ニンテンドー3DS その90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂 カンファレンス 2010情報 ニンテンドー3DS
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/index.html

任天堂 E3 2010情報 ニンテンドー3DS
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/3ds/index.html

■Wiki
ニンテンドー3DSまとめwiki
http://www26.atwiki.jp/nintendo3ds/

■前スレ
ニンテンドー3DS その89
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1288132644/
2名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 22:51:05 ID:M/cUbUa60
3名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 22:53:25 ID:M/cUbUa60
4名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 22:55:57 ID:M/cUbUa60
5名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 23:03:50 ID:Yf0COeUN0
>>1酸素分子。
6名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 23:18:51 ID:EXlImrGA0
3DSラインナップ予定
世界樹の迷宮シリーズ 真・女神転生シリーズ
ペルソナシリーズ デビルサバイバーシリーズ
バイオハザード REVELATIONS
バイオハザード THE MERCENARIES 3D
スパ4 3Dエディション ロックマンDASH3
ボンバーマンシリーズ デカスポルタシリーズ
ウイイレシリーズ メタルギアソリッド スネークイーター
プロ野球スピリッツシリーズ ラブプラス3DS
レイトン教授と奇跡の仮面 ドラゴンボールシリーズ
ガンダムシリーズ リッジレーサーR 3D
スパロボシリーズ テイルズ オブ ジ アビス
エースコンバット3D プロ野球ファミスタ2011
どうぶつの森シリーズ マリオカートシリーズ 
ニンテンドッグス+キャット ペパマリシリーズ 
スターフォックス3D ゼルダの伝説 時のオカリナリメイク
ソニックシリーズ モンキーボールシリーズ
チョコボレーシング3D ドラゴンクエストシリーズ
ファイナルファンタジーシリーズ キングダムハーツ完全新作
デッドオアアライブ3D ニンジャガイデンシリーズ
戦国無双Chronicle ナルトシリーズ
7名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 23:19:38 ID:EXlImrGA0
MXカンファ動画まとめ

バイオ リベレーションズ
ttp://www.youtube.com/watch?v=O8BWvgtqDUw
ゼルダ時岡リメイク
ttp://www.youtube.com/watch?v=0W68CPInmYc
リッジ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JTvILc4Zygk
スチールダイバー
http://www.youtube.com/watch?v=lYrDgOot3YI
任天キャッツ&ドッグ
http://www.youtube.com/watch?v=zmEheMLpUYI
無双クロニクル
http://www.youtube.com/watch?v=qHa-pRZqPq4
8名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 23:25:47 ID:BSHnUh6z0
>>1乙で〜す
9名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 23:45:37 ID:Zihj14jD0
3DSの3Dでゲームは変わらない?
http://allabout.co.jp/gm/gc/324822/
10名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 23:48:08 ID:ypY//9JzP
この人の記事は毎度のことながら絵が和む
11名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 23:54:54 ID:PSw7/GKk0
うん
12名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 23:56:08 ID:Yf0COeUN0
神IDさん、どうもっす
13名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:00:19 ID:Ai7xyONi0
そりゃ〜3Dでゲームは変わらないだろ、見え方が変わるだけだもん
だからクリエイター側も強化された通信機能と各種センサーに興味を持つわけだ
ゲーム機の性能だけ上がっても、ゲームは変わらないのはわかってることじゃん

それでも消費者は3DをTVを買うより安価な3DSで体験してみたいと思うだろうし
クリエイターは通信機能やセンサーを活かした新しいゲームをつくるのだろう

まぁ中には単純にPS2のゲームを3D化させたものばかり投入するメーカーもあるようだがなw
14名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:02:43 ID:Yf0COeUN0
関係ないけど、おもしろいと思ったので貼らせて

Twitterの面白さが分からなかったら、ウンコを漏らしそうになるといい。
http://www.hiromutaori.com/2010/01/15/20100115/
15名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:02:46 ID:MsX1Lxxv0
>>9この人の描いたラブプラスの娘だきしめてぇ
16名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:11:30 ID:33hmilX00
>>9
寿司でたとえると3Dはわさびの役割だしな
17名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:12:24 ID:E+tPI1An0
>>9
カメラの部分読んでなんとなく思いついたけど、DSステーションのある店でパッケージ映したら
体験版や動画、解説文やニンチャンの評価が自動的にDLされて表示されるなんてのはどうだろう
ニンテンドーおさがしガイドの3DS版みたいな
18名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:15:04 ID:ooUGqHsX0
3Dはサラウンドぐらいの効果だと思っておけばいいんじゃないかな?
19名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:16:38 ID:96gv76xGP
>>17
さすがに店内でそれは邪魔だろう
20名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:18:37 ID:AaoRXMWL0
>>17
AR付きの小冊子を配布
とかの方がいいんじゃないか
21名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:31:13 ID:E+tPI1An0
>>19
うん、よく考えてなかったけど確かにジャマだw
小さい店舗だと尚更だろうな
>>20
店頭でパケ触って選べるのが楽しいかなと思ってみた
22名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:35:39 ID:96gv76xGP
>>21
店頭でゲームを選ぶ人は稀だと思うんだが、どうか
特にこどもだと、買うゲームを決めてから来るものだろう

まぁ逆に、事前知識なしでも店頭で気になったタイトルの情報をすぐに得ることが出来れば
購入の機会を増やすことになるかも知れないが
そういう役はDSステーションがやれば済むような
23名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:37:15 ID:PcBYRdHg0
ファミ通のクリエイターズアンケートに載ってたけど
3DSは高性能過ぎず、低性能過ぎずな所が良いって書いてあったな
24名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:38:12 ID:+nTX7iy50
高性能すぎないから開発費的にはまあなんとかなるってことか
低性能じゃないから綺麗な絵も出せるってことでサードも納得できると
25名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:41:09 ID:tK7I9oj50
ドットゲーなんかはDSのレベルでもある程度質の良い物が出来るから、
あんまり高性能化してドットが淘汰されないようなレベルで居て欲しい気もする
26名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 00:57:18 ID:f/NfWLOR0
ロムで脳トレ欲しいです
27名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 01:02:56 ID:+Kd5PPcD0
>>22
>店頭でゲームを選ぶ人は稀だと思うんだが、どうか

それがそうでもないらしい
だから、お探しガイド設置を始めた
28名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 01:05:00 ID:uMO6yWyR0
先日ブコフで、子供が仲間内で話題に乗り遅れないためにポケモンを買いに来たという
母親がどれを買えばいいかわからずに、どこかに電話してる現場に居合わせたなぁ

普通ならブラック、ホワイトだろうが、
ブコフにいる時点でどうも中古で間に合わせたいのか
なんでも同じだと思っているのか、ここでダイアモンド、パールとか買っちゃったら
子供が可哀想だなぁ〜と思ってしばらく眺めていたわ、ちゃんとブラックホワイト買ってもらえたことを願う
29名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 01:05:14 ID:Swvarvh10
本体の強度はどのくらいあるんだろうな
DSは落とすともう駄目だったから少しは強化して欲しい
30名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 01:12:13 ID:E+tPI1An0
>>22
知育なんかの実用ソフトとかだと店行って見比べたりしない?
でもDSステーションで済むってのはまあその通りだわ
それに3DSでネットも使いやすくなるだろうし、パケ撮ってとか逆にややこしいかな
31名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 01:19:43 ID:+Kd5PPcD0
餓鬼の頃を思い返してみたら
自分の小遣いで買うGBソフトは店頭で選んでたことが多かったな
ゲーム雑誌買う金も惜しかったし

今はネットがあるから少し事情が違うかもしれんけどさ
32名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 01:21:34 ID:+nTX7iy50
>>29
だいぶ金属が使われてるっぽいのでDSLとかよりは頑丈だとおもう
33名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 01:29:23 ID:JOvdLf2U0
>>28
そこまで心配するなら手を差し伸べてやれ
まあ最初は変人扱いされるだろうけど
34名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 02:04:57 ID:3Rcesz3eO
http://youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=O8BWvgtqDUw
これの一瞬、1:55の辺り 光の加減で立体視が分かる様な
35名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 02:07:54 ID:3A2+OcPP0
体験会来たか
36名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 02:08:31 ID:33hmilX00
>>23
つまりバランスがいいってことね
37名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 02:23:59 ID:3A2+OcPP0
裸眼立体視って素敵やん
38名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 02:43:50 ID:f/NfWLOR0
ニンテンドー3dsに「カートゥーン ネットワーク」のキャラたちが来襲!
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/30/45355.html
39名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 03:36:33 ID:3A2+OcPP0
心技体揃った真のハードが登場する
40名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 03:40:09 ID:33hmilX00
前スレのゲーム屋の記事にまだコメついてたのか
ttp://ameblo.jp/oosakaking/entry-10689991391.html

25 ■任天堂カンファでの質疑応答を全部読んだのでしょうか?
長いので(ry

D3DSではいつの間に通信など通信を使いアップデートしてマジコン対策しますし
ソフトのROMからもアップデートで対策すると言ってます。
Eはちま起稿(企業ブログ)にリンク貼られてますがいいのか?

4、店頭に持ってきてもらってでもアップデート必須にしないとライト層への歯止めは利かないと思います、無法地帯すぎます
5、ただ現状どこまでするのか不安です
DSの思想を引き継いでるマシンだけに抜け穴が多そうな気がしてなりません
6、あそこは個人ブログだと認識してますし、こちらも利用さしていただいてるので問題はないと認識しております
41名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 03:40:50 ID:33hmilX00
29 ■wiiは見捨てる

どうせおーさかさんとこは、Wiiのソフト売るつもりはないのだから、コピーされようがどうしょうがあまり心配する必要はないと思います。
それよりもPS3のソフトがここで止められるかどうかは死活問題かと。

31 ■>ババンババンバンバンさん

ぐは!!
WIIソフト売るつもりはあるんですけど売れないだけですw
マリオコレクションはよく売れてますよ
PS3が止まってしまうとキツイですねー
唯一コピーとは無縁のハードでしたから
42名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 03:51:28 ID:uMO6yWyR0
別に個人ブログの馬鹿が何を言ってようといいんじゃね
はちまやjinみたいな基地外ブロガーとか企業ブロガーならともかく。
どーせ偏った見方でしか書けない人しかいないしな

強制アップデートなんて任天堂がやったら客離れること受け合い
もしもDSやWiiで突然、自分に無関係なハック対策で不利益を受けたら
任天堂の主要ユーザー層のお客さんはどうなるかくらい任天堂もわかってるよ
だから難しいんだろう

どーもSONY信者はSONYの技術が凄いと思ってる低脳が多すぎる
訴訟覚悟ならそりゃなんだって手を打てるさ
43名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 03:53:09 ID:uMO6yWyR0
ちょっとニュアンスが変だったな
強制アップデートと一言でいうと強制アップデートが悪みたいに聞こえるな

あくまでも不利益を被るようなアップデートや対応を強制することね
44名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 04:05:14 ID:2QSW71Dd0
個人によってアップデートの時間帯を設定できる神仕様来るな
45名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 04:19:49 ID:3A2+OcPP0
あの頃の僕らは本当の3Dを知らなかった
46名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 04:46:56 ID:0iUAq3nGO
>>36
ザックもバランスって言ってたしな
47名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 06:52:03 ID:JOvdLf2U0
iPhone4とどっちが性能いいのん?
48名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 06:56:41 ID:J5tMPXbr0
そりゃiPhoneですよ
49名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 08:16:33 ID:bNxTPgmc0
DSの時も、Wiiの時も順繰りにやった全国体験会が無しで幕張だけというのが信じれん
DS、Wii以上に触ってこそ魅力がわかるハードだというのに
全国で開催出来んほどやっぱり経営状況厳しいのか?
50名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 08:26:53 ID:blWWHZbP0
>>49
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/101029/07.html

>現時点では、任天堂単独のイベントをこれ以外に開催する予定はありませんが、首都圏
にお住まいの方以外にも発売前に体験いただけるようにするために、
>この幕張でのイベントに引き続き、実際に発売前にニンテンドー3DSに触れていただく機会を用意するべく、いくつかの取り組みを計画しておりますので、具体的にお知らせできるようになった時点で、随時お知らせしていく予定です。
51名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 08:39:25 ID:bNxTPgmc0
うーん、ゲームショップでの小さな体験会みたいなものはあるかも試練ということか
にしてもやっぱりDS、Wiiの時と違って明らかに経費削減だな、これは
52名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 08:49:48 ID:oAWmgRUrO
NewマリオWiiの大会は全国で予選やったんだから
やれないことは無いと思うけどなぁ
53名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 08:50:39 ID:FGOvtQqwO
経営が厳しいって例の赤字の話か?
それならその辺のスレ覗いてくれば実態わかるだろ

仮に厳しいとしても、むしろ厳しいならこそ
体験会を大規模にやって3DSたくさん売らなきゃだめだろ
54名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 08:59:50 ID:nSL1M8F20
DSの時はPSPがいたし
Wiiの時はGCはどん底だったし
状況がまったく違うけどな
55名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:04:29 ID:jak9Rg920
任天堂赤字なのに3DSなんて出して大丈夫なのかな
56名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:05:10 ID:tKPgX4OO0
この手のイベントがどの程度結果を出せるのか良く判らんからなぁ。
集まる奴は基本的に買うことが決まってる層だろうし、
そこから口コミでと言ったって、結局の所実物見ないと判らんし。
57名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:08:53 ID:uMO6yWyR0
別に発売前に幕張が決定してるだけでも凄いだろ
まだ4カ月もあんのに。
そもそも経営が厳しいとかどういう計算だよw

しかも6年前とは打って変わって宣伝には事欠かない
発売後に体験会開いても十分なレベル
ソフトも何本揃うかわからんのに全国で体験会開かれるよりマシ
58名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:09:10 ID:cniuWR/Y0
>>56
体験版が売り上げにどの程度貢献するのか、みたいなもんか
59名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:09:57 ID:PcBYRdHg0
幕張体験会行くつもりだけど、
犬、パルテナ、メタルギア、バイオ、潜水艦、スパ4を体験したいが
恐らくプレイできるのはこのうち2つくらいだろうな…w
60名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:12:03 ID:oAWmgRUrO
イベントがニュースとしてテレビで取り上げられればかなり知名度向上に役立つんじゃないか?
実際にユーザーが体験してる映像が流れたりするんだろう。
61名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:17:28 ID:OjCIUAaT0
発売日の午前中なら普通に買えるくらいの台数は用意してほしいな
DSLiteの悪夢はこりごり
62名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:17:50 ID:IpAl23l30
カンファで試遊できてた奴は多分できるようにするだろ
そう考えると結構なタイトルができそう

>>56
口コミ効果はそれなりにあると思う
ただ体験したというよりイベントに行ってきたとなると話しのタネになりやすい
わざわざイベントに行ってすごかったら誰かに話したくなるでしょ
63名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:24:35 ID:KsZhZG+v0
2007年3月14日
PSP2(の噂)は死なず…今年の年末には登場!?
http://gs.inside-games.jp/news/115/11537.html

2008年12月19日
PSP2用のゲームが既に開発中、PSP-4000は2009年末に発売される?かもしれない噂
http://gs.inside-games.jp/news/175/17549.html

2009年10月20日
噂: PSP2はGeForce 8600級のグラフィックチップを搭載。2010年にも登場?
http://gs.inside-games.jp/news/206/20633.html

2010年5月13日
噂: E3 2010でソニーが新型機『PSP 2』を発表?
http://gs.inside-games.jp/news/231/23182.html

2010年5月17日
噂:『PSP 2』は2011年発売、gamescomか東京ゲームショウで発表?
http://gs.inside-games.jp/news/232/23247.html

2010年8月19日
噂:『PSP 2』は本体背面のタッチセンサーで操作? 複数の開発者からの報告
http://gs.inside-games.jp/news/245/24588.html

2010年9月17日
海外開発者: 『PSP2』がスタジオにある。かなりパワフルなマシンだ
http://gs.inside-games.jp/news/249/24957.html
64名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:17:06 ID:QPqzIF6h0
3DTVは全く売れてないらしいな。宣伝費を考えると大赤字だろう。
値段の高さとメガネ着用、視力が悪くなるといったネガが多かったからしょうがない。
3DSは手の届く値段と手軽さでどれだけ売れるかだな。
65名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:20:46 ID:OjCIUAaT0
PS2〜GCクラスの映像が携帯機の画面サイズに収まり
携帯機ならではのドットバイドット表示で+3D立体視だもんな〜

実機だとWiiとかPS3に近いって感想もうなずける

これはかつてない神ハードの登場の予感!!
66名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:23:51 ID:02MRtivp0
一部報道で、「営業で赤字」であるかのように誤解されかねない報道がありましたので
「営業は黒字」であり、542億円という営業利益をあげているということと
保有外貨の額は変わらなくても、四半期決算ごとにそのときの為替レートで円に
計算しなおすことによる計算上の「為替評価損」が多額になったことによって
結果的に「経常赤字」になっているということのみを申しあげておきたいと思います。

.ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/101029/index.html
67名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:25:03 ID:i+vf1mZnP
>>64
業界的には何かしら新機軸を打ち出して活性化するしかなかったんだろうが、
3DTVは今の段階じゃいくら宣伝しようがそうそう売れる代物じゃ無いのは
明らかなんだよなあ 店頭で見ても全然欲しいって気にならないし

次世代に向けての種まき的感覚ならわかるが
もし本気で売れると思ってたならメーカーが購買層の感覚を
全く分かって無かったって事になる
68名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:29:59 ID:6RaDzHzi0
>>40
>>41
ゲハブログについてすっとぼけてるのか宗教上の理由かは知らんけどその態度でもう全てを物語ってるな
PSPの方が割れについては酷くて、だからこそのPSPgoなんだが
最後の議論するつもりも無いってのもこれ以上突っ込まれたくないからだろう
>>49
>>51
お前がそう思ったほうが都合がいいならお前の中ではそうなんだろうね
>>66
わざとだろうな
69名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:34:49 ID:cniuWR/Y0
何と戦っているんだ
70名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:39:15 ID:3Rcesz3eO
>>65 wi-fiや すれ違い通信も楽しみ
71名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:40:25 ID:HP46wtyk0
>>50
地方のなんか適当なイベントで客寄せ的に
体験コーナーでもやれたりするんだろうか。
希望があれば・・・という感じで。
上手くいけば貸し出して希望言って後はお任せで経費が浮く。
72名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:07:25 ID:02MRtivp0
任天堂が誤解されたニュースを見た一般人の会話(妄想)
A:「任天堂が赤字だって!」
B:「あの任天堂が?」
A:「DSが不振とか書いてあった」
B:「DSは安すぎるしもうみんな持ってるしでしょうがないよね。安すぎるのものちのちダメかも」
A:「それでね3DSが2月にでるんだけど2万5千円だって!」
B:「2万5千円!DSと比べるとちょっと高いかも。でもDSで赤字になったからこれが本来の適正価格かもね」

こうして売れるのであった
73名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:15:34 ID:3PvBbclQ0
yahooのトップにまで「DS不振、任天堂赤字」て書かれてたんだよなあ
世界で一番売れてるハードが不振ならなにが好調なの?
とつっこみたくなる
74名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:21:03 ID:6RaDzHzi0
マスコミに媚びないし逆に高圧的にこうしろああしろと言ってくる訳でもない
そういう会社はマスコミも安心して叩けるからねえ
75名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:36:29 ID:ArjUub7w0
海外での発表はいつ頃やるんだろうか
76名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:41:08 ID:02MRtivp0
「ニンテンドー3DSは北米で300ドルになる」 ― 海外の気になる噂

海外メディアGoNintendoはニンテンドー3DSの北米での価格が300ドル(約2万5000円)になるとの噂を報じています。
この情報は、海外メディアNiezgrani.plのスタッフがポーランドで任天堂関係者から聞いたという談話が元になっています。
ニンテンドー3DSの価格に関しては様々な議論が行われていますが、GoNintendoのコメント欄でも「250ドルにして欲しい」
「275ドルくらいだと思っていた」など値下げを望む声が多数見られます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101030-00000002-isd-game
77名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:42:59 ID:oAWmgRUrO
>>76
円高だと海外のユーザーはきついなぁ
78名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:45:41 ID:+Kd5PPcD0
ドル決済してるんだから、大丈夫じゃね?
79名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:21:03 ID:HP46wtyk0
>>76
コメント欄で
>3DSは2万円でも実は結構な利益(3千円〜5千円くらいらしい)が出るそうだ。
とか適当なこと書いてるやついるな。
80名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:23:11 ID:3PvBbclQ0
25000でも逆鞘だっつーの
81名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:24:12 ID:PuciUpHB0
逆鞘はないと思うよ
利益はほとんどないって事はあるかもしれないけど
82名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:27:12 ID:3PvBbclQ0
岩田が本体とソフト一本買ってもらってようやくトントンだって言ってた
83名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:28:07 ID:+Kd5PPcD0
>>82
それはWiiの話で
そうなった原因が普段より宣伝費をかけたからだし
84名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:29:50 ID:u0A3Ua4t0
逆ザヤはない、っていってるやつは3DSが2万円でも利益が出るなんてありえない、
って識者が言ってたのを‘’かたくなに認めなかったやつだろうな。
ものには相場ってものがあって、素人には分からなくても分かるやつには
ちゃんと分かるんだよ。
85名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:32:01 ID:uMO6yWyR0
カタログスペックなんてハッキリいってどーでもいいんだよ
10年前の液晶と今の液晶を解像度で比べる馬鹿もいないだろ

それと同じで結局はカメラやモーションセンサーやジャイロセンサーや
通信機能などの3DSに標準装備されてるものを上手く使って新しいゲームを作ればいいだけ
性能なんてのは日進月歩でどんどん進んでいくもんだしな

問題はサードはそういう発想力の高いゲームソフトを開発できるかどうかくらいだな
PS2の移植とかでお茶を濁してるうちはPSPでゲームでも作ってなさい
また任天堂に蹴散らされるだけだ
86名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:55:53 ID:f/NfWLOR0
スティールダイバーみたいなモーションセンサーでオープンフィールドの
アクションゲームが遊べたら面白いだろうな
87名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:59:22 ID:Z+v0YYfx0
来週商談会あるってまじ?
88名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:01:37 ID:OhZZ9CRq0
任天堂も2年間で市場を半分に減らして、営業利益も5分の一にしてしまったからなあ。
衰退してしまった感は否めない。世間が注目していた一時の勢いは今はもう見る影も無いな。
89名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:05:16 ID:02MRtivp0
>>88
大ヒット商品なんてそんなもん永遠に売れ続けることはない
90名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:11:06 ID:GX3mFSFO0
売り上げが2兆円近くになったときがあったからなあ。
あまりに売れすぎるとそれを維持するのも大変。
91名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:11:32 ID:PcBYRdHg0
>>85
そういうアイデアに乏しくても、
グラフィック性能やROM容量が上がっているから、HD機には及ばなくても
前世代機クラスの表現力があるしな。あらゆる面で相当参入しやすいと思う。
任天堂がかなりサードの事を考慮して作ったマシンという感じがするな
92名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:14:46 ID:uMO6yWyR0
任天堂が見る影なかったら、
どこのゲームメーカーも見る影どころか存在価値なしじゃん
アホなのかなぁ〜
93名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:16:47 ID:HKEJuChT0
1 :名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 17:38:54 0
安いに越したことないけど、ざっと挙げただけで、こんだけ新コストが発生してるんだが
・3D液晶
・3Dカメラ
・アナログボタン
・モーションセンサー
・ジャイロセンサー
・新型WiFi(スリープモードでも作動)
・その他、新型GPU・CPU、各種回路、記憶装置、マジコン対策
 新型ケース、開発・広告宣伝・訴訟費用…(最後のは関係ないかw)
これで2万以内におさまんのか?
設計屋のはしくれとして言わせてもらうが、
原価6000円以内に収めないとムリだぞ
液晶がらみだけで3000円はかかりそう
94名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:17:49 ID:+Kd5PPcD0
>>93
ゲーム機は卸の掛け値が超高いから、もうちょっと原価かけられるでしょ
95名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:22:22 ID:/J4QVVnO0
>>92
SCEの存在価値はミジンコぐらいですが
96名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:23:19 ID:HKEJuChT0
92は夏の価格予想談義のころ誰かが書き込んだやつ転載しただけ
http://gehasokuhou.blog52.fc2.com/blog-entry-1444.html
このころの議論を読み返すと、けっこう2万5千円説が有力で、みんな冷静だったんだな
97名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:23:55 ID:f/NfWLOR0
エレクトロプランクトン
98名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:28:46 ID:02MRtivp0
>>91
サードに意見を求めて反映して出来上がったのが3DSといってるからな
99名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:42:35 ID:s1sidaqS0
ウェルカム3D彼女! これが次元上昇だ! 「Project ラブプラス for Nintendo 3DS」
http://www.4gamer.net/games/121/G012139/20101029028/

さすが気合い入っとるな
100名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:45:44 ID:+Kd5PPcD0
>>99
煽り文句ワロタw
101名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:53:54 ID:PcBYRdHg0
>>99
何気にDLCの可能性も言及しているな。音声60時間はすごいなw
102名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:55:31 ID:Z+v0YYfx0
> な,なんと!? それは楽しみですなぁ。
103名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 13:56:22 ID:OvEZoZaN0
>リストラは絶対に無いです。あと,“男の娘”が増えることもないです(笑)。

密かに某メーカーへの皮肉がwww
104名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:04:57 ID:3PvBbclQ0
石原氏:
きっと自分の両親を紹介する人もいらっしゃるでしょうね。
それで,愛花に「こんにちは,いつも〇〇くんにはお世話になっています」
って言われたり(笑)。

4Gamer:
……きっと両親が何とも言えない表情になるでしょうね。でもやってみたいなぁ。

内田氏:
もしくは会社で社長を紹介したら,寧々さん「明理くんのお友達の田中くん?
よろしくね?」とか言い出しちゃったりして(笑)。


何なんだこのゲームw

>リストラは絶対に無いです。あと,“男の娘”が増えることもないです(笑)。

あとバンナム批判ワラタwww
105名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:10:23 ID:uMO6yWyR0
ラブプラスのプロモみたけど、
モーションセンサーとジャイロセンサーも使ってんだな

カメラの撮影機能は使ってると言えるのかどうかわからんが
縦持ちにしたときに立体視できなくなるんだから
その時は自然と3Dボリュームを使わなくても2Dに見えるものなのだろうか
ジャイロセンサーでパンツまで覗けたら間違いなく神ゲー
106名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:12:38 ID:jTnRQM7X0
>>103
アイマスDS,2じゃねぇかwww
107名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:13:52 ID:OunSMbgJ0
まあ、あれだけ一部のネットで盛り上がってちゃ、他山の石だからな。
108名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:16:30 ID:OvEZoZaN0
コナミは3DSに音ゲーを出してくれないだろうか
携帯機派だからコナミ製音ゲーはあんまりやったことがない
109名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:22:35 ID:ArjUub7w0
DDRとか出してほしいなあ
110名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:30:57 ID:02MRtivp0
ファミ通読んできた
18人のクリエイターが今注目、期待しているものインタビューで9人ぐらいが3DS系だった
3DSスパ4のことがちょっとのってたがもう少しで完成らしい
ロンチ来る可能性もあるかな?
アーケードも出るしスパ4発売からずいぶんだったので早いほうがいいだろうし
111名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:34:35 ID:kbycmm8A0
>>109
踏むのか?
112名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:37:45 ID:OvEZoZaN0
>>111
3DS持って実際に踊るんだろう

パラパラを。
113名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:41:46 ID:Qpp0CY/UP
3DSはAR使えるから、やろうと思えば可能じゃね
114名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:46:37 ID:02MRtivp0
>それこそ秋葉原なんかに気軽に行ける場所にお住まいの方は
>それでもとくに問題はないと思うんですが
>それ以外のエリアだと滅多にすれちがえないんですよね。
>その辺のバランスの悪さがもったいなかったですね……。
>面白い試みだったんですが,まだちょっと工夫が足りなかったということでしょうね。
>だから今度は,もっと日本中で盛り上がれるようにしたいです。
>地方に住んでいる方が,逆にラッキーだと感じられるようなことも考えたいですし。

地方じゃすれ違えない現実をメール送ったが改善されるようで何より
115名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:47:00 ID:tsTDu+pe0
ユビート思い出した
タッチスクリーン小さいから無理か・・・

いやタッチペンなら可能か・・・?
116名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:49:56 ID:+nTX7iy50
スパ4がもう少しで完成ってことは、MTフレームワークからの移植だと結構やりやすいのかもね3DSは
117名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:55:25 ID:wHB1JCzH0
意外な形でソフトの追加データという意味でのDLC可能も判明か

4Gamer:
 そういえば3DSって,追加データのダウンロードもできますよね。
 追加ダンロードコンテンツを配信する計画はありますか?

内田氏:
 やりたいですよね。
 でも,有料にすると怒られちゃうのかな(笑)。

4Gamer:
 いや,価格や内容にもよりますが,そんなに怒られるようなことにはならないんじゃないかと(笑)。

内田氏:
 アコギなことをするつもりはまったくないですけど,データ配信機能は上手く使っていきたいです。我々にとっても彼氏さん達にとっても,平和的な利用ができるといいですよね。

118名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:55:36 ID:poITZTYF0
>>115
ユビートはiPadで出るよ
画面の小さいiPhone/iPod touchの対応もその後されるようだから、他機種にも...
119名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:56:09 ID:AZOeRosBO
>>99
次元上昇ww
120名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:56:19 ID:OvEZoZaN0
バンナムのソフトはもう完成してたりするのかな
121名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:08:59 ID:tsTDu+pe0
>>118
そうなのか
まぁiPadのでかさなら納得だ
Phone touchは指もつれそうだなw
122名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:14:24 ID:ArjUub7w0
DDRはゲームボーイ版も出ていたし他のbemaniシリーズに比べるとボタン数少ないから
出せると思ったけど3DSの機能を活かすのは難しそうかな
123名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:22:39 ID:jTnRQM7X0
iPhone持ちだが
ジャイロかどうかは知らないけど、体の動きにあわせてセンサーが前後左右に反応して・・・って奴がDDRの中の一つであったな
それは使えるんじゃないかな
124名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:27:21 ID:f/NfWLOR0
パラパラとか久しぶりに聞いたなw
125名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:32:26 ID:izdC1j/vI
スパ4がもう少しで完成って
だったら開発状況10パーセントとかファミ通に載せる意味があったのか?
出るのは随分先だと思っていたのに
126名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:43:26 ID:GoKFczs00
おいおいF-ZERO本編の新作はまだかよ…
GXからどれだけ経ってると思ってんだ
早く3Dのファルコンを見せろ
127名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:46:05 ID:tKPgX4OO0
3DSで出すからって3DSの機能を使わなきゃならないもんでも無いだろう。
無理矢理タッチペン操作させるような真似はもういいよ。
128名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:09:12 ID:jTnRQM7X0
お前ら的に今発表されて「いない」もので3DSに来て欲しいのは何?
俺はMGSの「最新作」、DDR、ファンタジースターシリーズ、モンスターハンターとかだが・・・
まぁ初音ミクも来ては欲しいがゲーム内容がマルバツを利用したものだから無理そうだし・・・
129名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:13:56 ID:OvEZoZaN0
>>128
PS2全盛期も携帯機オンリーでやってたから移植作をいろいろ安く出して欲しい
130名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:15:44 ID:Z+v0YYfx0
初音ミクってただの音ゲーじゃないの?
131名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:16:45 ID:gfnmA3t4O
>>117
>>103といいどう見てもバンナムに喧嘩売ってるなw


いいぞもっとやれ
132名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:26:57 ID:nlNIB1SGP
>>128
可能性は本当に全くないけどジャンピングフラッシュは間違いなく3DS向き

あとファンタ「シ」ースターな
133128:2010/10/30(土) 16:28:21 ID:jTnRQM7X0
ファンタシースターだったすまんwww
134名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:32:12 ID:3PvBbclQ0
>>128
メトロイド3DSで俺と外人発狂

http://www.youtube.com/watch?v=z_GeoRC71BI
DS版、ローポリなのは別にいいんだけど
解像度と視野角がキツかった…
135名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:35:35 ID:CFS6XJW60
12月に裸眼3Dテレビ発売だけど3DS大丈夫か?
136名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:36:55 ID:96gv76xGP
裸眼3Dテレビが発売されて3DSが終わるんなら
液晶テレビ全盛の現在にDSとPSPが生きられるはずがないだろう
137名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:37:19 ID:jTnRQM7X0
>>134
あぁそれは俺もだwww
でも任天堂だしまず出してくるだろうな
>>135
大丈夫だ、問題ない。

というかむしろ好都合だったりするかもなwww
138名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:40:50 ID:OvEZoZaN0
芸能人の馴れ合いが3Dに!!!

これに惹かれる奇特な人はまず居ない。
139名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:41:03 ID:02MRtivp0
初音ミクは3DSに来るべきだよな
アイマス系もな
140名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:43:16 ID:OvEZoZaN0
>>139
両方やったことないんだが、どういうゲーム?
音ゲー?
141名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:43:46 ID:jTnRQM7X0
少なくとも3DSはPSPより容量が最低でも200MB違うんだから結構変わると思うな
マジで3Dでモンハンとかファンシスとかやりてぇw
142名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:45:02 ID:RZYOmOYMP
>>134
これ結構スゴイな
通常プレイだけでも面白い?
オンはもうヒトイネだろうしやっても虐殺だろうからさ
143名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:45:05 ID:jTnRQM7X0
>>140
ググれ


初音ミクは●×△■がランダムに流れてくる完全な音ゲー
アイマスはアイドル育成ゲーム、まぁギャルゲーだな
144名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:45:41 ID:d+7i7RKg0
初音ミクが3DSに?
DTMでの作曲が携帯機でやれるのかすげえ
145名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:45:42 ID:3PvBbclQ0
ドラマが一番3Dの恩恵受けそうだ
少なくとも一時的なブームにはなるでしょ
…十年後くらいに…
146名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:47:45 ID:jTnRQM7X0
>>144
DIVAの話だwww
147名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:48:26 ID:OvEZoZaN0
>>144
アナログシンセを再現したソフトならDSにもあるよ
148名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:48:31 ID:tsTDu+pe0
>>144
つバンブラ
149名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:49:33 ID:PcBYRdHg0
DSの音ゲーと言ったら何といっても「押忍!闘え!応援団」なんだけど
2もそこそこ売れたのに続編とかの話を全然聞かないな。これこそタッチパネルを生かした音ゲー
150名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:50:01 ID:iuQCZLvJ0
>>117
追加データのダウンロードって、これが初報だったの?
151名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:52:22 ID:OvEZoZaN0
>>149
いや音ゲーじゃないだろ神ゲーだろ
152名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:52:39 ID:HS7O8HlE0
>>134
解像度と視野角なんかより対戦時のキャラバランスとモーフが酷かった
対戦は面白かっただけにこの2つの仕様が残念すぎた
153名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:52:46 ID:02MRtivp0
3DSで初音ミクでるとしても
PSPでは追加DLCが3弾まであるしやってきそうだな
154名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:53:11 ID:ArjUub7w0
メトハンは続編出てほしいなあ
155名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:00:38 ID:3PvBbclQ0
よく考えたらメトロイドよりMOTHERの方が発狂度大きいかも…w
でも3で完結とか言ってたしなー
156名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:02:50 ID:OvEZoZaN0
>>155
MOTHER出たら俺発狂しすぎて誤って自殺しそうだ。
でも、新作よりリメイクの方が欲しい。
157名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:04:52 ID:IvmYKGOZP
いずれVCがGBAも対応するとなればMOTHERシリーズが全て3DSで遊べるってことになる
つーか悪魔城ドラキュラとか遊びたいから是非GBAも対応しておくれ
158名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:05:20 ID:d+7i7RKg0
DTM自体ができるのは知ってるけど、
VOCALOIDは人間の声を使用した音声ライブラリが肝だから
メモリ容量の問題で難しいんじゃないかなー
ミクの場合だと、HDD容量2GB以上必要、
RAM容量も最低512MB必要、1GB以上が推奨、Real-time VSTi 使用時は2GB以上推奨だぞ
159名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:08:41 ID:02MRtivp0
>>158
俺らの言ってるのは
PSPソフト 初音ミク -project diva-の話だがなw
160名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:08:50 ID:OvEZoZaN0
携帯機でやるならDTMじゃない件。
161名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:12:20 ID:Z+v0YYfx0
>>143
いや、○とかを画期的につかったみたいなことかいてあるからさ
つーかただの音げーじゃねえか
162名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:16:57 ID:jTnRQM7X0
>>161
まぁな・・・
163名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:25:04 ID:96gv76xGP
ミクがなくてもさるバンドがあるじゃないか
164名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:28:09 ID:PcBYRdHg0
ストーリーは良かったけどグラフィックが残念だったアイマスDSを3DS用に作り直して欲しいが
もうアイマス自体が呪われているみたいになっているので、3DSに来ない方がいいかもw
165名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:29:20 ID:tsTDu+pe0
続編ならワンダープロジェクトやってみたいな
今年アプリでJ2がでたんだっけか
ああいうゲーム最近見てないから
フル3DでJ3作ってもらいたいもんだが
166名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:42:33 ID:voFcUgJV0
裸眼3DTVはスマステで12インチ12万で紹介されてたな。
発売されたら3DSが安く感じるという好影響があるかもしれんw
167名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:42:52 ID:ArjUub7w0
ボンバーマンシリーズは発表されてたけど爆ボンバーマン3だといいなあ
168名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:44:37 ID:CFS6XJW60
寧ろ小さい画面の3DSに価値を感じられなくなるかもな
169名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:44:54 ID:TTv27KXc0
社長がロンチは体験会で発表するって言ってるな。
遅いなあ。
170名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:52:29 ID:Uun2ZHWO0
>>158
そこでNetVOCALOIDですよ
171名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:56:25 ID:f/NfWLOR0
くるくる回る椅子は一応あるみたいだw
172名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:57:32 ID:1QGXq0wx0
http://gonintendo.com/viewstory.php?id=140907
すれ違い通信について
・すれ違った相手のMiiが見れる
・相手の登録名も同様
・いつすれ違ったかも分かる
・すれ違った相手が過去に何回すれ違ったかわかる(total of how many times the two have come across one another
・これらは利用者が任意で伏せる事ができる

4番目は間違っているかもしれないので原文載せた
173名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:57:47 ID:NNIiBSRY0
>>169
あまり早いとまたやきもきするから大人しく焦らされていようか
174名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:03:58 ID:zEMlLwnaP
数回して飽きる様な3Dの為に開発費が常時上がるのはちょっと非効率だと思んだが
PS3を当時にしたらハイスペックにしすぎた様に3DSもちょっとやっちまったんじゃねぇかな
175名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:04:04 ID:jTnRQM7X0
>>172
あってると思う
176名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:05:03 ID:2QNZ8QkX0
今年発売だったらなぁ…2000円以下だったらなぁ…
まぁグチグチ言っても仕方ねぇけど
これでロンチに良いソフト揃えてくれよ
177名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:06:12 ID:AZOeRosBO
>>174
大丈夫解像度低いから
178名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:07:21 ID:jTnRQM7X0
速くPSPで我慢している俺を開放させてくれ・・・!
今PSPでやっている有名なゲームのシリーズが全て3DSで新作を出してくれればなおさらいいけど
179名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:07:58 ID:CFS6XJW60
>>174
3DSはPS2並の性能だから安心していい
180名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:08:01 ID:HS7O8HlE0
>>174
1月の体験会以降3Dすげーよで埋まるから心配するな
181名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:09:22 ID:PuciUpHB0
>>174
そもそも画面効果に飽きるも糞もあるのか?
慣れる、なら当然あるだろうが
182名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:13:17 ID:meXtaZgE0
まじでどうなってんだ?水曜発送されたソラロボが
まだ来ない
野田市から松戸までそんなにかかるのか?1時間の距離だぞ!?
怒りがMAXなんだが・・・
183名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:15:42 ID:GRGuJlnG0
当たり前になって、無いと物足りなくなる感じだと思うが>立体視。
あと立体視に対応しても、作成する素材の工数が増える分けじゃないから、
開発費は殆ど変わらないと思うよ。
開発費アップの原因になるとすれば、シェーダーがリッチになる事で、
モデルに貼るテクスチャの種類が増える点とかじゃないかな。
184名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:19:48 ID:izdC1j/vI
youtubeで時オカを交差法で立体視できるのがあったけど
実機でもああいうふうに見えるのか?
185名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:28:03 ID:02MRtivp0
>>169
早いとそれはそれでこうやって発売まで長く待たされてダメだ
体験会で発表でそのままの勢いを維持したまま発売のほうが効果的だしな
186名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:40:07 ID:meXtaZgE0
今電話したら急いで届けに着やがった
マジ客なめてんだろ・・・
しかも以前頼んだものとまとめて届けやがった
187名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:41:34 ID:PXIKFtqZ0
>>184
あれみたいな段差じゃなくて本当に立体に見えるらしい
世界に入り込んだみたいに感じるらしい
188名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:45:00 ID:dR/bRmcWP
>>186
配送業者晒せ
189名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:47:25 ID:+nTX7iy50
・彼氏の「3DSって完全に『ラブプラス』向けのハードだろ!」の声がラブプラス3DS開発の決定打

・3DSのベンチマーク的な役割を担いたい。3DSの持つ性能をフルに使いたいと強く思っている

・3DSの新機能はコミュニケーションに関する機能が満載なので
 ラブプラスらしく使っていく

・音声は過去作の3本分、60時間分くらいに。グラフィックスやサウンド面も
 再生品質などがクオリティアップするので、結果的にROM容量は全部使うことになりそう

・通信機能の活用に関しては、サードはもとより任天堂をも超えるかもしれない

・過去作のすれちがい通信の反省から、田舎在住彼氏にも配慮した機能がある
190名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:47:41 ID:meXtaZgE0
>>188
アラサリとかいうやつ
カートレックの
191名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:51:43 ID:W/4kYVdl0
千葉県人がamazonで頼むと配送業者はカトーレック(たまに佐川)
通販板のスレ見るとわかるけど、カトーは悪い評判ばかり
192名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:52:50 ID:OjCIUAaT0
>>184>>187
ああ、確かに交差法とかで見るゲーム画面って
段々になって見える時があるよね。

E3での外人の感想で「これは3Dテレビみたいに段々になってない」
「これは本物の3Dだ」とか絶賛だったことを考えると期待できる。
193名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:57:58 ID:dR/bRmcWP
>>190
カトーレック?
ググッたら、尼の千葉県内の配送はここになったみたいだけど
遅滞報告他にもあるし怖いな
194名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:58:58 ID:vGQeydwx0
>>190
amazon千葉担当のカトーレックは
配送量がキャパを超えてしまっているのか
配達を捌ききれなくて、持ち帰ってしまうことが多いらしいね

インターホンも鳴らさずに宅配ボックス一直線
インターホン鳴らしても5秒くらいで居なくなる
不在票ないのに不在で持ち帰り、以後音沙汰なし
そんなのが頻発してるみたいだなw
195名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:01:24 ID:meXtaZgE0
>>191
>>194
そうなんだ
久しぶりにぶちきれたぜ!
196名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:03:25 ID:dR/bRmcWP
>>195
次からローソン受取にしろ
尼で買う限り今後も変わらんっぽいぞ
197名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:05:02 ID:meXtaZgE0
>>196
わかった
198名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:18:02 ID:f/NfWLOR0
素朴な疑問だが3DSを赤・青眼鏡で覗いたらどうなるんだろう?
199名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:19:53 ID:p9+iNbfY0
>>198
今すぐメガネ掛けてみりゃ分かるよ
200名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:37:50 ID:RYgp2NwD0
>>198
マジレスすると、赤青眼鏡をかけずに見たときとの違いは紫色のフィルターがかかるだけ。
201名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:38:52 ID:izdC1j/vI
>>198
方式が違うよ
202名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:41:29 ID:f/NfWLOR0
2倍は飛び出さないのか・・・
203名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:46:41 ID:3PvBbclQ0
>>198
「3DSは」立体に見えるよ
でも掛けなくても見えるかもしれない
204名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:48:29 ID:uMO6yWyR0
>>143
音ゲーなことは否定しないが、初音ミクありきのゲームだから
少なくともキャラゲーであることは間違いないだろ
もっと分類するならキモヲタゲー
PSPだけならまだマシだったが、PS3でおかしなもん発売したからなぁ
ニコ動じゃおしりやおっぱいをピックアップした卑猥な動画が蔓延した
205名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:50:31 ID:JQ0Bsjhx0
音ゲー好きだから買ったけどロード画面で俺がやるゲームじゃないと思ったわ
206名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:53:44 ID:8oKdy7dY0
にばーいにばーい
207名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:56:41 ID:3A2+OcPP0
3Dレボリューション
208名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:57:46 ID:OjCIUAaT0
>>206
懐かしいCMだなw
209名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:02:20 ID:3A2+OcPP0
もっとガンガンソフト投入しろ
210名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:04:43 ID:Qpp0CY/UP
そういや、3DSのセーブ・ローディング速度はどうなのかな?
211名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:07:07 ID:ArjUub7w0
そういえばDJHEROは音ゲーだったか
アクティビジョンだけど日本で発売するのかな?
212名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:14:04 ID:+Kd5PPcD0
>>211
DSのギタヒは日本でも売ってたな
213名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:18:15 ID:tKPgX4OO0
リズミックスは買ったけど、どうしても音が良くないからあんまり頑張る気になれなかったな。
214名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:50:04 ID:XjXWMOdl0
エイデンでやたらDSの洋ゲー売ってあんな
コールオブデューティーあたりは全部あそこで買ったわ
スプセルも苦労せず買えそう
215名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:02:15 ID:VRNjbsIa0
>>210
セーブはメーカーの努力でしょ
216名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:07:44 ID:D16T/DgH0
こないだのレベル5の発表会でイシイジロウが
「近いうちに立体映像でお見せしたい」
って言ってたけど、これは1月の体験会にタイムトラベラーズが出展されるという事だろうな。
それより前に任天堂主催以外の実機による体験会が開催されるとは考えにくいし。
217名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:08:03 ID:ffMgWI0O0
シレンみたいなゲームだとバッテリーバックアップもあるのじゃないの。
218名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:11:15 ID:ArjUub7w0
レベル5も幕張でなんかやるって言ってなかったっけ?
219名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:14:53 ID:CFS6XJW60
ロードはCPUの性能次第だな
220名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:42:39 ID:kR/qufIl0
京都か大阪に体験会来てくれんかな
221名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:46:40 ID:02MRtivp0
ファミ通の記事でカプの船水さんが注目しているものインタビューで
3DSを挙げてその理由が書いていあるんだがゴキには日本語が理解できないらしい
バランスが良いって話をしているのにどうしたら3DSが低性能ってディスってる
になるんだろう・・・

・3DSはほどよく高性能な携帯ゲーム機というところが、非常に魅力的。
 性能が低すぎず、高性能すぎない、作りやすそうなイメージ。
・「DSじゃ表現できないな、でもPSP向きじゃないし」と諦めていたネタをやってみたい。
222名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:48:31 ID:f/NfWLOR0
PSP向きじゃないか・・・
223名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:48:37 ID:d+7i7RKg0
>「DSじゃ表現できないな、でもPSP向きじゃないし」
ここが「DS以上PSP未満の性能」に見えたんじゃない?
224名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:54:59 ID:02MRtivp0
>>223
>性能が低すぎず、高性能すぎない、作りやすそうなイメージ。
これにがゴキブリには中途半端で低性能で3DSをディスってると解釈できるらしい
225名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:55:49 ID:NNIiBSRY0
>>221
いや、理解していてあえてワケ分からん事を言っているのかもしれん
子どものする罵倒と同じ感じで
226名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:57:55 ID:IvmYKGOZP
実際性能が高すぎてもコスト高でローリスクローリターンな携帯機の旨みを
失わせるぐらいなら性能は必要限度で十分だわな
コストが掛かりすぎて結果当てやすいタイトル(続編モノ、派生タイトル)ばかりに
なったら嫌だし
227名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:58:20 ID:MsX1Lxxv0
当たり前だろ、3DSが間違いなく大ヒットするってことも本当は理解してるよ
228名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:06:34 ID:Tt65o90/0
携帯ゲーの新ハード初期って性能使い切れてないようなソフト多いけど大丈夫かね
不安と期待がごっちゃになって夜も眠れないわ
229名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:07:30 ID:02MRtivp0
>>228
そのためのリメイク、移植だろう3Dのためにあるもんだがw
230名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:14:57 ID:f/NfWLOR0
ダイハードってファミコンでもあったよな
231名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:17:11 ID:PcBYRdHg0
メタルギアやバイオ、スパ4なんかを見ると3DSのグラフィック凄いと思うぞ
ハード発売前でここまでやれるのなら、今後どこまでいけるのか楽しみだ
232名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:25:00 ID:PuciUpHB0
固定シェーダのおかげで、それなりのグラフィックは結構簡単に作れそうな気はするな
最終的には制作者のセンスによるんだろうけど
233名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:27:30 ID:4ZCMVtzM0
>>232
当たり前すぎる。
234名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:28:59 ID:+nTX7iy50
スパ4ってこのまえ開発10%だったのに、もう開発終盤でしょ
MTフレームワークでのHD機ソフトの移植だけど、かなり早くない?
作りやすいってのは本当かもな
235名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:33:06 ID:4ZCMVtzM0
某リッジレーサーはもっと作りやすそう。
236名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:36:01 ID:oAWmgRUrO
>>220
幕張から発売まで2ヶ月近くあるからなんかやるでしょうねぇ
237名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:38:51 ID:XbvQ0cvJ0
>>234
スパ4ってMTフレームワークじゃないんじゃない?
HD版はディンプスの開発だし
238名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:41:17 ID:dxp04ehB0
誰か知らないけど、まとめWiki更新乙
発売時期順になって見やすくなった
239名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:41:30 ID:+nTX7iy50
>>237
wikiだとSUPER STREET FIGHTER IV 3D Edition(MTFW Mobile)になってるね
240名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:45:09 ID:sG6i74oO0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20100913_393420.html
>「MTFM」で開発中の3DSタイトルとしては「スーパーストリートファイターIV」
>の3DS版である「Super Street Fighter IV 3D Edition」がある。
241名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:45:15 ID:XbvQ0cvJ0
>>239
ああ、同じMTフレームワークだから移植が楽とかそういう話かと思った
単純にMTフレームワークが開発しやすいって話ね
242名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:56:36 ID:02MRtivp0
3DS 著名ゲームクリエイター19人全てから絶賛の声
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1288184296/

スレが立ってた
243名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 22:57:05 ID:5/4Isy7y0
>>220
本社が京都なのに関西が無視されてるのが悲しい

>>232
PS2のMGS3も今からすればかなりしょぼいグラなんだけど
上手い事作ってるなぁって思う
244名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 23:08:10 ID:Nsfvb4NuO
VC機能が欲しいが実装は難しいのかな?
携帯機でFCやSFCの作品を手軽にやりたいわ
245名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 23:15:24 ID:D16T/DgH0
246名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 23:25:46 ID:02MRtivp0
暇だからファミ通のクリエイターのやつまとめるか
・ゲームクリエイター19人に注目のゲームやテクノロジーなどを挙げてもらおうという特集(3DSのみまとめ)

 ●九条一馬氏(アイレム、絶体絶命都市4)
・レベル5「ファンタジーライフ」
 様々な職業を選んで日常生活を送るというゲームがどのようになっているのかにとても注目している。

●土屋和弘氏(カプコン、アスラズラース)
・「3DS」
 強化された通信機能に注目
●船水紀孝氏(クラフト&マイスター、アースシーカー)
・「3DS」
 高性能すぎず訂正の憂すぎない程良いゲーム機。
●鯉沼久史氏(コーエーテクモ、戦国無双Chronicle)
・「3DS」
 圧倒的な普及台数を誇るDS、その後継機である3DSに注目
●早矢仕洋介氏(コーエーテクモ、DOAディメンションズ)
・「3DS」
 3Dに対する試行錯誤と答えに興味有り。
●桜井政博氏(ソラ、新・光神話パルテナの鏡)
・任天堂「ARゲームズ」
 3DSに内蔵される予定。
247名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 23:26:00 ID:MedRlyZ50
VCは、Wiiと同じ機種はWiiからの引越しが可能になるか
Wii版購入者は無料ダウンロードできるみたいな仕様が確立されない限りやらないんじゃないかな?
でないと、Wii版で購入済みのユーザーが2重で金払わされる事になって
少なからずクレーム来るのがわかりきってるし。
そういうのが煩わしくて、GBとGBAだけで終了かもな。
248名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 23:28:10 ID:02MRtivp0
●三上真司氏(Tango、Vanquish)
・「3DS」
 立体視のアイデア。

●広野啓氏(バンナム、劇場版マクロスF Hybrid Pack)
・任天堂「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D(仮)」
 発売当時はまった作品がどうなるか。

●寺田貴信氏(バンプレスト、スーパーロボット大戦L)
・「3DSのシューティング」
 バーチャルボーイユーザーだったので感慨深い。

●日野晃博氏(レベル5、二ノ国)
・「3DS」
 新しい発想のゲームが沢山出る事に期待。
249名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 23:42:17 ID:PcBYRdHg0
寺田は任天堂ハードが好きそうな発言が多いな
3DSで面白いスパロボを出して欲しい
250名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 23:54:17 ID:woly0X1e0
みんな面倒なゲームに飽き始めているんだよなあ。
それなのに3DSは高価格で面倒な重厚ゲーム路線にシフトしちゃうとか意味不明。
カンファで詳細や価格を発表したときの岩田社長には、
久夛良木さんのソウルが乗り移ってたけど一体どうなることやら。
251名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 23:56:11 ID:Z/dgNJBi0
ソウルが乗り移るとかw

自己紹介乙
252名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 23:57:31 ID:96gv76xGP
面倒なゲームに飽きている人は多いかもしれんが
それと2行目に突然持ち出してきたものがただの仮定でもう破綻してるな
253名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 23:59:02 ID:4ZCMVtzM0
しかしめちゃイケ終わったな
関係ないけど
254名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:01:14 ID:tKPgX4OO0
>>247
次の据え置きの具合にもよるんだろうけど、まぁそこで終了だろうねぇ。
無いぐらいなら、Wiiと別口で良いからやって欲しいとも思うけども。
255名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:06:43 ID:E5mvu0Ov0
ゲーム製作者の意地がみてみたいなぁ
256名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:11:31 ID:HGOHFQml0
>>192
>>245
ポリゴンだけ見てもPS2より使えるじゃんねこれ
やはりGC並みのことは出来そうだな
グラに関してはそれ以上のことが出来るし
257名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:14:45 ID:iBn1eXye0
3DSロムの容量って最初のうちは2GBだったけか
いきなり2GBフルに使い切るつもりってのはラブプラすげぇな
今までのDSと違ってロム容量は増大できるんだっけかなそんなのを聞いて気もする
258名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:17:45 ID:CM2Ctabr0
>>257
色々突っ込める部分が多いが、とりあえず
・容量の増幅が出来ないのは主にディスクメディアのみ
・DSカードもさまざまな容量のものがあった
・日本語が変。
259名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:22:21 ID:jGJOQj4v0
新作RPGがやりたい
アビスのリメイクも悪くないけど新作を
260名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:25:08 ID:VDaSDo/70
PSPに追加コンテンツ作るくらいなら、さっさと3DS版作れよセガ
マジで空気よめないメーカーだな。3DSが出てから一年近く待たされるのかねぇ…
261名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:25:34 ID:KTaZrv7xI
>>247
そこは任天堂の意思でどうにでもなるんじゃないか
むしろクラシックゲームとかGBや3DSウェアを遊ばせるために
あえてFC、SFC対応を切っていると思える
262名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:33:12 ID:iBn1eXye0
>>258
さまざまな容量のものがあったといっても
最大容量幅までのあいだで採用されたロム容量のことだべ?
そうではなくて最大容量が2GB用のモノまで利用可能と発表済みだと思うんだが
それが今後拡大されさらに大容量のロムが利用可能になることあるのかな?とそういうことだぞ
263名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:39:08 ID:FOWzcPAE0
>>245
左はジャギ目立ってるから右の方がグラ良い
264名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:39:48 ID:cnf2lY6ZP
>>262
ニンテンドーDSも当初発表された最大容量から増えて4Gbになりました
それはそれとして、やっぱり微妙に文章が分かりにくいですよ
265名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:43:47 ID:CM2Ctabr0
>>262
悪かった、ごめん。
ただ、日本語は正しく使えカス
266名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:47:05 ID:/qAgX3ks0
>>245
左のグラいいね
これが3Dになるのか楽しみだ
267名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:47:51 ID:iBn1eXye0
>>265
ああ すまなかったな
268名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:51:23 ID:4ZatH7YX0
>>264
1Gb→2Gb→4Gbだっけ?
3DSも最大容量が増える可能性はあるだろうし、DSだって今後
増えないとは言い切れない
実際には、採算度外視&形状無視すればいくらでも増やせるが
売れるであろうソフトですら、規格外の物はせんだろう

つーか、携帯機で2GBもありゃ充分だろ?
269名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:53:54 ID:VDaSDo/70
何しろ回転式のメディアを使っても
1.8GBしかない糞機も世の中にはあるくらだしな
2GBは十分だろう
270名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:55:18 ID:cnf2lY6ZP
何を持って十分というかはまぁ人それぞれかと

しかしファミコンの頃なんて2MBですげぇ、って言ってたんだよなぁ
271名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:55:32 ID:urFvuAQI0
声とムービー入れなければどのハードでもメディア容量なんて大して必要無いじゃろ
272名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:56:15 ID:HGOHFQml0
プリレンダ注ぎまくったり、ラブプラスみたいに音声がたくさん必要でない限りは
十分だな
馬鹿みたいに解像度上げなかったのも吉
273名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 00:57:51 ID:gFFaVz/x0
ムービーでも入れない限りそんなに容量食わないだろ
まぁ4GB位までは増えるだろうけど
274名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:02:01 ID:dzWfpbHR0
容量が小さかった頃は、小さな箱の中に楽しさを凝縮しましたって感じだったけど
携帯機で2GBもあったら、1バイト辺りの面白さが相当薄くなりそうだな。
275名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:02:27 ID:hcZfBanT0
>>270
ファミコンで2MBなんてないよ
ファミコン最高容量はメタルスレイダーグローリーの1MB
276名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:04:05 ID:yDmm/lfc0
すっかり遊べる気で居たけど、3D化されたクラシックゲームって
今の所参考出展されただけで商品として売られるかどうかは判らないんだよね?
277名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:04:20 ID:AfVG0Jj+0
ラブプラスはいきなり2GBROM使って7000とか8000になる可能性もあるがそれが正しいと思う
278名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:08:19 ID:/FiTNBqLP
>>268
使い方次第かな
最近のWiiのファームウェア更新データにWiiチャンネル紹介のミニチャンネルが含まれているような形で
ゲームソフトに他のゲームソフトの体験版や紹介情報を統一したフォーマットで載せる というような使い方も考えられると思う
とくに3DSの場合、裸眼立体視が可能な媒体がないとCMもしづらいだろうし
大きな容量の3DSカードが安価に使えれば の話だけど
279名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:08:23 ID:Ijn1+zWrP
3DSのカードがDSとほぼ同じサイズで2GBのものまであるのに、
DSのカードは512MBまでしかないって事は、
3DSのカードとDSのカードでは仕組みが大きく違うってことか?
280名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:08:48 ID:UPuej/C4O
4Gビットてことは今出てるDSのソフト最大容量は500MBくらいなの?
281名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:10:25 ID:UPuej/C4O
解決しました
282名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:11:28 ID:KeXZM0b90
>>275
メガバイトではなくメガビットのことだろう
スーマリ3も「3メガ」と言われていたがアレも3MBではなく3メガビット+64k(RAM)だったな
283名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:16:26 ID:FOWzcPAE0
4GBまで増えるのに何年掛かるんだろうなぁ
284名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:24:15 ID:KB//yTvy0
100メガショック
285名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:26:45 ID:hcZfBanT0
実際は12.5MB程度という
286名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:29:53 ID:KeXZM0b90
100メガバイトと言ったわけではないのでウソではない
287名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:41:08 ID:CifEfANm0
そんな昔だと音声の圧縮技術もないも同じだし
動画の圧縮技術もPCEでMPEG1のガリバーボーイが出ただけで話題になったりしてたな
288名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:41:39 ID:qQDQhXmL0
スレが廃れてきたね。
任天堂も赤字だし;、最近いいことないなあ。
289名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:44:02 ID:86j+4mdXO
>>288
また君か。早く病院へ戻らないとママが心配するぞ。
290名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:44:37 ID:dSBnpoEx0
昔はビットが基準だったしね
FCで大容量1M!って売り文句のゲームが出たり
SFCで8Mだ16Mだ24Mだーってわいわいやって、最後に64M…だと…ってなったり
291名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:49:18 ID:FOWzcPAE0
本体同時発売のタイトルってもう分かったの?
292名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:54:31 ID:86j+4mdXO
64Mのソフトって何かあったっけ?
ドラクエ6が32Mでソフトが10000円超だったのは覚えてる。
凄い時代だったな。。
293名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:58:32 ID:dSBnpoEx0
あ、テイルズは48だったか、ごめ
まぁ今となっちゃほんとちっちゃな数字よねー
294名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 01:59:03 ID:hcZfBanT0
DQ6は4MBだな
295名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 02:52:41 ID:jGJOQj4v0
マスクROMはずっとビット表記だったしね
それもゲームソフトにおいてはDSの4Gbit=512MBで終わりかな。さすがにこれ以上はバイト表記になるだろう
296名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 05:16:14 ID:HGOHFQml0
NINTENDO64は64bitCPUに64Mbのマリオだったな
297名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 05:27:06 ID:HGOHFQml0
スト4もうすぐ完成ってロンチに間に合うじゃないかw
298名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 05:30:05 ID:zkAA9R4F0
>>297
2011年春発売とあったし普通にロンチだと思う
ただ先日のカプコン中間決算では発売予定になかったんだよね
299名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 05:36:32 ID:kOAROvPX0
予定より順調なわけか
おそらく想定以上にMTフレームワークと3DSの相性が良いんだろうね
300名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 08:04:03 ID:KCbptvLdO
据置はもう終わり。3DSの立体視を体験したら、キレイ(笑)なだけの平面HD(笑)なんかゴミに等しい
301名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 09:09:13 ID:+7lqtqGk0
大画面据置は据置でいいけどね。使い分けできればいいんじゃないか
302名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 09:19:00 ID:D0heoF2b0
Wiiの展開みてると据え置きはゲーム機+STBとして生きていくんだろうから、据え置きの需要はあるだろ
303名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 09:19:00 ID:jGJOQj4v0
据え置きは体感コントローラーが標準装備である事と、
大画面にも耐えうる高画質な事だな。今の据え置き機は全てを満たしたのは無い。

3DSのコア層への働きかけを見るに、任天堂の次世代据え置きはやってくれそうな気がするが
304名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 09:20:46 ID:dzWfpbHR0
>>300
大事なのは見た目じゃなくて、「ゲームとしての」面白さだよ
ゲーム性とか無視して単に浮き上がるオブジェクトや、奥行きのある空間を
見て楽しむためだけのマシンじゃないんだから。
305名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 09:42:58 ID:+7lqtqGk0
もちろんテレビが小さいと据置はゴミだけどな。
ある程度大きいとHDは結構満足感あるよ
306名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 09:56:33 ID:1B6/TsKo0
ipohneやグリー等の台頭
知育ブームの終焉
タッチ操作のネタ切れ
3Dは実はそんなに求められてない(テレビも期待ほど売れてない

3DSが起爆剤にはならないと思う
307名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 09:59:15 ID:S2oTnKctP
>>306
だからテレビのメガネ式3Dと携帯機ゲーム機の3DSの裸眼3Dを
なんで一緒くたにするのかね
308名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 10:00:47 ID:+7lqtqGk0
3Dテレビは値段高いし、家族で眼鏡wとかそりゃ売れないわ
309名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 10:03:19 ID:OQckJBxt0
ネガキャンが目的だろうw
310名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 10:08:10 ID:1B6/TsKo0
突っ込みが入るのが3Dのとこだけってのがまた・・
3DSがDSより売れる!って言える方がお花畑だと思うけど
311名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 10:13:14 ID:OQckJBxt0
じゃiPhoneのスペル間違ってますよ
312名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 10:17:28 ID:no4XgFrK0
3D映画のアバターとアリスインワンダーランドは大ヒットだったね
313名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 10:23:42 ID:2wvu/+760
そりゃDSより売れると思ってる奴は少数だろう。DSは売れすぎだ
タッチ操作は3Dとの併用が難しいから、そんなに流行らないってのは同意
ただ、タッチ=売れるとの因果関係は不明
314名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 10:24:12 ID:5qdKQ1mV0
>>312
ようやく地デジ対応HDTV買ったばっかりなのに
今また何十万も出して3D対応TV買う人はそうそういないだろう。

1回せいぜい1,000円とかもうちょいとかで見る映画とはまた違うさw
315名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 10:24:48 ID:+7lqtqGk0
スペル間違いワロタ
知育ゲームやったほうがいいぞw
316名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 10:27:09 ID:e3oRM7keO
集まってワイワイ遊ぶには据え置きに分があるな
ただMHPみたいに携帯機でも多人数でワイワイ出来るソフトが増えてきたから
据え置きの専売特許ではなくなってるが
317名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 10:28:04 ID:jV7Pr4zC0
なんて読むんだ?
イ•ポホネ?
韓国人?
318名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 11:23:13 ID:FSJqRj3X0
テレビを、3DSで対戦してるゲームのライブモニターにできればいいのに。
ゲームをプレイしてない人にも対戦状況が分かるような仕掛けが欲しい。
319名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 11:23:51 ID:tfRHccut0
スト2とか本体発売前の1週間くらい前にソフトだけ先行発売すれば
もの珍しさで売れるんじゃないの。
320名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 11:25:33 ID:GItAD5Y+0
そうはいってもパーティゲームも同じシリーズであるならWiiよりDSのがうれたという実績があるぜ
321名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 11:32:59 ID:r4Zw0Off0
>>318
それやろうと思ったらテレビ側に何か新しいハードがいるな。
Wiiの後継機に期待するしかないかも。
322名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 11:38:00 ID:RPKtM7ow0
>>320
WiiはDS並に普及してたのか?
あれだけ売れてるDSだって最初はサードが全く売れてなかったし。
323名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 11:39:30 ID:Kn6NMZRE0
>>319
それは危ない
324名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 11:42:42 ID:DI92nz770
任天堂も赤字だし、世間も任天堂を見限りはじめたから
3DSはほとんど売れないんじゃないかと思う。
325名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 11:44:40 ID:eBa6NqH20
>>324
販売は黒字だろ
326名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 11:46:30 ID:T6f3/Tw00
>>324
李さん、乙です
327名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 12:08:34 ID:2wvu/+760
>>324
何だ神田で売れると思うよ
328名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 12:18:22 ID:hDqk28+S0
DSを超えるのはたいへんだろうけどねえ。
でもそれらのライバルのどれよりも圧倒的に
売れるとは思うよw
329名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 12:19:40 ID:yDmm/lfc0
年明けまではこんな感じかねぇ。
釣りに反応する暇も無いぐらいどさどさ情報が投下されるように、早くなって欲しい。
330名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 12:25:21 ID:86j+4mdXO
スペル間違った奴は顔真っ赤にして逃げちゃった?
331名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 12:32:33 ID:jGJOQj4v0
ゼルダはオカリナ以外は、DSのタッチペンで移動するタイプのが出るのかな
スライドパッドが付いたから従来の操作法でタクト2を出して欲しい
332名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 12:33:05 ID:AiHur8kR0
DS越えは難しいかもしれないが PSPの後継機が存在しないこととサードのオサレゲーが多いことで少しなりともチャンスはあるな
333名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 12:50:43 ID:B4trtvMhO
>>331
3DSなら上画面がメインだろうからDSの2作とは全然違うものになりそうだよね。
トゥーンリンクは残して欲しいけどね。
334名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 12:51:36 ID:2wvu/+760
>>330
綴り間違いくらいでそんなに煽るなよ…
335名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 12:58:09 ID:BBc9WifN0
性能が低すぎず高すぎず丁度いいって
それじゃあ据え置きは高すぎで最悪だと言ってる様なもんだが
336名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 13:03:07 ID:Ijn1+zWrP
3DSは値段がネックだな。
任天堂は「より高性能・高機能・小型or大型になった新版を今までと同じ価格で売り出す」
ってスタンスだから、従来品の値下げはあまりしないし。
機能やサイズは今の3DSで十分だから、値下げを積極的にして欲しい。
337名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 13:05:26 ID:gW/js4Ez0
>>335
スパロボ寺田とかはHD機でたとき性能高すぎてうちには縁がないみたいなこと言ってたし
PS2で採算ぎりぎりでやってたとこはきついでしょそりゃ
IFとかガストちゃんはあれでいいんだろうが
338名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 13:07:26 ID:N6wbCBrH0
発売前値下げがあると貧乏人には嬉しいです
339名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 13:08:41 ID:Ijn1+zWrP
投資家が本社にハンマー投げ付けに来るぞ
340名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 13:35:43 ID:WCJ8tsOn0
>>335
据置てかPS3が最悪だな
世間には高性能を謳って置きながらメモリ実質200Mの低性能
SONYが広めた高性能という幻想を守るためサードが骨身を削るという悪循環でサードはボロボロ、最近はサードも余裕無くなって幻想も崩れ相応の物が出るようなったけどね
3DSがやたらめったら高性能をアピールすればそれだけサードに対するハードルも上がってしまうしそういう意味でも正にちょうどいい感じだろう
341名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 13:41:17 ID:k+3uiy480
>>298
任天堂の公式発表までロンチタイトルを明かせないだけだろう。

ただ、本体発売が年内を目指していた所から2月末に延期になった事で
サードも合わせてかなりの数のタイトルがロンチに間に合いそうなんだよな。
だから、完成していても任天堂の意向でソフトの発売日を分散させられるかもしれない。
342名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 13:44:12 ID:BBc9WifN0
サードは談合して発売日をお互いにずらすといいんじゃないか
潰しあいしてもしょうがない
343名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 13:47:59 ID:jGJOQj4v0
>>341
DSの全盛時にはあまりにもソフト数が多くて
任天堂が発売日調整をしてたからな。完成したのになかなか出ないというのも多かったみたい
344名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 13:54:01 ID:hDqk28+S0
ローンチに合わせるか、外すか。
ローンチは財布が緩んで本体と一緒に数本
買う人も少なくないだろうから普通の発売日と
同じではないだろうし。
なんせ5年とかに一度の祭りだからな。
任天堂としても賑やかな方がいいだろうし。
345名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 13:58:24 ID:Ofjldk9X0
MOTHERリメイクとか猫目リンクのゼルダとか、
欲しいものはいっぱいあるけど信者にフルボッコにされるので胸の内で願うだけにしておこう。
346名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:16:50 ID:2wvu/+760
>>345
猫目のゼルダは俺も欲しい
猫目でトワプリみたいに重厚なやつをまたやりたいなあ
3DSスレで言うことじゃないかも知れないけど
347名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:22:49 ID:KCbptvLdO
MOTHERリメイクと猫目ゼルダは俺もやりたい
348名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:24:32 ID:1ivOrVxy0
>>345
普通に携帯機で風タクの続編を欲しいと、前から考えていた。
349名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:24:38 ID:S2oTnKctP
>>328
まあぶっちゃけDS‥特にDSLiteの時の
毎週が通常の年末年始級確変モードクラスなんて異常事態は、
今後どんな凄いハードが出ようと無理だと思うわ
あれはほんと狂ってた

>>336
値段に関してはそれも含めてまずはゲーマーから
普及させていくって戦略の一環っぽいけどね
もちろん酷い逆ザヤで売らないって単純な理由が一番だろうけど

あと、これだけ大量に裸眼3Dハードが出るのは初めてだから
指摘されている幼年層の健康被害への懸念も含めて、
出来る限り緩やかに受け入れられていこうって意図も
あるんじゃって誰か書いていてなるほどと思った
喜んで人柱になるけどw

だから価格は、今までの任天堂と言うよりSCE方式で
1,2年後にもう値下げって戦略取ってくるんじゃないかねえ
350名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:39:16 ID:RMdLrgXk0
値段がネックとは思わんな。PSP初期だってメモリスティック(必須)とセットで25000円以上なんだから
やはりソフト次第でしょう。でも最初はやはりガジェットオタとか社会人が購入って形になるだろうな
351名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:41:25 ID:KTaZrv7xI
幼年層への健康被害も含めて緩やかに普及って考えすぎじゃないか?
まったくなるほどと思えない
352名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:44:18 ID:Ijn1+zWrP
>>350えっ?その価格で出したPSPが結果どうなったのか知らないの?
353名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:47:14 ID:RMdLrgXk0
>>352
PSPの最初は結構いいペースで売れてたよ。ソフトが問題だった
やはりハードを引っ張るのはソフトなんだよ
354名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:47:39 ID:2tNCkxoT0
つうか据え置きがぶっつぶれて
それも流れてくるから
355名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:50:47 ID:2tNCkxoT0
稲船によるとPS3は50万売れても赤字
サードがまともにソフト出せるハードは3DSしかないんだよ
356名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:53:52 ID:1ivOrVxy0
>>352
PSPは値段が問題じゃないですよ。
むしろ、値段を戦犯にして、本当の戦犯からは目を逸らしている気がするな。
ちなみにPS1、PS2共に四万円近い価格だったんだよね。最初は。
357名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:54:33 ID:m85KB1Of0
ハード普及を左右するドラクエとFFがもう来てるってのがデカイな。
安心して買える。
358名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 14:59:38 ID:XQxIttcq0
>>355
本気でそれを信じてるの?w
50万売って赤字になるようなものはハイクオリティのものだけに決まってるでしょ
大体全てのソフトが50万でも赤字ならガスト、日本一、IFはどうやって儲けをだしてるんだよ
359名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:01:25 ID:WMjJRITr0
>>352
PSPのときはライバルにDSがあってPSPよりはるかに安かったから
PSPが高すぎといわれなおかつ最初はソフトも大して魅力がなかった。
3DSは3Dブームと運よく重なれた。世間は3DTVが興味はあるが高いしなおかつメガネつき
そして普通の番組が3Dになったところでどうでもいい。面白いコンテンツが充実すれば考えるという意見が多い。
3DSはこの値段で3Dが体験できるというのと初めからゲームという面白いコンテンツがはじめからそろっている
さらに3Dカメラ、ARゲーム、ネット、無料3D映像配信もある

>>358
性能を生かさず手抜き
別にPS3じゃなくてもPS2でもいいってことだもんな
360名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:03:43 ID:CTZnTFvP0
岩田の言うダイナミックレンジのことやね
高性能ハードになったら全ソフトが自動的に開発費が上がるのではなく
クオリティの上限が変わる事によってより開発費をかけたものを作れるようになるが
別に3DSもDSレベルのソフトを、DS程度の予算で作れなくなるわけではない
361名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:06:23 ID:RMdLrgXk0
そもそもモンハンが無かったらPSPはこんなに普及してない
DSだってまあポケモンとかマリオとかがあるからある程度は売れたとしても、脳トレみたいな
起爆剤になったソフトがあったからあれだけの普及になったわけだし

3DSは任天堂、レベルファイブ、カプコンと売れた続編やら移植は揃ってるから、ある程度は売れるとは思う
あとは新しい起爆剤的なソフトを生み出せるかどうかだろう
362名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:09:36 ID:5nZ/f0Q80
PS2でPS2の限界を突破するような超絶クオリティのゲームを作るよりも
PS3でPS2.5くらいのクオリティのゲームを作るほうが楽だし安くつくだろう
それをやってるのがトトリやアルトネリコのガスト
363名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:11:04 ID:2tNCkxoT0
>>362
あれ2.5じゃなくて2.01ぐらいだろう
364名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:13:39 ID:va2WeMzi0
>>363
それはPS2を買いかぶりすぎ
365名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:16:29 ID:RMdLrgXk0
解像度だけしか見てない奴っておおいよね
366名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:16:40 ID:1ivOrVxy0
ゴキさんは、当時、PSPを値段の事で煽られていたから、
それを根に持っていて値段値段うるさいんです。

でも、任天堂派としては、「任天堂ソフトがあるハードが勝つわ」と
言ってやりたいのがホンネだったんですが、それを言うと、ゴキが小馬鹿にしてくる事が
目に見えていたので言わなかっただけなんです。

しかし、「任天堂ソフトがあるハードが勝つわ」はもう目に見える形で現実になっちゃったからな。
これがファイナルアンサーです。
367名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:17:08 ID:WMjJRITr0
脳トレブームにのって川島教授監修の脳トレソフトを発売したがか
すりもしなかったハードがありましてね・・・
368名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:25:59 ID:2tNCkxoT0
費用削減ならまっさきに有害雑誌に広告出すのをやめるべきだろうな
もっと効率のよい広告システムが必要

ネット工作したり紙面でネガキャンするようなところは潰さないとダメ
369名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:28:12 ID:WMjJRITr0
ファミ通はレベル5発表会の記事小さかったな
レイトンVS逆裁とダンボール以外は画像なし文字だけ
ゲーマガは3DS特集してたな
370名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:36:53 ID:KhhSh2o7P
PSP2出す前にPSフォンで爆死の予感
371名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 15:47:20 ID:WMjJRITr0
サクラ大戦復活予告は
パチスロっていうオチらしいな
372名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:01:18 ID:oXPgwvF30
>>369
ゲーマガ買おうかな
373名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:03:28 ID:hcZfBanT0
>>355
ほとんどが人件費だから開発に携わる人数が少なかったり給料が少なかったりすると開発費はだいぶ安くなる
374名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:09:26 ID:XS5U7vSB0
全メーカー集結せよ
375名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:10:04 ID:WMjJRITr0
>>372
既出情報の寄せ集め見たいなもんだから買うほどでもない
ゲーマガはブロガー座談会とかもやってるし
はちまに貼ってあるアフィをそのまま自分ところのブログに貼り付けてばれるまぬけっぷり
買う価値は無い。
376名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:15:46 ID:XS5U7vSB0
セガ何作ってるんだよ。さっさと発表しろ
377名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:17:07 ID:GItAD5Y+0
ファミ通もレベル5発表会記事にしてたぞ
写真も全タイトル載ってるし
378名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:28:37 ID:JHzeQNIxO
セガで欲しいゲームはサカつくぐらいだからどうでもいいや
379名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:28:42 ID:2wvu/+760
>>371
マジかよ!? だとしたらガッカリだな…
早く3を携帯機で頼むよ
380名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:38:17 ID:WMjJRITr0
こっちの後編も来てたか
任天堂カンファレンス2010 3DS試遊レポート【後編】まとめ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12574649
381名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:41:25 ID:BaZNqyEX0

6年前:ゲームの面白さは性能じゃない!スペック厨自重しろ(キリッ

現在:勝ったー!(6年前の)PSPにスペックで勝った−!3DS超高性能サイコーーー! ←今ココ

来年:PSP2は無意味に高スペック!ゲームの面白さは性能じゃない!(キリッ
382名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:44:16 ID:IJumtfKZ0
3DS発売前後はゴキによる過去最大のネガキャンが待っている
これはもう間違いない
383名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:45:14 ID:oXPgwvF30
>>375
まぁだよな
昔一回だけ買ったが「完全に懐古厨/ゴキブリだこいつ」ってやつがいたし。
384名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:45:36 ID:aS0MBY5K0
別にネガキャンあろうとなかろうと
買うのは間違いないから関係ないな。
385名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:46:15 ID:1xQOPgBO0
>>382
そして動画評論家乙で返されるわけか
386名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:49:53 ID:hDqk28+S0
>>358
まあ、赤字はともかく、どんなに頑張っても
ハーフとかじゃあ夢のないハードではあるなw
ミリオン越えたのがFF本編一本だけとか
なんの冗談だよってことだろ
387名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:53:50 ID:ZLAnV4vo0
圧倒的勝ちハードであるDSの、後継機が進化し高性能化したから評価高いんだよな。
ボロ負けハードの後継機だったら全然盛り上がってないと思うよ。
388名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:54:53 ID:vDsiMiB8P
3DSは中学生までだろ
任天堂ソフトは全部低年齢向けなんだけどね
電車の中でおっさんがDSとか見てるこっちが恥ずかしいわー
389名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:56:06 ID:2wvu/+760
50万て凄い数だな…、と思う俺はおかしいのか
390名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:56:52 ID:IJumtfKZ0
ファミ通のソフト一覧表が相変わらず間違いだらけw
http://www.famitsu.com/review/schedule/3dssoft.html

MGSはE3のために急遽デモ作って
発表の時点で全然できてなかったのに来年春発売
リメイクとはいええらい速いな
391名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:57:43 ID:hcZfBanT0
3DSは中学生までだろ
任天堂ソフトは全部低年齢向けなんだけどね
電車の中でおっさんがDSとか見てるこっちが恥ずかしいわー

・・・と電車の中でPSPやってる恥ずかしい中年が申しております
392名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 16:58:46 ID:WMjJRITr0
>>387
勝ち後継機に乗って失敗したのがPS3
ゲームの進化としてはグラだけだし新鮮味もなし
3DSはそういう方向じゃないから決まったようなもんだな
393名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:03:34 ID:1ivOrVxy0
>>392
PS3は勝ち馬補正を台無しにする程、駄目駄目な要素があったからなあ。
あまり使いたくないが「除外」という言葉が正しいな。
何のサンプルにもならん。
394名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:11:14 ID:hDqk28+S0
PS3は互換性が弱いから移行に失敗したところも
あるからな。
余計なコストかけてまでやってあの体たらくとか
最初に飛び付くような連中に馬鹿にされても
仕方ないわけでw
395名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:11:29 ID:OFJHpui40
セーブデータだけは外部メモリーに保存させて欲しい
俺はあきやすいからソフト売る→またやりたくなって買戻しとかよくする
396名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:13:21 ID:jGJOQj4v0
ちょっと危惧するのがGBAみたいに
勝ちハードだけどGBの後継機というだけで、ソフト的なインパクトは薄かったというのがあるけど
今回はハード自体に色々な機能があるから心配する必要は0か
397名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:14:31 ID:nnbJn0Zx0
正直バイオのマーセって4と5のマーセあわせただけだったら手抜きだよな
398名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:20:06 ID:1xQOPgBO0
>>396
今発表されてるソフトラインナップだとGBAみたいなハードではあるね
続編モノばっかで新規作が無いって批判してた人がいたし

なんだかんだでソフト次第なんだよなあ
399名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:25:29 ID:caWyFwNa0
3DSのポイントはインフラ整備とメディアの構築でしょう
400名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:25:52 ID:1ivOrVxy0
>>398
GBAは初期は移植が多いが、
MIWやファミコンミニなどで一発当てた、実験作を多く出したハードでもあるな。
失敗したが、GBAケーブルやカードeリーダーってのもあった。
DSを出すより先に無線を使う周辺機も出したハードだった。

任天堂のノウハウの蓄積の凄さを見せて貰ったハードでもあるな。
401名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:27:48 ID:B4trtvMhO
GBAの頃は大容量ムービーゲームの全盛期で時代はPSでしたからねぇ
402名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:29:36 ID:GItAD5Y+0
DSでまたキラーソフトをたくさん作れたのは大きいな
403名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:31:03 ID:y6mDNpFp0
3Dなくても良いからモニタ出力が欲しい・・・
404名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:32:17 ID:6Hdh+HLA0
405名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:32:55 ID:cTfk8PzY0
モニタ出力なんかいらねーし
どーせアプコン処理とかでガタガタになるのは目に見えてる
406名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:33:50 ID:caWyFwNa0
ゲーム番組なんかをいつの間にか送り込んでくれ、週一ペースで
407名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:35:21 ID:IJumtfKZ0
>>404
確かに影消したように見えるな
またしてもちゃぶ台が返ったか
408名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:35:33 ID:1ivOrVxy0
>>404
良く見ると、下のも影があるけどね。
場面ごとに影の濃さが違うんじゃね?
409名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:35:44 ID:ko6EWxd30
>>405
LLの画面すら小さいという俺の父親を助けてやってくれ
410名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:37:37 ID:GItAD5Y+0
据え置きやってろ
411名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:38:11 ID:g38I9avN0
きっと大人リンクになると上の画像のグラになるんだよ
412名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:39:47 ID:JWGQoy8y0
最近のDSソフトってどうなの?
クソゲー増えてない?
413名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 17:46:50 ID:IJumtfKZ0
>>412
http://www.famitsu.com/review/schedule/dssoft.html
もともと多かったが大作不足でそう感じるかも

しかし2011年春に3DSで

・MGS3
・スパスト4
・レイトン
・戦国無双
・犬猫
・時オカ

のチャージショットで確実に金もたねーから安心しろ
414名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 18:02:26 ID:S2FYcBTa0
今年のDSは懐古向けのゲームがちょこちょこ出てるくらいだな
あとは相変わらずガキゲーばかり
415名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 18:27:01 ID:WMjJRITr0
子供が安心してできないハードよりいいだろう
416名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 18:45:12 ID:fgkxcNUz0
3DSではエロゲーを出して欲しい。
飛び出すオッパイは最初にやったもん勝ちだろうな。
417名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 18:54:47 ID:td6B7JN50
418名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 18:57:58 ID:GItAD5Y+0
PSPはもうUMDゲームとかじゃなしにエロゲ解禁しちゃえばいいのに
住み分け出来るぞ
419名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 18:59:34 ID:nguC8lEG0
○リュージョン参戦ですねわかります
420名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:05:10 ID:dx7KDfAt0
エロい3D写真撮ってうpするやつはいるだろうな
421名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:06:27 ID:E5mvu0Ov0
まだ見ぬソフトに股間が膨らむなぁ
422名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:07:02 ID:jV7Pr4zC0
エロ画像かどうかは置いといて、3DS用の画像掲示板とかは欲しいな
423名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:07:02 ID:jGJOQj4v0
芸能人やスポーツ選手、アニメキャラのMiiを作って
QRコードをうpしてくれる人とかも出そうだよね
424名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:12:52 ID:Ijn1+zWrP
DSは知育系ゲームや、クイズ系番組原作のクソゲーをなんとかしてほしい。
ここさえ直せば・・・ってのがやたら多いんだよね。
問題数は非常に多いのに、一部のシステムの不備や問題の偏りのせいでクソゲーと化しているものが多い。
いくら中小企業でも参入しやすくしたいからといって、
前作の短所さえまともに改善できてない様なクソゲーをリリースさせるようじゃ第二のATARIショックが起きてしまう。
425名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:13:16 ID:1xQOPgBO0
>>423
写真からMii作れるんだから自分でやるんじゃねえの?
426名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:16:48 ID:ymTZaW6o0
>>424
大丈夫だ。問題ない
そーユーゲームを買う人にはそれでじゅーぶんだから


量販店のDS売り場に行くと、いつでもなにかしら新鮮な驚きに会えるぜ・・・。
427名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:23:57 ID:GItAD5Y+0
DOAとおっぱいサーガに期待しとくぜ
428名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:24:55 ID:Ijn1+zWrP
>>426大丈夫じゃない。問題だ。
いや、ほんと洒落にならんレベルだと思うのよ。
429名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:25:29 ID:CifEfANm0
>>352
PSPが売れなかったのは価格のせいだと思ってんのか
430名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:27:08 ID:vDsiMiB8P
エロ画像をスレ違い通信で交換しあったり出来るんなら流石に買うわ
431名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:28:59 ID:1ivOrVxy0
>>428
そういう数が多いだけの糞メーカーはいつの時代だってあるからなあ。PS時代から。
美少女絵から芸能人に変わっただけだ。
問題無い。そういうのは、いつの時代も大して売れん。

どのメーカーのゲームを買えば安全かは、
大体の人が分かっている。
432名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:32:59 ID:cUpeyqv+0
最近
富士カメラから3Dカメラを売り出したけど
そのカメラで撮った写真をNETにあげて
3DSでネットにつないだら立体に見えるかな
わかる人いる?
433名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:34:37 ID:ukWgyWac0
PSPはこのスレに関係ない
エロゲーはPCでやれ
大画面がいいなら据え置きやれ
同じスクショ延々と張り続けるバカは死ね

このスレの住民のキチガイっぷりはゴキブリとほぼ同等。
せめて話題のループはやめろよ
434名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:37:27 ID:ymTZaW6o0
大○○ループ!
435名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:39:01 ID:4EGpbvQZO
>>433
延々と貼られる同じスクショって>>417のこと?

それはけしからん!
436名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:39:40 ID:Ijn1+zWrP
>>431ああ、キャラ物とか番組物とかはね・・・。
でも、知育系はマジで改善して欲しいよ。
参考書等じゃなく、価格が高めなDSのゲームを買うのは
DSならではの利便性に期待しているからだし、
多くは文字認識やCPUの思考時間などのごく一部が糞なせいで全体を駄目にしてしまってる。
発売時点でその部分が糞だったとしても、3DSは2Gのメモリを標準搭載してるんだから、
ネット上で修正プログラムを配信して、まともに使えるようにしてほしいね。
437名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:39:55 ID:E5mvu0Ov0
日テレで3Dやっとるね
438名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:39:56 ID:LlQZ6INX0
>>433
ゲサロに行った方がいいと思うんだが。
439名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:40:26 ID:2wvu/+760
>>433
確かにちょっと煽られただけですぐPSPの話題になるからなあw
でも大丈夫だ、問題ない
情報がたくさん出てきて、発売前後になればイヤでも3DSの話題オンリーになるさ
440名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:49:21 ID:GItAD5Y+0
別に多少の脱線くらいいいだろう
PSPだって一応競合には違いないんだから
むしろ過剰にダメダメ反応するほうが違和感あるぜ
441名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:50:06 ID:Ijn1+zWrP
多少どころかほぼ毎日じゃね?
442名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:52:17 ID:GItAD5Y+0
日にちより割合を見ろよ
このスレだけでも見返してみればそんな意識するレベルじゃないこと分かるだろ
443名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:55:58 ID:WMjJRITr0
正直ギャルゲーだろうが全部集まればいいんだよ
444名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:58:24 ID:1ivOrVxy0
ゲハってそんなお行儀の良い所じゃないしな。

というか、ここでPSPの話を持ち出してくる事自体、
それはある意味で、3DSの事が気になって気になってしょうがない事の裏返しなんだよ。
ある種の人達にとってはね。
445名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:10:28 ID:JZL4I9Fl0
>>404
64よりグラフィック悪く見えるのは気のせいか
446名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:17:36 ID:zvdF5wAQ0
さすがに64以下はない
447名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:22:49 ID:Ar9DHe7T0
64より色は良いけど背景のテクスチャがショボイな
448名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:22:59 ID:r4Zw0Off0
>>445
ロクヨン版ってこんなもんだぞ。

http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_lzo/vc_lzo_01.html
449名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:23:00 ID:E5mvu0Ov0
桜井さんのツイッターに神谷さんがツイートしているな
450名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:23:51 ID:xMYaYlX90
451名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:25:48 ID:ymTZaW6o0
全体的に明るいから、粗が目立ってるだけのような
452名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:26:20 ID:jGJOQj4v0
3DSよりも64版がめちゃくちゃ頑張っていたんだなという印象の方が強い
453名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:27:22 ID:S8T7n1NO0
ムジュラ並みには綺麗になってるかな
454名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:28:03 ID:Ar9DHe7T0
3DSと64比較しても大して変わらないのが驚いた
とてもじゃないけどGCには及ばんな
455名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:31:36 ID:GItAD5Y+0
そりゃフルリメイクの類じゃないからな
これで3DSそのものの性能を測ろうってもんじゃないだろ
456名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:33:10 ID:ymTZaW6o0
フルリメイクされても、それはそれで暴動ものだよ
457名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:34:29 ID:rnI8c3Mu0
フルリメイクなんてしたら信者発狂しそうだからこれでいいよw
458名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:35:26 ID:E5mvu0Ov0
3Dじゃなーい
459名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:35:39 ID:ymTZaW6o0
扱い的には、スーパーマリオ64DSぐらいなのかね
460名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:35:40 ID:r4Zw0Off0
>>454
トワプリとかと比べてるの?
今回の移植はそういった方向性じゃないからそれはどうかと。

でもまぁ3DSにGCほどの性能はないってのは同意。
ポリゴンとか全然出てないしF-ZERO GXとか
ポリゴンをリッチに使ってるゲームのベタ移植は無理だろう。
マリサンとかでも多分相当厳しい。
461名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:36:48 ID:Ak5XVhyM0
まぁ3D表示でフレームも上がってるしね。
画像だけじゃわからんもんあるよ
462名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:37:57 ID:GItAD5Y+0
3Dの部分はいまだ見えないからなあ
体験会楽しみだ、絶対行く
463名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:43:26 ID:2wvu/+760
スネー喰いーター楽しみだ
このままツインスネークスの日本語音声追加して移植とかやってくれ
でも一番やってみたいのは、ボクらの太陽の3D版かな
名付けて『ボクらの太陽ソリッド』
464名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:44:27 ID:ymTZaW6o0
スネ喰い
465名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:47:48 ID:IdFdixGX0
>>463
サイボーグ忍者がいる限り絶対でないと思う

無印ゴーストバベルを現在のレベルで…
466名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:47:57 ID:dx7KDfAt0
解像度以外3DS版のほうが圧倒的に上だろ
64が上回ってるのは解像度(640×480)だけ
467名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:50:46 ID:r4Zw0Off0
>>466
解像度も3DSのほうが上だぞ。
ハイレゾパックを高解像度出力用に使わない限り
64の解像度は320×240以下。
468名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:51:12 ID:WMjJRITr0
久しぶりに桜井さんのツイッター見たわ
>『新・パルテナ』の音声収録は、笑いが多い。

楽しそうで何より
CMが本格的に始まったらバーローwwwって実況されるんだろうな
469名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:52:24 ID:cnf2lY6ZP
ソフトの評価とハードの評価をごっちゃにするのはどうかと
>>445は時オカの画像が64版より悪く見えると言ってるだけで
3DSが64よりどうこうと言ってるわけじゃないでしょ
470名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:55:12 ID:r4Zw0Off0
>>469
>>454でGCに遠く及ばないって言ってるから
それは違うだろ、っていうレスがついてるだけだぞ。
471名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:57:35 ID:GItAD5Y+0
PS2後期のMGS3をアッパー移植出来るんだから少なくともPS2以上ではあるんだろうがね
472名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:58:39 ID:E5mvu0Ov0
3Dゼルダは時オカ路線で行くのかね?それともタクトも続けるのかな?
473名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:00:25 ID:fyYCpnTc0
>>472
両方とも出していくんじゃないだろうか

個人的には2Dゼルダが好きだったからあの路線も復活させてほしい、
3DSだとVCで夢を見る島が遊べるみたいだから嬉しいけど、やっぱ新作が…
474名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:01:24 ID:1ivOrVxy0
64世代は思い出補正が強すぎw
というか、この世代はどうあっても、オリジナルの時オカ以外認めないからw
475名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:01:34 ID:1xQOPgBO0
>>473
DSのゼルダはゲームの文法が2Dゼルダ路線だったけどな
476名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:01:37 ID:GUK3cxXeP
GBVCも夢をみる島とマリオワールドだけじゃなくて他のタイトルも公開して欲しいな
マリオランドとか6つの金貨、それに初代DQMとか来てくれればこれだけで半年は過ごしていける
477名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:02:41 ID:IJumtfKZ0
>>472
製作者(主に宮本)がまた奇特な事を思いついたら
それに合わせた作風になるよ

ていうかゼルダの作風が想定内だった事がないんだよな…w
だから俺はリアルもトゥーンもないと予想
478名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:03:20 ID:Ijn1+zWrP
次回作は浮世絵封です
479名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:03:22 ID:fyYCpnTc0
>>475
うーん、タッチペンの多様とかドットじゃないグラとかが
個人的には好きじゃないんよ、昔ながらのゼルダも欲しいのぅ…
480名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:03:43 ID:E5mvu0Ov0
>>468
パルテナも楽しみだよね
481名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:03:57 ID:jFH7t6CDP
時オカリメイクは64の時とプレイ感覚を一緒にするために大幅な変更は行えないんでしょ。
動きとか大雑把なまんまだし
482名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:06:31 ID:5iuIn8ps0
ダッシュ3はどうなってまうん?バイオとかどうでもいいから
こっちに注力して欲しい、MGS3も飽きるほどやったからいいや
483名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:07:26 ID:ymTZaW6o0
時岡は、基本、ライティングやマテリアル調整しても、
モデルやテクスチャ、モーションはいじらないと思うな。
でなきゃあんなにソフトそろえられんだろ
484名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:09:20 ID:GItAD5Y+0
モデルとテクスチャはいじってるだろう
485名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:10:33 ID:fyYCpnTc0
>>482
稲舟サンが辞めたけど残ってるスタッフも結構なメンツだし
上の方で一方的に凍結しない限り大丈夫だよ…凍結が一番怖いけど
486名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:11:47 ID:1ivOrVxy0
懐古層が昔のゲームにハマってやまないのは、
昔のディスプレイが性能が低く、ボヤケて見えるので、それが幻想的だからって説があるな。
確かにVCとかも今のTVでやると、やたらと粗が目立って見えるんだ。

>>483
いや、その辺もいじらないと厳しいぞ。
昔と今じゃあ、見る目の肥えも違う。
というか、見た感じ変わってる様に思えるが。今風に。
487名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:11:58 ID:IJumtfKZ0
調整そのまんまだろうから作るの楽だろうなw
まあそこは変えちゃいけないと個人的に思うからいいけど
488名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:12:16 ID:Ar9DHe7T0
GC≧PS2>>3DS>PSP
GCとPS2はそんな変わらんよ
3DSに夢見すぎだろ
489名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:12:23 ID:AwWluwRW0
>>454
そんな事いいだしたら、スパ4はHD機版と大して変わらない。
HD機に近い性能を持ってるのかもね。
ポリゴン表示も含めて。
MGSもPS2版を圧倒してるし。

スパ4比較
http://dsmedia.ign.com/ds/image/article/112/1124739/3ds-graphics-old-vs-new--20100930095602849.jpg
MGS比較
http://dsmedia.ign.com/ds/image/article/112/1124739/3ds-graphics-old-vs-new--20100930095705254.jpg
490名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:14:04 ID:1ivOrVxy0
>>488
その公式の時点で、触覚が見えますな。
491名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:14:55 ID:RhA/2E0y0
>>488
外人クリエイターが、3DSはGCとWiiのゲームを移植できる程のパワーがあると言っていた。
カプコンもHD機に近い表現ができるといっている。
少なくともWii程度の性能は持ってるよ。
492名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:15:47 ID:GItAD5Y+0
>>491
そんな理屈が黒光りする方々に通用するとでも
493名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:16:00 ID:ZLAnV4vo0
>>488
PS2ってあの16色テクスチャ激長ロードで有名なPS2?
あれ以下は無いわ。
494名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:16:26 ID:MBgwrXHF0
3DSのスペックはだいたいPS2とGCの中間くらいの性能かな〜と思う。
それを3.52インチで表示させて+3D立体視だからね。
力の入ったソフトだとそれこそ体感的にGCやWiiに匹敵する感じ。

PSPやiPhoneだと殆どPS2の映像にも届いてないことを考えると
3DSはやっぱり次世代モバイルゲーム機として凄いと思う。
495名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:19:28 ID:SU4XAeaN0
3DSはポリゴンはあまり出せないという事にしたい奴がいるが(まあ大半がゴキだが)
無理あるな。
アビスのキャラモデルとかでも明らかに3DS版の方がなめらかだし。
ポリ数はGC以上あるな。
496名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:20:10 ID:T6ZB9A/70
※ポリゴンの頂点性能の小さい順

DC:頂点性能 最大300万 ポリゴン/秒

DS:頂点性能 最大400万 ポリゴン/秒

PS:頂点性能 最大450万 ポリゴン/秒

GC:頂点性能 最大1200万 ポリゴン/秒

3DS(嘘):頂点性能 最大1530万 ポリゴン/秒
(※ゴキブリが息巻いて貼ってる06年バージョンの数値)

PSP:頂点性能 最大3300万 ポリゴン/秒

PS2:頂点性能 最大6600万 ポリゴン/秒

3DS(真):頂点性能 最大8000万 ポリゴン/秒
(※pica200の08年バージョンの数値)


さて、ここで数値をそのまま見比べるとおかしな事に気付きますね
ドリームキャストが初代PSよりも性能が下で1.5倍も開きがある事
PSPがゲームキューブよりも約2.8倍も性能が高い事
ゲーム画面を見比べればそんなハズはない事は一目瞭然ですね

これはソニーがGPUのみならずCPU、オーディオチップ等ハード上の全てのチップの処理能力を全て、
テクスチャもシェーダもない生ポリゴンの描写に費やして無理矢理弾き出したクッタリスペックだからです
497名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:20:53 ID:T6ZB9A/70
各ゲームハードの実際のスペック比較
ttp://posp.seesaa.net/article/143690697.html
・PS時代
PS・・・10万〜25万ポリゴン/秒
SS・・・10万〜17万ポリゴン/秒
64・・・15万〜30万ポリゴン/秒

・PS2時代
DC・・・50万〜70万ポリゴン/秒
PS2・・・・200万〜400万ポリゴン/秒
GC・・・・600万〜1200万ポリゴン/秒
xbox・・・800万〜1700万ポリゴン/秒


・wii時代
wii・・・800万〜1500万ポリゴン/秒
PS3・・・6000万〜1億4000万ポリゴン/秒
xbox360・・・6000万〜1億3000万ポリゴン/秒
498名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:22:04 ID:cn8flY/J0
みんな・・!MGSについてとんでもないことに気がついた・・!!


ザ・ソローが最後にグワ!ってでてくるところ、3D効果でおもらしポイントだぞ!!
499名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:22:05 ID:Ijn1+zWrP
>>495
PS2版との比較で、街中のオブジェクトのポリゴンが少なくなってた画像があったぞ。
500名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:24:57 ID:Ar9DHe7T0
これは酷いwwwww文字が滲んでますwwwwwwwwwwww3DSパワー全開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://news.dengeki.com/elem/000/000/306/306614/c20100929_soft3ds_063_cs1w1_400x240.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/306/306615/c20100929_soft3ds_064_cs1w1_400x240.jpg

スクショとのクオリティが段違いwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://news.dengeki.com/elem/000/000/306/306609/c20100929_soft3ds_058_cs1w1_400x240.jpg

PS並のグラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://news.dengeki.com/elem/000/000/306/306621/c20100929_soft3ds_070_cs1w1_400x500.jpg

カックカクのジャッギジャギwwwwwwwwwwwwwwww
http://news.dengeki.com/elem/000/000/306/306561/c20100929_soft3ds_010_cs1w1_400x240.jpg

3DSぱわー()wwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:25:09 ID:1ivOrVxy0
>>499
街中って誇張しすぎじゃないっすかね。
あのゴキブリが貼ってたヤツだろ?

誤差程度だろ、あれ。
502名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:25:14 ID:GItAD5Y+0
そういう画像は貼ってくれよー
503名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:29:03 ID:Wg4yGtWT0
>>499
ランプの形状が違うとかのやつか。
あんなもんバンナムの手抜きだろうw
目立たない所とか手を抜けそうなところは徹底して手抜きだろう。
なにせバンナムだからなw
504名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:29:48 ID:zkAA9R4F0
>>491
でもあのデベロッパ弱小もいいとこだけどな
505名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:30:13 ID:yDmm/lfc0
>>503
疑問なんだけど、目立たない所とか手の抜けそうな所で手抜きをするのは
悪い事なんだろうか?そんなトコで頑張っても仕方なくね?
506名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:30:46 ID:3Bx2MNZF0
507名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:30:54 ID:IJumtfKZ0
ID:Ar9DHe7T0
いつものやつか…
508名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:33:31 ID:LlQZ6INX0
>>500
正体現すの早すぎwもうちょっと頑張れよw
509名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:33:33 ID:XS5U7vSB0
PS2アビスより綺麗になってるのは事実
510名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:34:32 ID:bAUtBN4A0
>GCとPS2はそんな変わらんよ
キムチにはSD画質はどれも同じに見えるらしい
511名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:34:35 ID:R4/nVQrE0
512名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:35:11 ID:JqSSr4oz0
GCとPS2の性能は
TOSで決着が付いてるだろ
513名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:36:14 ID:KhhSh2o7P
>>506
街灯の灯り部分ががPS2よりちょっとだけ高さが短くなってるのと旗みたいのが少なくなってるけど
モデリング作り直してるのかね?
514名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:36:30 ID:GrI7eT+P0
PS2ってロードもっさり音がうるさいでクソだったな
なんであんなに売れたんだろうって思う
515名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:36:43 ID:FEthtXTv0
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/t/o/k/tokkurin/toaf09.jpg

これだな
PS2の方が綺麗じゃね?
3DSは画面狭いなぁ
516名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:36:59 ID:jGJOQj4v0
スクエニの3DSでのグラフィックを見たいけど
チョコボを見る限り全く期待できないのが悲しいな。以前はグラフィックだけは凄かったのに
517名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:37:53 ID:GUK3cxXeP
>>512
TOSよりバイオ4を持ち出したほうが分かりやすいかも
何しろPS2への移植に際して某雑誌で特集が組まれるほどの移植だったらしいし
518名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:39:34 ID:FEthtXTv0
>>515
上がPS2
下が3DS
519名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:40:26 ID:2wvu/+760
MGSってデモ部分とゲーム部分って、モデルの使い分けとかしてるのかな?
いや、例のPS2との比較画像、3DSのスネークの顔が綺麗すぎるのがちょっと気になってな

しかしスネークなんか老けてないかw
あと壁張り付きの姿勢がPWのになってるな
520名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:41:45 ID:bAUtBN4A0
>>515
PS2ジャギジャギですぐわかったわ
521名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:41:58 ID:GItAD5Y+0
システムはPWのも取り入れるって言ってたからな
PWの完全版ありそうだな
522名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:43:27 ID:1ivOrVxy0
>>518
いや、分かるけど、逆効果ですよ、それ。
どう見ても、PS2版はジャッギジャギだなあ、という感想を貰いたいようにしか見えないよ?
3DSは画面がアップなだけ。
523名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:43:58 ID:BakQfqmF0
>>506
これ見ても普通に3DS版の方が綺麗だな。
オブジェクトの減少なんかは、小さい画面での見栄えを考えてのレイアウトの問題だろうし。
小さい画面でゴチャゴチャしていてもしょうがないからな。

こんなもんを必死に見つけてきて狂喜乱舞しているとか
ゴキはいよいよ追い詰められてるんだなw
524名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:45:23 ID:zvdF5wAQ0
実機同士で見て比べないことには・・・現時点では何とも
525名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:45:50 ID:cn8flY/J0
変な人がでてきたおかげで俺のソロー話がソローされちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
526名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:46:00 ID:WMjJRITr0
そんなことよりさ
何でマリオってだけで買いたくなるのか語ろうぜ
527名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:47:15 ID:2j8eLGtc0
3DS版アビスのAAは詐欺くさいぜ
528名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:49:40 ID:XS5U7vSB0
GCは越えたな
529名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:50:21 ID:1ivOrVxy0
>>526
そうでも無い。スポーツ系の一部はモチベーションが下がるぜ。
欲しいマリオは抜群の空気感が漂っている。
良く分からないが、世界に触れたくなる様な空気がある。
ギャクシーの様な。
530名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:50:23 ID:ZLAnV4vo0
>>506
この、PS2特有の霞がかかったグラ見ると懐かしくなるな。
531名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:50:36 ID:GUK3cxXeP
正直アビスよりシンフォニアのほうを移植して欲しかったとです(´・ω・`)
532名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:52:14 ID:GItAD5Y+0
アビスのが初移植という意味で価値はある
533名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:53:28 ID:Zzut9qDi0
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesoftheabyss/popup/img/screenshot1b.jpg
PS2版、キャラアップになったらこんなんだからな・・・
534名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:55:15 ID:r4Zw0Off0
>>515
3DS版はカメラアングルとか全然違うじゃん。
実際のゲームで橋の上に座ってる人のとこまでいったら
おんなじアングルになるんじゃないの。

そもそも3DSのほう画面引き延ばしてるせいでボケボケじゃん。
比較になってないよ。
535名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:55:37 ID:fyYCpnTc0
そういえば海外版では追加要素があるんだよなアビスって
今回のはベタ移植なのか、完全版なのか気になるところだ
536名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:56:50 ID:B4trtvMhO
DSが64位の性能なんだから3DSはGC位の性能ってことで文句無いべ?
537名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:57:03 ID:jGJOQj4v0
3DS以外の機種はモニタで見てもスクショ以上の物は出ないけど
なんといっても3DSはそれが立体になって見えるんだからな。同程度ではとても3DSには勝てないだろう
538名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:57:10 ID:gW/js4Ez0
アビスは主人公糞とおもいきや散々主人公罵倒してた仲間のがクズだったのがねえ
とくにクソウザいスパイのチビ
539名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:57:39 ID:XS5U7vSB0
生で見るしかない!
540名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:58:21 ID:2wvu/+760
>>531
俺もシンフォニアの方がよかった
任天堂ユーザーとしては色々な意味で思い出深いからなあ
541名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 21:59:13 ID:sTIqIvOLP
542名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:00:21 ID:GItAD5Y+0
どうせシンフォニアも移植されるよ
543名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:01:31 ID:BDrWxuT40
>>515
元のサイズに戻してもPS2のが綺麗
544名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:01:46 ID:IJumtfKZ0
>>541
えらい違いだw
545名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:02:10 ID:1ivOrVxy0
>>541
懐かしいww
>>488見てるー?
546名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:02:36 ID:ZLAnV4vo0
PS2は全部で3台買ったけど、高性能だから買ったんじゃないよ。
547名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:02:47 ID:E5mvu0Ov0
>>541
思うんだけどWii版はPS2版の移植だったんだろうか?
548名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:03:09 ID:GItAD5Y+0
壊れたから買ったんですよね、私もです
549名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:03:58 ID:1ivOrVxy0
>>547
GC版の移植に決まってんだろ。
表示数を上げた上でのな。
550名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:04:29 ID:5iuIn8ps0
正直GCはやってることを出遅れ感が半端無かったな
ソフトも少ないし
551名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:04:38 ID:KhhSh2o7P
>>538
アビスはホントにメンバーが上から過ぎて主人公より仲間にムカツイてたわw
552名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:04:44 ID:ZLAnV4vo0
Wiiは構造的にGCとそっくりなので、リモコン対応させるだけで凄い短期間で移植できたそうだよ。
553名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:05:14 ID:aGiUG6DJ0
miiって自分でパーツ組み合わせできないの?
554名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:05:33 ID:gW/js4Ez0
GC版にPS2版の追加要素+でしょ
バイオ4Wii
555名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:06:11 ID:GItAD5Y+0
>>553
出来るでしょ
556名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:08:20 ID:5iuIn8ps0
まぁバイオ4はWii版が一番かな、操作性が一番良い
557名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:10:25 ID:aGiUG6DJ0
>>555
じゃあ買う!
558名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:14:08 ID:E5mvu0Ov0
あとはだなARカードが同梱か別売りなのかも気になる所だ
559名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:14:24 ID:BDrWxuT40
>>541
GC版は撃った後に血が付いただけだろう
560名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:14:25 ID:1ivOrVxy0
>>550
ただ、それを除くとハード的な面では、GCがPS2に劣ってる部分は無かったな。
まあ、コントローラーがヘチョかったけどね。
一重にシェアがネックだったな。
561名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:15:01 ID:xeJeXaNr0
リアルなグラで3Dだと酔いそうで不安だなあ
マリオみたいなのは3Dでも大丈夫そうだけど。
562名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:15:16 ID:WMjJRITr0
【ニンテンドー3DS本体概要】

>>558
■セット内容
ニンテンドー3DS本体
ニンテンドー3DS専用充電台
ニンテンドー3DS用ACアダプタ
ニンテンドー3DS専用タッチペン
SDメモリーカード(2ギガバイト)
ARカード(6枚)※カメラで撮影して遊ぶことができる紙のカード
かんたんスタートガイド
取扱説明書
保証書
563名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:16:12 ID:1ivOrVxy0
>>559
面白発言行きだな、これは。
564名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:16:47 ID:E5mvu0Ov0
>>562
ありがとカードは追々増えるんだろうな
565名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:19:03 ID:gW/js4Ez0
>>559
ばーか
566名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:20:37 ID:WTYZPjaI0
64のリンク
http://ta3.jp/game/link/n64-toki-char.jpg
3DSのリンク
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/soft04/img/img_4-2.jpg

64版のキャラアップは相当キツイ。
キャラモデルは圧倒的に3DS版の方が好きだな俺は
567名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:20:45 ID:yDmm/lfc0
>>541
PS2版しかやってないから、こういう模様の人なんだとばかり思っていた
568名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:20:45 ID:LhQwolpGP
PC版のバイオ4はPS2版の移植だったんでテクスチャとムービーの質が酷かったなあ
ユーザーが作ったGCから吸い出したムービーと高解像度テクスチャのMODがあったけど
569名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:27:17 ID:r4Zw0Off0
>>560
コントローラのグリップ感とか
アナログスティックの出来とかGCコンはかなりの出来だと思うが。
アナログのL,Rがあまり活かされなかったのが残念だが。

PSのコントローラのほうが初代からなんにも変わってないし
グリップ感もないしダメダメじゃね?
570名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:32:37 ID:1ivOrVxy0
>>569
スマブラでスティック駄目にしまくった。
あれを一回も壊さずにスマブラ出来るハードはまだかなw

PSシリーズはそもそもロクにスティックを使わんかったから、良く分からん。
でも、手応えが無いからな、あれは。やっぱり、無理だろう。
571名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:34:59 ID:yDmm/lfc0
PSやGCは良いとして、DSの操作は悪くなる一方だったから3DSも心配だわ。
572名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:35:53 ID:2wvu/+760
俺はGCコン好きだぜ
Wiiのゲームもクラコン対応させるくらいなら、GCコンにも対応させて欲しい派だ
573名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:38:01 ID:r4Zw0Off0
>>571
3DSは期待していいと思うぞ。
スライドパッドの使用感は好評だし
カプコンのスパ4チームが要求を出す度に
十字ボタンがどんどんよくなっていってる、って言ってた。
574名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:39:05 ID:5t198MqG0
>>566
64のサリアなんかホームベースにウィッグ被せて目と口落書きしたようなモンだったしねw
当時はあれでも驚いたんだけどさ
時のオカリナはキャラ自体の素材は全シリーズ中でもピカイチだと思うんで今回の路線は大歓迎だ
575名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:43:09 ID:SdZx84ov0
>>566
64のリンクのほうがかわいいんですが
3DS版のはなんだかきれいなジャイアンみたい
http://blog-imgs-29.fc2.com/i/l/m/ilmari/cccc.jpg
576名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:43:18 ID:yDmm/lfc0
>>573
それは良いね。というか、カプコンも問題だと思ってたんだろうなぁ。
スライドパッドがどれだけ便利でも、十字キーは十字キーで大事だし。
577名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:45:31 ID:ECFUwQ8DO
スライドパッドはネオジオの手持ちコントローラの
スティックみたいなストローク感があるんだろうか。
あれはアナログ入力じゃないから用途はまるで違うけど

>>574
64版はマロンの表情が虚ろすぎてやばいw
魂が抜けてる
578名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:47:36 ID:2wvu/+760
マロンは空気
マリンとはえらい違いだ
579名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:49:51 ID:1ivOrVxy0
>>575
ネタに走るなw
可愛いかどうかは知らんな。
そりゃあ、AKBでもモームスでもどの娘が可愛いかは違うよな。

64版の手はドラえもんの手に分け目を付けたようにしか思えないんですが。
確かに、可愛いと言うなら、そうかもな。
個人の自由です。
580名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:53:01 ID:WMjJRITr0
3DSで買う予定のソフトについて語ろうぜ
581名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:54:22 ID:LlQZ6INX0
>>575
じゃあ64版は普通のジャイアンかよw
582名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:58:57 ID:nfqQgH5z0
ポケモンを我慢してスパ4に決めた。
すれ違いのシステムがよく分からんが
あれでコスチュームとか増えていくんだろなぁ
一応メタルギアも考えている、

583名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:01:25 ID:2wvu/+760
>>580
俺はパルテナ、MGS、ラブプラスかな、とりあえずは
パルテナは3Dとタッチペンの相性がどの程度のものか知りたいし、スネークイーターは元々好きなゲームだから携帯機でできるのは嬉しい
ラブプラスはキスのときとか、画面に直接タッチするわけにいかないのがちょっと不安要素だ
584名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:04:17 ID:ECFUwQ8DO
マリカーは早いとこほしい
直ドリみたいな興醒めテクニックは廃止されてるといいが
585名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:05:24 ID:SE3DUTiCP
>>450
下のGIFアニメ、スペイン語だからよく分からんが、下が3DS版だよな?
上に比べてくっきりしているように見える。
586名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:06:17 ID:1ivOrVxy0
>>584
もう、君が直ドリマスターしてくれないから、
Wii版では削られてるぞ、あれ。
一定時間ドリフトしていないと、ミニターボがかからない仕様になってる。
587名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:08:01 ID:cM/OhWUJ0
直ドリは簡単だけど親指が痛くなるからなぁ・・・

そういえば今作はスライドパッドで操作か なら痛くなる事もないのか
588名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:08:25 ID:dSBnpoEx0
これは買うな〜っていうのがパルテナ、逆転レイトン、ファンタジーライフ辺りかな
7割方買うかなってのがスパ4とスティールダイバーとアビス
あとの有名作物はもうちょい見えてきてから考えるかな
あと実際のとこさっぱりわからんけど世界樹と牧物とスパロボは出たなら多分買う
589名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:08:37 ID:YLUrSYt8P
いくらなんでもストレートでジグザグに振るとダッシュっておかしいわなw
ま、コーナーのみでもおかしいんだけどさ
590名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:09:13 ID:2h/psU8N0
ラブプラスとかニンテンドッグスとかって、何をしたらゲームクリアになるの?
591名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:10:19 ID:cM/OhWUJ0
すれ違い通信があるソフトは発売日に買っておきたい
やらなくても すれ違いがどんどん溜まっていくし
592名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:11:57 ID:fyYCpnTc0
>>590
クリアするだけがゲームじゃない…そんなゲームがあってもいい、自由とはそういう事だ
593名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:12:59 ID:r4Zw0Off0
>>587
そもそもスティックを反対側に倒してミニターボ、
っていうシステムがWii版から廃止されてるから
3DSでもそれに準拠したものになるだろう。
594名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:14:04 ID:BDrWxuT40
>>515でPS2>>>3DSは確定した
グラフィックは同じサイズで比較した方が分かり易いからな
3DSをPS2サイズまで拡大したらこの差だよwww
595名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:19:46 ID:XZTSYjkp0
>>594
IDがブルーレイディスク。
596名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:21:10 ID:g38I9avN0
今日も元気にゴキブ李君の仲間が暴れてるな
597名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:21:51 ID:JHzeQNIxO
>>591
クリア後もすれちがいの楽しみがあるからゲーム売る人も減りそうだな
598名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:23:46 ID:McliXR3o0
>>594
>>515の比較見ても普通に3DS>>>PS2だがw
そもそも3DS版がアップなのに対しPS2版は遠景だし。

ゴキ、頭大丈夫か?
599名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:23:47 ID:cAcXfAGr0
バンナムのソフトでハード比較するとかアホ過ぎるだろ
600名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:25:28 ID:BDrWxuT40
低解像度だとグラは作り易い
3DSでPS2解像度のグラを作ったらボヤボヤの糞グラ
逆にPS2で3DS解像度のグラを作ると繊細で鮮やか

つまり3DSは低解像度しか作れない低性能のポンコツウンコマシンな訳だ
601名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:27:14 ID:g38I9avN0
意味不明だよゴキブ李君
602名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:27:15 ID:XZTSYjkp0
・バンナム製ソフト
・解像度
・ポリゴン数
・価格
・モンハン
・PSP2
etc・・・

このどれかが出ると過去スレとまったく同じ流れになっちゃうな
603名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:28:52 ID:E5mvu0Ov0
『罪と罰 宇宙の後継者』のハイスコア王者が決定−記録はギネスにも申請予定
http://www.inside-games.jp/article/2010/10/31/45362.html

3DSにも影響でそうだな
604名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:28:57 ID:MQdnhnlf0
>>590
どうぶつの森とかもそうだけど、クリアの概念のないゲームは多いよ。
605名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:29:56 ID:IJumtfKZ0
http://www.youtube.com/watch?v=8Kei7J8FfoQ
64版のゼルダ今見るとジャギジャギだな
当時全然そうは見えなかったけど
動きもカクカク
606名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:30:32 ID:BDrWxuT40
馬鹿が沸いてるな

3DSは高解像度グラは作れないウンコマシンなのさ
607名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:31:03 ID:zAgeFgpR0
>>603
桜井はパルテナを「TPSのスタンダードにしたい(キリッ」って言ってたけど、
あれ、ようは罪と罰のパクリだよな
608名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:31:20 ID:iNtM+/L00
609名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:31:25 ID:fyYCpnTc0
そもそも高解像度であることに何の意味が?
大事なのはグラじゃなくて中身だろ
610名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:31:54 ID:1xQOPgBO0
こんにちは、李 輝明さん
http://blog.livedoor.jp/gehad/archives/1462262.html
611名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:32:43 ID:1ivOrVxy0
>>599
そのバンナムソフトで比較しても、
PS2のが汚いですよ。
ゴキちゃんがPS2が綺麗と言ってるのは、
遠景の景色が根拠じゃなかろうか。

頭が痛い。
612名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:33:17 ID:em7ZPeQg0
毎日毎日粘着ネガキャンしてよく飽きないな
そんなに3DSが気になるのかよw
613名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:33:36 ID:5t198MqG0
>>588
世界樹は本当に欲しいなぁ…会社が年末まで持たなそうなのが悔しいね
614名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:36:10 ID:BDrWxuT40
実機解像度の見た目では3DSの方が綺麗かもしれないが
画像のサイズを同じにすると汚さがよく分かる

3DSは見た目だけで性能面では解像度の壁でPS2を絶対に超えることは出来ないんだよ
615名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:37:35 ID:Ijn1+zWrP
まぁ、解像度だけはな。
616名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:38:08 ID:g38I9avN0
実機で見て綺麗なら低解像度でもいいと思います
617名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:38:49 ID:2wvu/+760
>>614
ああそうだね、解像度ではPS2のが上だね
というか見た目が良けりゃいいんじゃないの?
618名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:38:49 ID:GXgzip+O0
>>611
根拠としている画像が遠景とアップの比較だからな。
そんな事までしないと3DSディスれないってのがまた哀れだよなw
619名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:39:03 ID:d8Rxkosx0
>>614
正解いってるじゃんw
ユーザーがみるのは実機映像
同じ解像度での比較なんて何の意味もない
620名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:40:49 ID:KTaZrv7x0
ともかく実機で立体になってるやつを見ないと話が始まらないよ
621名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:41:37 ID:1SJHsEjJ0
>>588
スパロボ出すにしたら戦闘アニメどうするんだろう
3Dは完全に捨てるのか3D映像でのアニメっぽいものに挑戦するのか
ポリゴンでの戦闘アニメはうけ悪いからこのどちらかかな
622名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:42:34 ID:va2WeMzi0
3D液晶使う以上解像度はどう仕様も無いからどうでもいい
でもだったら下画面はVGAにして欲しかったとやっぱり思う。どうせ下画面でGPU使いまくるようなリッチな表示はしないんだし。
623名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:42:48 ID:fyYCpnTc0
>>621
64みたいに背景だけ3Dでロボはドット絵とかかな
624名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:42:51 ID:REPv0zPn0
>>614
http://dsmedia.ign.com/ds/image/article/112/1124739/3ds-graphics-old-vs-new--20100930095705254.jpg
画面のサイズ同じにしても3DSの方が圧倒的に綺麗ですよw

http://dsmedia.ign.com/ds/image/article/112/1124739/3ds-graphics-old-vs-new--20100930095602849.jpg
画面サイズ同じにしてHD機とほとんど変わらない3DS
てことで、HD機に近い性能を持ってる事が証明されたね♪
625名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:43:26 ID:BDrWxuT40
見た目では綺麗でもグラフィックはPS2の方が上ってことを忘れるなよ
626名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:44:33 ID:jGJOQj4v0
というかさぁ。バンナムはアビスをもうちょっと綺麗にリメイクしろよw
627名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:44:37 ID:Ijn1+zWrP
意味が分からない
628名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:44:52 ID:GUK3cxXeP
なんでそこまで必死なんだ('A`)
629名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:44:54 ID:BDrWxuT40
3DSはウンコ性能
これが分かれば良し
解散
630名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:45:14 ID:cztLl7jz0
>>625
だからなに?
もう終わったハードとこれからのハードを一緒に考えてどうする
631名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:45:15 ID:0IHnuD020
なんで3ds版のほうのスネークはもう片目なんだ
ストーリー改変してないならおかしいだろ
632名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:45:38 ID:3wjon8/H0
>>625
病院行った方がいいよ。
633名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:46:09 ID:GItAD5Y+0
ゴキちゃん敗走w
634名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:46:22 ID:TgBjjURlO
ARを利用したカスタムロボ出ねぇかな
635名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:46:23 ID:1ivOrVxy0
>>625
というか、君、美術的センス皆無だろ?
636名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:46:47 ID:XZTSYjkp0
>>625
ボクは忘れないよ、キミと出会えたことを。
637名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:47:28 ID:bAUtBN4A0
>見た目では綺麗でもグラフィックはPS2の方が上ってことを忘れるなよ

1番良い日本語で頼む、李さん
638名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:47:45 ID:Ijn1+zWrP
どんなにグラフィック性能が高くても、
それを活用(3DS以上のグラを実現)できなけりゃ意味無いじゃん。
超高性能ヘンテコCPUを搭載したPS3となんら変わらん。
639名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:48:01 ID:7S1V/Dve0
>>629
これが噂の 「ゴキブ李」 か
640名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:48:46 ID:XZTSYjkp0
超操縦メカは3DSで続編を出すべき。
641名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:51:58 ID:WMjJRITr0
>>621
スパロボどちらにしようか考え中らしいな
つかスパロボがPSPで新作出ずにDSばかりで出るのは開発費が〜なんて見たが
ホントなら3DSではいいのかね?
642名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:52:34 ID:BDrWxuT40
>>624
本日のお馬鹿さん

お前はグラフィックについて一から勉強する必要があるな
ハードの性能が良くてもグラを作る技術が備わっていないとハードの性能を最大限に引き出すことは出来ない
6年前と今じゃハードの性能は変わらなくてもグラを作る技術は違う
今の技術ならPS2の性能でも3DS以上のグラフィックを作ることは可能なのだ
643名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:53:20 ID:N6wbCBrH0
サンドロさんには新規タイトルをつくってもらいたい
644名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:56:08 ID:r4Zw0Off0
>>642
さすがにPS2がPS3以上っていうのは無理があるぞ・・・
あきらめようぜ。
645名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:56:21 ID:1ivOrVxy0
ID:BDrWxuT40

ちょwwwww
腹がマジ割けるwwww
分かった、お前がナンバーワンだよwww
646名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:56:36 ID:xeJeXaNr0
最近はPSPと比較するのはやめてPS2との比較に作戦変更したのか。
647名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:56:58 ID:Ijn1+zWrP
>>642
で、PS2で>>624並みのグラのゲームは出てるの?
仮にあったとしても、PS3や3DSならそのレベルのグラは簡単に
出せるようになっているんだろうから、開発者は無駄な労力を払ったとしか思えないね。
648名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:57:12 ID:0IHnuD020
携帯ゲームと据え置き一緒にするとか無いわ
649名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:58:36 ID:XZTSYjkp0
>>642
自分で解散と言っておきながらまだ居るとは・・・




いいね!!
いいガッツだ!!
その頑張りを仕事にも活かそうぜ!!!!
650名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:58:37 ID:2wvu/+760
>>631
あれはあくまでデモ用のシーンだからな
お花畑に行ったとたん片目になってもおかしいだろう
651名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:05:02 ID:PywA3SGF0
月曜日になっちゃった・・・・
652名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:10:46 ID:Zd1n7OKv0
>>644
PS3→3DS。
ミスった。
653名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:13:44 ID:B2LJY+ed0
ロンチのゲームなんて機体の性能を完全には引き出さんだろうよ
654名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:30:31 ID:rlk9jR4p0
ARを使った販促は絶対に来ると思う
655名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:44:26 ID:HHOQL0TgO
>>622
VGA液晶の携帯電話使ってるが電池の減りが早過ぎて困るからなぁ
656名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:47:52 ID:iwVyXGAb0
>>654
3DSでコロコロコミックのページを写すとポケモンが飛び出るとかやりそうだな。
657名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:49:08 ID:UKfw6zbY0
AR使う為のソフト入れないといけないからそこがネックだな
658名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:52:55 ID:uYRf6WFU0
つまりARゲームズコレクション1とかいう風にソフトが出るのか
659名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:53:42 ID:RAHeMxfT0
いつの間に通信がめちゃくちゃ楽しみだな。無線LAN環境を導入した甲斐がある
でもWiiみたいに、もはやアップデートのお知らせくらいしか来ないとかはやめてくれw
660名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:55:21 ID:4P2+5kaF0
661名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:55:41 ID:uYRf6WFU0
毎日3D映像配信だけでも状況は違うんじゃね?
662名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:00:51 ID:KVJgOBv/P
ARはQRコード使って何とかならんかね?
663名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:01:51 ID:Zd1n7OKv0
>>660
MHP3は確かにかなりがんばってるが
MGSだったらMGSと比べればいいのに。
そうすると3DSのほうがだいぶ綺麗だぞ。
664名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:04:13 ID:x8oAs/+00
>>660
つうかまあ、これ描画範囲も色合いなんかも
違いすぎて比較対象としてどうなのよとw

MHPえらく頑張ってるとは思うけどさw
665名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:05:20 ID:RAHeMxfT0
PSPも6年かけてここまで出せるようになったんだな
3DSもどこまで行けるのか楽しみだ
666名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:09:58 ID:xccH20lW0
3D視、AR、いつのまにか通信、ジャイロセンサー…
機能が多くて可能性が広いハードだよな、無性にわくわくするぜ
667名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:11:09 ID:Zd1n7OKv0
>>662
QRコードでAR用のアプリを配信するって言ってる?
不可能。容量が全然足りない。
668名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:19:54 ID:uYRf6WFU0
19%が子供に年齢制限つきのゲームを販売、店舗によって意識差も ― 米調査結果
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101031-00000002-isd-game

これみておもったが3DSには機能があるんだよな
>保護者による使用制限機能
>子どもにも安心して使えるように、レーティングによるゲームの起動制限

結局親しだいだけど
669名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:22:49 ID:xccH20lW0
>>668
この手の物は親の認識が重要なんだが、
残念ながら親への浸透率がまだまだなんだよなぁ…
学校でプリントでも配布するとかしないと駄目なのかも
670名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:24:28 ID:UKfw6zbY0
携帯だって子どもに与えっぱなしなのが結構いるだろうな
671名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:25:13 ID:b/kcr+Cl0
携帯を子供に与える先進国って日本だけだってね
672名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:28:13 ID:uYRf6WFU0
でも一応子供携帯とかもあるしな
673名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:34:00 ID:HhpsDbA40
>>660
残念だろうけど3DSのほうが綺麗だよ
674名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:36:32 ID:vneDJUju0
というかその手のレーディング自体にどれ程の意味があるのかが
まずかなりの疑問。どんな犯罪描写やエロ、グロをを見せようが
結局犯罪に走るかどうかは、他の部分での教育や本人の意思次第。
675名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:56:28 ID:JcL80gF3P
>>667こういう事じゃね?
カメラでAR用専用QRコードを認識→データとして正しいかチェック。可なら→
QRコードに記述されたアドレスに存在するデータをDL→新ARに対応。
みたいな。
676名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 02:10:26 ID:WC/+5SXx0
>>660
まだスクショ比較してるバカがいるのか
3DSは立体視したときが本物の画質
スクショよりずっと綺麗に見える
677名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 02:11:48 ID:q1n4JS8p0
凄い初歩的な疑問なんだけどさ、
3Dっつーことは微妙にずれた絵を2枚出すわけだろ?

3D機能をオフにするとそれはどうなるんだ?
678名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 02:17:23 ID:Zd1n7OKv0
>>677
微妙にずれた絵を二枚、ってのが既にちょっと間違ってるな。
左からの視点の絵と右からの視点の絵を同時に表示する、
といったほうが正しい。
左と右じゃ同じ物体見てても左目からしか左側面のほうは見えないし
右からじゃないと右側面のほうが見えなかったりするだろ?
それを脳内で一つの物体と認識して立体感を生み出してる。

話が逸れたが要は3DボリュームをONからOFFのほうに動かしていくに従って
左のカメラと右のカメラがどんどん近付いていって
最後には重なって同じ画像になることで2Dになる。わかった?
679名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 02:18:04 ID:JcL80gF3P
リアルタイムレンダリング(ゲーム画面)だと視点が中央になった絵が2つ表示される、
プリレンダリング動画だと、変換機能を用いて、同じように視点が中央になった絵が2つ表示される。
680名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 02:27:42 ID:Zd1n7OKv0
>>679
>変換機能を用いて

そんなこと不可能だろ。どうしても隠れてしまう部分とか出てくるし。
その場合は単純に右か左かどちらかの視点用の動画が
再生されるだけ。
681名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 02:27:57 ID:NvTzbyEF0
同梱版ARゲームは1つのジャンルで6種類なのか?それとも6つのジャンルで
分けられているんだろうか?
682名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 02:37:26 ID:JcL80gF3P
>>680いや、実際にそういう技術は存在している。
SONYが開発した、どこから見ても立体的に見える円錐型の3Dモニタで採用されている。
45度ずつずらして撮影した8つの写真・動画を使って、様々な角度から写真・動画を作成できる。
683名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 02:48:17 ID:86iQ036wP
>>682>>679のことを説明してるようにはとても見えないんだが
合ってますか?
684名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 02:52:56 ID:JcL80gF3P
うん、変換機能の存在を証明した。
685名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 02:58:06 ID:86iQ036wP
じゃあまぁ自分が理解出来ないのは自分が悪いとして
>>677は「3D機能をオフすると」って聞き方からして
3DSのことを聞いてると思うんだけど
そういう処理を3DSが出来ると断言してるのはどういう理由で?
それとも、>>677の質問をそういう事だと思わなかっただけかな
686名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 03:05:42 ID:JcL80gF3P
3D機能をOFFにした時に不自然な角度(やや右寄、もしくは左寄)の映像になってしまう。
その問題を解消するために、3DSにもそういう機能が絶対入っているはず。
687名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 03:16:11 ID:T+Y/yyDtO
JRとARの発音は似ている
688名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 03:18:47 ID:Up+J2MUx0
>>660
3DSもプレイ中だとこの程度だよな
これが立体になった所で何も変わらない
689名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 03:22:04 ID:uYRf6WFU0
裸眼3D表示と2D表示とは綺麗さは変わらないの?
→体験者の話では2D表示で出てた斜め線のジャギーなどが3D表示だと滑らかに見え3割増綺麗に見えるという話があります。
690名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 03:22:20 ID:/ZhAosvk0
PSPの最後の作品ということで気合い入ってるモンハンと初めての3DS作品を比較されても
691名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 03:41:13 ID:gazXYg8i0
つーか理屈はよく分からないが、巷にあふれている交差法や平行法の動画でさえ、
立体視するとテクスチャが綺麗に見えるな
692名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 03:43:42 ID:x8oAs/+00
>>691
画が重なると何か見るほうの脳が
ちゃんと見えるよう勝手に補正してくれんのかね?

人間の目ってか脳は欠けてる部分を補って
見えてるものを認識しようとするそうだし。
693名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 04:13:50 ID:Up+J2MUx0
限界がPSPより少し上なだけで現時点の最高グラフィックはPSPでも3DSでも変わらない
694名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 04:54:25 ID:gazXYg8i0
PSPにはバイオやDOA、スト4クラスのグラがない時点で
695名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 04:58:12 ID:Up+J2MUx0
ないんじゃなくて作られて無いだけ
696名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 04:59:53 ID:HhpsDbA40
ここでネガってもPSP2はでないしPSPが旧世代機になるのも変わらない
PSPhone?電話じゃしょうもない
697名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 05:00:14 ID:HWvkQCDXO
最近ゴキさんの出張が多いなぁ・・
これもハブ化によって日帰り出張が簡単になったからか!
698名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 05:05:48 ID:HhpsDbA40
>>695
無慈悲な処理はできないPSPはオワコンなんだよ?
PSPにできることは3DSにできるが、その逆は無理
作られてないのは旧世代のPSPじゃ無理だからよw
699名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 05:06:40 ID:Up+J2MUx0
PSP 3300万ポリゴン/秒 480×272
3DS 1530万ポリゴン/秒 400×240

性能的にはPSPの方が上だから技術的には可能
700名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 05:12:32 ID:HhpsDbA40
>>699
じゃあ何でやらないの?
PSPでもバイオの予定あったんじゃね?音沙汰無しだけどw
可能ならサードがやってるっしょw
701名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 05:36:35 ID:YsAUSTjM0
今時はスコアアタックがメインのゲームだと売りが弱い気がするが
マーセは何か他に売りがあるんかね
702名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 05:44:44 ID:gazXYg8i0
DOA 早矢仕洋介プロデューサー
「携帯ゲーム機で遊ぶ格闘ゲームというのが非常に大きな可能性を持っていると以前から考えていました。
ただ、それに見合ったハードがないというのが実情でした。3DSを最初見せていただいた時、
この性能ならいけると。」

SF4小野プロデューサー
「携帯ゲーム機に移植しようと考えたとき、ニンテンドーDSやPSPも考えたのですが、
僕らが納得のいくレベルで移植できるものがなかったんですよ。
そこでちょうど3DSが発表されたというわけです。」
703名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 06:31:47 ID:AA5kctoyP
3DSは一回触ってみたい、3Dを体験してみたいって購買欲を書き立てるただのおもちゃ
発売後にはなんだこんな程度かと飽きられ残るのは開発費が上がっただけのハード
それこそDSのユーザーがなんら変わらない3DSより今度はPSPを買ってみようってなって
昔のPS2の様にPSPに集客するんじゃないかな
704名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 06:33:43 ID:39c72Fwk0
>>699
PSPの方は理論値だろうけどね
実際に遊べるゲームを作る場合はたぶんそんなにポリゴン数は出せないと思うよ
705名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 06:46:31 ID:aWD6BTnHP
>>703
人間も企業も追い詰められてる時にかすかな希望の光を見つけると
何もかもが自分に都合の良く回って一発逆転みたいな発想に陥りがちになるそうだね
706名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 06:49:01 ID:ZCON7ra10
>>691
そりゃ平面に潰れてる絵よりも奥行きがある方が「リアル」だからね
707名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 06:53:16 ID:WpfJUn5g0
つかゴキちゃんってPSP持ってないのかな
持ってたらPSPがどの程度のもんか分かってそうなもんだけど
708名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 07:03:03 ID:oXMW6LhNO
3dsでdsのソフトをする場合、上画面は、2ドットで1ドット分を表現するのか?
709名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 07:19:55 ID:axmoyGQT0
>>689
3D立体視でグラフィックの綺麗さ3割増し!みたいな
実際そんな感じだろうとオイラも思う。
体験者の話しだと、ソフトによっては3DをOFFでもGC並みに見え
onだとWiiかそれ以上にも見えるとか言ってるね。

しかし、メガネがなくて?普通に3Dが見えるってほんっとありがたい話だよね〜
710名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 07:37:55 ID:RAHeMxfT0
FinePixのサンプル画像で今の裸眼立体視は凄いと思ったけど
まだこれがゲームになって自分で動かせるとなると、いまいちイメージが湧かないな
体験会まだ2ヶ月以上先だけど待ちきれないな
711名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 08:23:47 ID:XD150DE40
しかし今さらだが、LLの値下げの時期は完全に誤ったよな。
3DSの割高感が強調されるわ、引きずられての北米の値下げもドタバタだったわで。
712名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 08:33:07 ID:gazXYg8i0
後継機発表で旧世代機を値下げするのは致し方ない
3DS発売まで完全に買い控えられても困るし、まして年末商戦はDSとWiiで行くしかないんだからな
北米XLの値下げはタイミング的にどうかと思うけどねー
713名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 09:44:04 ID:1TNqpRjF0
>>711
任天堂の誤算は発売時期だろう
原因はソフト開発(サード)の遅れだと思うが・・
714名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 09:57:55 ID:FUhD5T6d0
Wii立ち上げのときからロンチが大事、継続的なソフトの供給が大事と言っているから
弾の補充を優先してるんだろうね
715名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 09:58:02 ID:gazXYg8i0
み・・・皆勤は凄いな
716名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 10:21:55 ID:HgqVGliP0
>>660
全然似たようなゲームじゃないし。
MGSの方もめいっぱい汚く撮影された奴をわざわざ選出している手の込みようw
本当ゴキ必死だなw

似たような比較はこれ
3DS
http://www.famitsu.com/news/201009/images/00033156/Ld1p5647mS4fqdGNHucnp8FmO9O65ALm.jpg
PSP
http://www.4gamer.net/games/103/G010300/20100312055/TN/025.jpg

はい、3DSの勝ち。
717名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 10:27:48 ID:cv8LFC1C0
>>699
※ポリゴンの頂点性能の小さい順

DC:頂点性能 最大300万 ポリゴン/秒

DS:頂点性能 最大400万 ポリゴン/秒

PS:頂点性能 最大450万 ポリゴン/秒

GC:頂点性能 最大1200万 ポリゴン/秒

3DS(嘘):頂点性能 最大1530万 ポリゴン/秒
(※ゴキブリが息巻いて貼ってる06年バージョンの数値)

PSP:頂点性能 最大3300万 ポリゴン/秒

PS2:頂点性能 最大6600万 ポリゴン/秒

3DS(真):頂点性能 最大8000万 ポリゴン/秒
(※pica200の08年バージョンの数値)


さて、ここで数値をそのまま見比べるとおかしな事に気付きますね
ドリームキャストが初代PSよりも性能が下で1.5倍も開きがある事
PSPがゲームキューブよりも約2.8倍も性能が高い事
ゲーム画面を見比べればそんなハズはない事は一目瞭然ですね

これはソニーがGPUのみならずCPU、オーディオチップ等ハード上の全てのチップの処理能力を全て、
テクスチャもシェーダもない生ポリゴンの描写に費やして無理矢理弾き出したクッタリスペックだからです
718名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 10:28:24 ID:WC/+5SXx0
>>716
同じ条件にするならキャラクター二人にしてやれよ
http://www.4gamer.net/games/103/G010300/20100312055/TN/013.jpg
719名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 10:29:06 ID:cv8LFC1C0
>>699
解像度
192,000 - 3DS(800×240 上画面)
76,800 - 3DS(320×240 下画面)
130,560 - PSP(480×272)

頂点性能も解像度もPSPを圧倒してるよん。
720名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 10:30:33 ID:1TNqpRjF0
>>714
だね。小売店が本気で販売してくれる為には、利益のとれるソフトが無ければやらんだろうし
ソフトが揃わないと売るほうとしては美味しくないわけで・・
「3DSはちょっと高めなので、3Dに興味の無い方はDSi/DSLLをお勧めします」
昨日見つけた販売店のキャッチコピーがこれだからなぁ〜、やる気を感じられない・・
721名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 10:41:18 ID:FMgFbl350
>>720
2月からDSi/DSLLは売るの難しくなってくるかもしれないから、
今はそれで捌くのが賢いと思う
722名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 10:51:11 ID:leax+1830
>>713
別にサードは開発遅れてる訳じゃないでしょ
そもそもサードに開発ツールとか渡された時期からでは
年内は絶対間に合わないとサードの中の人も言ってたし
723名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:04:43 ID:i6xstEKn0
PSP2やプレステ携帯のうわさが流れるなど次世代機の憶測も広がっている。
PSPシリーズの今後の展開については、「ゲームプラットフォームは、今の世代を発売した時には次のものを考えている。
さまざまな検討は行っているが、具体的なコメントは控えたい」と話すにとどめた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000001-zdn_n-soci
724名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:08:08 ID:aWD6BTnHP
>>718
ついでにハードがどれくらいこなれた時期か考えないと‥
PSP DEAD OR ALIVE Paradise 2010/04/02
PSPが発売されて5年5ヶ月ほど

3DS DEAD OR ALIVE Dimension
3DS発売前 開発度40%程度? +裸眼立体視効果
725名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:20:13 ID:8ezQEksu0
>>716
ジャンルが全然違うじゃん
別ジャンルの派生作品と、本編的位置づけの作品を同列に比較するのはおかしい
726名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:31:57 ID:aWD6BTnHP
>>725
そもそもテクモもカプコンもDSやPSPじゃ無理だったが
3DSのスペックなら出せるって判断で自社のメイン格ゲーを開発してる訳だが
727名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:44:09 ID:i6xstEKn0
日本のソーシャルゲームユーザーは887万人に――メディアクリエイトが調査結果を発表

この調査は、同社の分析レポート「ソーシャルゲームユーザー全解剖」の一環として行われたもので
ソーシャルゲームおよび家庭用ゲーム機などの使用状況について1万人へのアンケート調査を実施。
その結果を基に、現在のゲーム人口を推計している。
推計によると、家庭用ゲームユーザーは2,496万人、ソーシャルゲームユーザーは887万人、そのうち両方を遊んでいるのは437万人となっている。
また、一般生活者における家庭用ゲームとソーシャルゲームのプレイ状況を分析した結果
家庭用ゲームを昔から遊んでいる人ほどソーシャルゲームも早い時期から遊んでおり、家庭用ゲームを「卒業」した人には
「ソーシャルゲームを一時的に遊んでみただけ」と、「最近になって遊びはじめた」の、二つの傾向があることが分かったという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000007-zdn_g-game

DS、3DSはライト層がソーシャルに〜ってネガは通用しないな
728名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:50:02 ID:WC/+5SXx0
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009283/SS/008.jpg
ttp://www.konami.jp/mgs_se/imgs/pic_09_dcv.jpg

3DSの画像は立体視じゃないから参考程度でしかないけど
729名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:04:20 ID:xMzplf0j0
グラの綺麗さを比較するのは出来ないけど、性能を推定することは2Dでも出来るべや
730名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:14:26 ID:AIqPpbE70
モバゲーは2chのノリを持ち出すキチガイばっかでつまらん。
ゲームは自分で作れるレベルだし
731名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:21:21 ID:EfGvHOTGO
ファースト自身がハードの性能をフルに使ったとか公言したソフト同士でもない限り
単体のソフトからハードの性能を推し量って、さらには比較するなんて
子どもの口喧嘩以上のものにはならんでしょ
732名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:28:42 ID:CuCn8djUO
PSPより劣っていてくれっていう結論ありきの推定に何か意味あんの?
733名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:38:02 ID:/g7gEWUr0
性能どうこうが関係ないのは自分たちが一番知ってるのにね

イメージ戦略で売ったPS
互換とDVD付けて一気に売ったPS2
大敗だったのにMHのブームで一気に盛り返したPSP

どれも性能で売ったわけじゃない
734名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:53:46 ID:i6xstEKn0
まあでも性能のおかげでモンハンが出たといってもいいな
735名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:56:48 ID:HryuF+lLP
>>734
そして今度はそれが3DSになると
736名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:58:22 ID:a05Xzdsz0
DSの性能ではモンハン出せなかったのは事実だからな
とはいえだ
3DSならばなんの問題もなくモンハン出せるはず
どういうカタチで出るかわかんないけど
737名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 13:06:54 ID:6kYnWXa90
713 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/11/01(月) 12:29:42 ID:0WYihpYYO
今週の電プレのコラムからなんだけど。

・3DSは機能が複雑化して一般ユーザーに使いにくい
・ゲーム好き大人向けなんだろう
・発表タイトルは一般的なユーザー向けの印象
→どの層を掴もうとしてるか見えない
・3DS専用機能使えば面白い遊びができそう。でも消費者にストレートに伝わりにくい。
・「Nintendogs+cats」は二番煎じ
・未発表の完全新作に期待するしかない
・3DSのソフトは3DSでもDSiでも遊べて、
3DSだと立体視という上位互換で出す物も少なくないだろうが、
それだと3DS専用ソフトが売れなくなったり、キラーソフトが売まれにくくなる。

ちなみに電撃DS&Wiiの廃刊前のアンケート
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1227792.jpg
738名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 13:07:30 ID:CuCn8djUO
まさかとは思うが、3DSがPSP以上の性能だとモンハンが出せちゃうから必死なのか?
そこまで頭が可哀相なわけないよな?
739名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 13:16:40 ID:i6xstEKn0
>>737
それどこのスレ?
昨日別のスレでコピペ見た気がする
740名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 13:18:39 ID:6kYnWXa90
>>739
いやいや
741名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 13:20:10 ID:6kYnWXa90
あっなんでもない
読み間違えた
742名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 13:27:42 ID:CuCn8djUO
DSのカードには電池が入ってるから数年でデータが消えるでお馴染みの電撃か
743名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 13:40:53 ID:i6xstEKn0
スレ見つけた
電撃プレステだから任天堂ネガキャンはあっても不思議じゃないと思った俺は甘いなw

>3DSは機能が複雑化して一般ユーザーに使いにくい
いきなりすべての機能をフルに使うわけでもないし徐々に覚えれば問題ない

>ゲーム好き大人向けなんだろう
スタートダッシュ的な意味では

>発表タイトルは一般的なユーザー向けの印象→どの層を掴もうとしてるか見えない
誰が見ても最初はコア層に普及させようとしか見えない

>「Nintendogs+cats」は二番煎じ
続編なんだから当たり前

>3DSのソフトは3DSでもDSiでも遊べて、3DSだと立体視という上位互換で出す物も少なくないだろうが
>それだと3DS専用ソフトが売れなくなったり、キラーソフトが売まれにくくなる。
3D切ることができるのにで何を言ってるんだか

以上!
744名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 13:55:22 ID:RAHeMxfT0
電撃プレステはまあPS陣営の浮沈に明日の飯がかかっているから仕方ないだろうw

全機種の電撃ゲームズやゲーマガなんかは
DSよりもコアゲーマー向けの要素が強い3DSには好意的な記事だったような気がするけどね
745名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 14:10:56 ID:jL9dtYvh0
>>737
>3DSのソフトは3DSでもDSiでも遊べて、
>3DSだと立体視という上位互換で出す物も少なくないだろうが、
>それだと3DS専用ソフトが売れなくなったり、キラーソフトが売まれにくくなる。

これは何を言いたいのか・・・まるで分からない
日本語でおk・・・とでも言っておけばいいのか?
746名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 14:18:58 ID:0S88/TNr0
DSiウェアが3DSでも遊べるのを勘違いしたんだろうな
747名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 14:28:39 ID:iuu3kBkB0
3DSにも対応したDSソフトが出て、そっちが売れるから3DS専用のソフトが売れないって言いたいんじゃね?
まあそういうのがあるなら、最初のうちはそうだろうなとは俺も思うがね。
748名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 14:33:17 ID:jL9dtYvh0
3DSとDSじゃスペックに開きがありすぎて
3DS対応ソフトっていうのを出す意味があるのやら・・・
749名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 14:34:05 ID:6kYnWXa90
>>747
そんなことできるの?
750名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 14:39:44 ID:CuCn8djUO
参考になるかどうかわからんが、ポケモンダンジョンはDS用の青が76万本、GBA用の赤が71万本だったな
DSは1年目でGBAのが圧倒的に普及していた状況で
751名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 14:45:16 ID:I+yADLTM0
「3DSだと上画面のフィールドがワイドになります!」
752名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 14:45:43 ID:CuCn8djUO
つか、よくよく考えたら本当に意味がわからんな
両対応タイトルが売れると専用タイトルが売れないって
だって、そもそも両対応と専用って別のゲームだろ?
PS2のウイイレが売れてるからPS3のウイイレが売れないみたいな話ならともかく
753名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 15:21:02 ID:ZCON7ra10
追い込まれると「お前は何を言ってるんだ?」って事を平気でいいだす提灯ライターが多いな
寝言は休み休みおほざきになった方がよろしいって


最後の最後は好意的に解釈して両方対応するゲームソフトが出るかもしれないと言う事かもしれないけど、それが悪い事か?
売れなくなるとか意味がわからない

754名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 15:25:43 ID:QeVOMVQv0
そもそもこんだけパッケージソフト判明してる中で実例がさっぱりないのに言われましても
まぁまじめに考えると理解不能だけど、いつもの電撃って思えばとてもわかりやすいな
755名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 15:32:51 ID:6kYnWXa90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12584177
これみると如何にWIIの性能もてあましてるか分かる
綺麗杉だろ
756名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:18:34 ID:KVJgOBv/P
体験会1月8、9、10日か。予想通りだな。
757名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:30:47 ID:WqTilSao0
低解像度だとグラは作り易い
3DSでPS2解像度のグラを作ったらボヤボヤの糞グラ
逆にPS2で3DS解像度のグラを作ると繊細で鮮やか

つまり3DSは低解像度しか作れない低性能のポンコツウンコマシンな訳だ
758名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:32:11 ID:8ezQEksu0
>>745
そういえば「ポケモンBWは3DSで遊ぶと立体的に見える!」って予想してるファンがいたな
でもGBでも旧機種だと白黒、新機種だとカラー表示なんていう両対応ソフトもあったような
759名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:35:14 ID:pNfHisql0
>>737
そんなに3DSの事記事にしたいなら3DS専門誌出せばいいのにね。
ガキ向け仕様にしたらまた廃刊するだけだろうけど。
760名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:40:50 ID:ad7xl7RA0
>>744
ゲーマガは露骨に安堵していたな。
DSと違ってハード立ち上げ初期から一般人相手に狙って行くんじゃなくて
俺ら人柱組優先なんすね的な感じで。
761名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:41:24 ID:i6xstEKn0
3DSでガキ向け仕様なんかにしたら一瞬でおわるだろw
ニンドリがあるし
762名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:41:39 ID:jL9dtYvh0
携帯機で高解像度ってあまり意味なくね?
テレビ出力のない3DSでは尚更・・・
763名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:43:29 ID:Qfh01dHa0
てか、3DSなんて汚物、誰が買うの?
任天堂大丈夫?
764名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:44:31 ID:pwOMjXW/0
高解像度で見てもブサイクはブサイク。
低解像度でも美人は美人。
765名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:44:50 ID:S0bsLkTB0
テレビ出力イラネ
766名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:47:06 ID:CuCn8djUO
ロンチがマリオ64、バンブラ、ひとふで、ポケモンダッシュで一般向け狙いとな?
767名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:52:28 ID:i6xstEKn0
テレビ出力ほどいらない機能はない
普通に据え置きやるだろう
768名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:54:48 ID:JcL80gF3P
スーパーゲームボーイは人気だったろ
769名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:56:03 ID:7JO3Yg5VO
ARカードと3D表示って併用されてたよね?
(カンファのARシューティングでそんな感じだったっていう微かな記憶だけど

この場合、傾きセンサーと3Dの相性が良くないと言う話はどうなるんだろ
ARなんて上から下から色んな角度で覗きこむ訳で…
でも傾きで展示されてたARシューティングが上手く動いてそうだったし
意外に傾いててもある程度は表示されるんじゃないかと思うんだけど

どうだろ?
770名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:02:52 ID:CuCn8djUO
>>769
例えばデジカメで写真を撮る時に、余程特殊な状況でもないかぎり
被写体を狙いながらもモニターは真っすぐ見えるように身体を動かして覗くだろ?
モニターを斜めから見てシャッターを押すか?
要は、そういう話しだろ
普段携帯ゲームやってる時でもそうだが、自分で持ってるのに斜めから覗き込んでプレイしてる人がいるかって話し
771名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:04:05 ID:NvTzbyEF0
『ロックマンdash3 project』新ヒロインのデザインが決定
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/11/01/45377.html
772名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:04:34 ID:xt070YwQ0
>>769
ARは傾きセンサー意味ないんじゃないの?
外側のカメラで覗いてるだから
773名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:05:14 ID:HiRhtVdS0
>>737
>・発表タイトルは一般的なユーザー向けの印象
>→どの層を掴もうとしてるか見えない

立ち上げ時期に関して言えば、あきらかにWiiで獲得に苦戦した層を狙ってきてるのが判るだろう。
ここまでの流れでそんな事も見えてないとか馬鹿かよ?

>・「Nintendogs+cats」は二番煎じ

これ二番煎じとは言わないだろw
オリジナルを出したメーカーが2作目を出すんだから。
それを二番煎じというならシリーズ物は全部そうなるだろ。

本当追い詰められた人間は、まともな神経をした人間が思わず「え?」
と首を傾げてしまうような事を平気で言ってしまうんだな。
まるでゴキそのものじゃないですか。
774名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:13:57 ID:7JO3Yg5VO
>>770
あ!そうか!手元で傾けるのと
体全体を使って、上から下から覗きこむのとはまた違うか

視野角に顔が常にあるかないかって事か…
なんか勘違いしてしまってた。ありがとう

>>772
実際に写してるモノ+それに合わせた3D表示なんだから
多少は関係あるんじゃないか
775名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:20:15 ID:i6xstEKn0
>>768
あれは一部ソフトがカラーになるから人気があった気がする。
ただのテレビ出力とは違うぜ
776名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:20:43 ID:RAHeMxfT0
裸眼立体ARなんて今までのゲーム機にも携帯にも無かったから楽しみだな
発売後の口コミで一番話題になるのは案外これかもね
777名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:27:29 ID:9gVAbR7+0
PSW:頭のおかしな奴らの総称
778名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:29:23 ID:CuCn8djUO
あと、センサーと立体視の相性云々は、モンキーボールとかマワリオみたいに
本体を視線に対して捩ったり回転するような行動に対してであって
画面と視線を平行にキープしたままそれほど激しくなく動く分には
何とかなりそうな気がするな
それこそFPSのエイムみたいな行動なら
779名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:29:50 ID:ZgrDeiD90

ソニーがゲーム事業から完全撤退?
ttp://forzaxbox360.blog56.fc2.com/blog-entry-2610.html
780名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:30:04 ID:fzTWe+ox0
>>776
ARはこれまであったけど、3Dカメラと3D液晶の組み合わせのARは無かったな
これまで以上にそこにある存在感が出るのは確実か
781名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:31:32 ID:2y0w9qT7O
これからはニンドリだけで十分だ
ファミ通は胡散臭いし
782名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:35:39 ID:jL9dtYvh0
>>779
その話の真偽は分からんけど、PSPhoneのことも考えると無い話でもないかな
まあ、撤退してもしなくても3DSには関係ない話だが
783名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:40:53 ID:JcL80gF3P
撤廃は勘弁
次世代機はいらんけど、PS3やPSPのサービスはこれからも続けていってほしいよ。
784名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:50:35 ID:UotZPo7DO
3DS本体の予約はいつ頃かな?そろそろだよな
785名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:59:21 ID:6aYKaoHn0
>>779
箱信者ブログ初めて見たなあ
786名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 18:02:08 ID:NvTzbyEF0
>>779
3DSとは関係ない記事だね
787名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 18:06:45 ID:IC7V61k40
>>779
あり得る話だな
PSP電話化するし、このまま生きてもいないが死んでもないような状態でいくんだろうな
788名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 18:11:51 ID:y9+VHrwpI
ソニー撤退か
SCEのゲームには素晴らしいものもあったから残念
789名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 18:16:02 ID:/ZhAosvk0
>>788
ふむサルゲッチュか
790名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 18:30:54 ID:SBn2YN+G0
MGS3にサルゲッチュのお面かなんかがあったよな
絶対なくなるだろうけど
791名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 18:32:51 ID:/DbmCj8K0
>>781
ニンドリはニンドリで値段高い上に内容が薄い。
任天堂の売れ線タイトルしかまともに取り扱わない印象が強い。
792名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 18:37:24 ID:HWvkQCDXO
今日ポケモンですれ違った女の人のコメが

「ぷぷー!ぷぷーー!」
だった。彼女に何があったのか心配になった。

こうやって3DSが通信機能向上してくれるのがうれしいね。
793名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 18:40:31 ID:i6xstEKn0
携帯と言えば任天堂も一時期DS携帯開発していたっていう話があったな
ソニーみたいにターゲットを大人向けに絞るならいいけど
任天堂みたいに全年齢となると障害があるよな。
794名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 18:40:54 ID:RAHeMxfT0
確かにニンドリはPSっぽいコアゲーやヲタゲーはあまり扱わないな
ラブプラスとかも興味無さそうだったし

3DSは立体視だから魅力を完全には伝えきれないので、3DSでソフト紹介番組を配信して欲しいな
ニンチャンの3DS版をいつの間に通信でやってくれれば最高なんだが
795名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 18:43:12 ID:vneDJUju0
今月のニンドリは付録のために買わざるを得なかったけどな。
796名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 18:59:49 ID:D7sOSyav0
これの50秒くらいから3DSの奥行きを感じるという表現がどんなもんか分かるな。
http://www.youtube.com/watch?v=GYnyBxVhK_c&feature=player_embedded
797名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 19:02:54 ID:Zd1n7OKv0
>>796
実機でみないと奥行き感は絶対に感じない。
奥行きがあると感じたならそれはWiiやDSでも表現できる奥行き。
798名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 19:05:25 ID:h89+tTiR0
うむ
799名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 19:07:07 ID:NvTzbyEF0
>>796
これはおれでも解るな体験会もお姉さんのストラップが付くのかね?
800名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 19:30:12 ID:9gVAbR7+0
セガとナムコは空気読めよ!
801名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 19:37:22 ID:LRNarCwf0
http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gba/index.html
これの発売当初、3DSなんてものは予想できなかった・・・
802名無しさん必死だむ:2010/11/01(月) 19:42:07 ID:sQHmlgej0
追加情報まだー?
803名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 19:44:53 ID:gVTdIZV20
>>801
スケルトン、ナツカシス
つーか、8800円だったんだなwww
804名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 19:51:06 ID:ooEv3Tpu0
>>801
これ見ると本当にGBAっておもちゃちっくなデザインだな
3DSと比べると雲泥の差だw
805名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 19:53:59 ID:NvTzbyEF0
GBミクロはマザー3と同時購入したな
806名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 19:59:45 ID:Zd1n7OKv0
>>803
9800円から値下げして8800円だけどな。
807名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:00:21 ID:Up+J2MUx0
3DSに移植されたソフトはPS2以前の物ばかりだな
GCやWii以降のソフトは移植されてないから性能が足りないんだろうな
10年前のPS2と同性能
808名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:01:08 ID:RAHeMxfT0
東京駅近くのポケモンセンターに行って
スイクンカラーとかいう限定色を買ったなw懐かしい
809名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:04:46 ID:LRNarCwf0
3DSで初めてやってみようと思うシリーズ作品が結構ある。
スタフォとかMGSとか。
810名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:09:11 ID:i6xstEKn0
GBAとDSLともにピンクな俺
3DSはブルー狙いだけどピンクが出たらそっちかもしれん
811名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:12:21 ID:uMOtsD110
PSPが上とかアホスwwwwwさすがゴキブリww
812名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:28:39 ID:nQ1KXr2e0
スパ4は無視さすが朝鮮人っすね
813名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:30:44 ID:YTIlGoU00
自分の都合のいい物しか見えないからなw
814名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:31:52 ID:LRNarCwf0
3DS買ったら、DSiを誰かにあげてDSL買おうかと思ってるんだが
同じな人居る?
815名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:33:54 ID:HryuF+lLP
DSLは一台残しとくべきだわな
816名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:36:04 ID:JWuo23Lw0
メタルギア、バイオ、DOA、スト4、なんか据え置きのような豪華ラインナップだが
正直、微妙だ、据え置き用のゲームは据え置きでやったほうがよくね?
817名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:36:47 ID:axmoyGQT0
俺は3DSの発売前にDSiLL売る予定


818名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:38:03 ID:PbdUzFYh0
発売日に3DS買う予定なのに今更25周年記念のDSiと
イエローのDSLL立て続けに買って保管してる俺みたいなのもいるw
819名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:38:25 ID:uMOtsD110
GBA買った方が連動ゲーもそのままできてお得ジャン
820名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:40:27 ID:NvTzbyEF0
お手頃で裸眼3Dを試せるのは今の所3DSしかないからな
821名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:40:37 ID:VLYJ0kn8P
そんなイチャモンつけられてもなー
じゃあ何を出すんだ
寄り合って遊ぶのを否定するならモンハンは据え置き向きという事か?
822名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:40:45 ID:TrI6F0xX0
>>816
3Dは3DSじゃないと無理だから期待してる
823名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:41:28 ID:ooEv3Tpu0
>>816
立体視を使うことで魅力的になるゲームなら良いんじゃないか
クリスとジルが主人公だからってのもあるけど、立体視バイオは個人的に楽しみだ
メタルギアはわからんが、スト4とDOAは立体視になっても意味ねーと思う

あーでも発展した通信機能etcをメインで使うとまた違ってくるのかな
824名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:43:02 ID:Zd1n7OKv0
>>814
いないんじゃねw
なんでDSi売ってDSL買うんだよ。
825名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:43:10 ID:WpfJUn5g0
立体視もそうだが、このようなディスクメディア全盛のゲームがロード時間ほぼなしで楽しめる
個人的にこれが嬉しいね
826名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:43:10 ID:PbdUzFYh0
立体視が無意味なゲーム用にジャイロとか載せてんじゃないの?
立体視の視聴角度を維持しながら本体振り回すのって無理なんでそ?
827名無しさん必死だむ:2010/11/01(月) 20:43:59 ID:sQHmlgej0
>>807
>GCやWii以降のソフトは移植されてない
いや移植する必要なくね?
WiiでGCのソフトできるしWii自体まだ現役だ

>10年前のPS2と同性能
これは褒めてんのか譏ているのかよく分からんが
純粋にこんな小さい携帯機でPS2同等のゲームができるってすごいよな
しかもPS2よりも初期価格が安いとか ホントいい時代になったな
828名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:44:26 ID:HryuF+lLP
3DSのスライドパッドってDSの互換遊ぶ時に十字キーの代わりとして使えるんだろうか?
829名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:45:06 ID:LRNarCwf0
>>824
3DSにDSiウェア移せるし、GBAのソフト買いあさってLiteでやろうかと
んで金があるときにLLも買おうかと思ってる
830名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:45:32 ID:Ja3mbMV3P
>828
もし可能ならスーパーマリオ64DSを買い直すぞ
831名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:46:29 ID:SBn2YN+G0
マリサン3Dが決定すればGC性能確定だな
自分は未プレイなので喜んで買う
832名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:49:01 ID:Zd1n7OKv0
>>830
結局アナログ入力できない上に8方向しか動けないから
何の意味もないぞ・・・。
タッチストラップを極めたほうがいい。
833名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:52:23 ID:i6xstEKn0
正直据え置きっていらなくなった
片付けるのめんどくさいし
PCつけて放置して開いた暇な時間に携帯ハードでゲームやるという感じ
834名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 20:58:29 ID:mTUi+Fo/0
>>832

いきなり嘘吐くな。
835名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:01:47 ID:Nqiwr0knO
>>826
全身を使えばできないこともない
そういうゲームも出して欲しいな
836名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:01:55 ID:Zd1n7OKv0
>>834
ひどい言われようだな。
もともとタッチストラップ使わないとアナログ入力できないゲームを
どうやってスライドパッドに対応させるんだ?
説明してもらおうか。
837名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:03:10 ID:RHgBRoxN0
>>828
可能であって欲しいね。
海腹川背で咄嗟に斜めが入らずに、何人の川背さんが墜落していった事か。
オマケのSFC版はやる気すら起こらん。
838名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:03:36 ID:DsUd6n4b0
走る/歩くのあの感じは出来ないだろうね

8方向ってのは?だが
839名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:04:15 ID:mTUi+Fo/0
>>836
どっちもアナルグなんdから、スライドパッド向けにチューニングすりゃいいだけのこと。
840名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:07:27 ID:PnvC9K8I0
>>796
再生回数がえらい事になってるな
841名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:07:51 ID:Ld3aNrXY0
小さい画面で立体になってもなあ。
3万5千円ぐらいでもいいからもっと大画面にしてほしかった。
842名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:09:35 ID:MPSVHeNXP
>>839
チューニングって・・・結局ソフト作り直しって事か?
843名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:11:35 ID:lpTeJYtJ0
>>842
3DS側で対応しろと言いたいんじゃないの?
ソフトごとにやるしかないだろうから全く現実的じゃないなwww
844名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:11:37 ID:mTUi+Fo/0
>>842
どこまでやるかはわからんが、スライドパッドで遊べないなんてことが有り得んよ。
845名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:11:46 ID:ooEv3Tpu0
>>841
DSもlite→i→LLと年を追うごとに新型出たんだから
3DSも、おそらく一年後に値下げ&新色→一年後に画面大型版みたいなの出るんじゃね
846名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:12:29 ID:Zd1n7OKv0
>>838
十字ボタンじゃ8方向にしか動けないでしょ。

>>839
チューニングって新たに作り直すってこと?
>>830はスーパーマリオ64DSを買いなおす、って言ってるんだが。
DSソフトをスライドパッドに後から対応させるのは不可能だよ。
847名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:15:53 ID:xt070YwQ0
>>844
遊べるだろうが十字キーと同じ動きしかしないだろうね
848名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:16:51 ID:6aYKaoHn0
マリオ64はそのままの調整でも通用するんじゃね
その方が作るの楽だろうし

3DSの次のハードも3Dだろうし
その頃にまたリメイクするかもなあ
849名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:17:44 ID:ooEv3Tpu0
ふと思ったけど3Dとレースゲーって相性良さそうだから
F−ZERO復活しねぇかな、やっぱマリカーがあるからダメかなぁ
850名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:18:32 ID:Ja3mbMV3P
キャプテンファルコンなんてスマブラオリキャラと思ってる輩がどれだけいるか・・・
851名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:19:35 ID:WpfJUn5g0
F-ZEROで3Dとかスピード感あり過ぎで酔ってしまいそうだ
だがそれがいい
852名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:20:25 ID:vneDJUju0
>>850
そもそもF-ZEROの中ですら、いてもいなくてもあまり関係ないもんなw
メインがマシンだから。
853名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:21:34 ID:Sxq78dFb0
F-ZEROはあるとしたら次もセガ製作かね
854名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:22:02 ID:mTUi+Fo/0
>>847
十字キーじゃなくて、タッチモードに合わせる手もあるだろう。
855名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:24:23 ID:a9zrIygx0
>>807
HD機のスパ4が出るからHD機並の性能ですよ。
856名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:24:56 ID:ooEv3Tpu0
F−ZEROは3DSで
・3D
・オンライン対戦
・コース作成&配信
・ファルコンパンチ(車種ごとに一つ妨害技)
とか付ければけっこういける気がするんだけどなぁ
857名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:26:50 ID:lpTeJYtJ0
>>854
タッチでの移動とスライドパッドでの移動とでは中でやってる処理が違うと思うんですが
858名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:27:30 ID:vneDJUju0
>>856
あのスピードで走行中にハッチ開けて身を乗り出したりしたら
パンチを繰り出す前に吹っ飛ばされそうだがw
859名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:30:01 ID:kghxGQ+b0
>>858
キャプテンファルコンなめてるの?
http://www.youtube.com/watch?v=FFtw7qW7Vcw
860名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:30:28 ID:DsUd6n4b0
3Dのレースゲーってだけで期待できるわ

なんとかなんとかサー以外は
861名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:33:14 ID:vneDJUju0
>>859
クッソワロタw
レースどこ行ったww
862名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:34:52 ID:Zd1n7OKv0
>>857
何言っても引かないみたいだしもういいんじゃね。
863名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:37:09 ID:ooEv3Tpu0
>>859
キャプテンファルコンって基本的にダセェって思ってたけど
このアニメの最終回見て超かっけぇと思ったな、懐かしい

F−zeroは普通にレースゲーよりもコースがSFしてるから
ループとか空飛ぶとかあって楽しいんだよな、スピードも限界突破してるし
3DS向きだと思うんだがなぁ、まぁマリカの100分の1くらいしか売れないかもしれんけど
864名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:39:31 ID:Ja3mbMV3P
任天堂の質疑応答が出てたけど3DSではいわゆるゲーマーって言われてる
ユーザー層の獲得にも力入れるよ(´・ω・`)って言ってるな
あとやっぱり3DS絡みでの質問が多かった
865名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:40:57 ID:6aYKaoHn0
ファルコンって普段は喫茶店のバーテン(イケメンダンディー)なんだよなw
866名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:47:37 ID:8mJEyRPKP
そろそろファミ探さん復活しても良い頃だと思うんだ…
867名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:50:28 ID:Up+J2MUx0
>>827
次世代機が10年前のハードに劣る時点で全く凄くない
箱クラスの性能がないとゴミ

>>855
HD機のスパ4は3Dだけど3DSは平面だろ
868名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:51:33 ID:WpfJUn5g0
www
869名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:52:15 ID:tCg8Wlg20
>>867
いや3DSのスト4は平面ではないだろw

870名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:52:44 ID:RAHeMxfT0
>>864
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/101029qa/index.html
3DSの興味深い質問がいっぱいあるね。出荷レベルでかなり高いソフト売れ行きを期待しているんだな
871名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:53:57 ID:Zd1n7OKv0
>>867
そりゃiPod Touch版だ。
872名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:01:46 ID:qw0BqvW60
ドリキャスは十字とアナログが同期してたらしいだけど
3DSは完全に別系統だよね。
873名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:05:52 ID:SBn2YN+G0
任豚乙!トゥーンレンダリングを平面と勘違いしただけだというのに!
874名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:06:06 ID:WpfJUn5g0
>>870
これはなかなか面白いな
875名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:07:19 ID:SBn2YN+G0
あれ、なんか勘違いしてたかな俺…
876名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:10:52 ID:n0eK32Cw0
877名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:12:08 ID:NvTzbyEF0
で今年のプラチナ特典は体験会の招待券かね?
878名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:12:38 ID:n0eK32Cw0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20100913_393420.html
>まず、「BIOHAZARD:REVELATIONS」のグラフィックスレンダリングパイプラインは、
>俯瞰的に見るとほとんど「バイオハザード5」(「BH5」)と変わらないという。
>つまり、ビジュアル面での表現力は、PS3、Xbox 360版の「BH5」から大きく低下していないということだ。
>PS3、Xbox 360世代の3Dゲームグラフィックス表現の「三種の神器」といわれる
>「HDRレンダリング」「セルフシャドウ」「法線マップ」は、全て「BIOHAZARD:REVELATIONS」にて用いられているという。
>レンダリング解像度やポリゴン数などは「バイオハザード5」と比べれば低いとは思われるが、
>表現力的にはほとんど変わらない。ここは特筆すべき点だろう。
>ちなみに、E3で公開させていただいたときから3DS開発機でのリアルタイム・レンダリングの映像ですよ。
>最初、信じてもらえなかったみたいですけど、実際、3DSは、このくらいの表現力はあるということは分かっていただきたい(笑)」

HD機と変わらない表現が出来る3DS。
879名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:13:52 ID:9Xiji7dF0
>>870
>ただ一方で、「具体的なネタは何なんだ」と当然皆さんはお知りになりたいと思うのですが、お話ししてしまいますと、
私たちが出すより前に世の中に出てしまいかねませんので、それについてはご容赦ください。
DualShockのことですね、わかります
880名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:14:25 ID:Up+J2MUx0
881名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:20:53 ID:Up+J2MUx0
882名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:21:34 ID:ijQf3dJw0
>>870
やっぱり今回は特にコアゲーマーを引っ張り込むのに力を入れているんだな。
パルテナが復活したみたいに、3DSでは任天堂の中でもコアなファンが多いシリーズ物が優先して投入されるかも、と期待しよう。
F-ZEROとFE、スタフォやゼルダの完全新作がそう遠くない時期に来たら良いなぁ。
後、何気に宮本さんの3DS向けに2D&3Dマリオ両方作りますって宣言は初めてだよな?
883名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:24:41 ID:ad7xl7RA0
モノリスとかサンドロッド辺りの濃いゲーム出してくる連中は3DSでもう動いているのかな。
884名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:25:00 ID:WpfJUn5g0
これはつまりライトユーザーを取り込むことなんざいつでも出来るってことだな
実際今や任天堂の独占市場だもんな、ライトは
885名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:26:03 ID:C5NlzFmo0
4人で遊べるマリオが出たらまた売れちゃうんだろうな
886名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:27:09 ID:7JO3Yg5VO
>>877
優先プレイ券、もしくは優先プレイゾーンならともかく
先行体験会とかなら暴動起きるな

大株主とかは、なんか優遇あんのかな?
887名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:27:18 ID:FUhD5T6d0
奥行きが判りやすくなれば3Dジャンプアクションは大分やりやすくなるだろうからマリオには期待したいね。
野球とか向こうから飛んでくるものをタイミングよく狙い打つようなゲームも相性よさそうだ。見下ろし型じゃない視点でテニスとかもできそうだ。
888名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:29:35 ID:0rtBz0Lo0
>>884
いつでも出来るというよりは、
ライトユーザーを取り込むには時間がかかるので、
発売前の初報はすぐに買いやすいヘビーユーザー向けを攻めるって事じゃないの
889名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:30:41 ID:i6xstEKn0
普段は質疑応答に限らず長文なんて長くて読むのがめんどくさいから読まないけど
なぜか任天堂の質疑応答だけは読んでしまうぜ
なんというか興味がわく
890名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:34:21 ID:ZgrDeiD90
3ページ目のシェーダーの話はいいな
消費電力、開発費、とかいろいろ考えた結果のバランス
891名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:35:16 ID:MPSVHeNXP
質問者からバイタリティセンサーの言葉が出たのに華麗にスルーしたなw
892名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:41:33 ID:ext9rdcC0
>>886
総会に行ったけど、3DSの実機見れたぞ


実はちょっとだけ期待して初参加だったw
893名無しさん必死だむ:2010/11/01(月) 22:45:53 ID:sQHmlgej0
うらやまー
894名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:49:17 ID:Up+J2MUx0
895名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:50:52 ID:4FUOy+Ql0
896名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:52:35 ID:LfwLrdcn0
897名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:54:00 ID:pwOMjXW/0
無駄にガッツのあるキ○ガイだなあ・・・
898名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:56:34 ID:DsUd6n4b0
パラサイトイブ貼るのはやめとけw
899名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:56:40 ID:NvTzbyEF0
キーワードがPS・PSPって・・・
900名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:57:32 ID:Up+J2MUx0
901名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 22:59:06 ID:NvTzbyEF0
余所でやれ
902名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:00:28 ID:SBn2YN+G0
Up+J2MUx0ちゃん、悪いけど滑ってるよ
903名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:00:31 ID:DsUd6n4b0
PSPという言葉を検知して自動に書き込むプログラムなのかも
904名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:01:32 ID:i6xstEKn0
>映画館は3Dになっていきますから、映画のコンテンツの中には
>3Dで作られるものがどんどん増えていくわけですね。
>ですが、出口の部分では、3Dのテレビというのが一気に世の中でものすごい台数が
>普及するというふうには今ハリウッドの皆さんは思っておられないようで、3Dの映像を見ていただく装置として
>ニンテンドー3DSはマスマーケットにまとまった量で普及する最初のデバイスになるんじゃないのかなと
>感じていただけている手ごたえがあります。
>これについては、なにがしかお話しできるようになった時点で、具体的なお話ができると思います。

そのうち3D映画もありそうだな
905名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:01:50 ID:FUhD5T6d0
でも飛び出ないんでしょう?
906名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:01:56 ID:LpzhwZtk0
>>878
一方PSPは・・・

カプコン「スパスト4 3DSはPSPには移植は不可能」

Q.ニンテンドー3DSを選んだ理由は?
A.携帯ゲーム機に移植しようと考えたとき、ニンテンドーDSやPSPも
 考えたのですが、僕らが納得のいくレベルで移植できるものがなか
 ったんですよ。そこでちょうど3DSが発表されたというわけです。

糞低性能PSPwww
907名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:03:19 ID:Up+J2MUx0
3DSのスト4はカクカクしすぎ
908名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:04:09 ID:Sxq78dFb0
>>904
世界で最も普及する3D映像再生装置になる事は
確定的に明らかだからな…
909名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:05:53 ID:OjYKcZmsO
予告編は3DSでどうぞ
910名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:06:06 ID:Up+J2MUx0
>>908
残念だけど3DSより先に裸眼3DSテレビや裸眼3D携帯発売されたから無理だろうね
911名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:06:07 ID:i6xstEKn0
>>905
wikiのよくある質問ぐらい嫁
912名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:06:49 ID:6aYKaoHn0
>>908
貴様ブロンティストかッ
913名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:07:03 ID:2y0w9qT7O
モンハン専用機の分際ででしゃばるなよクソハードPSP
いい加減モンハン以外でもミリオン出してよ
914名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:07:11 ID:xMzplf0j0
>>910
裸眼3D携帯はとにかく、裸眼3DTVが3DSと比較できる数売れるわけがねーべ
915名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:07:12 ID:RvttXcAS0
http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/html/2007/20071111_1.html
http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/mad/deeplove.html

3Dが普及しすぎるとこんなクソ映画も飛び出しちゃうかも
916名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:07:23 ID:DsUd6n4b0
917名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:07:25 ID:pwOMjXW/0
裸眼3DSテレビw 
918名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:09:02 ID:2y0w9qT7O
裸眼3DSテレビってのが出るのか
知らなかった
919名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:10:15 ID:Up+J2MUx0
>>914
裸眼3DTVは一家に一台あればいいけど
3DSは画面小さいし一人しか楽しめない
920名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:10:27 ID:Sxq78dFb0
>>910
それが数百万台、数千万台売れるかっつー話
広く普及しなきゃコンテンツなんてそう出てこない
921名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:11:26 ID:RHgBRoxN0
単純に南の島で海底散歩体験みたいな事が出来るソフトは出ないもんかな。
空を飛ぶのはとりあえず出るから良いんだけれど。
922名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:12:00 ID:FUhD5T6d0
>>911
スマン、性能煽りに対して言ったつもりだった。
923名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:14:14 ID:Up+J2MUx0
>>920
3DTVと3DSの売り上げ数なんて比較しても意味無い
売り上げが多いほど普及してるとは限らないからな

3DSなんて所詮おもちゃだし一部の層にしか人気出ないだろうね
924名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:14:42 ID:ZgrDeiD90
裸眼3Dテレビって東芝のやつだっけ
あれ60〜90pが適正距離なんで普通に使い物にならんよ
まあ3DSの宣伝用ディスプレイにはちょうどいいかもな
925名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:16:32 ID:DsUd6n4b0
まあ大画面の裸眼3Dテレビは実験作段階だからね
眼鏡ありの3Dテレビ並みのクオリティになるにはまだまだ時間はかかりそうね
926名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:20:10 ID:2y0w9qT7O
本スレに突撃して批判するのって流行ってるの?
家電製品とゲーム機をくらべてるのは謎だが
927名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:20:31 ID:pwOMjXW/0
必死で煽ってるヤツも、1年もすれば3DS買ってるだろなw
928名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:22:03 ID:DsUd6n4b0
>>926
多分毎日同一人物
1日経つと記憶がリセットされる謎の奇病におかされてるんだよ
温かく見守ってやれ
929名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:22:29 ID:Sxq78dFb0
>>923
売上多いほど普及してるだろw
携帯電話なんか3DSと同じで一人一台だし
テレビなんかも一台あたりの使用者数を考慮に入れれば良いだけの話
930名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:22:43 ID:Up+J2MUx0
>>927
欲しいソフトが出たら買うよ
今の所無い
931名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:24:08 ID:ext9rdcC0
>>924
それ以前に高い
932名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:24:59 ID:f080yZBfO
>>930
画質で煽る作業はもういいの?
933名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:26:59 ID:3LVxFkXD0
>>881
その理想の方も3DS実機による映像だよ、バカw

デモとプレイで調整の仕方が違うというだけで
調製次第でどっちも3DSで出せる画像なんだよ素人。
934名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:28:56 ID:NvTzbyEF0
買わないハードを主張されてもなぁ
935名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:30:03 ID:mogk0oWQ0
>>924
お前天才だな
936名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:31:01 ID:Up+J2MUx0
>>931
3DSも高い

>>933
上はプリレンダムービーだけど下はプレイ画像
理解できたか?
937名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:31:27 ID:OjYKcZmsO
黙れ、朝鮮人
938名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:32:42 ID:vneDJUju0
>>936
プリレンダではありません。
939名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:32:47 ID:jL9dtYvh0
3DSは玩具ゆえに値段も安く、ゲーム機本体に立体視機能が付いてるため、コンテンツを集めやすいのが利点だな
940名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:33:03 ID:DsUd6n4b0
なんで嬉々として画像で煽ってたのに突然やめちゃったんだろう

パラサイトイヴがプリレンダってばれちゃったから?

>>936
残念だけどリアルタイムムービーですよそれ
941名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:34:20 ID:Up+J2MUx0
プリレンダとリアルレンダの区別も付かない素人しか居ないの?
どう見てもポリゴンモデル違うし
942名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:34:49 ID:DsUd6n4b0
開発者も素人だったのか……
943名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:35:32 ID:pwOMjXW/0
E3の時点で実機でデモが動いてたというのにw
ちなみにバイオのスクショは、各種シェーダーが使えることをアピールするためのものだろう。
「HDRレンダリング」「セルフシャドウ」「法線マップ」ね。
944名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:35:40 ID:NvTzbyEF0
>>950
次のスレお願いします。
945名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:35:44 ID:YXks/de10
>Up+J2MUx0

実写やプリレンダを持ち出さないと3DSを貶せないなんて3DSへの賛辞ですね。
946名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:36:18 ID:DsUd6n4b0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100622_375993.html
>今回は、3DS用の「MT FRAMEWORK」を使って制作された映像が公開された。
>この映像は、リアルタイムデモとなっている。
947名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:36:38 ID:lpTeJYtJ0
わざわざ2つのモデルを作ったのだとかムービーなんで法線マップ使いまくりとかetc
知らないけど
948名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:39:03 ID:HHOQL0TgO
>>890
頑張れば何でも出来るけど作りにくい64は永遠に語り継がれそうだなぁ
949名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:39:22 ID:vneDJUju0
>>941
つ鏡
950名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:39:50 ID:pwOMjXW/0
>>945
GT5のスクショを実写と間違えちゃった?
951名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:40:05 ID:RAHeMxfT0
しかしここまでコア層のためのハードってかなりの決意が表れているな
もしかしてロンチには、バイオ、メタルギア、スパ4あたりのどれかが間に合うのか?
952名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:40:09 ID:Up+J2MUx0
953名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:40:32 ID:OjYKcZmsO
火病んな、朝鮮人
954名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:40:32 ID:jN5+rd670
>>900
スト4といいながら、違うゲームで比べるなよw

まあ、同じゲームだとこのようにほとんど差が出ないからな
http://dsmedia.ign.com/ds/image/article/112/1124739/3ds-graphics-old-vs-new--20100930095602849.jpg
955名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:41:19 ID:DsUd6n4b0
>>952
なんでバイオがプリレンダって嘘ついたの?
956名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:43:03 ID:pwOMjXW/0
>>952
理解できた?このシェーダー使いまくりの画像は実機なのよ。
957名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:44:28 ID:2y0w9qT7O
がんばれー寝るなよ
958名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:45:21 ID:9Xiji7dF0
959名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:45:49 ID:NvTzbyEF0
悲惨この上ないんで次スレお願いします
960名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:45:51 ID:Up+J2MUx0
プリレンダじゃないなら
ムービーとプレイ画面のクオリティの違いは何なの?
961名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:46:39 ID:DsUd6n4b0
>>960
だからなんで嘘ついたの?
962名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:47:53 ID:p5OPxpEi0
>>916
ぶっちゃけ大した事ないよそれ
PSPにしちゃ頑張ってるほうだけど。
3DSに比べると相当見劣りする。

PSP
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/377/951/t3b03.jpg
3DS
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/396/972/3ds022.jpg
963名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:48:16 ID:MPSVHeNXP
>>960
そんな事もわからないで煽ってたの??
964名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:48:45 ID:vneDJUju0
>>960
開発者に聞けよw
965名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:48:57 ID:tdoZm2Id0
>>960
じゃあプリレンダとリアルタイムムービーの差がわからないにわかの俺にどういうものか是非教えてくれ
966名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:49:41 ID:pwOMjXW/0
スレ立てられませんでした。誰かお願い
967名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:49:51 ID:DsUd6n4b0
>>960
親切にマジレスするとそれ別々のゲームだし開発の進行状況が違うんだよ
968名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:50:34 ID:M2dNTB6R0
>>960
気合の入れようだよw
これによって大きくグラが変わる。
969名無しさん必死だむ:2010/11/01(月) 23:51:17 ID:sQHmlgej0
次スレよろ
970名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:52:52 ID:DsUd6n4b0
ゴメン規制だわ
971名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:54:48 ID:U1vohcXa0
じゃあ俺が立てるない!!
972名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:55:51 ID:i6xstEKn0
携帯ゲーム機にあるとうれしいと思った機能は?アンケート
(現時点での途中結果)

通話 2% 3D対応 3% HD対応 31% カメラ 0% WiFi 4% GPS 4% 防水防塵 45%
耐圧 1%その他 5%
ttp://gamez.itmedia.co.jp/

3Dはやっぱり低いな
岩田社長の言う用に実際に体験しないと価値がわからないものだからな
俺らも3Dに特別ものすごい興味があるわけではなかったし
ようやく実機で遊んでみたいと思えたからな
そしてHD対応が多いな今の技術だと何かを犠牲にしないとだめでバランスよくはできないだろうね
次世代携帯ハードで可能だろう
973名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 23:57:36 ID:Up+J2MUx0
>>965
プリレンダは別のコンピューターで予め作った動画で
リアルタイムムービーは実機で作った動画

リアルタイムムービーはプレイ画面との違いはほとんど無いんだけど
スクショ見れば違いが丸分かりだよな

http://www.kotaku.jp/photo/100623residentevil3ds.JPG

http://www.4gamer.net/games/107/G010761/20100929034/TN/020.jpg
974名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:00:28 ID:SBn2YN+G0
ソフトの違いは丸分かりだな
975名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:01:17 ID:KAuGIZhv0
>>973
それ別のゲームや
976名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:03:12 ID:vneDJUju0
>>973
早いうちに自分の目が節穴なのを認めておけばいいものを、ずるずると
見苦しい言い訳ばかりしてたら傷が深くなるばかりだぞ。
977名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:03:55 ID:tdoZm2Id0
>>973
へぇ、また一つ賢くなれたわ、さんくす

でも画質の違いはソフトが違うからだと思うぞ
978名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:04:12 ID:o6g5rZ0U0
>>973
リアルタイムをプリレンダだと思い込む哀れなゴキの図w
無意識に3DSを賞賛してるぞそれw

しかし、このゴキはおいといて、タイムトラベラーズのスクショでもそうだけど
リアルタイムとプリレンダを間違えられるなんて3DSすげえなw
979名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:04:29 ID:vqM3SjB80
3DSスレを毎日荒らしてるPS愛の方はこちらへどうぞ

【PSP2】 次世代PlayStation Portable 総合スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1288426424/

こんにちは、李 輝明さん。ハ6ニダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1288600282/
980名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:04:57 ID:3MyhoLFGO
いつか脳トレとFF13比べそうな勢いだw
981名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:05:53 ID:2dp2iLjy0
まだ立ってないみたいだから次スレ試してくる。
982名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:08:43 ID:2dp2iLjy0
無理でしたorz
誰かよろ
983名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:09:40 ID:8b/zXf3O0
984名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:11:33 ID:KAuGIZhv0
>>983
乙よ
985名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:12:12 ID:bZQ9oMFy0
>>983
乙ですよ
986名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:12:46 ID:A6XrYkP50
つられるあほはいるのか?
987名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:13:14 ID:u4YyTw6g0
ちょっと立てに行ってくる
988名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:13:16 ID://JoIWce0
□次スレ
ニンテンドー3DS その91
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1288624083/

立てたけど、テンプレまだです
120規制うぜえ
989名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:14:00 ID:KAuGIZhv0
>>987-988
ドンマイ
次再利用かな
990名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:14:04 ID:O/jLGfgC0
>>988
991名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:14:06 ID:vng3i/Vb0
>>983
まだあったのかw
>>988
992987:2010/11/02(火) 00:15:11 ID:u4YyTw6g0
っと、あやうく重複するところだったぜ
993名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:15:50 ID:rQ3t9s7u0
>>992
994名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:16:22 ID:bZQ9oMFy0
>>988
ってこっちかよ乙。
俺の馬鹿w
995名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:16:34 ID://JoIWce0
>>989
マジで釣られてるのかい?w
996名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:17:15 ID:iJ3+3I7p0
997名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:17:19 ID:8b/zXf3O0
1000なら発売延期
998名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:18:38 ID:u4YyTw6g0
1000なら卒倒するほどロンチが充実する
999名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:20:33 ID:rQ3t9s7u0
1000なら
1000名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 00:20:36 ID:iJ3+3I7p0
>>1000なら皆パンツ食べろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。