11/24、JRPG決起集会開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://jrpg.jp/info.html
2010年11月24日(水)14:00より、都内某所にて、JRPG宣言決起会を開催させて頂きます。

ゲーム業界の著名人をお招きし、共にJRPGの未来について思いを馳せると共に、私たちが手がける新作ゲームタイトルの発表をさせて頂きたく思います。





ただし開発はワーデス、ルミナスアーク、ラストランカー、アークライズ、クリミナルガールズ、フェイトのイメージエポックです
2名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 15:56:18 ID:C+DvNeoi0
ぇーと、何が始まるんです?
3名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 15:56:26 ID:2BJ9mp6u0
なにこれ・・・
4名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 15:56:48 ID:+EAPArIy0
イメージエポック「新作発表会 兼 JRPG宣言決起会」を11月24日に開催、ニコ生での生放送も決定 

■出演者 
【発表】 
株式会社イメージエポック代表取締役 御影良衛氏 
【ゲスト登壇】(予定) 
株式会社ソニー・コンピューターエンタテインメントジャパンプレジデント 河野弘氏 
株式会社セガ国内リージョン統括本部CS事業部国内営業部 長野本章氏 
株式会社NHN Japan 代表取締役社長 森川亮氏 
有限会社グッドスマイル・カンパニー代表取締役社長 安藝貴範氏 

http://jrpg.jp/info.html
http://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-14494.html


SCEの人が来るのか
こりゃPS3で新作くるか?
5名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 15:56:51 ID:iMSnIQupO
JRPG(笑)
6名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 15:57:43 ID:ma5yuFIZ0
JRPG.JPとは酷いアドレスをとったものだな
7名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 15:57:45 ID:R5TdKfUV0
「不要とは思わない」はユーザーが言う意見であって開発者が言う事じゃないだろ
8名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 15:58:26 ID:C+DvNeoi0
んーと、体のいい無料新作発表会中継ってことか
9名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 15:58:32 ID:uZz1EClc0
フィギュア屋は何の用事でくるんだろ
10名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 15:59:44 ID:eDvIPP4f0
>>9
どうせ新作の限定版にねんどろいどか何かが付くんだろ
11名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 15:59:56 ID:9nY0HvZK0
セガとソニー、イメージエポック、、、
PSPでエターナルアルカディアでも出るんじゃね?
12名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:00:23 ID:T4OmcoeLP
SCEじゃん。
13名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:00:27 ID:216d/40C0
>株式会社NHN Japan

JRPGなのにハンゲのやつが
14名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:00:43 ID:R5TdKfUV0
>株式会社NHN Japan 代表取締役社長 森川亮氏
>有限会社グッドスマイル・カンパニー代表取締役社長 安藝貴範氏

ここから地雷臭がする…
15名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:00:44 ID:CVNOSVRO0
JRPGの葬儀が執り行われると聞いて。
16名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:00:57 ID:Y6rcYKpAO
>>9
特典にねんどろいどが流行りだろう
17名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:00:59 ID:iNjDHJBsO
イメエポ()の時点でどうでもいい
18名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:01:00 ID:OO6WgzaY0
JRPGの最後の砦アトラスはどうした?
ノクターンの時点でJRPGは役目は終えたけどな
19名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:02:57 ID:rQ2pR8P8P
いったいなにがはじまるんです?
20名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:03:17 ID:ceMSAulb0
JPEG決起集会ならまだしも
JRPG?
21名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:03:31 ID:oxQkQP57O
イメエポになんか期待できるか?
22名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:03:50 ID:1cQ99LZOO
なんだか楽しかったアークラが遠ざかっていく気がした…
イメエポどこへ行く…
23名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:05:04 ID:rgBBlIiY0
>ただし開発はワーデス、ルミナスアーク、ラストランカー、アークライズ、クリミナルガールズ、フェイトのイメージエポックです

アークラ以外クズすぎる
24名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:06:07 ID:vTXboOBhO
>>19第三次大戦だ
25名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:06:20 ID:vo5vktwWO
なんかオタくせぇ…
26名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:06:39 ID:oxQkQP57O
いやアークライズも大概…
27名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:06:46 ID:QWuu08is0
イメエポってオナニーのために会社潰すこともいとわないのか?
採算性の悪いJRPGだけで食ってくなんて無謀なことを
28名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:07:02 ID:bbOy7GR0O
おだやかじゃないですね
29名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:07:44 ID:oxQkQP57O
>>27
他に作れないんだからしょうがない
30名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:08:23 ID:wA3VJvg70
任天堂とモノリスはどうしたw
31名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:08:53 ID:O3N38Xuq0
これはJRPG=ヲタゲーというイメージを強めるだけじゃないのか
決起集会といいながら、どんどん駄目な方向に行ってるじゃないか
32名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:08:53 ID:F+CW3dMV0
JRPGという名前の時点でアウトだと思うが
萌えオタ専用厨二RPGの事だろ?
33名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:08:56 ID:C+DvNeoi0
HDゲーム
JRPG
メディアミックス

昨今のゲーム会社が疲弊した3大高コスト要素
34名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:09:10 ID:iweSULn+0
参加したら最後
部屋に閉じ込められてソフト買うまで帰してもらえない
35名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:09:31 ID:O9EtqrqM0
>>14
コリアン臭か
36名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:09:44 ID:QWuu08is0
>>29
しかし100人抱えてるRPGデベなんて死亡フラグビンビンすぎてもうね
37名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:10:06 ID:7v+QimdM0
JRPGがダメなんじゃなくて、作ってるやつらがダメなんだと気付くべき
38名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:10:38 ID:TBiQ8kYz0
ジャレコのアレを思い出す
39名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:10:43 ID:F+CW3dMV0
>>34
そのソフトのおまけに高級な壷や最高級象牙印鑑が付いてきますよ
それを考えれば安い安い
さ、ここにハンコを
40名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:10:50 ID:oxQkQP57O
>>30
モノリスはチート使ってるから除外
41名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:11:05 ID:216d/40C0
>>37
そいつらってゲームらしいゲーム(笑)とかぬけぬけというんだよな
42名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:11:48 ID:8GDaztZk0
>株式会社NHN Japan 代表取締役社長 森川亮氏

JRPGなのに韓国企業が・・・
43名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:11:53 ID:QWuu08is0
>>37
まあイメエポ社員が2chで宣伝しまくってるのは周知の事実だしね
ただこいつらのような馬鹿は嫌いではない
44名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:12:06 ID:h0Z2OSGnO
ガストとIFも参加しとけよ
45名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:12:21 ID:NBt9i2Yl0
イメージエポック発表会11月24日ニコニコ生放送
http://jrpg.jp/info.html
http://live.nicovideo.jp/gate/lv32351518
初のゲーム化となる「ブラック★ロックシューター」を含む
新作ラインナップや今後の事業展開等を発表予定です。
また、日本製RPG「JRPG」の発展、普及を目標とした同社の
JRPG宣言決起会の様子も合わせてお送りします。

角ソ連入りしたニコ動ここにも登場
ここまで地雷臭がぷんぷんするのは久しぶりw
46名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:12:31 ID:wA3VJvg70
つかJRPGは別称だろ
47名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:12:38 ID:wdI6nP7VP
JRPGって、本来のRPGじゃなくて日本のRPGだよという外国人達が使う蔑称かと思ってたけど違うの?
48名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:12:49 ID:wJDbXta6P
フェイトはキャラゲーとすりゃ結構マシだったと思う。
原作者がシナリオちゃんと書いてたし。

セブドラは微妙すぎた。
バランス調整を最初のフロワロ沸いてない状況で取っただろと思ったw
フロワロ沸くまでは結構よかったんだけど。
49名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:12:51 ID:lttcKOhY0
わーわーわーJRPGがPS3で始まるよー
わーわー「DQ」わーわーJRPGが「10は」わーわー「Wiiで」わーわーPS3で「発売されます」わーわー始まるよー

こんなとこだろ
50名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:13:12 ID:+EAPArIy0
>>47
蔑称があまりに普通に使われ過ぎて通称になったような
51名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:14:07 ID:z33uLql70
決起集会と聞いてかけつけました
http://www.jp.playstation.com/material/tokoton/ps3/peeping.html
52名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:14:13 ID:QWuu08is0
>>50
オタクにしか受けないタイプのRPGの総称として定着したな
53名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:14:17 ID:BOtQc30T0
JRPGって基本的に海外で馬鹿にされる意味で使われ始めた言葉じゃなかったっけ?
54名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:14:25 ID:P1+7GjNL0
そろそろ斜陽ジャンルってことを認識してるんだな
55名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:14:57 ID:oxQkQP57O
ゲハブログはイメエポすら持ち上げるからなww
56名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:15:09 ID:vgyYKxAd0
フェイトなんて元をただせばエロゲーだろーがww
限定版なんて1万円もする信者価格
57名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:15:41 ID:9uVRsf5a0
なんだこれは・・・・・・
58名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:15:47 ID:RJfAuWxw0
『アルトネリコ3』スカトロイベントまで!?フィンネルちゃんのうんこクンカクンカ
http://blog.livedoor.jp/maxell011/archives/1115122.html

おしおきシーンは肌色分が多め? 少女おしおきRPG『クリミナルガールズ』続報
http://news.dengeki.com/elem/000/000/300/300170/

『ロロナのアトリエ』、精液搾取イベント、パンチラ、百合展開があることが判明
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1138.html

白濁液集団ぶっかけペロペロ事件、PS3『アガレスト戦記2』がもはや完全にエロゲー
http://blog.esuteru.com/archives/882706.html

ここまでJRPGブランド下がってるのに今さら決起とか言われても・・・
59名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:16:51 ID:ggM1xTCVO
アークライズエターニアですね


しかしマベ和田さんはもうグラスホッパー行っちゃったから組むことはないか…
60名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:16:55 ID:QWuu08is0
>>58
クリミナルはイメエポ開発なんだよな
61名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:17:00 ID:BUIPbayj0
JRPGがどうこうじゃなく、すごくヲタ臭がする
62名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:17:03 ID:vZ33jT7H0
鼻息荒いとこ申し訳ないけどイメエポじゃ盛り上がれん
63名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:17:35 ID:ttk7/xGG0
PS3に出すんなら極端なアニオタ向けはやめるべき
FFとかEOEくらいなら許容範囲
64名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:17:43 ID:3/t7dMCL0
イメポって100人も社員抱えてるの?
65名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:18:43 ID:9uVRsf5a0
>>64
みたいだね、なんか無節操に人れてるのはしってたけど
66名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:20:16 ID:wJDbXta6P
従業員数111名(2010年4月1日現在)

株式会社イメージエポック > 会社紹介 > 会社情報
http://imageepoch.co.jp/company/info.html?id=12

マジだ。
かなり大きいな。
67名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:21:43 ID:jaacuD27O
アークラも正直つまんなかったから全く期待出来ない面子だ
68名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:21:57 ID:A326b6QZ0
まーたオタ臭いなにかか
69名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:23:16 ID:F+CW3dMV0
>>45
「ブラック★ロックシューター」って何か聞いたことあるなと思ったら
オタアニメで人気を博してその後イタい言動で転落人生歩んで
有名になった山本なんちゃらって奴が噛んでる奴じゃなかったっけ

やっぱオタ向けじゃん
70名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:24:44 ID:216d/40C0
決起してる本人が駄目なの量産してるんだからな
こんなだから廃れていくってのに
71名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:26:26 ID:3/t7dMCL0
>>66
マジか。
同人レベルの小さいディベロッパーだとばっかり思ってたわ。
その人数でDSやPSPのRPGだけ回してるのか。すごいな。
72名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:27:18 ID:rgBBlIiY0
           _ _人人人人人人人人人人人人人人人_
   ( ヽ/'`≠ ン  >  よかった、これで解決ですね!!< ̄ ̄`ヽヽ、
   \ /  /    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄    ヽヽヽ、
 _/ ,. イ /          ヽ |               /ノ ./ヽ   人   ヽヽハ
 \.リノノノ`/      人 | |                /ノ ,イ__,. \/ 、_ヽ、 ,.レ.ヽヽ
   |\\ /| ノ_ハ_,!V 、__レ'i_ノ              .rソノ(ヒ_]     ヒ_ン )レ ヽ.ハ
 イ/ | | (ヒ_]     ヒ_ン `| |)                レソi'"" ,___ ,   "" ハレハ
  レリ||ヽ ヽ   ,___,  "' i |                 iハi    ヽ _ン    ノ.ノノ
   川リヽ \ ヽ _ン   ノ/|               ヽゝ        ハル
   ∨∨ヽ_ヽ,____, , ,イ[]ノ                ` ー---─ ´
73名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:28:30 ID:lttcKOhY0
ソニーはネットの発言場にほとんど絡んでくるな
74名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:29:57 ID:QWuu08is0
>>71
スタッフが多いしイメエポのRPGって結構金掛かってそうなのが多いよ
その割には売れてるとは言えないんだよな
75名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:30:32 ID:wJDbXta6P
>>71
俺ももっと小さいイメージあったわ。
出してるソフトのせいだなw
76名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:34:05 ID:7KVuRXL3P
なにこれ(´・ω・`)
JRPGって言われないようにするのが先決じゃね
77名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:35:48 ID:vgyYKxAd0
プログラム系の会社だったら、
他社の仕事を請け負ってるとかいうパターンじゃねーの
仕事を発注した会社のサーバーを使って複数の会社のプログラマーが
自分の会社で仕事をすることはよくあること
78名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:37:25 ID:AxJbCUxYP
ゲハに書きこむような奴らが「オタくせえw」とか言ってるのをみるとクスッとしてしまう
79名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:37:37 ID:aD20Ip4p0
>>11
エターナルアルカディアはゼノブレイドと同じくらい好きなRPGだったんで
コチラ側には関わらないでいただきたい
80名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:39:59 ID:9nY0HvZK0
>>76
元々の使われ方はいい意味じゃ無かったのかもしれないが
今は「日本会社によるRPG」「日本人好みのRPG」的な使われ方もしてるから
別にいんじゃね
言葉の使われ方は、変わるモンだしな

そもそも蔑称とか、殆どの人が気にしてないし
「はいはいJAP、JAP」「JRPG、JRPG」てなもんだろ
81名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:43:27 ID:bx7Z3VD/0
エターナルアルカディアをイメエポごときに汚されたくないね
82名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:43:44 ID:yjDL2orQP
決起集会とか…これは笑ってあげればいいのか?
83名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:44:29 ID:wXremnAR0
4Gamer.net ― イメージエポック,ゲームパブリッシャ参入の「新作発表会2010兼JRPG宣言決起会」を11月24日に開催。
抽選で一般から150名を招待
          ~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004287/20101117031/

Jinとはちまが絶対来るな
このカシオミニを賭けてもいい
84名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:44:33 ID:RJfAuWxw0
>>78
『アルトネリコ3』スカトロイベントまで!?フィンネルちゃんのうんこクンカクンカ
http://blog.livedoor.jp/maxell011/archives/1115122.html

おしおきシーンは肌色分が多め? 少女おしおきRPG『クリミナルガールズ』続報
http://news.dengeki.com/elem/000/000/300/300170/

『ロロナのアトリエ』、精液搾取イベント、パンチラ、百合展開があることが判明
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1138.html

白濁液集団ぶっかけペロペロ事件、PS3『アガレスト戦記2』がもはや完全にエロゲー
http://blog.esuteru.com/archives/882706.html

ゲハって言ってもこういうの好きなヤツばかりってわけじゃないし
85名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:44:40 ID:C+DvNeoi0
適当にグッズと主題歌歌わせりゃ人あつまるだろ
86名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:45:00 ID:8GDaztZk0
>>83
間違いなく居るなw
87名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:45:31 ID:vgyYKxAd0
エターナルアルカディアはオーバーワークスだろ?
イメージエポックが版権でも持ってんの?
88名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:48:27 ID:kua3B52W0
ゼノブレのモノリスは従業員数79名
89名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:48:32 ID:8lVnI2QB0
今日のおまえがやるなスレはここか、、、
90名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:48:49 ID:bx7Z3VD/0
ファルコムは50人くらいだっけ
91名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:48:49 ID:z33uLql70
心配するな。セガが絡んでるならシャイニングシリーズだろ。
92名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:49:29 ID:QWuu08is0
>>88
ゼノブレは任天堂やら外のスタッフやら結構使ってる
93名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:49:56 ID:8GDaztZk0
イメエポもついにPS3に参戦なるか!?
アークライズ以外携帯なんだよなぁ
94名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:50:04 ID:uJvPv4Oe0
すっげー萌えオタに媚びたゲームが来ると予想する
95名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:50:26 ID:wXremnAR0
>>92
それはモノリスに限らずどのメーカーも一緒
96カテキン ◆KEvdKzCTYE :2010/11/17(水) 16:50:50 ID:VxEolot00
エタアルありそうだな
あれ無駄に信者が多いよな
97名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:51:11 ID:wJDbXta6P
>>83
でも、あいつら呼ぶレベルだと、たいしたもんじゃない事確定なんだよなw
98名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:51:44 ID:QWuu08is0
>>95
そりゃあ当然知ってるけど
ただゼノブレが少人数で作ったって意見が散見されるから言っただけ
99名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:52:26 ID:9nY0HvZK0
>>87
単なる俺の放言だから、落ちつけ >>11
まぁ、イメエポは好きそうだけどな、あのゲーム
何と言っても音楽がいい
カトラスの持ち方は、あれで良いのかと突っ込みたいが
100名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:53:20 ID:NdEe9X7b0
ミリオン!ミリオン!ミリオン!でもやるの?
101名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:53:25 ID:8GDaztZk0
ってか予告見る限りかなり気合を入れてるようだがどんだけ発表するんだろうな
4,5本はやってくれるよな
102名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:55:26 ID:QCOY+xsL0
イメエポって大口叩く割に過去の劣化二番煎じゲーばっかだな
なーにが決起集会だ
日本を代表するJRPGの一つでも作ってから叩け
103名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:55:57 ID:vgyYKxAd0
PS3でHDゲー参戦なんて自殺行為だろ

ラストランカーで大失敗したものの、
おしおきスパンキングゲームをPSPで出すんだし
キモヲタ需要を狙うブラックロックシューターならPSPしかありえんだろ
どーせ海外じゃ売れないし、あとはブラウザゲーだな
104名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:56:22 ID:zjsKZ1y3O
HDerはRDRやFONVを楽しんでる中、任豚は腐ったJRPGドラクソ10を待っているのだった
105名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:00:01 ID:kua3B52W0
ライブドア一派に工作頼んでも売上の足しにならないことくらい学習しろよな
106名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:01:03 ID:vgyYKxAd0
Japanese Title : クリミナルガールズ
Chinese Title : 罪?少女        ←エロゲーみたい
Version : Japan CERO D (17+)    ←17歳以上とかww
Available On : Play Station Portable (PSP)
Size : 215.80MB              ←DSのROMでも間に合う容量だな

これがイメージエポックがPSWに自信を持って発売するゲームだ!!

ttp://nippon1.jp/consumer/criminalgirls/

※スパンキング=スパンキングは、体罰や性的嗜好により、平らな物や平手でお尻を叩くこと。欧米で盛んである。(wiki)
性行為中や前戯の一環としてお尻を叩くこと、或は叩かれることに性的興奮を覚えること。ラブスパンキング(love-spanking)。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Folsom_2004_Janus_Booth.jpg/220px-Folsom_2004_Janus_Booth.jpg
107名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:01:48 ID:oYmJs/cf0
セブドラ2なら俺得
108106:2010/11/17(水) 17:01:54 ID:vgyYKxAd0
訂正

× Chinese Title : 罪?少女
○ Chinese Title : 罪悪少女

109名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:02:21 ID:8GDaztZk0
NHKってライブドア買収したんだっけか
110名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:02:22 ID:bx7Z3VD/0
215Mって・・・・・
111名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:02:25 ID:wBjGiFPAO
日本人はドラクエ大好きなんだから待ってたって別にいいじゃん
112名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:02:40 ID:nt49d3FtO
スマートフォン(笑)、PC(笑)、ソーシャルゲーム(笑)の発表もあるらしい
http://news.dengeki.com/elem/000/000/320/320750/
113名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:02:45 ID:RnsOnwk60
あんたんとこ微妙ゲーしかずっと作ってないやん
114名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:03:51 ID:tP5pgnbI0
9月18日以降、決起集会というのは集まった人間を絶望させるものというイメージが・・・
さて、この決起集会はどうなうんでしょうね
115名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:04:33 ID:Z5cmFKGG0
>>6
大事な事なので二ホン言いました
116名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:04:54 ID:mgUfISnD0
>>76
JRPGは今は批判的な意味で使われることも多いけど
日本製RPGという地位を確立できるように頑張ろうとかそういうことなんだろ

これ見る限り
http://news.dengeki.com/elem/000/000/320/320750/
117名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:04:56 ID:QWuu08is0
予想通り自社でも出すのか
118名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:05:11 ID:bxBlH+tRO
金子総指令ハブってJRPGとか馬鹿なの?死ぬの?
119名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:06:08 ID:mgUfISnD0
>>114
特に期待してる人が居ないんだから絶望もあり得んだろ
アークラ2がセガ販売でPSPとかだと少々ガッカリだが
120名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:08:33 ID:EDPyMyNo0
こんな奴らが日本のRPGの代表気取りかよ
恥なんて概念すらないんだろうな、誤解を産むだけなのに
どうせ媚び萌えパンモロオナニーモバイルゲームだろ
121名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:09:39 ID:CP0X5HC60
>>114
ソニーがからんでるしはちまやjinが無理やり盛り上げるから問題ないだろ
売れるかどうかは別問題だがw
122名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:09:57 ID:QCOY+xsL0
JRPG決起集会とまで銘打った集まりでソーシャルゲームとかよく紹介出来るな
123名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:10:23 ID:lr9pYzqY0
メンツ見ただけでワクワクしてしまった(^o^)
124名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:11:06 ID:plp6wO+BO
クリミナルガールズみたいなのがJRPGの未来か…
125名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:12:37 ID:RYmd9XGvO
ラストランカーは新規タイトルとしてはそこそこ売れたし、少なくともつまんないゲームでは無かった
126名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:13:48 ID:XrQPyolH0
堀井に失礼すぎる
127名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:14:20 ID:WOLl04z8P
またヲタ向けJRPGっすかwww
128名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:14:23 ID:8lVnI2QB0
>>106
215Mとか超大作だな
さすがイメージエポック
129名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:14:42 ID:oYmJs/cf0
おまえらなんでもいいから叩きたいだけだろw
130名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:14:50 ID:uJvPv4Oe0
地雷でもいいから典型的なキャラゲだけは勘弁してくれよ
131名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:15:01 ID:NEvoaKb20
ただの宣伝イベントで、泡沫が代表面とかw
132名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:15:23 ID:lGZOPhTI0
モノリスが来てない時点で無意味

弱者の傷の舐めあい
133名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:15:32 ID:Z5cmFKGG0
本当に決起とか言うなら優先してスクエニの人を連れてくるべきだろうな

現実はソニーハードで一本RPGだすってことですね解ります。
134名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:15:54 ID:plp6wO+BO
>>121
ゲハブログがつかってるライブドアはハンゲの会社に買収された
そして今回はハンゲも関わってる…
135名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:17:40 ID:mgUfISnD0
>>129
ソーシャルゲームは違うと思うんだよなぁ
決起集会ってくらいだから「我々はそういうのに逃げません!」って意気込み位あってもいいのに
136名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:17:45 ID:v2rBM1Rv0
さむ・・・
137名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:18:58 ID:wJDbXta6P
必要なのは決起じゃなくて大反省会だからなw
PS2時代から散々ブランド潰してまわったツケだわな。
138名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:19:03 ID:bsQpk4Kq0
インアンやロスオデ、デモンズをやった時、このレベルのやつがバンバンできるようになるのかと思ってたけどなぁ…
139名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:19:43 ID:WOLl04z8P
オタメーカーが作る自称JRPG(笑
楽しみすなぁ
140名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:19:57 ID:IvhJyYaU0
コレで鳥山・・・は無理としてワンピースの人とかナルトの人あたりを
キャラデザに持ってこれたら、本気と受け止め感心するけど、

まぁねぇわなw
141名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:20:23 ID:+ZdELu5o0
7ドラを大反省して再構築してくれりゃ俺得。こういうジャンルのゲームはいいんだが、
そういうふうに仕上げるんじゃないんだよー
142名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:20:47 ID:Cp2PpOqs0
ソーシャルというか出会い系みたいなのはいらない
オフラインでシングルプレイのRPG求む
その意味ではDQは地に落ちた
RPGはセーブもたくさんできるのが望ましい
143名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:21:17 ID:rQ2pR8P8P
>>115
二つで充分ですよ
わかってくださいよ
144名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:24:41 ID:79eBR8x40
>>116
サイトのムービーがSS末期のCMを彷彿とさせるノリだな
145名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:24:58 ID:mgUfISnD0
>>142
9は9でDSに合わせた進化をしてて良かったと思うけど
あのシナリオの短さやボリュームの無さから察するに
一人用に特化するだけの気力がもう堀井に無かったのかもしれないな
それで苦肉の策としてマルチプレイを取り入れたとも考えられる
146名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:25:39 ID:nh9knKmM0
ねんどろいどがねんどろいどと戦うRPGで初回特典がねんどろいど
そんなJRPGだったら買ってしまうやつがいるだろう
147名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:26:01 ID:SL+QDqrh0
実際クラシックスタイルだし今更何を決起しようと言うのか
148名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:27:19 ID:20gsflZR0
JRPGとか自分達で連呼するからますます馬鹿にされるって気付かないのか?
149名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:27:40 ID:EFByaEAS0
いいからイメエポはセブンスドラゴンIIを作ってろ
ただし葬式スレにある全ての不満を解消するように努めること
150名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:29:08 ID:vo4uQJLP0
アークラをPS3に移植してやればいいじゃん
ゴキも喜ぶしファンもほとんどいないから大丈夫だろ
151名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:30:10 ID:QCOY+xsL0
いつも通りのありきたりなJRPGを出してきたら失笑される
洋ゲーかぶれなゲームを出したら「どこがJRPGだよ」と罵られる

さて、セカンドステージのJRPGとはどれほどのものか
152名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:32:17 ID:rtPO+TFWP
糞箱またはぶられたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:32:21 ID:mgUfISnD0
ゼノブレイドは惜しいゲームだった
こんな風に煽った末に発表会でもしてれば知名度も上がっただろうに
いかんせん任天堂にこの手のゲームの宣伝ノウハウが無かったからな
154名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:33:59 ID:6HBoR1CuP
FOベガス発売から猿みたいやってたけどそろそろ飽きてきた
次はコテコテのJRPGしたいからコマンド戦闘の作ってくれ
155名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:34:35 ID:3oBEd4py0
チョンが混じってJRPG決起集会とか何の冗談かと。
156名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:34:55 ID:NdEe9X7b0
確かにあのAKBのCMはなかった
157名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:36:23 ID:QCOY+xsL0
ゼノブレイドがあそこまで作りこめたのはひとえに任天堂だからこそだが
あそこまで売れなかったのもひとえにWiiだったから
158名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:38:49 ID:WOLl04z8P
世界のチョニーもいるよ
159名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:39:48 ID:mgUfISnD0
>>157
もちろんWiiだからってのもあるだろうけど
グレイセスみたいに20万売れてるRPGもあるし上限が15万なはずはない
結局宣伝が下手だっただけかと
ラストストーリーも同じ失敗をしてる感じだし
「あの坂口の最新作!超大作RPG誕生」とか煽って煽って煽りまくればいいのにやらないもんな
160名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:41:40 ID:6HBoR1CuP
テイルズはどのハードで出ようが20〜30万人は固定で売れるから
その数字がWiiのRPGで売れる上限にはならないと思うよ
161名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:43:46 ID:I7+WI4SdO
イメエポならゼノブレを軽く凌駕するJRPGをPS3で作ってくれるっつーの
162名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:45:38 ID:IvhJyYaU0
任天堂は真摯過ぎるんだよ。

JRPGなんか騙し半分でもまず客に売りつけてなんぼのハリウッドアクションと同じ世界なんだから
それこそ面白いシーンをランダムピックアップで全部見せちゃうCMでも流せばいいんだ。
あの手法って案外満足度低下に直接は繋がらないし。
163名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:45:54 ID:Z2lSodYR0
この会場が爆発すれば日本のゲーム業界が少し健全になるんじゃないだろうか
164名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:46:12 ID:NEvoaKb20
大決起と大勃起を書き間違えたとか、そんなオチだろ?
165名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:47:33 ID:mgUfISnD0
>>162
実はゼノブレイドのCMはAKBばっかり目立つけどそっちもやってた
イベントシーンを繋げて意味深なセリフをかぶせるよくあるやつ
ただ、ゼノブレイドの魅力は広大なフィールドにあるから
あのCMじゃ「テイルズっぽいよくあるJRPG」としか見られなかっただろうな
166名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:48:00 ID:xE4TSDBVO
全部知らん
こんなマイナーゲー開発してるとこに未来云々とか大丈夫か?
167名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:48:20 ID:+YS59i1V0
昔録音したラジオのカセット聞いてたらファンタジア(SFC)のラジオCM入っててなんか泣けた
168名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:48:43 ID:aD20Ip4p0
自爆テロにならないといいね
169名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:50:58 ID:fa55liv70
アークラ最初2時間くらい手をつけて以降進めてない
あれってイメエボが任天堂に持ちかけて拒否られた企画だったんだってね
170名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:55:59 ID:7G98BdTfO
レベル5みたいなのをやりたかったのかねぇ。
アークライズの次なら期待したいが…PSPで何か作ってそうだな。
171名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:56:10 ID:0gPGW2geP
共産党の決起集会以上に興味が沸かないんだが
172名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:57:02 ID:UzHVsYsOi
>>146
まほろばStoriesですかい?
173名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:57:15 ID:doETF+RV0
イメージエポック程度ならキモオタ相手の商売が丁度いい
174名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:57:53 ID:yYeiSU81O
>>63
PS3だからこそだろ
175名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:57:58 ID:eJuzS20f0
ケツ奇襲会
176名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:59:05 ID:y9khtmFv0
うるせえ!
てめえらに俺の何が解る!


くらいどうでも良い
177名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:59:23 ID:ggM1xTCVO
>>169
それでマーベラスを紹介されたんだっけ?
なんか不思議な横繋がりだ

アークラ、中盤に入るストーリー転換部分までやった?
そこまで(できたらそれ以降の鬼畜ボス戦も)やらないのはもったいない
178名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:04:28 ID:Z2lSodYR0
JRPGしか作れないメーカーが寄り添って何とか延命しようとしてるんだな
179名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:06:36 ID:wEnDcUwd0
JRPG
けっけっけっ
きっきっき
180名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:07:22 ID:H+1GyrzEP
アークライズのボスが鬼畜って
ほとんどのボスが固いだけで回復アイテムごり押しするだけですやん
もしくは初見殺し
面白い鬼畜じゃねーよ
181名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:10:44 ID:PavqTzSY0
>>4
グッスマどこにでも出てくるなw
182名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:10:48 ID:n+TGCrfPO
イメポもう後戻りできない
183名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:13:23 ID:pl9TRFsWO
なにこれ恥ずかしい
184名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:14:04 ID:rtPO+TFWP
糞箱蚊帳の外wwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:14:54 ID:K/O7Js8q0
メンツ見てガッカリと同時に別の意味でwktk
186名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:15:27 ID:PavqTzSY0
あぁ、これもイメエポか
通りで映像やサイトの作りが似てる訳だ
http://brs.jrpg.jp/
187名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:16:03 ID:/tKCFLYtO
御用メディアが騒ぎ立てておしまいだな
ネット上ですら大した波及もなく忘れ去られる
188名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:18:41 ID:ggM1xTCVO
>>180
まあ確かに…
一回負ける→装備とかでガチガチに対策 で大概余裕だしね
189名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:19:35 ID:chmRV+2DP
和製オブリビオン作ったら褒めてやる
190名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:21:41 ID:JVMqe2Gd0
JRPG決別集会と読んでしまった
191名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:22:25 ID:lttcKOhY0
PSPの誕生日っていつ?
192名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:24:02 ID:lGZOPhTI0
海外ゲーに肩を並べるくらいの
新しいシステムも提案できずに決起されてもね…
193名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:24:21 ID:PavqTzSY0
>>159
JRPG好きはああいう煽りが好きなんだからやるべきだよな
ブルドラとかあの時期にあれだけ売れたのはそういう宣伝もあったからだと思うし
194名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:27:16 ID:10MTQt1O0
ブルドラは完成度が高い。
HD機初期作品としては抜群に。
195名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:28:53 ID:Rewd1cMn0
ただただ気持ち悪い、その一言だ。
あんまり日本の恥をさらすなよ
196名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:29:04 ID:lttcKOhY0
>>159
まだ発売まであと71日もあるんだ
一番いいのはDQ10と絡めた攻勢だな
197名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:29:46 ID:VcqD1ts50
JRPG決別集会と聞いて
198名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:31:13 ID:R1fBYU9O0
業界ではセカイセカイ病の次はパブリッシャーパブリッシャー病が流行のようで
199名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:32:42 ID:Soc8x0oJ0
JRPG決起集会の目玉タイトルがクリミナルガールズだったら伝説になれたのに
200名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:33:20 ID:lttcKOhY0
この二社でこんな騒ぎするわけない
ソニーの火消し第二弾だろう
201名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:33:35 ID:Iz0sYaKzP
なんかイメエポに代表ヅラされても困るというか、ふつうに新作合同発表会でいいですやん
202名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:34:13 ID:HMW5TPKD0
PSPで何か作ってるんだろうな
203名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:37:32 ID:PavqTzSY0
>>196
それいいね
それだけでも倍くらい違いそうだ
204名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:38:13 ID:u3AmC8o70
決起集会とか言うから
スクエニとかの大手やら
アトラスやらの古参やら新規メーカーやら含めた会かと思ったら
単にPS絡みのオタ臭いゲームの発表会かよ
名前負けもいい加減にしろ
205名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:39:07 ID:3ey1gpErO
ジャパニメーション(笑)の一種か、いよいよ末期だな
206名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:40:11 ID:9nY0HvZK0
RPGは日本の大人気ジャンルだけど
既存ユーザーを満足させる規模の大作RPGを作成する場合に
それに要する開発費用が「国内販売」だけで採算が取れないのが現状というなら

海外の数字が当てに出来ない「JRPG」の先行きは厳しいな
据置RPGは、特にその辺が、顕著に現れるだろうし

キャラ萌えやエロに頼った、中規模RPGが携帯機に蔓延るのも
自然な流れなんだろう
207名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:42:04 ID:KqZyAyT20
elonaみたいなRPGを携帯機でやりたいんだよ
どこでもいいから出してくれ
208名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:43:14 ID:+H4o/bvf0
JRPG=エロオタギャルゲだと公式に認めるわけか。
現状追認だし、遅すぎたくらいだな
209名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:45:00 ID:0FcSx++zP
おそらく、DSや3DSでレベル5が急成長したのを見て
同じことをPSPやPS3でイメエポがやりたいんだと思われる
モバゲーもPSP版の外伝みたいな感じにして連動させるとかそういうことだろう
210名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:45:00 ID:yUS9Nlgd0
グッスマが絡んでる時点でフィギュアが売れるような萌えキャラが出るゲームなのは確定してるしな…
211名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:45:40 ID:17tJ0tv+0
そこらの中堅和製RPGの発表より
ドラゴン英二ローカライズ発表のが有難いのがなぁ
この決起集会てやらで、そんな気を払拭してくれるものが出てくるのか?
212名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:45:58 ID:4T/wloob0
中小如きがスクエニさん無視してJRPG決起集会とか ただで済むと思ってんのか あ?
213名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:47:37 ID:eJuzS20f0
ケツ騎士誘拐
214名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:52:39 ID:NEvoaKb20
>>211
吹き替えじゃない時点で論外
215名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:53:16 ID:PavqTzSY0
>>210
一本はブラックロッックシューターのRPGが出るからじゃないかな
216名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:54:41 ID:vgyYKxAd0
つまり、キモヲタアニヲタRPG=JRPGである現状をジェネレーションさせるわけでもなく
そのまま日本の文化として、盛り上げていこうってことだろ

キモヲタアニヲタゲーを盛り上げようぜ!なんて言われてもPSファンボーイ以外だれが賛同するんだよ
217名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:55:12 ID:O2onnyjs0
>>214
声オタキモい
218名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:56:44 ID:tAsskS76P
まず主人公はプレーヤーの分身であり勝手に喋らず男女種族顔髪型体系肌の色職業etc弄れるアバタータイプにしろ
話はそれからだ
219名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:57:15 ID:vo4uQJLP0
この記事見た人の大半が「何様だよ」と思ってるだろう
220名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:57:21 ID:aQwF5EsVO
JRPGってドラクエみたいなのだと思ってた
いつから萌えキャラが活躍するRPGがJRPGになったのやら
221名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:57:52 ID:EDPyMyNo0
>>217
真の声オタはオリジナルのキャスティングこそ尊重するというのに素人すぎだよな
222名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:59:03 ID:UCGWHv9h0
微妙に興味あるからニコ生で見てみるかも
まあたしかにJRPG反省会って方が有益かもしれんけど
223名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:59:08 ID:tAsskS76P
>>217
いや、フォールアウトやるとやっぱ吹き替え良いよ
直感でシナリオや人間関係、地名が浮かぶもん
字幕は海外RPGの場合どうも日本語に違和感があるんだよね
224名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:59:14 ID:NdEe9X7b0
「ゲームはいつから暇つぶしの道具になったのか?」思いだす
225名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:59:46 ID:APrnn0oc0
自分達はJRPGの足を引っ張ってる側だって自覚を持って欲しい
226名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:01:57 ID:0PJ1XoN+0
SCEとセガとグッドスマイルカンパニーとニコニコ動画
ブラックロックシューターがRPG化
PSP版はゲームにねんどろいど付属
PS3版はアニメのBDに初音ミクの歌に合わせてイメージ映像が流れるソフトが付属
こんなところか
227名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:02:45 ID:NEvoaKb20
>>217
そっち方向の発想しかできないよね、お前ら
アクション要素有るのに字幕なんて見てられねーっての
あと、日本で売ろうって本気が感じられないから印象悪い
そのくせ日本人が買わないとかグチグチ恨みごと並べるし
228名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:02:58 ID:y9khtmFv0
作ってる側も、お前らみたいな
文句ばっか言ってるオタだから
凋落は仕方ない
229名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:06:14 ID:tAsskS76P
ドラクエ、ポケモン→RPG

FF、テイルズ、スターオーシャン、→JRPG(笑)
230名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:07:20 ID:NEvoaKb20
>>218
分身厨キモす
元祖RPGなD&Dだって、ローフルイビルで行動制限かかるわ
てか、そういう「役割を演じる」のが語源だっての
231名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:07:45 ID:VcqD1ts50
糞みたいなJRPGしか作ってないメーカーが何で決起集会なんてやるの?
232名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:08:55 ID:6HBoR1CuP
声オタとか関係ねーだろ
DAOはテキスト量膨大だから仕方が無いけど
ローカライズするなら吹き替えはしてほしいなあ
ベセスダRPGなんてバグフリーズ酷いしMOD使えないし正直CS版は糞だけど
吹き替えのテンションだけは素晴らしいからな
オブリはPCで版勧めるけどFO3FOベガスはCS版て選択肢もアリ
233名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:09:48 ID:3OpyWWU40
JRPGを糞化させてる張本人のキモオタメーカーばっかだな
234名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:10:52 ID:YERjklDV0
こういう奴って何で満足するんだろうな>>227
235名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:11:57 ID:FDoxFhd30
>>230
今はその役割を演じることすらできないひどいゲームも多いぜ・・・
開発陣の考えたオナニーキャラクターとシナリオ、紙芝居にユーザーが感性を合わせるとかハードル高すぎだろ。
236名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:13:08 ID:6HBoR1CuP
>>235
それ別にFC特にSFC時代からなんだけどなんで今更騒ぐのさ?

て思う
237名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:15:05 ID:+H4o/bvf0
製作者の「物語を作る能力」が劣化したんだろ。
238名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:15:27 ID:NEvoaKb20
>>235
別に難しくも無いんじゃ?
事前の紹介記事なんて、キャラ設定、背景設定、ムービーのSSくらいしか無いじゃん
239名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:18:17 ID:IvhJyYaU0
コレも一種のマッチポンプと取られても仕方ないわな。

自分らで寄ってたかってキモヲタ専用ジャンルに陥れておいて
評価が底まで落ちたら「果たしてこのままで良いのか!否!我々が現状を変える!」ってw
240名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:20:21 ID:nkaJKsWb0
JRPGは死んだ!なぜか!
241名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:21:32 ID:iweSULn+0
JRPGがダメになっていったのはアニメ化していったせいだろうな
どこもかしこも美少女が主役のアニメ絵だらけで陳腐化してしまった
パンツが見えたり珍声の少女がしゃべるだけ
これじゃ客もドン引きして離れてもいくわ
242名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:21:47 ID:tAsskS76P
>>236
グラフィックが向上してボイスもついて想像の余地がどんどん無くなってきているせいもあるだろう。

というかSFCで尤も評価の高いRPGはドラクエ、FF、マザー、クロノトリガー、ロマサガ、女神転生だと思うんだが
FF以外はどれも主人公が自分自身だったり、無口だったり、選べたりと感情移入させる間口が広いんだよね
ポケモンなんかもそうだろう
ジャンルは少し違うがモンハンやぶつ森もそうだ
俺の勘だが国民的なタイトルになるには主人公は多くのプレーヤーが平等に感情移入できる存在であることが不可欠だと思う。
243名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:21:56 ID:rU3NFrRLO
ゼノブレイドに触れるかな。
触れたとしてどう扱うかな。
244名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:22:16 ID:FDoxFhd30
>>236
まあそうだけどさ。表現力あがるにつれてユーザーが想像力を働かせてイメージ膨らませる余地すらなくなったのがなあ・・・
SFC時代ならメタルマックスとか真メガテン、Wizなんかはまだそのへんよかった。FFはWからもう完全にやばかったけど。
245名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:22:21 ID:1iBkqu3w0
>>236
ムービーや音声が入ってきて余計に制作者の押し付けが酷くなったからな
昔はテキストだけで10秒くらいで読み飛ばせたものが
同じシーンやるだけでも何分もかけたりする
仮に飛ばせてもシーン全カットで話の流れがなんのこっちゃ分からんから結局見るしかない
246名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:22:49 ID:7/ElUx420
キモRPG作ってるのはほとんどテレネット関係の奴らなんだよな

テイルズスタジオ → 日本テレネット残党
イメージエポック → テイルズスタジオから独立
トライエース → 日本テレネットから独立
トライクレッシェンド → トライエースから独立
メディアビジョン → 日本テレネットから独立
247名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:23:36 ID:9nY0HvZK0
>>240
少子化と不景気、娯楽の分散化と開発費高騰
248名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:23:41 ID:qAmNTIPt0
そもそもニコ動画はRPGを腐らせた原因の一つ屑サイトだろ
249名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:24:17 ID:fa55liv70
決起集会とやらが「JRPGの何が悪い!」と開き直るだけならさっさと潰れろと思う
250名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:24:47 ID:EDPyMyNo0
PS2時代から終わってただろ
251名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:25:08 ID:FQ4qz8rSO
>>248
ニコニコが出来る前から腐りきってただろ
252名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:25:14 ID:y9khtmFv0
>>242
ところが、そういう間口の広いタイトルに感銘受けてる層より、
FFやテイルズみたいな固定主人公で厨二シナリオマンセーな層が
業界に入ってくるからこうなるんだろうな
253名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:25:18 ID:9uVRsf5a0
JRPGと王道RPGは地に落ちている訳だが・・・・
254名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:26:18 ID:rU3NFrRLO
まあやるなら彼らの中にあるであろうJRPGの定義を明確にしてほしいな。
255名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:26:24 ID:TmoTwo630
JRPGが死んだのっていつなんだろう
256名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:26:32 ID:XnKTPh9h0
地に落ちたから決起するんだろうけど、どうやるんだ?
がらっと作風を変えるのか?
257名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:26:37 ID:iweSULn+0
>>248
ニコ動以前のPS2末期から死んでたよ

FF10-2とか、完全にキモヲタに媚びた作りだったしな
258名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:26:55 ID:qAmNTIPt0
低迷して死に掛けのところにニコ動画はトドメ刺しただろ
しかも犯罪意識を低下させて屑キモオタを量産しやがって
259名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:28:30 ID:qAmNTIPt0
JRPGだけじゃなく創作全般を腐らせて
プロ意識の低下を招き同人ノリでキモオタに媚びれば済むと思ってる
汚物どもを増やしやがって
260名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:28:47 ID:6HBoR1CuP
>>174
そこ公式とは言えファンサイトだからスケジュールならファミ通の方が良いよ

http://www.famitsu.com/review/schedule/ps3.html
261名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:28:56 ID:sSEyB07MO
表現力が上がるにつれて
表現だけに力をいれたゲームだらけになってジャンルが衰退したような感じはするよね
表現だけじゃなくて中身にも力を入れたソフトがもっと多く出てればねぇ
グラが凄いから神ゲーって風潮あったしね
神ゲーはグラも中身も凄い物なんじゃないのかと
262名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:29:27 ID:9ZGp1Xjz0
ここの作ったSMRPGにはさすがに引いた
263名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:29:48 ID:9uVRsf5a0
>>255
ディスクメディアが出始めた頃じゃないか?
無駄な容量を無駄に使ってオタの餌しかまかなかったからな
264名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:29:53 ID:XnKTPh9h0
>>255
まともなRPGよりキモオタ向けが売れるようになった頃じゃね?
ネバーランドカンパニーのハクスラとかどんどんクソ化していったな
265名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:30:37 ID:SKzOckMu0
>>249
いや開き直るくらいだったらまだ見込みあるよ
泣き言言って終わりだったら素直に店畳んだ方がいいがな
266名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:32:21 ID:3uPhaFOv0
ルナテッィクドーンはもう出ないのかな
267名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:33:41 ID:FDoxFhd30
>>255
PS2のころ?初代PSから既にやばかった気もするが桝田RPGにはお世話になりました・・・。
ちょっちアニメ臭いとこはあったが一族をつくる俺屍楽しかった。まあFFは惰性で買って合わなくて後悔して積んでたけど。
268名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:33:43 ID:0PJ1XoN+0
>>246
未だにPCエンジンの頃から同じことを続けてる人達か
269名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:34:35 ID:eMY05g5kO
アークライズだけやってクリアもしたけど
ガチの糞ゲーだったな
あんなレベルのものを自信満々で出すあたりろくなRPGしかやったことないんだろ
270名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:35:23 ID:6HBoR1CuP
>>266
テンペストのせいだろ

あれ俺がPS2買って初めてのゲームだったんだぞ…1980円で買ったけど
271名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:36:16 ID:iweSULn+0
サクラ大戦あたりからおかしくなった
ただサクラはストーリーが秀逸だったけど
272名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:36:30 ID:/A3eYG22O
大反省会の間違いだろw
ところでいつになったらMiiを使ったRPGが出るんだ
家族や友達でパーティ組んだりしたら絶対楽しいのに
RPG大好きなクリエイター(笑)達が誰も挑戦してくれないのが残念だ
273名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:36:41 ID:xANc7NRxP
とりあえず身体中にベルト巻いて
身長くらいある刀持参で集合な
女は布切れみたいな服と背中に八枚の翼でよろしく
274名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:37:17 ID:9uVRsf5a0
「ゲームにストーリを求め始めたら終り。」
275名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:37:37 ID:S4JnCWB00
>株式会社イメージエポック代表取締役 御影良衛氏
>株式会社セガ国内リージョン統括本部CS事業部国内営業部 長野本章氏

セガ、またイメエポにだまされたのか……
276名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:37:43 ID:lttcKOhY0
>>272
トモコレ連動RPGを待ち続けている
Wiiのトモコレ待ちだが
277名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:38:03 ID:NTpV6Bar0
自分たちの作ってるものにそんなに誇りがないのかこいつらは
278名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:38:13 ID:Soc8x0oJ0
279名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:38:45 ID:0PJ1XoN+0
>>272
そういうライト層向けにRPG作れるクリエイターが殆ど無いからな
堀井雄二ならやりたがるかもしれんがDQで手一杯だろうし
Miiが使えるいたスト作って欲しわ
280名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:39:31 ID:SKzOckMu0
>>272
装備をMiiに反映させてくれるだけで
ある程度のクソゲーでも買ってしまいそうだw
ヘビーメイスとチェインメイルとラウンドシールドを装備したいぜ
281名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:41:27 ID:iweSULn+0
糸井重里とミヤホンがコンビ組んでMii使ったRPGとか面白そうだけど
ミヤホンがRPG興味ないみたいだからどうしようもないか
Lvってのが理解できないらしいからなぁ
282名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:43:23 ID:UI3Gz/YU0
イメージエポック 
・○○○向けのプログラム開発
・大手ゲーム会社との共同プロジェクト
・タイトル詳細はお伝えできませんが、大きなプロジェクトです

○○○には、あるゲーム機の機種名が書かれていました。
283名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:44:12 ID:TiDVIn330
なにこれ・・・
284名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:44:39 ID:IvhJyYaU0
>>255
そりゃまぁ当然FF7だろ。
つってもそこで死んだんじゃなく、あれが致命傷になったって形だが。

あそこで「プレイアビリティなんて捨てていい」って免罪符が発行された結果がコレだよ。
285名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:46:18 ID:/A3eYG22O
以外と賛同者が居てくれてびっくりだ
ストーリーとか凝らなくてもMiiに装備反映、技や魔法を自分の分身が使ってくれるだけでその世界に没入できると思うんだよなぁ
286名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:47:21 ID:n74IHrC80
>>282
出演会社見るとPS3以外選択肢ないんだが・・・・・・・
287名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:47:21 ID:+6D+hoQq0
hukeさんも結構良いように利用されてるなぁ…
見ていて気の毒だ
288名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:47:47 ID:TiDVIn330
なんつーか・・・
現実がゲハの遙か先を逝ってるよな・・・
声もないわ・・・
289名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:48:33 ID:n74IHrC80
>>287
キャラデザやったシュタインズゲートが残されてるだけ幸せ。
ブラックなんちゃらは、プロジェクトがアレすぎて悲惨だったけど。
290名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:50:38 ID:wa4MNNsC0
俺はこれがJRPGの集大成になるとおもう

つまり萌え萌えのキャラがデカイ剣を振り回し
レールプレイで一切プレイヤーに選択をさせず
所々でちょいエロなイベント頻発し
最終的には奇蹟とかそういうので世界が救われる
そんな壮大なゲームになるに違いない
291名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:50:44 ID:N9B9Tw860
グッスマがいるってことは発表されるRPGのキャラクターのフィギュア化が既に決定してるってことか?
オタ以外見てないなこれ
292名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:52:24 ID:Z07Dtmce0
ゲームの内容以前にこのイベントの名前や趣旨からものすごく三流臭いものを感じる
293名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:53:03 ID:+6D+hoQq0
そもそもJRPGって海外で生まれた日本産のRPGを揶揄するための蔑称だしなぁ…
jap.jpとか名乗ってるような違和感
294名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:54:03 ID:FaXqEa1c0
>>1
これ一般人は参加できるの?
ぜひとも、新調した喪服を着こなして行きたいんだが
295名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:54:41 ID:AohCGPnd0
ただの新作発表じゃねえかw
296名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:55:41 ID:7tgJ603u0
アークラはまあまあ面白かったけど、JRPGの代表面できるほどのもんではなかったな。
297名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:56:18 ID:9sEM3gVB0
そもそも自らJRPGを名乗るってどうなの?
蔑称でしょ?
298名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:56:19 ID:9uVRsf5a0
2ちゃんと同じのりで仕事をするな
299名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:56:59 ID:9sEM3gVB0
>>293と思いっきり被った
300名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:57:48 ID:TiDVIn330
まず宣言の第一声は「アニメ、ラノベ、声優市場との決別」だよな
そして受動一辺倒の「映像作品」から脱却し、能動の遊びへとシフトする
映画、アニメなどは娯楽とは言っても「遊び」とは言われない
その歴然たる事実と正面から向き合うんだよ

もういい滅べや・・・
JRPG擁護派でもこんな茶番には耐えられんわ・・・
どうせさらなるアニメゲー化宣言だろ・・・
301名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:57:57 ID:2bxHZ4aa0
著名人って堀井さん呼ぶの?
302名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:58:07 ID:uMXnkDEN0
FF13で息を吹き返したJRPG
360版も出るんだし、これからだよ。
303名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:58:42 ID:YuCke3R50
>>300
ホントそう思うw
ゲームの一種というよりはアニメの一種なんじゃないかとw
304名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:58:59 ID:NTpV6Bar0
FF13で国内にすら悪い感情を持たせたの間違いでは?
305名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:01:15 ID:Tn6B7Lnq0
「映画的な面白さは本物の映画には絶対に勝てません。
ゲームならではの面白さを追求していきたいと思っています。」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6113/sakagutiff.jpg
306名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:01:35 ID:TiDVIn330
>>294
参加者は全員喪服着用が義務だろコレ・・・
この記念碑的イベントで「JRPGが定義」とかされちまってみろ
ホンモノの葬式だわ
307名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:01:44 ID:+bTrgBmk0
>>300
そもそもコンピュータRPGというジャンル自体「遊び」に向いてないよ
308名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:02:21 ID:XnKTPh9h0
アニメならアニメでいいからもっと楽しめるものを頼むわ…
ストーリーだけみればCODMWなんてアニメじみてるぞw
309名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:02:29 ID:Z07Dtmce0
RPGは圧倒的物量が必須なわけで・・・
その時点での規模の会社には何も期待できないんだが・・・
310名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:04:30 ID:wa4MNNsC0
>>300
> まず宣言の第一声は「アニメ、ラノベ、声優市場との決別」だよな

何いってんだ
そういうのがあるからこそJRPGなんじゃないか
この企画がJRPGを名乗る以上むしろ必須
311名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:04:46 ID:nDhSOMzd0
JRPG(笑)
312名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:05:27 ID:Um5YxPOjO
>>282
15周年のテイルズ?
313名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:05:57 ID:NTpV6Bar0
問題なのはこれで語られるのがキャラゲーってこった
314名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:10:08 ID:1iBkqu3w0
稚拙なシナリオ、独りよがりな演出、恥ずかしいノリのRPGが批判されてるが
我々は敢えてその道を突き進みたいと思います

みたいな予想の斜め上の集会かもしれんな
315名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:10:36 ID:GF06HSp/O
PS2以降の据置JRPGで楽しめたの十本もない気がしてきた
そら死ぬわ
316名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:11:43 ID:oxQkQP57O
JRPGの売り上げなんてPS2の時代からあまり変化してないんだが何を言ってるんだこの会社
317名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:11:56 ID:TiDVIn330
この真性基地外イベント考えた戦犯は誰よ?
つーかこのムービーを見る限り
「俺らの考えたJRPGアンチどもを黙らせる真のJRPG」
の発表があるように見えるんだがw
318名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:13:35 ID:Yy24LH6t0
>>300
>「アニメ、ラノベ、声優市場との決別」
参加企業からして決別どころかベタベタだぞw
319カブー ◆TW/B4h2Zeg :2010/11/17(水) 20:15:24 ID:jjMv2e8B0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ルミナスおっぱい3は超面白いから買ってね
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/Luminous3/download/img/wp/sarasp_1024.jpg
320名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:15:43 ID:5jXB41Q50
アルトネリコとかアガレストとかネプなんちゃらの関係者が来たらRPG終わる
321名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:15:46 ID:D4MjPnsJi
今からはちまやjinが持ち上げるのがみえみえですね
322名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:17:06 ID:oxQkQP57O
これでSD機どころか携帯機だったら笑うww
323名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:17:15 ID:xK2vEF54O
>>314
極限まで突き詰めれば、それはそれで面白いものが出来そうではあるな
324名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:17:34 ID:P1+7GjNL0
JRPGはアニメやマンガ趣味の奴らの隔離場所にしとけ。
325名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:18:22 ID:NTpV6Bar0
ドノミチアクションゲーム作れないメーカーに未来はない
326名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:18:29 ID:4Dn21FLK0
>>317
ソニーに持上げられたイメエポが暴走したんじゃない?
327名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:18:46 ID:9sEM3gVB0
>>314
というか本来JRPGってそういうRPGの事を指すんだから
JRPG宣言決起会という名目ならむしろそうでなきゃおかしい
328名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:19:00 ID:Yy24LH6t0
>>322
PSPでねんどろぷち付録のJRPGでも発表するんだろ、多分
329名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:19:35 ID:GF06HSp/O
白騎士が和製オブリ和製オブリ言われてたので発売日に買ったらワロ騎士だったでござる
一度、どこか本気で和製オブリ作ってくれねーの?
330名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:19:56 ID:1iBkqu3w0
まあこんなイベントやるからには
面白い国産RPGを出していきます
みたいな毒にも薬にもならんようなコメント出して終わるわけないよな?な?
331名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:20:24 ID:TiDVIn330
極端なオタ向きをネタで言い訳にするのはうんざりだわ
もう散々その方向でのプロモはやったろ?
332名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:23:52 ID:XnKTPh9h0
いっそのこと「エロを解禁します」くらいやってみせろ
333名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:28:42 ID:wXremnAR0
>>297
シャープがガラパゴス端末を出したように日本人は自虐が大好きです
334名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:32:30 ID:EF8tGVMZ0
2nd stageとか決起会とか微妙に不吉な単語が・・・
335名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:35:28 ID:TiDVIn330
というか、これネタなの?
趣旨は>>314みたいなネタイベントなの?
なんか底なし沼に沈むような絶望を感じたんだが

ネタになんねーよクソが。ぜひとも中堅スレ民のこのイベントへの反応を知りたいわw
あいつらでさえ自分らを省みちまうだろ、こんなもんやられたらw
336名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:38:27 ID:0PJ1XoN+0
>>334

 |ヽ∧_
 ∞ __∞
 ||のヮの`| > やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
337名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:38:50 ID:Y+lIH8cI0
>>335
PSで出る時点で持ち上げるに決まってるw
338名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:44:53 ID://NskWli0
RPGがこのままじゃヤバいんじゃないかというのは皆感じていたことだろうが
作ってる側にこうもあっさりオワコンであることを認められると笑ってしまうな
339名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:48:36 ID:qAmNTIPt0
>>338
終わるのは一人でシコシコやるキモオタ向けのJRPGであってRPGと言うジャンルは終わらんだろ。
ネットでの通信での交換、共闘、対戦要素とアバター要素が有る限りは
RPGと言うジャンルは残る。内容はほぼARPGになってるかも知れんけど
340名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:51:36 ID:XnKTPh9h0
>>339
でも国内メーカーはオブリやセイクリッドを作りたくても作れないんだよな…
341名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:53:38 ID:9nY0HvZK0
このスレではやたらと不評だけど
俺はアークライズを楽しんだし、評価してると声を大にして言うんだぜ
342名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:55:24 ID:juIKKcMF0
>>341
アークラがいいかどうかは知らんが、その横のクリミナルなんとかがすべてをぶち壊している
343名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:55:51 ID:V4SAyLVd0
>PC及びスマートフォン向けのオンライン/ソーシャルゲームタイトル
終わってる
RPGとは無縁のハードでありジャンルだ
オンラインだけはやめないと
344名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 20:59:33 ID:VkQyffAo0
低迷してるし決起はいいことだが
お前じゃねぇよって奴が決起してるのが何とも
345名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:00:53 ID:9sEM3gVB0
>>344
まともなとこはこんなアホな事言い出さない
346名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:02:38 ID:fYhF7PGV0
明らかに場違いがいるのが笑えるな
お前が来てどうすんだよと
347名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:05:25 ID:3/t7dMCL0
>>342
PV見る限りクリミナルなんとかも結構面白そうだと思うよ。
スパンキングだとかはともかくとして、基本部分は世界樹やセブンスドラゴンの職業を固有キャラにしてるだけっぽいし。
それだけにわざわざよりニッチな需要に向けちゃって売り上げ減らしたいとしか思えないのが意味不明なところ。
348名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:05:28 ID:n+TGCrfPO
NHKとコネ出来たんだスゲーと一瞬思ってしまった
日本一繋がりなんですね
349名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:05:50 ID:v2rBM1Rv0
セイクリッドあんま出来いいと思わないけれど…・・・、いやまあ結構遊んだけどさ
ハクスラは日本人の気質に合うと思うんだけど作らないよね
妙に戦闘方向か物語方向に降りたがるのはなんででしょう
350名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:06:12 ID:9uVRsf5a0
>>345
      ._________
      |  日本一        |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / 呼んだ?
    \|      ∨      |/
351名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:07:46 ID://NskWli0
>>340
オープンワールド系の無機質な雰囲気とJRPGのアニメ的なシナリオが
水と油なんじゃないかな
予算的には、オブリが10億で作られたらしいから、出来ないことはないはず

ソーシャル要素を入れることで生き延びることになるんじゃないかというのは
自分も思ってた
オープンワールド世界で2chに書き込むくらいの気軽な感覚で
他者と接することが出来るような仕組みを考えたらいい
352名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:10:13 ID:6HBoR1CuP
セイクリはワールドマップの広さ半分にしてクエストの数も半分にして
一つ一つのクエストやダンジョンにもっと深みを持たせてくれたらよかった

広けりゃいいクエスト多けりゃいいってもんじゃない事を教えてくれたRPG
353名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:14:31 ID:v2rBM1Rv0
基本見下ろし視点だとグラにリソース突っ込んで広いマップつくっても恩恵感じ無いよねえ
354名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:15:58 ID:sg1GVTge0
>>352
ハクスラにクエストを求める時点でなぁ
そっちはおまけだろう
355名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:19:33 ID:XnKTPh9h0
>>354
ロードス島戦記みたいな感じなら。
スネオやイクサはダメ。
356名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:24:42 ID:BUgulEtu0
『JRPGメーカーとしてパブリッシャー事業に参入します』

・8タイトル分の各コンテンツの発表
・ゲストの発表

と、コンテンツの中身こそまだ伏せさせて頂いて
おりますが、コンシューマー機でのゲームや
オンラインゲームまで、幅広く揃えております。

また、2012年以降の開発中タイトルの大枠の
概要等、イメージエポックの今後の
3ヵ年構想まで発表させて頂く予定です。
http://www.imageepoch.co.jp/blog/?p=235
357名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:26:49 ID:juIKKcMF0
>>349
いまだにウルティマクローンとかローグクローンとかウィザードリィクローンがあるのにディアブロクローンがないのは本当に不思議だな
358名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:29:21 ID:IvhJyYaU0
>>356
大丈夫・・・なのか?
359名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:30:20 ID:9cY+kSRk0
>>354
逆にハクスラには何を求めるんだ?
煽りじゃなくてハクスラ自体やったことないから疑問なんだ。
パッとみハクスラって楽しそうに見えないんだよな
360名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:31:04 ID:RTapkPyz0
>>356
長期計画を今から発表したところで発売するころには空気になっているのがオチ
今調子がいいレベル5でさえ3年くらい前から発表だけしたニノ国・ダンボール・うしろがだらだらと間延びしているからな
イメエポみたいな小さいところならましてや発売する頃には忘れられているのが目に見える

てか、イメエポが大体的に発表するのは大抵地雷だからやばそうな臭いがプンプンと・・・
ワーデスとか「JRPGのヒットするツボを全て抑えた」と公言してあのザマだったからな
361名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:31:27 ID:nkaJKsWb0
モンハンもハクスラ?
362名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:31:33 ID:APrnn0oc0
>>349
MHとまではいかなくてもPSPo2程度のアクション要素は欲しい
363名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:33:29 ID:3/t7dMCL0
3ヵ年構想となると3DS向け新作も発表されるのかな?
今のところ3DSのRPGはアトラスがタイトルのみ何本か公表してるだけだから意外と注目されるかもな。
364名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:35:48 ID:sg1GVTge0
>>359
高レベルまで育てる、レアをゲットとか自己満足
365名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:36:00 ID:e7g2wN6D0
>>356
新作8本の内殆んどは携帯機やスマフォン向けの小物RPGだろうね。
ゲーマーとしては、HD機(PS3?)で作ってると噂される
大型タイトルが発表されるかが気になるとこ
366名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:37:03 ID:3oBEd4py0
>>357
「無い」んじゃなくて「作れない」じゃないのか?
367名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:37:40 ID:TT5ENM4h0
>>357
ある時期からのチョンゲーMMOが
ディアブロコピースパイラルに陥ってるぞ。
主にアイテム面ね。
368名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:38:46 ID:9cY+kSRk0
>>364
なるほど。サンクス
上で誰かも言ってるがモンハンと求めることは近い気もするな。
モンハン大好きな俺はできそうな気がしてきた
369名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:41:06 ID:uruubemO0
>>356
レベル5以外にも、新しいパブリッシャーは出てきてほしいから、心意気は買う

ただ、レベル5が開発費低めなDS、知育ブームに上手く絡めたのに対し、
イメエポのは、少なくともDS以上にかかるコスト、
しかもRPGでメインは開発期間かかるのでリスクは高い

ソーシャル系も有力なIPを持っていないから大変だろう
それがブラックロックシューターなのかもしれんが・・・
370名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:41:27 ID:APrnn0oc0
セイクリッド並みの広い世界と面白いスキルカスタマイズで
通常はPSpo2位のアクション性が有ってキャラカスタマイズも日本人向けに出来てて
レアモンスター相手だとMH並みのアクションを求められるゲームとか作ってくれないかな
371名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:42:03 ID:wXremnAR0
>>351
ちょっと違うかもしれんが、ゼノブレイドをプレイした限りだとそういう風には思えない
372名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:43:03 ID:v2rBM1Rv0
ぶっちゃけそうやってなんでもつっこんだゲームは得てしてつまらない

日野さんが得意だけど
373名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:43:54 ID:seNgTSIj0
もうオープンワールドだのリアルな造形だのはアメ公に全部任せて早く楽しい人形劇作りに戻れよ。
374名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:44:05 ID:7jXrEuCN0
>>367
Diablo開発した開発者たちが独立して
Diabloクローン開発して
失敗して
韓国のゲーム会社が買って
無料ゲームとして売られるのを見るとなあ。
375名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:44:28 ID:APrnn0oc0
>>371
ゼノブレオンラインみたいのを期待してたのに何故FF14はあんな事に・・・
376名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:45:21 ID:9cY+kSRk0
>>371
ゼノブレイドをプレイしてないから詳しくは分からんが
自由度スレなんかだとゼノブレはオープンワールドというより
サブクエの多いメインストーリーメインの王道的なJRPGという風には聞いた
377名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:45:49 ID:Gd7+lz6l0
絶対はちまJin枠あるなw
腐った業界だ
378名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:46:03 ID:QiS6E55P0
何この出オチスレ
379名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:46:03 ID:n74IHrC80
イメエポは、ルミナスだけかとまともなのは、WiiRPGは
玄人向で人選びすぎてこけたんだし。
カプンコやらのもクソゲーだったしねえ、期待できるのか?
ルミナス以外が。
380名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:46:21 ID:6/3J8SM/0
またまこ8さんがゲーム内に登場するんです?
381名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:47:14 ID:juIKKcMF0
>>368
モンハンみたいなこつこつやるゲームとは違うよ
運任せのレアドロップをひたすら追い求める、すごく射幸心に頼ったゲーム性だ
とりあえずボダランおすすめ
382名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:49:22 ID:TM0E19SL0
テイルズ新作楽しみだなあ
383名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:49:53 ID:9cY+kSRk0
>>381
そっかー
ボダランはやってみたいけどフレがいねえorz
リアフレはPSPかDSしか持ってないし
384名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:51:10 ID:QiS6E55P0
最近DSだとラジアントヒストリア評判いいみたいだな
DQ6しつこくやってるババァに買ってやろうかと思ってんだが
385名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 21:58:21 ID:XnKTPh9h0
>>383
フレなんて募集すればいくらでも出来るよ
肉壷とか言わないから大丈夫
386名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:00:55 ID:1I4iHdkl0
メイプルストーリーは何クローン?
387名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:04:20 ID:juIKKcMF0
>>385
勧めといてなんだけどさすがに今頃ボダランの募集はちょっと難しいと思う
やっぱCOOPできないと楽しさ半減だと思うし、忘れてくれ
388名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:09:17 ID:3/t7dMCL0
>>387
12月にGOTY版出るし今更ってこともないかと。
389名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:11:12 ID:xZQjaEtE0
新興RPGマジ頑張れ
390名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:14:50 ID:Iz0sYaKzP
>>370
希釈されすぎてさっぱり分からなくなってるけど、RTSとハクスラを日本人向けにしたのが無双なんだw
391名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:18:48 ID:TT5ENM4h0
>>390
カプコンの天地を食らう辺りも入ってるよね、アレ。
392名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:19:13 ID:a3dFMZKr0
ハクスラ世界をリアルに再現したらオブリのように
人間もモンスターも現実世界の人間やら動物やらより殺気だってて
殺伐とした世界になるでしょ?

そういうのが日本人の感受性的にキツいんじゃないかと
日本人のそういう性質が戦いの部分と物語性を融合させた
ハクスラ系のゲームを苦手としてきた原因にもなってたと思う

ただ、ネトゲだと全く殺伐感が気にならなくなるんだし、
お手軽ネトゲ要素でも入れてやればそれで解決する問題なのかも
393名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:19:55 ID:DJa4VnPW0
SCE、イメエポと組むのかw
まぁ、ガンバレ。
394名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:20:45 ID:sHcwDvhY0
これってJRPGがいかに救いようがなく駄目かをアピールするんでしょ?
395名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:21:23 ID:ZUw+QzWK0
今のJRPGってただの紙芝居だよね
396名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:21:32 ID:5rU+omwv0
>>234
>>84みたいのじゃないの
397名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:21:55 ID:dm3Qdx8+0
せめてかつて売り上げや評価の高いゲーム作った奴らがやるならわかるんだが…何の意味があるんだよ、これ
398名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:21:56 ID:gcfa9lES0
なんていうかものすごく見てて気持ち悪くなった

自虐で自分卑下するってセンスが理解出来ない
399名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:23:53 ID:1KGvUTLf0
今度出るジルオールなんかは良さそうだけどな
コーエーやれば出来るじゃんって体験版やって思った
400名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:24:55 ID:WvXYSL3g0
喜んでJRPGやってるような層はJRPGの海外での扱いなんて知らないだろうにな。
401名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:26:06 ID:fa6VMTpL0
>>399
売れればそっちの方向に本格的に進むだろうが、
売れずに従来無双ばかりに戻る可能性もあるな
やる気だせばやれんだよ コーエーだってさ
402名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:27:53 ID:0PJ1XoN+0
FF13を買って不満を持たない人間がどのくらいいるのか知りたいな
あれが楽しめる人はゲームに求めてるものが根本的に違いそうだし
403名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:28:15 ID:UoL5ftRd0
もうこいつら全員任天堂にでも会社見学行って来いよ
404名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:28:19 ID:9cY+kSRk0
>>385
ありがとう
リーチも野良でやり続けてるぜw
そういや肉壺はフレできたな。あのゲーム内限定だけど

>>400
それは知らなくてもいいんじゃね
405名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:30:09 ID:MDRXpmom0
JRPGってシナリオとかキャラとか設定を売りにしているはずなのに
最近のは特にそれらがダメダメな感じがするのは気のせいなんだろうか

なんか出来あいの総菜買ってきて皿に盛り合わせて
「愛情たっぷりの手料理を召し上がれ」と言われているような
感じと言うかなんというか
406名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:31:03 ID:1KGvUTLf0
>>401
宣伝ガッツリやって、デモンズ買ったような奴釣れれば良いんだけどな
まぁゲーム性では真逆なんだけど。どっちかというとアントールドレジェンドっぽい
407名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:32:19 ID:TT5ENM4h0
>>392
80年代のアーケードゲーなんて殺伐としまくってたけどねぇ。
とりあえず画面に見える動くものを全てブッ殺さないと
先に進めないんだし。
408名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:36:47 ID:jrEIxqh50
JRPGっていうのはPSのRPGを馬鹿にする言葉だからな
任天ハードや360ではそんな事言われてない
409名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:37:27 ID:qAmNTIPt0
>>405
作る側がプロから既にキモオタに成り下がってて
シナリオはどっかで見たようなラノベ
キャラはオタ向け判子絵の声オタ釣り目的の声優売り
と言う会社の金を使った同人なんだよな

出来合いの惣菜に自分が調味料を多めにぶっかけてオリジナル料理ですって感じ
410名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:37:38 ID:GNwI6sfB0
>>80
そんな使われ方してねえよ。
411名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:38:32 ID:a3dFMZKr0
>>407
アーケードは社交場としての一面もあったしねぇ
据え置きの一人でTVに向き合うゲームと全く同じではないと思う

ハクスラ系は協力プレイできるものも多かったし、
今のモンハンのようなものじゃないかな
412名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:41:19 ID:0PJ1XoN+0
>>409
まともなシナリオ書けるならゲーム業界なんかで働かないだろうな
413名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:41:20 ID:TiDVIn330
まぁ新作が8本だろ?それはいいことだよな・・・
だけどこのイベントの趣旨だと国内外のJRPGへの批判に応える用意があるみたいだけど?
きっとその役目を果たした初めての作品であるゼノブレに並ぶようなタイトルが
何本も用意されてるんだよ、楽しみだなぁ




フィギュア屋とか来てるけどな
414名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:43:15 ID:GNwI6sfB0
グッスマが噛んでる時点で萌えオタ用JRPG確定だからなぁ…
415名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:43:26 ID:3ExQY2Ch0
>>407
協力プレイとか普通にあったわけだが。
むしろ勝つためならどんな汚い手でも使う対戦ゲーが流行ってからのが酷い。
本当にゲーセンで乱闘になるくらいだからな。
416名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:43:31 ID:gcfa9lES0
でも最近ならニーアのシナリオは面白かった
親馬鹿のオッサンが主人公ってのも結構気に入ってたし
417名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:44:14 ID:1I4iHdkl0
しかも80年代ゲームって背景真っ黒。 夜なのか?暗闇の部屋?宇宙なのか?
418名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:45:33 ID:DJa4VnPW0
別にアニメちっくなシナリオに拒否感はないんだが、
アニメと比較して、物語のテンポ悪すぎるのが多いんだよな。

419名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:46:01 ID:Soc8x0oJ0
デモンズやゼノブレレベルを期待しちゃうよぉ〜
420名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:46:49 ID:a3dFMZKr0
>>417
さすがにその時代は知らんわ
ゲーセン=不良の溜まり場みたいなノリだったんじゃないの?
421名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:47:15 ID:gcfa9lES0
>>418
あと見てて眼と耳を塞ぎたくなるキャラ同士のやり取りとかもね

なんでコントローラー奪われてまで電波台詞聞かされなきゃならんねん
422名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:51:18 ID:6HBoR1CuP
あんま関係無い話題だけどゲーセンって昔は不良のたまり場だったのに
今はキモオタの集会所みたくなってるよね
423名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:51:18 ID:MDRXpmom0
>>421
主人公の選択でシナリオがどんどん変わっていくなら
合間合間のムービー劇場もありなんだけどもなあ。
選択次第で熱血王道にも超厨二にも陰惨鬱にもなるような感じで
それでいて各シナリオが薄くないって感じで。

・・・それなら3本に分けて出すわな
424名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:53:18 ID:a3dFMZKr0
ネット要素に関しては、白騎士で街で何気なくすれ違ったプレイヤーが
実はネットに繋いでる他プレーヤーのアバターだった、みたいにしたいという
構想を日野が語ってたこがあって、楽しみにしてたんだけどねぇ。
結局MOのオマケにストーリーモード付いてるだけのゲームになったが

まあ、RPGのネット要素に関しては今後いろんな実験が行われていくんだろう
425名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:54:03 ID:TiDVIn330
純粋にシナリオ及びテキスト回しってことなら
和ゲーってくくりなら何本かマシなのあるけど

物語ウリにしてるわりにはJRPGって話がクソだよな
426名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:55:26 ID:XiVUDudw0
問題はネット要素強化しても、売り上げに貢献しそうにないところか。
427名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:56:09 ID:a3dFMZKr0
>>424
×何気なくすれ違ったプレイヤーが
○何気なくすれ違ったキャラが
428名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:57:28 ID:DJa4VnPW0
.hackみたいな世界か。
あれ、プレイヤー視点がどうなってるのかよく分からんが。
429名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:58:24 ID:nkaJKsWb0
なんだかんだ言って
怪盗ロワイヤルってすげーんだな
430名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:00:28 ID:TT5ENM4h0
>>417
それってファミコンの話だろ?
アーケードじゃドット絵芸術が乱れ飛んでたワケだけど。
スーファミ〜PS初期の超絶ドット絵は
80年代アーケードで培われたもんだよ。
431名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:01:00 ID:a3dFMZKr0
>>426
デモンズがCM無しで初日2万→20万まで伸びたのは
ネット要素が大きかったんじゃないの
ネットでの口コミ支援が強かったことにもネット要素が関係してそうだし

そういうことがもっと万人向けのゲームで起こればいい
432名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:02:53 ID:9uVRsf5a0
アーケードで背景が暗い時はインベーダーとか木こりの与作といった時代だな
433名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:02:54 ID:TiDVIn330
>>423
多分話が良かったってことで中堅スレの連中とかかが筆頭に上げるのが
ペルソナ3,4なんだろうけど、あれも個々のエピソードの連なりが青春追体験
みたいな構造になってるからソコが受けたんであってシナリオってもんでもない
無言主人公ってのも効いてるしな

純粋にシナリオテキスト良いって言ったら古くはタクティクスオウガとか
オーディンスフィアとか
434名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:02:57 ID:wXremnAR0
ネットのクチコミで売れたゲームは20万ぐらいが上限だよな
今のところ
435名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:04:33 ID:MDRXpmom0
正直ネット要素なんて課金でも伴わなきゃ
ソフトの購入サイクルを長くするだけで
あんまメーカーにとって良いこと無さそうではあるな

ネットを使って色々仕掛けがあるってのは
ユーザー的には面白そうだけど
436名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:06:13 ID:Ljf4bpkp0
ここだけのはなし、ポケダンは危うく泣きかけた
437名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:08:40 ID:XiVUDudw0
シナリオの評価なんて人それぞれだろ。
リアルで人気のあるシナリオなんて、ネットじゃ酷評されたりするし。
438名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:08:57 ID:TT5ENM4h0
>>435
ディアブロ2なんてビジネスモデルとしては最悪だわなw
未だに無料課金プレイヤーが居るんだろ?
439名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:09:04 ID:TiDVIn330
>>434
ぶつ森とかそうじゃねーの?
アレは口コミでとんでもない数出たんじゃ
440名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:09:15 ID:DJa4VnPW0
メガCDのルナ・シルバースターは、当時珍しいエピローグシナリオがあったんで、
あれは印象残ってるなぁ。
緑川の演技も熱かった。
441名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:09:53 ID:owlA+jB50
しかし全然wktkせんのはやっぱ面子の問題か、これ
(名前だけかもしれんが)イメージエポックが先導きってるってのもなぁ
442名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:10:16 ID:a3dFMZKr0
>>435
そういえばそうだな
白騎士もデモンズもファーストだから出来たってのはあるんだろう
443名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:10:32 ID:wXremnAR0
>>439
あくまでネットだけのクチコミな
ぶつ森は普通にCMとかもしてたやろ
444名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:12:15 ID:MDRXpmom0
>>437
まあ問題はウリにしている部分が「商品」としての強みになっているかってことなんでしょうね
「自称違いの分かる人間」にだけ評価されるようなシナリオじゃあ「商品」としての強みには
なりにくいって話で
445名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:17:56 ID:qAmNTIPt0
>>435
RPGを乱発しないメーカーなら中古流れ対策、他タイトルへのユーザー移りを
防ぐ意味で有効なんだろうけど
ラノベRPGが主力だったメーカー、RPG全盛時代再びとか狙うメーカーには向いてないか
446名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:18:44 ID:a3dFMZKr0
>>439
ネット要素としては、軽い気持ちでじゃれ合えるものが
一番広い層に受け入れられるのかもね
Homeとかも特に何かあるってのでもないのに、いつもリア充で溢れてる

例えば二ノ国で街ですれ違った他プレイヤーと
育てたモンスター同士で戦わせられたら盛り上がりそう
447名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:22:24 ID:XiVUDudw0
やらなきゃ楽しみが半減するネット要素より、
やったら少し楽しいぐらいの、手軽なネット要素ならいいね。
448名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:23:23 ID:9uVRsf5a0
ユーザーの信頼は金では買えないものだ
449名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:24:31 ID:EdFpLdiBQ
>>440
エターナルブルーだろ・・・
450名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:27:44 ID:DJa4VnPW0
>>449
タイトルそっちだったか。
ナンバリングじゃないから覚えにくいんだよなw
451名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:29:23 ID:hugd1qgY0
しかし、SCEはやはり日本人のことをちゃんと考えているな
MSとは偉い違いだ
やっぱり日本人ならPS3を買うべきなんだよな
452名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:30:31 ID:4vku+NSQ0
>>1
自分で「JRPG」って言っちゃう時点で末期臭を感じるなぁ
何が問題か分かっていながら、それが解決できないような・・・
453名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:30:50 ID:1KGvUTLf0
>>451
多分そこまで考えてないだろw
MSが日本市場軽視してるのはガチだけど
454名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:31:20 ID:4vku+NSQ0
>>451
で、この4年間、実際にPS3で発売されたJRPGって何がありましたっけ?
455名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:31:52 ID:MDRXpmom0
>>452
「セガは倒れたままなのか?」を思い出す
456名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:33:25 ID:nZJ4y+EG0
格ゲーSTG横スクアクションと同じ道を辿るだろうな
457名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:34:23 ID:wXremnAR0
>>456
RPGは安く作れないから、その道は無理
458名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:34:58 ID:1I4iHdkl0
横スクアクションってマリオ?
459名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:35:38 ID:fYhF7PGV0
普通に作るよりオタク狙い撃ちの方が簡単って空気なんだろ
だからここ数年間RPGモドキばっか出してんだろうな
460名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:35:48 ID:cGmjOmMXO
>>454
ロロナ、トトリがあるよ!
461名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:35:54 ID:vo5vktwWO
何でこんなとこがRPGの代表面してんの?
JRPG=キモオタ用萌えゲーってイメージこれ以上加速させんなよマジで…
462名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:37:56 ID:PQfF0tKT0
>>451
朝鮮人の間違いだろ。
463名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:38:28 ID:MDRXpmom0
横スクアクションってスーマリがいきなり完成形を出しちまったのが
ジャンルとしては廃れて行った最大の理由なんだろうな
464名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:38:32 ID:LrovmIgG0
>>451
手持ちのJRPG殺しまくったメーカーに何言ってるの 
465名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:38:34 ID:TT5ENM4h0
>>458
死ぬほど量産された双頭龍クローンだろ。
466名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:38:47 ID:4vku+NSQ0
>>457
あほみたいにムービーを突っ込まなきゃそこまで金は掛からんよ
実際PCでDL専売のWizとか商売として成立してるわけだからな
467名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:41:07 ID:TT5ENM4h0
>>463
残念。
ダブルドラゴンの発売以降、そのクローンが
アーケードだけで100種以上は作られてるよ。

コンシューマーも入れりゃ1000種じゃきかん。
468名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:41:45 ID:NmknOAh5O
>>4
【ゲスト登壇】(予定)
株式会社ソニー・コンピューターエンタテインメントジャパンプレジデント 河野弘氏

PS系ハード確定だな
469名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:43:13 ID:oxQkQP57O
>>446
リア充糞ワロタ
470名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:44:39 ID:3re8idE20
>>468
450レスもたって今更何分かりきったこと言ってるんだボケ
471名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:45:10 ID:EdFpLdiBQ
ウリ達がJRPGの未来を創るニダ〜!!

日本一「・・・アレ?おかしいニダ」
472名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:45:14 ID:rU3NFrRLO
日野さんばりにやらかしたりして。
PSPで世界樹モドキ出して今は亡きアトラスに喧嘩売ったらどうだろう。
473名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:45:32 ID:DJa4VnPW0
PS系なのと、特典に萌えフィギュアがつくのは、みんなわかってるだろう。
474名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:45:42 ID:MDRXpmom0
>>467
言い方が悪かったかなあ
要は縮小再生産を繰り返して行ったって話よ。
ハード進化に伴うグラとかの強化はちょくちょくあって
その都度息を吹き返しはしたもののって感じで。
475名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:46:03 ID:wXremnAR0
>>472
日野がやらかす時は自分の金じゃないからなw
476名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:48:01 ID:xD1hlZl40
ここ2〜3年で一番面白かったのはダントツで英雄伝説零の軌跡だな
あれより面白いJRPGあったっけ
477名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:48:38 ID:HGm/HkITO
>>1
久々に素で爆笑した。イメエポがフィギュア屋呼んでJRPG語るとかw
478名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:49:06 ID:3eF7kLIf0
締めで「ミリオン! ミリオン! ミリオン!」 とか言い出しそうな勢いだな
479名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:49:09 ID:2ZpneYM1P
今セイクリッド2やってるんだけど、すげえおもしろい。
こんな感じのJRPG出してくれないかな
480名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:49:31 ID:wXremnAR0
>>476
ゼノブレイドかな?

零の軌跡も面白いけど、空の軌跡からシステムとかずっと使い回してるからなあ
481名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:50:44 ID:5jXB41Q50
>>476
エンドオブエタニティ
あれは久々にRPGでハマッた
482名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:50:45 ID:TT5ENM4h0
483名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:51:41 ID:hugd1qgY0
ファルコムはゲオタ兼アニオタ向けに手堅くまとめる能力という点ではかなりのものがあるよね
アニオタ要素がかなり強くなってるから、そういう要素が嫌いな人からすると駄目なんだろうけど
484名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:52:05 ID:a3dFMZKr0
モニターの中にもう一つの世界が広がってて、
その中に入り込んでドラマチックな物語を体験できる、という形式は
普遍性のある形式だろうし、廃れないと思う
ただ、戦闘ばっかりしてるゲームはマニアックな存在になるかもね

実はニノ国は当初「たたかわないRPG」という仮題で開発が進められてた
タイトルで、おそらく、そのことをテーマとして掲げて試行錯誤した末に
あのポケモンに本で遊ぶ要素を加えた形式に落ち着いてるんだよ

戦闘以外にいかに楽しみを提供できるかが今後RPGを出すときに
広い層に受け入れられるかどうかの分かれ道になると思う
485名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:52:27 ID:oxQkQP57O
動画がまた笑える笑える
486名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:53:13 ID:Ac/7LcIG0
>>475
日野さんの商才はすごいからな
失敗する時は絶対に自分以外のスポンサーがいる

かといってドラクエみたいな外すと
業界内での地位が危うくなるような肝心な仕事だけは
手を抜かない
487名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:53:35 ID:xD1hlZl40
けっこうあるんだな
ミリオンクラスのタイトルが少なくなっただけでジャンルとしては堅調なのかもな
RPGが格ゲーやSTGと同じレベルになっただけというか
488名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:53:55 ID:nkaJKsWb0
カプコンのヨコスクアクションは好きだな。
ロックマンとか魔界村とか。
489名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:53:58 ID:suhM7wEv0
もう据え置き機でRPGやりたくない
490名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:58:45 ID:6r/Sjm2z0
ゲームパブリッシャ参入ってことだけど
失敗したら会社傾くだろ・・・

レベルファイブはカジュアルゲーで一般人をつかむ方向に行ったが
こっちの方向は失敗が目に見えてんじゃね?
491名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:58:45 ID:hugd1qgY0
>>487
もう少しはマシだと思うけど、
大手が安心して大量の社員を食わせられるような状態ではなくなった
これがゲーム業界としては大きいんだろうね

JRPGが売れないってのは、
株式会社の株主や、高給取り役員を満足させられるほど売れないってことだ
別にジャンルとして死んだわけじゃないし、
ちゃんと市場規模に合わせた開発規模を考えれば、
十分にやってけるジャンルの一つでしょ
既存ゲーの中では
492名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:58:49 ID:MDRXpmom0
>>482
ああ、スーマリ以降右肩下がりって意味に捉えたわけね
そうじゃなくて最初期の作品であるスーマリ以降
大きなブレイクスルーも起きなくて、結局今では
そのマリオとかしか生き残ってないジャンルって話ですよ
493名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:01:32 ID:TT5ENM4h0
>>492
そういう意味なら納得。
んでブレイクスルーはGTAだよ。
ベルトスクロールが仮想現実にステップアップしたの。

和サードがベルトスクロールでさんざん育てた
クライムファイト好きを全部持ってかれた感じ。
494名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:03:06 ID:V+WNsRSxO
見た目はSFC並みだけどメタルマックス3面白いよ。
小粒だけど多様なゲームが出続けてくれたらいいな、JRPGは。
495名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:04:51 ID:PeJtYWrN0
>>490
大体的に発表しても肝心の出来がやばければ潰れてもおかしくはないな
第一、このメーカーの作品は3になってようやく評判が上がってきたルミナスアークとアークライズ以外は散々な評価
これだけ注目集めても出てくるゲームが劣化テイルズや日本一クラスのクオリティだったらコケる
マーベラスがまた拾ってくれたらコケても大丈夫だろうがマーベラス自体も怪しいもんなぁ

496名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:06:30 ID:H2F8oVm10
メタルマックス3はJRPGということで
497名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:09:35 ID:HTPPHNhcP
そういえばトライエースはどうなってんだ?
EOEが良かったから次作期待してるんだけど
498名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:10:12 ID:ZmXgXBSU0
メタルマックスのあの超絶ドットはSFCじゃ無理だろー
と思いつつも、そういう部分を細かく見ない人からすれば
ドットって時点でSFC並みと言われても納得は出来ちまうな
499名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:10:14 ID:H2F8oVm10
なあ、JRPGと言うジャンルがある所から語らないと駄目なのか?
本当にゲームハード業界掲示板なの?
500名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:10:35 ID:qBv6B5vg0
『アルトネリコ3』スカトロイベントまで!?フィンネルちゃんのうんこクンカクンカ
http://blog.livedoor.jp/maxell011/archives/1115122.html

おしおきシーンは肌色分が多め? 少女おしおきRPG『クリミナルガールズ』続報
http://news.dengeki.com/elem/000/000/300/300170/

『ロロナのアトリエ』、精液搾取イベント、パンチラ、百合展開があることが判明
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1138.html

白濁液集団ぶっかけペロペロ事件、PS3『アガレスト戦記2』がもはや完全にエロゲー
http://blog.esuteru.com/archives/882706.html
501名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:10:44 ID:uJwFevMK0
ツギハギされたマップの上で敵のオブジェとぶつかったら専用マップに飛んで戦闘
戦闘はシステムの差異はあれどどれもACT未満、RTS未満、SLG未満の代物
技術もヘッタクレも無い
502名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:11:48 ID:p5cdkvai0
JRPG決起集会って、自虐集会?

普通のRPGにしておけばいいのに、JRPGじゃ駄目だろ
503名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:13:41 ID:8j34Dfgw0
>>498
ぶっちゃけ、横スクアクションがファイナルファイト系も含めて一時期消えたのは、
そういうところにあると思うんだ

時代遅れに見えるんだよ
ゲーマーにしか良さが分かりにくいジャンルになってしまったってことさ

でも、マリオ級の大御所は別格
JRPGでもドラクエは別格みたいなもんやね
504名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:14:48 ID:GXM8Q3Yc0
アークライズは面白かったな。
「俺達が面白いと思うRPGを作ろう!」という、
ある意味インディーズなノリで作ったような印象を受けたけど、
戦闘バランスとかかなりネチッこく調整した形跡があったんで好印象。
あれ遊んでクソゲーデベロッパーから脱却した。俺の中で。

つうか、ここは初期は本当にどうしようもなかったけど、
アークライズとルミナスアーク3はかなり遊べたよ。
fateはやってねーけど評判悪くないし割と頑張ってるデベロッパーじゃね?

決起集会とかブチあげてるのは微笑ましいけどw
505名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:17:52 ID:DZNDT5Gi0
国内のHD機で一番売れてるのってJRPGじゃないっけ
506名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:21:14 ID:p5cdkvai0
JRPGの定義

コマンド式
ムービー
一本道
三人称視点(主人公≠プレイヤー)
アクション要素無し

かな?
507名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:22:17 ID:H2F8oVm10
いや、もうJRPGでいいんじゃね?
508名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:24:38 ID:sdUm0XE00
JRPGってそもそも海外勢が日本のRPGをバカにした言葉じゃなかったっけ?
いつの間にかJRPGが普通に使われている気がするが。
509名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:25:07 ID:5xJRy4iM0
>>506
それに当てはまるRPGだと、ペルソナ、FFぐらいじゃない?
有名なのだと。
510名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:25:23 ID:xQ1ar1ct0
>>506
最近のJRPGはアクションが主流だお
511名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:25:25 ID:98yE/xTS0
>>502
決起集会って言葉もな
要は自分たちは落ち目だと自覚してますって意味だし

普通にRPG新作発表会と言ってやれないところが痛いっつうか
JRPGの衰退がはっきりわかるっつうか・・・
512名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:25:32 ID:j8vPIPq1O
JRPGは今や物語る媒体としては最悪
相性が悪すぎる
513名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:26:27 ID:yuOkJUgO0
グッスマがいる時点で萌えヲタ用JRPGの発表なのは確定か
514名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:26:31 ID:98yE/xTS0
>>506
あとは戦闘にタクティカルな要素がない、辺りかな?
515名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:27:33 ID:xQ1ar1ct0
これがイメエポの新作かあ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1289821921/
516名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:28:45 ID:wOmEfvoE0
JRPGは、日本「製」じゃなくて日本「式」RPGで、
海外から見て「これがJRPGだろ!」ってカンジで出来あがったのが、韓国のマグナカルタだな。
日本でなら、コズミックファンタジーもあてはまりそうだが、
海外ではFF7を始祖と認識されてるようだ。
517名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:29:07 ID:ZRYIAS800
>>218
そう言うタイプを日本で作るとほぼ確実にクソゲー化するとおもうぞ
518名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:31:19 ID:VovoKu9/0
いや、戦闘自体はタクティカルな傾向があるだろ
もちろんものによるだろうし、海外さんでもD&D系は戦闘凝ってるが
主流がTESみたいなオープンフィールド系とかハクスラとするなら
洋物のほうが戦闘は大味だと思うぞ
519名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:31:45 ID:/AlFFVmU0
ぶっちゃけ泣きゲー辺りの濃いいシナリオを、
持ってきちゃったほうが良いと思うんだけどね。
520名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:31:57 ID:p5cdkvai0
JRPGは人形劇なんだよねー
プレイヤーが物語に入り込む余地が無い

女神転生とか、ちゃんとしたRPGだと思う
521名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:34:24 ID:ZmXgXBSU0
>>519
その2つはどちらかと言うと「混ぜるな危険」系ではないのか?
522名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:37:15 ID:/AlFFVmU0
>>521
いや半端にドラマやるくらいなら徹底的に号泣させたほうが
いいんじゃないかな?
523名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:38:40 ID:wOmEfvoE0
「冒険の書が消えました」
524名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:38:52 ID:98yE/xTS0
>>518
ああ、すまんコマンド戦闘の場合な
あとタクティカルの定義も2次元的な移動がある戦闘って意味で使った
いわゆるD&D的な戦闘だな
525名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:39:42 ID:Q78/uz/V0
>>523
泣きゲーだな
526名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:39:59 ID:98yE/xTS0
>>522
ドラマやるならそもそもRPGのシステムがいらんからな
パラメータ上勝てるはずなのに、ドラマの都合で負けるとかつまらんし
527名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:40:20 ID:uJwFevMK0
>>519
JRPGの性質上無理じゃね?
「世界中を旅する」「強大な敵」「5〜7人で行動し戦う」「基本的にいつでも他のマップに行ける」
これでそういうシナリオは難しいと思う
528名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:41:48 ID:/AlFFVmU0
>>523
いやそれも感情が爆発するけどさ。
鍵ゲーみたいにヒロインがジワジワ弱っていくゲームとか。
あ、LV20位までは萌え萌え展開ね。
んでそれをカンストまでヒロイン別に五回くらい繰り返すの。
529名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:43:21 ID:ZmXgXBSU0
でも泣きゲーって結局「大事な人が死んじゃう」とか
「酷い目に遭ってた子が救われる」とかばかりなんでしょう?

あとお高いんでしょう?
530名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:44:48 ID:wOmEfvoE0
つまり、セーブ担当の萌えキャラつくって、
後半にいくほど弱ってきてセーブに5,6回失敗するようにすれば良いんだな。
531名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:45:23 ID:/AlFFVmU0
>>526
いやヒロインを助けるために東奔西走して戦うのさ。
結局死んで奇跡展開になるんだけどね。

>>527
ぞこは二人パーティー縛りでw
532名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:46:29 ID:ZRYIAS800
どうせだったらカードワースをSDカードからシナリオをインポート可能にして
DSi辺りで出してくれ
533名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:46:46 ID:GXM8Q3Yc0
>>522
移動とか戦闘など行動する事自体が
プレイヤーの物語への導入を妨げる要因になりかねないから止めた方が良い。
ああいうのは自分のテンポで進めるから良いんだよ。

とりあえずRPGにおける作劇上のテクニックが優れていたのは
黄金期のスクウェアとドラクエ。
534名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:46:55 ID:pFQpHeSI0
>>530
フラジールのヒロインみたいに徐々に電池が減ってく感じで
535名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:48:26 ID:Q78/uz/V0
RPGなんてプレイヤーの行動がシナリオだろう
536名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:49:51 ID:/AlFFVmU0
>>533
なるほど。
泣きゲーのパンチのあるシナリオは
一般人には新鮮だと思うんだけどな。
橋渡しが難しいね。
537名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:49:53 ID:98yE/xTS0
>>531
その場合、治療職扱いとか説得力に難が出る
よくTRPGの下手なGMのシナリオの典型例で
PCが回復呪文を使えるのに病気の子供を助ける為に
薬草を取ってこいってのがあるんだが、
まさにその拡大再生産になりかねん
538名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:54:00 ID:/AlFFVmU0
>>537
そういや世界自体が奇跡の塊だもんね。
539名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:05:09 ID:EkhY3vVp0
そいつが使える呪文で治せない病気なんて普通にありそうだけどな
540名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:09:31 ID:ZmXgXBSU0
どうでもいいけど回復呪文って怪我は治るけど
病気も治せるってイメージはあまりないなあ
541名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:11:14 ID:98yE/xTS0
>>539
まあ、そうなんだが普通、CRPGって死者の蘇生あたりまで使えるようになるからな
ヒロインの病気だけ特別で〜って展開なら、それはそれで
なんでそんな特殊な病気の治療法が伝わってるんだ? って話になる
どっちにしろ、話としてはかなり説得力に欠けるわな
542名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:20:21 ID:ZmXgXBSU0
でも「特殊な病気を治すために特殊な薬・道具等を入手して来い」ってクエストは
過去に色んなゲームで何度もやった記憶がある
543名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:22:01 ID:51K5kpOmO
>>541
一般的に誰でも使えそうな魔法で治せないような病気だからこそ
個別に治療法が伝わっている、と考えるのが普通だと思うが
544名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:25:39 ID:GQBho53LP
アドルが剣士じゃなくてヒーラーなら遺跡に行かなくて良かったんだな
545名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:28:53 ID:tOA6EXP30
きたあああああああ
http://jul.2chan.net/jun/31/src/1290008366367.jpg









あ?
546名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:33:19 ID:98yE/xTS0
>>543
ファンタジー前提で話して恐縮だけど

・そもそもRPGのシナリオとして成立するほど大冒険が必要なら、
 そんな治療法が成立し、そもそも伝えられる余地があるのか?
・逆にそこそこ簡単で治療法が伝わるほど例が多いなら、そもそも魔法で対応するはず
・ドライに言うなら、死んでから生き返らせたらよくね?

とかゴロゴロ疑問が湧いてくるんだわ
よく言われるがこれまで誰もやらなかったアイデアってのは
誰も思いつかなかったんじゃなくて、問題がある場合がほとんどなんだよ
547名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:40:47 ID:ySXPY4lTP
そんな事言い出したら和洋関係ねーよ
結局何が言いたいんだおまえは
548名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 01:56:27 ID:EkhY3vVp0
よくある病気なら魔法で対処できるという理由が不明だし、
怪我による死亡と病死を同じ呪文で復活させられるとは限らないな。
ちょっと難癖レベルの話な気がする。
549名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:02:19 ID:51K5kpOmO
>>546
・どういうファンタジー世界かにもよるが、「民間療法」の一言で片が付く

・この場合、魔法を現代の医療技術と考えて
完治は出来ないが進行を遅らせる事は出来る病気と考えれば良い
ガンとか糖尿病とかだな

・意味不明、そもそも死んだ人間を生き返らせる事は出来ない、という設定にすればいいだけ
戦闘不能=死である必要性はないだろ
550名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:04:35 ID:j8vPIPq1O
回復魔法を無くせばええのや
551名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:13:49 ID:592+LzMe0
ブレスV ドラゴンクォーターでいいじゃん

空気の汚い所では生きられないヒロインを救うため
地下世界からヒロインを連れ出す話
552名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:16:25 ID:/2LGckOlO
やくそうをつかうと一瞬で傷が消えるwwwwww
553名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:17:12 ID:At5WtcuJ0
どうでもいいがBRSを汚すなよ
554名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:19:20 ID:Moxa4Ig6O
ゼノブレイドPS3移植マダー?
http://twitter.com/mayu_laxla/status/4296240162410496
ラストストーリーはなんでWiiなの?死ぬの…?
PS3で出せよksが
Wiiで良ゲーRPGが出てるのが悔やまれるww
http://twitter.com/kinmiya545/status/4820790054748160
http://twitter.com/kinmiya545/status/4820885399674880
http://twitter.com/kinmiya545/status/4840456391237632
ゼノブレイドはなんでWiiで出したんだろう
http://twitter.com/Re_sant/status/3892944071303168
[ゼノブレイド]PSPかPS3で出しておけば変わってたと思う
http://twitter.com/enikkiy/statuses/4010060019666944
ゼノブレイドPS3に移植されないかなあ
http://twitter.com/as0493/statuses/3816596850081793
ゼノブレはぜひマルチになって欲しい
http://twitter.com/Moholy_Narrow/status/1633224077873153
555名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:36:02 ID:j2dnIjrR0
>>551
ドラクォはシナリオもゲームも非常に良く出来てただけにワゴン行ったのが惜しすぎるな。
カプコンにはあの方向でもう2,3本作って欲しかった。
556名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:54:58 ID:592+LzMe0
あれはPSPやDSに移植すれば化けると思うんだよな
大作RPGマンセーの時代には早すぎた
557名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:55:06 ID:ZRYIAS800
>>546
治療に必要な物が特殊な魔力があるマジックアイテムが必要だとか
その病気で死んだら死体が特殊な状態になって復活できないとか復活しても
病気のままとかにすれば良いんじゃないか

まぁ、こんな事語っても意味無いことは分かってるがw
558名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 02:58:11 ID:Am9Zio+6O
>>545
左上のコメントw
559名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 03:02:37 ID:SGkx86Iv0
SCE,、チョンゲー、JRPGという蔑称決起集会

フルコンボだな
560名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 03:25:33 ID:ZvgjwK/TO
こいつらが日本を代表して世界に発信します
561名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 03:53:04 ID:a1Myh2/e0
決起集会なんていう言い方がなんかもう既に恥ずかしさ満点なんだけど
562名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 03:59:09 ID:0pTa4Ha60
>>5
いま海外にいるんだけど、こちらのハイティーン以降の年代の人達の間でJRPGの話題が出てくると
残念ながら「JRPG(笑)」っていう、冷笑的な雰囲気にどんどんなってきてるのは実感します。
563名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 04:17:49 ID:bBv2wBH5O
「J」ってついてるのがむしろ救いだろ
この面子でRPGの代表面されなかっただけわきまえてると考えないと、失笑どころの話じゃない
564名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 04:21:26 ID:ZvgjwK/TO
>>561
基地外学生が公共施設占拠しながら火炎瓶投げつけて暴れてたような時代の人間が考えたんだろうな
565名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 04:22:14 ID:Ie/+Q6eS0
AO(アニオタ)RPG決起集会に改名しろ
566名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 04:30:03 ID:Vi+kRrLZ0
まあ、JRPG.って差別擁護なんだぜ・・・

「今からジャップの集会はじめる」って言ってるようなモンなんだぜ
567名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 04:38:47 ID:iezEgp290
まぁ何もやらないよりは良いよ
どこかのハードはJRPGラッシュと称して展開した後、
もう何もやらなくなっちまったしな
568名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 04:58:57 ID:r17CeD9a0
やらない方がマシ
それが日本のキモオタサードの行動だと思う
PS2時期にやつ等がやりたい放題やった結果が今のゲーム業界の惨状だしな
569名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 05:16:43 ID:ixHboMje0
実績詰んだ人が、適当に頑張って作ったJRPGってさ、
本当に面白いと思って出荷してるのか?

570名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 06:18:44 ID:pcpPVFUpO
JRPGはこんな奴ばっかりじゃないよ!って言いたい訳じゃないのね
お仕置きシステム!どうだ、エロいだろ!
萌えフィギュアキャラ(?)がゲーム内で大暴れだ!パンチラもあるかも?
見たか、海外勢よ!これがJRPGの本領だ!
…なんて事だったら、坂口が真っ青になり、任天堂が苦笑するな
571名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 07:02:43 ID:k2l2TJr00
JRPGではなくPRPG(PORNO RPG)じゃね?
572名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 07:29:04 ID:5pJPJmNo0
堀井も坂口も田尻智もいない日本のRPG集会?
舐めてんの?

企画からして韓国人がアメリカで日本料理決起集会やる並にずれた行動だぞこれ
573名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 07:45:36 ID:5EbG310GP
なんというネガキャン・・・
574名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 08:34:20 ID:j4XsnPd40
イメエポが「JRPG」の商標とった、とかそういうのの報告イベントだったりしてな。
575名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 08:54:31 ID:2up+FgmN0
JPRGって外人が日本のRPG見下して使ってるけど
それすら使われるの嫌なんできちんとジャンル分けして

豚専RPGとかに変えてください
576名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 09:07:25 ID:3f5sSSyb0
アイデア倒れのクソゲーばっかりだな
577名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 09:10:36 ID:JS5Gyb3J0
誰も触れてないが、SCEの河野氏はSONYから出向でブラビアとかの部門の偉い人
SCEのSONYシティ引越が決まった頃、次期SONY社長候補で平井のライバルの鈴木氏らと共に
SCEに出向してきたSONYの次期トップグループ候補のグループの一人

結構色々なところに顔を出していたが存在感のなかった前プレジデントのレーデンと違い
あまり目立った動きのなかった河野氏が動いているのには意味がある
SCEが品川に移ったとは言っても、ソフト部門などは未だ青山にある
コンテンツ部門の本社への吸収の動きは以前からあり(ネットワークとかね)
今回、こんなイベントに河野氏が参加するのは同じ流れからの可能性は高い
578名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 09:11:55 ID:I0aaJw1fP
>>572
任天堂とスクエニが、ポケモン次回作とモノリス新作とラスストとDQ10の合同発表会をすれば、
それらしいものになりそうだw
579名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 09:14:01 ID:hs8ZDWbl0
>>577
来年潰れてる会社の人の事なんてどうでもいいよ
580名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 09:26:18 ID:8VxqtCgd0
これって、JRPGに止めを刺す集会なんじゃね?
どう見てもJRPGを代表していい人たちじゃないだろ
チョン系会社もいるの?

このプロジェクトがコケたのを素材にして
DQの情報が出てくる頃に、「JRPGは終わった」的キャンペーンでもやるつもりだろw
581名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 09:46:39 ID:wC9nrGHS0
日本人が自分たちの事をジャップって言えば自虐になるように
この手のイベントにJRPGなんてタイトル付けちゃう事自体
ホントに危機意識持ってるの?っと思っちゃうよ
582名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 10:21:19 ID:/C44r+jy0
今はネガティブな意味合いで使われる言葉だけど、日本のRPGのあるべき姿を考え直し、
むしろ堂々と胸を張って誇れるようなものに甦らせよう
と言う決意の表れなんだからJRPGと自称するのは意義あることでは?
583名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 10:22:41 ID:i/jx1BJoP
>>581
どちらかといえば保身行動なんじゃないの?
海外と比較されないために、あるいは技術的な成長を求められたくないがために、
JRPGをひとつのジャンル化させてその中だけでやっていきたいんだと思う
584名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 10:32:53 ID:ZkWGVoRQ0
>>581
多分危機意識なんて持ってないだろ
「こういう風に言えば良かれ悪かれ注目集まるよなwww」程度にしか考えてないと思う
585名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 10:44:28 ID:bBv2wBH5O
>>582
ネガティブに使われる(区別される)原因のソフト作ってるやつばっかりなのが笑いどころだろw
586名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 10:59:43 ID:mcAM52h50
>>582
そんな決意もっただけで良ゲーができるなら
どこも苦労してないだろう

でてくるゲームはいつものイメージエポックだろ
587名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:01:32 ID:HTPPHNhcP
なんか大手はもう作れなくなってRPGって中小のものになったなぁ・・
588名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:02:55 ID:CcKK9dJP0
明らかにお前が言うなだしな
589名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:05:09 ID:j8vPIPq1O
JRPGしか作れないからこうするしか無いんだろ
590名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:09:50 ID:hyKz3dDE0
RPGがここまで落ち込むとは夢にも思わなかったな
TVゲームの花形ジャンルって感じが10数年続いてきてたし
数年後にはシューティングとか格闘みたいな感じになってるんだろうか
591名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:13:04 ID:ev0Xiom/0
アーケード移植

シューティング

格闘ゲーム

RPG

人気だからってんでどこもかしこも首突っ込んで食い荒らし衰退させる
いつもこのパターンですがな
次はパチンコゲーかFPSか
592名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:13:41 ID:ui8t9PRo0
リーディングRPG「アガレスト戦記2」の追加パッチ@でMove対応及び、ご報告とお詫び
http://www.compileheart.com/agarest_2nd/news/huguai/index.html
593名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:22:04 ID:OHfRYjXa0
我らJRPG同盟軍はDQポケモンメリケンに対し、宣戦を布告するw
594名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:24:06 ID:JS5Gyb3J0
>>579
だから、SCEが実質的に無くなっても
PSの名前を付けたSONYの作った機器は暫くは出続ける訳で
その時のコンテンツ確保の為にSONYの人間が動いてるんだよ
元からSCEの人とは別にね

携帯機器のコンテンツとしてJRPGは結構良い商品
デベロッパの囲い込みはもう始まっているってこと
アニメやお笑い番組の資本にソニー系がかなり入ってきてるのと同じようなことが
近い将来、携帯機器のコンテンツで起こらないとは限らない
595名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:25:11 ID:CcKK9dJP0
つーかさ意思表明するんなら、もうちょっと有名メーカー集めろよ
まぁ無理な話だけど
596名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:28:01 ID:ZkWGVoRQ0
多分業界でも嘲笑されてんだろうな、このイベント
597名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:31:42 ID:gCmaeN580
今日発売の少女おしおきRPGもイメージエポックの持ち込み企画なんだろ?
それに代表面されてもねえ
598名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:39:02 ID:7BFrVZJTO
エロゲーまがいがJRPGって言われる時代なんだよな
599名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:40:33 ID:CcKK9dJP0
JRPGって既にRPG要素薄いようなの多い気がするんだが
600名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 11:59:51 ID:kT062xhSO
モンハンってジャンルはアクションだが、
あっちのほうが下手なJRPGよりRPGらしいよな
601名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 12:50:29 ID:Rn2+Q6740
頑張ろうねっていうことなんだからいいことじゃん。
期待できないって意見は分かるが。
602名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 13:36:09 ID:UXKWuDjM0
>>582
その考え方は悪く無いと思うけど実際に日本のゲーマーが
誇れるようなものが出来上がってくるかというと・・・

PSPのお仕置きゲームとか
ブラックロックシューターみたいなのを見せられてもねぇ
603名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 13:48:27 ID:/AlFFVmU0
突き抜けが足りんのよね。
開発の情熱さえ伝わってこりゃ外人にも一目置かれる。
アイマスやドリクラのようにね。

エロリを開発費圧縮の免罪符にしてるようだと
見向きもされない。
604名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 13:49:57 ID:4vBfOF9V0
JRPG

ユウジョウガーユウジョウガー
ナカマガーナカマガー
テイコクガーテイコクガー


もうね、思考停止した馬鹿クリエイター連中はさっさと首吊って死ねばいいと思うよ
605名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 13:50:50 ID:I0aaJw1fP
一方、任天堂は商談会にヒゲを呼んでいた。
606名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 13:53:03 ID:Yyty6Hy20
まぁニコ生でやるようだから

思いっきりm9(^Д^)プギャーしてやればいい
607名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 13:56:42 ID:Rn2+Q6740
↑頑張ってない奴ほど頑張ろうとしてる人の足を引っ張るの図
608名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 15:03:28 ID:kYBfE/lFP
チョンゲ会社呼んでJRPGとか意味分からん
609名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 15:15:59 ID:IhNx+DM9O
いいよ。別にいいよ
何やっても許すからさ

頼むからアークラ2を出してくれ
610名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 15:56:00 ID:ShR1UCOY0
日野ですらライト層メインで自社タイトルではコア向け出さないのに
いきなりRPGでパブリッシャー参入って正気なのか
611名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 16:07:05 ID:7bw1G3Du0
http://www.compileheart.com/agarest_2nd/heroine/index.html
これがHD機のゲームらしいゲームのJRPGの公式サイト
612名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 16:09:37 ID:VovoKu9/0
そもそもいまどきRPGに絞ってパブリッシャーしようってのが無謀な気がする
613名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 17:06:45 ID:fWsnit800
ラストストーリーが発売間近の今
雑魚が決起集会とかギャグとしか思えん
614名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 17:08:21 ID:TGeMCDRu0
外人にJRPGとか言われだしたのはロスオデとワーストレムナントが原因なんだけどね
615名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 17:10:41 ID:46IRHhMW0
>>611
なんか変なのに釣られてしまったクヤシイッ
って思ったら釣りじゃなくマジもんだったなんて
616名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 17:18:57 ID:VCTH7hl60
はやくルミナスアーク4作ってくれ
アークラとルミナス3は出来いいんだよ
617名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 17:33:06 ID:s+JOsiN90
WRPGはFPS、TPS、RTSと融合していってて
ゼノブレイドとラストストーリーがWRPGのいいとこ取りして
JRPGと融合させてるのを見て日本のRPGもまだいけると思ってた所に
萌えパンツおっぱいアニメのゴミRPGしか作れないメーカーが決起集会って何?
信者相手にシコシコオカズ量産してろやカス



618名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 17:35:53 ID:YUQlxbrx0
>>590
チュートリアルしっかりしてラスボスまでの本編は敵が接待プレイしてれば大丈夫でしょ 子供が産まれてくるかぎり
619名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 17:36:53 ID:r17CeD9a0
>>601
馬鹿に頑張られると高確率でまともな人が迷惑する
620名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 18:34:08 ID:Wm+CfEOU0
FF10は今思うと良く出来てたな
ミニゲームのブリッツボールは相当やり込んだ覚えある
621名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 18:45:39 ID:6hEPxUzkO
一方大手は制作を続けていた
622名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 18:54:56 ID:CsjHJSEh0
>>620
ブリッツボールってテクモキャプテン翼のパクリだったあれか
イナズマイレブンにもパクられてるし、出来の良い名作は時間が経って
パクられるのは宿命だな・・
623名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 19:00:00 ID:Wm+CfEOU0
>>622
まぁモロキャプ翼なんだけどさ
今のスクエニ見てると、あの頃の作品には情熱が宿ってたと思うよ
ゲームに対する真摯な姿勢があった

それがFF13ェ…
亀狩りしかやる事ねえよマジで
624名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 19:09:39 ID:TJtk3S7bO
>>617
今日の商談回でのラススト御披露目が予想以上に凄かったらしい
本当にタイミングが悪いw
625名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 19:12:22 ID:C4AIlfAR0
つーかオタ的な記号の再生産をひたすら繰り返してるけど
中小はこういうやり方しか無いの?
今から初期ドラクエみたいなもんだって作れそうなもんだけど?

626名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 19:27:55 ID:GQBho53LP
>>614
スコア最低の壷騎士やラストリベリオンがどうかしたか?
627名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 19:31:37 ID:LYIKdhl40
>>616
変身ヒロイン好きの俺にとって3はどストライクだった
いまだに買ってないけど
628名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 19:42:33 ID:hyKz3dDE0
FF10はまあ良かったと思う
FF7のだ8なんかの野村FFに比べりゃ全然まとまってるし、FF13みたいにノムリッシュ全開でもない

外国人にとってJRPGがJRPG(笑)になりはじめたのはSO4で
決定的だったのがFF13じゃね
629名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 19:47:32 ID:cRYfThDg0
外人が感じるJRPG(笑)ってソフトは、大抵の日本人も(笑)だと思う
630名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 20:10:25 ID:8j34Dfgw0
JRPG(笑)を、外人が言うだけのものだったならいいんだけど、
それを聞いて「ああ、やっぱりそう思うよね」と得心する日本人が大勢いるからこそ、
今の状況があるんだからな
JRPGってのは確かに蔑称だけど、
日本人にも外人にも悪い意味で通じる状況を作ったのは、間違いなく日本のメーカー
631名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 20:14:02 ID:ixHboMje0
出来レース?実績作り?
問屋と大手小売りに対するアピールだろこれって。

客に何か利益あるのか?
632名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 20:36:10 ID:TUJ8aGkQ0
>>625
そういうのは携帯電話に行ってるんじゃないかなあ
アプリで色々出てるよ。ラストバイブルはガチオススメ
633名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 20:43:14 ID:Tvo7wY/s0
何でこんな三流どもが日本のRPG代表面してるんだよw

最低でもRPGが元気だった頃の一線級でないと決起する価値無いだろ
634名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 21:30:33 ID:++8AACcUO
そもそもこいつらJRPGの代表にすらなれねーだろ
スクエニがやるならまだしも
635名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 21:31:35 ID:SVqD6kIV0
RDRとワイルドアームズ最新作WA5を比べれば分かりやすい
文字通り次元が違うということが

最新の洋ゲーはリアルな三次元世界を表現出来てるけど、
WA5は三次元大フィールドを持ってても二次元表現の域を出てない

WAはPS時代には50万クラス売ったこともある大きなシリーズなんだけどね
PSくらいの性能のハードまでは日本式RPGのテンプレが
広い世界を表現するのに適してたけど、もうそれが不要になったんだよ

FFが一本道にして世界を表現することをやめたのは
ワールドワイドで第一線であり続けるための必然だったのだと思う
636名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 21:34:05 ID:OHfRYjXa0
え?この決起集会って世界に向けてアピールするの?
637名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 21:37:19 ID:SVqD6kIV0
>>636
わざわざ欧米人の日本式RPGに対する呼称を使ってるんだから
世界は意識してるでしょそりゃ
638名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 21:56:31 ID:LYIKdhl40
そういえばUBIだかフランスの会社の人間か忘れたけど日本向けのRPG出すよ!って言ってた人がいたな
639名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 22:03:16 ID:H7b8ArBe0
>>638
ストーリー主導型のRPG作ってるよ、くらいの意味じゃね
640名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 22:11:01 ID:j2dnIjrR0
UBIはなんかわからんが日本大好きすぎるからな。
キャラデザを鳥山明にするだけでバカ売れしそうな気もするがどうなんだろ。
641名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 22:25:04 ID:fDUX3au50
>>640
ブルドラの悪口はやめてあげて

しかしこんな凡ゲー量産メーカーが不相応なこといってんのなw
642名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 22:27:09 ID:Ie/+Q6eS0
フランス人は早くドラッケンの続編を作れ
643名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 22:40:17 ID:ixHboMje0
過去の実績を持つ奴が集まってコテコテのJRPG作ってるんだから、
昔からのRPGファンがそれを支えて挙げてるのかと思うと胸熱。

俺には縁が無いけどさw過去の実績を重視するRPGファンが居るなら
参加すべきだろw
644名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 22:45:12 ID:Q4s/DyDw0
フライトプランの残党を吸収してそうだな何となく
DSで出たサモンナイトのキャッチコピーがこんな感じで大袈裟だった
どちらも大層なセリフを唱えるのには不相応な会社
645名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 22:50:50 ID:C4AIlfAR0
コレ、批判に応えて俺達が可能性を見せてやる!ってんじゃなくて
ただの自己肯定のイベントにしか見えないんだけどw

お約束最高!JRPG文法最高!俺達は俺達の支持者と共に引き篭もります!
みたいなw先に客にソッポを向いたのはお前らだろ?
646名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 22:53:02 ID:rBI+NpXA0
>>644
コマンド式の奴ならFPじゃないよ
FP関係は色々とキナ臭くてな…
647名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 22:55:18 ID:rBI+NpXA0
あっでもFPも大言壮語吐いてたなw
キモオタに媚びる腐った業界に風穴を空けてやる!がスローガンだったそうだから
648名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:03:12 ID:VovoKu9/0
いまポジティブにJRPGはまだまだやれる!
って主張して許されるのはモノリスぐらいだろ
アトラスなんかも面白いのは多いんだが、ブレイクスルーにはならない気がする
デモンズソウルはやってないからわからないが
649名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:22:32 ID:vDPHT0Iu0
アトラスは技術力がないのがな…バランス感覚は凄いんだけど
新しいことをやるのが苦手っぽい
なによりもう消滅への秒読みが始まってるからな
650名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:25:15 ID:rBI+NpXA0
真3とか丁寧にバランス取ってたよな
651名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:34:36 ID:CjrrSIjVO
SCE、セガそして何故かフィギュアメーカー
嫌な予感がするな
652名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:36:30 ID:ixHboMje0
俺らプロが素人さん向けに作ってあげた作品だからチヤホヤしてくれ!って事だろw
653名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:38:31 ID:rBI+NpXA0
>>651
フィギュアと言えばシャイニング・ウィンドのフィギュアが30万個売れたとか
654名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:43:29 ID:LYIKdhl40
アトラスは親会社共々キン肉バスターで地獄に叩き落とされてる状況だしなぁ・・・
655名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:49:32 ID:H7b8ArBe0
アトラスではペルソナが国内外で評価高いけど
あくまでダンジョンRPGだからなぁ
ダンジョンRPGが国民的人気ジャンルだったことはない

JRPGは戦闘とかのゲーム部分と世界観やお話が分離してる感が強いから
ダンジョンRPGの戦うときには異世界に入り込んで行くという形式は
しっくり来やすいんだろうけど
656名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:51:17 ID:vRqtZo0c0
ダンジョンRPGっていうと一般的にはWIZとかシレンでは?
657名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:56:18 ID:H7b8ArBe0
>>656
ダンジョンRPGのイメージは強くないけど性質はダンジョンRPG的だということ
658名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 23:59:25 ID:vRqtZo0c0
それを言ったらドラクエとかもダンジョンRPGだと思うけど
659名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 00:03:57 ID:nPhhrsQ20
ペルソナは3,4共にRPG以前に選択肢を選んで好感度上げるギャルゲーだぞ
660名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 00:13:19 ID:D3TDQ+UJ0
>>658
DQは世界地図みたいなワールドマップがなけりゃ
メガヒットなんてしてないよ

ペルソナはダンジョンRPG+ギャルゲーだな
661名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 00:20:24 ID:kBpF979P0
え?リア充仮想体験ツール、おっさんの青春回顧ゲーじゃないの?
別にギャルゲーでもいいけど

なんでもいい、アトラスゲーはアトラスゲーでいいけど
オタ向きには違いない
662名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 00:26:50 ID:D3TDQ+UJ0
学園生活に萌えるゲームだな
オタが考えた夢の学園生活、というファンタジー世界
663名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 00:32:41 ID:11su7TKm0
現実の学園生活は便所飯だからな・・・
664名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 00:38:54 ID:gGlj20zG0
負け犬連合ですか
665名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 00:45:08 ID:5ZLYF8YvP
>>662
賢人会議の未来のアナルリストがハルヒをリアルな学園生活って言ってるのを見てイタタタタ…って思った事はあったな
P3Pはプレイしたけど、学園パートで一枚絵をポインタ移動させてクリックするだけという割り切りにびっくりした
666名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 01:00:31 ID:T2GrKizyO
金も技術もない弱小会社は
PSPでJRPG作ってるのがお似合いですな
667名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 01:12:28 ID:g/LqDMEy0
JRPGをディスったBioWareのRPGもギャルゲーみたいなもんだよ
タリちゃんぐらいしか可愛い女の子いないけど
668名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 06:42:18 ID:/ylsoSvZ0
何だこの面子w
669名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:50:23 ID:jdSbG+uwO
誰だよこいつら
知ってるゲーム一本もない
670名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 08:54:23 ID:/p3fyP900
やっぱりSCEとチョンはいつも一緒なのねww
671名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 09:50:20 ID:X1bkKXGX0
いつもオタクゲー作ってるところとフィギュアメーカーが集まったところでマトモなゲームが出てくると思えないんだが
672名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 10:07:54 ID:Ds8PR1ny0
あと5日程度で開催なんだから、無理矢理にでも盛り上げていこうぜw
673名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 10:42:02 ID:BecLgllC0
海外でJRPGがどういう使われ方をしているのかを知っていて、
自分たちがどういうJRPGを作ってきたかを理解している上で、
JRPGは不要とは思わない! って宣言してんだから、
今まで以上に萌え重視、システム使い回しで
薄利多売していきますっていう宣言でしょ。
674名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 10:50:37 ID:SOn1ixNE0
ブラックロックシューターってシュタインズゲートの絵描いた人の作品だよな
あの人自分でチーフの絵やラーム将軍書いたりするガチの箱オタだよ
675名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 10:53:50 ID:SOn1ixNE0
ブラックロックシューターの作者
シュタインズゲートの絵書いてる人

マーカス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1053262
ラーム将軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1070838

Halo3発売を祝してマスターチーフの壁紙も描いてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1162416
676名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 10:54:14 ID:bs5VRhrF0
というか三流企業が集まってJRPG代表みたいな顔して欲しくないね
どんどん評価が下がっていく

いい加減エロ需要入れてゲーム作るのは自分らの首閉めてることに気がついてくれ
677名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 10:58:44 ID:L+h1T7E7O
> ゲーム業界の著名人をお招きし、共にJRPGの未来について思いを馳せると共に、私たちが手がける新作ゲームタイトルの発表をさせて頂きたく思います。

はぁ?てめぇらのRPGと言うのは萌えRPGだろ
他のRPGと一緒にするなよ
678名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 11:48:49 ID:NkG3K2d2O
腐ってもそこそこ人気のFFDQのスクエニやテイルズのナムコもいないJRPG決起集会(笑)
679名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 11:52:59 ID:rqsGmyDxO
こんなことやるメーカーの直近タイトルがおしおきRPGだっけ?
どうやったら期待できるんだ…
680名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 12:13:25 ID:Q3/UtSBV0
新納ちゃんの名前があったらクソゲー確定
イメエポのゲームは地雷回避が楽で助かる
681名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 12:16:35 ID:RtkizgqZ0
『決起集会』は死亡フラグ
TGSで学ばなかったのか
682名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 12:19:21 ID:zXC0GEaT0
洋ゲーは終わり。あと5日でJRPG時代の幕開けです

>>680
新納の名前が無くても、イメエポってだけで回避対象
全部地雷…とまでは言わないが良作は無い
683名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 12:23:39 ID:DZ/mWFFpO
ブラックロックシューターって初音ミクじゃないの?
684名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 12:25:21 ID:iXTXHEo/P
萌RPG宣言決起会の間違いだろ?
685名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 12:38:22 ID:LKsifH47O
さて、お金もらって仕事してるプロ達がこんだけ気合い入ってるんだ
ADVパートがあるギャルゲRPGじゃないよな?
見せてくれるんだろうな?日本人クリエーターの本気を
楽しみにしてるよ
686名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:07:55 ID:Vlsj5qu30
JRPG勃起集会か・・・股間が盛り上がってくるな
687名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:10:19 ID:X1bkKXGX0
会話はフルボイスの一枚絵だよ!とかだったらマジで死んどけ
688名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:14:52 ID:AlJRoj7p0
アニオタ系ゲーム製作者の「俺のゲームは本物だ」的自画自賛はよく見かける気がするw
689名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:16:23 ID:L+h1T7E7O
たぶんだが、
SCEハードでPS3かPSP
セガ販売
開発イメージエポック
限定版がフィギュア
の萌えゲーは確定かと思うから期待しないでいいと思う
690名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:20:31 ID:V/ktGKphO
アニオタが喜びそうなのしかないだろうね
つーか自虐ウザイな・・・
691名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:21:15 ID:grIzmyROO
イメエポがRPG好きなのは分かるよ
でも実力が伴って無いというか…
692名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:26:07 ID:13lTevb60
イメエポごときに勝手にJRPG代表ヅラされても困るよね
693名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:27:46 ID:8Dasr9Dx0
会社名が日本一よりマシだろ
694名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:44:34 ID:z1vK27mO0
>>691
そういうのどっかで見たことある
695名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:51:18 ID:pfFqg/xPO
参加メーカーから嫌な予感がするぜ…



あとニコ動のクリミナルガールズPVのコメントがキモすぎて終わっとる
696名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 13:56:40 ID:H4PMSkbj0
なんだこりゃ・・・
697名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:27:47 ID:qqnBCaOkP
どうせまた萌えキャラ満載のキモオタゲーを公開するんだろ
そんなことばっかりやってるから一般層に引かれてRPGが売れなくなんったんだろうが
698名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 14:36:04 ID:Ztg8bWeX0
>>697
ゴキブ李の大好物だしその層にに媚びて売りたいんだから100%そういうゲームしか作らないよ
699名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 15:03:01 ID:Xrptr7KNP
セガから発売で初回限定品にfigma付き
ハンゲーでもコラボレーションするよ!

機種はPSP
700名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 15:31:45 ID:X3h0m9jb0
ラストランカーって、結局、まあまあ好評だったみたいだな
701名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 15:43:14 ID:QI3rZ5BDO
このイベント、やっても逆効果だって
普通の企画屋さんならすぐ気がつくはずなんだが・・・。
702名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:06:37 ID:f+EQOeaD0
ネタだろ
ネタ臭で盛り上げるオタ界隈の常套手段
エロも要するに「ネタ」を作って騒いで盛り上げようっていう、さもしい販促
お約束のやりとりを繰り返して、オタを釣って
馬鹿らしいよな。これオタの俺が言うんだぜ?こっちは面白い物を求めてるんだよ
703名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:13:03 ID:do7pgH/hO
トライエース
レベル5
テイルズスタジオ
モノリスソフト
ファルコム
アトラス
ガスト
上記七社のうちの
半分以上でも参加すれば
少しは形にはなったろうな
704名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:18:10 ID:X3h0m9jb0
>>702
まったくだ・・('A`)
705名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:21:47 ID:QI3rZ5BDO
ネットがなかった昔は
ネタゲーも一定の需要はあったが
いまやネタゲーやクソゲーは
プレイ動画で十分だからな。

706名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:22:04 ID:Xrptr7KNP
>>702
エルシャダイの事ですか?
ニコニコ動画では大人気ですね
707名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:24:27 ID:fLPqVx0dP
ネタにしてくれる層と、購入層っていつも思うけどずれてるよね。
708名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:29:09 ID:3lrkI6uy0
最近はオタはブログやツイッターなど何らかの発信手段を持ってるから
ネタで購入に繋がる奴も多いと思うな
709名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:29:48 ID:jGYul7aUP
そんなのレッツゴー!陰陽師みりゃ分かるじゃないか。
最大限に極端な例だけど。
710名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:33:02 ID:7EhGeqiY0
>>703
ガストが参加したら火に油をそそぐようなもんだろ
711名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:34:11 ID:X3h0m9jb0
オプーナ・・
712名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:36:34 ID:9V9FmugKO
つか、イメエポのイベントにセガの人がよく出てくるよなぁ。

セブドラはともかく、ワーデスは相当な痛手だったと思うんだが。
713名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:37:03 ID:f+EQOeaD0
まぁしかし1本は本気タイトル出してくるんじゃねぇの?
714名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:37:03 ID:cA3f7x6h0
>>708
ネタだったら購入せずにプレイ動画で済ます奴が大半だろ
715名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:38:14 ID:z1vK27mO0
          イメージエポック「ゲーム業界の著名人をお招きし、
                     共にJRPGの未来について思いを馳せると共に、
                     私たちが手がける新作ゲームタイトルの発表をさせて頂きたく思います。」
    ∧_∧           
    ( ´Д`)     ∧_∧  
   /    \    (´Д` )  
__| |     | |_   /    ヽ、 日本一
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |  「さすがイメエポさん、その心意気に驚嘆させられるわ。」
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./   
||. . (    )     ~\_____ノ| 
.  _/   ヽ          \|  
.  |     ヽ          \
.  |    |ヽ、二⌒)        \ 
 ファルコム
「できる会社は言うことが違うな。・・・・ってあれ?IFさんは?」
716名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:40:11 ID:nPhhrsQ20
>>708
最大数を見ても1000人居るか、殆どのは二桁って所だろ
その程度の数の為に全UPは宣伝だから消すなとかほざくキチガイニコ厨の醜さが際立つだけだ
717名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:49:21 ID:h0ZY2o+pO
なんだネプテューヌ2でもつくるのか?
718名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:50:07 ID:f+EQOeaD0
最初から「釣り販促」目的で作品が作られる(最近だとクリミナルガールズ)
             ↓
オタブログ、ニコ動など全力で食いつく
             ↓
釣られたオタにより一定数の売上確保、関連商品の売上なども見込まれリスク低減狙う
719名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:54:33 ID:L+h1T7E7O
>>718
あのゲームは狙い過ぎてて笑えない
あれが今の日本のRPGと海外にも更に思われるからやめてほしいよ
やるならCSじゃなくてPCゲーか携帯ゲーでやってほしい
720名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 17:19:36 ID:cA3f7x6h0
>>718
そして引く大半の一般ユーザー
721名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 17:25:32 ID:LKwN9O/P0
クリミナルガールズも、JRPGの持つ、一つの側面だし
別に変態性を咎められても自重する様な国民性じゃないな、日本は
「変態だーーー!」
「ふはははその通り、全く恐れ入ったか毛唐共よ!
 我ら日本人は、古より変態気質の1000年変態よ!
 驚くがいい!目を剥くが良い!」
こんな感じだろ

722名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 17:37:33 ID:f+EQOeaD0
>>721
だからそういう自己肯定の場なんだろ、このイベント
俺達は俺達の支持者と引き篭もります!外野は黙っててね、っていう
723名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 17:43:11 ID:PL7NOGDW0
RPGに限らんが、そういう姿勢は大事と思うんだけどな
メーカーもファン(信者)も外野を気にし過ぎ
手にとってくれる人の事を一番にして欲しいわ
724名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 17:54:29 ID:auYBxh37O
エロ自体は好きだからクリミナルガールズは中古で千円台になったら買うけど
こういうのが平然と一般ゲーム面してるのは腹立たしい
ギャルゲーは日陰のジャンルなんだから表に出てくるな
725名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 18:33:26 ID:Xrptr7KNP
>>724
その中古で買えばいいのスタンスをみんながやるケースが最近多くて笑えねぇっす
726名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 18:37:27 ID:INQM+9fa0
制作者の視点が、ゲームの主人公に向いてるのか、その主人公を操作しているユーザーに向いているのか曖昧なのが多いよな。
727名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 18:41:48 ID:LKwN9O/P0
オタ・エロを望むゲーマーも多数存在するのが日本のゲーム業界だから
こういうゲームが出てくるのも必然と言えば必然なんだが
「公序良俗を無視し過ぎているのでは」と言われれば、確かにその通りか

少女漫画の性描写が過激な方向に進み過ぎたり
チャンピオンレッドが自重しなかったり
ゲームに限らず、性表現の行き過ぎが、最近は目につく
728名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 18:41:52 ID:8d6evx7c0
ニーノック、そんな企画で大丈夫か?
729名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 18:45:05 ID:LKwN9O/P0
一番良いハードを頼む
730名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 19:38:05 ID:auYBxh37O
>>725
中古で済ますか新品を買うかはメーカーで決めてる
731名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 19:51:07 ID:992wnCWD0
>>727
対象年齢区切って、目立たないところでやってれば問題ないでしょ
昔からそういうもんだし

ただ、今は簡単に情報が外に出ちゃうんだよね
ネット社会の悪い部分だな
だから、エロゲーなんかでは、海外からのアクセスを規制してるメーカーもある
732名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 21:21:14 ID:tyciNy1G0
サードのゲームは値崩れしまくるから中古でしか買わん
任天堂なら迷わず新品だが
733名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 21:27:22 ID:sPHLTBLa0
年齢制限して売れよ
ポルノRPGは

そっちなら喜んで買うぞ
734名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 21:42:04 ID:Rj4h+86k0
ただし任天堂は除外
735名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 21:57:35 ID:CeY4idrM0
>>687
携帯機でTRPGをそこそこ忠実に再現してあったらそれでもいいな
手間の割に売れないだろうけど
736名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 22:03:21 ID:7Y4KBdDq0
ブラック★ロックシューターの文字を見た瞬間一気に萎えたわ・・・
ほんのわずかにでも期待した俺が馬鹿だった
737名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 22:11:04 ID:dcM//MvBi
低コスト手抜きJRPG決起集会(笑)
738名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 22:16:54 ID:ZUxvIzrr0
JRPG決起集会なんて名乗るなよ
キモオタ開発者のオナニー展覧会だろうが
こんな連中がJRPGの代表面すんなっての
739名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 22:36:17 ID:NZGvW/Xv0
RPGだと思ったらギャルゲーだったでござる
740名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 23:05:11 ID:HuGP2M990
>>675
これHukeさんだったのね…(´ω`)
741名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:05:17 ID:tTmm58zIP
RPG風ギャルゲーだな
742名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:06:30 ID:rX+/MUTl0
ゲームはゲーム、エロはエロだ
そんなにエロがよければ、エロゲーもあるだろ
エロゲーパブリッシャーになればなんの問題もない
あっちへ逝け
743名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:11:53 ID:RWUMsLdD0
全然wktkしないのが凄い
744名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:13:15 ID:aD2qiUTY0
ファンには堪らない集会だろうな。
745名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:13:36 ID:xujj0CQL0
ラノベゲーでクリエイター気取りしてるカスどもは
エロではクリエイターじゃないと思ってるんだろ。
芸術と呼ばれる絵画、彫刻、劇、読み物はエロが有ろうが成立して
百年経とうが評価されるんだから
「エロやグロ、そう言った日常で避けられる物が、このシナリオには必要だと判断したので
 PCで18禁ジャンルとして出す事にしました」
これぐらい言って作りたいなら作りたいで全力で作れば良いんだよ
746名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:17:49 ID:OMjTuLS/O
【最後の】ニコニコ動画がRPGを作ってみた【砦】
747名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:18:10 ID:GGgi60x40
>>745
鍵ゲー三部作や、ひぐらし辺りは、
少なくともゲーム史には名前を残しそうだけど。
748名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:32:00 ID:eSw0WHd00
>>743
別の意味でwktkしてら
もちろんネタ的な意味でw
749名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:34:23 ID:WZ90S0Hc0
なんでこいつらいきなりJRPGの看板背負ってんの?w
750名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:36:03 ID:aD2qiUTY0
なんか、そこに出席する人が全員異次元に飛ばされて
アマゾネスの国へ逝ったとしても、誰も困らない気がするよ。
751名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:46:58 ID:lwIXgFJl0
何かすげー直視してるのが辛そうな集会になりそうだな
752名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:53:28 ID:4jYm8MKT0
>>747
汚点としてか?
753名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:57:00 ID:GGgi60x40
>>752
メディアミックス入れると、商いの規模としてはかなりの大きさだと思うけど?
つーか下手な和ゲーより賑わってたよね。
754名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 01:02:08 ID:XCLLO2zd0
アークラ以降イメエポとこの若い社長にはちょびっと好感持ってる
だから、何でもいいから、本気で面白そうなJRPG発表してください

もうサードにがっかりしたくないよ
755名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 01:28:56 ID:4jYm8MKT0
>>753
残念ながら、鍵だのひぐらしだのなんて極一部のオタクが持ち上げているだけだよ
一般の人は知らないし、知ったとしてもそれがゲーム史に名を残す作品だなんて評価はしない

「下手な和ゲーより賑わってた」程度で名前を残せるなら
そのゲーム史とやらは、ほぼ全てのゲームの名前が載っているだろうな
756名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 01:48:09 ID:tTmm58zIP
クリミナルガールズのようなゲームを作ってる連中が親や家族に自分の仕事をなんて説明してるのかとても気になる
757名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 01:54:31 ID:8MTfJs8P0
ひぐらしは一時期少年少女の暴力事件の元凶みたいな扱いされてたから
そういう意味で覚えてる人はいるかもしれんぞ
758名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 01:56:26 ID:aD2qiUTY0
>>755
業界の人とマニアだけで騒いでた感がある。
でもそれで商売になったのならそれで良いはず。
759名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 02:26:40 ID:eSw0WHd00
そもそも紙芝居をゲームと言っていいのか・・・
自分も嫌いじゃないけど、あの手の奴はラノベの延長線上にあるもんだろ?
760名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 02:27:15 ID:aD2qiUTY0
>>759
ビジュアルライトノベル(音声付)
だもんねぇw
761名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 06:14:03 ID:Mx0QPNcn0
鍵っ子はどこにでも沸いてくるな
762名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 06:14:15 ID:nlyifbB/0
アークラは街がでかすぎで移動がだるかったな

帝都と首都が特に酷い
763名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 07:04:54 ID:VqXCUV8ZO
アークラは評判いいみたいだったからニンチャンでPVを見たら
そっ閉じした
764名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 07:06:53 ID:Mx0QPNcn0
アークラはまあそこそこ遊べるよ
1周したら二度とやらないだろうけど
765名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 07:15:34 ID:JDWjYZzQ0
洋RPGはすげー面白いが辛気臭いのが多い
やっぱたまにはゼノブレみたいな作りこんだJRPGがやりたいぜ
イメエポに期待するかどうかは置いといて
766名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 07:51:48 ID:aB4TYBu50
この決起集会からはマイナスの臭いしかしない
JRPGをキモゲー化してる連中じゃねえか
767名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 07:59:03 ID:fNJLrqHbO
世間一般に評価されないやつらの傷のなめあいとか見苦しすぎる
「おたくのパンチラいいですねー」
「いやいやそっちのキャラもなかなか」
「なぜこんなにいいストーリーなのに売れないんでしょうね」
「ねー」
アニオタ大興奮、その他ドン引き
768名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 08:04:55 ID:Sq99bhh80
オタが求めるJRPGの要素
1、泣ける
2、萌える
3、燃える
769名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 08:10:39 ID:KD+/fLuF0
>>768
それはオタでなくても求めるような・・

こうじゃね?
1、ロリ
2、パンチラ
3、おっぱい
770名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 08:14:14 ID:CbxlrdNtO
>>769
いやたぶん

1・俺の嫁
2・俺の嫁
3・俺の嫁

こうだろ
771名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 08:17:09 ID:Sq99bhh80
もうギャルゲーオタ総勃起集会に名前変えたほうがいいな
772名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 09:24:15 ID:iJMTbcWqP
>>770
正解
773名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 09:56:31 ID:8pe29okx0
ttp://twitpic.com/38apn0
フィギュアじゃなくTシャツもらえるみたいだ
774名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 10:39:35 ID:SfCA8Zko0
こういう○○は死んだのか?いやNO!っていうプロモって過去に当たった試しがあるのか?
ドリキャスは失敗したけど
775名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:00:08 ID:YGB/ohzQ0
β撤退の最大の原因でもあったなw
776名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 16:04:27 ID:iJLUbN/z0
単なる新作発表会にしとけばいいものを
こんなイベント名にするからますます印象悪くなるぞ

少数派のコアユーザー集めてマンセーするだけじゃ
新規層掴めないから販促にならないしやる意味ないよ
777名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:01:51 ID:VqXCUV8ZO
JRPGって言葉を何かしらの形で利用したいんだとは思うけど
それでどうしたいのかはよくわからわん
778名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 19:18:15 ID:xujj0CQL0
>>768
最近は2番だけ有ればよさそうだけどな
779名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 20:00:16 ID:kPBs01xa0
イメエポだけの情報のときは期待してたけど、
他の面々をみて、急に興味を失った・・・
780名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 22:52:27 ID:qJbBcSZw0
イメージエポック
商願2010-067856 最後の約束の物語

たぶんこれは出てくる
781名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:31:15 ID:0oS8ljPF0
最後の約束とか死亡フラグ立てんなよ…
782名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:18:03 ID:6JlO81n+0
直訳してThe last promised story
略してラススt(ry
783名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 05:17:18 ID:OgYvgKLw0
>>780
ファイナルうんちゃらを日本語にして訴訟回避的なw
784名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 06:21:34 ID:RjSQA1O40
まさかここでJRPGが糞糞言ってる奴らゼノブレイド擁護してたりしないよな
あれどう見てもっていうかプレイした上でもテイルズとかの仲間だけど
785名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 06:45:57 ID:NpqHh2vA0
いい加減批判してる方も中二作品に本気で切れてる別種の中二病患者である事に気付いた方がいいと思う
JRPGの件に関しては
洋RPGだけやってたいならそれでいいじゃない
俺は両方やるぜ
786名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:30:46 ID:2JIG20YYO
>>784
テwwwイwwwルwwwズwwwww
787名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:10:54 ID:OgYvgKLw0
>>784
ポルノスレにゼノブレイドの画像貼って必死になってる人ですか?
788名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:18:58 ID:QI43X6tq0
晒しage
789名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:51:31 ID:7MpJHDOv0
ラストリベリオン
ラストレムナント
ラストウィンドウ
ラストストーリー

いわくつきのものばっかだな
790名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 13:53:09 ID:0J7xx7Ig0
ゼノブレとラスストの後を途切れさせずに任天堂がRPG出してくれるなら
あとは鰤その他のWRPG、東欧産、インディーがあればいいんで
勝手にゴミクズ同士で決起してればいいと思うよ
791名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 14:43:19 ID:ReW7//680
アニメ業界、ラノベ業界、ゲーム業界がスクラムを組んで萌えを推奨してるからw

天才:CLAMP、みつみ美里
神コンテンツ:CCさくら、To Heart

ゲーム業界が

のむらふぁんたじー@グラのアホみたいな向上

に付き合っている間に萌え系のレベルはどんどん上がってゲーム業界が逆輸入したのが今の状況。

サブカルの最後の抵抗勢力は週刊少年ジャンプの看板連中。
792名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 14:45:48 ID:mHcpTcP/0
テイルズは言いすぎだがゼノブレも残念は残念だな
793名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 14:50:11 ID:vEzmKPtA0
テイルズが一番売れてるJRPG(悪い意味での)かな
794名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 14:51:53 ID:mHcpTcP/0
JRPGのダメな部分の筆頭だな
795名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 14:53:15 ID:OgYvgKLw0
まあゼノサーガ出したモノリスなんだから
ある程度アニメチックなのは、当然っちゃあ当然なんだよな
任天堂としても、そっち側の客を引き込もうと思って用意した客だしな

しかしまあ、それでも、程度の違いつーのは、確かにある
796名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 14:54:05 ID:OgYvgKLw0
>>795
×用意した客
○用意したコンテンツ
797名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 14:54:35 ID:ReW7//680
ポケモン、ファイアーエムブレム、ゼノブレイド

この辺も萌えに片足突っ込んでる。
798名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 14:56:30 ID:geeMUdxRO
面白いつまらないにJRPGもRPGないよ
面白いゲームなら勝ち、つまんないゲームなら負け
799名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 14:57:07 ID:mHcpTcP/0
元も子もないことを
800名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 14:59:41 ID:OgYvgKLw0
ポケモンはどっちかというと女性・母親ウケ狙いじゃないのか?
ピカチュウが人気出たからその路線でって感じで
ポッチャマとかピチューとか

BWでの主人公のキャラデザとかは
ポケモンは子供っぽいから嫌だっていう小学校高学年〜中学生あたりを引き込もうという試みが感じられるな

FEはもともと漫画チックな感じだったが
GBAあたりのは少女マンガっぽい絵柄で美形多くて
会話のシステムとかも含め、女性オタクへのウケを考えてそうな感じだな
DS版のキャラ絵の迷走は謎だw
801名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:03:21 ID:jp0TpqFj0
自分のオナニーのオカズである萌え絵描いて
文章の勉強したことないやつが、アニメやマンガや他のゲームの
ストーリーこねくり回して脚本書いてる
そんなゲームがJRPG
802名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:03:35 ID:xK6kMPgHO
FEはカプ厨の暴れっぷりが酷かったが
今はどうなんだろ
803名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:05:45 ID:FQEzN0380
イメエポがレベル5の真似をしてもなぁ
L5は日野の商才だけでなく、かなりの割合で運の要素も絡んでいたからな
MSを食い物にして、その金でドラクエ作って、得た莫大なロイヤリティーを足がかりにして
それで一気にのし上がった訳で
ワーデスでゼノギアスっぽいの作りたくて、クリエイター揃えてみたものの、光田は名義貸し
田中はパッケだけ、高橋は誘致不可能だから代わりの加藤にしたら意味不のポエム大爆死をやらかした
才能云々もそうだけど既に運にも見放されていると思う
804名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:06:07 ID:OgYvgKLw0
>>801
絵描きがストーリーに口出してそうなのって
野村さんくらいじゃないの
ショパンのシナリオ書いた社長さんは、
もともとサウンドプログラマーだっけ?
805名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:07:53 ID:mHcpTcP/0
1行目と2行目以降の人間は別じゃねーの
806名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:09:43 ID:OgYvgKLw0
>>803
Lv5は、何か、
アニメやゲームが今みたいになる前の時代の少年向けコンテンツの雰囲気を真似るのが好きだよな。
売れるはずと思ってるからやってるだけかもしれないが、
そういう方向性なところだけは何か好きだわ。

(まぁイナズマも色々キャラ要素はあるし、キャバ嬢のゲームなんて代物も出してるけど)
807名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:10:13 ID:OgYvgKLw0
>>805
808名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:10:51 ID:OgYvgKLw0
>>805
ああ、801の1行目と2行目以降ってことか。
そうなのかな?
809名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:11:36 ID:mHcpTcP/0
>>808
そうそう 言葉足らずで悪いな
810名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:13:40 ID:2+v197VA0
おめーら外人が勝手にFF13作り始めたんだがどうするよ?
http://www.youtube.com/watch?v=9k10AzCcMOM
811名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:14:58 ID:JhxlICsj0
ピカチュウって人気投票で1位になった事ないよな?
アニメ放映開始してから最初にコロコロでやった投票でもたしかサンダースに負けてた筈だし
812名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 15:23:46 ID:PHIAEEIH0
>>811
根本的にアニメ放映する前で人気だったんでピカチュウがアニメでパートナーになったりピカ版が出たという経緯がが
813名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 16:50:28 ID:xK6kMPgHO
最初はピッピプリンに次いでの3番手だったんだよな
ピカチュウは
814名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 17:21:37 ID:1gcdPqzc0
>>803
その前のダーククラウドを忘れてる
815名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:38:57 ID:8tgNgF6v0
>>797
FEはともかくポケモンとかまで言い出したら
元々女児向けだったCCさくらやらセラムンやらプリキュアやらが
萌え狙いだって言ってるのと変わらんぞ
816名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 02:05:27 ID:hrC+0Iif0
その3つの作品は素性がな・・
817名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 04:32:19 ID:FKxt2cCw0
ゼノブレイドは燃えの間違いだろ
萌え豚はキャラデザとモデリング発狂してたがな

キャラクター性が強いという意味で挙げたんならJRPGなんてどれもそんなもんだ
FE?元から懐古と萌え豚ってか、もはやSRPGなんてキャラオタ懐古ばっかじゃね
818名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:00:04 ID:t0vg3zde0
ゼノギアスを途中で投げてゼノサーガは興味すら持たなかった
ゼノブレイドもまったく興味なかったんだけど
広いフィールドがやたら楽しそうなんで買ったら想像以上に面白かった
まあそんなのは少数派なのかもしれんが
819名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 05:04:58 ID:sDJf1Inu0
>萌え豚はキャラデザとモデリング発狂してたがな

実はイラストを良い具合に再現してただけなんだよなあw
何でJRPGってまずキャラありきになっちゃったんだろ
820名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 12:35:50 ID:Y02+zaGJO
あ、これ松野新作だから
妊娠発狂
821名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:52:47 ID:6o3VvbTt0
イメエポの作品で商業的に成功したって言えるのってセブンスドラゴンしかなくね?
822名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:53:52 ID:Mr5tvhj70
そのセブンスドラゴンもクソゲーとまでは言わんが酷いデキだったからな。
てかイメエポ程度がJRPG決起集会とかwww
823名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:44:40 ID:STufLmGf0
クリミナルガールズは極端にエロを突き詰めた例だから、
あれを指してJRPGを十把一絡げに評するのは、正直どうかと思うぞ

それに、言っちまえばJRPGと言うのは、少年漫画の様なモンだ
作風の違いが「ワンピース」か「ブリーチ」か「ねぎま」か
はたまた「ベルセルク」かと言う話であって
「JRPGは厨2キモイw」と笑うのは
「ブリーチは厨2キモイw」と笑うのと、実際大差ない

肌に合わないと言うのは勿論、個人個人で有るだろうが
世界に晒すのが恥ずかしいからと否定するのは、なんか違うと思うんだよな
824名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:59:00 ID:hrC+0Iif0
>>823
突き詰めたにしては、どっかでエロが思ったほど無かったって感想を見たぞ
同じPSPのクイーンズブレイドの方がえぐいんじゃ?
つーかエロゲーとして出せば誰も文句言わないと思うが
825名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:59:12 ID:gK2/D0uJ0
少年漫画とJRPGじゃユーザーの数が…
826名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:02:49 ID:hrC+0Iif0
>>823
昔のジャンプと最近のジャンプを比べると
雰囲気違うだろ
それと同様の変化が起きてるんじゃないかってことだ
827名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:05:32 ID:/Yu+F0dt0
>>785
批判云々じゃなくて実際にそう言う作品を作ってるメーカーが
売れなくて赤字で苦しいって言ってるって話でしょ
828名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:11:38 ID:TLG8w7kR0
>>823
それで言ったら既に中小の作るゲームの9割が「とある魔術の禁書目録」になってね?
日々大量に生み出され更新されるオタ的お約束についていける奴じゃないと誰も楽しめんよ?
829名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:23:54 ID:gK2/D0uJ0
                   / |  _______  |   \
  ┏┓  ┏━━┓      | ./:`7 /-lハ: :∧: : |\トヽ: `\   |           ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |厶: :Wx=ミ∨ \|x≠く|∧: :_>  |           ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| {:人{ f'人ヽ    f'人ヽ }八:}  八━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   人  |: }弋Yソ     弋Yソ |: : |    ヽ        ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ { ./|:(//)  、__, _,  (//) : l\     \━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  ,/ こ}ヽ|:人   {   }   /_ス⌒\    |         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛  /{  ⌒し'|: : |>   、 _ノ  イ:/ ヽ丶 人    |         ┗━┛
              / >、_フ :|: : | {{下-孑 }}/ 人_ イ|  \.  〉
830名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:27:11 ID:rwnob4jz0
もし自分に子供が出来たらDQとか桃太郎伝説なんかは遊ばせてもいいかなと思うけど
テイルズとかはちょっとな・・・・って思うな。
自分の娘に英才教育(笑)とかいってテイルズばっかやらせてた奴が居たけどあれ一種の虐待じゃねーかな
831名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:29:21 ID:0RKH7gsU0
ゲームぐらい好きにやらせてやればいいのに・・・
832名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:12:08 ID:gLLsrvL90
まあ、そのためにCEROだってあるんだし
833名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:06:03 ID:FB1mVyLd0
>>810
やっぱムービーやりたいなら初めから映画だな
834名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:40:01 ID:gO7VJ25r0
>>815
CCさくらこそ今の萌え文化の元凶じゃないかw
835名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 22:32:41 ID:QIHtacGr0
これってさ、単にメディアミックス展開するゲームソフトの発表会とかじゃないの?
話題にすること自体、思うツボじゃねーの?
836名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:03:08 ID:PD9m6ZLxO
そうだね、話題にならないことの方が
ネガキャンよりダメージだ
837名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 23:09:06 ID:zSHSVQ1Z0
ならないと思うよ
ゲハで話題になるのは話題になったって言わないし
838名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 00:00:12 ID:TLG8w7kR0
>>835
だからさ、釣りなんだよ
マイナスのイメージでネタを作り皆が釣られるのを待つ。そういう販促
さぁどうぞ!ゲハブログ、2chニュースブログ、オタブログ様、取り上げて下さい!!

仕掛けてる本人たちはさぞかし高等な事をやってるつもりなんだろうね
サルの求愛行動が神に見えてくるケツの振り方だけど
839名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 00:13:56 ID:NCYKl2Yo0
いよいよ明日か
840名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 00:29:16 ID:UNQnFafL0
>>824
言うほどエロは感じない、ってのは確かかも

系統的には無限フロのプレイ感覚に近いかも
戦闘中の微エロか育成中の微エロか、って違いだけというかw
841名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 00:50:29 ID:XB0DpJ/D0
任豚絶賛のアークライズファンタジアがメタスコア63点wwwwwwwwwwwwww
http://www.metacritic.com/game/wii/arc-rise-fantasia
当然売上げも爆死・・・
よくもまぁこんなもん持ち上げてたな豚
やっぱりWiiは糞ハードだからサードもやる気が出ないのか
PSPで出たフェイトやラストランカーはそこそこ遊べる作品なのになw
水曜のイベントでJRPG宣言と同時に完全な脱Wii宣言されるわこりゃw
842名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 00:53:50 ID:509nR3T+0
勝手に日本人代表名乗るなよな。
こいつらは、ただキモオタに取り憑かれて、その気になっているだけ。
843名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:10:44 ID:kYKssLnVO
いやラストランカーだけは認めないわ俺
844名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:13:45 ID:7Sjr2wZu0
フェイトはいいの?プレイしたわけじゃないんだが。
なんかペルソナっぽいゲームだなぁっていう印象なんだがあってる?
845名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:14:31 ID:mzKFK+L/O
>>841
Wiiはいいハードだが良作はアクションゲーに集中してる。確かに今んとこRPGは凡ゲーしかないがヒゲのラスストには期待してる。
846名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:23:45 ID:Pb41EUC+0
>>840
乳揺らすのとお仕置きプレイとじゃ
不健全さに違いがある気もするがw
847名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:23:54 ID:XB0DpJ/D0
>>845
サードじゃねぇだろ豚wwwwwwww
アホ杉ワロタwww
848名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:24:47 ID:Pb41EUC+0
ケータイとPCで自演ですか?
849名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:27:23 ID:kYKssLnVO
お前オウガスレでも一人で草生やして楽しそうだな
俺ちょっと野暮用で4時ごろまで起きてなきゃいけないんだけど眠いんだ
どうすればこんな夜中にハイでいられるのか教えてくれ
850名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:29:52 ID:ypIPti/aP
徹夜中なら誰でもああなれるよ!なれるよ!
851名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:30:59 ID:sjny0RSu0
wwwwwww これをコピペして文末に貼り付けるだけ!
簡単だよwwwwwww
852名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:32:11 ID:sjny0RSu0
コピペして張り付けるってなんだよ・・・
853名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:32:36 ID:VQJydBtM0
頭痛が痛いな
854名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:33:49 ID:509nR3T+0
>>852




855名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:34:53 ID:mzKFK+L/O
>>847
「WiiのRPG」という括りで話したつもりだったんだが…サードであれセカンドであれ、今のWiiのRPGは確かに駄ゲーしかないよ。それは事実だし認めるわ。
856名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:40:20 ID:509nR3T+0
じゃあ、Wii以外でサードのJRPGの名作って何すか?
857名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:41:46 ID:sjny0RSu0
名作の基準は何だよ
858名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:42:08 ID:gzE7UyHJ0
最近のRPGは世界が狭いよね
移動するのもすごい時間かかるし
859名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:45:18 ID:Pb41EUC+0
やっぱり自演か
860名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 02:30:23 ID:fwHJPhMx0
「JRPG」を自ら名乗って決起集会とか、
ノムたんがインディアンの決起集会初めてしまうようなもんだが
痛々しいすなあ…

そもそもこの中にRPGの礎を築いた奴一人もいない辺りが尚更・・・
861名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 02:32:23 ID:Bp3xJKou0
>>860
そんなでかい括りで言ったら、日本には一人もいないよw
862名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 02:57:32 ID:JbRou0Y60
JRPGが蔑称だって理解してないんだろ集まった面子。頭悪そうだし。
3大RPGの生みの親である堀井も髭もサトシもいない。
今まさに旬の高橋もいない。
萌えRPG決起集会なら判るが。
863名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:39:10 ID:Pb41EUC+0
いくら何でも、お前よりは頭いいと思う
864名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:43:06 ID:cbzwXTeI0
頭良かったら任天堂以外に入らないだろこの業界
865名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 03:57:01 ID:Pb41EUC+0
862よりは
ってだけの話で
そこまでは知らんよ
866名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 04:01:57 ID:IqF6cDhd0
RPG決起集会!じゃなくてJをつけなきゃならん辺りに皮肉を感じるな。
確かに日本のRPGじゃなくてJRPGならこいつらが第一線かもしれん。
ノムリッシュも呼ぶべき。
867名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 04:03:17 ID:wkPyvF700
>>865
お前に向けてのレスじゃないだろw
868名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 09:01:52 ID:oXp7okEQ0
JRPG代表っつったら当然テイルズだろ
あれを上回るぐらい厨二ってるRPGを出してくるつもりなんだろう
869名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 09:05:58 ID:k5fLMACHO
まあずいぶんとしょぼそうな集会ね
870名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:02:32 ID:Pb41EUC+0
>>867
間に4分もあってリロードしてませんでしたも無いだろうし
俺に対する反論の意が無いなら862へアンカー使わないとおかしいと思うけどw
871名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:06:45 ID:QPGPaJDh0
テイルズは3大RPG!とか言ってたバカってここに入社したんじゃなかったっけ?
872名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:57:32 ID:kZyN/JWT0
なあ、クリミナルガールズってCERO:Dだよ
動画評論家で悪いが、作りは丁寧で2等頭キャラは可愛いよ、
内容は知らん。

エロさえ抜けば子供に受けそうなんで
D区分とか本末転倒だわ

もしかしてあれかなぁ、エロ目的で買うおっきい子供に
RPGの面白さに触れてもらう、そんな感じかなぁ
873名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 10:57:58 ID:diLaAke20
ティルズが3大RPG?
マイケルそれはなんの冗談だい?
874名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:05:25 ID:bCbbIMe+0
誰が作ったとか、どのメーカーとか、そういうところで語るのは視野がせめー
要は面白いかどうかだ、当たり前だが
ここまで大見得切ったからには、ブランド力や開発者の知名度を売りにしないだろう
動いてる画面をしっかり見せろよな
875名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 11:34:20 ID:Pb41EUC+0
>>872
というか、もともと自分とこの客層はそのへんだろうから
客層を狭めて機会を損失することはない
という判断だと思う
876名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 12:41:07 ID:w9hgtWvb0
ひとつの作品でターゲットを最大にして内容薄くするより、
ターゲットを限定的にして、そこに確実にリーチするほうが効果は高い。
そういう意味ではマーケとしては正しい判断だとは思うけど、
問題なのはどの作品もリーチさせたいターゲットが同じであるために
それ以外の層が見向きもしなくなっているということだろうね。

あとリーチをさせる方法が毎回全部同じになってしまっているから、
ターゲットからも飽きられてきているっていう第二の問題も発生してきてる。

それに対する解決方法を発表会で行うのであれば一定の評価は得られるだろうけど、
そこまで考えてもの作りなんてしていないだろうし、
ただの合同新作発表会で終わるんだろうな。
877名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 13:35:25 ID:UNQnFafL0
関連各社はB☆Sで一儲けしようと思ってたんだけど
肝心のアニメの出来が微妙すぎてイマイチ盛り上がりに欠けるから
ゲーム方面から何とか持ち上げよう、って所じゃね?
878名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:24:02 ID:kZyN/JWT0
JRPG決起集会なら盟主はオプーナさんこそ相応しい
879名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:23:03 ID:IFmMsaEcP
古くから実績のあるスクエニ、トライエース、アトラス、アルテピアッツァ
とか集まるならわかるけどなにこの小物
880名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 15:29:00 ID:O4EsFydA0
このての展開はワーデスで一回失敗しているはずなんだがなあ
アニメ同様の国内限定斜陽ジャンルにしたいなら止めはしないが
881名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 16:18:47 ID:QIOkHc1h0
ゼノブレイドを超えるJRPGが出せるならこの集会にも意味はある
SDとはいえ社員70人程度の会社が2年かければ作れるレベルなんだから、
HDでも多く見積もっても120人くらいで5年程度かければ作れるよな?
882名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 17:07:11 ID:WIdmtglRO
5年もかかるなら作らない方がまし
883名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 17:27:54 ID:xPUdpDBw0
>>881
モノリスはゼノブレイド製作中に、他にもソフト製作してたからなあ
884名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 18:09:17 ID:pLGaME+a0
明日なのにイマイチ盛り上がらないねage
885名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 18:11:50 ID:KysHK7Qd0
>>1のサイトのトップのムービー鳥肌立つんだけど
886名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 18:14:28 ID:IEs8i9zo0
「ヤムチャと天津飯がフュージョンの練習してる」
ってのと同じような感じ
887名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 18:37:56 ID:xPUdpDBw0
>>884
このスレ以外すでに忘れ去られてる罠
888名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 18:58:10 ID:WbjCdsB70
まさかのファミ通フラゲでバレバレとかないよね
889名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 19:58:15 ID:rtflWQGI0
下手すれば明日きそうなジャンプのフラゲでTOX(テイルズ次回作)の情報が出てきて一瞬でこの発表会が空気化してしまうなw
TOXのサイトの公開準備をしていたり何よりテイルズは作品発売直前に次回作発表をやる常習犯だからタイミング的に明日のジャンプフラゲでTOXがきてもおかしくない
890名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:09:23 ID:DxiTP1Mz0
>>889
TOX程度で空気になるわけが無い、ドラクエ10新情報でも載ってれば空気確定だけど
891名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:10:24 ID:fxP64V7i0
>>876
正しい分析だと思う
オタが最近のRPGもういらね。リメイクしか買ってないわ、とか言い出す始末
ターゲットが狭すぎんのよ。正直オタを相手にするどころかオタ層の中の3割程度しか
客として狙ってないように思う
892名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 20:41:06 ID:1YrM771y0
娯楽増えすぎ忙しすぎな現代人に昔みたく長時間RPGやるなんて無理な話だろ
893名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:44:25 ID:Pb41EUC+0
ゲーム売れてた時代と比べて娯楽が増えてるってことはねーだろ
894名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:46:34 ID:+/DuKA6N0
2chなんぞゲームの大敵の娯楽
895名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:51:55 ID:A/Uo+wN/0
増えてると思うよ
ゲームバブルの頃は、一般家庭の多くにネット環境は無かった
携帯も電話とメール機能だけ
896名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:53:27 ID:3dC+ULgi0
>>893
今、あなたがゲームしないでしている娯楽も
昔は無かった家庭用ゲームの天敵だよ
897名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:53:51 ID:Pb41EUC+0
増えてるっていうと、みんながあれもこれもやってて時間が足りないみたいだが
実際のとこケータイとネットが空き時間を独占してる状態じゃないのか?
898名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:54:50 ID:Pb41EUC+0
CDだって売れてないし、テレビだって視聴者が離れてるみたいだし
899名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:55:04 ID:QOZ9AZiqO
>>881
ゼノブレイド悪くはないが、そこまでおもろくないな。
最近は妊豚持ち上げてるのは何かあるのか?
900名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:56:01 ID:7Sjr2wZu0
少子化&ゲーム離れだろ。
901名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 22:11:07 ID:IC1KIX2/0
セブンスドラゴン2希望

でも完全新作か
まさかここまでやっておいてDSってことはないよなぁ?
902名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:34:10 ID:InCxDcv70
ttp://twitter.com/#!/ryoei18
社長がツイッター始めてた
Jinをフォローしているところがなんとも脇が甘いというか…
プロモに使う予定なのかね
903名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:44:42 ID:IwkRA7CT0
この会社にしてもここの書き込みにしても態々「JRPG」なんていうのは
日本人は自虐的だというが極まっているな
904名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:01:19 ID:qalE+nsw0
まさかマジでアニメゲー連発してJRPGは悪くない!
とかやるつもりなんだろうか
別にアニメ風のキャラ絵やオタゲーが悪いとは言わんが・・・
中身で勝負する気ハナから捨ててるだろ
905名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:01:27 ID:eZOMdbHV0
元は(今も?)蔑称だからね。JRPGという言葉は。
906名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:01:57 ID:AUEdJNAW0
ジャンラインRPG
907名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:11:42 ID:kNxwlqoZ0
同人上がりの絵描きとラノベ作家にすらなれない脚本家とギャラの安い声優と
専門卒のプログラマがいりゃJRPGは作れる
908名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:12:56 ID:DzBTfxdt0
>>1
聞いた事ないメーカーばかり
キモゲーの匂いだけはする
909名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:27:29 ID:H0Hp8lwR0
>>881
HDで1000人で5年かかってRPGを作ったメーカーがあってだな・・・
910名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 01:48:01 ID:9D0X07x70
進化してしまえば、それはもうJRPGとは呼ばない、
同じモノを提示するなら決起など必要ない、
もしや、原点回帰、先祖返り・・・
911名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 03:17:57 ID:+fAXYR4/0
>>901
ゴキブリらしさがにじみ出たレスだなあ
912名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 03:47:44 ID:HESR2iUy0
今まで蔑称として使われて来たJRPGという言葉の意味が
いよいよ今日を境に生まれ変わるのか。
913名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:02:06 ID:xYO1Pb0f0
イメエポごときにそんなことができるのかねぇ
今のところJRPGで期待できそうなのは大分雰囲気が変わるらしいテイルズの次回作くらいしかない
914名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:17:51 ID:nWVE0MXG0
全裸待機するには寒すぎるので背広着て待ってるよ
915名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:22:55 ID:il6yLTVvi
むしろ普通に考えたらDSかPSPでしょ
開発履歴にもよるが
916名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:23:51 ID:jiX2HPHG0
>>907
萌え絵すら描けないジャンプの新人よりずっとレベル高いよ、萌え絵描きは。
917名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:27:10 ID:hVK6RORzP
>>902
jinフォロークソワロタ
発見器としては優秀すぎるなw
918名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:30:57 ID:xYO1Pb0f0
わざわざSCEJの社長呼んでおいてWiiやDSの作品を発表するってこともないと思う
NHNはオンラインゲームに関する何か、グッスマも呼んでるってことはオタ向けであることも伺える
919名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:37:38 ID:nWVE0MXG0
SCEJと共同でPS3の何か、セガと共同でPSPの何か、NHNと共同でネトゲってところかね?
920名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:41:37 ID:InCxDcv70
招待状に「『ブラック★ロックシューター』を題材としたRPGを含む」とあるからグッスマとのからみはコレでしょう。
社長ブログではPCオンラインゲームの仕事受注、韓国出張の件に触れてるから、NHNが出てくるのはこれ。
3DSも開発してるみたいだし(「イメエポの3DSタイトルはもう少し時間がかかりそうです。来年の夏くらいまでは、既存機での勝負になりそうです」)。
ソニーはどうからむんだろうね? B★RSはソニー、PS3orPSPなのかな。セガはセブンスドラゴンの続編じゃないかな?
921名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:41:43 ID:hVK6RORzP
>>918
PS3ニノ国の時にさらっとDS版を宣伝してた日野の悪口は止めろ
922名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:48:15 ID:vtM1VPhd0
ついにJRPGが生まれ変わる日が来たのか
こんな歴史的な場面に立ち会えるなんて、俺たちはなんて幸せなんだろうな
923名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:19:10 ID:TwbGYpG/0
シュヴァリエ・サーガ・タクティクス
924名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:21:17 ID:7FJf4xgQ0
JRPGとか言うから、
なんだスクウェアとかエニックスの人が来るんじゃないのか。
925名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:43:43 ID:FVRe9sKd0
SCEが関わってる時点でオワットル
926名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:47:45 ID:InCxDcv70
PSPに「ブラック★ロックシューター」のRPGが登場
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290558682/

B★RSはPSPか
927名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:13:50 ID:3tHt5fJL0
アニメな時点でPSP確定だよ
928名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:19:47 ID:xYKfwVGg0
ブラック★ロックシューターはニコで観たアニメが
スンゲーつまらんかったのだけは印象にある
929名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:24:29 ID:+fAXYR4/0
>>926
ミクのゲームも出てるし
まあ妥当なとこだな
930名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:25:29 ID:+fAXYR4/0
まさかアニメ化・ゲーム化されるとはねー・・
931名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:28:37 ID:H0Hp8lwR0
>>920
P社が倒産したからそこ関係の仕事でも流れてきたかね
しかし決起集会とか言っちゃってJRPGをより蔑称として認知されちゃうような出展ラインナップだけはカンベン
932名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:29:57 ID:+fAXYR4/0
P社?
933名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:46:10 ID:YXT8Q96QO
>>899
そこまでおもろくないとか言う割に、
HD機でゼノブレ以上の出来の『JRPG』を挙げてみてくれないか
って言うと誰も答えてくれないんだよね
=HD機のJRPGはゼノブレよりさらにおもろくないってことになるんだがいいのかな?
934名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:49:41 ID:hVK6RORzP
>>931
イメエポの時点でそんなラインナップしか出てこないだろ
935名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:13:48 ID:nWVE0MXG0
ミクのゲームは作った人たちがミクが何であるかよくわかってたからうまく行ったのであって
(売りはあくまで歌だしな。ミクというキャラクターは歌を彩るものかと)
B★RSの場合はキャラゲーの枠になりそ
936名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:31:22 ID:egk84DqI0
ニュー速でこの決起集会(笑)でワイルドアームズが発表されるかも!なんて興奮してる1スレに48レスするほどの生粋のゴキブリがいてワロタ
 
PS3「グランツーリスモ5」発売まであと1日
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290524400/280
937名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:39:04 ID:plxVhrTc0
アニメゲームともう一本もPSPのRPGか
938名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:41:31 ID:mExtx8HB0
なんというかJRPGと語ることもおこがましい内容だったかw

結局アニオタキモオタ需要ゲーしか作れないから三流なんだよな
939名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:46:19 ID:usKKfP2W0
微妙に期待してたがやっぱし酷かった
940名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:51:33 ID:X1Lgb6j0O
>>1
今更見たが決起集会というか末期集会って面子だな
941名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:03:23 ID:lWe6VqdmO
単純にJRPG自体
駄目ジャンルなんじゃね

っていう
942名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:09:31 ID:BhdA5f++0
PS3 シュヴァリエ・サーガ・タクティクス SRPG
http://i.pic.to/14dg7k-1-7b4c.jpg
943名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:10:50 ID:EbJsxGmW0
結局

ゴミしかありませんでしたね

残念
944名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:12:14 ID:096DFHaS0
>>933
HD機にまともなJPRGがないのとゼノブレがつまらんのは無関係だろう
945名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:13:16 ID:LUMZziAR0
>>933
エンドオブエタニティなかなか良かったよ。
946名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:19:15 ID:mExtx8HB0
>>941
別スレにも書いたが、いい加減エロ萌えキャラ萌えRPGをJRPGに入れるのは日本の恥じゃね?ってことで
別の「○RPG」でいい加減区別しようぜ・・・

O(オタク)RPG
E(エロ)RPG
H(ヘンタイ)RPG

こんな奴らにJRPGと言わせないためには必要な事だと思う
947名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:21:08 ID:096DFHaS0
萌えRPGでいいじゃん
948名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:23:01 ID:jVB0W4/SO
>>944
いくらゲハでも、判断基準も無しにガキが癇癪起こしたみたいに
「何々はつまらない」って言う奴がいるなんて思いたくないだけだろ
949名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:27:00 ID:sVed29GpO
>>946
あの手の連中が「jrpg」のロゴやドメインまで用意して広報してく気でいるんなら
むしろJRPG=キモオタクソゲーRPGって定義が定着してくれた方がありがたい
今は定義が曖昧で話が通じないことが多いし
まともな作りのRPGならそもそも頭にいちいち何か付けなくたって普通にRPGでいいんだから
950名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:30:32 ID:LGoIN1MAO
EoEは俺もお薦めだな
あとは、親切な作りとは到底言えないがラストレムナントとか
951名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:35:46 ID:xYO1Pb0f0
SRPGとかおわコンじゃん
ディスガイアみたいなキャラゲーってわけでもなさそうだし、期待外れだわ
てかほんとにこれPS3で出すの?
952名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:37:59 ID:mExtx8HB0
配信日未定って書いてあるらしいから
DLゲーっぽいんで手抜きしまくりなんじゃねーの?
953名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:39:38 ID:jzTmOpUq0
EOEとラスレムは確かにおすすめだなあ

ゼノブレみたく一般ウケするもんではないような気もするが
ずっとゲームばっかしてきた俺的にはゼノブレは珍しく中断しないゲーだったが
954名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:50:14 ID:tBg9W+5w0
配信のはDLCで儲けるような奴だろうな
955名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:52:16 ID:InCxDcv70
んじゃそろそろ行ってくる
956名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:53:06 ID:3tHt5fJL0
今年面白かったソフトスレで上位入ってたね、EOE
発売前は微妙扱いだったけど、ちゃんと遊んだ人が評価してんだなと思った
957名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:54:52 ID:YXT8Q96QO
>>944
相対的に見て面白いものが無い場合、
相手を面白くないって言うこと自体がおかしいって言ってるの
いくらAというゲームがつまらないと感じても、その他のBとかCとかがそれ以上につまらなければ、
必然的にAが一番面白いゲームになるだろう?
例えAがクソゲーと呼ばれるものであってもね
958名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 12:58:33 ID:8VG7irTrO
下らない
JRPGと共に潰れろ
959名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:16:51 ID:xYO1Pb0f0
PSP 最後の約束の物語(イメージエポック/RPG/2011年4月28日発売、6279円)
・ディレクター:新納一哉、シナリオ:野島一成
・RPG+STG+TPS
・舞台は西暦2051年、宇宙人の侵略で滅亡寸前の地球
・生き残っている人類12人が立ち上がる

オナニーノきちゃった・・・
960名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:18:42 ID:dpb/zeQr0
>957
俺はゼノブレ面白いし、ゼノブレ面白く感じない奴がRPG面白いって思いようがないけどそれは別にして、
単純にその例だと「Aはつまらない、BとかCとかは超つまらない」でよくない?
ゲームはRPGだけじゃないし娯楽はゲームだけじゃないんだから
その人にとって面白い何か他のものをやればいいんだよ、その人らは。
961名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:20:05 ID:kyuGtRx4O
>>959
ぱっと見無理ゲーだろw
962名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:21:19 ID:AoUw0Yvc0
>>961
実に「JRPGらしい」と思うけどなw
963名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:21:57 ID:hVK6RORzP
タイトルからして釣り臭いんだけど
964名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:23:30 ID:DDsTwB/Y0
STG+TPSってどういう事だよ
965名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:24:24 ID:cP8DofjT0
もうJRPGはPSPで出すしかないってことですね
966名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:24:35 ID:xYKfwVGg0
RPG+STG+TPS

ジャンル意味がわからんwwwww
テイルズ並のわけのわからなさ
967名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:25:24 ID:HMsBgr+sP
>>959
シナリオ野島かよ
968名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:26:21 ID:AoUw0Yvc0
>>964
スペハリやアフターバーナーやギャラクシーフォースをイメージしたが、どうなんだろうね?
969名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:26:50 ID:DDsTwB/Y0
頭脳戦艦ガル風TPSって事か
970名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:27:04 ID:76KW2+45P
野島はヘラクレスDSではまともなシナリオ書いてたぞ
971名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:28:06 ID:jVB0W4/SO
TPS+STG……?


サードパーソン「シューティングゲーム」と「シューティングゲーム」を足すだと…
972名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:28:27 ID:/Vy41lsAP
>>959
PSPでHELLGATE作るんかいな?
973名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:29:07 ID:dpb/zeQr0
>964
定義の上ではFPS以外のSTGは全部TPSだわな

あいや、今後もし「撃たれる人からの視点のみ」のSPSが出たら、違うかw
974名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:30:09 ID:Ql8xMdCC0
レベル制のTPSかお。
975名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:30:51 ID:egk84DqI0
これじゃあJRPGの地位向上は望めそうもありませんね
976名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:31:52 ID:AoUw0Yvc0
>>974
ベゼスタゲーをTPSモードで遊んでる感じか?
977名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:32:06 ID:DDsTwB/Y0
新納ちゃんがどんなクソゲー出してくるか、楽しみになってきた
978名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:32:15 ID:cP8DofjT0
JRPGも小遣い稼ぎジャンルになってしまったんだな

大作っぽく煽ってぼろ儲けみたいなジャンルではもうないのね
979名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:33:11 ID:jVB0W4/SO
マスエフェとかFOを「アレはRPGじゃなくてTPSだろ」と冗談で茶化した事は有るけど
凄く反応に困る物が出てきそうだな、マジで
980名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:33:15 ID:Ql8xMdCC0
FONV>>>>>>JRPG(笑)
になってしまいます><
981名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:33:47 ID:V4uLdPrBO
間もなく クロノブレイクの発表です
982名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:34:39 ID:/Vy41lsAP
ぶっちゃけドンパチチューニングされたなモンハンファロワーだとも思う
983名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:35:25 ID:dpb/zeQr0
やーでも正直、キャラが厨二美少年美少女になってイチャイチャできるオブリFOみたいのが出たら
テイルズペルソナみたいのがRPGヅラしてる現状よりはよっぽど嬉しいぞ俺は。
984名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:39:12 ID:qalE+nsw0
はぁ。まあ好みは人それぞれだよね
少年は主人公だけでもいいんじゃないの?
別に美男美女揃えなくてもさ、テイルズみたいに
985名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:42:24 ID:6xXn1Iy70
イメージエポック、本日に8作品の超大作JRPGを発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290569078/

次スレここかな?
986名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:42:38 ID:hVK6RORzP
そもそも>>959はソースあるのか。ファミ通フラゲ?
987名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:43:39 ID:iyNRlMBn0
「JRPG」という言葉を侮蔑的に使用してる連中が
ドラクエもEOEもテイルズもクリミナルガールズも一緒くたに語る様な連中だと言うなら
そんな連中の目を気にする必要は無い
988名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:44:22 ID:qalE+nsw0
次スレそっちか?
JRPG決起集会ってとこが笑いどころなんだから
ちゃんと入れて欲しかった
989名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:45:27 ID:nWVE0MXG0
全タイトル総額でいくらの開発資金が動いてるのか興味深いw
990名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:08:54 ID:5z+5oOEv0
なんか低迷してるなPS3
991名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:32:19 ID:vtM1VPhd0
大風呂敷広げたくせに結局こんなもんかよ
イメエポはもう潰れていいよ
992名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:34:37 ID:tntJntAs0
最初の発表:声優ゲー
次の発表:声優ゲー

JRPG=声優ゲー!
これがイメエポの結論です
993名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:35:43 ID:HESR2iUy0
>>992
ボイス付きのゲームが嫌ならファミコンでもやってりゃいいじゃん
994名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:37:27 ID:qJADKlOX0
>>993
声優ごり押しのオタク狙い撃ちになるに決まってんだろ
995名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 14:42:41 ID:VNckK3uQO
まあ基本的にはJRPGはJapanの中でしか生きていけないRPGの事ですし
996名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:43:31 ID:Xf/bk6LN0
【赤っ恥】JRPG決起集会とはなんだったのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290580358/

イメージエポック、本日に8作品の超大作JRPGを発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290569078/

イメージエポックは第2のレベルファイブになれるか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290552932/
997名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:43:54 ID:Xf/bk6LN0
↑関連スレ
998名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:43:58 ID:Xf/bk6LN0
998
999名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:44:02 ID:Xf/bk6LN0
999
1000名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 15:44:06 ID:Xf/bk6LN0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。