのは
サードがWiiを生かせてないだけってことなんだな
110名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:42:29 ID:ejUrHL680
面白いけど、神ゲーってほどでもないな
良くできた佳作って感じ。だがそれが良い
111名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:43:14 ID:k6lHY6ukO
え、これもうクリアしたやつ居るの?
2日で全クリできるアクションゲーとかwwwwwwさすがウィーwwww
112名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:43:48 ID:PHDNFe7f0
>>108
国内唯一のミリオンが、オシャレ魔女ラブベリだったと記憶している。
歴史と規模の割には、自社ハードを抱えていたこともあってか
爆発的に売ったものがないんだよなあ。
113名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:44:59 ID:/qDkyhrE0
これだけは教えてくれ
カラーズってワドベンチャーHDから
夜要素オミットしてかつ初見殺しを少なくした感じ?
それなら買ってくる
114名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:45:49 ID:ejUrHL680
>>112
バーチャ2、140万売ってるよ
セガラリーと併せて、この頃はサターンが勝つものと信じていたっけ……
115名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:46:40 ID:gPypJMsa0
>>111
二日でコンプした人がいるとしたら相当凄いな。
116名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:48:44 ID:PHDNFe7f0
>>114
そんなに売ってんだ。SSが出た時は、よもや新規のPSが勝つだなんて
誰も思っていなかったよなあ。というか、64が覇者だろうという目測だった。
117名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:51:05 ID:wRS6MBWA0
一回クリアしたら終わりで中古即売りみたいな和サードゲームの対極にあるのがソニックのゲームデザインなんだが
JRPG的和ゲー脳だとその辺の感覚がわかんないんだろうな
118名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:51:50 ID:3X29Kizm0
64は出すのが遅すぎたのが致命的だわ
出た頃にはPSがあらかた普及してたし
任天堂のタイトルに興味が無いとあんまり買う必要性感じなかったからな
俺はジョゼットのためだけに買ったけどな
119名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:52:13 ID:G9slwogP0
サードの売り逃げ脳と置き換えてもいいな
120名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:53:09 ID:G9slwogP0
>>119>>117あてね
アンカー忘れた
121名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:54:50 ID:3X29Kizm0
>>117
そりゃ仕方ないわ
ゲームを楽しむよりもひたすら本数消化する事がゲーマーだと思ってる連中とは
相容れないだろ
覚えゲーのデモンズが何で絶賛されてるのが不思議な位彼らとは感性が違う
トライ&エラーってアクションゲーの基本だろと
122名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:56:15 ID:15X/vZ4+0
神ゲーソニック・ザ・ヘッジホッグ
123名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:56:27 ID:C/0pHN2Y0
久々に面白そうなソニックだけど
一般人的にはカービィとドンキーコングでおなかいっぱいなんだよね
124名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 11:59:18 ID:G9slwogP0
セガも宣伝してないしな



セガェ……
125名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:01:09 ID:VsshM45K0
何があったか知らんが、秘密のリングやら暗黒の騎士やら
Wiiのソニックはおもろいのばかり
126名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:02:04 ID:1IVaJxRt0
>>95
そうなると間抜けなエッグマンを知らないのか。
ソニアド1・2とワールドアドベンチャーは是非やってほしい。
127名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:04:13 ID:/Y/MYdR90
>>124
俺も今週発売されてるのをこのスレ見かけて知ったくらいだw
で、昨日の仕事帰りにヤマダ寄ったらダミパケすら新作棚にない状況。
田舎だから入荷数が少ないのか、そもそも入荷自体したのかどうか。
仕方ねぇからWiiウイイレ買って帰ったよw
128名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:04:14 ID:1IVaJxRt0
Wii版とDS版どっち買えばいいんだ?
両方買えばいいのか?
中身別ゲーなのか?
129名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:05:40 ID:wvGSFrl5O
>>113
方向性が違うから、ソニワド期待してるとあれ?ってなるかも
いつもの突っ走るパートの合間に、マリオみたいなテンポのいいジャンプアクションが入る感じ
130名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:05:45 ID:1IVaJxRt0
>>99
ソニックは毎回ゲハでスレ立つだろ。
単に続かないだけで。
131名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:11:00 ID:g5mNt/qP0
>>127
オレもYAMADA行ったけどホント入荷絞ってるみたいだね
Wii版もDS版も3〜5本入荷してればいい方じゃね?
発売日の昼前になくなったし…

出荷数はかなり少ないと思う
132名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:11:26 ID:k6lHY6ukO
社員と豚はゲハを宣伝に使うようになったかw
133名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:13:39 ID:gPypJMsa0
>>132
セガホームページにすら載ってないのに社員がゲハで宣伝してるっておかしいと
思わないんだろうか?
134名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:14:29 ID:TcsA5BtN0
>>128
別ゲーなので好みの方を買うべき
135名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:15:25 ID:k6lHY6ukO
>>133
社員乙^^
136名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:17:54 ID:3X29Kizm0
セガ日本は明らかにソニカラはぶってる
むしろ国内のセガこれ売れるなって思ってるんじゃないかと邪推する位冷遇してるだろ
137名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:24:20 ID:j+Vn4dqU0
ゴキにつられるなよ....
138名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:25:30 ID:G9slwogP0
こんなん釣られた内に入らん
139名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:26:01 ID:nmwm+tjD0
>>132
こんなとこで宣伝するくらいなら
ザラスやヨーカードーあたりでポップでも立てた方がマシだぜ?
140名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:34:17 ID:rJPDMl6t0
ソニックが国内で売れないのなんてファンは熟知してるわ
楽しけりゃあいい
141名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:34:54 ID:s/bOA8cJ0
絶賛ソニカラはまり中なのに夕方キネクトが来てしまうぜw
142名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:36:53 ID:0pcnfN9G0
いい3Dアクションを作れる日本の会社が
任天堂以外にも誕生したことは大きな収穫だ…
143名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:38:37 ID:kyOXLkrtO
ヴァンキッシュより宣伝されないとかwwwww
144名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:38:49 ID:6H6dArUm0
欲しくなってきたが、今日入ったゲームショップの広告に載ってないとか。
あとキネクトもない。これだから田舎は
145名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:39:22 ID:poSRSX850
なんでWiiなの?HD機で出せよ
146名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:40:38 ID:wRS6MBWA0
>>144
心配スンナ、東京23区内でも全然売って無いからorz
147名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:41:15 ID:3GBD2Yuz0
>>136
邪推かぁ?
まともな神経してればセガのトップページにソニックのソの字も無いことに疑問を持つし
ソニックチャンネルのトップページがカラーズではなくフリーライダーズなことで確信を持つだろう
148名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:46:01 ID:0U2wlA3n0
散々ワゴン入りした結果だからしかたないとはいえ、もうちょっとみんな予約してやれやれよとは思う
149名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:47:34 ID:0pcnfN9G0
>>148
amazonでは一時期在庫切れになってた
150名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:47:59 ID:3GBD2Yuz0
ソニックがワゴン入りしたことは無いはず
そもそもワゴン入りするほど出荷するわけがないし
ひみリンも黒騎士もソニワドもワゴンどころか中古でさえ見かけない
151名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:49:00 ID:RhB7C7QV0
CMを見たって報告が全然挙がらないまま発売か
女児アニメの枠で30秒Ver流してもな〜
152名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:49:24 ID:v3w/XS8Q0
アメリカ
http://www.sega.com/
イギリス
http://www.sega.co.uk/?t=EnglishUK

日本
http://www.sega.co.jp/


日本だけ魔界化してる件について  orz
153名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:54:13 ID:v3w/XS8Q0
>>152
アメリカはここの間違い ってHP共通なのな
http://www.sega.com/?t=EnglishUSA
154名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:54:47 ID:0U2wlA3n0
>>152
笑うしかないな…
155名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:55:56 ID:kZaKKsH90
>>152
100 歩譲ってソニックチャンネルを top だと認めても
フリーライダーズが top なのはやっぱどうなんだ
156名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:59:03 ID:0pcnfN9G0
日本のほうはもうアキバ系のゲームで食いつないでいくって決めたんだな
3DSも先行き暗いぜ
157名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:59:37 ID:wRS6MBWA0
>>152
ドリキャス終了後の
日本のセガは本当にキモオタ企業になっちゃったんだなあ・・・

筋金入りのメガドライバーだった俺からすればなんかCDロムロムのアニオタソフト見てるみたいで超ゲンナリ
158名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:01:31 ID:UuyaHkTxP
>>156
それは3DSにキモヲタゲームしか出ないという不安か?
それなら安心しろ
名越なら猿玉とソニックとぷよぷよとガキ向けしか出さねーよ
159名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:07:20 ID:G9slwogP0
>>152
これは分かりやすい
160名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:08:28 ID:nmwm+tjD0
>名越なら猿玉とソニックとぷよぷよとガキ向けしか出さねーよ


それらのゲームがいつから「ガキ向け」って事になったんだ?

モンキーボールの見た目はともかく
ソニックは世界で最も売れたセガのソフトだし
ぷよぷよはMSXで頑張ってた「コンパイル」のゲームだぜ?
魔導物語のスピンオフだし、マニアックもいいとこ。

何も知らない奴がイメージだけで言ってるだけじゃないかと。
161名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:09:37 ID:BNFOKhULO
ゲームギアのソニックは全部プレイした俺がやってきたぜ!
メガドライブとかよくわからんけどソニック大好きだったぜ!いっちょポチってみるか!
162名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:11:27 ID:PfB/yBSd0
Wii版はストーリーが微妙なのが惜しいなあ
今回初めて外国人に脚本を書かせたみたいだけど、
日本語訳するとわかりにくいギャグが多すぎる
163名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:11:31 ID:UuyaHkTxP
>>160
日本語が理解出来ないなら言い直そう
名越なら猿玉とソニックとぷよぷよ&その他ガキ向けしか出さねーよ

ついでに
>それらのゲームがいつから「ガキ向け」って事になったんだ?
に答えるなら「名越がトップになってから」だ
164名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:13:12 ID:kZaKKsH90
>>160
いやいや、ガキ向けゲーこそ作るのが一番難しいのは任天堂が実証してる
むしろ誇っていいと思う
165名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:13:29 ID:3rakPbzVO
名越なら猿玉とソニックとぷよぷよ『と』、ガキ向けしか出さねーよ

ってことだろ
166名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:15:44 ID:C/0pHN2Y0
ガキ向けって言ってるやつ自体がガキなんだろ
まあ背伸びしたい年頃ってやつだ
167名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:15:45 ID:wRS6MBWA0
今のオタ豚の餌係に成り下がった日本のセガに
子供にも遊べるゲームが作れるのかは甚だ疑問だがな
168名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:16:46 ID:TcsA5BtN0
>>162
途中のイベント会話掛け合いとか「ああ、アメリカンだな…」って思うところは何度もあったな
もうあきらめてそれを楽しむしかない
169名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:17:04 ID:bM0Stqao0
>>157
力の入ったアーケードタイトルをこしらえて
ソフト人気とかハードの技術力とかを家庭用にフィードバックするって流れが
完全に消えて、凡庸なヲタ向けソフト屋さんになったからな

それでも今回のソニックはよく頑張ってくれたと思うよ
170名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:19:35 ID:ugwvx+Ex0
10代ならガキ向けと煽るのも仕方ない
そういう年頃を経て大人になるんだし

ゲハの場合40過ぎた無職のオッサンが言ってる可能性もあるけど
171名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:20:01 ID:UuyaHkTxP
>>166
その背伸びしたい年頃のガキが一番ゲームを買う層でもあるわけで
だからこそ任天堂は3DSでまずガキに嫌われないようライト向け、
子供向けは控えてゲーマー向けに注力すると言ってる
ゲハじゃ任天堂はキモヲタや厨二病のガキなんか相手にするなという連中も居るけど無視していい数ではない
172名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:23:31 ID:3GBD2Yuz0
>>166>>170
でもまぁ、今のセガの子供向けの主力コンテンツである
リルぷりなんかを十代が「これを子供向けと馬鹿にするのは背伸びしたいガキだけ」なんていいながら
遊んでる様子を想像するとそれはそれで病んでると思う
173名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:25:35 ID:QVn7lG5bO
なんかセガに恨み持った人がいるみたいね…
今年セガほど色々なハードで様々な客層に合わせた良ゲー作った会社はないだろうに
こんなのセガじゃない!ってくらいよくやってる
174名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:25:59 ID:nmwm+tjD0
長くソフト屋を続けて行きたいなら
子供向け、中高生向け、一般向け、これら万遍なくこなして
「長年セガのファンで居続けてもらう」ってのが大事だと思うんだけど
Pico層を自社のソフトへ引っ張ってくるつなぎが無いんだよな。

そういう地味な役回りはクリエイター様は絶対やりたくないだろうけど、
それをきちんとこなしてるからこそ任天堂は成功を続けられてる。
175名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:27:05 ID:wRS6MBWA0
ロンチでニンテンドッグズ+を持って来てるしライト層向け控えるなんて事は全然無いだろ

全年齢が遊べる物を出すのが任天堂の方針なんだから
176名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:29:39 ID:/NM4Oj3F0
ストーリーがイマイチって感想あるけど、今回のはあってないようなものだろ。
むしろソニアドみたいな妙にシリアス、ハードな内容なくせにへっぽこなストーリーになるよりマシ。

今までやったソニックで一番シナリオがよかったのは番外編の秘密のリングという皮肉。
177名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:32:21 ID:k6lHY6ukO
まさか豚にソニックが宣伝してもらえるとはな
178名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:32:28 ID:wRS6MBWA0
ひみリンのストーリーは地味に神
179名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:33:09 ID:QVn7lG5bO
任天堂は一つのソフトで子供から大人まで一種になって遊べるゲームを提供する
セガは子供から大人からオタクまでそれぞれの層にそれぞれのゲームを提供するって感じだな
やり方は違うがどっちも「〜向けのゲームしか作らない」ってのには当てはまらない
180名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:34:07 ID:UuyaHkTxP
>>175
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/101029qa/02.html

先にライト層に普及してしまうとコアゲーマーが離れてしまう
これはWiiDSの問題点だったと岩田社長も言ってる
先にコアゲーマーに普及したとしてもライト層が離れるわけじゃないから
コア→ライトの順で普及させるのが正解なんだろう
181名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:36:33 ID:/NM4Oj3F0
>180

Wiiの時はコアな人は黙っていても良質なゲームを出せば買うだろうからライト層に注力していたんだろうな。
182名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:37:13 ID:nmwm+tjD0
>>180
バランスじゃないの?
逆に言えば昨今のPS系はライト層ないじゃない。

時々思い出した様にライト向けっぽいの出すけど
見事に死亡している。
183名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:37:53 ID:MZfjB9Mb0
>>173
中の人・・・ってまあ中は居ないけどw・・・開発はよくやってると思うんだ

でも会社の後押しがあまりにもなさすぎるからねえ
今は完全に「ソニックは海外向けコンテンツなんで」ってセガの姿勢がありあり。
184名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:38:29 ID:Bj0PbUvbO
ここで持ち上げてる人ってソニワド360版やったこと無いの?
ひみりんよりは面白いけど神ゲーではないわ
185名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:38:57 ID:me90JKUl0
ひみリンのストーリーは確かに良かったな
エンディングも好きだ

>>179
ソニックは少なくとも海外ではマリオみたいに
子供から大人までって感じじゃないかな
186名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:39:29 ID:eYqMcPZP0
>>183
今回のソニックカラーズは一番酷い気がするな
2機種同時発売なのにどっちも空気とかorz

ネットやってれば海外での好評価が先に聞こえてきて安心だったんだけど
187名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:40:04 ID:wRS6MBWA0
>>184
俺はぶっちゃけひみリンのが好きだったが
188名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:40:42 ID:me90JKUl0
>>184
めちゃくちゃやり込んだよ
その上でカラーズはHDソニワド昼と肩を並べる出来だと思う
方向性は違うけど、ノンストップ疾走重視とスピードアクション重視それぞれの完成形って感じだ
189名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:41:37 ID:bM0Stqao0
>>174
自前のハードがあった頃は

>子供向け、中高生向け、一般向け、これら万遍なくこなして

こういうのを今の任天堂並に一生懸命やってたけど
ソフト屋になったら綺麗さっぱりなくなった
190名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:44:47 ID:3GBD2Yuz0
>>182
任天堂の考え方としてはまずPS2くらいまでの従来型の客層に普及させて
それらはサードのソフトを買うからサードもソフトを出しやすい
で、従来型の客層をサードに任せられるようになってからユーザー拡大の方向に向かいたいってところか
191名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:45:01 ID:nmwm+tjD0
>>189
各年齢層に向けてタイトル揃えるのは
ハードメーカーとしての義務だしな。
192名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:45:05 ID:MmnEjP/UO
>>57
ヨーカドーマジあったwww

なんも考えないで突っ走るのも楽しい。
赤リング探しも楽しい。

まさかの良作。
193名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:48:19 ID:QVn7lG5bO
>>189
今年その全ての層に力入れたゲーム出してるけど?
194名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:49:21 ID:0pcnfN9G0
本スレより伸びてる件

本スレはマリオやソニーやニコ動の名前出すと険悪になるから
ゲハの方がまったり進行という不思議
195名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:54:46 ID:G9slwogP0
>>194
ゲハはたまに物凄くいい流れが出来るよな
196名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:59:30 ID:CbxlrdNtO
レーザー!
197名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:00:26 ID:sB9GKE590
何でもありだから清濁併せ呑むって感じで逆に懐が深いのかもな
198名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:07:02 ID:gPypJMsa0
とりあえず流しプレイでエンディングまで到達。ランクCとDばっかw
後半かなり難易度が上昇するな。ソニックではいつものことなのか?
正直ここまで楽しめるとは思わなかったわ。というかまだまだやることあるなw
199名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:08:25 ID:nmwm+tjD0
>>198
カラーパワーを一通りゲットしてから初期ステージやると
あちこち行けるようになるしな。
200名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:09:53 ID:vbwh22Qk0
MDの2をまったりプレイするのが一番好きな俺には多分あわない
ソニック自体すきでもないのに定期的に購入するのは自分でもよくわからんが
カラーズどうしよっかなぁ
201名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:11:37 ID:hWszBzQv0
>>188
ソニワド昼とは方向性違うけど、スピード重視のパートを邪魔せずに
いい感じにジャンプアクション要素を取り入れてるよな

ただ、ソニワドで目が肥えちゃったんでグラフィック粗いのがどうしても気になる
かといってHDで出してたらこんなにステージ増やせなかったんだろうけど
202名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:14:15 ID:me90JKUl0
>>200
カラーズはMDのソニックが好きな人にこそ合うと思う
>>188で言ったスピードアクションの方向性ってのがそういうこと
203名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:14:51 ID:wRS6MBWA0
>>200
メガドラソニックが好きなんだったら
カラーズが一番向いてる3Dソニックだと思うぞ
204名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:18:58 ID:fNJLrqHbO
さっきカラーズの存在知って買いに行ったら売り切れだったぜ
セガェ…
205名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:19:53 ID:me90JKUl0
今までどおりステージ構成を覚えて
いかにテンポよくスピードを維持して進むかって楽しみ方もできるけど
初見でまったり進んでても楽しいんだよね今回
206名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:23:23 ID:otYsOK4F0
セガ、相当出荷絞ってるな
まぁ公式サイトのトップにすら載せないほどの冷遇ぶりだから
仕方ないのかもしれんが…日本市場捨てすぎだろ。完全放棄レベル
207名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:25:38 ID:g5mNt/qP0
発注が少なかったと見るべきじゃない?
仕方ないとはいえ、クリスマス時期までにはそこそこの再出荷と広告すればちょっとは売れると思うな

つか、これで再出荷無しなら後々プチプレミアになりそう
208名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:26:16 ID:wRS6MBWA0
ソニワドの無理矢理リアル街並みにソニックを捻じ込みました!
みたいなのは世界観が浮きまくりで最悪だったからな

ソニックらしいクールでポップな世界観が戻ってきたのはマジ嬉しい
209名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:27:48 ID:eYqMcPZP0
トロピカルリゾートからトロピカル臭がしない
210名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:30:11 ID:pJr4+4T80
ACTクリア時に表示されるスコアの数字の上に乗れるんだなw
画面端で三角飛びすると着地できる
211名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:31:23 ID:T56eWNujO
>>210
壊す事も出来るぞ。たまにリングや1UPが出てくる。
212名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:34:13 ID:vbwh22Qk0
基本2Dの横スクのソニックがすきだから あれだったけど
そっちの方面が強かったら買おうかしら
213名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:35:57 ID:MZfjB9Mb0
ラッシュ好きな俺はDS版も気になる

ラッシュアドは何か違う感じがして買わなかった。
音楽同じ人だったら買ってたんだけどなあ
214名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:46:10 ID:CbxlrdNtO
5店舗周った末、ラスト1本をようやくゲット出来たのが一昨日の事
出荷絞り過ぎにも程がある
215名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:47:48 ID:DMAAqW9/0
消化率で勝負かこれ
216名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:57:09 ID:1IVaJxRt0
( ゚Д゚)< おし!オマエら俺様がWii版DS版両方買ってきましたよっと。

Wii版結構綺麗だな。ムービー部分はソニワドHDと遜色ないくらい。(MDT243WG使用)
まだ2ステージしかやってないけど普段のノリで安心した。
メニュー画面がエッグマンの声で解説されててワラタ。

DS版はまだやってない。
217名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 15:07:38 ID:SPY/rDb70
近所でみつかんなかったんで
ネットの駿河屋ってトコで通販頼んだんだがココって即日発送で明日届くの?
218名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 15:09:46 ID:1IVaJxRt0
>>217
地域にもよるだろJK
219名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 15:15:42 ID:SPY/rDb70
東京なんだがどうかな
220名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 15:17:20 ID:k6HW1rpj0
キネクトの「ソニック フリーライダーズ」が神ゲーな件 これwii完全版だろ 任天堂の技術力(笑)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290232302/

ゲームにあまり興味のないν速でも盛り上がってる
これは本当に神ゲーなのかも
221名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 15:22:46 ID:PfB/yBSd0
ボスのSランクは簡単だなー
それに引き換え通常ステージの難しさときたら…
222名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 15:28:33 ID:nmwm+tjD0
>>220
お前が全くソニックを知らないのはよくわかった。
223名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 15:33:49 ID:hWszBzQv0
>>216
MDT242使ってるけどグラ粗くない?
Newマリオやってるときも思ったけど、遅延考慮しても
補正掛けてくれるテレビじゃないとWiiは辛いわ
224名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 15:35:24 ID:1IVaJxRt0
>>220
ライダースは初代しかやってないけど、あれが神ゲーとかないわ。
つまらなくはないけど、佳作レベル。
225名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 15:37:28 ID:1IVaJxRt0
>>223
うむ、さすがにゲーム画面は荒さが目立つ。
226名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 16:25:20 ID:19dk/H3aO
騙されたと思って買ってみたけどほんとに面白くてワロタ
セガどうしちゃったの
227名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 16:29:02 ID:1IVaJxRt0
DS版ちょっとやってみた。
モデリングとアドベンチャーパート?の部分がラッシュADVの使い回しでワロタw
やっぱブーストないと爽快感に欠けるなぁ。どうしてもラッシュADVと比べてしまう。
228名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 17:26:21 ID:pJr4+4T80
wii版はブーストあるよ
229名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 17:47:02 ID:gPypJMsa0
赤リング集めは何とかなりそうだけど、Sランクとかどうやってとるんだw
Aランク状態でまだ10万点以上足らないとかw
230名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 17:59:25 ID:PfB/yBSd0
カラーボーナスを出来る限り狙うのが重要だと思う
231名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 17:59:31 ID:CbxlrdNtO
s取れたのはスターライトカーニバルAct3だけだな、今のところ
あとはB・Cばっかだわ
232名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:15:14 ID:ba2xjzpS0
正直めちゃくちゃ面白そうだ
買おう
233名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:15:32 ID:RhB7C7QV0
面白いゲームこそしっかり宣伝しろよなー
234名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:18:15 ID:f1Xf8YQ40
ニンチャンでも宣伝ショボイし雑誌とかでも露出少ないし
宣伝しなさ過ぎじゃないかこれ
235名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:19:49 ID:nmwm+tjD0
>>227
DS版はYボタンが「ブースト」になってるのだが。
236名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:19:53 ID:Vgmcv02S0
>>232
出荷を絞ってるせいか品薄のようだ。要注意。
237名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:21:08 ID:fmtfmof70
PS3版のソニワドの処理落ちが酷すぎて面白くなかったんだけど
カラーズはどう?処理落ちする?
238名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:23:59 ID:me90JKUl0
いつも通り出荷少ないだろうとは思ってたが
難民が出るほどとは・・・

>>237
ドリルで掘り進んでる時に敵がウジャウジャ出てくるところで処理落ちした
他はないかな
239名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:24:43 ID:nmwm+tjD0
>>237
これでも特に問題ない。
オサーン世代にはメガCDのシルフィードの艦隊に見える。

http://www.youtube.com/watch?v=LL2fV4AB7AE
240名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:27:51 ID:fmtfmof70
>>238
その程度なら問題なさそうだね

>>239
ちょこっとだけ見てみたけど
こんなに凄いのに処理落ちが問題ないのか…
凄いなw

今からちょっと買ってくる!
レスさんくす!
241名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:38:11 ID:6hwZcohn0
凄いけどマリギャラ意識してるなw
242名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:46:51 ID:1IVaJxRt0
>>235
なんと!
説明書読まない俺にとっては大発見だ。
243名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:48:25 ID:WkVicJ3/0
そりゃブースト使わんかったらつまらんわなw
244 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/20(土) 19:03:04 ID:y/ABkgE80
先ほどトイザらスで入手。
まだ仕事なので週末遊べればラッキー。
(それでも買っちゃったのはやけ買いだから)

>>133
厳密にはセガのホームページには載ってますね。

ただトップページの目玉ソフト一覧に無い上に
家庭用ソフトのページのトップの目玉ソフト一覧にもないという
冷遇ぶり。

>>145
>>105
245名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 19:17:49 ID:nmwm+tjD0
なんか今年のWiiのゲームって草むらが出てくるの多くない?

http://www.youtube.com/watch?v=d9F-DEpNPg0
246名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 19:19:50 ID:T56eWNujO
アクアリウムパークの水の表現がパネェなw
これはマリギャラに匹敵するレベルだわ。
247名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 19:28:15 ID:RhU8ZmwR0
>>241
マリオを意識するソニック
これも原点回帰のひとつといえるかも
248名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 19:36:07 ID:1IN1OBYS0
初ソニックだけど予想以上に面白くて驚いた
近年のサードのACTの中でもトップクラスの出来じゃないのかこれ
249名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 19:36:57 ID:PfB/yBSd0
>>241
まずタイトル画面のBGMからしてマリギャラ臭がしたw
250名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 19:42:31 ID:pMDwnQe40
今までソニックと言えば初見殺し山盛りで文句言いながらやるのが常だった
不満点は山ほどあるけど、好きなところがそれ以上に多い、そんなゲームだった

ところがこいつは非常に丁寧に作られてて序盤は初見殺しもほとんどなくて
なんだかソニックらしくない
いや、独特のスピード感はソニックに違いないのだけど
セガどうしちゃったんだ大丈夫か、なんて心配になるほどよくできてるw
251名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 19:46:33 ID:BXJ4qiii0
>>205
つまるところ、それだなあ。スピード感を出すため、荒っぽくなってしまうのも仕方がないってのが
今回は薄れているってかな
252名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 20:11:36 ID:x05o552G0
そもそもソニックは操作がさっぱりわからない
プレイ動画見てもどういうゲームなのか早すぎて理解もできないという…

友人に貸してもらってやった子供の頃
なんかぶつかるたびにコインばらまいてすぐに友人に返したのはいい思い出


そんな俺でもカラーズは入門的に楽しめるかのぅ
253名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 20:28:06 ID:T56eWNujO
リモヌンでの操作だと、スティックで移動、Aでジャンプ、Bでブースト、
Zでしゃがみが基本的な操作になる。
(テイルスの)音声ナビもあるから、初心者でも安心だぜ。
落下死や圧死以外は、リングを1つでも持ってれば(敵に当たるとリングを全てぶちまけてしまうが)死ぬ事も無いしな。
254名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 20:35:06 ID:pJr4+4T80
ハイスピードで走り抜けてると
ヒントリングをスルーしてしまうことがあるのう
2Dモードのときは問題ないんだけど、3Dモードの時はたまにヒント聞きそびれる
255名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 20:40:50 ID:DMAAqW9/0
はじめてソニックをやったのだが
難しいんだなこれ
256名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 20:43:23 ID:x05o552G0
>>253
ほむ…ラスストまで時間あるし検討してみるかあ…サンクス
257名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 20:49:50 ID:aZSdik6/P
俺も今回が初めてだけどラスボス倒す頃には慣れた
操作に慣れてくるとスコアとかタイムとかを追い求めるのが楽しい
258名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:01:34 ID:2nrwH13KO
カラーズはつまらなかったけどフリーライダーズは面白いな
259名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:09:24 ID:qbS3JOfeO
ソニックカラーズが意外に良作で
瀬川歓喜www
…… (・ω・`)
260名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:14:58 ID:19dk/H3aO
フリーライダーズはよくも悪くもロンチソフトだなって感じだな
でもまあ楽しい
261名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:16:59 ID:6hwZcohn0
ソニックライダーズの方も楽しいみたいだな
三機種とも楽しそうで何より
262名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:42:30 ID:COtN07gr0
さっき買ってきた

ソニワド昼にアクション要素追加した感じだな。
これ頑張って宣伝すりゃ絶対売れるだろ

MDのソニック好きな人でも、アド系好きな人でも
楽しめると思う。
263名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:48:24 ID:8GxkgTMCO
DS体験版子供にやらせてたら「やばい面白い」とか言い出したのでちょっとポチろうか。
wiiにしようかDSにしようか。
264名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:50:05 ID:x05o552G0
今調べてたらDSの方がストーリーは良いとか出てたが
どっちが買いだろうね
265名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:50:51 ID:G9slwogP0
迷ったら両方だって
あっちの天界住人が言ってた
266名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:52:32 ID:me90JKUl0
個人的には断然Wii版だなあ
DS版もラッシュを受け継いでて面白いけど
Wii版は出来が段違い
267名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:56:16 ID:/NM4Oj3F0
Wii版やった後だと、DS版は一面一面が長い気がするな。
宇宙が舞台だったり、マップ画面、ソニックの新能力(ドリルやホバー)からマリオギャラクシー2を彷彿させるんだろうな。
268名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 22:01:08 ID:2ihuLtkh0
ヨドでも売り切れとか品薄過ぎる。受注少なかったのかな
269名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 22:06:00 ID:8GxkgTMCO
子とマリギャラ2ハマったなそういえば。

今年のアクションゲー最強はレギンかマリギャラだと思うが、
そこに迫るくらいかwii版は?
みんチャンみても楽しそうなのは伝わってくるんだよ。迷うぜ。
270名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 22:08:49 ID:me90JKUl0
>>269
俺は元々マリオに関しては2D派だから参考にならんかもしれんが
マリギャラよりずっと楽しめてる
レギンはめっさ楽しめたが、同じアクションでもゲーム性が全然違うから比べられんなー
271名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 22:10:21 ID:6jWZyvA30
>>163
セガのCSのトップは名越じゃなくて常務の鶴見だよん。
で、その下に川越がいてその下が名越だったはず。


最近は竹崎が新しくできたAMとCSの上の部門のトップになったみたいだけどね。
272 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/20(土) 22:12:17 ID:ZNEWRV280
>>268
淀は各所ともかなり入荷したようですよ。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001267746/index.html
273名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 22:15:22 ID:ZkN8tNtu0
>>272
淀の店舗そんなに少なくない
ttp://www.yodobashi.com/ec/store/list/index.html
274名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 22:19:55 ID:8GxkgTMCO
>>270
明日ハリポタ見て12月は子の誕生日でIQ探偵?っての全巻そろえてクリスマスにSWのレゴブロック買う
全く金が無いオッサンを焚き付けたお前は許さないぞおおお

wii買ってみるわ
275名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 22:28:15 ID:PfB/yBSd0
トロピカルリゾートで全S達成
MHP3までは楽しめそうだなー
276名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 22:32:00 ID:T56eWNujO
>>274
Wii版は二人で遊べるモードもあるから、子供と遊ぶには良いかもな。
277名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:05:56 ID:wRS6MBWA0
セガの本気を感じとれる実に小気味良いゲームだわ
ハードウェアベンダーだった往年のセガの影が久々にダブる
個人的にはクレタク以来のセガゲー大ヒットかも
278名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:11:57 ID:1IVaJxRt0
>>261
三機種… だと?
279名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:14:46 ID:1IVaJxRt0
>>263
俺は両方買ったぞ。
タイトル同じだけど別ゲーだし。
280名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:15:07 ID:fNJLrqHbO
Wii、DS、箱○のことだろ
281名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:21:10 ID:1IVaJxRt0
>>280
ああ、そうか。三機種か。
だよね。そうだよね。
282名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:24:14 ID:4Rfi5P2a0
SD機だけどグラすげぇ、マリギャラレベル
流石に30fpsだけど速いから仕方ない、任天堂レベルかそれ以上
283名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:42:44 ID:wl1wkkye0
ホバーでトゲのある所くぐるのムズすぎワロタ
せっかく集めたリングが…
284名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:48:59 ID:qe1HDsE/0
ソニック!
レーザー!

デンデンデン!!


立木かと。
285名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:04:05 ID:HYAAS7Q30
俺の作ったオプーナさん似Miiがゲームランドで大暴れ
286名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:06:05 ID:OpYTAcbi0
Miiで遊ぶときも頭に丸いアレがついてればよかったのにって思った
287名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:07:22 ID:iFn2nIot0
>>284
Wii版の二人プレイだとカラーパワーの合体とかできるらしいから
ますますそれっぽい
実に興味深い、ぞくぞくするねぇ
288名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:09:44 ID:CUfIl14y0
アステロイドコースターACT1最高だな
めちゃくちゃ気持ちいい
289名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:28:00 ID:gSzihg430
アクション部分は最高だね
マリギャラみて「こんなソニックが作りたい」とかいう風に思ったんだろうか
ムービーは悪い意味の方でFF13クオリティだったw
290名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:33:55 ID:h2jTB3BS0
291名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:35:40 ID:HYAAS7Q30
wifiランキング、全ACTまとめて更新できないの?
ACT1つ1つを周辺・TOP20・フレンドのそれぞれについて更新するの面倒っす
292名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:54:52 ID:oS7Cb94M0
確かにランキング登録がメンドイよね
しかも、1回反映させると60秒位待ち時間があるし
293名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:58:19 ID:PEUQLxxc0
ランキングの更新が糞仕様な上に、なんでタイムアタックランキングが無いの……

それだけが不満だ
294名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:06:06 ID:TnFmngeoO
カラーズファミ痛で32点くらいだったっけ?
つくづくあてにならねぇクズ雑誌だなおい
ソニックくらいのゲームじゃ金払わないと8点以上つけませんてか?
これキャラがマリオなら文句なしに絶賛して40点つけてただろw
295名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:10:41 ID:gSzihg430
さっきエンディング見終わったけどなんで下に歌詞とその和訳書かないの?
スタッフロールも個人の名前やたら細かく表記するアメリカ仕様だし
つくづく日本眼中にないな
そして長すぎるだろ
296名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:19:59 ID:CUfIl14y0
>>293
同じくそれだけが不満
ただ更新の仕様はWi-Fiの問題かも
ロックマン9、10とかソニック4のランキング更新もWiiだけこういう仕様だった

>>294
8点という無難すぎる点数が並ぶ中、ひとりだけ10点付けてたのが良心だと思うw
297名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:47:25 ID:P4eSxbf60
立木ヴォイスは狙いすぎだなぁw
楽しいけど。
298名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 01:48:02 ID:hl3aOa380
プラネットウィスプ良すぎる。音楽も風景もステージも
299名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 02:03:32 ID:gSzihg430
>>298
アステロイドコースターとターミナルベロシティーもいいぞ
古き良きSEGAを思わせる
300名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 02:06:02 ID:lfmCyOUNO
アクアリウムパークでウツボが出てきたのを見て、マリギャラを意識してんのかなあと思ったw
301名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 02:31:00 ID:uYwXnyTB0
>つくづく日本眼中にないな


こんな扱いされてたら考慮しろって言う方が無理だ。
302名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 02:59:04 ID:CUfIl14y0
いい意味でマリオを意識してるよね
表面的なとこだけじゃなくて、初心者にシステムを理解させるのを
チュートリアルじゃなくステージ構成でやってるのとか

ひみリンとかWii版SWAではひとつのシステムごとに
チュートリアルミッションを用意してたからだるかった
303名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 03:51:54 ID:K+AxSm+e0
これずっと気になってたんだが発売してたのか
アクションは多分面白いんだろうけどボリュームはどんな感じ?
304名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:58:25 ID:6NV/fdKx0
>>282
60fpsじゃないのか
ちょっと残念
305名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:21:47 ID:bFyQZm4gP
初めてCM見たけど地デジだと超額縁だから、実機よりかなりしょぼくみえる
ほんとに売る気無いな
306名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 10:50:12 ID:gSzihg430
これからコイン集めて全部Sにする作業…
ストーリーが弱いせいでなんかボリューム不足感があるな
307名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:07:09 ID:2zincyFbO
>>306
そんな貴方にDS版
大筋は変わってないけどストーリー展開は結構違うよ
308名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:10:50 ID:CUfIl14y0
ストーリーは今回おまけみたいなもんだけど
ステージのボリュームは結構あるな
それにソニックは一度クリアして終わるゲームじゃないし
どのステージもやり込み甲斐がありそう
309名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:34:20 ID:PEUQLxxc0
>>306
作業なんて言うと勿体ない、いくつか面白い赤リングもあったしのんびり楽しんでいこうぜ

しかし、タイムアタック動画見てみたら既にたくさんのテクニックが見つかっててワロタ
310名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 12:35:29 ID:n79Y6CkC0
赤リング集め出すとアクションゲームのあるあるネタのオンパレードだな。
311名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 12:52:11 ID:mlpdLcskO
MDT242でやってると画面ボケボケで酷かったんだけど、
昨日レグザ買ってきて繋げてみたら劇的に綺麗になってわろた
HD機よりもwiiにこそテレビの補正効果が必要かもな
312名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 12:54:48 ID:s/pjj1Qc0
そりゃそうだろ。今のテレビだとSDは必ず変換されて表示されるわけだから、
テレビごとの変換方法がもろに画質に影響する。
313名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 13:22:32 ID:FVfJdivU0
>>311
レグザのゲームモード2がWiiやるのに最強という話
314名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 18:16:40 ID:gSzihg430
赤リング集めてるとこだけど本当にステージ構成凝ってるな
こんな力作が宣伝もされずに埋もれるなんてありえないわ
315名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 18:25:55 ID:Yd54WNgX0
貧乏人だからコンポネ使える液晶モニタでやってるわ
レグザとかホイホイ買える奴が裏山
316名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 19:23:40 ID:CUfIl14y0
俺はキャプボに繋いでPCでやってる
ttp://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/kusunokitv/
キャプチャソフトはこれ使ってるけどかなり綺麗に映るよ
317名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 19:45:55 ID:iFn2nIot0
俺は非公式のVGAケーブルでPCモニタに映してる
わりと綺麗

>>316
そのソフトいいな
でもキャプチャーボードって遅延がありそうだけどそのへん大丈夫?
318名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 19:57:44 ID:QLQdzafX0
>>313
やっぱゲームならレグザかぁ。
12月までに買うべきか、でもテレビもそんなに見てないしもったいねぇんだよなぁ。
319名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:07:13 ID:CUfIl14y0
>>317
遅延はキャプボにもよると思う
俺は昔買った玄人志向のやつ使ってるけど、アクションでも全然遅延は感じない
320名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:11:08 ID:uYwXnyTB0
>レグザのゲームモード2がWiiやるのに最強という話


本来なら全部HD向けに買い換えて欲しいのが家電屋だろうが
こういうユーザーの立場に立った機能を付けてくれるのは嬉しいな。
321名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:25:33 ID:gSzihg430
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12810561
ソニックコミュの人速すぎワラタw
ありえない動きをしている…
322名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:29:20 ID:lcQ27KxRO
TA動画参考になるが、自分じゃ絶対無理で凹むw
323名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:32:25 ID:HYAAS7Q30
グラインド中にジャンプしてショートカットとか出来るんだ…
324名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:35:38 ID:CUfIl14y0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12778328
これもすごいな
最後のスパイクの使い方が目から鱗
325 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/21(日) 20:38:47 ID:Snrr7gMw0
ソニアド以降の理不尽な死に方、やられ方がほとんどなくなったのは実に良いです。
操作ボタンが増えたのは不安でしたがガイドが親切なので問題ありませんでした。

最初のステージはぶっちゃけあまり面白くなかったのですが
スターライトなんちゃらとお菓(ryは楽しくやってます。

>>273
ヨドバシドットコムのの在庫情報は
品切れだと店の名前が出てこない事が多いです。
326名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:44:06 ID:8i43qrPG0
>>321
すげえなw
負けてらんねえww
327名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:46:29 ID:CUfIl14y0
>>325
最初の方のステージもカラーパワーが色々解放されてからやると化けるぜ
328名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:47:31 ID:uYwXnyTB0
>>325
スターライトはホバー使うせいか落ちるとこ多いんだけど、
→へ行けばいいのか↑へ行けばいいのかわからない所があるのが辛いな。
寄り道は自分で見つければいいんだし、大まかなゴールの方向は示して欲しかった。
329名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:47:58 ID:W1HoVQBC0
リザルト画面のソニックの動きが悪魔城ドラキュラのTASみたいで吹くw
330名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:50:23 ID:IuE5xXHu0
>>321
これはやwwwばwwwいwwwww
331名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 20:52:13 ID:lcQ27KxRO
ニコ動とかの動画で、プレイヤー増えないかな。
332名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:00:24 ID:bl7B/ucs0
ソニックはほとんど初って感じで買ったけど、
やり方がわかってちょっとずつ楽しくなってきたかも

はじめてやるステージはとりあえずゴールを目指すだけでいいのかなあ?
333名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:02:39 ID:uYwXnyTB0
>>332
最初に色々取ろうとして少しずつ進んでくのもアリだけど、
取り合えず無理せずクリアしてタイム詰めて行く方が
精神衛生上よろしいんじゃないかと。
334名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:03:59 ID:8i43qrPG0
今マジで品薄みたいだからなー
俺も散々探し回って見つからなくて一昨日の夜通販で発注出して今日届いたけど
俺が買った直後に品切れ入荷未定になってるし
ディスカウントがあったり送料無料の所はほぼ全滅してるっぽい

>>332
最初はバリエーションに富んだ新しいステージの演出でも楽しむつもりでひたすらゴール目指せばOKだと思う、
やり込むのはテクニックが身に付いた後でいいと思う
一通り覚えてカラーパワー手に入れたりした後で戻ってくると最初の方も一気に世界が開けるし
335名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:06:02 ID:fDKAx61r0
俺も初ソニック
スピードについていけない…
336名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:06:10 ID:BzX8U/jF0
みんな何コンでやってるん?
337名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:06:29 ID:CUfIl14y0
ソニックは基本的にクリアして終わりってゲームじゃないから
タイムやスコアを気にするのはエンディング後でいいと思うよ
338名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:08:18 ID:W1HoVQBC0
1回目:とりあえずクリア
2回目〜:赤リング探し兼ステージ記憶
赤リング終了:Sランク狙い

でいいと思う
2回目以降は全カラーパワー開放後じゃないと無理だけど
339名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:08:40 ID:CUfIl14y0
>>336
俺はリモヌン
SWAのWii版はリモコン振りでのブーストが感度悪くて思うように発動できなかったからGCコン使ったが
カラーズは問題なくできてる
340名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:11:29 ID:oDADLjlIO
タイムアタックするくらい短いらしいなw
面を長くした完全版がPS3に出るのはいつでしょう
341名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:12:56 ID:uYwXnyTB0
>>340
タイムアタックって何だか理解してないのなら黙ってたら?
342名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:13:39 ID:gSzihg430
久々に沸いたなあ
343名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:13:53 ID:Yd54WNgX0
>>340
どう返していいか判らんwww
釣りなのかマジなのかwww
344名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:14:26 ID:8i43qrPG0
とりあえずリモヌン、今ントコ快適

ソニックは見えたリングを全部獲っらなくちゃとか
いまなんか見落としたみたいだけど確認しに行かなくちゃみたいなノリでやってると
結構しんどくなるゲームデザインになってるから

慣れるまではリング1個以上持ってとにかくゴール目指して突っ走るのを目標にするぐらいで丁度いいと思う
345名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:14:29 ID:s/pjj1Qc0
>>336
自分はGCコン。対応してくれてるソフトでは迷わず使ってるw
任天堂ソフトはGCコン対応してるの少ないんだよな。
346名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:14:45 ID:W1HoVQBC0
正直面が長かったらダレるんだ、うん
スターライトカーニバルAct1程度の長さでもやりなおしがダルいってのに
347名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:14:57 ID:r4iv2Pnk0
残機集めはどこが一番楽かな?
やっぱりトロピカルのACT4かな
348名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:15:39 ID:W0If9hls0
>>336
ヌンチャクなくしたからGCコン
探しても見つからんから諦めた、マジでどこいった
349名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:23:42 ID:4+Kt2/r00
>>348
フレンジーが喰いました。
350名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:24:31 ID:Du7NOoeN0
建設中のステージおもすれー
ロケット気持ち良いし2Dと3Dのバランスが良い気がする
351名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:24:35 ID:HYAAS7Q30
ゲームオーバーのデメリットが殆ど無いから
あんまり残機を集める必要はないと思う
352名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:24:41 ID:fDKAx61r0
>>344
そんなもんでいいのか…
結構初めからあれもこれもって感じで
どうしていいか解らなくなってたよ
353名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:26:44 ID:Yd54WNgX0
>>350
あれは正に上下左右奥行き全てをフルに生かしたステージだな
少しマリギャラを思い出した
354名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:28:12 ID:W0If9hls0
>>349
なにそれこわい
355名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:31:13 ID:CUfIl14y0
今回アクション重視だけど、ACT1は意外にもノンストップいけるんだよな
アスレチックステージでも、プラネットウィスプACT6なんてすごいテンポよくいける
356名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:43:40 ID:lfmCyOUNO
>>347
トロピカルリゾートのボス面。弱いからSが取りやすいし。
357名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:58:50 ID:7toxKiDl0
みなDSとWiiのどっちをやっているのだろう
358名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 22:21:05 ID:bl7B/ucs0
みんなありがとう

とりあえず>>338みたいな感じでやってみる
359名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 22:41:38 ID:J0o4KgToO
セガ(というかソニチ)のゲームのムービーは、明るくて好きだ(*´д`)
サントラCDは買おう買ってしまおう。
360名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 22:46:11 ID:wfLPb1WPO
WiiのニンチャンでDS版の体験版やってみたけど中々面白い・・かな?
正直まだよくわかってない。

今までソニックやったことなくて、最初は速すぎて
何が起きてるかすら理解できない内にゴールに着いてしまったけど
2、3回繰り返して遊ぶ内に、何となくプレイ感覚が掴めてきた。
レースゲームのタイムアタックやるような楽しさを感じる。
音楽もノリがいい。

Wii版もこういう感じのゲーム?
とりあえずDS版は買ってみようかなと思う
361名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 22:53:44 ID:s/pjj1Qc0
>>360
自分はDSの体験版やって、正直微妙かも?と思ったけど、
Wii版は動画で面白そうに見えたから思い切って
GCのヒーローズ以来数年ぶりのソニック買ってみたが正解だった。
DS版より見通しが良くて初回のステージでも楽しい。
DS版はコース覚えてから楽しくなるんじゃないかな。
362名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:00:30 ID:oDADLjlIO
>>341
半日で終わるってことだろ
ファミコンだった昔と変わらない伝統的なボリュームか?
最低20時間も遊べないのにフルプライスかよw
1分で飽きるクソゲーのやりすぎで感覚が狂ったか
363名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:02:44 ID:qiyE11yx0
>>362
>半日で終わるってことだろ
全然違う
364名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:03:09 ID:qmlitqXA0
ボリュームボリュームと五月蝿いから夜モードという薄め液で水増しした前作だけど
糞売れなかったので今回カラーズのHD版は作られませんでした
365名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:03:10 ID:wfLPb1WPO
>>361
なるほど
確かに横スクで覚えゲーっぽいDS版に比べて
Wii版は動画見る限りプレイしやすそうに見える

とりあえずWii版のほうが売れてて
出荷絞ってるみたいだしWiiから買ってみる

今年年末買うもんねーなと思ってたら
ノーマークのソニックは評判いいし
ドンキーも発売日発表されて急にやるものが増えてきた
366名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:03:22 ID:lfmCyOUNO
こういうのって、新人類って言うのかね?
367名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:05:29 ID:qiyE11yx0
どーでもいいけど、タイムアタックできないゲームなんて存在しないぞ?
むかし、ファミ通にFF5のタイムアタックとかあったなぁ。
FF13なんてタイムアタックにぴったりじゃない?一本道だし。
368名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:06:35 ID:W1HoVQBC0
20時間は普通に遊べるんだがな
2ステージで赤リングコンプとALL Sにするだけで10時間突破してるし
369名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:08:13 ID:oS7Cb94M0
そこからタイムアタックやらスコアアタックとかで更に遊べるんだけどな
370名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:09:44 ID:8i43qrPG0
ソニックのソの字も知らないで馬鹿にするような知恵遅れがなんで紛れ込んで来るんだ?
371名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:11:42 ID:qL2VS9q90
コンプリートしようと思えばかなり遊べる。
単にクリアするだけなら4〜5時間程度で終わる。
372名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:12:48 ID:IuE5xXHu0
>>370
良ゲーがPS3でまったく出ないから発狂寸前なんです
察してやってください
373名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:17:52 ID:uYwXnyTB0
エンディング見るだけが目的の奴って
水増ししてもらえないと楽しめない馬鹿なんだろうなw

遊び方も楽しめる時間もその人次第。
つまらんと思ったら10分で終わるし
クリアを日課にずっと楽しめたりもする。

そもそもゲームが何なのか分かってないから
価格をエンディングまでの時間で割る事しか出来ない。
こういう哀れな奴が大量発生したのが
PS時代の最大の不幸だったと思うよ。
374名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:20:20 ID:s0CLJgAB0
ラスボス戦の曲今回もかっこよさそう
エンディングの歌も早く聞きたい
でももったいないから一日一エリア
375名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:24:50 ID:uzjD1wxZO
>>321
何これかっこいい…
376名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:26:01 ID:W1HoVQBC0
それにフルプライスって言っても6000円だしな…
実際は店舗でさらに割り引かれるからもっと安くなるし
377名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:34:50 ID:8i43qrPG0
なんかアマゾンが定価より高くなっててワロタ

1日出遅れたけど通販4700円で買えて超ラッキー
378名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:37:04 ID:uYwXnyTB0
クリアに100時間かかろうが苦痛の連続なら100円の価値も無いってのは
光速の1コイン騎士が証明してくれてるからなw

>>377
ムチャに安いな。
379名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:37:08 ID:lfmCyOUNO
俺は5300円で買った。最初に行った店では売り切れてたけど、
次に行った店で何とか買えたぜ。
380名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:37:31 ID:gSzihg430
amazonで今6200円www
どういうことだw
381名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:55:59 ID:CUfIl14y0
俺はソニックなんて毎回200時間近くかそれ以上遊ぶな
ニンチャン見たらひみリンもそれぐらいだったし
HD版ソニワドもそれぐらいはやってると思う
382名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 23:59:21 ID:PHIAEEIH0
>>380
品薄だと値段上がるからな
発注が極めて少ないと見る




セガやる気出せよ
383名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 00:09:49 ID:OEn9+8OW0
評判の良さにネット注文したのが今日届いたからやってみたけど
本当にどうしちゃったのセガ?ってぐらい快適だなw
マリギャラ並の神速ロードのお陰でステージのリトライが楽だから
つい、同じステージを2〜3回やり直してしまう。

今のところ不満点はないが、強いて言うならコントローラの設定が自動な事ぐらいか。
リモヌンでやろうとしたら挿しっぱなしのGCコンに操作奪われて一瞬焦ったw
384名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 00:11:55 ID:Mm/rUjml0
俺はランキングがスコアだけで
TAランキングがない事が不満かなあ
他にはこれと言った不満がない
ソニック、というかセガのゲームでここまで粗が見えないゲームも珍しいw
385名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 00:14:08 ID:IzcKf06RO
Dランクの場合は必ずリトライしてるw
やり直しが苦じゃないのは良いよね。
386名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 00:27:05 ID:p3pH6P1MO
落下死しやすいようなステージは、ステージ自体が短かったり
ストレスを感じないように作られてるな
387名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 00:28:08 ID:w8yfwIQl0
任天堂からの助言でもあったんだろうか?
388名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 00:31:38 ID:3RbaqU9J0
>>383
>リモヌンでやろうとしたら挿しっぱなしのGCコンに操作奪われて一瞬焦ったw
あるあるwww
389名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 00:40:18 ID:Mm/rUjml0
プラネットウィスプACT1の最初の草って
ソニックが歩いたら折れるようになってるんだぜ・・・
走り抜けるから普通気付かないのに
390名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 00:50:38 ID:gSsFvlDH0







Wii版プレイしてるけど



なにこれおもしれえええええええええええええええええええええええええええ
いい意味で、どうしたのセガ?!w
ホントどうしたのセガ!??www



おもしれえええええええええええええええええええええええええええええええええ
391名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 00:50:45 ID:YsJmUd910
>>387
マリソニ共同開発してるから、そん時間違いなく技術協力があったと思われ。
392名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:04:18 ID:EUS3ZPUW0
ついに俺もソニックに手を付ける時が来たようだな。
でもその前に積みゲーを処理しなくちゃなぁ。
393名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:05:14 ID:ZOlAPsUF0
60fpsじゃないけど、気にならない?
394名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:10:34 ID:2ordSvek0
安定しない60fpsより遥かに良い
395名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:16:35 ID:x9artWhS0
アクション部分は間違いなくマリギャラと同格
これが売れなくていいのか…?
396名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:16:46 ID:Bg4/TKRIO
60fpsよりも30fpsの方がスピード感や迫力が生まれやすいって話もあるからな
397名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:16:51 ID:9q0XXfl60
動くバネ台みたいなのがスーパードンキーコングにありそうな感じ
リターンズもでるしうれしい
398名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:18:43 ID:9EPmvzRC0
>>393
ならないよ60fpsになるんならそっちのほうがいいけどね
HD版のソニワドも30fpsだから
399名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:22:00 ID:atgmwdFsO
近所でも売り切れだわ。欲しくなるなぁ。
400名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:24:15 ID:on0g6UkW0
これマルチかな。
Wiiと箱持ってんだけど出来ればHDで、無ければWiiでやるわ。
401名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:26:32 ID:w8yfwIQl0
WiiとDSだよ
402名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:41:18 ID:Mm/rUjml0
上で言われてたように今回ゆっくり進んでも楽しいけど
やっぱTAも奥深いなあ
発売前に動画で見てた時は今回はあんまり気持ちよく走れないかと思ってたが
意外なルートが見つかったり工夫次第でテンポよく抜けられるとこが多い
403名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:46:23 ID:x9artWhS0
ステージ攻略は前作HD版より遥かに楽しめた
でも不満もある

最大の不満は脚本 なんでMAP(元VE研)にやらせなかった
次にボリューム スコアアタックとエネミーアタックつけるだけでよかった
前作Wii版みたいにコレクションアイテムつけてくれたらもっとよかった
冒険してるっていう臨場感も希薄だった
マリギャラみたいに拠点作るだけでだいぶ変わったはず…
…要求してるレベル高いかなあ俺
404名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:55:55 ID:aXY0zjXY0
>>403
今作はアクションを重点に楽しませる設計だと思う
なるべくムービーなどの演出を減らす
演出があったとしてもステージ内で行う、テンポを良くする等々

多分、そのレスの中で求めてるものを実現しようとしたらソニワド系のゲームになると思う
405名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:56:46 ID:ydBhT9YF0
そんな品薄かねぇ
昨日行ったGEO、ビックカメラ、トイザらス何れもあったぞ。
406名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:59:17 ID:ydBhT9YF0
脚本ねぇ。別にソニックやエッグマンの台詞回しが悪いとも思わなかったが。
マリオギャラクシーなんてシナリオすらまともにないし。そんな気にするものか。
407名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:02:16 ID:Mm/rUjml0
>>403
これでボリューム不足というのはさすがに贅沢だと思う
マリギャラの拠点みたいなのはむしろなくてよかった
ロードの快適さもあるけど、そういうのがないおかげで余計ストレスなく楽しめてる
408名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:03:02 ID:PxwbPRlz0
正直、ソニックシリーズは変にシナリオとか設定を盛り込みすぎたのが失敗というか衰退の一因になっていたような気がする。
409名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:15:00 ID:Mm/rUjml0
あーでもストーリー面の不満はちょっとわかるかな
今回は海外の人に頼んだらしいからそのせいだろうけど

ストーリーはおまけ程度という作り自体は嬉しいんだが
内容にもうちょっと熱さが欲しかった
ひみリンもカラーズみたいにたまにカットシーンが挟まる程度だが熱い展開だったしな
410 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/22(月) 02:25:25 ID:/EHPP8ti0
>>393
やっぱり60fpsの方がいいのですが
個人的にはなんとか許せる範囲。

>>405
恐らく週末に再入荷されたのだと思います。
411名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:38:58 ID:9EPmvzRC0
ソニアド以降毎回地球が割れたりコロニーレーザーや隕石落としみたいな
世界が滅びてしまう系が続いておなか一杯だったのでカラーズはアッサリしてていいよ
熱い話のは20周年にもってくるさ
412名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:09:07 ID:K4tKVn8uO
PS3で出せよ・・・
ソニックの良さがわかるユーザーがWiiにいるわけないだろ
せっかくPS2でセガを潰したのに任天堂でソフト出したんじゃ意味ないだろ
なぜわざわざ自殺しにいくんだ
最初から完全版でPS3に出せばいいだろうが
413名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:20:11 ID:a5VGUJQj0
もはやイミフ
414名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:26:51 ID:PHBzVz7G0
ソニワドってたしかWii版が一番売れたんでなかったっけ?
415名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:01:57 ID:6gChXtLF0
ソニワドに限らず、直近のソニックシリーズはWiiのが一番頑張ってる。
416名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:22:37 ID:zOuBIwPXI
よっしゃ得意のコースで実質一位ゲット
417名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:41:56 ID:ujAvh/800
ソニック初めてやったけど反射神経ないとまともに出来ないなw
敵に当たりまくりコース落ちまくりなんだが
プレイ動画ですごいサクサク進んでたけど俺には一生無理だわ
418名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:22:32 ID:XlJF2pKCO
>>417
俺もだ。安心汁。
ただ、普通に走らせてて爽快感がすげぇあるゲームだよな。
419名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 06:24:35 ID:htcMSzvjO
カンゼンバンカンゼンバンwww
まず自分の脳が不完全なのを恥じることから始めようかww
420名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:44:11 ID:eSGMzXK00
PS3版のソニワドなんて処理落ちしまくりだったけどな
可変60が聞いて呆れる
それでも楽しめたけど
421名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:22:15 ID:kxz93taU0
>>412
このキチガイっぷり。
さすがだわPSW。
422名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:44:45 ID:STufLmGf0
純粋にアクションゲーム寄りになるほど
ストーリー的な動機付けや演出は薄くなる
マリオは「ピーチ姫を奪われた、取り返せ!」だし
ドンキーは「バナナを奪われた、取り返せ!」だし
アクションゲームと言うのは、まぁ、そういうもんだ

今世代のソニックタイトルは
良い所も有るけど、致命的に悪い所も有って
悪い所は往々に、ソニックの新しい可能性を
模索した部分に起因していたので
「余計な事すんな」と言う声がユーザーから上がっていた

そういう点からも今作は、余計な色気を出さず、原点回帰的に
「純粋なアクションゲームとしての、従来のソニック」を追求する方向で
製作したのだと思う

つまりだ、ストーリーは気にすんな
アクションゲームとして楽しめ と
423名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:45:18 ID:LOp1n9cS0
レーザァ!
ロォケット!!
424名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:00:43 ID:SOPnNoCV0
>>407
ノーモアやマリギャラ、後はソニアドもそうだけど
やっぱりフィールドを移動して各ステージに行く方が俺は好きだったな
ステージをプレイしてる時間は変わらなくてもサクッと終わりすぎて何か物足りない
まぁ、大多数の人はフィールド移動式だと「水増し」とか「時間稼ぎ」とか思うんだろうけど
個人的にはクリアまでにたっぷり時間をかけたいタイプなんでもっと時間を稼いで欲しかった
425名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:06:07 ID:w8yfwIQl0
ゴキゴキゴキッ
426名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:06:13 ID:Y30V/+cX0
がっつりやるんでなくて、暇な時に1時間くらいちょこちょこやってくゲームなんじゃね
427名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:11:22 ID:SOPnNoCV0
面白すぎてちょこちょこ遊ぶってことが出来ない…
だけどもっともっと長く遊んでいたいというジレンマ
タイムアタックや赤コイン集めは今ひとつ熱くなれないんだよなぁ
出来ればクリアまでの時間が長い方が
428名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:22:51 ID:+2X24qY8O
マリギャラ2終わってこんな良質なアクションはもうしばらくないだろうなとさみしく思ってたのに
半年後にまた出会えるとは
429名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:49:53 ID:xO+9b0Wc0
もうだめぽな方向に行きかけてたソニックでこういうあっさり美味しい
ゲームが出てきたってのが嬉しいやね
430名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:56:25 ID:x9artWhS0
人気的にはもうだめぽじゃね
それとも、次世代機もマリオとコラボしまくるんかなあ…

20周年何が出るのか、3DSでどういうのが出るのか楽しみができた
カラーパワーのアイデア一回きりだろうけどホント次どうすんだろ
431名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 11:00:35 ID:OHDrfneJ0
最近のソニックのBGMは歌なしになってしまってサミシイ
経費削減だろうか
432名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 11:07:19 ID:x9artWhS0
前作の10分の1も金かかってなさそうだけどどうなんだろ
意外と実験的なゲームなのかもしれないなあ
433名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 11:22:37 ID:Y30V/+cX0
制作費のほとんどが人件費だから
セガ社員をどのリソース割り振ったかだな
434名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 11:25:58 ID:G9WgUosdO
>>432
HDほどじゃないだろうが金は相当かかってそう
スタッフロール見たらものすごい人数が関わってる

実験的ってどのあたりが?
かつてないほど安定した出来だと思うが
435名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 11:29:29 ID:eXYS/1UG0
チャレンジモードが楽しすぎる。
ロード短い上にどんどん次のステージに進めるから2D時代の感覚に凄く近い!

赤コインとか考えなければかなり突っ走れるね。
436名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 11:37:52 ID:VqlyjCQS0
ホントいい出来なのに宣伝とかないのがすごく惜しい
誰か宣伝動画とか作ってくんないかなあ
437名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 11:44:35 ID:x9artWhS0
>>434
ゲーム部分に関わってる人はスタッフロールの中の一部だよ
まあ俺のたわごとはあまり気にしないでくれ

>>436
結構作られてるけど伸びないんだなこれが
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA?sort=f
438名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 12:11:30 ID:JCdGh8Vl0
>>434
たしかにスタッフロール長いけど、
ざっと見た感じ各国のローカライズのメンバーも全て表記してあるようだ
大抵の国内ゲームは他国のローカライズメンバーまで列記しないから
それで多いというのもあると思われる

それを踏まえても多いと思うけど、他のゲームと比べてどうなんだろうか
439名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 13:02:43 ID:vuGOfX+v0
>424

えーソニアドのアドベンチャーパートは苦痛でしかなかったぞ。
ソニックアドバンス3のも面倒なだけだった。
ついでにいうとマリオサンシャインやギャラクシー1も判りづらかったので好きじゃない、2になって改善されたが。

今回のベターだと思う。
440名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 13:07:28 ID:lYbjaazd0
俺はマリギャラ2より1の方が好きだな、ギャラクシー移動は。
441名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 13:11:59 ID:vuGOfX+v0
>440

ああいうのって久しぶりにやるとどこに何があったか忘れるから俺は面倒だった。
スタート地点のマップからショートカットできればいいのにって思った。
442名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:41:18 ID:gavnqAo8O
ソニックは見ただけじゃ面白さ伝わりづらくないか?
おれも最初動画で見た時は「なんか凄いけど速すぎて意味わからん」だった
443名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:50:57 ID:ipB3NfjTO
動画で宣伝ねぇ
最近ニコ動にゲームのPVが宣伝費の影響でよくランク入りしてるんだよな
ああいうのは企業の匂いがプンプンするからあんまり好きじゃないが、5万振り込むだけで何万人にも見てもらえるなら企業にとっては美味しいんだろうな
444名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:52:44 ID:X1KGaPqUP
ニコ使った宣伝はPSハード以外のハードには効果ないよ
ソニーユーザー以外はニコなんて見ないから
445 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/22(月) 15:13:43 ID:wS+Ouu9a0
>>443
個人のふりをした企業の宣伝はノーサンキューだ!
正直に企業枠としてやってくれればいいのに!

>>423
ド・リ・ル!(ズンダカズンダカズンダカズンダカ)

446名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 15:48:39 ID:35uWg6eHO
ユーザーが独自に作った紹介動画とかは結構宣伝効果あると思うけどなぁ
ゼノブレのフィールドまとめ動画とか良かったよ
447名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 15:53:53 ID:uxvhTKTu0
ネット見て買う層なんて大して多くないだろ
根本的な問題としてセガがもっと宣伝に力入れないとどうしようもない
448名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 16:11:13 ID:cWW1nLYn0
ぶっちゃけ、ソニックならではの魅力ってのを、
きっちり再確認して再定義して、そこを徹底的に分かりやすくプッシュしないと駄目だと思う
ソニックってのはこういう楽しさがあるゲームなんですよ、と

「あのソニックが」とか、判ってもらってるのを前提としたCMでは駄目だ
449名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:21:28 ID:G9efcrS30
皆さん絶賛な所申し訳ないんだけど、俺はこのソニックダメだわ。ちなみにWii版。
歴代ほとんどのソニックはやってるんだけど、キャラがやけに小さくなって見づらく、背景やオブジェクトの綺麗さもあって自キャラの操作がおぼつかない。
DS版はラッシュの延長みたいで遊べるんだけど…
WA系の方が俺にはあってる様だ。
450名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:27:18 ID:GxKsXkmp0
>>448
いい加減そろそろ「ソニック・ザ・ヒストリー」的な
小冊子入れるべきだよな。

ソニックって見た事はあるけどどんなゲームなの?って人のが多いんだから。
マリソニで名前だけは知れてても音速ぶりまでは伝わって無い気がする。
451名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:28:18 ID:aXY0zjXY0
その辺は20周年になんかやりそうな気がするけど…
452名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:33:13 ID:xVOMFzCX0
Wii持ってないからまずはDS版の方買おうと思ったんだがDS版もWii版もどこにも売って無いなー。
453名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:34:41 ID:wPEKKrQ80
売れないからって出荷絞りすぎだろ・・・
454名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:59:05 ID:vuGOfX+v0
>448

今作もそうだが、今はソニック単体のゲームが増えてきて一時期に比べればマシになっているとは思う。
馬鹿売れしたソニックアドベンチャーが拙かった。ビッグやナックルズなんてスピード感もクソもなくてイライラしたし。
455名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:02:33 ID:V9XzOWK40
キャラがやたら小さくなるのって
自動走行の時くらいしかなくね?
456名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:08:13 ID:mnzoVZFd0
>>455
いや、2Dパートでは結構なるぞ。
457名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:14:54 ID:aXY0zjXY0
今までのシリーズにあった画面外からの理不尽な攻撃や、先が見えないことによる不親切さの解決策の1つだとは思うけど
自分は見失うことがなかったから、どんな感覚か分からないけど、その辺のカメラワークは要解決事項かもしれない

ソニックのゲームスピードならではの問題かもね
458名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:17:54 ID:VaeFdpsO0
つか、旧作の2Dソニックなんかソニック自体が画面外にすっ飛んでったりするんだけどなw
459名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:18:32 ID:vuGOfX+v0
>457

基本覚えゲーすぎだし、割と正確な操作を要求してくるんだよな。
ソニックアドベンチャー以降、ちょっと操作をミスるだけで落ちミスになる事が多くなった。
カラーズはそういった部分がかなり改善されていると思う。
460名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:21:12 ID:mnzoVZFd0
>>457
一番見失う状況は、ロックオン対象がどこにあるか分からない状態で勝手に
ホーミングですっ飛んで行ったときだったな。二段ジャンプのつもりが暴発した
ときとかは特に。
自キャラが背景に溶け込まないよう工夫すれば解決する問題だと思う。
461名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:21:43 ID:Mm/rUjml0
2Dパートの特定の場面で思いっきりカメラが引いて
その一帯を映すようになるのもマリオを参考にしたのかなと思った
ニューマリWiiでもあったよね
別に見辛いとまでは思わなかったしいいと思うんだけど
462名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:24:02 ID:Mm/rUjml0
>>460
あーそれは俺もたまにある
背景に溶け込むといえば足場がどれか分からなくなる時もたまにあるな
463名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:24:36 ID:aXY0zjXY0
>>460
なるほどなぁ
自分の想定外の動作したときか
464名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:27:28 ID:vuGOfX+v0
>461

それってニューマリWiiというよりマリオギャラクシー2だな。
465名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:29:05 ID:V9XzOWK40
>>460
今それで死んだw
466名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:36:30 ID:XuqIgT9QP
英国でソニックカラーズがそれぞれ29位と35位にランクイン。
海外のソニックはじわ売れする方だから、まずまずかね。

UK:
Week 46, 2010

29 (_) [WII] Sonic Colours (Sega)

35 (_) [DS] Sonic Colours (Sega)
467名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:40:12 ID:x9artWhS0
>>466
うわ これヤバいだろ
前回40位以下とかそのへんじゃなかったか
468名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:40:55 ID:YsJmUd910
ニコ動見たらPS3で出せとか沸いてるじゃないですか…


さて、買おうかどうかすっげー悩んでるセガサターン以来のソニック検討中なんだが
ヌンチャクとクラコンどっちのほうがやり安い?
469名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:44:12 ID:XuqIgT9QP
>>467
て事は、売れてるのかな?
出来が良いから、じわ売れも期待出来そう。
470名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:45:22 ID:XuqIgT9QP
>>468
クラコンではやってないけど、リモヌンで問題無く操作出来るよ。
471名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:48:00 ID:YsJmUd910
>>470
ありがとん

じゃあ明日買って来るかー
472名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:49:43 ID:vuGOfX+v0
GCコンぶっ挿したまんまだと強制GCコンになるのがカラーズの欠点。
おかげでGCコンでしかプレイしてない。
473名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:53:02 ID:Mm/rUjml0
>>469
Wii版の出来が飛び抜けてるからあんまり話題にならないけど
DS版も出来はいいからなあ
474名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:53:50 ID:2kwPgYwr0
>>472
俺もだぜ!
WiiからGC始めたから配置ちゃんと覚えてなくてスライディングほぼミスるw
475名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:56:44 ID:bUJM+c9DO
>>1

> 神ゲー確定

ほんとか?
ほんとなのか?
wii版の方がいいよなあ。
でもポケモンブラック買ってやんなきゃいけないんだ。

ちびにアンパンマンも買ってやりたいんだが(ノ_・。)
476名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:59:07 ID:YsJmUd910
>>475
ポケモンブラックやりつつ
大神伝とラジアントヒストリアとマリコレ積んでてソニック買うつもりの俺を見習うべき

いややっぱり見習うな
477名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:00:04 ID:Mm/rUjml0
アンパンマンも出来いいらしいなw
478名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:02:57 ID:YsJmUd910
アンパンマンはクオリティやべえって言ってたな
ヌルヌル動くらしい
479名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:07:22 ID:G7Z69GDE0
セガとDCをボロクソに叩いておいてPS3にクレクレか…
480名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:12:57 ID:UprSuO1EO
メガドラ以降ソニックやってないけど、そんな俺でも楽しめるかね
そんなに出来がいいなら、買おうか真剣に悩んでいる
ちなみにWiiはマリオは全くやらないRPG専用機で、最近買ったアクションゲームは
箱のニンジャガ2でかなりハマった
481名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:16:24 ID:UprSuO1EO
ちなみに動きが速過ぎて目が付いて行かなくても
レバガチャでストレスなく俺カッコいいが出来る様なアクションゲームが好きです
482名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:20:26 ID:GxKsXkmp0
>>481
無理して赤コイン(沢山集めるとオマケゲームで遊べるステージが増える)
取るんでなきゃ結構アバウトでもOKよ。
483名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:26:38 ID:UprSuO1EO
つまり問題なく俺カッコいいが楽しめると言う事で大丈夫でしょうか
落下死トラップでテンションぶったぎりとか多いと辛いです
484名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:29:15 ID:lfTwx0OD0
>>483
メガドラソニックが好きなら楽しいと思う。ジャガとはかなり方向性が違う。
3Dと2Dの折半だけど、2D成分強め。難易度はあまり高くない。いくつかのシーンでシビアなタイミングでの入力もある。
画面広く表示して、ジャンプの慣性弱めて、ロックマンXとスーパードンキーコングを足した感じ。
警告は出るけど、落下死や圧死はけっこうある。
485名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:34:40 ID:vuGOfX+v0
でも落下死はソニックアドベンチャーやソニックラッシュに比べれば可愛いモンだね。
Wiiのソニックはひみリン、黒騎士含め落下死がほとんどないので、ありがたい。
486名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:36:03 ID:UprSuO1EO
>>484
どうもです
落下死多いんだ…でもメガドラソニックは好きだし
爽快感が死んで無いならまあいいかな…

最後にボリュームってどんな感じですか
ラスストまでやり込み含めて遊べたら理想ですが

ちなみにゲームは1日1時間ペース
487名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:38:54 ID:G9efcrS30
ソニチはPSOをはじめ即死判定でバランス取りしようとするからなぁ
488名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:41:34 ID:GxKsXkmp0
>>486
本編の他に遊べるゲームも結構面数あるよ。
489名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:44:49 ID:UprSuO1EO
>>488
ご丁寧ありがとうでした
じゃあ明日買って来ます

ソニックなんて20年ぶりくらいかも知れない…
490名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:56:41 ID:dpmJsNRS0
PSWがソニワドを買わないからこうなる
491名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:05:11 ID:dpmJsNRS0
だめだ、特定の場所での落下死にはまってしまう
A連打の場所は初見じゃわからないっての
492名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:11:24 ID:dpmJsNRS0
アクアプラネットのACT6が進まねえ
途中で道が途切れる場所はどうすればいいんだよ
493名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:16:17 ID:GEPErnOW0
買わないくせにクレクレとか
こんなのがいるからゲーム業界が寒くなる
494名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:21:57 ID:ZxJnb3UFP
>>492
普通に勢いつけて二段ジャンプで行けないか?
495名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:23:03 ID:dpmJsNRS0
二段ジャンプか
すっかりわすれてた
496名も無き混沌秩序。:2010/11/22(月) 21:26:42 ID:xVPw3mrM0
風のクロノアってソニック・ザ・ヘッジホッグとか一切合財特別絶対確実完全究極段階で全く持って関係が無いキャラクター何だし井よねー!?♪。
497名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:28:10 ID:Mm/rUjml0
エアブーストでもいけるな
498名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:35:27 ID:UxoMBDuA0
「PS3で出せ」とか言っている連中、本当に恥知らずだな・・・
元セガファンとしては任天堂にはいろいろ複雑な思いがあるけど、ソニーにはシンプルな怒りと憎しみしかないっつーの。
499名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:49:23 ID:YsJmUd910
今気づいたんだが、セガのニコ動公式チャンネル「セガちゃん」で
ソニカラのCMやってねえええええええええええええええええ

ナニこの売る気のなさ
500名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:51:47 ID:UxoMBDuA0
セガはマジで意味わからんな。
もし、任天堂社内でマリオを粗末に扱おうとする勢力なんてものがあったらマジで抹殺されそうなもんだが。
501名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:52:57 ID:rwnob4jz0
名越はソニック嫌いなん?
502名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:54:16 ID:mnzoVZFd0
俺はクラニンのアンケートに「セガの宣伝部は仕事してるんですか?」
って書くつもりw
503名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:55:34 ID:UxoMBDuA0
名越そこまで偉いの?
龍の実績なんて最盛期のソニックとくらべたらザコだと思うが
504名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:58:01 ID:ezCrYl0r0
>>501
HDのソニックにはソニックチーム全員投入してたし、
ソニックレーシングもHDにはかなり力入れてたよ。
Wiiソニックは基本殆どセガUSA任せが今までの名越。
今回はすっげー例外。
505名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:58:12 ID:TTUusl510
名越に矛先向けるのは違うでしょ
506名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:59:05 ID:gavnqAo8O
でも唯一成功してるといってもいいHD機ゲーだし龍が如くも凄いけどな
正直龍が如くがなかったらPS3いらないわ
507名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:59:52 ID:YsJmUd910
>>503
日本でのソフト開発と供給におけるポジションで名目上二番目に偉い人(つまり実質的に一番偉い人)じゃなかったっけ
508名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:00:14 ID:Mm/rUjml0
HDソニワドも国内での扱いは酷かったよ
日本だけWii版から数ヶ月遅れで発売した上に
宣伝だってロクにやってなかった
509名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:02:00 ID:YsJmUd910
>>506
龍さんは桐生ちゃんが衰えていく様は見とうなかったのぅ…2までが全盛期で後は戦闘能力下り坂が公式設定らしいし。
510名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:03:30 ID:3PxwwTYo0
チョコボールなんてどうでいいです。
ソニックはやく入荷しないかなー
511名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:05:40 ID:YsJmUd910
お、ソフマップ在庫あった
512名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:05:44 ID:kZQ/xwb50
>>503
今の実績を比較したらソニックの方が雑魚なんだからしょうがない
513名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:06:37 ID:YsJmUd910
>>512
マリソニが今のセガの屋台骨になってるんでそりゃねえっす
514名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:08:13 ID:UxoMBDuA0
>>512
そうは言ったって、「ソニック?いらね」なんて判断が今のセガに許されるとも思えんが・・・
日本でしか売れてない龍にいつまでも社運を預けるのは地獄に向かって全力疾走・・・なんだいつものセガか
515名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:10:28 ID:VL6OoNCe0
名越たんには株主やら経営陣やらに「おい、世界で売れるもん作れ」ってせっつかれてるお
マリソニの収益のお陰でゲーセン潰した特別損失総裁した挙句
その二年後黒字まで達成してるんで
正直ソニック捨てるなんてトンデモナイレベルだぞ今のセガ
516名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:13:26 ID:OEn9+8OW0
国内だけで考えると龍の方が上みたいに見えるかも知れないが
世界全体なら今も昔もソニックの方が格上じゃなかったか?
517名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:15:16 ID:UxoMBDuA0
「あのソニックが」で通じるからな。こういうのはセガにはソニックしかない。ナイツは見事に鋳潰したし。
518名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:18:49 ID:VL6OoNCe0
>>516
600万〜1000万タイトルのマリソニ(マリソニの収益分配は日本の売上は任天堂、海外は全てセガのもん)に比べると
流石に龍は見劣りするからな
マリソニじゃなくたってソニックのほうが海外では圧倒的に強いし

というかソニックは世界三大鼠だぜ
519名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:20:34 ID:GxKsXkmp0
>>516
国内でハーフ越えがやっと、世界では期待できない。
こんな龍がソニック以上とかありえんよね。

もちろんPS3でソフト作るには
とにかく使いまわして安く仕上げる(PS3の開発キットすら使わないそうで)
これを徹底して赤字にしないで頑張ってるのは評価出来る。

でもソニックはソニックで売ればいいし売れれば+になるだけじゃないかと思うんだが
「どっちか一方」という選択をしてるようにしか見えないんだよね。
520名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:25:04 ID:YsJmUd910
世界三大ねずみ
ミッキーソニックピカチュウか

著作権の魔法使い ミッキー
出稼ぎの音速のハリネズミ ソニック
法務部の電気鼠 ピカチュウ


戦闘力たけえなw
521名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:26:05 ID:hRwZAhPU0
>>518
そんなにセガに有利な分配だったの?マジ?
522名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:27:09 ID:UxoMBDuA0
>>518
随分大量に敵から塩が送られてたんだな・・・
いや、もう敵とは認識されてないかもしれんが
523名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:27:17 ID:K/fZm1BN0
524名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:27:32 ID:GxKsXkmp0
>>521
てかセガ開発でしょあれ。
525名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:28:02 ID:hRwZAhPU0
あとどうでもいいが、ハリネズミはモグラだぞ
526名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:29:45 ID:UxoMBDuA0
>>525
ナックルズ「よんだ?」
527名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:32:38 ID:GxKsXkmp0
世界での話だけど今年の年末って

セガ>ソニック
任天堂>ドンキー
ディズニー>ミッキー

往年の名作アクション大復活の年になってるよな。
(NEWマリオは一年前に出ちゃってるが)
改めて考えると恐ろしいくらい充実してる。
528名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:35:10 ID:6gChXtLF0
つーか、今年のWiiは結構充実してた気がするなぁ。
なんだかんだでソフト結構買ってしまったし。
特にアクションは当たり年か。
529名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:38:10 ID:GEPErnOW0
>>523
隙間見てからスライディング余裕でした^p^
・・・とはいきそうにないな。覚えゲーと言われる所以か。
あと結構ソニックの移動が慣性強いような。
530名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:44:01 ID:jK/SuZwQ0
>>523
下手だなぁ、まるで俺のプレイを見てるようだ
531名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:48:34 ID:mnzoVZFd0
>>529
言葉では説明しにくいが、ジャンプして少し経ってから左右の移動距離が
若干伸びるような感じ。
532名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:53:33 ID:G9efcrS30
>>503
名越は龍の実績じゃなくて過去の実績からだろう。
デイトナUSAモンキーボールスパイクアウト。
デイトナ以外は確かに微妙だが、ギネス記録も持ってるから。
しかし、鈴Qは何をやってるんだって話だよな。
鈴Qの功績の方が遙かに上なのは確か。
533名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:56:07 ID:G7Z69GDE0
マイルス・パウワー って1匹だけ「ザ」がついてないよね
534名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:15:01 ID:w8yfwIQl0
>>532
シェンムー3つくってくれぇぇぇぇ
535名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:20:33 ID:2QnlPg1w0
鈴Qはもうあきらめろ……
536名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:23:16 ID:A6Fpqmwn0
パソナルームよりさらに地下深くの暗い部屋で鎖につながれてるんだっけ?
537名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:24:47 ID:G9efcrS30
鈴Qに関して調べてたら新情報が!!!

http://www.ysnet-inc.jp/index.html

すでに2年経ってるがw
538名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:27:51 ID:wqZiniux0
>>391
技術どころかバランスノウハウ学んだんじゃないかな?

バンナムはチーム捨てたけどソニックチームはそのノウハウきちんと守ったりしてんのがすげーな!
539名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:33:17 ID:FxgYczyK0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101121_408530.html
生存確認

鈴Qはバーチャの功績がでかいがその分シェンムーで会社傾けてるからなあ・・・
540名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 00:10:50 ID:15o/M3C20
シェンムーのためだけにDC買った俺涙目
541名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 00:20:24 ID:X7oIcIEK0
>>539
なんか写真がわびしい・・・まあ全盛期も決して華々しい外見ではなかったけどさ
542名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 00:20:45 ID:OVexU0Iw0
ソニックのくせに立ち止まってからのジャンプアクションが楽しいだなんて……
こんな楽しみ方はこのシリーズにはできないと思ってたからビックリだわ
543名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 00:55:27 ID:z2vlUdT60
こんどはマリギャラの方が、次の星に飛んでいく途中に何らかのアクション要素を付けたりしてなww
544名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:02:03 ID:wf4Nv+8m0
>>539
会社を傾けて散々な事を言われたが、
今現在大作クラスのソフトはああいう作り方を倣ってるという皮肉。
荒地に道だけ作って倒れてしまうのがセガ。
545 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/23(火) 01:36:34 ID:7l+7egJH0
>>449
盛り上がっているときに自分だけ「そんなに良いかなぁ」って思うときは
なかなか発言しづらいものですが貴重な意見です。
確かに今回のはソニックがちょっとちっちゃいですよね。

>>544
今のサードは一昔前にセガが歩んだ道ですよね。
まさに「十年早いんだよ!」
546名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 02:39:38 ID:JESO8XY+0
シェンムーって今やっても面白いからなw
547名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:54:02 ID:cbzwXTeI0
>>532
名越はある意味でセガらしくない堅実さに溢れてるから
セガには希少な人材ではある

龍ばっかやってんじゃねえよとは思うが
548名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 05:58:36 ID:K8ocRrAFO
ずっと小さいわけではないけど、時々あるそういう場面では
ソニックの色が背景に溶け込んで位置を把握しづらかったりするのは改善すべき点かもね
最近は世界観というか舞台がリアル系で現代っぽい街並みもあったりして
そんな背景の中ソニックはむしろ浮いてた感じだったが
今回はソニックらしいカラフルな世界になったから、その影響もあるかも
549名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 06:08:22 ID:vxDsGez90
スターライトカーニバルのボス戦とか
あの小さくなるぐらい引きになる感じは割と好きなんだけどな
3D視点から一気に切り替わるトコとかフルポリゴンならではって感じがするし

遠くまで状況が見渡せるから画面外からの攻撃やら
疾走中に突然目の前に現れた障害物で死亡するソニックならではの死に方も少ないし

全編あの小ささでやられても困るけど
使い所を間違わなければソニック特有のストレスの低減に有効だと思うんだが
550名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 08:22:35 ID:wf4Nv+8m0
>>549
昔のセガだと3D→2Dまたは2D→3Dを一瞬で切り替えてしまいそうなんだけど
カラーズは切り替えまでに間を挟んだり(ループ中に切り替えたり)
少しずつカメラが回り込んでいったりと非常に気を使ってる。
この丁寧な気配りなんかが「セガらしくない」と感じる部分なんだろうな。
もちろんいい意味で「セガらしくない」なんだけどさ。
551名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 09:47:38 ID:yvpZYlbX0
カラーズはフレンジーやドリルで半無敵状態で敵をバンバン倒せるのはいいな。
ソニックアドベンチャー以降って無敵になっても周りに敵が居ないことが多くて無敵の意味ねーって思ったんだ。
552名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:01:48 ID:/YhyAX+60
>>547
利益を出す為には
あの龍連発になっちゃうんだろうな

PS3でそれをやってるのは
凄いことではあるが
553名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:47:27 ID:NGXpzUeJ0
赤リング集めとオールSも達成してTAとスコアアタックやってるが
今回ACT1以外のステージもやり込み甲斐があるな
スウィートマウンテンACT3のショートカット見つけた時は目から鱗だったわ
ランキングはスコアのみだけど、ちゃんとTAの事も考えて配置されてる
554名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 12:14:01 ID:qHHPRQtU0
ソニックSIMでTOPスコアとれた。みんな本編やってるいまだけだろうけど。
555名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:18:10 ID:cbzwXTeI0
カラーズWii版を地元のゲーム屋に買いに行ったら
「DS版はまだあるんですがWii版売れちゃったんですよー」

マリソニがまだ余ってる店なのにこの野郎…誰だ買ってったの…
556名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:21:31 ID:QIOkHc1h0
家の近くのヨドバシはDS版を入荷すらしてないみたいだった…
新作の棚に影も形もねえ
557名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:23:26 ID:kX/tnY850
俺らには「今回のソニックはなんか違う!」ってオーラがビシビシ伝わってくるけど、
小売りにとってはこれまでの実績が全てだからねえ
558名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:38:25 ID:ARdjql/40
5万本くらい売れるかな
559名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:42:44 ID:yvpZYlbX0
桁が一つ違うな
560名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:44:56 ID:wjN+bAhV0
5万本も出荷してるように思えない
561名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:48:20 ID:kX/tnY850
無いとこはほんとに仕入れてないもんなあ
562名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:48:59 ID:G5RgJQ8j0
ぜってー機会損失してっぞこれ
563名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:54:54 ID:UYPTji4k0
プラネットウィスプでほんとに踏んだ草倒れてて笑った
気がついた人すげーww
564名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:57:38 ID:38WCeWEG0
今までが低調だからな
ブランドを持ち直すのは苦労するだろ

とりあえず、初週から伸びるかどうかは
ゲームの出来と評判次第だ
長く語られる良作であるならば
細々と延命すると、そう願いたい
565名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:19:07 ID:5inRVxob0
>>558
5万も出荷してたら今頃ワゴン入りしてるぞ
566名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:52:30 ID:CKgcM0t40
1万本くらいだろ
567名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 16:07:02 ID:7HXXsbJg0
やべえ。田舎だから大丈夫だろうと思ってたけど
手に入んないかもしれんなぁ
568 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/23(火) 17:06:20 ID:7l+7egJH0
ヨドバシはほぼ全店に復活したのかしら?
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001267746/index.html
569名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 17:48:28 ID:qaM8TCUP0
>>555
DS版も面白いぞ。
570名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 17:58:29 ID:kX/tnY850
Wii版ある程度進めてからDSの体験版やると、前よりも面白く感じる
571名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 19:26:13 ID:s1KwGi8HI
しかしこれ操作性かなり細かく作ってあるな
タイミングや押す長さが一瞬変わるだけで挙動が微妙に違う
572名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 19:27:43 ID:HSRvkxDX0
イギリスではそこそこ売れたね
573名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 19:39:42 ID:UgMwRaHZ0
欧州はソニックの聖地だからな
574名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 19:42:12 ID:1dPmPcxx0
ソフマップ完売御礼か


セガェ…
575名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 19:57:04 ID:qaM8TCUP0
ェ…


この表示って最近よく目にするけどなんなの?
576名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 19:59:41 ID:wf4Nv+8m0
>>575
「セガめぇ」って事じゃないかな。
577名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:02:20 ID:AsVpG1GV0
>>575
確か「サスケェ」で検索すると判る筈
578名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:05:16 ID:qaM8TCUP0
>>576
>>577
サンクス理解した。
なんか変なユニコードかと思った。
579名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:06:55 ID:WGKyCXha0
プレイ動画でエフゼロ思い出したのでソニカラぽちって来た
セガはまた任天堂とエフゼロ作ってくれ・・
580名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:08:29 ID:wf4Nv+8m0
>>577
ググったが余計わからなくなるなそれw
何を盛り上がったのか全然理解できない。
581名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:18:56 ID:+/DuKA6N0
「おいお前何やってんだよ…ちょっと不手際が多いだろ、というか突っ込むぞお前」みたいのを「◯◯ェ・・・」と一レスで表す


「またガンダム無双で発売前にDLCだと…バンナムェ…」
「平野がまたTwitterでやらかしたのか…平野ェ…」
「今日も食事がレトルトだと…専業主婦の嫁ェ…」
582名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:21:31 ID:AsVpG1GV0
>>580
元ネタ、ってキーワード追加したら少々分かりやすくなるか

要はそれ言った奴の顔が面白かったからネタにされたみたいね
583 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/23(火) 20:30:33 ID:4CVMWMpK0
>>575
ニコニコ大百科の説明がわかりやすいのではないかしら。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%A7!
これが転じて
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB
になった。

584名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:40:11 ID:7HXXsbJg0
ニコ厨乙
585名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:47:47 ID:IEAmyqaP0
お前の前のたなのオレオとってオレオ!
586名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 02:29:41 ID:d3SAg0T80
家ゲACT攻略板のスレでTA競争やってるから
お前らも参加しようぜ
587名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 03:58:58 ID:EziZ43XzO
で、何本売れたんだってばよ
588名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 07:06:43 ID:FQ3p3nSj0
もう発売してたのか
買ってこようかな
589名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:20:54 ID:dFvtRiYm0
>>587
多分数えられないくらいの出荷絞り。


>>587
何処も品薄。数店舗回る覚悟で。
590名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:55:27 ID:dFvtRiYm0
う〜ん
やはりDS版の方が面白い。
3DアクションとしてはWAの方が俺の好みだな。
591名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:30:53 ID:AOlQFt0c0
みんなのニンテンドーチャンネルでプラチナになったー。
WA、黒騎士、ひみリンは評価なしだったからどうなると思ったが一安心だな。
592名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:33:42 ID:IFj0cSiU0
そうか、ニンチャンで宣伝するという方法もあるんだなw
ニンチャン見て購入してる人がどれだけいるか分からんが俺も評価つけてこよう
593名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:39:11 ID:HyNYzKsa0
プラチナ取ったか
あれは規準がかなりきついから結構凄いんだし
もっと評価されても良いと思うんだがなぁ
594名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:41:18 ID:KFxKpgjC0
これはミンセレ入りしそうだな
595名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:43:13 ID:UH6JlSwuP
カラーズにあわせて黒騎士とひみリンのベスト版でもだしゃいいのに
アホやな
596名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:58:09 ID:IFj0cSiU0
みんセレ入りしても出荷されなかったら流石に怒る
SEGAに抗議のメールを打つ
597名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:24:06 ID:mDoGZxy00
ソニック4や毛黴よりも評価高いな
あとカラーズのTVCMも来てた
初めてCM見たのがニンテンドーチャンネルとはこれいかに
598名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:26:00 ID:m7GwgeER0
みんセレってさすがに気が早過ぎる
評判いいし12月になったらクリスマス需要見込めると踏んで多少は出回るんじゃないの
599名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:38:56 ID:dDghByye0
マリギャラ2コンプしたんでカラーズやってみた
シリーズ初プレイだが面白いな
時々コケさせるトラップには初見時イラっとくるがw
ランクは C と D ばっかり
600名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:04:14 ID:ASkqTbRt0
そのうち360でも出そうな気がするんだが甘いか?w
買うか悩むぜ
601名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:09:11 ID:UH6JlSwuP
海外でもWii>PS3>360だったんですけどソニックWAの売上
頭大丈夫かおっさん
602名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:52:31 ID:v/vpxkS90
>>599
その内AやSで突っ走れるようになるとタイムアタックで脳汁でまくりんぐ、
それがソニックというゲーム
603名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:53:55 ID:iyNRlMBn0
基本的に、今までのソニックが、箱にPS3にWiiにDSに、と
非常に「腰の落ち着いていない」シリーズだったので、懸念は解らなくもない

今回は、今までの販売実績を考慮した上で
「Wii/Ds」層へ「ソニックの本気」をアピールする事を選んだ様なので
サクッと移植して、心証を下げる様な真似はなかなかしないと思うが

他機種移植について問われた時に
「売れたら考えるかも」なんて発言する迂闊さは
やはりSEGAだな
604 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/24(水) 16:08:56 ID:HospHBpC0
>>597
毛糸のカービィは路線がだいぶ違うので単純には比べられないかも。
ガンガンにやり込むタイプではありませんが
個人的にはすごく癒されて良いですよ。
605名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 16:10:18 ID:v/vpxkS90
ソフトはハードに従属するもんじゃないから移植でもマルチでも何でも勝手にすればいいと思う
セガはサードパーティだからね

ただ言わせてもらえばそれを指を咥えて待つというのは実に阿呆らしいかなと
ゲーマーなら今、発売直後の横並びな今この瞬間に
びっくりするような新ルートを開拓しスコアランキングやタイムアタックにに脳汁を沸騰させる楽しみを放棄するのはもったいない
というかもう、物凄く損をしていると言い切ってしまえる。

それぐらいWii版のカラーズの出来は最高。
大量の別ルートを巧妙に隠し配置したレベルデザインの練りこまれ方には100点満点で180点をつけたい気分
2Dソニックと3Dソニックの融合がもたらしたセガソニックのリロンチと呼ぶにふさわしい
606名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 16:20:53 ID:jcLjsEON0
名前→愛称

トム→トミー
ボブ→ボビー
ソニック→ソニー
607名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 16:40:31 ID:9ip88HKA0
>>603
ソニックチーム自身がハイスペックが大好物で
今までのHDソニックの発表会でも内容より「物理演算が〜光源処理が〜」しか言わないクズ集団
それでも開発してないはずのWii版ソニワドがHD版より売れちゃったもんで心が折れたんだろうな
とはいえカラーズのメインスタッフは黒騎士チームらしいし
HD版ソニワドチームは来年のソニック20周年記念超大作でも作ってるのかも
608名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 17:00:32 ID:EmZm5Qo90
>>605
>>321のようなTA動画を見ていると、こちらもモチベが上がるな。
同じ様に出来るんじゃないかと思ってやってみると、全然無理すぎるけどw

最速タイムを出したくて何度でもプレイしたくなる中毒性があるな。
やり直しのロードも殆ど無いのが快適だ。
609名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 17:01:32 ID:aQENkrzrP
>>607
それだったら、Wii版の方はずっと黒騎士チームにお願いしたいなw
ここまで丁寧に作られたアクションは、任天堂からですら、なかなかお目に掛かれないよ。
610名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 17:07:37 ID:0v6U9zgf0
とりあえずウチのチビ経由でソニックの面白さがチビどもに伝わってるみたいだ
前はスマブラのソニックだったのにw
611名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 17:11:20 ID:cqB37GIf0
俺もソニワド楽しんだけど
騎士とかリングがそれに劣るかといえばそうは思わないな
ただカラーズは明らかにソニワドの改良型って感じがするから>>607の情報は少し意外だわ
ステージ構成はダンチでカラーズのが上だけど
612名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 18:56:48 ID:AOlQFt0c0
黒騎士とひみリンは無理にWiiリモコンを活かそうとしたのがまずかったからな。
クラコンプレイできてれいばまた違った評価にもなったろう。
613名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 19:26:08 ID:R649DsqI0
>ソニックチーム自身がハイスペックが大好物で
>今までのHDソニックの発表会でも内容より「物理演算が〜光源処理が〜」しか言わないクズ集団


ソニックチームなんてもう名前しか残ってないんだけどな。
それにハイスペック好きだったらHDソニック第一弾について何て言い訳してくれんだ?w
あれはとてもプロが作ったとは言い難い代物だったじゃないか。
614名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 19:26:14 ID:CZn5cxXZ0
黒騎士はアジャパだったがひみリンは今世代の3Dソニックの中では一番出来がいいと思うぞ
まあWiiカラーズが遥か上を越えてったけど
615名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 19:27:26 ID:1McKd1d50
ひみりんはゲームデザイン込みでリモコン操作に完全にチューニングされてるから無理じゃね?
黒騎士は可能だけどあれはコントローラー以前の問題な気もする
616名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 19:51:38 ID:AOlQFt0c0
黒騎士はどうしてもアバウトな加速度センサーでシビアな振りを要求してくるから黒騎士戦は超辛かった。
これがボタン、もしくは入力に余裕があったらどれほどマシだったか…

溶岩ステージや電気竜などビジュアルは秀逸だと今でも思う。
617名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 20:12:14 ID:sxfYdls60
黒騎士は本当にいろいろと惜しかった
特に残念だったのが一番使いやすくて爽快感抜群なホーミング斬りがチュートリアルに含まれてないこと
通常斬りは出が遅くて最初は「これクソゲーじゃない?」とか思ってしまった
ある程度プレイすれば楽しくなるんだけど

カラーズはそういうダメな部分がほとんどなくて良かった
プレイしていて自然にどう走るべきか、どのカラーパワーを使うべきか
わかるように丁寧にレベルデザインしてるのが凄い
いい意味でセガらしくない
618名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 20:15:12 ID:+LpVqhan0
>>603
HD系とWii系の二系統があっただけで、別に腰が落ち着いてない訳じゃない
だからカラーズがHD機に出るとは思えないけどな
619名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 20:16:20 ID:3VyAOyfu0
>>592
ニンチャン評価がゴールドだと廉価版をプレス任天堂持ちで出されることがある
それがみんセレ
620名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 20:26:34 ID:ICPqRhKN0
>>619
あれってプレス代任天持ちだったんだ
しかし仮に出るとしても発売から少なくとも1年は後になるでしょう
621名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 20:32:30 ID:G+0SwY0a0
だが評価が高ければ目に留まる
後任天堂サイトで感想もオススメ
あれは全部販売会社にデータ送られるらしいから
622名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 21:02:49 ID:wcdx1TvA0
このスレの評判の良さを見て、近所のヤマダにはなかったから
昨日楽天ブックスで在庫残り2つだった時にポチったぜ。
お前らの評価信じるぞw
623名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 21:08:19 ID:d3SAg0T80
ニンチャンでもプラチナだしIGNも最高傑作と褒めちぎってたよ
624名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 21:15:44 ID:aFuC12IN0
カラーズWii版。
思ったより出来はいいんだけど、ブーストゲージが貯まらなさ過ぎだなぁ。
使える所は限られてるんだから、ゲージは常にあって欲しかったのにない事が多い。
ここをブーストで疾走したら気持ちいいんだろうなという場所が多々あるのに、ゲージがない。
あと、ソニックを見失う程ちっちゃくするのは駄目でしょ
625名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 21:18:17 ID:Zcw38ywVP
これ、アクションの出来も素晴らしいけど、曲もいいよな
アクアリウムパークは聞いててテンション上がるし(特にact2)
ラスボス後半のメインテーマアレンジもかっこいい
ボーカルに頼らない曲作りもできたんだな
626名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 21:31:29 ID:rPPW4n0I0
セガのサウンドチーム舐めちゃ駄目
今はミク(笑)やらけいおん(笑)やらブザマなモンが表に出てるけど
一寸前はメキシカンフライヤーをフィーチャーしたりして
あのマイケルが自分から出してくれって言うようなゲームを作ってたんだから
627名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 21:32:37 ID:d3SAg0T80
>>624
今回はソニワドみたいに何も考えずに疾走する方向性じゃなくて
アクション重視だからな
TAとかでも、最短ルートからはちょっと逸れる事になっても白ウィスプを取りに行くかどうか
あとゲージの配分や使いどころを考えるのがまた楽しい

一応スパソニならブースト使い放題だが、通常ソニックの方が楽しいと思う
628名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 21:41:04 ID:CZn5cxXZ0
>>626
スペースチャンネル5はマジで神だったわ、いろんな意味でセガがカッコ良すぎた

>>627
スパソニやると常時ブーストなんてそんな楽しくないってのが良くわかるよね
カラーズパワーがやっぱ爽快だわ
629名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 21:57:41 ID:vtM1VPhd0
今回、無敵がないのが残念だな。
毎回タイトルのアレンジが流れて楽しみだったのに・・・・
630名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 22:03:02 ID:/ysl7OYk0
>>628
ブーストに関してはステージ構成によるのが大きいと思うな。ソニワドみたいな構成ならともかく、
カラーズはブーストじゃ進めないルートをカラーパワーで乗り越えるのが肝だから、
スパイクとかが映えるように縦のクランクやカーブが多く出来てると思うよ。
631名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 22:08:12 ID:aQENkrzrP
ブーストは障害物や敵にぶつかった時の再加速メインで使ってるわ。
632名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 23:07:06 ID:58T0Zr9W0
カラーズに関しては常時ブースとはイマイチだね
レーザーとか思いもよらないところで適当にぶっ放したらへんなショートカットできたりとか
ブースとする場所を考えて効率よくブーストとかそんな工夫が楽しい
633名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 00:01:47 ID:sxfYdls60
ブーストは使える場面が限られたおかげでメリハリついた気がする
ブーストでまとめて敵をぶっ飛ばすのが爽快だ
634名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 00:05:15 ID:HAGVNqdt0
俺ももっとブースト使いたかったけど、常時ブーストしたいならソニワドやればいいと思って我慢してる
635名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 00:25:32 ID:wCw7CjuT0
常時ブーストしたけりゃスパソニ使えばOK
カラーパワー使った方が面白いけど
636名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 00:30:38 ID:Gnv4JuS60
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20101124068/
結局集計不能
宣伝してればそれなりに売れたろうに恨むぜSEGA
637名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 00:33:16 ID:K6N5/YXAP
>>636
金曜になればTOP50まで出るんだし、そう焦んなって。
638名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 00:34:27 ID:YJxLt41j0
これじゃニンチャンも最近のおすすめからこれまでのおすすめに残る事はできなさそうだな・・・
いくら評価が高くても投票数が一定数に達してないと載らない
639名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 01:01:15 ID:+zpX+k0A0
予約特典がもう少しマシなら…
「この特典なら予約しないで発売日に店頭で買おう」って自分と同じように考えた人が50人くらいいるだろ。
640名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 01:05:48 ID:6bhWQnmv0
>>639
当日店で買った。
予約特典あったの!?と調べてみたら、こりゃいらんわ。
ソニワドの時はでかいぬいぐるみもらえたのに
641名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 01:09:33 ID:Gnv4JuS60
本スレがリアル葬式でワラエナイ
ソニックが駄目になったらSEGACS部門は何で稼げばいいんだ
642名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 01:10:26 ID:+zpX+k0A0
だいたいゲッテンカが稼動してるゲーセン自体地元じゃ見かけないし。
相乗効果がまったく期待出来ないコラボだ。
643名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 01:10:57 ID:K6N5/YXAP
>>641
葬式も何も、日本でのソニックの売上が駄目なのは前から分かってたじゃないか。
そもそも、肝心のセガに売る気が見られないんだし。
644名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 01:22:57 ID:AxL9Zjac0
あの特典何に使うんだか全然知らん
とりあえず袋あけてすぐに捨てたわ
645名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 01:23:52 ID:lQVbFzKQ0
出来がセガらしからぬほど良くても宣伝せず爆死

やっぱりセガはセガ
646名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 01:33:11 ID:+zpX+k0A0
ケモナーならジュエルペット見ろよ
647名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 01:40:23 ID:FM7kCigR0
どっちかってえと今回は既に海外で売上伸ばしてる方だろw

つかまだ買えてねえよ大概にしる
648名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 01:54:56 ID:eGeqk/m8P
まあ、尼も発売日寸前までマケプレ業者でしか予約できんかったし。
どんだけ発注絞ってたんだ。
というかようやく尼的にふつーの価格になってるんで今ポチってきたw
649名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 01:58:51 ID:+zpX+k0A0
予約特典が誰得だから予約が集まらず尼の仕入れが少ない→負けプレ
650名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 02:00:25 ID:98vip7aD0
せめてミニサントラとかなら手を出した人多いだろうなぁ…
651名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 02:02:38 ID:5Ar3XpeW0
予約してないのに特典もらえちゃったんだけど
652名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 02:04:18 ID:71VFaNYV0
よくある
653名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 02:05:26 ID:YJxLt41j0
海外みたいに青クラコンとか帽子欲しいお
654名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 02:07:33 ID:+zpX+k0A0
自分の買ったビックだと特典が店頭のWii版、DS版全品のパッケ裏に貼り付けられてた。
ホワイトウィスプがもう少し可愛ければマスコットストラップとかやりようあったのにな。
655名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 02:15:45 ID:YJxLt41j0
ヤッカーが可愛くなければテイルスきゅんでいいじゃない
ストラップほしい
656名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 02:28:46 ID:oePgGCtg0
近所のヤマダでは[※広告の品 Wiiスポーツリゾート リモコンプラスパック]
という間違った貼り紙をされて上半分が見えない状態だったぜ
セガやる気出せ
657名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 04:19:56 ID:+H89HeHm0
ようやくトロピカルリゾートから抜け出して、スターライトカーニバル行ってみたけど
ACT1凄すぎワロタ。
何だこのコースデザインは。
658名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 04:23:12 ID:DalgSQFN0
>>656
流石にそれはヤマダが悪いw
659 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/25(木) 04:26:34 ID:viNw3JJG0
>>636
とりあえず8105以下確定ですか。
セガのまるで売れて欲しくないかのような扱いではね。

>>327
最初のステージ、確かに化けますねw
660名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 05:11:09 ID:O5Orig2f0
>>636
え・・・?マジかよこれ・・・うそだろ・・・
ありえない
8000本以下なの????DS版もないし…おかしいだろこれ

うちの近所のゲーム屋は軒並み売り切れなんだけど
俺の住んでるとこ日本じゃないのかな????

アンチソニックが集計ねつ造してると信じてる!!!!!
ああああああああああああああ聞こえなーいいぃいいいいいいい
661名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 05:23:30 ID:+H89HeHm0
>>660
出荷絞りすぎなSEGAに言ってやってくれ…。
662名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 06:04:12 ID:u1WfAzQk0
なんとか万単位には乗せてくると思ってたんだが、想像以上に酷かったなw
もう日本セガなんて海外に吸収されればいいんじゃね?
663名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 07:32:28 ID:9RanFsw/0
ミクやけいおんやクロヒョウ20万超えるのに…どこまでもガラパゴスな市場だ。
664名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 07:44:30 ID:W+17ezaY0
仮にも看板キャラのゲームがかなりの完成度に仕上がったのに
ロクな宣伝もなく出荷も絞りまくりなんて
あのセガはもう居ないのか
665名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 08:16:48 ID:RRJW8vtZ0
ゲームが完璧だったのに売る気がいまいちだったでござる
むしろセガっぽい
666名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 08:18:42 ID:F65anTFf0
こうやってバランスとってるんだよ。
ゲーム本編が良い出来だったから
それ以外の所でやらかしたって事。
667名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 08:58:18 ID:ZZBvvEAE0
スターライトの時空フォールドっぷりは素晴らしいw
668名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 09:47:02 ID:AGFkCcA10
スターライトは初見でソニック見失うわ先が見えないわ視点変わりすぎて逆走しちゃうわで大変だった
ただセンスは確かにパない
669名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 09:57:22 ID:ZZBvvEAE0
レーザー!とかドリル!とか
日曜の朝に寝ぼけながら聞いたような気がするんだけど
同一人物?
670名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 10:07:13 ID:7Pbkr60i0

 「SEGAの戦いはこれからだ!」

応援有難うございました
ソニック父さんの次回作にご期待下さい


冗談はさておき
こりゃ、想像以上にソニックブランドは冷え込んでるな
国内は、ブランドイメージをゼロかマイナスから構築し直す覚悟が居る様だ
671名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 10:19:12 ID:vjLYj+qBO
>>669
マキシマムドライブの人と同一人物だよ

ようつべにそういうMADが有るとか無いとか
672名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 10:26:10 ID:4KatINMoO
>>670
恐ろしいのはこの売り上げでも難民が出てる事
一体出荷は何本なんだよ・・・
あとブランド維持に力入れてるのも海外だけという事
673名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 11:17:50 ID:u1WfAzQk0
後々ちょっとしたプレミアソフトになりそうな予感w
それはさておきようやくスーパーソニック解禁した。ブースト使い放題だぜ!
カラーパワーは使えないけど……
674名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 11:21:18 ID:7Pbkr60i0
>>672
現状としては、高評価によるジワ売れを期待するしか無いな
ソニックのアクションはリプレイ性が強いし
RPGの様に、一回クリアで終わりとはならない分
中古で顧客の需要が賄える状態になるには
まだまだ時間がかかるだろう
その状態をどこまで引き延ばせるか

今回の作品は間違いなく出来が良いので
Wiiソニックの傑作として、存在感を維持できれば
、、、もう少しは伸びるんじゃないか
675名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 11:23:39 ID:H/vYb8xeP
発売してることも知らない奴ばっかりなんだからジワ売れするわけねぇだろ
しかも小売りの店頭にすら置いてないし目に留まる確率も低い
676名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 11:25:25 ID:Px8csKhDO
シリーズ初心者がカラーズから始めるのは大丈夫か?Wiiウェアにもあるみたいだがこっちの方がいいのかな
677名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 11:28:48 ID:2vfzPaEM0
シリーズ初心者こそカラーズからの方が良いんじゃないか?
678名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 12:32:41 ID:kqLEFFlm0
SEGAみずからソニックを終了に追い込むつもりか
679名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 12:40:11 ID:RRJW8vtZ0
んなこたーない
日本でぱっとしないだけですぜ
680名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 13:03:26 ID:Px8csKhDO
>>677
いま買いに行ったら取り扱ってませんて言われた…おとなしくWiiウェア版買うお(´・ω・`)
681名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 13:12:37 ID:C4fjg61S0
>>680
マジかセガやる気なさ杉
682名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 13:17:32 ID:ZZBvvEAE0
>>671
やはり

子供と「?」となったんでw
683名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 14:08:41 ID:2vfzPaEM0
>>680
セガの看板キャラなのに扱いがオワットルな
初週1万本以下なのに難民出てるしセガは宣伝力入れてないし
本気で売れて欲しくないんだな
684名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 15:13:50 ID:4gyBO08Ai
カラーズが面白かったんで
前から気になっていたひみリンも買ってこよう
暗黒の騎士はちょっとテンポが悪そうな感じなんだが
こっちはどうしようか…
685名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 16:07:58 ID:NEzEM4tu0
2ちゃんねる書き込むのはじめて

ソニック人気になってくれてうれしい
今プラネットウィスプなんだけど
先になんたらコースターやっちゃった
ストーリー大丈夫かな…?
686名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 16:39:13 ID:+5Yw2ovu0
大丈夫だ、問題ない
687名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 18:42:25 ID:KyhtYOO00
ひみリンは操作に慣れるまでムカつくと思うけど我慢してね
688 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/25(木) 19:16:44 ID:viNw3JJG0
最初のステージをクリアして
2つのステージを選べるようになっているのはありがたかったですね。

スターライトなんとかの最初で行き詰まったので
現実逃避できて助かりました。

>>678
日本のセガだけやる気がないだけだと思われます。
http://sega.jp/

アメリカではこれでしたし
http://www.sega.com/

イギリスもこんな感じ
http://www.sega.co.uk/?t=EnglishUK
689名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 19:25:21 ID:KLGdKsD60
やる気がないというのは
お金がないのより厄介である
690名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 19:37:03 ID:zOnrZfvd0
世界待望の傑作アクションよりも
エロゲ絵師の「心にとどくRPG」のが売れて欲しいのが日本セガ。
691名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 19:52:02 ID:YJxLt41j0
CMや雑誌での露出が少ないのは
売れないものに宣伝費かけるリスクを考えれば仕方ないかと思うんだが
公式サイトのトップに載せるぐらい宣伝費かからんだろ・・・って思う
692名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:00:35 ID:w8xZ6Hjq0
>>688
やる気ないというか、明らかに異常だよな。
プッシュしてないならまだしも、完全にTOPからハブってるやん。


ttp://sega.jp/soft/

ここまできてなお、切り替え式広告にぷよ7とゲッテンカはあるのにソニックがないw
社内政治的におかしな事になってるのは間違いないだろこれ・・・
いくら日本でソニック売れてなくてもこの扱いは有り得ない
693名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:01:32 ID:gw2YlK1R0
ニコニコの専門チャンネルにすら広告打たないのは
節約通り越して愚策以外の何者でもねえわ
694名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:02:45 ID:zSnr7+Qh0
>>692
あー・・・やっぱりWiiで売れては困る名越っつぁんが一枚二枚噛んでるとしか思えねえ…
695名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:04:37 ID:5Ar3XpeW0
予約特典でソニックとゲッテンカがコラボしたというのに
TOPページにはソニックがいない
ゲッテンカはいるのに
696名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:04:40 ID:K6N5/YXAP
>>692
せっかく出来が良いのに、もったいねえよなあ。
無駄だとは思うが、クラニンにその旨を書いとくか。
697名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:04:41 ID:Qbc/dchii
TVCMうてとは言わんよ、金が掛かることだしな
でも自前のHPやニコ動のセガのページにも載せないのは怠慢を通り越して異常だよな
698名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:05:17 ID:+zpX+k0A0
>>691
露出がまったく無いわけでなく、子供向けメディアに絞って広告展開した結果がこれ。
子供層を取り込みたいという思いは痛いほど分かるんだが、もう少し広く売っていかないとどうにもならない気がするね。
699名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:05:27 ID:Gnv4JuS60
ひでえ
本気で売れて欲しくないんか
ソニックでもってるような部門のくせに
700名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:06:19 ID:CoitE74+0
>>688
152とアンカ打つだけでいいのにな()
701名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:06:45 ID:zsPnhvUc0
セガいいかげんにしろよ
702名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:06:56 ID:2v9GBJk60
Wiiだから、なんてことは無いよなまさか…。SWAが気合入れて作ったPS3・360版が売れなくてWiiの方が売れるという事態になったりしてたし、
それを良く思っていない奴が…なんて、な。
703名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:09:06 ID:zOnrZfvd0
>>699
プレイステーション系で(国内では)地位を築いた現日本セガとしては
過去の遺物であるソニックに「食わせて貰ってる」のが我慢ならないんじゃね?
704名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:09:27 ID:+zpX+k0A0
店頭に物が置いてあればクリスマスブーストでもう少し伸びる気はするんだが
705名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:12:34 ID:QydMPcMs0
>>702
その気合入れて作るよう動員したのが名越だからのぅ
706名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:20:01 ID:zSnr7+Qh0
ソニックがまたamazonで割引20%切ってやがる…

まぁ良い。やっとポチれた。
707名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:20:22 ID:Qbc/dchii
>>702
まぁ外注が一番売れたってのは正直立場無いよな
708名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:26:15 ID:7Pbkr60i0
segaの公式トップについては俺もどうかと思うが
どのような社内事情が有るにせよ
商売で有る以上「売れて欲しくないのでは」なんて結論は
容易に認められないな、俺は

そんなに金銭的余裕の有る業界とも思えないし
709名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:28:30 ID:enqMlygO0
>>698
それならおはスタとかで特集してもらうとかやるべきだったな。

>>708
日本での売上は誤差だからな。
多分売上でトントンになる計算程度の広告しか打ってない。

完全な駄目スパイラル。
710名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:31:23 ID:K6N5/YXAP
金曜に買ってネットにランキング更新した時に、
トロピカルリゾート1面で2050位くらいだったから、
2000本以上は売れてると思うんだけどな。
711名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 20:35:27 ID:YJxLt41j0
>>710
ランキングは海外も含んでるでしょ
712名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 21:27:39 ID:AGFkCcA10
内部で割れてるんだろうなぁ
ソニックの立場が弱いのは間違いない
713名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 21:34:21 ID:QgiZsJ0R0
そりゃ任天堂のマリオとセガアメリカのソニックブランドでセガ母体が食いつないでる状態だからな
日本のセガにとっちゃえらいイライラだろう
714名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 22:07:54 ID:zOnrZfvd0
>>713
戦ヴァルを「ゲームらしいゲーム(キリッ」と言っちゃうような奴がいるくらいだしな。
従来の「ゲームらしいゲーム」を駆逐したのがPS的鑑賞ゲーだった訳なんだが。
715名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 23:00:13 ID:+H89HeHm0
まぁ他ゲーの批判してもしょうがないけれど、やはり売る気は見せてほしい。
初ソニックだけど、凄く良く出来ていると思うし、何より同じコースでも
色々な道模索して、最短ルートを探すのが面白い。
既にトロピカルリゾートACT1を死ぬほどやってるわ。
純粋に走らせているだけでも楽しいしね。
隠れた名作にしておくのは勿体無いよ。
716名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 23:12:29 ID:QcsfqBL3O
みんなリモヌンでやってるのかな?
ちょっとリモコンでやってみたらまさにメトロイドのコンセプト最新式のファミコンゲームって感じでなかなかよかった
717名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 23:36:31 ID:3mV82KvcP
>>716
そこはファミコンじゃなくてメガドライブだとおもうんだ
718名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 23:46:57 ID:rQl2yxQe0
GREEN HILL ZONE
719名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 23:48:07 ID:RRJW8vtZ0
メガドラならクラコンのほうが持った感じ近いんじゃないの
720名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 23:56:40 ID:tjUCjfnY0
メガドライブも遠い昔じゃのう・・・

ドリカムが音楽書いてた頃のソニックが、
そろそろ20年経とうかという昔になるんだもんなあ・・・
721名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 00:01:02 ID:2zDmTM/U0
オサーソ
ところ立木ボイスはおまえら的に
どうなの?
722名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 00:11:04 ID:G9W6zYsW0
個人的には好きだけどなぁ
なんでか、本スレとかでは拒否反応出てる人もボチボチいるみたいだけど…
最終ボス戦では熱かったし、満足満足
723名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 00:33:34 ID:JRo8o7il0
まあ嫌いじゃなしラスボス戦で盛り上がったのも同意なんだけど
あの音声だけ切り替えできるようにしてほしかったかな
英語音声に切り替えるとソニックの声まで英語版になるから・・・
724名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 02:25:28 ID:c23OJ+Gz0
754め
725 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/26(金) 04:18:44 ID:7oFC9YS00
立木ボイスは支持w
たまらんw

>>700
うわあああああああ!
全く同じのが既出だったとは

>>713
でも開発は国内みたいですね。
726名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 06:03:12 ID:+JqTTOQxP
本物かは分からないけども、売上の数字らしきものが。

ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6528.jpg
727名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 08:40:22 ID:XmzCJoc30
もう海外でちゃんと売れてくれりゃいいや・・・
728名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 11:24:02 ID:fWL2UCXr0
http://www.m-create.com/ranking/
Wii版が33位、DS版が49位確認

Wii版で5000本行ってればいい方かね・・・
729名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 11:34:39 ID:MoUq3ryCO
この携帯機主流時代にWiiとDSでWiiの方が売れるのも珍しいな
といってもこの順位同士では誤差程度だろうけど・・・
730名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 11:45:38 ID:gK9dAN2jO
動画しか見てねーからあれだが今作は聖霊?でアクション要素豊富みたいね
wii持ってないから買わんけど、wii買った時は買うよ
SWAでソニックチームは技術力高い事分かったし安心だわ
731名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 12:22:35 ID:HjVD/esk0
あれば買おうかと思って店巡ってきたけど、新作の棚に空箱さえ置いてなかったぜ
土日に入荷するのか
732名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 12:34:30 ID:MoUq3ryCO
>>730
カラーズはソニックの従来ファンはもちろん、そうでなくても
Wii持っててアクションが好きならこれは押さえておけ、と言える出来だと思うから
Wii買ったら是非やってみてくれ

>>731
今までの報告を見てると、陳列されてなかったから店員に聞いてみたら
レジの奥から出してきたという酷いパターンもあるみたいだから
聞いてみた方がいいかもなw
733名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 12:46:38 ID:3kh2DqY1P
俺がまさにそれだわ
棚に並んでなくて店員に訊いたら
「ソニックカラーズ?……あ、ありました。最後の一本みたいです」
って言って持ってきた
734名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 12:58:12 ID:2+NPlT61O
Sランクを取ること自体は温いな
一部相当考えなきゃできないステージもあるが
735名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 13:02:21 ID:lAZphfg2O
>>708
そんなの「SEGAだから」の一言だけで全部説明できると思う
736名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 13:08:28 ID:MoUq3ryCO
赤リング、カオスエメラルドのコンプとオールSを達成したら次はTAとSAだ
主にTAだが攻略スレで少人数ながらも盛り上がってるぞ
737名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 13:18:40 ID:NHxnAGmM0
そういや本スレまだ一度も行ってないや
発売日に買ったのに気に入ったステージ何回もやってるからまだクリアしてない
738名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 13:22:00 ID:KakSN8lt0
本スレは粘着ネガが暴れてるから暫く行くのは止めとけ
739名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 13:26:14 ID:NHxnAGmM0
なにそれこわい
740名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 13:47:53 ID:9PJIDazY0
あまりにプロモーション不足だが
ソニックって北米重視のソフトになってしまったから、日本独自のPRってのが難しいのかもな。
PSOや龍が如くみたいなコラボレーションも国内限定でやるわけにもいかないだろうし。
741名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 13:54:06 ID:evuXDpnH0
ソニカラ出たばかりなのにファミ通に広告の1ページも無いし
紹介すらされてないとかほんと空気も良いとこだな
発売してる事すら殆どの人に知られてないだろこれ
742名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 14:07:19 ID:6i+Dy3H/0
ちょっとソニックが静かだな
もうちょっと喋ってほしい
743名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 14:08:07 ID:yWyM8FPm0
騒いでるのって
本スレとこのスレぐらいなんじゃないの?
744名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 14:15:14 ID:tD2zHOhC0
みんチャンがプレミアだよ
745名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 15:54:42 ID:+qHVKTw+0
今ストーリークリアした!!

結構ラストはよかった!!
てかスタッフロールNAGEEEE
746名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 16:00:52 ID:v8BITJcQ0
>>745
NAGEEは俺も思った
あれだけ色んな人が関わって作られてる良作なのに宣伝しないとかとことん腐ってるよな
747名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 16:24:24 ID:+qHVKTw+0
まあ、よかったんだけど
やっぱりストーリーが薄い気がした・・・。
キャラが足りないのかも
アドベンチャー2とか感動したのになぁ

でも良作だよね
748名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 16:24:51 ID:EtWJH5Gb0
初週5000本か…
749名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 16:30:23 ID:TrBWR2ks0
たしかにストーリーとかキャラとかもうちょっとちゃんとしてほしかったな
今回初ソニックの人が多いみたいだからソニックのかっこいいキャラクターにほれさせないと
750名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 16:38:41 ID:yWyM8FPm0
十分かっこいいれす^p^
751名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 16:46:42 ID:MoUq3ryCO
かっこいいソニックを見たい人はひみリンおすすめ
752名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 17:11:09 ID:/WJlnddS0
メガドラのソニックはみんな無言だったけどね

ナックルズがチョットジャスチャーしたぐらいだけ
753名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 17:13:04 ID:iAj/xAfU0
>>748
まじか・・・
スターライトカーニバルの神演出ステージを体験した人が
国内に5000人しかいないなんて
もうやだ日本のゲーム業界
754名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 17:15:17 ID:HVu5SW090
出荷絞るにしても、Wiiという巨大市場に対して5000本はねーだろ・・・セガぇ・・・
755名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 17:19:23 ID:JzVzVLIyO
消化率いくつなんだろ
756名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 17:23:28 ID:I7RjZYLC0
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6527.jpg
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6528.jpg
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6529.jpg

キネクトアドベンチャー 16,911
ダンスエボリューション 7,282
ソニックカラーズ 4,239
757名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 17:25:00 ID:LZyB0xUJ0
DS版は?
758名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 17:43:57 ID:7SuQMHBH0
Top Ten Biggest Gaming Disappointments of 2010
2010年で最もガッカリさせられたゲームトップ10

http://xbox360.ign.com/articles/113/1136938p1.html
1. Final Fantasy XIII
2. Gran Turismo 5
3. Medal of Honor
4. Fable III
5. Microsoft Kinect
6. Crackdown 2
7. Kane & Lynch 2: Dog Days
8. Lost Planet 2
9. PlayStation Move
10. Sonic the Hedgehog 4: Episode I

ソニック4ェ…
ていうかこの中に並ぶほどかよ
外人はきっと期待しまくってたんだな
759名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 17:53:08 ID:mxTc5nCW0
Wii版のストーリーの物足りないのは同感だけど
DS版のストーリーはどうなん?
760名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 18:03:07 ID:2zmTuk1U0
>>758
GT5発売直後で2位かよ。逆に凄いわ
761名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 18:13:03 ID:7SuQMHBH0
そういや発売して1週間経ってねえなw
762名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 18:47:15 ID:SmtHmGCzP
しかしここまで出来のいいゲーム作っといて売る気ナシでこの有り様って…株主総会で袋叩きレベルじゃないの?
経営陣のSEGAっぷりにはシビれるわぁ
763名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 18:52:00 ID:lTGuU4ui0
>ところ立木ボイスはおまえら的に
>どうなの?


音声変えられるなら全部立木でよかったのにな。
コンボのとこも

「ぐっど!ぐれいと!おぅさむ!あうとすたんでぃんぐ!あめぇいじんぐ!」

野太い声で聞けると期待してたのに。
764名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 18:53:38 ID:7SuQMHBH0
>>762
なのに株主向けと思われるページにでかでかと紹介してるんですよ
SEGAさんのクソ度胸っぷりには脱帽だね
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pr/business/consumer.html
765名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 18:56:15 ID:ajonQnFT0
>>764
これはwwwww
こんな事やってる暇があるなら公式のTOPにカラーズ載せろよwwwww
766 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/26(金) 18:58:49 ID:7oFC9YS00
テレビCMを投下したくせに自社サイトで村八分にする
合理的理由はありませんよね。

>>752
ソニアドの時に「リニューアル」して
胡散臭い英語でペラペラ喋るようになったのですよね。
勝手に落ち込んだり説教を始めたりしないだけマシかも…
767名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 19:15:31 ID:mxTc5nCW0
立木はスーパーソニックのところだけ
ちと微妙
768名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 19:16:05 ID:k4HYaxVL0
発売されたことも知らないヤツとかいっぱい居そうだな
769名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 19:20:37 ID:N5aIJHp90
>>759
DS版はWii版と大筋は変わらないけど
状況説明とかがちょっと詳しくなってる感じ

あと、本筋のACT以外にミッションがあって、
そこで歴代ソニックキャラがゲスト出演する
770名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 19:26:41 ID:mxTc5nCW0
>>759
ありがとう
Wii版はレーザー以外のウィスプの出会いがどんなものだったか
知りたかったな
771名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 19:27:46 ID:mxTc5nCW0
>>759>>769
ごめん…orz
772名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 19:33:17 ID:N5aIJHp90
>>770
DS版は各ウィスプと出会うシーンの会話デモがあるよ

DS版もWii版とはまた違った面白さで良作
ブーストがんがん使って2画面ブチヌキでステージ駆けまわるのは爽快
ほんと、ちゃんと宣伝してほしい
Wii版もDS版も埋もれさすには惜し過ぎる
773名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 19:53:57 ID:JRo8o7il0
http://www.youtube.com/watch?v=iaKzTYVxPao
これだから3Dソニックは面白い
774名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 19:55:50 ID:k3V921Th0
>>773
2Dでもこんな感じのショートカット山ほどあるぞ、だからやめられない
775名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 19:59:10 ID:7SuQMHBH0
>>773
すげえ
やっぱクリアタイムのランキングほしいな
776名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 20:01:10 ID:iAj/xAfU0
>>773
すげぇwwww
777名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 20:05:05 ID:mxTc5nCW0
>>772
DS版は来月買うよ
バイオレットウィプスの出会いってのが興味あるなw
とりあえず今はWii版を遊び倒している
アステロイドコースターのボスだけSランク取れてないので
これから挑戦してくるぜ
778名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 20:09:22 ID:udVNGr+r0
ソニカラ即日配達のはずなのにヤマトの宅急便がまだ来ないとかなんなの
779名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 20:19:42 ID:udVNGr+r0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!でござる
780名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 20:37:31 ID:NHxnAGmM0
おめおめー、楽しんでってー
>>773
なんだこりゃすげえww
781名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:10:51 ID:udVNGr+r0
数年ぶりのソニックおもしろすぎワロタ
というかマリギャラレベルに綺麗だなオイ




何でこれ宣伝せんの?わけわっかんねえ…
782名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 21:38:31 ID:+9iCi4Pj0
地味にamazonに分かりやすい奴が湧いてた
783名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:26:13 ID:yRpjP9+K0
ワロタ
784名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 22:29:04 ID:BCdStcJj0
>>773
何気にリザルト画面で
スコア全桁とランク文字を壊しきってるのもすごい
785名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:05:04 ID:oMkG6tc90
>>782
4と5ばっかな中で一人だけ1なのが浮いてるのなんの…w
786名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:08:03 ID:9knDLP0u0
>>782
尼レビューじゃお馴染みのヤツだよ。
毛糸のカービィのレビューなんて、まさにキ○○イだぜ?


>5つ星のうち 1.0 つまりませんでした, 2010/10/14
>By
>たく
>レビュー対象商品: 毛糸のカービィ (Video Game)

>正直、知り合いの子供に誕生日プレゼントとして買ってあげました。
>ですが楽しくなかったそうです。
>というよりも、その子供はwiiは持ってなかったからだそうです。
>なんでこれwiiなの?
>高性能ハードブルーレイ搭載PS3かと思って買ったのに…
787名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:11:34 ID:9knDLP0u0
>>773
何ぞこれwww
カッコ良すぎるプレイだわww
788名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:16:25 ID:Yap4+yJP0
ソニックシリーズはほとんどやった事ない初心者だけどこれ面白いな
前にやったやつよりも全然とっつきやすいわ
さんざん言われてるけどもっと宣伝すればいいのに
789名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 23:58:18 ID:AaSSZQaa0
>>764
なんとwwwww
流石SEGAとしか言いようがないwwwww
790名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:16:38 ID:55CVOQF00
そりゃ株主向けの話は世界規模の売上だからな
誤差の日本で売るかどうかは関係ない






・・・大概にしろよ糞のセガジャパン
791名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:33:09 ID:Vjce8CXy0
カラーズはSWAの直系みたいな米がちらほらあったからSWAやってみたけど
基本フォーマットは確かに同じだけど、ソニックの動きに合わせてくるカメラワークが少しきついな。
カラーズは基本的に自由度のないカメラワークなんでひみリンは黒騎士の方に近いと感じた。

しかし、夜面ひでーな。劣化GOWって感じ。10分程度だったらまた違ってきそうだけどさ。
792名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 00:43:14 ID:qg95fd0y0
>>791
よく言われてるのは直系って事じゃなくて
ベースシステムがSWA(HD版)を引き継いでるって事だな
モーションなんかも同じ

SWAは常時ブーストでノンストップ疾走する、どちらかというとレースゲーに近い感覚で
カラーズはMD時代の正統進化って感じのアクション重視だから
方向性は結構違う
793名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 01:19:49 ID:5Sq0eD3R0
ニンテンドーチャンネルの「最近のみんなのおすすめ」でプラチナ入しとるなカラーズ
正式な「みんなのおすすめ」に載るにはせめて1万は必要だけど…

セガェ…
794名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 04:02:41 ID:qg95fd0y0
amazonで叩いたり喚いたりしているゴキブ李は
普通に遊んでいるだけなので心配しないでください
795名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 04:13:37 ID:C3SsPTm30
>>782
レビュー全部見たけどそこそこPS3好きなアホの子って感じがした
796名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:13:48 ID:vozIfdBf0
神げーソニック
797名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:19:49 ID:Y1YBlNdD0
ソニックと格ゲーは2Dに限る
798名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:34:32 ID:cAfcr9Zc0
>>773
うっはwwwなんだこれww
799名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 07:46:41 ID:Vjce8CXy0
>792
モーションはわからんけど、ブースト、スライディング等々はSWAからの引継ぎだよね。
操作面ではホーミングとジャンプが統一されたり、レール移動がLRからアナログスティックになったりとよくなっていると思う。
カラーズのあとだとボタンが一つ多くなるSWAのホーミングがチトやりづらく感じる。

レースゲーはむしろひみリンでしょ。横持ち操作といい、ソニックをカスタマイズしていく過程といい。
ライダーズは言うに及ばず。
800名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 08:43:55 ID:RM1ehHmz0
アクアリウムとアステロイドで一気に殺しに来ててワラタ
でも慎重に進めばあんまり死なないのはいつもどおりだな
801名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 10:55:11 ID:oF6yUhqR0
残りスペシャルリング2つ、Sランク4つまできたぜえ
802名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 11:00:28 ID:QD86DZXz0
Sが一個も取れねえwwwww
803名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 12:08:06 ID:b9IVzkqG0
英語教えてる小4の女の子に遊ばせたら喜んでた。ゲームあんまり得意な子じゃなかったけど。
本気でこの子とケコーンしたくなった。


冗談はさておき本当にいいな今回のソニック。細かいところで隙がまるでない完成度。
あと小ネタが地味におもしろい。エッグワールドの館内放送とか、黙って聞いてると地味に吹く。
804名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:10:32 ID:YJ1Cx+8H0
ようやくSランク・スペシャルリング全取得した
Sランクで一番難しかったのはアステロイドコースターのボスだった気がする
あれ条件わかりづらいよ!

でも満足、楽しかった
さあ次はゲームランド制覇だ
805名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:45:05 ID:UQ9iM5tT0
どうしても見つからない赤リングがあったからあきらめてネットで情報集めようとしたら
全然情報が充実してないでやんの
おかげで自力で見つけることができました
うれしいやら悲しいやら
806名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 13:49:06 ID:m8j8SRE30
近所の6歳の男の子が、うちに来るたびにソニックやらせと言う。
(ソニックなんてうちぐらいにしかないからだろうけど、、、)
子供への魅力も十分な感じなんだけど、もったいないなぁ。

しかし、今回のはチャレンジモードで一気にラストまで駆抜けるのが気持良すぎる!
807名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:12:16 ID:bdV7YH020
まじでなんで宣伝しないんだろ・・・
そのうちソニックのゲーム開発終了とかないよね??
808名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:19:33 ID:oF6yUhqR0
なんだかんだでセガの屋台骨を支えてるキャラクターなんだから、
ゲーム開発終了はありえない
『日本で発売しない』とかは最悪の場合有り得そうだが
809名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:33:20 ID:b9IVzkqG0
ミニ四駆みたいな周期に乗れればいいなとは思う。
定期的にブームの波が来るみたいな展開。
子供にとって魅力的であれば、その子達が大きくなったときに
実を結ぶんじゃないかな。

それまでセガが残ってればの話だけどさ。
810名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:35:54 ID:4c270Goq0
>>808
現にPSP版は海外のみだったしな
811名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:36:13 ID:AerTVWEU0
豚は分かりやすいな
よほど面白いゲームないんだろうなWiiには
俺はTOGしか持ってない
812名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:41:36 ID:cAfcr9Zc0
813名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:43:22 ID:xStjtxR20
精力的だね
814名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 14:44:19 ID:5kpuep5j0
>>809
コロコロと関わってれば或いは…
815名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:15:45 ID:Mc60P9ZG0
下手糞な俺でも同じステージ何回もついついやってしまうくらい面白いんだが
アクションゲーとして傑作な出来なのに売れないのはマジ勿体無いよなぁ
816名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:30:17 ID:WqKrIMka0
飽きっぽくて根気がないからストイックにタイム追求するとか
絶対できないって思ってた俺でも、あそこでミスしなかったら
もうちょっと早くなるだろうと何度も繰り返しプレイしてしまう
もしかしたら俺、自分で気付いてなかったけどタイムアタックとか結構好きなのかもしれない
いや、他のゲームだとやっぱり途中で怠くなるんだけどな

ホントつくづく良く出来たゲームだと思うわ
コースの長さが丁度いいんだよな、だれないし
817名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:42:14 ID:bdV7YH020
ラスボス再挑戦
余裕のSでした

イエロードリルがう○んこにしかみえないが大丈夫か?
818名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:46:40 ID:4c270Goq0
IGN's Best of 2010 Awards Nominations
http://pc.ign.com/articles/113/1136656p4.html

Wii
Coolest Atmosphere:Sonic Colors
Most Addictive Game:Sonic Colors
Best Visuals:Sonic Colors
Best Soundtrack:Sonic Colors
Best Quick Fix:Sonic Colors

Xbox360
Best Retro Design:Sonic the Hedgehog 4: Episode I
Best Kinect Game:Sonic Free Riders

DS
Best Visuals:Sonic Colors

結構ノミネートしたね…

まあWiiはマリギャラがあるし
キネクトの方はあまり評判良くないし
賞取るとしたらDSのBest Visualsと
箱○のBest Retro Designかな…
819名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:51:10 ID:Y1YBlNdD0
4はガッカリ方面でもノミネートされてるようだが
何が駄目なん
820名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 15:57:37 ID:+hWFGKwk0
テイルスきゅんかわえええええええええええええ
821名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:17:53 ID:oF6yUhqR0
Game of the Yearにドンキーリターンズが入ってるんだが、こっちも面白いのか
この冬はアクションが豊作だなあ
822名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:27:56 ID:WqKrIMka0
ドンキーは海外のレビューで結構点が良かった
でも異様に難しいらしいから俺はスルー予定だな
2より難しいとかクリア出来る自信がない
823名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:35:26 ID:SNobteVSO
むしろこの売上で未だに日本版出してくれることに感謝しなきゃ
宣伝足りない言うが、宣伝やった結果売れたソニックが過去あったか?
哀しいけれどもう日本人は完全にソニック眼中なしだから
824名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:36:39 ID:lk3RDbTG0
>>823
舐めるな。
店に置いてないのに感謝もクソもないわ。
825名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:48:30 ID:n8SX1oXS0
わかった、ピタゴラ的で面白いんだ
だから爽快でもあるんだ
826名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:53:26 ID:RGyD0b0/0
>>823
出してくれる事に感謝ってのは、最低限の売る努力をした者に言う言葉だ。
827名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:54:20 ID:88T2W/Hs0
>>823
いやまあ外部メディアに対して宣伝費が使えないのは仕方ない
CMもとりあえず皆無ではないから、そこもまあいい

セガ公式TOPに載せるくらいしろよと
828名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 16:56:49 ID:neqckDFm0
セガ公式トップ
ニコニコのセガ公式ちゃんねる

こんなもん使わなきゃ金の無駄なのに使いもしねえ
にも関わらず株主向けにはきっちり表示

「わざと売る気がない」としか思えん
829名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:06:24 ID:5fmWW7qg0
>>804
アステロイドのボスは…

1.クイックステップしながら砲台かエンジンか中央の目玉を
壊してオレンジウィスプを出し、回収したらワープするまで
どこでも良いから他の部署を壊す
2.2Dになったらボスのコンテナ部分にロケット
3.クイステしながら出てきたウィスプを回収しブーストでボスに
追いついてワープするまで2回ダメージを与えよう
オレンジウィスプは回収必須
4.2Dになったら再度コンテナ部分にロケット
これで撃沈
5.最後はクイステしながらブーストしてリング大量回収

これで何とかS取れた…
830名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:20:32 ID:qg95fd0y0
>>816
TAに目覚めたら攻略スレへ来るといい
思いもよらなかったルートが次々発見されて面白いぜ
831名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:22:00 ID:qg95fd0y0
>>819
ソニック4はいい意味でも悪い意味でもMDソニックそのまますぎたんじゃないかね
俺はあっちもそこそこ楽しめたけど、やっぱああいう2Dソニックなら
ラッシュとかカラーズDSの方がブースト使える分楽しいなあ
832名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 17:40:08 ID:JtKqudxa0
ソニ4なぁ…昔のソニックにホーミング加えて、スピードちょっと落としたんだよなぁ…
俺は楽しかったよ、まぁ、もっとスピード上げてもいいんじゃないかな
833名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:43:18 ID:YJ1Cx+8H0
>>829
俺の場合、アステロイドのボスはそれだけではS取れなかった
照明以外を破壊してロケット取得→照明を破壊して横スクロールにする
を2セットでようやくだった
2回目で照明を狙うのは、破壊までに一番時間がかけずとっとと横スクロールにするため

それでクイックステップでまめにかせいでどうにかS取得
あのボスだけ妙にSランク取るの厳しい気がする
いや、まあ楽しかったけど
834名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 18:53:44 ID:5fmWW7qg0
>>833
うんあのアクトはクイステボーナス
カンスト寸前まで決めなきゃダメね…
835名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 19:08:24 ID:QqNuFB/2P
よっしゃ、クリアーした。スタッフロールを壊すのが地味に楽しいなw
836名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:31:36 ID:5fmWW7qg0
カラーズ放置プレイにするとソニワドみたく寝そべるだわw
それと同時に曲の音量が小さくなるぜ
837名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:40:39 ID:4c270Goq0
http://www.youtube.com/watch?v=EeOTvZ16bO4
4秒台とかマジキチ

http://www9.atwiki.jp/soniccolors/pages/1.html
wikiが充実してきてるなあ
ありがたやありがたや
838名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:57:09 ID:oF6yUhqR0
おーし全スペシャルリング取得と全コースSランク達成だ
839名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 01:26:06 ID:dcSilPIW0
>>837
凄すぎて目からシアンレーザー出た
840名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 01:34:36 ID:+oC1J7TM0
攻略スレのTA勝者のタイム(ノーマルソニック)

プラネットウィスプACT2 50.83

スウィートマウンテンACT5 46.39
アステロイドコースターACT1 1.24.83
トロピカルリゾートACT3 1.08.25

さあみんなも頑張れ
841名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 01:47:09 ID:dcSilPIW0
トロピコリゾートのact1の四枚目の赤コインが見つからないんだが
842名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:01:54 ID:EdKdJVmJ0
DS版は隠しボスとかいるのか
843名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:02:18 ID:aItMcWc00
>>836
トイレ行って気づいたw
つーか、リモコンの接続が切れていたけどなw
844名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 02:08:45 ID:+cRkXkqm0
>>841
地中にあるんだけど、あることをするまでは隠れてるからわかりにくい
845名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 03:56:54 ID:dcSilPIW0
>>844
あんがと
いろいろしてみるわ
846名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 05:59:54 ID:OikDm6Zo0
カラーズの後に他の3Dソニックやると足場から足場へジャンプする所が明確に違うんだなって気付いた。
距離感掴み辛いから、カラーズは大抵の場合こういうのってサイドビューに振り分けているんだな。
些細だけど感心するわ。
847名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 09:24:53 ID:tEP3TzhT0
昨日注文してたのが届いたんで、とりあえずトロピカルのボス倒すまでやったけど。
本当にコレは良い出来だね。
スピード感あるアクションが手軽に楽しめて爽快感あるわ。
クリアするだけなら気軽に出来るし、コイン集めとかタイムとか
突き詰めようと思えば深く楽しめるしで
マリオシリーズをやってるかの様な、作りの丁寧さを感じる。
マリギャラっぽいと言われたりしてるのも納得。
クラニンのプレイ後アンケートでもっと宣伝すべきと書いておくか。
848名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 09:34:15 ID:RE2GBmZbO
ゼノブレに続き

ワラタシリーズ
849名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 09:38:19 ID:rd0tl1gW0
どう続いてるのか
これ謎ですな
850名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:07:47 ID:bHMHboykO
ニンチャンでプラチナ取ったり、海外ではレビューもユーザースコアも高評価だが
本スレ住人にはカラーズはかなり不評みたいだな
攻略スレの方は盛り上がってるが
851名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:07:50 ID:4B1r+0Up0
>>839
お前のレーザーでショートカットがヤバイ
http://www.youtube.com/watch?v=-gSDN4CX1Do
852名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:10:28 ID:3C13RQat0
本スレはソニワドじゃないとダメって人が多いみたいだね
853名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:13:50 ID:6CKFtYVy0
本スレ機能してるか怪しいな
854名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:15:41 ID:KYzLbEaR0
>>850
HDじゃないと面白く感じない人種が集まってんでしょw
855名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:16:43 ID:JNpQgq8M0
すげー、そんなショートカットの仕方があったのか
856名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:18:36 ID:5EYbzZNA0
2,3人がいちゃもんつけてるだけな件
857名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:22:12 ID:sCFkKE3o0
本スレは今粘着ネガに監視されてるからな
858名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:25:09 ID:UqRyjIhi0
ネガエッグマン様の事か
859名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:30:31 ID:6CKFtYVy0
ネットでの数の多さほど当てにならないものもないな
860名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:44:26 ID:c0zhH4eQO
ドリルッ!
861名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 11:57:26 ID:LUoCOzll0
本スレ覗いたけどあちらはユーザーになりすまして叩いてる奴がいるの?
862名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:10:53 ID:3C13RQat0
求めるゲーム性の不一致じゃない?
863名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:11:58 ID:6CKFtYVy0
ということにして
楽しんでるユーザーの邪魔をしたいだけなんだろうな
864名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:14:12 ID:uo1Lz+j50
>>852がマッチポンプに見える
865名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:22:00 ID:6CKFtYVy0
>>864
どこから見ても
マッチポンプ
です

ID:3C13RQat0は今頃本スレでネガキャンに励んでいることだろう
866名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:25:47 ID:V1nIcCgwO
ネガキャンなんかしてどうなるってんだ?
元々売る気が無い、売れないって代物なのに
867名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:32:04 ID:6CKFtYVy0
してどうなるかじゃない

やれと言われたらやるしかないんだろう
868名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:42:03 ID:3C13RQat0
そんなアホらしいことしてない
と言っても無駄なんだろうな…

どのゲームだって総合ってあんなもんじゃないの?
バイオだってこんな感じだし
869名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:44:10 ID:LUoCOzll0
何処のスレにもいるんですね
楽しく遊んでいる気分を害したい人って
870名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:46:32 ID:ajrMRCe+0
ゲハでそれを言うか
871名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:03:11 ID:3C13RQat0
まぁ、一応楽しんでるってことで
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame028920.jpg

あんまり上手じゃないから攻略スレのタイムアタックには全然ついていけないけどな
タイムアタックのコース構築は楽しいよね
思いのほかカラーパワーにいろんな使い道があったり
872名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:08:06 ID:6CKFtYVy0
>>871
楽しんでるのは分かったけど

>>852のように
本スレで起きている事は
あんま真に受けないほうがいいぞ……
873名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:11:35 ID:X46nmJjZ0
全然Sランクとれねえ
874名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:12:49 ID:3C13RQat0
>>872
確かにいま本スレをチラッと見たらアンチっぽい人だったね
875名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:32:46 ID:Xetkpff00
マリギャラ・毛カビに続いて
明るい雰囲気で良質なアクションゲームが出てきたと思う

それはそうと新ソニ以降ラスボス戦の曲気合入ってるな
876名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:33:26 ID:+cRkXkqm0
ゼノブレのフィオルン叩き、メリア叩きのコンビと同種の連中だろう
ゲハと家ゲの両方で活動してるし
877名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 14:21:41 ID:OO8IROlF0
やっと甘辛届いたわ
けど先にマリギャラ2と毛糸カービィとカービィ64をクリアしないと・・・
\積みゲー状態!/
878名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 14:23:17 ID:dcSilPIW0
ソニワドはとにかく速いからやってるぶんには気持ちいい
カラーズはコース構築が多彩だからタイムアタックが洗練されにくいんだよな多分
無論やりがいがあるってことなんだけど
879名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 14:47:22 ID:nUtsFTqm0
トランスフォーマーアニメイテッド枠でCMしたのは発売前に2回だけか。
ゲッテンカDSはCM継続してるくせに、いい根性してるじゃないか。
880 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/28(日) 15:32:56 ID:n9d/SxB10
>>846
些細かも知れませんがゲーム内のすべてのコースデザインに当てはまる話ですからね。
大人数で開発しているわけですから
開発のごく初期段階で開発チーム全員の共通認識として持っていないとできないことです。

>>877
並行してやりましょうw

ソニックやマリオで凹んだり疲れたときに
カービィで癒すとかいいんでない?
ゲームオーバーがないので1ステージだけやって
一日の締めにするのもいいかも。
881名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 15:51:13 ID:LUoCOzll0
やっとアクアリウムパークのボスまでたどり着いたのですが
ボスが速過ぎてドリルが追いつかない;
882名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:08:09 ID:LUoCOzll0
すみません自己解決しました
ドリルは加速できると取説にorz
883名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:13:35 ID:SaqOCxgs0
今日クリアした記念カキコ!!!
884名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 16:43:27 ID:jl0lm4hx0
>>873
今回は早くゴールすることよりもカラーパワー使ってボーナス稼ぐのが重要
画面右上に獲得ポイントが出るからそれを意識すれば
Sランク取得はわりといけるよ!
885名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:01:28 ID:0K8v5jA80
ネットの点数おかしいやつがいるが改造だよな・・・それとも稼ぐ方法あるのか?
886名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 17:06:43 ID:+cRkXkqm0
通常コースでカンストしてるのは間違いなく改造
887名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 19:41:52 ID:J9KhckRf0
スウィートマウンテンのボスの点数みたけど一桁違うよね
888名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 20:56:30 ID:sCFkKE3o0
しかしこういう正統派のアクションって任天堂以外は最近売れないのかね
他のメーカーもあまり作らないし
889名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 21:10:34 ID:CUoO8a7f0
近作は売れる売れない以前の問題だと思う
みんな話してるが2本同時リリースで内容も最近のシリーズ屈指の出来なのに、
日本セガが公式トップに載せすらしないとかどん判金ドブ
890名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 22:16:02 ID:vvycDc1W0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
891名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 22:22:44 ID:BXGBb3U10
ソニカラが売れまくるわソニワドは3ハード全部で売れるわ
ソニック4は神評価だわセガは売る気出すわ
ならコピペして良かった
892名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 01:25:08 ID:7aWT4Yjy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12878001
これまたすごいショートカットだな・・・
893名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 02:52:01 ID:GqFOHGbH0
東京では難民出てた見たいだけど、大阪で難民になった人いる?
ヨドバシ梅田ではソニカラのダミーパッケージが10本以上あって暗黒の騎士も新作棚のすぐ横で目立つようにおいてあったよ。
他のヨドバシは知らんがヨドバシ梅田のレジ下にソニック広告があるし、ソニック優遇されてんのか?
894名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 03:06:50 ID:naa+E1zY0
大阪ってすげーな
四国の片田舎の俺の近所のゲーム屋でも
カラーズ普通にダミパケ5個位並んでたし新作棚の目立つ位置に置いてたな
まぁそこの店はオプーナさんがフルプライスで置いてある
ある意味おかしい店だからあんまり参考にならんかもだけど
895 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/29(月) 03:30:01 ID:+KujUZvq0
>>893
初日にヨドバシがドットコム含めてほぼ壊滅したときも
梅田は◎だったように記憶しています。
896名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 11:50:30 ID:6kJsbXLJ0
2ステージクリアした。
ソニックは初めてだけれど、これはやたらめったら面白いね。
セガだし、スピード重視だから、投げっぱなしなステージ構成で
勝手に遊べなゲームだと思っていたけど、楽しませるために
いろいろ考えられていることがわかって良いや。
売れるといいねえ。
897名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 14:03:53 ID:+Vy8FlwW0
予約してないのに
うつけノブナガ&ソニックのカード貰っちゃったよ
さてどうしたものか
898名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:43:48 ID:x7ZeklVW0
よう俺
899名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 16:48:16 ID:0Dtcxx8t0
>>897
あれ予約特典だったのかよ
900名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 16:54:46 ID:mfmAGtJR0
予約特典のカード、ヤフオクで2000円くらいで取引されてるんだが……
901名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 17:26:44 ID:b5s4teJU0
うわマジだ・・・それほどのものだったのか
902名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 17:33:35 ID:Dv6MmU7G0
ところで海外のファンはこういうの欲しがるのだろうか?
903名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 17:48:55 ID:ZxP3atdS0
>>901
TCGとかのオクの値段って、
単純に稀少ってだけでとんでもなく跳ね上がる事があるよ

だからソニカラみたいに売上がね・・・その・・・
904名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:03:11 ID:naa+E1zY0
俺も予約してないけどカード貰ったぞ
つまりこれ予約して無くてももらえるほど余ってるのに希少品扱いって事か
905名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:30:43 ID:2QMu14dtO
>>903
つまり特典どころかカラーズ自体も
そのうちプレミア化する可能性があるわけか



笑えねえ・・・
906名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:39:41 ID:n2saZosz0
>900

確認してきた驚いた。俺の知らない世界だ…価値がさっぱりわからん。
なんだかソニックより人気ありそうだな。

DS,Wiiと両方あるから俺もヤフオクだしてこよう。
907名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 18:45:37 ID:n2saZosz0
しかし2000円で売れるなら、特典が残っている店でソフト買って
カード抜いたら即行でソフト売却すればいいんじゃないかって思える。
908名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 19:05:05 ID:ZxP3atdS0
>>907
実際に遊戯王関連のゲームだと、
買ってバラ売りするだけで元が取れたりするのもたまにあったよ。
メーカーが再出荷するまで、カードのせいでゲームの尼のマケプレ価格がエライ事になってたり

コレクションの要素と、カードゲームとしてのカードの強さと、
後はオークションの競り合いの要素が絡むと、時々訳の判らん事態になるね
909名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 19:22:51 ID:h3ZRnrDbP
UK:
Week 47, 2010

27 (29) [WII] Sonic Colours (Sega)

31 (35) [DS] Sonic Colours (Sega)

前週よりランクアップキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
910名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 19:28:25 ID:odxrPNlz0
おお。ジワ売れ確認か。
911名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 19:31:23 ID:M5kHwpUp0
なんか海外で人気あるマスターチーフみたくなってきたね
912名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 19:33:17 ID:odxrPNlz0
>>911
知ってて言ってるのか知らんが知名度ならマスターチーフよりも圧倒的なまでにソニック・ザ・ヘッジホッグだぞw
日本のソニックの知名度と海外での知名度には異常なまでに溝がある。
913名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 19:53:42 ID:7aWT4Yjy0
しかし海外のジワ売れって日本のそれとは随分違うんだな
日本だと徐々にランクが落ちて、下の方でしぶとく残り続けるが
海外は発売直後のランクが低くて、徐々に上がっていくのか
914名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 20:01:33 ID:4Ohku1OT0
ソニックははずれも結構多いというか
最近ははずればっかりだったから
みんな警戒してやった人のレビューとか待ってたんじゃね?
今回は見事に当たりだし
915名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 20:10:58 ID:n2saZosz0
最近の外れってPS3/箱○のソニックだけじゃね。

むしろ余計なのが多いソニアドが50万も売れてしまって面倒なイメージが付いたり。
さらにヒーローズやシャドウがトドメってイメージ。PS2ソニックでいいのってメガコレとライダーズくらい。
916名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 20:24:00 ID:61P1L20l0
アスレチック系の3Dアクションって
見事にマリオとソニックしか思いつかないんだけど
(ゼルダは少し近いかも知れんが)
任天堂は一体どこからノウハウを得てるのやら
917名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 20:28:01 ID:C7i8LoP70
マリオ64
918名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 20:34:10 ID:n2saZosz0
クラッシュバンディーグやらラチェットやらトゥームレイダーやら色々ありそうだけど。
距離感が掴みづらいから3Dとアスレチックって相性が悪いと思うんだよな。
海外で箱庭3Dゲーで流行るのって距離感が関係ないFPS系統なのも頷ける。
919名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 21:07:51 ID:naa+E1zY0
>>918
クラッシュバンディクーだぜ
まぁ俺も昔勘違いしてたんだけどな
920名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 21:10:34 ID:zi2hhR1S0
>>918
確かに、マリオですら最初は距離感掴めなくて穴に良くダイブしてたな。
しかし、それでもある程度の本数を売り上げてしまうのは、マリオだからなのか、作りこみが半端じゃないからなのか。
921名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 21:12:17 ID:n2saZosz0
>919

そうだったかスマン
922名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 21:23:50 ID:7aWT4Yjy0
ソニックだって海外じゃ今でも200万以上売れてんだぜ・・・
なんで日本と海外でここまで差が付くんだか
ゲーム内容は同じなのに、向こうじゃライト層どころか子供も遊んでるんだよな
923名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 21:46:34 ID:exJVUWcS0
まあウン百万って売れてるFPSも日本じゃさっぱりってのもあるし
924名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 22:18:52 ID:4FSzSYtJ0
逆にドラクエやモンハンは海外であまり売れないし
嗜好の違いがあるのでしょう
925名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 00:57:31 ID:oAuZubM20
>>900
高値が付いてるのは未開封の包装袋つきだけだな
包装袋が応募券になってて、抽選で何名かにさらにレアなカードが当たるらしいよ
926 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/30(火) 02:56:53 ID:EnYus0oU0
>>914
乱発して質の低いモノを出してしまった反省はしていたみたいですね。
しかし任天堂系ユーザーに胸を張ってお勧めできるほどのものになるとは
ホントにびっくりです。

>>922
GCに移植されたソニアド2まではそれなりに売れていたはず。
その後の3機種展開されたソフト群や
GBAのソニックアドバンス2以後でかなり売り上げを落としたのかしら?

ゲームデータ博物館を見たら
ソニックラッシュ(と〜アドベンチャー)の売上本数が出てこないのですが
そんなに売れていませんでしたかねえ?
927名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 05:55:16 ID:orhPF9Zu0
カラーズの音楽も良いな
特にプラネットウィスプの曲がちょっぴり切ない感じで良い
928名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 06:18:35 ID:baFbveJc0
3Dソニックでエッグマンが最終ボスなのは珍しいかも。
929名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 09:38:06 ID:Lu1L+yyw0
>>927
個人的にはプラネットウィスプAct1開幕の雰囲気はここ数年やったゲームのなかでも最高
DS版先にやってて同じBGMのはずなのに、
音質上がって風景が違うとここまで印象違うんだな…って感動した
930名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 22:03:40 ID:mvRLi9c20
>927
あ、仲間発見。風景と音楽がすごく好き。
PSOEp3っぽい雰囲気だと思った。個人的に。
931名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 22:17:27 ID:LB3OAZeb0
プラネットウィスプいいよねー
ACT1以外のアレンジBGMも好きだ
932名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 22:28:31 ID:orhPF9Zu0
>>930
俺はピアノの辺りがガンマの曲っぽい雰囲気だと思った>プラネットウィスプ
933名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 22:37:46 ID:8ynxsRrx0
スウィートマウンテンをゆっくり散歩してみたら
背景も、クッキーとかの壊れるオブジェクトも質感すげえな
マリギャラのグラ超えてないかこれ
934名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 22:55:40 ID:ueQ0BiAb0
こえてるよ
面選択画面のにぎやか感もすばらしい

こんだけ作りこんでもタイムアタックしてると一瞬で通り過ぎるという悲しさw
935名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 00:32:17 ID:UFjvQ7lY0
贅沢なゲームだなあ
936名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 00:44:57 ID:IGl7vUbI0
http://www.youtube.com/watch?v=G7xcHx4PiPI
攻略スレのTA動画だが動きが違うな・・・
937名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 00:56:27 ID:ly+OIHtz0
>>936
すげぇえええええ!軽やか過ぎる
938名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 01:39:05 ID:qLXlfwj80
>934

ソニアドやWiiのナイツだと勿体ないと思ったのか、別キャラやミッション制で
色々遊べるようにしたのだろうけどテンポ悪くなったから、勿体無いと思ってもこうした方がソニックの為。
939名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 01:47:59 ID:IGl7vUbI0
ソニワドのHD版も背景めちゃくちゃ作り込んでたもんなあ
カラーズもカメラが固定の場所が多いのは残念だけど、背景の作り込みはやっぱり半端ないな
おかげで、たまには敢えてゆっくりと風景を見ながら歩いてみると
また違った楽しみ方ができるゲームになってる
940名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 03:41:48 ID:BOngmEKH0
ソニワドは探索してるとよく次元断層に飲まれる
941名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 07:24:04 ID:qLXlfwj80
>933

つーか、ひみリン、黒騎士の時点でWiiトップクラスのグラフィックだった訳だが。
942名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 09:24:25 ID:BOngmEKH0
カラーズの綺麗さとマリギャラの綺麗さは種類が違うから比べるべきじゃない
描きこみはカラーズが上なのは間違いないが

つうかカラーズは背景の奥の方がすごい手が込んでる
943名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 09:43:51 ID:UFjvQ7lY0
いや種類同じだと思うけど
944名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 09:47:25 ID:Y1GkPYQp0
マリギャラは質感かな
945名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 12:02:16 ID:HJxKiPnY0
俺も種類同じだと思うけどな
トゥーンチックでも写実的でもないような
背景は紀霊だが
946名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 12:41:30 ID:ccNWitLEO
マリギャラとかソニカラみたいなグラフィック好きだわ
こういう色彩豊かなグラフィックは見てるだけでもワクワクして
実際に自分でプレイしたくなる
947名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 16:55:07 ID:BOngmEKH0
マリギャラの方が簡素でテカテカしてる
宇宙空間にニス塗ったフィギュアがいっぱい浮かんでる感じ
うまく言えないけどマリギャラの方がヌメッとノッペリしたグラなんだよな

カラーズはそれが3年くらい経って生活感に溢れてる感じだ
自分で言ってて意味分かんないけど
948名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 18:07:00 ID:p0rApk/U0
カラーズの方が自然だってこと?
949名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 18:11:22 ID:4QJNFHR10
プラネットウィスプの草原の表現は良かったよな
950名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 18:18:21 ID:PAqK30Ok0
勿体無いくらいが丁度いい
951名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 18:19:44 ID:YPUCxER90
>>947
俺の中で最初に浮かんだ例えが、
マリギャラがダイヤブロックで、カラーズがレゴブロック
何を言いたいのか自分でもイマイチ判らないw


マリギャラのデフォルメは、記号化に近いレベルな感じはする。
ゲームの為のグラフィックデザイン、って要素が強くて
そういう意味でもマリオとソニックの性格の違いってのが出てる気はするね
952名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 18:41:51 ID:RoxUxY1GO
マリギャラはリムライティング使って
宇宙にキャラが溶け込まないように縁を白めに光らせてるから
ソニカラと質感が違うし方向性も違う。
色彩豊かで原色を多用したマスコット型のキャラを使ったゲームでも
表現方法は必ずしも同じではない。
953名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 19:23:51 ID:L5E6BkIk0
>>951
記号化ってのは分かる気がする。
954名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 21:05:25 ID:ocjChlU30
なにがなんだか分からない
955名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 00:15:42 ID:B1AA7MWo0
草原最高ってことで
956名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 02:13:15 ID:ak+5Zw2DO
マリギャラと並べて語られるくらいのゲームなのに、何この日本の扱い…
何この絶望的なまでの売上の差…
もはや宣伝の有無とかの話じゃない
マリオはマリオだから売れるのであって他がマリオを目指してマリオ並みのゲームを作っても所詮は無駄ってことか…
開発者はむなしいだろうな
よく「任天堂は別」と言うが、ゲームの出来云々抜かして「別」なんだろうな
957名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 02:22:04 ID:B1AA7MWo0
まず日本のSEGAに言え
958名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 02:29:35 ID:2kyPs7zw0
マリオが一体どんだけの実績を積んで今のブランド力を得たと思ってるんだ?
959名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 02:34:42 ID:dJC7pjKn0
しかし海外だと今でもそれなりの売り上げなのに
日本だけここまで落ちぶれてしまうのはどういう事なのか・・・
出してきたゲームの内容は同じなのに
960 ◆XcB18Bks.Y :2010/12/03(金) 05:31:40 ID:rglaaD/S0
ちゅーもーく!
http://sega.jp/


>>958
マリオはスーマリ以降はマリギャラしかやっていませんが
流石マリオはアクションゲームの王様だと痛感しました。
しかもその王座に全く甘んじることなくチャレンジし続けているのはすごいです。

>>959
元の人気が日本では中堅ソフトクラスで、あちらはマリオのライバルと言えるほど大人気のソフトですからね。
人気が落ちても日本のように埋没したりしないのでしょう。
961名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 09:36:16 ID:Xvh5tLqV0
まあなんにせよWiiはリアル系より、マリオやソニック的なグラフィックなら十分いけるって事だよな。
962名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 14:21:27 ID:Wl7nbF5v0
日本では(キャラクター自体は有名だろうけど)
昔からちょっとマニアックなゲームって印象のままなんじゃないのか。
そこへ「あのソニックのゲームだよ!説明不要でしょ?」という紹介の仕方をしてる感じがする。
というか今回はプロモーションほぼゼロ?
963名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 14:51:15 ID:K9KTIu5MP
バトルスピリッツの時間帯にTVCMしてるのを見たことある
964名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 15:00:11 ID:AGp99tw20
俺の小4の従兄もソニックってキャラ自体は知ってるんだよな
ただどういうゲームなのかは知らない
単純に宣伝不足だと思う
965 ◆XcB18Bks.Y :2010/12/03(金) 15:37:52 ID:rglaaD/S0
確かに王座陥落して10年くらい経ってるのに
未だに王様の広告というのは確かに滑稽ですね。

認知度アップには既出のようにやはりコロコロでの連載ではないかしら。
マリオだって未だに連載が続いていますし
この点ではピポサルにすら負けていますね。


ちなみに>>960はわかりにくかったようですいませんが
sega.jpのトップにソニックカラーズが入ったという話でした。
セガ内部で働きかけてくださった社員でもいらしたのでしょうか。
ありがとう!
966名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 16:00:42 ID:ldlaocGW0
>>965
>>トップにソニックカラーズが入ったという話でした。
おー
それは素晴らしいな
967名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 16:29:43 ID:vS/3Mar+0
いまコロコロで連載してるセガの作品は、「ムシキング」、「ゲッテンカ」、
「爆丸」か。こっちを優先してるから、「ソニック」は入らないのかもね。

一応、ソニックも数年前に連載はしていた。

「ダッシュ&スピン 超速ソニック」
http://www.mandarake.co.jp/information/2009/12/22/21sby01/p4.jpg

同じ頃に放送していたアニメは、海外だけが放送延長・・・。
968名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 16:37:45 ID:Y2KRUbZV0
俺も昔はソニックは知ってたけど
どんなキャラとかゲームも知らなかった
というかどちらかというとマスコットキャラのイメージしかなくて
マスコットキャラだからゲーム内容は適当なんだろうな
みたいな変な偏見もってた。
初めてひみりんやった時はソニックが喋った事にまず驚いて
キザだった事とか音楽がロックチューンばっかりだったり
「そういうゲームなのか」って感じだった
それからハマったけど
969 ◆XcB18Bks.Y :2010/12/03(金) 17:05:37 ID:rglaaD/S0
>>967
いろいろ情報ありがとうです。
なるほど、既にセガ関連で3つも連載があるのですね。
これは厳しい。
(前にコロコロのサイトを見たときは不覚にもムシキングしか気づきませんでした)
970名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 17:43:40 ID:7yAGoqNI0
アメリカ人も大体俺らと同意見でワラタw
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/wayofthe/20101203_411439.html

音速のハリネズミが信頼回復に成功!

アメリカと言えば、現在「ソニック カラーズ」が、
ジャーナリストとプレーヤーのどちらからも高い評価を得ている。
ドリームキャストの「ソニック アドベンチャー」以来の秀作として認められており、
「ソニック」ファンの僕にとっても、嬉しいニュースだ。

これまでの「ソニック」の、3Dとの相性は抜群とは言えなかった。
カメラワークが悪かったり、走行中に予測不可能な崖に落ちたりするなど、問題は多々あった。
しかし、過去の失敗から学び「ソニック」チームは、本当に納得の行く作品を作り上げたと思う。

ちなみに、僕はただ今プレイ中。
感想は別稿でお届けするが、アメリカ人と同意見であることだけは言っておきたい。
ギャラクシーを飛び回る、“ヒゲの水道屋さん”に多大な影響を受けたことは間違いないが、
何よりも大事なのは結果だ。面白ければそれでいいのだ!
971名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 18:17:00 ID:n2IOhel4O
またジョンカミナリさんか
この人のレビューは誉める時も批判する時も熱くて好きだ
ゲームへの情熱が伝わってくる
972名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 18:23:37 ID:9GLJa4cm0
>>967
この漫画俺が小学生の時に買ったから
だいぶ前のだと思ってたが2002年か。
しかしこの漫画はオチが残念だったなぁ
973名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 18:26:36 ID:YWih8gLZ0
>>967
テイルスの顔・・・
974名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 19:02:21 ID:TAcjouAnO
よくソニックってショートカット見つけるのが面白いって聞くけど、
それって開発側が意図してなかったようなスーパープレイで短縮が結構出来るみたいな?
だとしたら燃えるよな
975名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 19:56:05 ID:Xvh5tLqV0
>970

ソニックアドベンチャーは問題だらけだったけど、ひみリン、黒騎士はソニックが前しか向かないという割り切りで
悪くはなかったけどな。問題があるとしたらWiiリモコンを活かした事ぐらい。
976名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 19:59:34 ID:AFCFsXWB0
無印もいいけどソニアドは2が名作
977名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 20:18:46 ID:FLB/96d80
>>975
今回はいい意味で生かしてると思うけどな。ジャンプ、ブースト、しゃがみ、ジャンプ、カラー
全てのボタン配置が絶妙だと思う。カラーの振りはかなり強く振らないと認識されないけど。
978名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 20:20:55 ID:dJC7pjKn0
>>974
http://www.youtube.com/watch?v=caLbFUDy93c
これとか>>773みたいな、そういうショートカットもあるし

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12896852
これとか>>851みたいな、用意されたルートをどう進んでいくか詰めていく面白さもある

ただ前者のようなショートカットも
デバッグ段階で見つかるけど敢えて残してると
過去作でソニチが発言してた事がある
979名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 20:22:37 ID:dJC7pjKn0
>>975
黒騎士はともかくひみリンのリモコン操作は良かったと思うけどな
人を選ぶのは確かだろうけど
あれを普通のコントローラーでやっても楽しさ半減だと思う
980名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 20:22:56 ID:FLB/96d80
できればキーアサインが欲しかったな。
981名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 20:25:31 ID:BukWgYr00
>>945
ドブネズミ!
982名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 20:51:47 ID:ihNS6jZ90
やっぱソニックアドベンチャー2が神すぎた
操作感、飽きのこないBGM・・・

最近のBGMってどうなん?
983名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 20:58:50 ID:dJC7pjKn0
>>982
カラーズもそれ以外も、最近のもBGMは最高だよ
駄作扱いされてる作品でもBGMは評価されてるのが多い
984名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 21:00:01 ID:P+il1qb8P
ソニアドやりたいと思ったらGCのソニアド2バトルっての買えばいいの?
985名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 21:01:00 ID:ihNS6jZ90
>>984
だな
本体があるならドリキャスのでも良いけど
986名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 21:03:44 ID:P+il1qb8P
高いけど買ってみよっかな
DCもあるけど読み込み音がうるさくてヤダw
987名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 21:08:25 ID:4K3l/mdK0
>>965
Javascriptをオフにしてるから、どこが変わったか分からなかった。
あれだけGENOウイルスが蔓延したり、Flashの脆弱性が相次いで見つかってるのに、Flashを見られるようにしとくかいな。
(Flashはセガだけの問題でないけど)
988名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 21:18:34 ID:vS/3Mar+0
989名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 21:28:43 ID:XKPYBUPp0
>>988
脳内で効果音が勝手に再生されるw
990名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 21:33:18 ID:8ezcVgRQ0
まさかの次スレ言っちゃうの?
991名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 21:45:37 ID:YWih8gLZ0
ソニックカラーズ本スレに移動しようか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1289043964/
992名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 00:55:02 ID:ND6y31X90
>977
ボタン配置でなく加速度センサーの有無だよ。俺はGCコン繋いでいたからそのままそっちでやってたけど。

>979
黒騎士戦とか一部シビアすぎたのが辛かったわ。それ以外はまあ許容範囲内だけど。

993名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:32:49 ID:ZTx+pZfB0
>>991
本スレはレベル高いプレイヤーばかりでなんか尻ごみしちゃう
994名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:37:58 ID:HXzpmMDw0
あっちは一応攻略スレだしな
まったりと内容について色々語れるスレはほしい
ソニック総合スレはなんかネガがいるし
995名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:42:10 ID:xNere7Qu0
ソニック総合スレはずっとソニックアンチが居座ってるからね。
それでマリオの話しになると殺伐とした雰囲気になったりする。
996名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:45:38 ID:ZTx+pZfB0
ゲハだから、ソニック以外のソフトの話も多少交えながら雑談しても問題なさそうだしなー
……次スレ立てちゃうか
997名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:53:02 ID:ZTx+pZfB0
998名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 02:55:32 ID:xNere7Qu0
999名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 04:48:38 ID:0flrG6+70
999乙
1000名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 04:57:54 ID:ZjT+a8CY0
1000ならカラーズジワ売れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。