DQ10がWii独占だった場合の売上を冷静に予測しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
DQ10がWii単独独占発売だった場合の売上を冷静に客観的に
煽り抜きで予想しましょう。
個人的には、300万本割ったら失敗、300万本超えたら成功だと思ってます。
2名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:08:45 ID:xM2Qdb9L0
400は無理だろうな350行くかどうかって感じか
3名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:09:24 ID:7GmgiJRQ0
325万
4ゴキブリ ◆ydBBQRnd6Q :2010/10/29(金) 19:10:54 ID:zMFeYeht0
リアルに250万。
もう据え置きで300万越えは出ないと思う。
5名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:11:03 ID:aCVpfEoR0
Wiiだし冷静に考えたら185万本くらいかな。
みんなでわいわい遊ぶタイプのゲームでもないし、
DS版と違ってすれ違いで盛り上げたりできないし、
6名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:11:03 ID:VE+t7EIn0
まあ300万前後かね
プラットホームの限界の7割くらいはいくでしょ
つまりニューマリの7割くらい
7名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:15:33 ID:SNRjHfTXO
間違いなく350万以上はいく
8名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:18:20 ID:YFmsB4qG0
ニューマリ層がDQ層だと思うから300〜400万かなぁ
でも+-100万はデキによるだろうね。
9名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:20:24 ID:ceDcX3x8O
最低300万はいくっしょ。じゃなきゃ出さないだろうし
10名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:22:20 ID:u/0KhMtCO
FF13の150万超えたら成功でいいだろ。
仮にPS3で出しててもそれがリミットなんだし。
11名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:22:35 ID:k3f6pXQ0O
200万の前
でもこのご時世、それで大成功だろ
12名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:24:34 ID:q8k2AsYTP
300万割ったらマジでヤバイぞw
9が430万本も売れてるんだから
そうなったら絶対にPS3とのマルチになる
和田はそうする
13名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:26:06 ID:PmP8RCgs0
>>11
FF13みたいな変なのと一緒にしちゃいかんよw
ほぼベタリメイクで100万越えるブランドだよ。

他の人も言うとおりマリオと層が同じ。

300前後。
14名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:26:14 ID:sdkBEik2O
300万は行くだろ
15名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:27:36 ID:PmP8RCgs0
>>12
FF13がマルチになったのは

・完成しそうにない
・200万きりそう&PS3で出すことによるブランドの悪化

という理由だから。
期待してるところ悪いが、
万が一にもドラクエには当てはまらないよ。
16名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:27:39 ID:LOpGzVZj0
>>12
寝言は死んでからほざけ。
17名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:32:07 ID:Nyb5cKS30
>>12
とりあえず「出してダメだったからマルチ」とか有り得んわ
スクエニを自転車操業の個人メーカーか何かとでも思ってんのカ?
18名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:32:55 ID:ynelhLXBO
そだなマリオが600、400だから9が430万なら300万だな
19名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:35:00 ID:q8k2AsYTP
>>17
あれ?
FF13ってそのパターンじゃなかったの?w
和田はそういうことをやるんだよ
いい加減現実を見ろ
20名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:39:36 ID:PmP8RCgs0
>>19
うん
残念ながらそのパターンじゃないんだw
21名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:43:11 ID:Ck3KiLYc0
2010年4月15日玉ニュータウンという番組で市村PがWiiのDQ]のパケ作ってふざける
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c0/a9/shimamosan/folder/883702/img_883702_25299304_0?1271504122
2010/04/27【Wii】堀井雄二「今年中に、DQ10の詳細を発表する」と発言
ttp://ge-suki.2chblog.jp/archives/51589761.html
2010年07月11日スクエニ市村氏、「DQXはWii向けに開発中」と改めてコメント
ttp://n-wii.net/soft/dq10/eid2858.html
2010年7月【Wii】堀井雄二「今回のDQ10は、そんなにお待たせしないで出せますよ」と余裕のコメント
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/gamenews/1281193029/
2010/08/07すぎやま「DQ10の開発はすでにスタートしている」
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1281167103/401-500

DQIX国勢調査(スクエニ調べ)による年齢別DQ9ユーザー分布
調査データ数は905,278件
ttp://member.square-enix.com/jp/special/dq/dqix/img/census/birth3.jpg
任天堂調べによる年齢別Wiiユーザー人口
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/img/46l.jpg
酷似したユーザー層

Wiiだった、場合?
22名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:43:19 ID:2DTXGw0sO
マリオ層とドラクエ層は一致してるから爆売れ間違いなし
23名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:44:11 ID:tO4TKY3RO
どんだけマルチにしてほしいんだよw いい加減現実みろよw
24名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:45:30 ID:qznpMc7/0
どっちにしろ、SDなんだから開発費もそう高くならいないだろ。
で、ハードもある程度普及しているから問題なし。

ただ、売れるかどうかは別だ。
据え置きはリスクが高い。
25名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:46:17 ID:FjYi+D1uO
ブリ君はキャバクラ通いの老害堀井のゲームいらないんだろ?
散々ドラクエオワタ!クロバエクロバエ!って言ってたじゃないか
26名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:47:30 ID:MYhoYcDy0
DQ7累計販売本数/PS累計販売台数
417万本/1750万台=装着率23.8%
※PS2でも遊べたのでPS2を含むと下がる。

DQ8累計販売本数/PS2累計販売台数
370万本/2100万台=装着率17.6%
※廉価版含む

DQ9累計販売本数/DS累計販売台数
420万本/3000万台=装着率14.0%
※廉価版含む

3作品の平均装着率は18.4%。
Wiiを1100万台と仮定すると202万本、1200万台と仮定すると220万本
27名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:49:08 ID:PmP8RCgs0
装着率は実は意味ない数値なんだな。
意味があるのは本数と、一般ユーザーも買った勝ちハードかどうかってだけ。
28名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 19:50:15 ID:u/0KhMtCO
DQ9より下なら次は3DSだなってなるだけだから、どっちに転んでも任天堂はおいしいな。
29名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:00:02 ID:jKAA/jAW0
>>26
現実的な数字だが、俺は250はいくと思うな。
30名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:01:52 ID:q8k2AsYTP
ぜーーーーーーーーーーーーーーったいに300万売れない
来年出るわけじゃないんだぞ。4,5年後だぞw
その頃のWiiで300万超えると思うか?
31名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:03:03 ID:PmP8RCgs0
>>30
4.5年はないよw

まあどのみちPS3じゃ出ない。
というかプレイステーションにはほぼ永遠に出ないと思っておいたほうがいい。
32名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:04:25 ID:sV1JH/JIO
300万
33名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:06:33 ID:YFmsB4qG0
>>30
もうPS3に戻ってくる事はないから大丈夫だよ
34名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:09:12 ID:sV1JH/JIO
>>26
分母関係なく売れるんだね
35名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:10:02 ID:4QGTHV31P
Wii本体を牽引するほどの力があるかどうかとか、
Wiiの次世代機投入時期、互換性の有無とかも踏まえて考えなければ
36名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:11:53 ID:FjYi+D1uO
>>30
ブーメランキター(・∀・)ー!!
37名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:16:24 ID:UqodzMn70
今回はお待たせしないで出せますよと堀井が発言してるだろ
年内に何らかの発表ができるかもとか
38名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:20:08 ID:1AM4sjDVP
>>18でFAでしょ
DSとwiiは非常に似通った層に売れてるから比率通りに出ると思う
39名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:22:10 ID:k6JxCwcLO
>>19
FF13は売り上げがどうとか以前に、開発段階でマルチになっとるやん。
40名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:26:35 ID:53qAvpyq0
Wiiでも300万いく可能性は否定できないが、市場の冷え込みにもよる。
確実に300万、400万を狙うなら3DSへの移行が正しい選択。
41名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:27:02 ID:ynelhLXBO
そもそも4、5年後にはps、ゲフンゲフン!
42名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 20:34:54 ID:e6j68oUL0
マリオくらには売れるだろ
43名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 21:07:18 ID:2zdTT+HR0
DQ10はアクションRPGかコマンド型かで分かれそうだな

評価良ければ300万
悪かったら200万以下でDQ終了、リメイクと外伝になると
44名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 21:17:38 ID:q8k2AsYTP
で、マルチだな
45名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 21:18:54 ID:Ck3KiLYc0
追加オプション付きの完全版がWiiで出るだけ
DQMJ2みたいに
46名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 21:29:31 ID:vSahC4R9O
売り上げを冷静に予測しようと言うスレなのに
なぜ>>1は爆死ラインを宣告するのか
47名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 21:45:40 ID:X53P/wOz0
サードが売れないからと言ってドラクエが売れないというのは短絡的だな
NewマリオWiiが400万本売れたけど、PSやPS2に400万本売れたソフトは無いわけだし
48名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 22:02:34 ID:upVMKRIB0
ドラクエ9を除くとDSで国内200万以上売れたサードないしな
49名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 01:06:36 ID:ADSSgMv30
200〜250万と見ているが、もしかすると200万切りもあるのかもしれないとか思っていたりする
50名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 02:16:14 ID:Vv3saxY10
200万越えるか越えないかぐらいじゃないかと
51名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 02:21:00 ID:IRH7Il440
240とかそのへんだろ
52名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 02:27:32 ID:aj9KAdfs0
おまえらの予想なんか当たったためしないじゃないかw
53名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 03:50:44 ID:8ef7aGWVO
たぶん78万本くらいだろうな


↓タイトルに
(パーティー)って付けくわえたら178万本くらい?いくんじぁないかな。
54名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 05:24:54 ID:PGpQCyhV0
>>52
専門家の予想も当たった試しがないからな
予想なんてそんなもんだ
55名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:10:48 ID:CHVtHBU1P
123万本
56名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:18:58 ID:rqaoiVtcO
据え置きで出たら100万くらい
携帯機で出たら350万はいくんじゃね
57名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:36:06 ID:8F9NBVi50
プレステは死んだのだゴキよ。はやく気づいてくれたまえ
350万
58名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:42:17 ID:wGPJka8E0
280万と予想
59名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:48:02 ID:jSdKpAMvO
330万
60名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 09:50:10 ID:B+PbZv7DO
>>26
のDQ8は廉価版も入った数字かな?
61名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:10:13 ID:F/19iXMiO
普通に3DSでだしてくるだろうな
62名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:13:03 ID:CBt+oYAnP
250万±50万
63名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:13:22 ID:VCLXnYHGO
来年後半だと160万位
再来年だと120万位
64名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:27:09 ID:MV3t+Se10
01 wii  New スーパーマリオブラザーズ 3,976,136
02 wii  Wiiスポーツ 3,655,894
03 wii  Wii Fit 3,561,787
04 wii  マリオカートWii 2,868,309
05 wii  はじめてのWii 2,785,015
06 wii  Wii Fit Plus 2,085,163
07 wii  大乱闘スマッシュブラザーズX 1,951,168
08 wii  Wii sports Resort 1,914,683
09 wii  マリオパーティ8 1,414,586
10 wii  街へいこうよ どうぶつの森 1,215,828



300万超えても4位
マリカはいまだにだらだら売れ続けてるから下手すりゃ5位

65名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:28:04 ID:8URbNrmj0
DQ8何本だっけ
あれを超えないぐらいだろ
66名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:40:30 ID:nEZkkSW/0
>>64
据え置き国内だと100万越えは異常に思えるけど
任天堂は10位までミリオン越えかあ…

モンハン3がミリオン越えしてるしDQの認知度やwiiの台数考えれば
FF13より売れるはずだけど…
67名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:44:23 ID:l61UO0YS0
>>65
350万くらい
俺はそれくらい売れるかと思ってる
68名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:51:52 ID:M8m1rHeJ0
FF13越えの200万売れれば成功
300万行けば大成功
だろ

69名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:52:19 ID:eJfk/EIUP
普通に300万超えるから
200程度で爆死すると思ってる人は何でゲハいるの?
70名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:54:24 ID:PwY5GPtY0
400届かないくらいだろ。
8みたいに出来が悪けりゃそれより落ちるかも知れんが。
71名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:55:51 ID:6eKE4YoH0
300万が3本あるハードだから売れるソフトは売れるよ。

でも行ってもせいぜいDQ8程度だろうな DQ9までは売れない。
72名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 10:57:26 ID:KD+vuhQvO
まぁ300万は越えるでしょ
泡沫ソフトはイマイチだがでかいソフトの上限の高さは証明されてるし
73名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:14:22 ID:3dCzPVJ/0
プレステ2 2100万台 

DQ8 355万
FF10 232万
FF12 232万
FF10-2 196万
DQ5 161万
※廉価版、インター版無し

プレステ3 550万台

FF13 189万
74名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:29:15 ID:9qOfLL+0O
DQ9なんて複数買いさせたからな。携帯機にそもそも勝てないにせよ商法が悪どい。
10は250〜300万じゃねえの?
75名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:30:18 ID:oVtLjy/C0
300〜320
76名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:30:22 ID:pXij1TxqO
250万〜280万くらいと予想
77名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:30:40 ID:z71LXzTy0
>>73
スクエニの出荷が185万なのに189万とか
越えた部分は一体どこから出荷されたんだ?
78名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:35:46 ID:kF5LzAP8O
Wiiマリが400万越えしてる事を考えれば300万は余裕で越えると思う
79名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:37:17 ID:hATkLMlGO
>>77
知ったかするなよw
それは初期出荷であってすぐに追加出荷がかかってるから195万くらいは出荷してるよ。
80名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:41:12 ID:z71LXzTy0
>>79
とりあえず追加出荷のソース出せよ
あれだけワゴン量産したのに追加出荷がかかるとかどこの異世界だよ
81名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:42:12 ID:H1hyiKJu0
200〜350の間だろう
心配なのは販売本数より発売日
早く出るとか言っておきながら
延期重ねて2014年発売とかになりそうなんだが
82名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:50:30 ID:Bfj9bytg0
DSやWiiのTOP10見ちゃうとPS2のTOP10はかなり見劣りするな
300万超えが1本だけとか
83名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:52:18 ID:hATkLMlGO
>>80
ここに200万出荷って書いてある。
和田が初回出荷が180万と大々的に発表してるのにここであえて200万と言っているのは追加出荷がかかったって事だろ。

ってか自分でググれよw

http://japan.techinsight.jp/2010/03/ff13n20100311.html
84名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:53:34 ID:OIMPDc7nO
220くらい
85名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:56:35 ID:z71LXzTy0
>>83
決算の時国内180万程度で海外が370万位だったと思ったけど?
せめてスクエニの公式発表出せよ
86名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:58:03 ID:RhqVrUBl0
300万本〜350万本くらい。あるいはそれ以上か。
PS3だったらマイナス100万本くらいかな。
87名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 11:58:07 ID:MV3t+Se10
>>82
DS登場前のPS2全盛期は市場規模が年々右肩下がりで落ち込んで行き、大手メーカーすら合併を繰り返す
日本ゲーム史上始まって以来の暗黒時代だったからな

3DSがコケると第2の暗黒時代が到来しそうだけど
88名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:00:36 ID:hATkLMlGO
>>85
自分で探したら?
お前の拙い記憶でごちゃごちゃ言われても困るわ。

俺はちゃんとソース出したし。
89名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:01:18 ID:UiwzEs4/0
PS3はドラクエとファン層が合わない
90名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:04:13 ID:etoo8b40O
>>89
じゃあ仮にマルチになっても当然Wiiの方が売れると
91名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:07:15 ID:z71LXzTy0
>>88
ttp://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100518_03.pdf
ほれお前が出したソースはこれより信用できるソースなのか?
92名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:09:56 ID:NxxWgLFp0
>>88
横からだが、決算時のインタビューで185万と社長自らが公的に発言しているよ。
君のそーすは一ライターが書いただけで、どちらが信用があるの?

ttp://www.square-enix.com/jpn/ir/irinterview/interview_100528_1.html
93名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:15:17 ID:hATkLMlGO
>>92
それ販売本数でしょ?
どこに出荷って書いてあるの?

>>2010年3月期に発売した「FFXIII」は、日本が185万本、北米が179万本、欧州が177万本と、販売構成比率のバランスが良くなってきています。
94名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:15:55 ID:CBt+oYAnP
部外者の妄想をソースとかw
95名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:16:20 ID:eJfk/EIUP
現状Wiiでという話しかないけど、DQ10は3DSになると思ってるよ
96名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:19:20 ID:wyh568K40
マルチ化して
ドラクエが(キラータイトルとして)死んだら死んだで
任天堂一強に拍車が掛かるだけ
97名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:20:02 ID:z71LXzTy0
>>93
基本的にメーカーサイドが出す
販売本数は=出荷本数なんだよ
98名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:21:57 ID:H1hyiKJu0
>>95
俺もそう思いたいが、ドラクエは勝ちハードと決まったところにしか出さないんだ
だから普及していない(売れるのが確実だとしても)ハードには出ない
ドラクエ4(FCや)ドラクエ7(PS)とかその典型
9998:2010/10/30(土) 12:23:36 ID:H1hyiKJu0
×(FCや)
○(FC)や
100名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:24:04 ID:hATkLMlGO
>>97
いやだからさ、和田って出荷は出荷ってちゃんというじゃん。ドラクエ9の時とかさ。
そのメーカー発表の販売本数=出荷本数っていうのがここで適用されてる根拠は何よ?
101名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:25:18 ID:z71LXzTy0
>>100
もしもしだから分からんのだろうけど>>91をPCで読め
102名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:25:20 ID:NxxWgLFp0
>>93

>>91の資料でも185万なんですけど。
「決算」というものが理解出来ない非社会人ですか?
103名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:28:32 ID:hATkLMlGO
>>101
今新幹線の中だから無理。
104名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:30:14 ID:UiwzEs4/0
決算で正式に確認できる数字が185万。
105名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:30:34 ID:NxxWgLFp0
>>100
逆に聞きたいのだけど、業績を報告する場で
返品の無い日本ではより有利な数字であるはずの「出荷本数」を使わない理由は何?

ついでに言うと、厳密な「販売本数」なんてメーカーは調べていないから
自前で持っているのは「出荷本数」だけで、販売に関して発言する場合には集計機関名
メディクリやエンターブレインなどを明らかにした上でその数値を使う。
で、その集計機関でより有利な数値が出ているのに使わない理由は?
106名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:30:42 ID:+ROvSFzR0
200万いけば御の字かと。

俺はWiiだと買わないと思う。
余程画期的な要素が入ってれば別だが
DQ8みたいのだったら見送り
107名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:31:33 ID:z71LXzTy0
>>103
もうねお前が馬鹿なのは良く分かってるんだけど
スクエニの決算資料中の販売実績に国内売上が185万としっかり表記されてるんだよ
この場合決算資料で扱う数字はスクエニの出荷実績しかありえない
少なくともこの決算資料よりも確実性のあるソースを出さない限り
お前の言ってる事はただの妄言にしかならないんだよ
108名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:44:46 ID:z71LXzTy0
>>103
それでスクエに公式発表のFF13追加出荷の確認できる資料はまだ?
それが出てくるなら俺がただの情弱だったと認めるわ
109名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:46:49 ID:P9rHafbP0
「出荷を超えた販売実績wwww初日速報スクエニwww」とか散々騒がれたのに
今更出荷云々阿呆かと
110名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:48:12 ID:A60eFETE0
Wiiだと買わないねえ
そういう奴はマリオ買ってないだろうな でもマリオはPS1,2のどのソフトより売れた
Wiiだと買わない奴が何人いようとどうでもいいんじゃないかな
111名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:50:34 ID:z71LXzTy0
>>109
いや分ってて敢えてつっこんだんだよ?
まさか今更散々既出の決算資料をわざわざ見せ付けないと理解できない馬鹿が
こんな所にいるとか普通思わないだろ
112名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 12:54:16 ID:P9rHafbP0
>>111
勿論俺はお前のレスに乗っかって上の阿呆を笑っただけだ

安価つけりゃよかったな
113名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:00:07 ID:CHVtHBU1P
200万割る
114名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:02:36 ID:cWW7SKdd0
315万本
115名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:02:37 ID:FWpifS4S0
DQ7累計販売本数/PS累計販売台数
417万本/1750万台=装着率23.8%
※PS2でも遊べたのでPS2を含むと下がる。

DQ8累計販売本数/PS2累計販売台数
370万本/2100万台=装着率17.6%
※廉価版含む

DQ9累計販売本数/DS累計販売台数
420万本/3000万台=装着率14.0%
※廉価版含む

3作品の平均装着率は18.4%。
Wiiを1100万台と仮定すると202万本、1200万台と仮定すると220万本
116名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:03:02 ID:InX+31DD0
過去に採用されたハードのユーザーに比べて、
50時間×人数分とかテレビを使える家庭ってそうはないから、
200万前後で終息する。

いくらマリオと層が似てると言っても、
テレビ争奪戦において
マルチプレイのマリオに比べて
RPGはかなり不利。
117名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:14:03 ID:M8m1rHeJ0
FF13越え
118名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:15:52 ID:FZjB+duoO
300万は行くと断定する
8は何万だっけ
119名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:41:08 ID:BnZwLwX1O
ここはブリ君に9の据え置き値を算出してもらって、
その数超えたら成功でいいんじゃないかな
120( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/10/30(土) 14:43:47 ID:HklgD7Bp0 BE:10115036-PLT(12000)
newマリが売れるんだからDQだって今まで通り売れるんじゃないの。

マルチにした場合、どっちが勝つかがきになる
121名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:44:31 ID:U5nwYfHI0
ドラクエナンバリングが300万本割れ確実な斜陽Wiiと心中する理由は無い
最低でもマルチか携帯機移籍
122名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:46:03 ID:+ROvSFzR0
>>119

予測しよう。
ドラクエ9の420万
これに据え置き値の0.8をかける

336万ですね。


これに更にWii値の0.8をかける

268.8万ですね。
これが予測値。


123名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:50:14 ID:9qOfLL+0O
>>81
いやいや最短で2014だろ。
124名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:53:22 ID:AZOeRosBO
300万以上は絶対売れるわ
125名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:53:57 ID:X7+PY87M0
Wii独占だけは絶対にあり得ない選択
126名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:55:26 ID:AXBBKuh10
すれ違いのないドラクエなんてドラクエじゃないぐらいすれ違いが面白かったので3DSで是非
127名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 14:58:24 ID:f39IEqqS0
2011年末までに出るなら300〜350万は行くでしょ
再来年だと350万はきつい。
128名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:08:10 ID:GRGuJlnG0
時間がかかるRPGは携帯機でやりたいから、
3DSにマルチしてくれるとうれしい。
129名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:10:38 ID:T31FTA020
>>125
ありえないと思ってるのは
君の頭がおかしいからだよ。


FF13は負けハードPS3でのブランド失墜のためマルチにしただけ。
君の期待は一生報われることはないよ。
130名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:17:21 ID:6lwDQXvQ0
まぁ据置機のWiiじゃ最高でも250万付近だろうね
400オーバーはあり得ないよ
131名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:19:28 ID:T31FTA020
>>130
ヒント 
マリオ
132名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:33:01 ID:OsWPG7h50
>>89
PS2のドラクエも結構売れたしそうでもないのでは

FF13でも180万売れたのでそれ以上は確実だろうし
ドラクエは買うけどFFは買わないって人は多いだろうが
FFは買うけどドラクエは買わないって人は少なそうな気がする
133名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:35:04 ID:IRH7Il440
なんでマリオが売れるとドラクエも同じくらい売れるの?
134名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:38:14 ID:H9TKI/TL0
あの頃のPS2ってミリオン何本もあったからねえ
今はもう・・・
135名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:38:58 ID:A60eFETE0
厨二のキャラデザじゃないという点で被ってるから
136名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 15:40:29 ID:IOkcvI890
白書調査でドラクエ9とnewマリWiiの購入層はだぶってたな
137名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 16:58:41 ID:z9KFrMYHi
wiiはゲームやらなそうなおっちゃんおばさんでも
名前を知ってたりプレイすることがあるシリーズじゃないと売れないだろ。
逆に言えば、そういうタイトルなら勝ち組の総取りで爆売れ。
よってドラクエは売れるだろう。
138名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:11:17 ID:CBt+oYAnP
任天堂無双の売上ランキングの中にドラクエだけちゃっかり入ってたりするしな
139名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:19:13 ID:OINTa99a0
>>138
昔はそこにFFも居たのに・・・今じゃ200万本も売れん中堅以下のタイトルに
140名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:43:38 ID:6QkIKp0b0
ドラクエがWii独占でも数カ月後にPS3で発表しそうで買うのためらう
141名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:46:02 ID:01zN2xx90
モンハン3ってPS3で出たっけ?
142名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:03:31 ID:H1hyiKJu0
>>141
出てない、当初はPS3で出る予定だったが事実上Wiiに乗り換えた
だからドラクエがマルチとか寝ぼけたこと言ってるやつは
PS3にそんな力がないことを自覚したほうがいい
危機的状況にあるからこそマルチという一縷の望みにかけてるのかもしれんがな
143名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:09:05 ID:AZOeRosBO
>>136
イケるな
十分400万狙えるだろう
ただしいきなり過剰出荷は禁物
144名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 18:12:10 ID:HDAB0uok0
ニューマリオが400万超えたんだから
そこまで伸びる可能性は十分あるだろう
145名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:19:58 ID:3dCzPVJ/0
定価8000円で300万売れればスクエニ的には成功
146名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:26:22 ID:wyh568K40
9の時は散々売上高がと言ってたのに
今回は本数で9と比べて爆死扱いなんだろな
147名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:05:14 ID:CHVtHBU1P
300万割ったら爆死だわな
それは豚も認めざるを得ないと思う
前作が430万売ってるわけだし
148名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:06:18 ID:/ZPWbRI80
参考資料

506 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/10/14(木) 21:03:37 ID:QVqE3+y60
ドラゴンクエストIX国勢調査(スクエニ調べ)による年齢別DQ9ユーザー分布
調査データ数は905,278件
ttp://member.square-enix.com/jp/special/dq/dqix/img/census/birth3.jpg

任天堂調べによる年齢別Wiiユーザー人口
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/img/46l.jpg
149名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:23:37 ID:zC6+GOX20
Wii独占は絶対に無い
150名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:24:55 ID:gkT9CRL40
おまえの絶対はいつもあてにならない
151名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:25:38 ID:RG/FSUsX0
来年末なら贔屓して判断しても250万本
DQ7累計販売本数/PS累計販売台数
417万本/1750万台=装着率23.8%
※PS2でも遊べたのでPS2を含むと下がる。

DQ8累計販売本数/PS2累計販売台数
370万本/2100万台=装着率17.6%
※廉価版含む

DQ9累計販売本数/DS累計販売台数
420万本/3000万台=装着率14.0%
※廉価版含む

3作品の平均装着率は18.4%。
Wiiを1100万台と仮定すると202万本、1200万台と仮定すると220万本
152名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:26:08 ID:igZ32uff0
SFC『スーパーマリオワールド』 355万本(出荷)
SFC『ドラゴンクエストVI 幻の大地』 319万本(出荷)
Wii『NewスーパーマリオブラザーズWii』400万本

355:319=400:359

ドラクエ10は 359万本(出荷)
153名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:26:46 ID:gkT9CRL40
書き込むたびにID変えるの大変そうですね。
154名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:27:27 ID:bnVlZj7/P
マジレスすると値段しだい
155名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:44:13 ID:aM+UxigH0
wii売っぱらった奴かなりいるだろうから良くて最終売り上げが300万行けるかどうかかな
次世代機にwiiの互換が付いてその頃に出れば8くらいは売れるんじゃないかね
156名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:13:34 ID:IRH7Il440
2000万台のPS2の8が350万本
1000万台のwiiなら半分175万本+DQ9からの新規層として
200〜250万くらいじゃない?
157名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:16:14 ID:gkT9CRL40
FF10発売当時のPS2はFF13発売当時のPS3より売れてないけどFF10は13より売れてる
158名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:21:26 ID:S3pgkC/I0
159名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:29:17 ID:zVgvoJkU0
時間を決めろよ
最終的に250万とか売れても、どうせ一週間目辺りで
「250万売れるとか言ってたのに初週110万で大爆死wwwwwww」
とか言い始める脳足りんが湧くんだから
160名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 02:52:30 ID:gYxbYq2d0
任天ハードだと半年はみないと不明なんだが
ソ二ーはーどは二週間で決定だけどさ
161名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 02:57:58 ID:3F39focB0
250万に一票
162名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 03:05:32 ID:XFnK8dK2O
しょーもない9が400万だから300万は売れるだろ
163名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 03:11:39 ID:gYxbYq2d0
しょーもないって言うけど次作はクレクレするんだよな彼らはW
164名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 04:28:07 ID:T6ZB9A/70
9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/30(土) 00:57:37 ID:ObCuo8Kx0
HBCラジオですぎやんインタビュー後篇
すぎまろ→すぎやんの真相
もう一度最初からやり直したくてもう1本買って名前変えてやったと。
すぎまろで2周→今2本目すぎやん。
]は打ち合わせで内容の一部見ながら曲作ってますが面白そうよと。
吹奏楽ドラクエからこの道わが旅と戦火を交えてがかかってインタビュー短めだった。
165名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 20:24:01 ID:ymTZaW6o0
売り上げより、発売日の予測の方が先じゃね?
166名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:14:16 ID:AQwLWSv+0
2012年末あたりじゃないか?wiiがどうなってるかはしらんが
167名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:17:03 ID:s2q+fJGb0
まぁタイミング的には
Wii2直前直後にWii互換狙って出すのが無難だわなぁ
168名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 23:49:38 ID:Ak5XVhyMP
Wii2はなんか先が暗そうで何時出るかも見当もつかない。だとすれば
来年あたりにはドラクエ10が出そうな気がする。
169名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:00:28 ID:En6WA4SM0
>>168
一行目と二行目の因果関係がよくわからんのですが
170名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:12:32 ID:EqdNqK5x0
wii2っていうけどwiiのコンセプトとは別の機種を作って欲しいわ
でも互換残すなら同じにしなくてはならんだろうな・・
171名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:15:20 ID:Zd1n7OKv0
>>170
Wii2っていうのは便宜上みんな使ってるだけで
まったく別のハードになると思うが。

GCの互換があるWiiやGBAの互換があるDSだって
まったく違うハードじゃん。

言いたいことがよくわからない。
172名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 00:24:25 ID:pLSFgBkl0
次のはGC互換は無しでもいいだろうから大分やりやすそうではある
あのサイズにコントローラーポート4つとメモカスロット2つとか無理すぎた
173名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:08:29 ID:EqdNqK5x0
>>171
互換残すならリモコン操作も使えるような設計にしなきゃいけないのでは
説明下手ですんません
174名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:10:56 ID:En6WA4SM0
>>173
青歯だし問題ねえだろ
175名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:10:58 ID:pLSFgBkl0
>>173
言ってる意味が分からん
176名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:16:45 ID:EqdNqK5x0
>>174
そうなのか
操作のために特別な技術が組み込まれてるのかと思ってたわ
そのために性能下がったりコスト高になったりパワーとられたりしたらヤダなと思ってね
177名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:19:49 ID:XNng1Krq0
>>173
Wiiリモコンへの対応ってそんなに難しくないよ?
LEDのバー(なんていうんだっけ?)をTVの上下どちらかに置くスペースさえあればあとはブルートゥースに対応してりゃいい
PCでも普通に動かしてるデバイスだしドライバさえなんとかすればPS3でも普通に動くはずだよ
178名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:27:13 ID:EqdNqK5x0
なるほどーじゃあ普通のコントローラを標準にしても周辺機器でリモコンを売れば互換は成立するのね
任天堂がまたリモコンを標準コンにしない限り心配無用なわけか ありがとう
179名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:28:30 ID:XNng1Krq0
>>178
クラコンを標準付属品にすりゃなにも困らないんじゃね?
Wiiリモコンはクラコンを使うためのアダプタにもなるんだし
180名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:33:23 ID:En6WA4SM0
>>178
仮にクラコンタイプが標準になっても同じ青歯だろうから問題ないだろ
まあ今更クラコンタイプに戻るとも思えんが
リモコンじゃなくてもまた予想外のコントローラになるだろうな
181名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:34:57 ID:EqdNqK5x0
その場合無線コンにしたほうがいいのでは
あれはあれでよく分からない仕様な気がするし
182名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:39:04 ID:En6WA4SM0
>>181
いやだから青歯(Bluetooth)って無線の世界規格…
183名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:40:30 ID:EqdNqK5x0
>>182
いやいやごめん>>179に対するレスを打ち込んでた間にあなたのレスが着ちゃったもので
184名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:40:42 ID:b/kcr+Cl0
青歯もしらねーとか
ぐぐれかす
185名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:45:15 ID:XNng1Krq0
>>181
Wiiリモコン系の体感システムを継承するなら必要な対応だと思いますが・・・
現状のWiiリモコン+クラコンでなにか不満でも?

あなたのいう「よく分からない仕様」というものが何をさすのか理解出来ません
Bluetoothデバイスに通常のコントローラー機能も持たせてあってアダプタとしても使えるって便利リモコンでしかないでしょ?
186名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:52:19 ID:EqdNqK5x0
>>185
いやだからアダプタとしてリモコンを通さなくてもいいんじゃないかなって
あと個人的に体感系をあまり継承してもらいたくないだけです
気に障ったならすみませんでした 
もう私にレスは結構ですのでありがとうございました
187名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 01:56:40 ID:XNng1Krq0
>>186
大多数はデメリットに感じてないから社外品でBT対応なコントローラーが出ないんじゃないかな?
対応入力デバイスも安く作れるってメリットがあるし

別に気に障ったとかそういう事はありませんが・・・
意見の違う人からのResが不要なら書き込みしなきゃいいと思うよ
188名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 02:22:33 ID:Zd1n7OKv0
Wiiリモコンをそのまま使ってくるのはあり得ないし
クラコンみたいなコントローラだけを標準にするのもあり得ないな。

任天堂のことだからまったく新しいコントローラを標準にしてくるだろ。
もちろんWiiリモコンにも互換のためにブルートゥースで接続可能にするし、
新しいコントローラでクラシック操作が難しいならクラコンのようなコントローラも
用意するだろうけども。
189名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 09:19:47 ID:wQRt0BHfP
200万くらいか
190名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 09:25:59 ID:XAgTZrXTO
世界累計1000万あるで
191名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 09:26:40 ID:F05aH6SU0
来年なら200〜210万て感じだなw
独占は夢だなw
192名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 09:30:57 ID:azfM9xI10
200〜300万くらいじゃね?
仮にPS2の市場そのまま引き継げてたとしてもこんなもんでしょ
DSで獲得した新規を引っ張り込めるかどうかで300万超えるかどうかってとこ
193名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 09:38:34 ID:6TE1O2tk0
ドラクエも8、9で世界ブランドになったんだっけ?

国内wii独占、世界3機種マルチあるんじゃね?
wiiベ−スでつくって、箱ps3への移植は
逆より遥かに楽だろうし
194名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 09:46:45 ID:wXVhO6lJO
青歯とか恥ずかしい呼称だなぁ。
Firefoxを火狐って呼ぶ厨みたいだ。
195名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 10:23:41 ID:zJCmBts60
売上より開発会社が気になる
196名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 10:44:48 ID:CjWligoj0
バトルロードビクトリーの売り上げ見ると
今のwiiじゃあまり売れないだろう
200万くらい?

DQが売れてもwiiの危機的な状況は何も変わらない
今のDSみたいになるよ
197名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 10:58:59 ID:Nqiwr0knO
PS2でヤンガスがどんだけ売れたんだっつーの
アホめ
198名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:06:26 ID:8YPd/cb2O
最近になって急にマルチマルチ言い出したよねゴキ。
前はWiiやめてPS3で出せ!だったのに。
199名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:15:12 ID:QrJ6a35Q0
まぁWii独占が一番いいだろうな、マリオ層とドラクエ層はカブってそうだし
最近はPS3のソフトも売れなくなってきちゃったし、ってそもそも元から売れてないか
売り上げ予想は最終300万くらいかな
200名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:30:59 ID:hOG1agwz0
DS、3DSマルチでいいよ。
すれ違いたいし。

400万は硬いだろ。
201名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:37:23 ID:8ezQEksu0
>>199
マリオ層って言っても実際は殆ど2Dマリオ層でしょ。
ドラクエは9で視点が劣化したけど、8はかなりキャラに近い視点だったので、
3DマリオにアレルギーのあるWiiユーザーに3DRPGは合わないと思う。

ドラクエ10がWiiユーザーに合わせてクオータービュー形式になっちゃうのか、
8のような臨場感ある視点に戻るのか、この点はドラクエ10最大の懸案だよ。
202名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:43:42 ID:/g7gEWUr0
本気で200万程度だと思ってるなら頭おかしいレベル
DQ、ポケモンは既にハードどうこう言うレベルじゃねぇ
外野がガタガタ抜かしたってDQ9は過去最高の売上だった

DQだけやるって人間がゴロゴロ存在してるし
過去DQ発売週にどれだけハードが売れたと思ってんだ

300万からどれだけ上積みするかってのがDQの売上
203名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:45:01 ID:U6ILpXXN0
アクションは2Dか3Dかがゲーム性に直結するけど
RPGならあんまり関係ないからアレルギーとかはただの杞憂だと思う
酷くカメラをグルグル回すようなマップ構造だったら困るが
どっちにしろそんな風にはしないだろうし
204名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:51:57 ID:k5pabQBSO
Wiiは定番しか買わない人間が多い感じがする
だからDQのナンバリングなら普通に300万越えそう
205名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 11:59:02 ID:hOG1agwz0
>>202
それ昔の人の感覚だと思うよ。
206名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:04:55 ID:Nqiwr0knO
売上が心配ならDSになるだけのこと
207名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:06:33 ID:/DlZZlyA0
Wii失速PS3始動論が蔓延しきっている中
NewマリWiiは400万本売れたけどな
マリカWiiもマリカDSと同じくらいだ
定番はやっぱ強いよ
208名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:06:48 ID:9+yf+cY1O
ドラクエ10はスーファミ時代みたいな2Dでいいよ。3Dとか面倒臭い
209名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:08:14 ID:hOG1agwz0
>>208
売れないから無理w
210名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:17:43 ID:/g7gEWUr0
>>205
その昔の人を中心に、DQMとかで若年層を広げようとしてるのがDQだろ
何の根拠もなしに否定するなら馬鹿でもできる
211名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:21:05 ID:dajXwnaj0
ドラクエ9のマーケティングかなんかで、ドラクエナンバリングなら無条件で買うと見込んでた固定層は200万じゃなかったかな
212名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:24:25 ID:Tkgtxx+OO
>>211
DQとFFは200万が固定客ってことか
なるほどだからFF13は固定以外売れず195万くらいなんだな
FFの固定客今は何百万人いるんだろ?
213名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:26:50 ID:lLAxSrvj0
dq9が本当にすれ違いのクチコミで売れたんだったらDQ10は結構な窮地
に陥りそう。

214名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:28:36 ID:XaiEc2QR0
DQ本編ならWiiでも無条件に300万は超えるわ
DQ9だって「グラ汚いwww」とか「ガングロが糞」とかいうネガキャンをはねのけて400万売れたし、
DQ本編を買う客はグラフィックやハードなんて全然気にしてない、ゲハとは無縁の存在だっていうことが証明されてる
215名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:29:31 ID:XSxLEKttO
200だな。多く見積もって240
マリコレ見て思ったのはマリオ買うユーザーとゲームユーザーは違うって言う現実
216名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:33:00 ID:YOpYuMGA0
DQ9からすれ違いとったら只の秀作RPG
グラ良くしたところで所詮はWii
鳥山の時代も終わってる。
堀井のシナリオもマンネリ。

すぎやんの音楽だけに期待を寄せられてるといっても過言ではない。
217名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:33:51 ID:XaiEc2QR0
>>215
DQは「国民的定番ソフト」っていうマリオと同じ土俵にいる
はっきり言って他の芥子粒みたいなソフトとは格が違うんだよ
FFはもうその土俵から落ちてしまったね
218名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:35:34 ID:/g7gEWUr0
>>215
俺が知ったのは

お前みたいな奴がグダグダ言ってもビッグタイトルは売れるって言う現実

FF10,10-2,12と評判を落とし続けてきたFFと
賛否両論あれど成功したDQ8,DQ9では次作に与える影響が段違いだ
219名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:39:14 ID:XSxLEKttO
>>218
まあ、実際の所発売時期の影響も大きいけどな。来年中とかなら300万は軽く狙える。
220名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:43:09 ID:/g7gEWUr0
>>219
ごめん。お前の自分の判断をすぐ訂正する姿勢には感動した

> 200だな。多く見積もって240

> まあ、実際の所発売時期の影響も大きいけどな。来年中とかなら300万は軽く狙える。

流石にビックリだ!
221名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:46:51 ID:XSxLEKttO
>>220
ああ、来年中発売はまず無いと思ってるからな
来年発売出来る態勢なら任天堂カンファで弾無し感を演出する意味は無いし
222名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:53:09 ID:uWckC3sz0
DQはハードを買わすぐらいの引きはあるとは思うが
コントローラーを振りまわすようなDQ10になるならミリオン止まりになると予想
223名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:54:25 ID:XSxLEKttO
って言うか、スクエニのRPGなりドラクエ外伝なりの数字を見て予想すればいいな
224名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:56:45 ID:cQ/FjOGn0
まぁ100万は余裕だろう
250万ってとこかな
Wiiの最後の花火になりそうだ
225名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 12:57:56 ID:pLSFgBkl0
DQ9がどう影響してるかだな
Wii持ってるところはほぼ確実にDSも持ってるだろうし
初DQが9って奴も多いだろう
Wiiすでに持ってるところならかなりハードル低いわけで

結局いかに面白そうと思わせられるかが一番の変動要素ぽい
226名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 13:02:05 ID:dajXwnaj0
コマンドRPGを捨てて、アクションRPGにしようとしてたんだからな
オンライン要素がどの程度はいってくるのか
本格的オンラインRPGになるのかな
ドラクエ9路線をあっさり捨ててくるのか
携帯機と据え置きでコンセプトの違う二つのドラクエを展開するのかな
227名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 13:02:38 ID:U6ILpXXN0
>>223
PS2での外伝を参考するにしてもDSでの外伝を参考するにしても
同じジャンルの外伝は出てないからあてにならないと思うが
むりやり予想すると8と同程度売れるって所か
228名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 13:12:22 ID:Tkgtxx+OO
据え置き現行機のRPG売上が知りたくなってきた
ミリオンはFF13のみだっけ?
229名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 13:46:05 ID:rKWZOcBl0
FFって神ゲーなの?
230名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:04:49 ID:Z6wJ/ROv0
神ゲーなんじゃない?
日本には八百万の神がいるけどな・・・
主に人に害をなす神様の方が多いし
231名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:27:33 ID:rKWZOcBl0
DQは糞ゲーなの?
232名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:32:25 ID:Z6wJ/ROv0
糞ゲーなんじゃない?
すれ違えるかどうかでその評価は180度変わりそうだけど
233名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:32:47 ID:0VOb6bFPO
289万本だな
FF13の189万本+100万本ってとこ
234名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:34:16 ID:/g7gEWUr0
>>223
一応データ出して見たぞ

トルネコ3  513,796 2002/10/31
DQ5    1,614,806 2004/03/25
DQ8    3,555,469 2004/11/27
ヤンガス.  301,755 2006/04/20
  
DQS     489,112 2007/07/12
DQモンバト. 279,956 2010/07/15

結局弾としてDQSをどの位置に置くかによるけど
不思議のダンジョンシリーズのファンも付いてくるトルネコに近い売上を出してて、
不思議のダンジョン1作&DQ本編リリース&本編キャラのヤンガス以上
モンバトはヤンガスと同クラスの売上を出してる事を考えたら
PS2と同等の売上は出せると思うんだがね。リメイクを出せば更に鉄板になるが

参考
いたストSP. 380,482 2004/12/22  
いたストDS. 424,948 2007/06/21

マリオ出演があるにせよDQに対して任天堂ハードユーザーの
相性が悪いわけじゃないという一例
235名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 16:56:49 ID:XSxLEKttO
>>234
まー、流石にFFタイトルのRPG比較は無しかw

真剣にドラクエコレクション出せばいいんじゃね?と思い始めた
236名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 17:14:14 ID:/g7gEWUr0
>>235
まー、とかお前昔懐かしきミリデレかよ

DQの話なのにFFを比較してどうすんだ
派生・リメイクでミリオンタイトルが出せるDQと
よくわかんねぇ展開のFFじゃあ意味が全く違う

第一FFのRPG比較って何と何を比べるんだ
237名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 21:55:41 ID:UkZhWXED0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/101029qa/img/slide02_l.jpg
ユーザー数は既にDS並なので普通に売れると思う
238名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 07:44:23 ID:uNcCr/m50
FFはHDマルチでもFF10から大下げしてる心配した方がいい
239名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 08:18:30 ID:Mw6g32Qr0
ちゃんとやれば据え置き最高はいく
240名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 10:31:06 ID:Q/Hjbpcv0
>>239
据置最高ってPSの7だぞ

PSバブルで普及しきった後に出して390万本だ
DSが大ブームになってリメイク2作後に出して420万

目標はPS2:DQ8(360万本)〜SFC:DQ6(320万)だろう
241名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 15:07:44 ID:XJ3Rjw/Q0
200万
242名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 15:30:34 ID:eDZciOKKO
NEWマリWii考えたら普通に300は行きそうだけどな
243名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 15:34:11 ID:K4GulkQD0
結論340万

このスレ終了
244名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 15:49:26 ID:47jYVmHYO
DQ9のユーザー層とWiiのユーザー層が美しく合致しててワロタ
245名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 15:54:23 ID:fZkZvZcB0
350万
246名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 16:43:34 ID:VabmtOrN0
PS2より少ない普及台数でPS2と同じくらい売れるとは思えないけど
247名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 16:55:03 ID:K4GulkQD0
つFF13
248名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 17:13:49 ID:pR+oyIXN0
270〜320ぐらい
今年の年末に出せば350くらい行くだろうがどうやら来年にすら出そうにないし
PSの7みたいになるのかね
249名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 17:14:51 ID:Pk+c+pmA0
ドラクエはこれで315万本
250名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 17:28:51 ID:MIYtQlET0
そうだな・・・ちょっとシビアに
320万〜340万と予想
251名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 17:45:44 ID:PZdIbezIP
Wiiだけじゃ300万は絶対無理
252名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 17:51:30 ID:KGUJH2LL0
杉山先生
今作が最後かね、堀井がその気になって速めに11に取り掛かれば
11まで大丈夫かな。

遺作となったら、WIIごと買うしかないな
253名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 18:02:54 ID:1XjVZOn8O
初週200万
累計350万だな
254名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 18:42:13 ID:LE+Nnfa6O
>>247
FF10が出た頃のPS2と
FF13が出た頃のPS3は
同程度の普及台数だったんだぜ
255名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 18:45:14 ID:tLsomLvvO
250〜280ぐらいじゃないかね
256名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 18:46:21 ID:NcLbVSyz0
wiiもってないし興味ないけどDQでたら本体と一緒に買うよ
257名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 18:47:09 ID:qwTFQEDEO
またキチガイがクレクレしてんのか?
258名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 18:49:45 ID:StROhP3o0
流石に250万はいくと思う。
つーかいい加減SSの一枚も出せ
259名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 18:51:29 ID:DxFTvIPaO
発売日の環境にもよるな
出る頃には既に次世代機出てそうだし、それがWii互換あるかどうかで大分変わってくると思う
250万くらいかと予想してるけど
260名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 18:54:12 ID:sp3n97XC0
>>237
それってwii1台に家族が2〜4ついてのユーザー数じゃね?
Wii国内3000万台も売れてないぞ

Wii本体の国内累計販売台数が1000万台を突破 2010年03月01日
http://n-wii.net/news/eid2590.html
エンターブレインの発表によると、2010年2月28時点でのWii本体の国内累計販売台数は1000万9736台であるとのこと
261名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 19:01:34 ID:sp3n97XC0
262名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 19:13:55 ID:IwY7oCU10
>>260
当たり前だろ
何言ってんだ
263名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 19:29:56 ID:cdTKG+Lq0
ドラクエは間が空きすぎてて、購買層がどんどん減ってそう
DSは異常なほど本体が売れてたし、携帯機というのが功を奏したのだろうが
もう団塊Jrがメイン購買層だった時期はすぎ去ったろ

ドラクエ7あたりで団塊Jrはかなり引退して、
8の頃にはギリギリ持ってたPS2で遊んだくらいじゃないかね
日本で減って、かわりに海外で少し売り上げを伸ばして来る感じだな
アルティメットヒッツ発売までに300万くらいじゃないかね
そしてアルティメットヒッツには、カードダスみたいなオマケつけて販売だな
264名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 19:31:34 ID:sp3n97XC0
>>262
Wiiはソフト1枚につきセーブ1個ってわけじゃないからDQ9と同じようには売れないだろって話
265名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 21:24:46 ID:pr9A9q4F0
ドラクエの新作ってだけで280万くらいは確定
後はマーケティング等で最大+100万くらい上乗せが上限と予想
266名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 21:35:13 ID:q4z3CggX0
>>263
だからDSで新規開拓したかったんだろ
267名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 22:08:40 ID:ldqBpwtU0
俺はDQ10は300万は行くと思う。
DQ3以降で300万に届かなかったのはDQ5だけ。
当時はDQに対し、この上ない逆風が吹いていた。

今は勝ち組に一極集中する時代だから、DQは売れる。

しかし、だからと言ってラスストなんかは同じようには売れないだろう。
そういう時代になっちゃった。
268名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 22:16:31 ID:HgcHrQ2R0
FFは負け組だと言いたいのか
269名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 23:47:09 ID:cdTKG+Lq0
キャラクターデザインをおかしな萌え絵書きに変えたり
わけのわからん開発会社にしたりと、あらぬ方向に進まない限りDQはブランドで売れる
270名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 01:22:27 ID:knvjDxyWO
>>268
そうだ!キリッ
271名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 09:41:10 ID:+hHW3x1E0
FF13以上MHP3以下
272名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 09:53:12 ID:0hueksVG0
>>268
なにをいまさら・・・
273名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 09:54:21 ID:byOoNkr40
普通に300以上は行くね
ただ2年後とかにSDで10じゃ11は年齢的に堀井じゃ無理になりそう
FF14無かったことにしてDQ11Onlineかなw
274名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 10:19:07 ID:6NM4Zb3u0
Wiiはパーティーゲームしか売れない
マリギャラもメトロイドもそう売れていない
Newマリはパーティーゲームでもあったから売れた
200万本くらいと予想

1年後にPS3でテイルズみたくHDリメイク完全版出すと予想
リメイク費用は十分回収できるだろうし、海外でもHDにすれば100万狙える
日本で100万+海外で100万

合計400万本
275名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 10:27:49 ID:B/NfxqZ/O
100万行くか微妙なところだろ。 
2〜3年後のWiiにゲームを買う層が残っているとは思えない。 
今すぐ出すなら200万くらいかな
276名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 11:03:32 ID:JTenTDnZ0
マリオとポケモン出せばワールドワイドで700万本くらい売れる
277名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 11:07:10 ID:jgxA/+8M0

ここはほら、アレ適用しとけばいいじゃん。据置値っての。
278名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 11:08:22 ID:pZ0p2/vk0
DQ10が300万割ったら移植されるだろうがPS3はねーよ
どうせ3DSだろ 2年後ならPS3以上に普及してる可能性もあるし
279名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 11:10:30 ID:0N3MjPpp0
280名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 11:58:39 ID:Bu9sH5f1Q
真面目に250万前後。
まずWiiとDQ9のユーザー層分布を見れば明白だが、DQ9側の第2派閥である
25〜34歳の層が、Wii側には有意に少ない。
また、DQ(と言うか殆どのRPG)は基本的に男の方が断然ユーザー割合が多く、
女性ユーザーがほぼ半数であるWiiではこの観点からも不利。
(DSも男女比自体は同じようなものだか、あちらは圧倒的な
普及絶対数によってカバーした。)
DQ10がWiiというハードの「誰も敵を作らない」というコンセプトを踏襲する、
「家族の全員で楽しめる」エビデンスを提供出来なければ(従来通りの
作りでは「RPG」そのものに興味の無い大半の女性ユーザーが、
ことWiiにおいては「敵」として立ちはだかってしまう)
DQ3以降での据え置き最低値を大幅に更新してしまう流れは避けられないだろう。
281名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 12:13:26 ID:kOJwiTCRP
Wiiユーザーはいつもはゲームやんないから、DQブランドに釣られて300万はいきそう
あっWiiのDQバトルロード爆死してたんだっけ・・・
282名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 12:17:15 ID:brjHbXq70
30万を爆死というならそうなんだろ
283名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 12:22:37 ID:6NM4Zb3u0
DSマリオは特別DSの特長を活かしていないが600万本売れた
Wiiマリオは据え置き機の特長を活かした4人プレイと『進化』しWiiの客層とマッチし400万本売れた

DSドラクエはすれ違い通信とセーブデータ一個故の二個買いと携帯ハードの特徴が出て400万本売れた
WiiドラクエはWiiの特性を活かすことのないオーソドックス一人用RPGとして『退化』
しかもその頃のWiiはハードの末期も末期
2013年であればWii2がでていてもおかしくない、というか普通はとっくに出ている
やはり200万と予想
284名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 12:33:08 ID:x26qdAq60
ここで売れないって予想してるやつって
やっぱりDSの9の時も売れないって言ってたんだろうな・・・
285名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 12:37:29 ID:6c4/stBc0
8の売り上げを超えれば成功と言いたいが
ハードルが高すぎるか
300万本くらいじゃね
286名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 12:58:43 ID:qCMSmGnP0
SFCのドラクエ5が売り上げ落ち込んで爆死って言われていたのが懐かしい
287名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 13:04:17 ID:kKue2+pJ0
ドラクエ5より売れるとは到底思えないのだが
288名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 13:40:54 ID:1BdmgwFR0
今って国内も国外も特定のビッグタイトルに一極集中するからなあ
ニューマリ、モンハン、ヘイロー、CoD、GTAとか
ドラクエは据置ならユーザー層が一番というか唯一合ってるし、300万はあっさり行くと思う
289名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 14:57:51 ID:R/hh9SGt0
一時期370万売ってたFFが今は200万売れないし
DQも売上落ちるのはしょうがないと思わないの?
290名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 17:08:57 ID:SiPjbA4g0
ミリオン
PS2・・・17本
PS3・・・1本

ハーフ
PS2・・・53本
PS3・・・5本
291名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 19:11:49 ID:JOQ0Blz/0
>>289
ファイナルファンタジーXII 2322541
ファイナルファンタジーXV 1892767
FF13/FF12=81.5%

ドラゴンクエストIX 4154216
4154216×0.815=3385686

※参考
ドラゴンクエストVIII 3555469
3555469×0.815=2897707

こうして見るとスッキリするな。>DQ・FFの前作比下落率対決
前作を9ベースとするとほぼ確実にFF13を遙かに上回る下落率を見せる気配だな。
百歩譲って据え置きと言う事で8ベースとしても、この数字にすら達する可能性は
低いだろう。
292名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 19:12:48 ID:EGfBQRDxO
そもそもwiiなのDSじゃないの?
293名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 19:28:33 ID:R/hh9SGt0
FF8以来5作連続で右肩下がりのFFと
前作が過去最高売上のDQと下落率を単純比較しようとしてんじゃねえよ
294名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 20:11:59 ID:NQE0z0JW0
独占だった場合と書いてる時点で冷静もクソもフィルタリングがかかってるだろ
今までを見ていずれ時間を置いて他ハードに移植される可能性はあるだろうけど
堀井監修のバランス重視なドラクエはマルチで作れるような作り方してないんだから
295名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 23:03:29 ID:MRkS/5bn0
200〜300

最低200万本はこえるだろうけど
300万以上売れるとは思えん
296名無しさん必死だな:2010/11/03(水) 23:37:36 ID:aDSJffji0
9のすれ違い通信が成功したし、オン要素はまず入れてくると思う
そうなると機種間でオン要素の乗り入れが実質不可能である以上、マルチはありえん
マルチでも同一の内容、サービスでなければ絶対ユーザーから苦情が出るからな
297名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 01:48:34 ID:XRhqF45v0
PSPとDSですれ違い
PS3、箱、Wiiでオンライン協力プレイが可能ならマルチにする意味はあるかもしれんが技術的に可能なのか?
298名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 05:17:15 ID:ve0hpo2i0
中継サーバ用意すりゃいけんじゃね
299名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 05:27:00 ID:nypXc2Ik0
そんな面倒臭いことはやらんだろうな
300名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 07:30:30 ID:uFI9pxdE0
ポケモン参考してるしマルチは無いだろうな
301名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 09:57:13 ID:SF4HOWVs0
売上が下がるって言い張る奴が根拠無くて笑える
300万行かないってやつは特にそう

適当に数字出せば根拠になると思ってるやつすらいる始末w
その数字の根拠は何ですかwww
302名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 10:10:09 ID:D1r4wqtzP
300万±50万
303名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 14:41:36 ID:p3u51O640
結果350万

スレ終了
次はヴェルサスのPS3の売り上げ予想をどうぞ
304名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 15:20:40 ID:uWd0YuAC0
マリオは例外
ポケモンは例外
そしてたぶんドラクエも例外

300万を下回ることはない
DQの為だけに本体買う奴がいるようなソフトだし
305名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 15:53:15 ID:YOWxUYBp0
>>288
>>304
そういうことだよな
国内限定になるけど、ドラクエは別格タイトルだと思う
結局FFはそっち側じゃなくて、MGSとかテイルズとかパワプロとかGTとかゼルダとかと同じ人気タイトルのカテゴリ
ただそのカテゴリではダントツで売れるから別格タイトル側に見えるだけで、
ピーク時は350万を超えたけど劣勢のPS3に出せば200万すら切る

落ちだしたら盛り返せないのはピーク時に50万売ろうが300万だろうがただの人気タイトル
上下しても数百万規模で安定できるのが別格タイトル
306名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 16:58:55 ID:j5yrtafn0
そもそもオンライン部分を開発できるのか疑問。
307名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 17:05:23 ID:SF4HOWVs0
>>305
規模は違えどハード選択を失敗したバイオがいい例だな
308名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 00:14:59 ID:hWMMGs200
売上が下がらないとか抜かすバカの方が余程根拠がねえだろ。
>>280>>283にマトモに反論してみろや。
309名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 00:18:38 ID:rueBjj5L0
150万だろ
PS3でも150万
俺なら3DSとDSのマルチをおすすめする
400万とか500万売れるだろ
310名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 00:20:42 ID:EYg+NYaK0
>>308
冷静に予想するスレで何真っ赤になってるの
311名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 00:22:41 ID:WxQKV8TG0
320万
312名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 00:32:47 ID:pOoZVcIz0
来年だとこゎなもんか
DQ7累計販売本数/PS累計販売台数
417万本/1750万台=装着率23.8%
※PS2でも遊べたのでPS2を含むと下がる。

DQ8累計販売本数/PS2累計販売台数
370万本/2100万台=装着率17.6%
※廉価版含む

DQ9累計販売本数/DS累計販売台数
420万本/3000万台=装着率14.0%
※廉価版含む

3作品の平均装着率は18.4%。
Wiiを1100万台と仮定すると202万本、1200万台と仮定すると220万本
313名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 00:56:29 ID:gyTfT/sh0
なんでいっつも7から限定なのかねえ
7も8もハードの超後期だしDSは本体売れすぎてるしで全く参考にならん
314名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 00:59:53 ID:cYG0mVL/0
Wii独占だった場合→350万以下300万以上
PS3とのマルチだった場合→Wii250万PS3 100万〜(&任天堂の怒り買う)
DSとのマルチだった場合→Wii200万 DS300万以上
3DSとのマルチだった場合→Wii250万3DS150万以上(時期により変動)
PS3に移行した場合 250万以下 (&任天堂の怒り買う)
315名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 01:29:36 ID:F0BrPI8L0
>>314
任天堂の怒り買ってまでマルチにするメリットないな・・・
316名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 01:32:53 ID:e7Gsgcyi0
>>315
スク側のバカならともかく和田は任天堂に不義理はせんだろ
317名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 01:34:05 ID:cYG0mVL/0
>>315
モンハン3のポータブル化もあるから、時期にもよるだろうけど、同時発マルチにしたら・・・
318名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 01:48:19 ID:BUado7H50
>>313
10も多分出るのは後期になると思うよ…
319名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 10:50:04 ID:f8MhMmOX0
>>317
MHは3をWiiに出すことが大事なだけで
MHP3が出る事は既定路線だろ

むしろ「ロックマンの漢字ドリル」とか言って
DS初期に全く力を入れなかった(逆転裁判をPSPに持ってこうとすらした)
カプンコがいきなりバイオを3DS投入するあたり、
どっかのタイミングで3DSにMH3DS(実質MH3G)が来る気もする

DQはDQシリーズとしか書かれてない3DS用がなんなのか気になる
DQMだと思ったらDQMJ2の完全版出すから微妙な気がするし
320名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 12:59:32 ID:uXAUdXtf0
トータルの売上は360含めて全マルチにしたほうが大きくなるのは当たり前w
DSとPSPと3DSとPC版も出せば世界的には過去最高売上になるよ間違いなく
ただそれをやった瞬間にキラータイトルとしての価値はなくなって、ただのいっぱい売れるソフトになって終わり

WiiのDQ10の売上は280万くらいでランキングから消えて最終で308万あたりと予想
321名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 14:39:15 ID:aZ7i205C0
>>313
10もその超後期だから比較になると思うがな
322名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 14:48:53 ID:q/HCFuCrO
頼むからWii独占で出してほしい
これ以上脱Wiiは勘弁
323名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 15:00:07 ID:f8MhMmOX0
>>322
ゲハ速から出張工作ですか?
324名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 15:38:41 ID:fGu4mDW10
ドラクエなんていらね
325名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 16:06:20 ID:EYg+NYaK0
>>324
週1でクレクレスレたててるやつにいってやれ
326名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 16:35:27 ID:SiyWml7+0
250くらいじゃねと思うけど
327名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 19:55:29 ID:WxQKV8TG0
300は固いよ
328名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 20:00:07 ID:k2qw+/iO0
300前後だと思うよ
329名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 20:40:26 ID:6qkgcigU0
270万くらい
330名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 20:55:29 ID:F0BrPI8L0
どっちにしろFF13より売れるのは間違いない
331名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 10:30:41 ID:LG1J7yI50
ドラクエだぜ、ドラクエ本編
どこ独占だろうがそれなりに売れる
332名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 18:02:56 ID:zDD6ZT6g0
あげあげ
この話題はもっともっと活発に議論されるべき。
333名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 18:11:39 ID:6U/SiEYD0
300万はいきそう
そこからどれだけ伸ばせるかはわからんが
334名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 18:22:06 ID:Ht80nDmSO
数年後のWiiじゃ300万は難しい
マルチなら確実に300万超えるだろうけど
335名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 18:22:11 ID:Wjmxs8Ko0
来年だろwそれも下期w
とっくにWii死んでる
DQ7累計販売本数/PS累計販売台数
417万本/1750万台=装着率23.8%
※PS2でも遊べたのでPS2を含むと下がる。

DQ8累計販売本数/PS2累計販売台数
370万本/2100万台=装着率17.6%
※廉価版含む

DQ9累計販売本数/DS累計販売台数
420万本/3000万台=装着率14.0%
※廉価版含む

3作品の平均装着率は18.4%。
Wiiを1100万台と仮定すると202万本、1200万台と仮定すると220万本
336名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 18:25:35 ID:pq3Hce3qO
>>335そのコピペ久々に見たわ
337名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 18:33:06 ID:7zWQV6X60
>>335
装着率なんてのは後付の理屈にしかならんよ。
当時の稼働状況なんて正確には分からんし、
故障買換えが多かったPS2の母数なんて参考にするのが間違い。

それに過去の装着率云々を言ったらFF13はどうなるの?
過去作は40%近いの?FF12は600万以上売れたの?
338名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 18:34:27 ID:KjeljB9G0
220万くらいだろ
それでものすごいネガキャンが吹き荒れていて
8とか9と比べて売り上げ落ちたと連呼される
もう見えてるね
339名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 18:39:16 ID:IxaNRUitO
280万以上だろ
歴代最悪クソゲーDQ5以下は100パーセントありえん
340名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 18:46:40 ID:MjI72QaZ0
>>337
発売のタイミングがまちまちなFFとハードが十分に普及した状態で発売されているという共通の条件下でのデータが揃っているドラクエ。
わりと参考になると思うよ。

Wiiが発売時点で1300万台として、五人に一人が買うと計算すると260万。
結構いい線なんじゃないかな。
341名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 18:51:14 ID:NmLqmPy/0
サンプルが3つで一番上と一番下が2倍も離れてる数字の平均をとるってのが信頼できるとは思えんな
342名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 19:01:36 ID:EkAl0rtk0
もういつ発表があってもおかしくない時期だな
343名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 19:01:57 ID:MjI72QaZ0
DSは携帯機かつ度重なるモデルチェンジでで複数台購入もあるから装着率が低めになるのも仕方ないんじゃない。
だから上であげられてる平均値よりは掛け率を高めにしてみた。

ちなみに6はSFC末期(1700万台)で320万本。
装着率はおよそ19%。
据え置き三種ではパーセンテージは安定。
344名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 19:57:30 ID:5ywFnZJQO
>>335
あのさ
いろいろ数字並べてるとこれ悪いんだが

プラットフォーム関係なく、単純に300〜400万人の市場があるだけなんじゃ
345名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 20:24:25 ID:MwYYQsBk0
>>344
まぁ、そうだね

だからこそキラーソフトと言われるわけで
346名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 20:26:05 ID:kItzX9uJ0
>>344
ドラクエのプラットフォーム選びの基準は“一番普及しているハード”。
それは、ハードの普及台数がソフトの販売本数に影響すると考えているから(当たり前の話だけど)。

PS3や360で発売したとしても300万に近い数字が出るとでも?
ないない。
347名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 20:30:39 ID:MwYYQsBk0
>>346
たらればだから意味が無いが

出ると思うよ
ただ、それをしてブランドを疲弊させる意味が無いだけで
348名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 20:41:52 ID:MjI72QaZ0
SFCの発売から2年弱での発売となった5は社会現象となった3以降で唯一300万本を割っている。
3に比べ実に100万本の減少。
ドラクエといえど、普及台数の影響は当然受ける。
せめてWiiがPS、SFC 並みに普及してればな。
シリーズ最高売り上げで評判もよかった9の次という+要素はあるがどうなることか。
349名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 20:44:10 ID:8Zu/s5320
いろんなところで言われてるけど、マリオと層が被るから300は行くだろうな
さらにライトユーザーは、大作の外伝は見向きもしないけど、大作のナンバリングには異常に食いつく
ナンバリング不足でWiiを持て余してる連中も買うだろうから、更に+αってところかね

そこにWii互換ありの新型ハードも発売した後だったりしたら、もう少し景気のいい話が聞けそうだ
350名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 20:44:37 ID:FpT/JKWoO
装着率で言えばFF13ってすごいよねww
351名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 21:15:47 ID:tHcACTUw0
>>347
SFCの5(ハード初作)で前作310万→280万
PS2末期に圧倒的普及台数で355万

150万台しか出てない360では正直300万本はありえんな
DQといえど200〜250万で止まるだろうよ

PS3でもWiiでも300〜350万は堅いだろうが
WiiならライトへのCM次第でそれ以上も狙える

352名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 21:18:01 ID:t37PfiZF0
350万以下なら爆死でいいよ
353名無しさん必死だな:2010/11/06(土) 23:17:36 ID:0Y5TPWUO0
Wiiが現在不調?
ならばDQ10がWiiを伸ばせばいい。

DQならそれができるだろうし
ゴキブ李もそれをいちばん恐れてるんだろう。
354名無しさん必死だな:2010/11/07(日) 07:14:20 ID:g0+olnm40
ドラクエがハード販売数を伸ばしたことなんかないし、
ドラクエ10が出るころなんて任天堂もWiiも泡吹いてるような状況にまで
落ち込んでると思いまっせ。
そして更に言うならWiiみたいなゴミハードをこれ以上普及させるとかいう
愚かな考えをする暇があるなら、
Wiiのせいでドラクエブランドの寿命が短くなる心配でもした方がいい
もうちっと地に足つけた発言しなされ
馬鹿の子じゃないんだから

ああブタの子か
355名無しさん必死だな:2010/11/07(日) 07:19:47 ID:GarUeyVCO
>>354
何の根拠も論理性もない文だなあ。
煽る為にわざとそんなふざけた事言ってるんだよね?さすがに。
356名無しさん必死だな:2010/11/07(日) 07:29:09 ID:cnRFWqLMO
少なくとも今のPS3じゃ300万は到底無理

せめてあと200〜300万は欲しい
FFだってもっと普及してればもっと伸びたかも…?
357名無しさん必死だな:2010/11/07(日) 07:37:33 ID:zp1jHR620
FF13は歴代最高の出だしだったにもかかわらず、その後さっぱりだったんだぜ?

普及云々じゃなくて、今までのFFとは売れ方が根本的に違う
358名無しさん必死だな:2010/11/07(日) 07:41:10 ID:cnRFWqLMO
>>357
中身の糞ゲー化、でるでる詐欺(体験版同梱までしてる)、
うさんくさいスクエニの発表

この辺が原因でしょ
初動を無理に大きくしたから結果的に伸びないし出荷とはかけ離れてしまっている
359名無しさん必死だな:2010/11/07(日) 08:00:42 ID:hWDlue530
>>335
仮に20%したらPS3で独占で出た場合の売り上げが100万ちょっとになるんだけど
ドラクエってそんなに売れないと思うのか?

もしかしてお前PS3でDQ出した場合はFFより売れない=FFの勝ちとか主張したい
変なFFファンかなにかか?
360名無しさん必死だな:2010/11/07(日) 08:04:50 ID:cnRFWqLMO
PS3は100万にはならんだろうけど売上は300万は厳しいかもね
>>354のレスではドラクエはハードを引っ張らないらしいし

現状据え置きで300万出せる可能性が一番高いハードはWiiしかないよ
361名無しさん必死だな:2010/11/07(日) 09:47:47 ID:NlzxpSaN0
ドラクエがハードを伸ばさないってわけでもないだろう。
ハードの普及期(円熟期)に発売されるから恩恵を感じにくいだけで。
PS3や360で出てもハード伸ばすし、前世代までのトップと比べていまいちなWiiだってドラクエ効果は期待できる。

ただ、携帯機やHD機でにシフトする昨今、ドラクエ発売の時期にどれだけWiiに元気が残っているかってのは問題だと思う。

それが今までのドラクエとは違う不安材料。
362名無しさん必死だな:2010/11/07(日) 11:46:32 ID:iJO9PIhT0
>>133
ヒント:DQ9ユーザー層調査とWiiユーザー層調査の結果比較
363名無しさん必死だな:2010/11/07(日) 12:28:27 ID:iJO9PIhT0
>>271
×:FF13以上MHP3以下
○:MHP3以上ニューマリオWii以下
364名無しさん必死だな:2010/11/07(日) 21:48:55 ID:Sa3Owxwf0
>>362

>DQ9ユーザー層調査とWiiユーザー層調査の結果比較
ってこのスレでも挙げられているこれ↓?

DQIX国勢調査(スクエニ調べ)による年齢別DQ9ユーザー分布
調査データ数は905,278件
ttp://member.square-enix.com/jp/special/dq/dqix/img/census/birth3.jpg
任天堂調べによる年齢別Wiiユーザー人口
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/img/46l.jpg
酷似したユーザー層
365名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 01:40:36 ID:ozVJA6yA0
どこが酷似してんだろ?
小学生が多いってことぐらいかな
366名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 01:53:23 ID:rrLSJ9/B0
グラフの見方もわからないらしい
367名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 08:09:02 ID:9ze3jDvu0
250が限界かと
368名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 09:33:59 ID:BTzrDnyXP
まあPS3で出すよりは売れるよ
マルチ?ブランドを損なうだけだな
FF13をマルチにされて憤慨してる連中も同じ意見だったじゃない
369名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 15:52:07 ID:dfWygHXs0
400万
370名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 22:49:17 ID:46f+CqQNO
300〜350万の間
371名無しさん必死だな:2010/11/09(火) 12:06:05 ID:Fp/FoYACO
320万かな

6の頃の水準に戻る感じだけど、前作から100万落とすのは印象悪いな
372名無しさん必死だな:2010/11/09(火) 12:20:23 ID:SjL/3L3w0
DQ買う一般人は本数なんて気にしないよ
DQ「も」買うゲーマーは気にするかもしれんが中身に関係ないし
373名無しさん必死だな:2010/11/09(火) 12:24:40 ID:PzOb0Hmx0
確かに売り上げは関係ないがゲハでプギャーされるのは腹が立つw
ドラクエには頑張って欲しい
374名無しさん必死だな:2010/11/09(火) 13:50:59 ID:a0ruCR100
全然関係ないけど、Falloutを知ってしまった俺は
もうドラクエには戻れんわ
375名無しさん必死だな:2010/11/09(火) 14:18:45 ID:iLX7FQ6M0
毛色が全然違うがなw
376名無しさん必死だな:2010/11/09(火) 20:39:21 ID:NP3KPX1D0
>>374
すっごい視野が狭い人間だな
お前「ケーキ食ったら饅頭には戻れんわ」って言ってる明治時代の西洋かぶれだな
377名無しさん必死だな:2010/11/09(火) 20:42:35 ID:T/moDbF30
>>376
そして洋楽厨みたいだよな
378名無しさん必死だな:2010/11/09(火) 21:56:22 ID:NP3KPX1D0
379名無しさん必死だな:2010/11/09(火) 23:03:09 ID:63iAHdK+0
怒涛の攻撃
380名無しさん必死だな:2010/11/09(火) 23:45:25 ID:Xgmm0yZ7P
なんでこう、>>374みたいなニワカ洋ゲー厨って決まりきった同じタイトルしか挙げないのかね?
今世代の洋ゲーRPGなんて、お前らが悪し様に言う和ゲーと同じで、グラがちょっと良くなっただけ。
何の進化も無いよ。

バルダーズゲートなりNWNを持ち上げるならまだ判る。
あるいは「吟遊詩人主人公なら海の檻歌よりパワーシンガーのが面白かった」とか言ってくれるなら同意もしてやる。
でも、オブリやらFO3みたいな凡ゲーを崇拝するなんて…お前、単なるゲーム音痴なんじゃね?
381名無しさん必死だな:2010/11/10(水) 06:51:36 ID:WdlbwppL0
MHP3の半分くらいかな
382名無しさん必死だな:2010/11/10(水) 10:37:57 ID:vgKtMnFI0
馬鹿が湧いたと思ったら頭のおかしい人だった
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20101110/V2RsYndwcEww.html
383名無しさん必死だな:2010/11/10(水) 10:52:35 ID:J/DQDHcg0
これは酷い
384名無しさん必死だな:2010/11/11(木) 08:57:25 ID:A/crSns40
俺もMHP3の半分や思う
385名無しさん必死だな:2010/11/11(木) 09:58:01 ID:bqeLOqUs0
前日の自分に同意した気分はどうだい?
386名無しさん必死だな:2010/11/12(金) 14:18:00 ID:2E3RjWZN0
まあ普通に考えたらMHP3の半分くらいだわな
387名無しさん必死だな:2010/11/12(金) 15:25:55 ID:CFTwpB2Y0
最早ネタだな

マジレスすると
MHP2Gが245万、Bestで110万、再Bestで48万で 計403万
再ベストを除いた分+αで360万位と見た

これでもサード史上4位になる売上だぜ
1. DQ9 415
2. DQ7 390
3. DQ3 380
4. DQ8 355
5. FF8 350

500万売れるとか思ってる奴はいくらなんでも頭がお花畑すぎるだろ
388名無しさん必死だな:2010/11/13(土) 10:12:22 ID:XOIdc8jS0
>>387とは別人だが、一応補足しておくとMHP2G云々の後に続いて書いてあるから
分かりにくいけどDQ10がWii独占だと360万位売れると思うと言いたいらしい
389名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 00:29:09 ID:+L1SbP4i0
2000万台のPS2と同じくらい売れるの?
390名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 07:35:33 ID:CwwclmNl0
売れない
豚はマルチが嫌だからこいてるだけ
300は切ります
391名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 07:38:21 ID:Vyo+3y2B0
なんだ、チョニageか
392名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 07:38:29 ID:ivYUF7zy0
>>390
それでもFF13の1.5倍か やっぱ凄いな
393名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 07:38:51 ID:sqWbz5asO
仮にその豚とやらがマルチが嫌いだとしたら
マルチにしたら豚は買わないから売上落ちるよ
394名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 11:22:36 ID:9ovUxN8N0
PS1やSFC時代より売れたソフトがWiiで出てる
DQがあまり売れないとしたらそれはDQのせいでWiiのせいではない
まあ売れると思うけどね
395名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 12:56:34 ID:lGQMrO+E0
40〜50万かなぁ…
396名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 15:51:43 ID:4HLR/jddO
>>395
PS3独占の場合の売上を予想するスレじゃないんだが
397名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 15:52:14 ID:FUcX0zW10
>>393
どこぞのゴキと違ってマルチにしたら買わないという発想はないから。
398名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 16:11:26 ID:FTk40SjF0
>>388
387本人だが360万はMHP3の事なんだが
勝手に嘘を補足してんじゃねーよクズ

>500万売れるとか思ってる奴はいくらなんでも頭がお花畑すぎるだろ
ここちゃんと読め文盲。馬鹿じゃねーの?
399名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 19:27:01 ID:kNcTaVj30
>>398
「DQ10スレでも特に説明せずともMHP3の事だとわかってくれると思いました」
こうですか?わかりますん
400名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 21:56:54 ID:q5oBJxjt0
>>398
ギリギリMHP3と読み取れんこともないがお前の書き方じゃ伝わらん。
MHP3が500万売れるという話も浜村の発言があるにしろ、ここで言及されてるわけでもないし
少なくともそんな話このスレじゃお前の脳内にしかない。
401名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 01:11:23 ID:2y79Hhsv0
>>398
アレ?じゃあなんでお前ここに書き込んでるの?
402名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:29:21 ID:Ubc1OElk0
スーファミのスト2以下
403名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:35:57 ID:6zjIyCV00
DSのNewマリが550万で、DQ9が420万。Newマリの約75%売れると計算して
WiiのNewマリが400万本だから、300万本
404名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:51:51 ID:VEuWumvH0
>>403
Newマリってもう590万売れてるよ?

つーかそんな計算は
DSのNewマリが590万で初動率14.6%だから
WiiのNewマリは641万までのびる。その75%だからDQは481万
これくらい意味が無い

求めたい結果から逆算した計算式を探してないか?

俺は何となく320万売れると思うよ
405名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 13:58:52 ID:GaWjW5gj0
普段はゲームをやらないがマリオとドラクエだけは毎回買う層が現在何十代になっているのか
そういった層の家にだいたい置いてあるハードはどれなのか考えたら、Wiiで出せばNewマリくらいの販売数が見込める
これから3DSにシフトしていく上で、任天堂と仲良くなっておいて損はないだろう
406名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 23:15:47 ID:WrPaFKc60
ハード宗教とかまるで抜きでの予想
据え置き機の衰退、地デジオンリー時代等の要素を考慮して
Wii独占の場合260万


以下はもしもの予想
上に加えてBASARA指数も考慮すると
WiiとPS3マルチの場合50万と290万の計340万
PS3独占の場合330万

こんな感じに落ち着くのではないかと
407名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 00:01:01 ID:H4g+qSRH0
PS3で300万以上って頭わいてんのか?
FF13が185万な時点で頂点わかるだろうにw
408名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 00:05:20 ID:1R+3/k8E0
>>407
頭がわいていなければ、あんな恥ずかしい書き込みなんて出来ないよ。
409名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 09:43:32 ID:VQDXgs2v0
来年下期なら250万本
再来年なら200万本割れ
410名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 09:44:24 ID:l9G7HLvd0
>>406
DSで415万、PS2で350万

DQSとDQMBVも出してるWiiが50万で
DQユーザが全くいないPS3で330万とかリアルに頭おかしいだろお前

ハード信者丸出しすぎて逆に笑ったわ
411名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 09:47:55 ID:ew1on2SdO
まったく読めない市場だから
台数は出てるから
定番ソフトは買うかもしれない
買わないかもしれない
そんな客層
412名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 09:59:24 ID:Sm2FhfmI0
まあ300〜350万がいいとこだろうこれが常識の範囲内
413名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 10:02:38 ID:ELsrV0YQ0
>>412
おおよそFF13の倍ってのが常識の範囲だろうね
PS3で出したらFF13とどっこいだろうしw
414名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 10:05:21 ID:UTBAVxp/0
FFは減ったな・・・
全盛期の半分って・・・
ドラクエはなんだかんだで維持してるのに
415名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 10:13:28 ID:mDhSsiLS0
維持どころかDSの最新作はシリーズ最高の売り上げですがな
416名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 10:15:33 ID:l9G7HLvd0
>>414
維持どころか最高叩き出したぞ
携帯機、マルチプレイ、ネット配信入れて
シリーズで一番冒険した内容なのに
417名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 10:16:33 ID:UTBAVxp/0
ドラクエ9は新規開拓の意味もあったからな
FFも11で新規開拓したかったんだろけどMMOと従来のFFじゃあんまり相性よくなかった
418名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 10:32:10 ID:thfMOPmK0
ドラクエは唯一サードの中で、任天堂レベルのソフトだからなぁ
300万は固いだろう
419名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 10:48:07 ID:gCAK1GOH0
WiiとPS3マルチならWii20万本PS3230万本ぐらいだろう
FFのときよりも普及台数も増えてるし、FFよりもDQ買うやつの方が多い
Wii独占なら200万本割る可能性すらある
300なんて夢のまた夢
今年ならWii独占でも250万ぐらいはいけそうだけどね
でも実際でるのは再来年の年末ぐらいでしょ?Wii市場なんてぺんぺん草すら生えてない不毛な地になってるよ
420名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 11:06:29 ID:ylDbiX+60
モンスターズ、ダンジョン、いたストを
それぞれ爆死させてきたPSフォーマットに
本編をくれてやる義理はない
421名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 11:11:01 ID:l9G7HLvd0
>>419
本数に何の根拠もない
DQSが50万、DQMBVが30万なのにそれ以下はあり得ない

そんでお前は臭い
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20101116/Z0NBSzFHT0gw.html
422名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 11:29:32 ID:SUQEjbS40
>>419
今年ならってのを時々みるが根拠がよくわからん
ハードの普及台数は売るやつがいても劇的に減るものでもないだろ
むしろ多少なり増えていくものだと思うし
押入れにしまう人がいてもDQは押入れから出させるぐらいの
ネームバリューがあるソフトだと思うけどね
423名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 11:40:46 ID:v+BQaNWd0
発売前の妄想もここまで来たかって感じだな
PS3で出ないソフトの売り上げを高らかに見積もるとか本当にやるソフトないんだなって思った
424名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 19:46:27 ID:/l4G2Ev30
Wiiで出すとDSをToGみたいな感じで使えるし、そこですれ違いもできるだろうね
425名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:46:09 ID:CVNo+XoV0
ドラクエ9の半分
426名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 16:48:17 ID:ocsOaiHq0
Wii2と重なれば、DQ7みたいな売れ方が期待できる
427名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 19:26:00 ID:kE9KR5syP
350万売れれば合格かな
9が今430万だから
428名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 22:50:35 ID:WylCw9S20
まあ、後発完全版で良いからPS3で出してくれたら買うよ。
マジでWiiじゃいらねえ。
レッドデッドリデンプションだのCODブラックオプスだのGT5だの二ノ国だのやった後に、SD画質のRPGに金出す気ねえしなあ。

今、顔真っ赤にしてるWiiしか持ってない人も、ハイビジョンテレビとPS3(箱○でも)買えばこの気持ち解ると思うよ。
実際、Wiiは全く遊ばなくなるよ。
だって、クオリティが雲泥の差なのに、ソフトの価格は同じなんだぜ。
429名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:06:51 ID:iJnw56/T0
お前が買わなかったDQ9は過去最高に売れて評判もいいから心配しなくていいよ
430名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:13:31 ID:FDLJaFhZ0
ちなみにFF13の売上予想スレは当たってたの?
希望観測ばかりじゃないよな
431名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 23:24:31 ID:AzD3e9MJ0
>>428
自分はレグザの40インチ使ってるけどWiiもPS3も使ってるよw
画質の違いは正直感じるけどやってるうちに慣れてくるな
綺麗なほうがいいとは思うけどDQ自体は画質が売りのソフトでもないので
Wiiでもかまわんと思ってる
むしろ基本操作が左手(ヌンチャク)だけでできるならWiiのほうがうれしいかも
MH3はPS3のほうがうれしかったけどねw
432名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 00:56:59 ID:ZRYIAS800
>>428
画質云々言ってるくせにWiiのをそのままPS3で出したら満足するって
どんな目してるんだよw
433名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 07:06:10 ID:6qd5InAs0
まーPS2のHDリマスターが弾になっちゃうような世界だから
434名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 12:22:16 ID:ApbUg2N00
>>428
そこまでグラフィックに執着するなら、PCゲーをやったら
テクスチャボケボケで720Pが限界のコンシューマなんかできなくなるよ
435名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 15:49:05 ID:wf05zWLr0
ロト3部作でDQが国民的RPGになった後の最低売上(DQ5)

280万

ここが最低ライン。割ったら大失敗
同じくロト3部作以降の平均売上

345万

ここが成功ライン
そんでDQ全9作のうち上位4作の平均売上

385万

ここが大成功ライン
この設定方法は間違ってないと思うんだがどうだろう
436名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 18:04:36 ID:JcqdpkP+0
FF13とMHP3のど真ん中
437名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 18:14:35 ID:ImcuYvO40
>>428
そう思ってる奴は少ないから、洋ゲーは売れないしPS3ソフトは売れてないんだと思うよ。
438名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 02:53:58 ID:MWPmZO5Y0
マルチ確定したな
お疲れ様Wii
439名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 03:00:01 ID:RR27ZxDjO
ありえない仮定で予想しても意味ないしな
440名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 03:46:43 ID:HDf0AndnP
Wiiなんかで出したら200割れ確定
441名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 03:54:23 ID:2OhcnScCO
300万割れは有り得ない
1番元気無かったSFC時代の売上が異常
つーか天空シリーズかw
442名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 04:14:25 ID:AVP8xe1a0
>>435
大体そんな感じだろう。
そしてその280万の大失敗ラインすら大きく割ってしまうと考える。
今のままでは全くもって「GCにドラクエを出した」場合の売上と
そう変わらない結果となる算段が高い。全てのRPGはWiiでは成功出来ない。
それだけの理由が、このハードには揃いきってしまっている。
443名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 07:50:24 ID:JiJ7M8OM0
DQ5は大失敗ではないだろう
それを割ったからって大失敗というのは頭がおかしい
444名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 07:51:17 ID:JiJ7M8OM0
GCの最高売上 スマブラ135万
Wii最高売上  NEWマリ400万
445名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 12:32:29 ID:lLHDqrfU0
>>442
割ってしまうの根拠が全くない。GCとWiiの状況は全然違う
DQのユーザーであるライト層を掴む2Dマリオの有無はデカい
ゼノブレが17万まで「販売」を伸ばしている事からRPGが売れないっても変

2008.12.25 白騎士古    339,690
2010.07.08 白騎士光闇   241,848
2010.01.28 EOE       184,622
==== ゼノブレイド(現在) ====
2009.02.05 デモンズ    168,816
2010.02.04 SO4I       152,297
2008.04.24 戦ヴァル    141,589
2010.04.22 NieR.R      127,649

年末商戦で任天堂ハードのソフトは伸びるからEOEも抜くかもね
殺.王スレにでも戻ってろカス

>>443
国民的RPGが前作から150万近く落として大失敗じゃないとな?
2012年に出るとすれば20年ぶりに300万割れするんだぞ

当時のDQは1,2年で続編が出てたが今は4,5年に1本。1本の重みが違う

446名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 19:49:29 ID:TDW1dNqt0
ちょっと気になったんで6までのリメイク込みの累計を出してみた
ソースはWikipedia、DQ6DSのみ無かったので他所で調べた数字
間違いがあったら修正よろ

DQ1 FC:149万 SFC(1+2):120万 GB(1+2):76万 計:345万
DQ2 FC:241万 SFC(1+2):120万 GB(1+2):76万 計:437万
DQ3 FC:380万 SFC:140万 GBC:75万 計:595万
DQ4 FC:304万 PS:117万 DS:127万 計:548万
DQ5 SFC:280万 PS2:161万 DS:123万 計:564万
DQ6 SFC:320万 DS:121万 計:441万

まあリメイクは回数やら何やらで同一条件とは言い難いが、こうしてみると
5は歴代でもむしろ良い数字と言える
出た当初は評判悪かったけど、いつの間にか名作扱いされたのがリメイクで数字伸ばした要因か
447名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 22:24:54 ID:2Skp03s30
数字見ると分かるけどDQ9は数字が頭抜けてるよな
448名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 22:26:27 ID:JiJ7M8OM0
>>445
DQ9が大成功すぎるからハードルが上がるのはどうなんだ
多分DQ10の方が定価上がるだろうしな
449名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 22:44:16 ID:2Skp03s30
ドラクエの場合定価がいくらか高くても許されてる感じはある。
DQ9の時もDSにしては高かったけど値段に対する不満はネガキャンででも少なかった。
FF13の場合は値崩れが早すぎて値段の高さで叩かれてたけど
450名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 00:02:49 ID:4DhSeTxo0
あげあげ。
こんな重要な話題のスレが上がらないなんて有り得ん。
451名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 02:55:53 ID:9YWFshTD0
まあ多めに見ても300万超える事は無いだろ。

まず、据え置き冬の時代なわけで、据え置き機と言うだけでも3割は売り上げ本数は下がるだろう。
あくまで本数であって利益率は上がるが、それは本数の話とは関係ないので。

んで、Wiiの稼働率の問題。
今でさえWiiは悲惨な状況なのに、家庭のテレビがほぼ全てハイビジョンになっている時代では、任天堂ソフト以外が遊ばれている事はほとんどないだろう。
ドラクエファンはJRPGファンであって、彼らにとって任天堂ゲームは特に縁はないし。
64時代、GC時代と、DSでドラクエ9が出るまではドラクエと任天堂は特につながりは無かったし。

そして、何よりもWiiがほぼ10年前の枯れた技術で作られているため、非常に低性能なので、ゲームの品質が著しく時代遅れになる事でのファン離れ。
進化を捨てたゲームに付き合うほどドラクエファンは馬鹿ばっかじゃない。
画面や動画を見るまでは断言まではしないが、たぶん俺はこれが原因で買わない事になると思う。
452名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 03:08:03 ID:46smMPXx0
>>451
同じ事を9の時にもさんざん言われてこの有様だよ!
453名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 03:22:15 ID:9YWFshTD0
>>452
え?
俺、ドラクエ9は世界500万本売れると思ってたんだが。

どうしてそう思ったのか知らんけど、勝手に人の予想を決め付けないで欲しいね。
454名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 05:12:20 ID:Tkrzd1QX0
ドラクエ、ポケモンはそう言う名前のジャンルであってRPGじゃないと
何度言えば・・・

>>451
>Wiiの稼働率の問題
今年も2本ミリオン売れてるソフトがあるんだけど・・・
後、任天堂のソフトが遊ばれてるってことは稼動してるって事だよね

>ドラクエファンは〜特に縁はないし
ドラクエファンがJRPGファンだったらJRPGファンは400万程度はいる事になるが
なんでJRPGは売れないの?
後、ドラクエファンが任天堂のゲームに縁が無いソースってある?

>何よりもWiiが〜ファン離れ。
DQ9はどうだったっけ?

つかさ、ファンじゃないのにファン語るのやめれ

>>453
>>451と同じ事をDQ9の時に言ってる人が沢山居たって話だろ
455名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:07:39 ID:EWisuSEJ0
>>445
売りスレかストーカースレの任天堂信者か?
・ゼノブレイドの現在累計が「17万」だとして、他タイトルが
何の根拠も無く「全く伸ばしていない」と前提している。
・ゼノブレイドが「成功」だとでも思っている?
・HDマルチの作品でも「ナチュラルにPS3版のみ」の売上を抽出する
(こういうスレが「PS3とのマルチ」を推奨する為だけに存在していると
思い込んでいる?)

そもそもWiiは「標準的な負けハード」であるPS3にすら、RPGタイトルの売上で
後塵を喫している。何度も言うが、「全てのRPGはWiiでは成功しない」
これはもう、任天堂のリビング戦略の負の部分として、Wiiでリリースする全てのRPGに
背負わされる宿命である。構造上の問題であり、誰にも解決出来ない
仕方の無い事。
456名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:18:12 ID:AESRBz4A0
簡単な話だ。DQはDQであってRPGじゃないから。
457名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:32:10 ID:1M/aSa5o0
つーか350万〜400万前後だろ。
過去の例を見てもそうだがDQはハードが一定のレベルまで普及さえしていれば稼働率とか関係ない。
最近のDSですら同じようなこと言われていたが結局あれだっただろ?
もう末期とか言われるようなハードで出して毎回でかい花火上げてる。
458名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:35:24 ID:P3mBnPHpO
ドラクエだけはハード関係無く売れる
ソニー機でしか売れないハリボテブランドとは違う
459名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:38:33 ID:qN8mvqod0
Wiiじゃ200万しかうれんな
460名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:48:42 ID:CyKqP2bp0
9がクソだったから8以下になる事は確実
461名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 12:49:11 ID:itJX4QWX0
良作だったドラクエの次回作は結構売れるからな。
何だかんだで300万前後は売れるんじゃない。
そんな事よりDQ10がWiiでどうこうと言うより
DQ11が3DSで出るのかどうかを語らないか?
462名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:11:46 ID:2xZR+Whg0
3→4って売り上げ落ちなかったけ?
463名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:44:27 ID:bgm1dcmB0
gd
464名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 13:58:17 ID:wTH0N1/gO
>>461
あんだけドラクエ10を携帯でやりたいと言うファンがいるんだ
9の時に据置でやりたいと騒いでいたファンをみて10をWiiにしてくれたみたいに
きっと空気を読んで11は3DSにしてくれるさ
465名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 14:54:05 ID:AESRBz4A0
>>460
その根拠だと3は糞ゲーですね。
466名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 17:14:43 ID:9YWFshTD0
>>455
正しい見方だね。
任天堂の狙い通りのマシンなんだよね。

RPGとか、任天堂の狙いでは無いからね。
実際、64、GCとRPGはほぼ壊滅状態だったし。
んで、64やGC以上に、Wiiの商品設計が、何一つ取ってもRPGに向いていない。
本当に、ライバルの低調とDS人気にあやかって特殊操作に走っただけで、本質的には一時的に数が売れただけのGCだよ。
現代RPGでは是非とも欲しい大容量ストレージもBDもない。
RPGをプレイするには極めて使い辛いコントローラー。
地デジ時代のSD画質。

8人乗りミニバン(Wii)がメーカー(任天堂)の思惑通り売れただけ。
レース(RPG)するなら2人しか乗れないスポーツカー(HD機)の方が良いに決まってるのに、無理やりレーサー(堀井)がミニバンで出走しようとしている。
んで、まともなレースファンや、そのレーサーのファンは首を傾げてる状態だよね。
467名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 17:34:28 ID:1wxd8s+70
>>466
誰も賛同しないようなツーマンセルって疲れないの?

冷静に考えてみたらあれだけ引っ張って条件揃えてFF13出しても
200万売れないPS3なんて選択肢になるわけ無いだろ?
468名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 17:36:52 ID:TpZkj5Ng0
>>466
今までのDQのようなコマンドRPGでくるならリモコンは相性いいと思うけどな
つくり方次第のところはあるがボタンが少なくてもどうにかなるジャンルだし
片手で全ての操作が可能になるなら便利だと思う
ポインターを常に使うようにされるときついけどDQ9をみるかぎり
そんなことはしないだろうしねw

画質もリアルな描写が売りなソフトでもないからそこまでデメリットにはならんと思う

任天堂がファーストとしてRPGに力を入れてないのは同意だが
そこはセカンドやサードにまかせてるのかと

あとPS3も箱○もリビングを目指してたんだけどねw
469名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 19:43:54 ID:46smMPXx0
というかですね。
そもそもDQ10の仕様が全く不明な時点でどうこう言ってもしょうがないわけですよ。
無論プラットフォームのキャパとかで「限界値」は推測できるだろうけど
9だって売上に繋がったのはセーブファイル1つ=一人一本という強気な姿勢が許される状況と
すれちがい通信の予想外の盛り上がりとか、そういう要素が当たった結果なわけで。
Wiiでやりたいと言った以上は、キャパの問題は当然としてもWiiならではの要素が前提にあるはず。
そういうアイデアというかビジョンが堀井にはあるんだろうよ。
普通に出しても300万前後が約束されたタイトルで、どれだけ上乗せできるかはそれ次第。

あ、開発費ばかりかかって最大出力180万「出荷」なハードはマルチですらお呼びじゃねえよw
470名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 20:17:20 ID:9YWFshTD0
>>468
>今までのDQのようなコマンドRPGでくるならリモコンは相性いいと思うけどな

相性良いんじゃなくて、コマンドRPGだったらまだマシってだけでしょ。
あれの横もちでモンハンやるのに比べたらそりゃましだわな。
でも、PSコン、箱丸コン、GCコンとは比較にならんわけで。
アナログはおろか、LRすら無いなんて、JRPGやるにもゲームボーイアドバンスのコントローラーの方がまだましだわ。
471名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 20:31:54 ID:Tkrzd1QX0
>>466
>>454にレスが無いんですが、内容は正しいってことで良いのかな?

>Wiiの商品設計が、何一つ取ってもRPGに向いていない。
売り上げに関係ないですよね、それ。あと、今世代機でゼノブレより評価されてる
日本のRPGありましたっけ?

>現代RPGでは是非とも欲しい大容量ストレージもBDもない。
>RPGをプレイするには極めて使い辛いコントローラー。 地デジ時代のSD画質。
全部RPGに関係ないですよね。あぁ、大量のムービーがほしかったらBDは
必要なのかもしれませんね、RPGには関係ないですが。

>レース(RPG)〜首を傾げてる状態だよね。
例えって頭悪い人にはちゃんと使いこなせないんであんまり使わない方が良いですよ
突っ込み所だらけなんでどこに突っ込んだらいいか迷いますが、とりあえず
DQ9はDSと言う性能の低いハードで出たにもかかわらず売れたし、すれ違い通信で
盛り上がったって言えば大体の部分は否定できますね。
高性能ハードじゃなきゃできない事をドラクエに望んでる人ってドラクエファンですか?
472名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:10:12 ID:TpZkj5Ng0
>>470
ACTとかならボタンたくさんが必要なのはわかるけどね
今までのDQの場合はショートカットにあてられて便利ボタンになってるのが現状でしょ?
自分はレスポンスがよければそれがなくなっても片手でできることに魅力を感じるだけ
もちろんこれは今までのDQとDQ10が同じような場合に限るけどね
あとアナログやもう少しボタンがほしいならヌンチャクも合わせて使えば
問題ないと思うがそれではダメなのか?
473名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:23:01 ID:EWisuSEJ0
>>466
…なんかソニー信者っぽいのが絡んできたな。
自分は「Wiiで出したら失敗する」と言っているだけで、
「HDで出せば成功する」などとは一言も言っていないんだがなあ。

>地デジ時代のSD画質。
>現代RPGでは是非とも欲しい大容量ストレージもBDもない。

この辺りはDQにとっては全くどうでも良い事。
お前も本当は分かっているんだろう?

Wii×RPGの相性が最悪な原因は「リビングに置かれているケースが
他ハードと比較して非常に多い」点と「そもそもユーザー少ない」
点の2重構造がある。前者はパーティハードとして言わずものがなだが、
後者としては「Wiiのユーザー層は女性・主婦が大変多い」と言う事。
後者のユーザー層はRPGなどプレイしない。(DQも当然例外では無い)
キモオタ男とジャニーズ位に水と油の存在同士。
どうもマリオとDQを同一視したがる連中が多いが、DQは女には受けない。
ここが圧倒的に違うのだ。
474名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:27:02 ID:AESRBz4A0
ん?DQは女性もプレイするぞ?
まぁ女性といっても既婚してるおばさんとかになるけど。
475名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:35:40 ID:qN8mvqod0
ん?若い女性も普通にやるけど?
DQ9は女子学生に受けがよかったらしいし
476名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 21:55:02 ID:TpZkj5Ng0
>>473
どこで見たか忘れたのでソースは出せないが
DQ9のユーザー層とWiiのユーザー層は老若男女全てで結構似てたはずだよ
中高大学生の男子あたりが凹むところまで同じだったはずw
まぁ他は知らないのでDQ9が特殊だったということもないとはいえないけどね
477名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 22:19:02 ID:AESRBz4A0
てか堀井は任天堂に就職すればいいのにと思うんだが。
478名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:06:37 ID:6wtAdDrE0
>>477
堀井は社長だろ、確か
479名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:09:31 ID:SfCA8Zko0
>>473
こういう長文バカはゼノep3とゼノブレイドが同じぐらい売れてるのは何て説明するのかねえ
480名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:11:18 ID:6wtAdDrE0
>>479
自分の脳内が正しいって人だから
何言っても無駄だと思うよ
481名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:15:21 ID:SfCA8Zko0
>>480
こういう奴は一番性質が悪いな
自分がバカだと気付いていなくて冷静に分析できるていると思い込んでるタイプ
482名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:28:20 ID:46smMPXx0
>>476
>>148にあるでよ

つうかWiiで出したら失敗するっていう主張、全部根拠がイメージとか思い込みなんだよね
483名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:30:46 ID:1wxd8s+70
>>482
正確には失敗して欲しい、失敗してくれないとヤダだからね。
484名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 23:53:31 ID:TpZkj5Ng0
>>482
ここでみたのかw
ありがと
485名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:24:54 ID:2FhCEJvu0
坂口×坂本の社長が訊くがあったんだから
ぜひとも坂口×堀井の社長が訊くをやってほしいw
486名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 03:43:45 ID:nAokMpdN0
つうかマルチにしとけば万事解決だな。
全く問題が見当たらない。
487名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 07:45:53 ID:qp5t3SlY0
まあスーマリくらいは売れるだろ
488名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 08:00:04 ID:XD+f2z/+0
独占にしたら現実的には350万ぐらいかな。マリオが400万突破している事からして。
マリオ層とDQ層はライト層にも売れる、数少ない国民的層だから。
489名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:31:35 ID:BNVe8qot0
もはやライト層は据え置きで面倒なRPGをやろうとは思わない。
据え置きでそういうのを好むのはゲーマー層だけ。
携帯機だったらライト層でも暇つぶし感覚で電車内などでちょこちょこできるけどね。
490名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:48:10 ID:sntK3x1CP
230万くらい
それくらいWiiの市場は死んでる
PS3で完全版コースが目に浮かぶようだ
491名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:49:58 ID:ciH9DtI/0
>>486
売り上げが一時増えてブランドが落ちるだけ
無能な社長の考えだな
492名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 09:55:03 ID:Cxy7h3Pk0
もう日本のゲーム業界なんて死んでるだろ
493名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 10:20:19 ID:Z5yH89ui0
どうでもいいキャンペーンとかでさえ
PS絡みでドラクエが出てくることなんて
もうひたすらないのよ
徹底的に毛嫌いされてるのよ
494名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 11:17:28 ID:3TXbonSQ0
違うな
PS3が日本で1000万台以上普及してWiiより上だったら、PS3になっていただけ
495名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 12:59:21 ID:wTXsmNg60
>>490
PS3で国内230万も売れたものって有った?
まずPS3なんて相手にされていないよ。
496名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 13:21:57 ID:qza4aLdb0
>>494
実際そうだよな

単に堀井がノリノリで出すか嫌々出すかの違い
497名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 14:44:57 ID:8cBzX33b0
WiiではWiiらしいゲームデザインにしてくるだろ
DQ9もDSに最適化してきたし

リビングでできるRPGって感じなら、やはりWiiマリに近い商品となるな
498名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 19:50:46 ID:fTT1gmFlO
片手操作がいいなぁ
RPGは横になってプレイしたい
499名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 19:51:48 ID:nAokMpdN0
>>497
やっぱりドラクエソードシステムかな?
それなら俺もWii独占に賛成だな。
500名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 07:43:15 ID:SmrrqHPz0
9の新規獲得効果+WiiのNewマリ現象によって400万を超えるとみた
501名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 10:16:48 ID:GhwdxsJcP
今年出たら400万超えてたろうな
502名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:21:27 ID:ZIFKI5rH0
E 
503名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:25:57 ID:szgZW8AT0
ていうかいつ発売なんだ
来年なら350万、再来年なら300万ぐらいと予想するんだが
504名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 14:26:05 ID:zIpZUK4O0
XBOX360にドラクエ10出さないとWiiに爆発する欠陥が発生
痴漢が起動中のWiiをチェーンソーで切断したら火が出た
日本のゲーム機は欠陥品
XBOX360サイコー
505名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 15:08:27 ID:RD+oU4fM0
>>503
なぜ減少するの?
506名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:05:56 ID:ZIFKI5rH0
来年以降は普及していたWiiが突然消滅するらしい ゴキによると
507名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:08:47 ID:7n1F+uar0
ハードが中古屋や押し入れに逝くのさ
508名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:16:29 ID:vt6LBoxW0
>>506
累計が減少する謎グラフを作ったのってSCEだっけ?ebだっけ?
509名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:17:14 ID:VRseeT4LO
Wi-Fi活用して、フェイブルやデモンズみたいに他のプレイヤーが見えるようにすれば中古に流れにくくなるしじわ売れする!是非対応させてほしい。
510名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 18:22:17 ID:HzyMdxbh0
>>479
>>480
>>481
また豚が絡んで来たよ…。
ゼノが17万?そんなもん>>455でその矛盾を説明しているだろうが
日本語も読めねえのお前等?
あとWiiにはDQにとって重要な「25〜34歳の男性層」が
有意に少ないといつになった納得する?
DQとWiiのユーザー層の「グラフの形」のみを直感的に認識して
書かれている数字には目もくれない典型的な情報弱者。
マイナスイオンが〜とかニセ科学に喜んで飛びつくようなバカなのか、
それとも本当は分かっていて見ないフリでもしているのか…。
ともかくDQ10は順当に行けば2013年末〜2014年春頃、
何か化学変化が起こって最大限まで早まったとしても2012年末頃までは
絶対にかかるだろう。その頃のWii他各ハードの情勢も勘案して
考えなければならんな。自分の予想はどのタイミングで出そうが
「約250万本前後」でブレは無いが。
511名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 19:41:07 ID:ezGXvxMA0
>>510
お前レスが少し病的だぞ
病院に行くことをお勧めする
512名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:57:05 ID:ZP78iJkB0
改行多すぎてポエムみたいだな
513名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:13:09 ID:z5EMrdax0
>ともかくDQ10は順当に行けば2013年末〜2014年春頃
DQ7現象の再来が期待できますな!
514名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:38:29 ID:ZIFKI5rH0
来年でたらどうするつもりなんだろうなw
515名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:19:10 ID:XB0DpJ/D0
普通にPS3独占だろ
サードはWiiでまともにRPG作るきなんてないよ
任豚がせいいっぱい持ち上げたアークライズファンタジアも
メタスコアでウンコ評価だし
売上げ云々以前に据え置きのクセにSDの糞ハードじゃやる気が出ないよ
516名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 01:37:16 ID:tadlSiDo0
>>515
ゴキブ李っていつも夢見がちだよね、で、正式発表後に発狂
つか、去年のイベントで堀井がWiiなの発表したときに発狂してネガキャンしてたけど
そんなにドラクエ欲しいのかねぇ

確かにFF13もクソ、GT5もクソ、ヴェルサスもFF14もいつ出るか判らん状況で
チンコンしかないんじゃ、恥も外聞も捨ててドラクエ10クレクレしたくなるよなあ
517名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 02:50:44 ID:80Ph7pJ20
スレタイからゴキブリのクレクレが見える
518名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 05:19:53 ID:ZvuZjYUt0
タイトルをマリオクエスト10にすれば
Wii独占が確約できて600万本くらい売れそう
519名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 07:58:54 ID:4L0XZ18H0
ていうかドラクエの場合発売が遅れるほどむしろ売り上げ伸びるだろ。
520名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:29:52 ID:XNn7LY1p0
260万本位。
DSとWiiのユーザー層は似ているようで実は全然違う。
Wiiには元PS2ユーザーが非常に少ない。
521名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:32:28 ID:JESO8XY+0
newマリが400いってるんだから300はいくんじゃね?
522名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:32:46 ID:rvho7zPL0
>Wiiには元PS2ユーザーが非常に少ない。
つまり2千万人はいたPS2ユーザーのほとんどはWiiもPS3も買わずにゲームを卒業した訳だ。
そりゃ続編ばっかりのPS3が売れる訳ないわw
523名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:33:32 ID:4L0XZ18H0
>>520
よく分かってるな。だから何の問題もなくWiiでドラクエを出せる。
524名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:36:49 ID:XNn7LY1p0
>>522
DS・PSPに決まってるだろ。他に何があるんだ?
つーか今のハード毎のソフト売上見てて分からないのか?
525名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 14:45:53 ID:rvho7zPL0
んじゃドラクエをWiiで出すのに問題はまったくないじゃんて言ってんだよ
526名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 19:11:49 ID:qfUTrDOK0
PS2 ゼノサーガEp3 最終18万

Wii ゼノブレイド   現在17万?

出来が良ければPS2並(以上?)に伸びる市場なので、独占でOKかと。
527名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 19:51:21 ID:nfo5N5DN0
>>526
零もFEBもPS2の前作より伸びてんだよな
それがあるからゼノも20万くらい行くんじゃね?と予測してたが、本当にジワ売れで近いとこまで来たな
528名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:04:56 ID:EMEvpxkp0
ゼノブレって微妙なジワ売れしてたんだな、12〜13万あたりで、ストップしてるのかと思ったよ。
529名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:11:39 ID:U+u6STqC0
>>528
1.5倍まで伸びるのは微妙じゃなく結構なじわ売れじゃない?
しかもまだ最初の年末を越してないという
530名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 00:18:47 ID:TCSPjJw+0
発売後は特にTVCMや広告展開をしていたわけじゃないから
やっぱり口コミの効果ってRPGでも有るのものなんですね。
531名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 03:54:37 ID:Y+2EQ6H+0
>>528
ランキングから消えてからのデータが全く無いから伸びてるかどうかは
分からなかったからな

>>530
レギンも実は水面下でジワ売れしてたりすんのかな?
ゼノブレと同じニンチャンプラチナ安定してるし
532名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 08:57:55 ID:YJ9JQe7a0
>>530
今の口コミってブログとかだからな
何の根拠もないアホみたいなネガキャンはバレるけど
本当に面白そうな感想ってやってみたくなる

>>531
ニンチャンでの高評価って
ハードを買わせるっていうハードルが既に無いから大きいよな

ただオン中心のゲームだとたとえ高評価でも時期を逃すと微妙
任天堂がまずオフに力を入れるってのは納得できる
533名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:57:52 ID:BkTNFjsEP
170万本くらい
WiiユーザーはとにかくRPGが嫌いだし、DQも例外ではないだろう
それくらい特殊な市場
534名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 09:59:05 ID:BkTNFjsEP
>>526
ゼノサーガ1は50万本売ってるんだけど・・・

しかしジワ売れジワ売れ言いながらたったの17万本だからな
ほんと、どれだけWiiユーザーはRPGが嫌いなんだw
535名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:01:34 ID:XK260t0q0
李さんたちはパンツRPGでなきゃ食指が動かんからな
老若男女に売れてるwiiで出すのは賢明だろう
536名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:06:56 ID:MIabfscEO
250万はいくよ
537名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:11:02 ID:6/AO0dry0
売れて200〜250万くらいだと思うよ
また9みたいにしても9で集めた新規層は携帯機でしかやりたくないと思う
9はモンハンチックな部分があった
538名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 10:27:55 ID:/LzQTprz0
wiiとPS3のマルチなんてあるわけないだろ。
ただでさえ開発期間が長いのに全く性能が異なるハードでマルチにしようとするとあと4年はかかる。
539名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 11:51:11 ID:lrMSKfWr0
PS3で出す意味が箱で出すくらい無意味に思う。
3DSでマルチのほうがいい。
540名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 02:28:22 ID:v7szggOC0
マジで「Wiiで売れるRPG」というのが全く想像付かない。
任天堂にすら、現在迄そんなモノは全く作れていない。
堀井は本当にどうするつもりなのだろう?
541名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 02:30:23 ID:059Ai/cV0
DQ9で任天堂ソフト並に売れるってのがわかったから
結構でかい数字でそうではある。
542名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 09:30:00 ID:bmcrffx00
>>540
DQだから売れる。それだけの話

あのFF13がどれだけ売れてる?
DQFFを買うような奴の大半はタイトルを見て情報は見ない

PS3だってFF13の次に売れてるRPGはTOVの35万だぞ?
DQSが50万、DQMBVが30万売れるWiiなら普通に売れる
543名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 10:42:54 ID:Kw7BFSefQ
>>540
Wiiで売れるRPGって考え方が間違ってる。
「ドラゴンクエスト本編として売れるRPG」なだけだよ、
ドラクエのブランドはまだそのくらい強い、
今のFFみたいにならなければね。
544名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 10:44:20 ID:03RibVeu0
ゴキブリはゴキブリらしくクレクレしておけよw
545名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 10:46:54 ID:zVxSu4FZ0
前座としてドラクエのリメイクが出るか否かによって変わってくる
546名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 11:07:43 ID:hYuvN5fl0
8と3のリメイクほしいなー
547名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 17:30:03 ID:vRx/WLB00
マルチになるから500万くらいかな
548名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 18:01:59 ID:/uEhCEvN0
>>542-543
凄い結論ありきだな
549名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 20:16:12 ID:bqh7ud5/0
>>548
そう見えるならお前は馬鹿だよ
550名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 22:44:37 ID:lgCMs2yp0
GT5の二倍程度かな
551名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:17:26 ID:vF6G8BZO0
80万本くらいじゃない
地デジ完全普及後にSDゲームなんてやってられるかっての
犬の糞にも劣るWiiと心中するDQ10
552名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:37:39 ID:6g0TzV2a0
ゲームが好きじゃない人はさっさと卒業すればいいのに
553名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 12:38:21 ID:KYzLbEaR0
普通に300万コースでしょ。
DQ9のクラスまでいけるかはやっぱWi-Fi要素じゃないのかな?
スタンドアロンなら300万越えくらいで終わりそう。
554名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 13:34:45 ID:l6b2OawL0
本来の想定400万
いままでのあらゆる所でのしつこいくらいの
ネガキャン被害でマイナス50万ってところか
555名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:04:21 ID:jWnGqGGy0
8系統の頭身のオーソドックスなスタイルのDQで出す場合、まず250万本前後
まで落ち込むだろうな。
現在までのソフトの売上傾向から、このハードでゲームを売る為には
「Wiiならでは」の要素がほぼ絶対必須なんだが、RPGという形を
保ったままそんな要素をどうやって入れるつもりなのか全然想像が付かん。
556名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:12:33 ID:IcSjP8i70
>>「Wiiならでは」の要素がほぼ絶対必須

えーっと
2007年あたりで時計がとまってるひと?
557名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:21:44 ID:7JQqvbeI0
てかネガキャンで50万へるのかw
558名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:26:51 ID:jWnGqGGy0
>>556

何を言っている?
パーティ・フィットネス・マリオ(2Dのみ)
まさにこれが2010年現在の「Wiiならでは」の要素だろ。
これらのジャンル以外のタイトルの売上を確認してみろ。
お前が「見たくないもの以外は見ない」人種でなければな。
559名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:33:21 ID:ur09FhZw0
ドラクエだけどパーティーでもフィットネスでも無いから今回は買わないわ


って人が100万規模でいればそうなるのかな?
560名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:40:13 ID:IcSjP8i70
>>558
こうやって堂々とアホなこと書いてくれるとホント笑えるw
マリコレ、Wiiならではの要素なんてかけらもありませんが・・・
だいたい2DマリオがWiiならではとか暴論もいいとこw
なんかWiiであることを特別活かした要素あるか?w

それとも操作体型じゃなく「マリオ」そのものがWiiならではだと言いたいの?
ならそこにドラクエが追加されるだけだ
何の問題もない

561名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:42:32 ID:IcSjP8i70
というか既に「ドラクエ」は据え置きにおいてはWiiならではのコンテンツだったわww

やはり何の問題もないな
562名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:48:16 ID:fO8ru7sE0
DQ7累計販売本数/PS累計販売台数
417万本/1750万台=装着率23.8%
※PS2でも遊べたのでPS2を含むと下がる。

DQ8累計販売本数/PS2累計販売台数
370万本/2100万台=装着率17.6%
※廉価版含む

DQ9累計販売本数/DS累計販売台数
420万本/3000万台=装着率14.0%
※廉価版含む

3作品の平均装着率は18.4%。
Wiiを1100万台と仮定すると202万本、1200万台と仮定すると220万本
563名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:49:18 ID:TC84u+G70
>>558
製作側がWiiならではの部分をつけてくることは考えられるけど
買う側がそれがないと買わないというのはどうかと思うけどね
DQはぶっちゃけハードのユーザー層や他のソフトの売れ行きとか関係なしにある程度売れるタイトルかと
あとキラーソフトとしてのDQの効果もそれなりにあるだろうしね
564名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:49:49 ID:ur09FhZw0
>>562
1750万台でも3000万台でも400万本前後売れる、というデータだよね?
565名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:52:56 ID:hPFGpKDW0
Wiiは1100万台だっけw

【今冬】アースシーカー
【1月】ラストストーリー(任天堂)
ラビッツパーティータイムトラベル
戦国無双3猛将伝
【2月】ルーンファクトリーオーシャンズ
【3月】ビリーズブートキャンプWiiでエンジョイダイエット!
【2011年】イナズマイレブンストライカーズ
ゼルダの伝説スカイウォードソード(任天堂)
零新作
リズム天国
デカスポルタ4(小判鮫ハドソン)

ドラクエも逃げる訳だw
566名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:53:58 ID:peVJQeHP0
先輩がゴミみたいな出来だったからって
クレクレゴキブ李見苦しいwww
567名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:54:40 ID:Tg0ZnOG50
落ちるWii伸びるPS3

2010年(10月末日時点)
ソフト売上本数
Wii 697万(内2009年発売約290万)
PS3 589万(内2009年発売50万)

ハード売上台数
Wii 125万
PS3 125万

568名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:56:14 ID:WbKtMosB0
来年の任天堂ハード
Wii 値下げしても販売台数半減
DS 3DS移行が進まず以外と粘る?40%減
3DS 来年末時点で国内300万台未達。世界市場でも1000万台未達

来年の任天堂ハード向けソフト
Wii 60%減
DS ベスト版乱発でなんとか半減止まり
3DS 世界合計2500万本以下
569名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 18:57:38 ID:FKGbpsyb0
国内サードA「Wii?要らねw」
国内サードB「今更SD出力のみってwガラクタでしょw」
国内サードC「最近じゃゲームすら発売されてないよねwあっ弊社?内はパーティ(笑)作る気無いしw」
国内サードD「レギンやゼノブレがあれじゃねwCM打つ予算含めても商売にならないでしょw」
国内サードE「バサラ3ってPS3版の1/4以下でしたっけ?有り得ないっすよねw1000万台は捏造なのかな?w」
国内サードF「TOG完全版はやりすぎwさすがはバンナムさんwうちもやろっかな?w」
WD「逃げても良いよなw」
570名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 19:00:12 ID:ENt77o7T0
販売台数比較(4月〜9月)
    PS3 Wii
2009年 420 565
2010年 590 497
差分  +170 - 68

前年同期間(4〜9月の上期)のハードウェア販売台数は、
ソニーPLAYSTATION3(R)が37%増加
任天堂Wiiは14%減少
販売台数は約90万台PLAYSTATION3(R)が上回っている。
任天堂Wiiは参加ソフトメーカーが減少傾向にあり、任天堂自身が3DS投入を控えソフトウェア開発リソースをWiiに積極的に回せない状態。
来年初頭にソフトウェアの拡充や本体値下げなどの施策が打てない場合、後継機投入前にWii市場は急速に衰退する。
571名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 19:11:46 ID:KYzLbEaR0
Wiiならではの要素っていうとMiiか?
572名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 19:11:49 ID:/lOOWw1h0
>>557
なに言ってんの
DQ9はネガキャンで100万近く売上げ減っちゃったよ。
ホントは500万売れてたはずだったのに。
573名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 19:14:55 ID:ur09FhZw0
集合しろ!っていう指示でもあったのか?w
574名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 19:16:06 ID:TC84u+G70
>>571
「ならでは」っていうより「活かした」ってほうが言い方としてはいいかな
MiiやリモコンやWifi等ね
コネクト24を使ってきたらチャレンジャーだなと思うw
575名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 19:17:02 ID:T6z7V0rs0
まーたまたゴキのクレクレクレクレクレクレクレが始まった
576名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 19:18:10 ID:TC84u+G70
>>573
一人でIDを毎回変えて書き込んでる人だよ
DQ10関連の板に粘着してる常連さんだねw
577名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 19:18:25 ID:F+IwfIss0
3DSで発売しないかなぁ
Wiiと同時発売でいいんだが
578名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 21:07:45 ID:E5g92uLQ0
>>569のコピペ見ると悲しくなる…
WiiどころかPSでも結果出せない連中がこの手の愚痴を撒き散らして
「Wiiは限界!」「任天堂オワタ」言ってるんだとしたら成功者への妬みでしかないわな

ネタだと思うけどね
本気で製作者がこの手のことを言ってるとしたらその程度の人間ってことだし
579名無しさん必死だな:2010/11/28(日) 21:17:45 ID:7JQqvbeI0
DQ9ってネガキャンで100万もへったのかよw
最悪だなw
580名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 00:02:53 ID:jZrORhYe0
>>562
PS3を600万台と仮定すると110万本、700万台とすると129万本(独占の場合)
ドラクエっていつの間にかFFよりも売れなくなったんだなw

>>574
ドラクエレベルならチャンネルとして追加してそこに何か配信と言うのも
出来なくは無いんじゃないかな。
あとDSと連動してすれ違いやら外でレベル上げやらもできるし
581名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 00:54:25 ID:xZMH4gUX0
>>551
一行目はともかく、二行目三行目は同意。
特に二行目は切実。
ハイビジョンでドラクエがやりたかったよなあ。
582名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 01:14:33 ID:xZMH4gUX0
>>562
俺はこのデータは大した意味無いと思うんだよね。

重要なのは、むしろ、FF10とFF12のソフト販売本数とPS2普及台数の比較。
ちょっとソースが見当たらないが、FF10はFF12に比べてソフトの装着率が半端なく高い。
FF10はPS2がまだまだ普及段階での発売だったからね。

何が言いたいかって言うと、ハードの普及台数なんざある程度売ってれば関係ないって事。
DQ10が発売すると推測される2〜3年後時点でのWiiの販売台数は約1300万、PS3は約1000万。
恐らく、2〜300万Wiiがリードを維持していると予想するが、比率的には大きな差が付いているとは言えない。
しかし、何より、重要なのは総販売台数では無く、アクティブユーザーの数。
現在ですらWiiのアクティブユーザー、特に、ドラクエのメインターゲットとも言える20〜30台男性は壊滅的に少ない。
彼ら向けのゲームが殆ど無いから。

正直、堀井が何をしたいのか全くわからん。
俺はドラクエの完成度を捨ててでも京都に尻尾振りたかったんだと思ってる。
彼ほどの人間が、2年前の12/10の時点で、4〜5年後のハード勢力図が読めなかったとは思えんからね。
583名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 01:27:48 ID:bDenoXGc0
>>582
>ドラクエのメインターゲットとも言える20〜30台男性

参考資料

506 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/10/14(木) 21:03:37 ID:QVqE3+y60
ドラゴンクエストIX国勢調査(スクエニ調べ)による年齢別DQ9ユーザー分布
調査データ数は905,278件
ttp://member.square-enix.com/jp/special/dq/dqix/img/census/birth3.jpg

任天堂調べによる年齢別Wiiユーザー人口
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/img/46l.jpg
584名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 01:42:05 ID:HnLGDvEs0
>>582
前提条件としていくつか疑問なんだけど、
PS3が本当に1000万台までいけると思うの?
仮に2年後としてこれから週販平均4万台程度のペースが必要になるけど現実的な数字?
次にアクティブ云々で考えた時にPS3って大規模な型番変更を去年やったけど
買換え等を考慮しないで数字を見てどうするの?
更に現実の問題としてPS3の上限ってFF13の185万(他ならぬスクエニの発表したメーカー出荷数)。
ミリオンもこれだけに対して、wiiは今年の販売分だけでミリオンが2本(wiiマリオの今年分のみとwiiパーティ)で
上限なら複数本で300万本を超えている状況でこれでもアクティブ層でPS3の方が多いってのは論理的に有り得るの?

ついでに特定層だけPS3ユーザーが多いとしてDQってその特定層にしか売れないタイトルでしたっけ?
585名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 01:52:44 ID:jZrORhYe0
>>584
実際NEWマリWiiは1年で400万だしね
586名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 01:55:01 ID:bDenoXGc0
つうか完成度を捨てるって何?やっぱりグラの事ですか?
あなたひょっとして9の時にも同じことを言ってませんでしたか?
587名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 02:10:34 ID:Fa4MopzV0
>>582
なんでこういうバカみたいな分析できるんだろうね
脳を解析してもらいたいわ
588名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 02:16:20 ID:Fa4MopzV0
相変わらず自称コアユーザーばっかりのPS2のゼノサーガとWiiのゼノブレイドが同じぐらい売れてるのは無視してるしな
589名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 12:55:06 ID:oLrV+U8l0
なか
590名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 14:30:58 ID:PSGI0Lc/0
>>582
>俺はこのデータは大した意味無いと思うんだよね。

>重要なのは、むしろ、FF10とFF12のソフト販売本数とPS2普及台数の比較。
>ちょっとソースが見当たらないが、FF10はFF12に比べてソフトの装着率が半端なく高い。
>FF10はPS2がまだまだ普及段階での発売だったからね。

>何が言いたいかって言うと、ハードの普及台数なんざある程度売ってれば関係ないって事。

ここまでは読んだ
あとはゴミ
591名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 15:56:19 ID:0dnSviWT0
リアルな線で行くと
日本:287万 北米:97万 その他:47万
592名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 16:00:09 ID:b7/MThHG0
>>590
とても同意www
593名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 16:01:23 ID:WYgePd960
日本200万は超えるんじゃね
594名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 16:01:46 ID:Z6LiDT++O
まーたゴキチカがハードル上げしてんのか
キネクソとGT5でも持ち上げてろよwwwwwwww
595名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 16:11:22 ID:Kx7fF3QAO
売上からは脱線するが
仮にWiiで出るとしたら半ネトゲみたいなゲームになると予想
596名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 16:16:11 ID:+yrMv7on0
本体持ち寄りのすれ違いの代わりにビジュアルロビーが実装されて
ロビー内のアバター(勇者?)ですれ違い通信をして
地域格差を是正とかやってくれるといいなぁ
597名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 03:51:31 ID:bNqkyUbs0
MHP3発売日だよおおおおおおおおおおおおおおお
598名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 04:27:53 ID:EJDwmZIa0
ドラクエなんて今さら売れるわけ無いだろ馬鹿か
Wiiはマリオが400万ハードだという事実から目を逸らすなよ
599名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 08:04:08 ID:Q8pMQw8Y0
>>598
意味が分からない
600名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 19:26:25 ID:yEBGaNZk0
マリオは1000万本売れるゲーム!って言ってくれてるんだよw
601名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 12:31:55 ID:9FUqiZn/0
マリオはPS3独占で出せば、PS3本体の数よりも売れる
602名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 20:22:11 ID:j21pSZvu0
アホ任豚死ね
マリオなんてただでもやらねぇw
603名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 20:29:43 ID:UAYuDmzv0
250万本以下の爆死
再来年発売ならそれ以下もあり得る
604名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 20:48:10 ID:ICdN1pCY0
NewマリオDSは発売4年半で700万本
NewマリオWiiは発売一年経つ前に400万本
605名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 00:34:03 ID:JTxQYdsL0
>>604
今年の年末でまた伸びるだろうしな
606名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 02:02:48 ID:TuzvyOPn0
>>604
DSのは600万だ
607名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 09:37:59 ID:3W+AIr3Q0
230万
608名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 12:35:25 ID:Op1ewCI10
PS3で出した方が売れたんじゃないか?
Wiiはもうコンテンツとして終わってるだろ
609名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 12:36:51 ID:RCnbSp+x0
>PS3で出した方が売れたんじゃないか?
FFやGT殺すだけじゃ飽き足らず、DQも殺す気か
610名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 12:41:18 ID:zMNKh+zT0
普通にPS3で出るだろ
611名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 12:44:05 ID:WdgC++/s0
PSWでは普通なのかな?
現実ではWiiにしかでないようだけど。
612名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 12:46:49 ID:B6anz8qr0
PSWでは狂気が普通
現実の普通は発狂に見えてしまうんだよ
613名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 13:00:56 ID:zMNKh+zT0
もうwiiは伸びないし
出してもしょうがないだろ
614名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 13:45:02 ID:WdgC++/s0
Wiiが伸びるか、なんてスクエニには関係ないよ?
615名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 14:22:41 ID:B6anz8qr0
DQが充分に売れれば問題無い
DQ7やDQ8はPSやPS2が伸びる時期にそもそも出てない
616名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 18:34:50 ID:Z1NY+qQrP
まあ確実にいえることは、PS3で出してもWiiで出しても売上は変わらないということ
PS3のFF13は200万近く売ったわけだしな。DQなら300万は売れる
wiiはオワコンだから頑張って300万。同じ売上ならHDの綺麗なDQやりたいわな
617名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 18:52:18 ID:VPpkFHHDO
PS3のが数字だすのは間違いないな

箱でだしてもWiiといい勝負するよ

ドラクエがでる2012年なんてWii死んでるし
618名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 21:06:09 ID:Jcykhb/O0
>>616
概ね同意。

>同じ売上ならHDの綺麗なDQやりたいわな

ここは完全同意。
619名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 23:24:10 ID:JTxQYdsL0
売上変わらないなら普通に開発負荷の低い方で出すだろ常考
HDじゃなきゃイヤだって客が本当に多いならHD機はもっと普及してる

そもそもハードは受け皿であってコンテンツじゃねえよw
DQ7だってPS2が出た後だって今まで何回言われてるんだよ
620名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 08:46:20 ID:hbiLsg9e0
たとえ売上同じだったと仮定しても売れる層はぜんぜん違うしな。

ゲーマー(笑)を対象にして先細りしたFFとは違って
DQはDQMBで低年齢層にもしっかり売り込めてるし、そこを開拓しない手はない。
621名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 16:42:44 ID:Jlea8eyXO
低年齢層に受けるゲームなんかろくなもんじゃないよ
ゲームはゲーマーが満足出来ないとダメだ
622名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 16:49:44 ID:X17EW8+X0
3DSで出せばいいのにな
これからは携帯機のほうが将来性あるだろう
623名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:02:53 ID:hbiLsg9e0
ゲハ用語のゲーマー(笑)ってのはゲームを愛し憂える人間じゃなくて
俺のためだけにゲームをつくれ、って喚いている単なる消費者だからなぁ。
消費するのではなく、どう遊ぶかがゲーマーであって
定価以上の金もたいしてださないくせに、
難癖つけまくって敷居だけあげるのはただの害悪でしかない。
624名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:06:30 ID:X17EW8+X0
俺が小さい頃ゲーマーといえば
ゲームの達人のことだったな

ドラクエをやりこんでるような奴は
お宅であってもゲーマーじゃなかった
625名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:37:46 ID:IR7wnMFS0
DQ8と同じぐらいの売り上げと予想してる
626名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:52:12 ID:gzdldFUl0
>>624
自分が小さい頃のゲーマーって縛りプレイや最速クリアやってる人だったな
このゲームやってる奴はゲーマーとかゲーマーじゃないってのはなかったと思う
627名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 17:54:04 ID:XloeC4xP0
300万前後はいくだろうね。
他の人も言ってるけどWii、PS3どっちで出しても同じくらい。
多少Wiiで出したほうが上だとは思うけど。

あと確かに同じ内容(ゲーム的な部分ね)ならHD画質の方が
そりゃいいけど、実際は無理なわけだし。
メーカーとしても同じ売上げなら開発費おさえられる方が利益の
面からもいいだろうしね。
628名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 23:34:28 ID:AQiZBIcS0
DQ9がPSPならいくつ売れたか?と考えると自ずと類推できるんじゃないの?
629名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 23:36:36 ID:Re3jhxS20
>>628
PSPはそれなりに普及してるけど、PS3は大本営発表で500万強でしょ?
それで300万タイトル背負わせるってのはしんどいと思うぞ
630名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 23:48:33 ID:fcvxvu1U0
>>623
そういうのはお客様()っていうんだw
631名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 23:51:27 ID:2dOgwozk0
DQ7累計販売本数/PS累計販売台数
417万本/1750万台=装着率23.8%
※PS2でも遊べたのでPS2を含むと下がる。

DQ8累計販売本数/PS2累計販売台数
370万本/2100万台=装着率17.6%
※廉価版含む

DQ9累計販売本数/DS累計販売台数
420万本/3000万台=装着率14.0%
※廉価版含む

3作品の平均装着率は18.4%。
Wiiを1100万台と仮定すると202万本、1200万台と仮定すると220万本
632名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 00:01:41 ID:2Xz2iItI0
PS2でFF12→PS3でFF13↓
PS2でMH2→WiiでMH3↑
同じとは思えんがなあ
633名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 05:05:22 ID:1ZkKbuGG0
まだゴキブリはドラクエクレクレしてんのか
いい加減あきらめてGT5でもやってろよ、錯覚のファーストの大作なのに
初秋50万行かないとかマズイだろ
12月からはクリスマス需要でWiiやらDSやらがソフトなくってもバカみたいに売れるのは
毎年の事だろうに、頭おかしいのか?

大体ファーストの大作が100万行かないとか、PSの名前冠してて恥ずかしくないのかね
634名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 05:38:04 ID:KEVBVplk0
>>632
FFは既にブレイクしていたが
PS2でMH2が出た当時 PSPで3ヶ月前に初代MHPが発売されて30万本程度しか売れてなかった
ブレイク前

1年後にMH2は60万本、MHPは60万本+廉価版で40万本の100万本達成

MPP2G 350万本の実績をひっさげてWiiででたMH3は据え置き、携帯含めてシリーズで初めてワゴン行きになったあげくに
100万本程度しか売れなかった
635名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 06:15:56 ID:O6FncJJj0
>>631
3作品の平均装着率は18.4%。
PS3を600万台と仮定すると110万本、700万台と仮定すると129万本(独占の場合)
DQってFF13以下なんだなw

>>634
条件の違いを全く考えてないな
636最低マルチ:2010/12/05(日) 08:20:25 ID:Unm1BcIB0
【今冬】アースシーカー
【1月】ラストストーリー(任天堂)
ラビッツパーティータイムトラベル
戦国無双3猛将伝←PS3で完全版
【2月】ルーンファクトリーオーシャンズ←PS3で完全版
【3月】ビリーズブートキャンプWiiでエンジョイダイエット!
【2011年】イナズマイレブンストライカーズ
ゼルダの伝説スカイウォードソード(任天堂)
零新作←脱任候補
リズム天国
デカスポルタ4(小判鮫ハドソン)
【発売日未定】
アクションゲーム(エポック社)
癒し系キャラクターアクションゲーム(エムティーオー)
サンエックスオールスターfor Wii(エムティーオー)
タイトル未定(元気)←中止
新規アクションアドベンチャーゲーム2(コナミ)
ロールプレイングゲーム(コナミ)←中止
大聖王(スターフィッシュエスディ)←中止
プリンセスカンパニー(スターフィッシュエスディ)
オリジナルアクションゲーム(ディースリーパプリッシャー)
100語でスタート!英会話(任天堂)←DSに逃亡w
アクションゲーム(バンナム)
マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンス(UBI)←HD機に完全版
637名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 08:46:03 ID:zu69MuTv0
国内サードA「Wii?要らねw」
国内サードB「今更SD出力のみってwガラクタでしょw」
国内サードC「最近じゃゲームすら発売されてないよねwあっ弊社?内はパーティ(笑)作る気無いしw」
国内サードD「レギンやゼノブレがあれじゃねwCM打つ予算含めても商売にならないでしょw」
国内サードE「バサラ3ってPS3版の1/4以下でしたっけ?有り得ないっすよねw1000万台は捏造なのかな?w」
国内サードF「TOG完全版はやりすぎwさすがはバンナムさんwうちもやろっかな?w」
638名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:06:45 ID:4XD/qYvI0
頭わりー書き込みだな

きっと無職なんだろうなあ・・・
639名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:07:04 ID:u2AqU46Q0
マジレスすると来年下期にWii独占の場合は250万本以下
再来年なら200万本いくかどうか
640名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:13:03 ID:vcQrHaHr0
ドラクエなめすぎ

PS2が出てるタイミングでPSでだしたのが400超えてるんだぜ?
次のハードが出るぐらいのタイミングでも前ハードでも全く問題ない

それがドラクエ
641名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:18:41 ID:HIy9wTLu0
>>640 アホw
7の時はPS1700万台PS2が300万台以上存在した
おまけにWiiと違ってPSにはサードが集まりタイトルも潤沢に発売されていた
ゴミWiiと同一視すんなカス豚
642来年のWii全タイトルw:2010/12/05(日) 09:19:57 ID:ZW//UEBY0
【今冬】アースシーカー
【1月】ラストストーリー(任天堂)
ラビッツパーティータイムトラベル
戦国無双3猛将伝←PS3で完全版
【2月】ルーンファクトリーオーシャンズ←PS3で完全版
【3月】ビリーズブートキャンプWiiでエンジョイダイエット!
【2011年】イナズマイレブンストライカーズ
ゼルダの伝説スカイウォードソード(任天堂)
零新作←脱任候補
リズム天国
デカスポルタ4(小判鮫ハドソン)
【発売日未定】
アクションゲーム(エポック社)
癒し系キャラクターアクションゲーム(エムティーオー)
サンエックスオールスターfor Wii(エムティーオー)
タイトル未定(元気)←中止
新規アクションアドベンチャーゲーム2(コナミ)
ロールプレイングゲーム(コナミ)←中止
大聖王(スターフィッシュエスディ)←中止
プリンセスカンパニー(スターフィッシュエスディ)
オリジナルアクションゲーム(ディースリーパプリッシャー)
100語でスタート!英会話(任天堂)←DSに逃亡w
アクションゲーム(バンナム)
マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンス(UBI)←HD機に完全版
643名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:20:58 ID:zQMHxCv20
来年の任天堂ハード
Wii 値下げしても販売台数半減
DS 3DS移行が進まず以外と粘る?40%減
3DS 来年末時点で国内300万台未達。世界市場でも1000万台未達

来年の任天堂ハード向けソフト
Wii 60%減
DS ベスト版乱発でなんとか半減止まり
3DS 世界合計2500万本以下
644名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:21:30 ID:UqzYtxdl0
>>641
(但しPS3を除く)
645名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:22:45 ID:ZHy1ffUC0
>>637 現実にサードはWiiから撤退したがなw
646名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:23:20 ID:IH8j6Vd/O
>>641
ドラクエ7は延期から来る飢餓感が大きかった
647名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:26:39 ID:Ya2xNC1h0
なんでドラクエを死にかけWiiと心中させなきゃならないんだよw
勝手に餌不足で死んでいくWiiの面倒をスクエニが見てやる理由が無いw
据え置き後継機は世界最下位のHD市場しか作れないし今更任天堂に媚びる必要はサードには無いのw
648名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:30:16 ID:0JAXZSjB0
10は一向に情報出さないなw本来なら小出しにしてWiiの後方支援するのが当たり前なのになw
スクエニがWii見限ったのは今年末にママ一本てので理解した
マリスポの開発請け負い費だって大した利益にならない最早任天堂なんざ必要無いからな
649名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:33:12 ID:HPNhww3K0
朝っぱらからGKの嫉妬で飯がうまい
650名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:33:22 ID:Y+XBhIPz0
最近のPS3
GT5        43万
ウイイレ2011  34万
ドラゴンボール   8万
COD       16万
フォールアウト   5万
ナルト       10万
ヴァンキッシュ  10万
RDR        10万
マクロス     20万
デットラ2     13万
フロントミッション 8万

来年の有力ソフト
戦国無双3Z マーヴェルvsカプコン キャサリン 絶体絶命都市4


        (^\.
          ヽ  \
          ヽ   \
            )   )
   へ  r'"'PS3/   /
  / ヘ \(  ノノ/  /  ∩  
 〈/ \ .|6/ .`r|./|   l l  ゴミwiiと一緒にすんな
    / | ∵) e.(.:|二二ノ   見ろPS3の圧倒的な売り上げを!!
    r  ^ヽ ニ二‐'
  ヾヽ/ヽ/ /
   ヽ// /
     (_)
651名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:34:53 ID:vcQrHaHr0
>>649
毎度の連続単発だしな
652名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:34:55 ID:m2TzFIeh0
サードから要らないとハッキリ意思表示されたのがWii
1000万台以上普及したのに4年経たずにサードが撤退したハードはWiiが初めて
653名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:36:58 ID:s5f5HaLG0
ドラクエがWii独占になったらスクエニ株価暴落だなw
654名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:40:29 ID:/Go++lr50
任天堂に尻尾振っても先が無い
WiiとDSは来年以降はカス市場だし3DSも価格がネックでDS並みには成功しないしアンドロイドに市場喰われるしね
任天堂の優位性は今年で終わる
655名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:41:46 ID:njnrhWH90
「任天堂?w要らねw」
国内サード一同
656名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:43:12 ID:hs7nSw510
Wiiなんか来年末前に完全死亡だろw
657名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:43:32 ID:HPNhww3K0
>>651
単発は反論してこないからちょっと楽しいけどねw
顔真っ赤にして書いているんだろうなあ
658名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:45:58 ID:y7918OkC0
最近単発君よく見るなあ・・・
頭悪くてすぐばれるのが残念だけどw
659名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:46:15 ID:vqF09I7A0
安い開発費でそこそこ売れるDSが有るからサードも任天堂ハードにある程度タイトル回したがね
開発費がPS2上回る3DSとサード全殺し市場Wiiしか無い任天堂に期待してるサードなんか居ない
660名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:46:48 ID:jqMBMwEe0
ドラクエでスクエニがハードの面倒を見る、っていう考えがPS的だな。

実際は各種協力を求めて利害が一致した商売の相手として選んだに過ぎないのに。
661名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:49:26 ID:EbBYz3110
頭悪いのはゲームが出ないゲーム機マンセーしてる任天堂の家畜豚だろw

お前らゲーム市場にとって害悪以外の何者でもない
662名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:50:59 ID:+zl4lHcr0
>>660 実際にドラクエマルチになったらWiiの僅かな寿命が更に短くなるよw
663名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:53:00 ID:exo/fHsx0
>>660 スクエニの利益には成らない→Wii独占
任天堂が400万本に満たない場合に利益保障するなら話は変わるがなw
664名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:57:30 ID:1rfwJYti0
スクエニの最大利益はマルチにしてより多くのユーザーに販売し11以降のユーザーを最大化出来る方法が最良
任天堂が独占囲い込みに金使ってても利益に見会わなければ金返してマルチにするだけ
来年以降の任天堂はサードに頭下げてマルチ集めるしか無いからなw
665名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 09:58:30 ID:DxBQGH750
クレクレ共の底の浅い利益になるか否かの分析はどうでもいい。
実際にスクエニがマルチと発表しない以上、聞く価値のない戯言。
666名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:02:25 ID:ixykrsfy0
任天堂の家畜豚のWii独占も妄言w
667名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:03:29 ID:Y+XBhIPz0
    妄  想


   へ   r'"PS3愛ヽ
  / ヘ \ (_ ノノノノヾ) ∩   < なんでドラクエ]が死にかけwiiなんだよ!ッ
 〈/ \ .|6 `r._.ュ´9   l l    PS3で出さなきゃスクエニ終了!!ブヒブヒ
    / | ∵) e.(.:|二二ノ
    r  ^ヽ ニ二‐'
  ヾヽ/ヽ/ /
   ヽ// /
     (_)


    現  実
                 
         (^\.
          ヽ  \    PS3ソフトの発売予定
          ヽ   \   http://www.ps3-fan.net/schedule.html
            )3DS)
   へ  r'"'PS3/   /
  / ヘ \(  ノノ/  /  ∩  < のlzgdさgづあiがいg!!!
 〈/ \ .|6/ .`r|./|   l l
    / | ∵) e.(.:|二二ノ
    r  ^ヽ ニ二‐'
  ヾヽ/ヽ/ /
   ヽ// /
     (_)
668名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:03:50 ID:jqMBMwEe0
Wiiで発売としか発表がないのにマルチマルチと騒いでる方が
おかしいと思わないの?
669名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:05:01 ID:vcQrHaHr0
>>668
騒いでる馬鹿が何人いるか疑問だけどね
毎度毎度単発くんが壊れたテープレコーダーみたいに頑張ってる
670名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:05:59 ID:Bkl0bfQS0
独占とは一言も言って無いのに独占と勘違いしてるのは任天堂の家畜豚だけ
671名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:10:18 ID:TnKPoJ4V0
>>688
Wiiで出して会社経営にマイナスになるんだからWii独占なわけがないだろう
ドラゴンクエスト10はPlayStation3とのマルチで確定
Wii版は不完全版で、PlayStation3では完全版として販売される
672名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:11:43 ID:AJmIeLjF0
独占のお祈り頑張れよw
マルチ発表したら任天堂の家畜豚が大発狂祭り晒してくれるなw
673名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:12:57 ID:J3N8YOXC0
それでもマルチってのはかなり譲歩してるんじゃないのか?
ちょっと前なら「Wiiは中止、PS3に移籍!!!!!」って煽るのが普通だったと思うし。
674名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:13:19 ID:DxBQGH750
クレクレはそういう意味では希望が潰えることがないからいいなw
それこそ発売後でもマルチマルチ完全版完全版と狂い続けられるw
675名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:16:17 ID:NtDhd1ru0
来年下期のWiiなんざ死体市場だろw
独占?wあり得ないw
676名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:16:29 ID:TnKPoJ4V0
>>672
Wii独占なんてやったら会社の信用も失墜するんだからありえないわな
Wii独占は会社経営と会社の信用を考えたら100%ありえない
独占で販売するのなら、Wiiでの発売を中止してPlayStation3独占の方がまだありえる

ドラゴンクエスト9はDSで発売したことが最大の失敗だったとされている
PlayStationPortableでなら100%500万本に到達できたこいとは調査でわかっていること
天空シリーズもDSだから失敗してしまったPSPなら完全版として販売し、より高い売上が実現できた

そういうことを踏まえてドラゴンクエスト10はPlayStation3でも発売されることは間違いない
677>>676 ゴキブリさん^^:2010/12/05(日) 10:18:03 ID:5HDpJJ010
PS3とは
24ヶ国世界最下位

ハードとムーブとも最下位なので赤字2兆円
Ps2で得た利益はPs3発売とともにふきとんだ
SCEはなくなりゲーム部門は赤字ばかりのできそこないじぎょうの
場へ移された。この段階でソニーはゲームじぎょうぶにこの先力入れる事はない。
もうPS2の頃とはちがうのだ、PS独占ソフトも手放さなければならない貧弱さ

国内で二位のどまりなウィーに勝てない中途半端なハード
任天堂の技術パクリ、チンコン発売、しゅっか410万台と載せ
あたかも売れたように工作し、あげくの果てに
販売台数語らない始末 100万台すら超えてないとかんがえるのが妥当だろう
国内うりあげも水増ししている

80億円かけてつくったグランツリスモ、世界で43万本しか売れず
ハーフミリオンも超えず爆死。レビューは酷く失望したという声多数。

ここまでの醜態晒したこの会社に、この先未来などない。
6年間世界最下位、ソフトもミリオン越えたソフトはスズメの涙ほど
E3にしろ一度もかった事も無い。


678名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:19:47 ID:TnKPoJ4V0
>>675
Wiiの売上は低下してるからね
東洋経済も過去に記事にしている

Wiiが十分普及したから売上が低下したって、ガキみたいな言い訳がひどすぎる
それでなっとくしている社員や株主って頭おかしいと思う

Wiiが十分普及したから売上が落ちているというならば、PlayStation3だって売上落ちるはずだからね
それなのにPlayStation3は売上を伸ばし安定され落ちることなんてない

そしてMoveの登場、Moveの世界的大ヒットによってソフトもWiiから世界中で続々と移籍が始まった
キネクトなんて250万止まりでしょう、本当に売れたのかもすらあやしくて、あれは出荷の可能性がある
それのくらべてMoveは売上が410万(消費者に売れた)

これからはPlayStation3の時代
ドラゴンクエスト10完全版を遊びたいのならPlayStation3を買うべきだ
679名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:23:28 ID:TnKPoJ4V0
>>676
うっせんだよてめー、何様のつもりだ!!!!!

だいたいSCEは株主様だぞ?
株主様を無視して任天堂ハードで発売とかありえんわ

SCEが株主権限でWii独占を中止させるなどいくらでも可能
株主のハードで発売しないなどありえない
680名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:25:56 ID:jqMBMwEe0
>>679
筆頭株主ならそういうことも可能かもしれないが、現実は違うんだよ。

PS3に移籍すると信じているなら黙って待ってればいいじゃんw
681名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:26:50 ID:rojdeCAP0
ここでマルチマルチ言ったって
売上上限が200万超えれないハードより
400万ある方選ぶのが普通
682名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:26:51 ID:DxBQGH750
683名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:29:30 ID:JjHDkOPb0
数年後のアクティブユーザー数を加味しないとな
684名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 10:33:34 ID:jqMBMwEe0
加味した上で数年前から開発が始まってるんだけどな。

DQはリメイク・派生でドラクエファンを集めて本編を出すという売り方をするのも
アクティブユーザーを維持するための行為だし。
まぁ、リメイク出てないけどなw

発表待ちでしょ。
685名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 11:04:26 ID:TnKPoJ4V0
DQ456リメとDQ9がDSで大失敗だったんだから
DQ9はPlayStation3でも確実にでるだろう
チカニシは現実を受け入れる力を身につけるべき
686名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 11:14:16 ID:bbSWqudUO
>>1
>だった場合
めめしすw
687名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 11:21:34 ID:TnKPoJ4V0
>>686
Wii独占は100%ないんだよ、現実みたら?
688名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 11:26:06 ID:bbSWqudUO
>>685
この人、気持ち悪い
689名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 11:26:47 ID:TnKPoJ4V0
>>688
未だにDQ10がWii独占とか言ってる方がキモイわ
690名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 11:28:16 ID:DhOfTfOZ0
>>679
株どころかグループ会社のポストペットはDSに行きましたよ?
691名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 11:28:39 ID:jqMBMwEe0
あんたコテつけなよ。
よしおやアホ助と同じように構ってもらえるぜ。
692名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 11:29:08 ID:TnKPoJ4V0
>>690
それなのに任天堂ソフトがPlayStation3で発売されないって卑怯だよね
693名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 12:06:38 ID:DxBQGH750
>>692
無償譲渡君かよw
694名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 18:22:44 ID:ZXXPKT4Y0
>>670
あれだけ独占と念を押されていながらマルチにされた経験を持つユーザーの言葉は重みが違いますね(棒
695名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 21:03:47 ID:IHdod6630
独占なんて誰一人言って無いからなw
696名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 21:12:08 ID:RC8i70ma0
来年後半なら250万本以下だね
697名無しさん必死だな:2010/12/05(日) 21:15:21 ID:M3hv/xXS0
ID:TnKPoJ4V0 は
ドンキーCMスレに戻って自演乙のお返事書いてきたらいいんでないの?

------------------------------------------------------
ドンキーコングリターンズの嵐のCMがすごすぎる件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1291495150/67,73
67 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/12/05(日) 14:25:00 ID:TnKPoJ4V0
ドンキーはいい加減にPlayStationに移籍してくれないかな

73 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/12/05(日) 14:56:36 ID:TnKPoJ4V0
>>67
同意、いい加減に脱任してほしいわ
698名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 09:29:41 ID:LZIVmlK70
DQ10がWii独占だったら歴代最低の売上になるかもしれないぞ
DQ9は「DSというガキハードだったために従来のユーザーは1割もプレイしていない」
という事実が存在する

任天堂ハードで発売される以上は従来のドラクエファンはプレイできない
だいたい任天堂ハードなんて恥ずかしくてかえますか?XBOX買うやつなんて米帝に頭下げる売国奴だよ

従来のドラクエファンもプレイできるようにPlayStation3でだすべきだ
699名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 10:48:18 ID:7DVD6BbP0
300かな

据え置きはDSと違い一家に一台。そしてセーブ1つというのが使えない
9の売上を下回るのは確実
でもPSにはないだろw
国内据え置きで300いけば十分だろ
マルチにするなら当然海外も狙う(売れないけど)から箱○もPS3もだなw
PS3だけにマルチとかありえない
700生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/12/06(月) 10:54:27 ID:225x/jxKO
>>698
おはよう轟音くん。

朝から元気だね。
701名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 12:51:50 ID:LZIVmlK70
>>699
マルチがありえないのならば
Wiiでの発売を中止して、PS3で出すのが一番だろう

何よりもこれがSCEへの手土産となるし
多くのゲームユーザーを喜ばせることになる
Wii独占だけはなんとしても防がねばいけない
702名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 13:02:37 ID:dkf7qmpj0
>>701
PS3での完全版を期待して指咥えて待ってれば?
703名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 14:01:01 ID:+QuMv4aw0
380万
704名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 14:36:35 ID:LZIVmlK70
>>702
それは確実にありえるからな
mixiやtwitterでも多くのユーザーがPlayStation3でと
連日意見を出し続けてるんだから無視できないだろう

>>703
そんなに売れるわけないだろ
DSで出したDQ9だって大多数の消費者がPSPだったらと言ってるのに
現実を見ようよ
705名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 14:44:40 ID:neIgVVMP0
>>704
ネットで声がでかいだけの人なんて信用できない
ネットの意見なんて屁のツッパリにもならんよ
本当に欲しけりゃスクエニに直接要望送っとけ
706名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 14:47:24 ID:6lhTDbEdO
WDなら何をしても驚かないな。
もし3機種マルチになったとしたら、Wii版が一番売れない気がするな
707名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 14:52:27 ID:iwsi0mwG0
今の■eで足引っ張ってるのは■側の方が多いんじゃね?
合併やめちゃえばいいのに
708名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 14:52:40 ID:neIgVVMP0
DQは和田の一存でどうにかできるようなソフトじゃないと何度言ったら分かるんだろうな
709名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 16:11:41 ID:MKjlZ1m/0
>>704
PS3の日本独占維持のときより少ないから、平気で無視するよ。
景気悪いから口だけの自称ユーザーの意見を相手にする会社もだいぶ減ったよね。
たわ言の相手する余裕なくなってきたから。

もともと、PS3では売れないという予測でWiiになったんだし。
信仰心がない人から見たら、Moveが出荷だけ景気良くて実売は苦戦してそう、
GT5は前作割れの初週と某ハードはソフトウェアでの売り上げ回復って見込めてないんだよ。
Wiiは大作が出ないから売れない、PS3は大作が売れない、大作であるDQならどっちを選ぶかって
いったら普通はWiiだろ。
710名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 16:20:55 ID:slburlPM0
本当にPS3独占にしたら株主総会で偉い目に合いそうだな
711名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 16:59:03 ID:jxV9VnAPP
でもDSのDQ9って歴代最高売り上げだったからやっぱりDSのままで正解だったね
3DSにも既にシリーズ投入予定だし楽しみだ
712名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 20:51:35 ID:iSXWVzviP
>>167
>>168
堀井ぐらいなると任天堂の幹部からWii2がいつ頃出るのか?または現行Wiiの互換アリなしとか情報貰ってるのかな?
713名無しさん必死だな:2010/12/07(火) 00:33:19 ID:BlbFKIH7P
ドラクエの権利関係ってどうなってんの?

堀井が最高権力をもってるの?
例えば仮に本当に堀井がPS3でも出したいと思えば
スクエニの意向を無視して決行することは可能な権力があるの?
スクエニにも権利とかあんの?
714名無しさん必死だな:2010/12/07(火) 01:20:39 ID:nzhsKs0U0
基本的にはスクエニが決めるけど堀井も権利は持ってるだろう
そんな対立する事態にはならないと思うけど
715名無しさん必死だな:2010/12/07(火) 03:08:40 ID:XjobS6hF0
簡単に言うと、権利の面でも堀井氏がOKしない限りはドラクエは作れない。
で、堀井氏がwiiで作る旨の発言をしている。
表に出ていることに関しては、それ以外の事実は今のところ無い。
716名無しさん必死だな:2010/12/07(火) 13:21:38 ID:BlbFKIH7P
>>712については?
717名無しさん必死だな:2010/12/07(火) 21:27:21 ID:OnQuewyW0
DQ7の時に発売前の不本意なネタバレに怒って、延期してまで序盤を作り直したくらいだから
堀井の権限は推して知るべし。
パヤオと徳間くらいの関係なんじゃね?

>>716
任にしてみりゃ業界の勢力図に影響与える戦略タイトルだし、そのくらい伝えてんじゃねえの?
開発スパン長いし、出るタイミングいかんで大きく次世代機の勢いを左右しかねんからな。
718名無しさん必死だな:2010/12/07(火) 23:58:16 ID:BlbFKIH7P
>出るタイミングいかんで大きく次世代機の勢いを左右しかねんからな。

ふーん、もしここで情報だけ聞いといてFF7の時のヒゲみたいに堀井が二股かましてSCEにも靡いたりしたら任天堂はぶち切れるの?
ヒゲの時みたいに完全裏切りじゃなくマルチね
719名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 00:10:27 ID:TQY4AeTh0
>>718
そりゃ切れるでしょ
FF13にしたって、あれだけ独占を謳っててマルチにしたってのはのっぴきならない事情があったわけで
つまりはSCEとの関係の維持と、自分とこの台所事情を天秤にかけて判断した結果
まあそれだけSCEの影響力が低下したって事の現れでもあるんだろうけど
今任天堂に喧嘩を売るのが得策かどうかってのは、第三者が見ても明らか
720名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 00:15:51 ID:ur0beVDVP
でも、切れてもさすがにドラクエの堀井にはどうすることもできない?
721名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 00:23:40 ID:TQY4AeTh0
>>720
いや、ドラクエに関しちゃスクエニの一存でどうこうできんだろ
権利関係のパーセンテージこそ明らかになってないが、発言力の大きさを考えたら普通にありえん
>>717に準じて言えば、宮崎駿が機嫌損ねて次は角川と組みますと言い出すレベル
これが富野とバンダイの関係だったらまだあり得るがw

実際、クロノトリガーで当時のエニを離れてスクと組んだ事もあるわけで、フリーの堀井を敵に回すわけがない
722名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 00:31:50 ID:ur0beVDVP
でも、クロノトリガーって歴史に残る大傑作だったよね

>DQ7の時に発売前の不本意なネタバレに怒って、

これは?だれがネタバレしたの?
723名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 01:15:22 ID:TQY4AeTh0
>>722
>クロノトリガーって歴史に残る大傑作だったよね
そういう実績があるからこそ、他所と組まれたら困るって事だろw

DQ7ネタバレ問題って当時かなり話題になったんだけど、意外と知られてないのか?
http://www.ne.jp/asahi/utan/game-family/gamestory06.htm
724名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 10:48:12 ID:QT3+paDj0
>>722
クロノが傑作だったからどうしたんだ?
フリーの堀井の機嫌を今のスクエニが損ねてDQ出せなくなったら
FFが死に体の今スクエニは冗談抜きにゲーム部門が潰れかねないぞ
725名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 11:31:08 ID:ur0beVDVP
クロノを作ってたのはほとんど堀井じゃなく北瀬のチーム
726名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 17:12:56 ID:mSd6O+wa0
もう独占はないんちゃうかな
727名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 17:23:47 ID:Cvzmmq4z0
そう思わなきゃやってられないよねw
728名無しさん必死だな:2010/12/08(水) 17:36:09 ID:iBaZfTI40
成功か失敗かで言ったら200だな
据え置きで300は厳しい
729名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 06:31:29 ID:9h32twQgO
堀井はフリーじゃない
スクエニでは社外取締役
よって堀井は和田の決定には従わなくてはならない
DQ10のマルチは堀井が許さないという論理は成り立たない
730名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 06:34:36 ID:5X5Ykc0A0
>>1
こういうスレの「冷静に」とか「煽り抜きで」とか「客観的に」って、
物凄く幼稚で滑稽に思えるの、俺だけか?w
731名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 07:21:50 ID:rgikkAbv0
>>729
社外取締役って要は部外者に会社を監督させるための役職だろ?
代表と直接の利害関係があっちゃ駄目なはずだが
732名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 15:26:58 ID:4ekF4gvB0
>>729
縁が無いのかもしれないけど、経営とか会社の仕組みとかをもう少し分かるようになってから出直してきた方が良いよ。
なんで取締役の前にわざわざ「社外」って言葉が付いているか、ちょっとは考えてみたら?
733名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 15:28:48 ID:4ekF4gvB0
>>731
そっちは監査役の役目だと思う。
734名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 15:36:34 ID:p4DE/3X90
>>733
社外取締役って監査役の事だろ
>>731が言ってる事は間違ってないと思うんだが
735名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 17:03:35 ID:9h32twQgO
何も分かってないな
736       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄:2010/12/09(木) 17:07:33 ID:j5JLXr8Q0
前作の9ごえは絶対しないとダメだよ
ハード普及台数も言い訳にしないでね
Wiiは1000万台超えてるからね
いけるよ
737名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 17:09:59 ID:PqCmIk1z0
Wii独占で350万

と予想
738名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 17:24:28 ID:Ey8B2sQA0
>>729
和田も箱○版FF13でゴキの殺害予告受けて頭に来てるはずだから
そういうのはあまり期待しないほうがいいぞ。
739名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 19:00:38 ID:UB9k1hMS0
スクエニとスクエニHDのサイト見たけど堀井は社外取締役じゃないぞw
ワケの分からん嘘をつくなよw
740名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 20:26:34 ID:k9D35o8h0
堀井が社外取締役だったのはかなり前のことだぞ。
しかもエニ時代だ。
741名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 06:53:16 ID:YF1nKwulO
50万本
742名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 07:26:58 ID:ngG9Deli0
5O万本て先輩じゃあるまいし
743名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 10:02:13 ID:2Gx/Lm5g0
マリオWiiがどれくらい売れると予想してたか併記したらいいじゃないかな?

マリオWii:300万弱
DQ10:300万弱

マリオは400万いったけど、DQ10にそこまで力はないと見た
744名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 17:32:19 ID:/vOd8iKV0
マリオWii:300万強
DQ10:低めに見積もって300万強
745名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 18:58:57 ID:gHMhw6sP0
とりあえず、発売時期がわからんと予想の立てようがない
10年後のWiiに出しますとか言われても困るしな
746名無しさん必死だな:2010/12/12(日) 20:54:56 ID:h1TnUwVw0
Wii独占で出して欲しいかな。
このハードのみにリリースする事で、DQというブランドが
どこまで凋落してしまうのかが凄く興味ある。
747名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 00:13:01 ID:rTT0XHiK0
>>746
同感。
独占ならSD画質一択なんで流石に買わないけど、売り上げ&ブランド低下をオチる楽しみがあるね。
まあ、250万行くか行かないかでしょうな。

でも、正直、マルチでの圧倒的な売り上げ差の方が興味深いがね。
それだったら、HD画質版で実際に遊べるし。
748名無しさん必死だな:2010/12/14(火) 09:40:39 ID:ZOKwEdLn0
>>743
どうせならDQ9がどんくらい売れると予想したかの方が面白くね?w
749名無しさん必死だな
10万本