ルパン小島「ファミ通はつまらない業界はヤバイ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 07:43:52 ID:hLW1Rdnw0
Jinny氏ね
3名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 07:49:45 ID:SKQJ8SwJO
>―三原さんは凄い人なのかもしれないですけど性格最悪ですよ、
>本当に訴えてくるからネタに出来ない、焼肉は奢ってもらいましたけど。


なんだこの乞食
4名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 07:53:07 ID:s2wO2H3Q0
>>3
そこで笑いをとるつもりだったんだ
生暖かく見てやれ
5名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:01:13 ID:rIvJpYOSO
日本語で
6名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:07:05 ID:8KzOqGNI0
>ファミ通がゲハブログを見ている
ここが酷い
7名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:14:30 ID:oTRcvwp6P
>>1
糞ブログいかなくていいから画像転載はいいぞもっとやれ


金で点数売らないってのは絶対信用しない
やってたとしても社内のいち社員が知るわけ無いし
何よりその点数の違和感が不正を物語ってるだろ

最近だとクロヒョウとHalo:Reachが同点とかね
8名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:20:09 ID:LxV3ENfPP
ファミ通wave編集長がこういうこと言うのはただごとじゃないな
9名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:23:07 ID:ntJ0mDBN0
勝手につまらなくしてるだけじゃね
PS2時代より面白いゲームあるやん
10名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:25:56 ID:8ofys+/C0
>>7
金で点数は売らないだろう。
でも広告主には配慮して点数高くするだろうから、
広告費で点数を買うことはできると思う。
11名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:29:21 ID:JOg+MkLg0
PS3が勝ちハードになっていれば面白かったかもしれない
12名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:33:44 ID:dUTCHpT30
>>10
それは金で点数を売ってることと一緒じゃないか
13名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:34:49 ID:oTRcvwp6P
>>10
まあそうね、直接賄賂みたいな事は無いと思う。
パチンコの景品を換金するみたいに間接的に金が動いてるんじゃね?って事。

実際は攻略本の売り上げがデカいから
そういう広告費含め利益が出るタイトルを優先的に高い点数をつけるって
疑われるような点数があるのが問題
14名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:41:34 ID:8KzOqGNI0
レビューの中に広告という名のレビューが混ざってると考えれば良いんだよね
15名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:42:32 ID:oTRcvwp6P
海外のゲームレビューの点数の付け方は(MGS4は怪しかったけど)概ね納得できるだろ。
ファミ通は点数も内容もえーっ!?って事が結構ある。

どうしてそう思われてるのか考えたり改善しようとしない。
それをファミ通自信が分かってないのが痛い。
16名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:45:12 ID:9D2AzeAE0
お金で点数を売るのではなくて自分を売ることで点数を上げているのかもしれない・・・?
17名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:45:26 ID:Vaku3BLA0
ザギンの綺麗なチャンネーのいる店でシースー食べさせる接待するんだろ
18名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:45:49 ID:9ft76qnj0
クソブログとファミ通の宣伝か。必死ですね
19名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:47:46 ID:lA2PUWKy0
エンブレ内でカミカゼが嫌われてるんだろう
20名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:49:11 ID:tJoxcOKw0
>>1
癒着してまーすっていう宣伝?
21名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:55:44 ID:zPnWVlehO
>>7
厳密に言うと「金を貰って点数を上げてる」ではなく
「点数を上げないと情報をくれないor訴えられる」
が不可解なレビューの真相。かつてのコナミ事件以来ずっとこんな感じ。
22名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:57:12 ID:saGWvZ8t0
三原って凄い奴なの?
キチガイって印象しかないけど
23名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 08:58:16 ID:BZ4Wni1N0
ルパン自体が面白かったかどうかはさておき、
ルパンがいた頃は確かに面白かったよ
24名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:01:24 ID:tT9TqrvM0
>>22
はちまや刃ですら触れたがらない時点で察してくれ
25名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:01:24 ID:53SYHWky0
>それにさー、「ファミ通」書いてる人たちが「オレ的」観てるんだよ?
>プロなのに自分で面白い事書けないのかよ。

あれが面白いの範疇に入ってる時点でもうプロとかそれ以前の問題だな。
観てるだけで十分アウトだが。
26名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:03:01 ID:oTRcvwp6P
>>21
えー。ファミ通側が情報クレクレって?
ほとんど広告なのにいくらなんでもそれはないだろう。
27名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:03:10 ID:uL2dbLhAO
やばい業界=広告業界(とくに三流以下)だろ。ゲーム業界の市場規模はPS2時代の二倍。
そりゃまあファミ通には面白い事は載らないわな…メインの読者が
ファミリーもコアゲーマーでもない中途半端なゲームの下手な情弱キモオタw
28名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:03:45 ID:SYMgKdrF0
>>20
糞みたいなブログとファミ通、他kotaku japanとか諸々繋がってるってことだな
29名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:12:02 ID:fOtgfNQuO
>>26
それが広告料や攻略本契約に結ぶとしてもか
30名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:12:34 ID:oTRcvwp6P
>それにさー、「ファミ通」書いてる人たちが「オレ的」観てるんだよ?

能無し集団だな
プロなら海外のニュースサイトに目を通すとか
真面目に取材しろよ
31名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:14:12 ID:oTRcvwp6P
>>29
すまん 言ってる意味がわからない
32名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:18:24 ID:MdVvwF2A0
Wave買わなくなって2年くらい経つけど
まだナッツとか出てんの?
33名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:19:24 ID:gJ7B0hJCO
>>1ファミ通は、つまらない業界はヤバい

なのか

ファミ通はつまらない、業界はヤバい

なのかどっちだよ
しかし一番上の文だと多少日本語がおかしいのか
34名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:25:14 ID:mc+94dYI0
ソニ通だから大半の人がつまらないんじゃないの
35名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:29:50 ID:53SYHWky0
でもよく考えるとファミ通面白いぞ。
大島永遠のマンガしか見てないけど。
36名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:30:50 ID:SZSTsnL90
ファミ通は「マニア」「ライト」双方にとって中途半端なんだべよ。

ぶっちゃけ箱通はもう「開き直って」開発者インタビューとかに特化して、昔のloginみたいな(冗談要素はぬき)みたいになってて読み応えあるけどね。
いいかた悪いけどファミ通は「電撃系」のアニオタ路線に逃げるしかなさそうに感じる。
37名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:31:29 ID:u0e82Hcs0
>>15
MGS4は海外で高評価になるのはも仕方がないかなと
ムービーゲーに飽き飽きしていたタイミングで発売された国内、
そこまでシナリオ重視のゲームに慣れていない海外
なのでMGS4のゲーム構成に対する受け取り方は、国内外でかなり異なるし

まあ根本的な理由としては、シリーズ完結編としてはかなり完成度が高かった
からだろうけどさ (海外の方が知名度が高いから余計に高評価に)
38名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:31:58 ID:DBJnry0vO
角ソの絆を確かめあってるんだろうな
39名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:32:27 ID:SZSTsnL90
>>15

HAZEとオレンジボックスが同じ点なんてレビューは世界のどこ探しても存在しないしなぁwww
40名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:33:02 ID:y2LrCF570
ファミコン時代よりPS2時代の方が面白いゲーム多いし
PS2時代よりPS3時代の方が面白いゲーム多い。

それを伝える側の人間が、つまらない、業界ヤバいとか言ってるなんて気が狂ってる。
面白いものを面白く伝えるだけでいいのに、それができないんならもう店たため。
41名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:34:02 ID:WyfjvP+x0
さすがファミ通。無理矢理ポケモンを除外 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287456332/


ゲーム業界は北朝鮮並だから
42名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:34:10 ID:w61V5JZo0
そもそもルパン小島なんぞが編集長ってのもすごいな
本誌はカミカゼ長田だからもっと酷いんだが
43名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:41:32 ID:Yn+j9cgZ0
三原が凄いかどうかは知らないけど
キチガイなのは知ってる
44名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:41:43 ID:VfEm287t0
ファミ通って新作情報が載ってるから読んでる奴が殆どで面白いから読んでるって奴は一人もいないだろ
45名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:43:51 ID:MeWztKGN0
ネットが間に入って、出版業界とゲームが離れ過ぎてきたのかもな
新着情報がファミ通から流れる事は今も続いてるけど
本当にそれしか価値がなくなってる

煽り無しで、後何年くらい続けらるんだろうな
ソニー撤退MS撤退!みたいな話よりも現実味あると思うけど
46名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:48:40 ID:BZ4Wni1N0
>>45
煽りぬきで、とっくにシステムは破綻してるから打開策は無い
ファミ通読まなくても、もっと言うとファミ通無くても情報はネットに流れるし流さざるをえないわけだしな

売り上げ部数も着実に落ちてるみたいだし、今後はそれが経営やっていけないレベルに達して廃刊するだけ
どれくらいかかるかなぁ。3DSが新作を3DS上で発表するようになるっぽいし、来年ヤマかもな。大マジで
47名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:51:40 ID:oTRcvwp6P
>>45
ゲームのニュースサイトも見てるけど
ファミ通でしか見られないスクリーンショットとか結構あるからなあ
それだけが目当てだよ

つまらん特集記事なんて読んでない。
48名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:54:45 ID:VfEm287t0
>>45
新作発表はファミ通が最速の場合が殆どだよ
もっと言うとファミ通のスキャンが出回る水曜が最速
49名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 09:57:43 ID:jzR+1OIA0
>>46
情報を取り上げられたらますます広告だけの雑誌になっちゃうな
50名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:02:34 ID:DQrBVonkO
>>40
>ファミコン時代よりPS2時代の方が面白いゲーム多いし
>PS2時代よりPS3時代の方が面白いゲーム多い。

( ´,_ゝ`)プッ
51名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:04:06 ID:PCY8q1zQO
>>48
発売日変わってからそうでもない
52名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:07:18 ID:SKQJ8SwJO
>>30
海外は海外で、ソースは俺の脳内で記事を書く連中なんだがw
53名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:11:26 ID:WOOfEK8A0
このjinとかいうの、何で色んな人に会ってインタビューとかできるんだろ
される側もこんなとこに掲載されたくないだろうにw
54名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:12:45 ID:a7Zh36WvO
というかゲーム雑誌なのにゲームに無茶苦茶疎いっつーのが最早ギャグ
よく生き残れてるよね、この雑誌モドキ
55名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:12:18 ID:F/Jyj26b0
毛カビ豚「必ず勝てる勝負しか面白くないブヒー」
56名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:14:25 ID:8KzOqGNI0
>>53
そういうお仕事ですから
57名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:16:27 ID:53SYHWky0
>>55
それお前らじゃんw
「コクナイコクナイ」「サード限定」「今月限定」
58名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:16:39 ID:V/cQvUnOO
発狂具合見るとチンコン爆死した?
59名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:22:05 ID:F/Jyj26b0
>>55
大半の奴はSCEが任天堂に勝ってほしいんじゃなくて普通にサードにこだわってるだけだろ
60名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:23:32 ID:8ofys+/C0
>>40
>ファミコン時代よりPS2時代の方が面白いゲーム多いし
>PS2時代よりPS3時代の方が面白いゲーム多い。

えっ!? いや、それはどうかな……。
面白さなんて個人の感じ方だから正解はないけど、たぶんそれ少数派だと思うよ。
61名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:23:50 ID:a9m5lSKqi
>>30
英語わかりません。
62名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:24:13 ID:oTRcvwp6P
>>53
まこなこみたいなのと違ってただの個人ブログじゃねーもん
横のつながりがあるよ
63名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:24:08 ID:F/Jyj26b0
>>57
大半の奴はSCEが任天堂に勝って欲しいんじゃなくてサードにこだわってるだけだろ
SCEの信者なんているの?
64名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:25:22 ID:PCY8q1zQO
>>61
英語も日本語も全部ダメだろ…
65名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:26:03 ID:a9m5lSKqi
>>53
アフィサイトは角ソニとつるんでる広告代理店の足回りなので。
66名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:27:51 ID:WRF5haHZ0
どうみても酔ってます
削除した理由がわかる
67名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:28:47 ID:YpKxZKbK0
>>46
でもそのネット情報のソースがファミ通とかだったりするんだからなw

買収疑惑とか言われても、まだまだネットよりは偏りが少ない
それに貶しがないだけ気持ちいい
68名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:31:33 ID:MeWztKGN0
広告塔としてまだまだ価値があると判断されているからファミ通に
新着情報が流れてる、ってのはあると思うけど

流す側も「じゃあどこなら後釜務まるよ?」とは思ってるだろうな
で、いまソニー→角川って繋がりが確かにあるのは事実で
仮にゲハブログのバックが角川だとする(あくまで仮、俺にはわからん)と…

新着情報の後釜がゲハブログになったら
ネットでゲーム情報探すのもキモチ悪いな…
69名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:32:21 ID:y0fyD3b+0
マスコミが直接金を貰って提灯記事を書くのではないように
ファミ通の高得点も直接金を貰ってるわけではない

広告主だから、批判を「自粛」してるだけ
70名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:34:55 ID:kp9Afmzu0
ファミ通つまんないけど豚ちゃんオモシローイ
ブーヒブーヒブヒ☆ブーヒブーヒブヒ☆
71名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:37:04 ID:XXwPzFYUP
惰性でズルズル買ってるがwaveは今すげーつまらんよ
内容が無くなっていつ終わってもおかしくない
ゲーム関係無いバラエティーに走って失敗した感じ
72名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:37:25 ID:he2noWH40
スカイジニー
フライジニー
カチ上げていけるから
スカイジニー

カマロは現場百回五十歩百歩
うろつき回って徐々に徐々に熟していくんだね

ああああああああああああああああああ
シックオフ
73名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:42:27 ID:oTRcvwp6P
>>66
糞ブログ見てないから分からなかったけど>>1の記事は削除されてたのかw
74名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:42:49 ID:Lv0Gp8sFP
>60
割合で見るか絶対数で見るか、全体の平均点でみるかトップの点で見るか、
国内だけをみるか全世界で見るかで随分違うと思うわ。
75名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:46:42 ID:8KzOqGNI0
>>73
そうなんだ、本人から連絡でも来たんだろうか
76名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:49:03 ID:/hSdiIbNP
ファミ通はゲーム業界の癌
77名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 10:51:55 ID:c2Qgx5zR0
レビュー点数は確かにメーカーが買ってるというより
ファミ通が長いものに巻かれるために擦り寄ってるようなつき方だよね
大手のソフトでも完全新作の時点での評価は微妙で、
それがヒットすると続編で急に高くなる
78名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:00:33 ID:piBdXLvM0
>>40
脳腐ってるの?
PS3が前世代より面白かったことなど地球上で一瞬たりともないだろ。
79名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:01:47 ID:SPwu87BR0
酔っぱらいの戯れ言に突っ込むのはアレだけど、
ルパンが編集長になってから、WAVEはどんどん面白くなくなってるよ
80名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:06:49 ID:Jec1YuXWP
ナルトPS2
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_6131&v=BIHphcIYBI4&feature=iv
PS3
http://www.youtube.com/watch?v=pI3ZW4Wofj8&feature=player_embedded

面白さは知らんが明らかに前世代に比べてボリューム減ってるな
HDでグラ作るだけでいっぱいいっぱい
81名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:26:01 ID:q3kjalMqO
アンチャ、デモンズ知らないの?
PS3、360評価するなら、最低でも32インチ以上のモニターとAVアンプとスピーカーで5.1〜7.1Chの環境作ってから
モニターから音、ヘッドフォンでやってる時点で前時代だから。
あ、スレ違いか。
82名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:27:09 ID:YVudc2D00
アンチャアンチャデモンズデモンズ
83名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:37:33 ID:A5q8Gj6HO
>ファミコン時代よりPS2時代の方が面白いゲーム多いし
>PS2時代よりPS3時代の方が面白いゲーム多い。
すげえ、こんなこと思えるの千人、いや、一万人に一人
いるかいないかだろ
凄い逸材だ
84名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:37:39 ID:uL2dbLhAO
フルHDはプラズマ42型、液晶37型からだったような。一部超例外はあるが
85名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:41:21 ID:BLc21pcb0
>ファミコン時代よりPS2時代の方が面白いゲーム多いし
>PS2時代よりPS3時代の方が面白いゲーム多い。


       / ̄ ̄ ̄ \
      /  ─    ─\
    /    ⌒  ⌒  \     ハハッ ワロス
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \      トェェェイ   /
      /   _ ヽニソ,  く
86名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:42:40 ID:m1kLxEYo0
>>36
今のファミ通の購入層のTOPはゲーム屋さんの中の人たち
ショッパーズツールとして買うから
だからああいう作りなの
ゲーム屋が全て潰れない限り、変わる事はないよ、ターゲットがそこだからね
87名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:43:21 ID:wwIhHsQc0
ファミ通もBD売りたいなら、ファミ通waveもDVDからBDにすればいいのに…
88名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:44:00 ID:hvKMK4oa0
ファミコン時代よりPS2時代の方が面白いゲーム多いし
ここはまだいい



PS2時代よりPS3時代の方が面白いゲーム多い。
ねえよwwwww
89名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:49:27 ID:R9MNApdh0
久しぶりに古いハードで遊ぶかと思うときがたまにあるけどファミコンかスーファミばかりだな
PS2なんて中古の投売りソフト買ったその日だけしか起動しないな
90名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:51:08 ID:1T193ugb0
で、その面白いソフト聞いたらアンチャデモンズキルゾーンか?
どっちにしても少ねぇよ
91名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:52:34 ID:yZb8EcyfP
嘘と事実を混ぜた糞みたいな記事だな
実際レビューの点はアレだろ
92名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:53:33 ID:q3kjalMqO
>>84
モニターね。PC用の使ってる人が多いから、モニターって言った。
TVとは言って無い。
93名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 11:54:49 ID:fOtgfNQuO
>>31
情報クレクレだろ?
互いの見返りは?
特集記事や高レビューになればメーカーは嬉しいけどファミ通に儲けは無いじゃん
だから儲けとしての見返りが広告ページ契約金や独占攻略本やらに返るんだぜ

クレクレは企業社会的には持ちつ持たれつやってんだろうけど、玩具商売としては端からはデキレースや癒着と変わんない
94名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:00:14 ID:uL2dbLhAO
>>92
PCのモニターを使ってる人が多いってソースあるの?
95名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:00:47 ID:mGx3GjTI0
>>1
これ削除したらしいけど、どの部分がアウトだったんだろ
特に珍しいこともないような・・・

ファミ通が売れてないって、中の人が言ってるのがアウトなのかな?
96名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:01:45 ID:OWnDJ68+0
三原さんは性格悪いワロタ
97名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:02:55 ID:R9MNApdh0
>>95
ファミ通の中の人が見てるって時点ですでにアウトだろう

普段はこういうの乗せて煽ってるはちまとかもビビッてるから乗せないんだろうな
98名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:06:40 ID:27rNIgQ10
>>95
こともあろうに編集長という立場の人間が、自社の雑誌をつまらないだの、「クロスレビューを買ってくれ」と言って良いわけないだろう
糞刃はガジェットの社員なんだから、喋ればどうなるか予想できたはずなのに。
99名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:06:43 ID:FQHA91gcO
>>93
まあんなことやってたらポケモンの攻略本作れなくなったがなw
100名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:09:21 ID:FQHA91gcO
>>98
そもそも「偶然居酒屋で」会うなんてことあるのかよw
101名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:11:02 ID:mGx3GjTI0
>>97
見るだけなら普通だ、どこでもやってる
パクるとかは問題だが

>>98
詰まんないて言ってるのは確かに問題になる
jinは普段と同じノリで書いたんだろうけど
ルパン的には、ここまで書かれるとは思ってなかったのか
部数の数字については、その場で書くなと伝えてんだろうし
102名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:14:47 ID:BLc21pcb0
このルパンとか言う奴さ

自分の所の雑誌の害悪になるような行為してる奴と交流があるとかどうかしてるだろと思う
つうか注意とかしないのか?
103名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:17:43 ID:uL2dbLhAO
白々しい事やってないでファミ通にJinはちまの〜日記でも載せとけって感じはするな。同僚社員なんだし
104名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:32:24 ID:58bkXq4c0
ルパンよりポルノの方が凄い事やりそうなんだが

ファミ通のバカ企画の映像化が本分なんだしドラクエ体操とかまたやれよ
105名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:33:23 ID:Hmux+m9E0
かつて雑誌編集者を酒マンコ接待するのは常態化していたからね

しかし酒マンコ当り前みたいになって
接待しろゴルァみたいなタカリが横行
それにブチ切れた会社が一斉に出版を干した為
一気に出版不況に大突入の昨今w
106名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:34:25 ID:oTRcvwp6P
>>93
あのな・・・
その特集記事も実は広告でメーカーが金出してるんだよ。
値段も出てるからググれ
107名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:36:01 ID:x8FuPbqS0
>>105
英知出版系(メディア・クライシス)なんかが典型例?
108名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:40:13 ID:cQ/azqWU0
ファミ通の売り上げ云々がまずかったんじゃね
公称でしか発表してないし
109名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:40:20 ID:r1IfydeJ0
ファミコンがつまらないだと?ブッヒー!(怒)
110名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:42:48 ID:6Lqpy7CA0
PS3時代なんていつきたの?
111名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:43:00 ID:fyXIB3qQO
ルパン小島って餅月あんこの編集者だっけ?
112名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:44:43 ID:27rNIgQ10
ゲーム関連業界って、社長・編集長クラスから末端までガキの多い業界だよな
他の職種でこんなことペラペラ喋るとこなんてないぞ

呆れ果てた
113名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:47:31 ID:d56POt/P0
>>112
買ってくれないユーザーが悪いってのが共通認識になってる類い希な業界だからな
まあ ゲーム制作者=オタ=体は大人心は子供 だから当然だろうけど
114名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:50:39 ID:hUzJEZkpO
>>112
やらない方がいい奴に限ってTwitterやってたりなw
115名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:51:28 ID:JzanszXa0
>>112
こっちは黙って、アホを見守ってペラペラ喋るの聞いてた方が面白いぞw
116名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:51:35 ID:F0HP+1f30
ここまで腐ると
淘汰されて消えてもらうのが一番の特効薬かな
117名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 12:56:57 ID:ZMv6hT6Q0
PS3時代ってのはなさそうだが、あえて好意的にとれば現行機にゲームは良く出来ていると思う。

PS2時代のゲームは糞だったとおもう。オレはここでゲームを卒業したし、一度。
初代PS時代やスーファミ時代のころの傑作ゲーが楽しめたオレには、PS3時代はゲーム中興時代といえるな。

まぁ、大半はローカライズされた洋ゲーなのだが。
118名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:00:07 ID:w8TK4BvMO
夕方辺りに、いつも通り擁護とかの係がグロ画像貼るんだろうか
119117:2010/10/20(水) 13:02:40 ID:ZMv6hT6Q0
PS3時代はゲーム中興→現行機はゲーム中興
訂正します、失礼。
120名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:09:37 ID:Rzn5d8YK0
>>75
酒の席の話を記事にする方が馬鹿
本人的にはヤバイ話は配慮したつもりなのかもしれねーけど、「〜〜がああ言ってましたよ」って文字にされちゃ
言った側や関係者にとっては単に「酒の席の話」じゃ済まねーだろ
121名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:11:55 ID:X7ogA6Pv0
>>118
ファミ通叩く→グロ貼られる
もはや様式美w
122名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:14:58 ID:ZMv6hT6Q0
>>120
あぁ、これ酒の席でのオフレコなん?インタビュー形式じゃないのか。
jinなんて最近ぜんぜん見なくなったが、相変わらず最悪だな、ここ。
123名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:21:07 ID:Rzn5d8YK0
まぁ酒の席ってのもjinの言を信じるならば、って危うい前提のもとだけどなw
124名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:21:12 ID:53SYHWky0
>>63
サードに勝って欲しいだけならPS3で出す必要ないよね?
360でもWiiでもいいはずだよね?
125名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:21:52 ID:fOtgfNQuO
>>106
だったらクレクレっていう行為が余計にファミ通の金銭的利益に繋がっているじゃん
常に一方だけ腰が低い営業なんか無い。まあ比率格差はデカいが
魚心あれば水心
126名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:22:34 ID:MeWztKGN0
実を言うと、Jinとかはちま は普通に避けてる
たまに面白い情報や、ルール無用の早い情報があるのも事実だけど

公式の方が好きだ、PS3情報欲しけりゃPS3FANとかみるよ
別に煽りイラナイよ
127名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:25:09 ID:QBHy5qr80
クタと佐伯が角川関係の役員になれるぐらい近い関係なんだから
SCEの衰退=ファミ通の衰退になるわな

業界自体は任天堂無双になってる
128名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:30:08 ID:BZ4Wni1N0
>>67
想像力働かせようぜ。ファミ通に情報渡すのはメーカー。ファミ通がなくなってもメーカーは情報を発信したい
結果、他の雑誌や公式サイトとかに媒体が変わるだけだ
ファミ通は必須なわけじゃない

ファミ通は紙上で色弱を貶した事もあったし、何度も偏った扱いしてる事が取りざたされてる
気持ち悪いわ
129名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:43:07 ID:ZMv6hT6Q0
>>127
それが転じて、SCEの衰退=ファミ通の衰退=ゲーム業界の衰退
と言い切っているのが凄いわ。特に浜村。マスコミもうつすなよ、、、あんなキチガイ。
130名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:45:40 ID:m/B8jowW0
ファミ通編集者がやりたくてもできないようなネガキャンを
糞豚乞食ブログにやらせてるのかな。
131名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:46:15 ID:1YHCqa5s0
ファミ通がつまらないだけで、面白いゲームは沢山ある。
132名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:49:02 ID:BZ4Wni1N0
>>131
業界は衰退してる
ファミ通は売れなくなってきてる
でもゲームは面白いよな。それだけは別の話だ

つまらないって言ってる奴は、昔のタイトルのリメイクなり続編なりっていう出涸らしに対して
味がしないって言ってるようなもんだ。当たり前だろ。出涸らしなんだから
新しい茶葉を飲め
133名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:49:21 ID:x8FuPbqS0
まあ…、Wikiをネガティブに書き換える方もいるし、
それを修正する方もいらっしゃるし…。
134名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:51:04 ID:Yggj+r8P0
>>129
マスゴミと同じで俺たちが愚民を動かしてる!
業界引っ張ってる!みたいに勘違いしてんだろ

さっさと潰れてもらったほうが健全な業界になる
提灯しかできない紙媒体の情報源なんてもういらねーんだよ
135名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 13:57:27 ID:VfEm287t0
衰退っつーか家庭用ゲーム部門はどこも売れてない
136名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:00:18 ID:XF1f+Uzc0
寄生虫=業界とする理屈が判らない
137名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:01:53 ID:ZMv6hT6Q0
>>135
これ、ほんとに?まさかとは思うけど、任天堂除外してない?
138名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:04:30 ID:VSRxor730
まあこのまま任天堂市場は完全に分離すると思うよ
メディアも自前で持つ方向に動いてるし
ネットに対応していけば必然的にコミュニティを形成していくことになる
ソフト一本の寿命も延びるし、ソフト同士の相乗効果も上がる
ユーザーからの情報も飛躍的に増えていくから
新規開発しやすくなるし、宣伝もずっと効果的になる



サードは角ソにしがみつかれて無理心中する
139名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:05:24 ID:eEbcESxc0
すげぇ基地外じみた記事だな。
こんなオフレコ思いっきりばらされてちゃたまったもんじゃねぇだろうに。
140名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:17:32 ID:EEgMufHG0
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko033475.jpg
pngだとクイックタイムが悪さして見られない人向け、jpg
141名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:22:01 ID:wj7iBr+u0
>>117
PS2時代はゲームがマンネリ化してたけど、
今の世代になってから色々新しい遊び方が増えたよね。
DSのタッチペン、wiiのリモコンで操作が変わったし。
ゲームのネット接続が結構一般的になった。
HDDとか本体に付いてる→ダウンロードゲームとか
ダウンロードコンテンツとかが出来る様に。
箱はゲーム番組まで配信してるし。他には地味だけどトロフィー、実績とかもある。
それに加えて洋ゲーが結構一般的になってなんかバリエーションが増えた。
142名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:27:18 ID:53SYHWky0
11 名前は開発中のものです 2010/10/20(水) 13:58:28 ID:5A7n0UfA
>>1
これ去年見たグラフじゃねえかw と思って今年のデータを見に行ってみたんだが・・・

実は週刊ファミ通本誌の最も多い読者層も30を超えていたという悲しい現実
ttp://www.enterbrain.co.jp/ad/html/media1.html
そりゃプレステ生まれて16年だから当時メインだった高校〜大学生だった人たちもおっさんになるよな・・・

12 11 2010/10/20(水) 14:01:05 ID:5A7n0UfA
さらに恐ろしい事に、実はファミ箱の方が学生の購入者層の比率が高い
ttp://www.enterbrain.co.jp/ad/html/media3.html

このグラフだけを比較する限りでは、中高生頃にPSが出た世代はそのままPS2→PS3と
絶対的にソニーブランドに執着するようになってしまい
逆にそれ以前のSFCで育った世代や小学校を64で育った世代は
ハードなんて乗り換えて当たり前って感じで360に移行したんだろうと考えられる。


ファミ通Xbox360の最も多い読者層は、30過ぎのオジ様であることが判明!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1287490811/11-12
143名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:30:16 ID:kSmDRCZG0
.
ルパン小島
「ファミ通はつまらない、業界は全体的にヤバイ」
.
ttp://i-bbs.sijex.net/s150/
144名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:32:32 ID:PM7qeQRnO
マジで任天堂だけ分離してんもんな
一社で世界の2割くらいシェア持ってそう
145名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:32:55 ID:VthdMf2F0
ファミ通は販売数下がっても広告料があるから、
一般人が読まない、買わないだけではなくて、
存在価値なしという風潮にして、
どのゲーム会社も広告を控えるような流れにしないとダメね
146名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:39:17 ID:Fi+L6krf0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ   jinny
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|     せっかく書いたんだから、
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   みんなで楽しもうぜ!!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---
147名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:41:45 ID:xbKtdMcBP
>>142
ファミ通本誌も三十路越えが平均なのに、刃は糞箱雑誌だけネガキャンしてるのかw
148名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:43:52 ID:Ft84WCoH0
日本のサードは角ソ連の影響なのか知らんが
完全アニオタ特化してきたな
149名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:44:34 ID:VthdMf2F0
クロスレビューだってさ、異なる趣向の複数人がひとつのゲームをレビューするから、
どんなタイプの人には合うゲームかというのが分かりやすいって趣旨でしょ
本来は
今のはなによ
PS系のゲームなら全員神ゲーとか意味無さすぎ
150名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:46:31 ID:+W6XWHnRO
電撃PSなんて読者の1/3無職だぞ
別に30代ぐらいいいじゃん
151名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:53:20 ID:jujA1GHNO
ジャンプはスクエニと癒着してるからファミ通より早い
152名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 14:56:33 ID:T2R8vSle0
>>1
これからは画像速報の時代か
良いぞ
153名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 15:17:30 ID:d56POt/P0
>>148
パソコン時代の頃から、アニオタとゲーオタはくっついてたよ
でも商品レベルでここまでシンクロしたのはPS2の頃からだな
154名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 15:19:35 ID:u0e82Hcs0
>>117 >>141
ただし選択肢が増えたり、オンライン関係等システムが複雑になった為に
ついて行けないユーザーも増えたんだよな
ゲームが好きだけど、選択肢が増えすぎて何を選んだらいいのか分からず、
結局シリーズ物か任天堂しか買わない(むしろ買えない)一般層ってのは山の様に……

こういう層に使い化が上手く伝わったり、ニーズにあったソフトを提示できる環境が
生まれれば、市場的には活性化出来ると思うんだけどね
……そういう場面で役立つのが総合誌だと思うけど、ファミ通は中途半端なオタ向け
雑誌になり果てているからなw
155名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 15:50:32 ID:owfHBt4S0
>>149
いまのクロレビならレビュアー1人でいいよね。
156名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 15:59:05 ID:nhm/4uOl0
ゲーム業界やばいなんて、今に始まった話じゃなかろうに
なにを今さら
157名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 16:20:11 ID:T2R8vSle0
>>156
泥船と同じで、ヤバいって提言するとオピニオンリーダー()笑になれるんだよ
158名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 16:34:19 ID:ZOj3oVtS0
稲船は今更なことしか言ってないのに随分袋にされてたけどな
技術力重視なオタクさんたちにとって和ゲーは糞ばかりって弁解の余地もない事実だと思うんだけど

ああ嫌だ嫌だ愛国無罪
159名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 16:46:52 ID:u0e82Hcs0
>>155
バカ、それではファミ通としての責任背負ったレビューになってしまうだろ!
嘘でもレビュアー個人の責任って色々逃げ場所を作っとかなきゃいけないんだからw

そんな心構えだから、PS3発売以降は完全にレビューの信頼は完全に死んだよな、
PS2時代はファミ通のレビューを貼ってるゲーム売り場は一杯あったけど今じゃ……
160名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 16:48:40 ID:+9JAP5eL0
>>158
というかあの手の発言だとACERやスカトネリコを
ガラパゴスの珍獣と同列扱いした小島のほうを叩くべきだわな
161名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 17:32:31 ID:mBULnNzi0
小島そんなこと言ったっけ
162名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 17:50:24 ID:bHzG5uaS0
小島は新作作らないのは賢い
利益を上げる難易度を良く知ってるってことだからな
七英雄
163名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 18:07:34 ID:JjjxvAp/0
何を今更な話だな
164名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 18:18:30 ID:TutJfuXy0
国内サードは今何やってるのかさっぱりだわ
165名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 18:32:16 ID:adGMFLdSP
痩せたケンドーコバヤシかと思った
166名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 18:44:40 ID:GCABnxQH0
必死こいてネガキャンしつつ、あいつが悪いだの責任を擦り付け合ってる限り、ネットがファミ通を上回ることはない
167名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 18:46:49 ID:53SYHWky0
>>166
うしろから長田仕事しろ
168名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 18:46:55 ID:hThHrqkF0
社員さんはよほど2chが怖いらしいw
169名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 18:51:02 ID:fcA7UITk0
北朝鮮並のファミ通
170名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 18:57:56 ID:jGFr7aKi0
ファミ通に金払う価値なし
171名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 19:08:01 ID:DIWcPxas0
>>166
間違った事は言ってないかもしれないが、ゴミ痛にだけは言われたくないwww
172名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 19:12:04 ID:1T193ugb0
国内のゲーム情報だから箱なんて載せなくていいだろ
173名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 19:13:22 ID:xqFNtyb80
ファミ通はゲハのファミ通スレも見ろ
174名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 19:23:15 ID:Nw0mHPSeO
既に見てるだろ
ゲハで指摘された途端誤植が直ったりするんだから
175名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 19:25:06 ID:vf8PQnIB0
昔はクロスレビューの点は1点10万円で買えるとか言われてたな。
ゲハのレベルが昔と変わらん、というか上がりようがない、というのは当たり前と言えば当たり前だが。
176名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 19:30:54 ID:afUakHur0
グロ貼り社員マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
177名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 19:33:17 ID:3BDY1l2+P
ファミ通が復活するには

・ソニ通に名前を変えて開き直る
・編集全部入れ替えて全ハード所持の人だけにする
・ギブ

さあどれだ
178名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 19:35:03 ID:N7ggarpsP
ゲハ民がどう頑張ろうがファミ通が潰れるわけねーからw
179名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 19:37:10 ID:fcA7UITk0
>>178
アホかw
ファミ通は焦土作戦に参加してんだぞ
当然ファミ通も焼け落ちる
180名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 19:37:40 ID:I8tioCI40
なぜか>>40が叩かれてるけど、俺もFC時代からやってるが今が一番だと思う。
だって自宅にいながらにして世界中の相手と遊べるなんて、
子どもの頃に想像した夢のゲーム機が実現したみたいだ。
それがソフト代+月400円弱でできるなんてこれほどの贅沢はないと思うよ
181名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 19:42:51 ID:N7ggarpsP
>>180
選択の余地がない妊豚には理解できないんだよ・・・
182名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 19:50:54 ID:hAjBpnCr0
あれあれー2chねらーが「もうこのお店ないよー?」って指摘したら
物凄い勢いでクロレビのお店修正したんじゃなかったっけー?あれれれー?
183名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:03:34 ID:R9MNApdh0
>>180
世界中の奴と遊べるのはいいがPS3とかの据え置きは
ファミコンに比べ引きこもりハードになってる感じがあるなぁ
昔は友達の家に集まったりしてボンバーマン4人対戦とかわいわい遊んだけど
184名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:08:53 ID:8ofys+/C0
>>180
たしかに今はソフト代+月400円弱で世界中の相手と遊べるが、
4人が集まってマルチタップでダンジョンエクスプローラーや
ファイプロで遊んだあの思い出はプライスレス。
185名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:12:51 ID:TFd6hU1K0
>>151
ジャンプ300万部以上、ゴミ通10万〜20万部宣伝効果考えれば
ジャンプ優先は当然
186名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:19:12 ID:gWlqus4K0
紙質悪くなってるらしいな
もうひといきか?
187名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:20:17 ID:Aeg2WKSO0
この間見たときはサラ金の広告が載ってた
末期症状
188名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:20:24 ID:fZ3rSGKC0
>>184
ファイプロやったなー。
あのワイワイ感はやっぱりネット上じゃ味わえないよな。
氷川でエルボーばっかやってたらキレられたのも良い思い出w
189名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:20:59 ID:BLc21pcb0
記事の紙は前からペラッペラだったのにあれより更に悪くなったのか
190名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:22:52 ID:IiQyXt4x0
ちゃんと全ての記事にPRって付けてればいいだけなのにな糞ソ連は
191名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:23:26 ID:I8tioCI40
>>183
>>184
でもなかなか会えないリアルの友達ともネットで遊べたりするんだぜ?
今時友達と話がしたいときには、そいつの家に電話するんじゃなくて
携帯にかけるだろ、それと同じだと思うんだ。
192名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:27:58 ID:8ofys+/C0
>>191
もちろん今のほうが便利なのは認めるよ。
ただ、いまほど便利じゃない時代、そして高性能じゃないハード、
そういう環境だからこそ生まれた熱気と楽しさがあったと思うんだよ。
ファミコンから初代PSあたりの時期のゲームには。
193名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:34:17 ID:gWlqus4K0
>>190
それじゃ騙せない
194名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:34:52 ID:kRicg90W0
思い出ってのは物凄い濃いものだから仕方ないな
幼少期と青年期で全く同じ評価を下せる人なんてそうそういない
195名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:39:59 ID:Eg4KZQ3e0
>>191
ガキの頃ぐらいはリアルで会って友達の声と顔を見て遊べと思うけどな。
それが無いから俺以外はNPCがゲームどころか現実社会で通じると思ってるキチガイオタが増えたんだし
196名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:50:34 ID:gWlqus4K0
なんとなくだが
中高生ぐらいから人は冷たくなる気がするね
オタはとくに
197名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 20:55:35 ID:u0e82Hcs0
>>180
書いた本人はネタか本気かはしらんけど、文面を素直に受け取れば
レトロゲーを否定し、PS3のみを肯定している内容なので、
傍から見れば叩いてくださいっていうネタフリにしか見えないしw


ただハードに限定せず、VCやアーカイブス等レトロゲームからオンラインゲーム、
体感ゲーム、据え置きと遜色ない面白さが味わえる携帯機など……
幅広いゲーム体験が堪能出来る時代という意味では最高だけどな
198名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 21:04:42 ID:ZhpEW5+OP
俺も今世代が一番好きだな
PS2までは全部まとめて旧世代で片付けても良いレベル

昔の方が良かったって人には、具体的にどんなゲームが良かったのか聞きたいなぁ
199名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 21:23:31 ID:RpJij+uv0
ネット時代の到来は確実に良い作用もたらしてると思うよ。
ただスゴイ体験が出来るぶんゲーム好き意外には敷居が高いのも事実だ…

ってか俺よか遥かにゲーム遊びまくってる友人も、箱の有線やwiiの無線つなげる時相談してきてたよ

ファミコンーPSくらいには「ゲームは大衆国民の娯楽」って感があったけど、今やゲームはゲーム好きのための娯楽になってきてる希ガス
任天堂だけはそうなるまいと一般向けばっか作ってるけどね
200名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 21:53:45 ID:I8tioCI40
確かに敷居が高いのは事実だな。
でもそこを超えるとハマるよね。
俺もまさか30過ぎてこんなにゲームにはまるなんて思いもしなかったわ
201名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 21:54:45 ID:u0e82Hcs0
>>198
PS2時代に減っていた遊びやすかったりシンプルなゲームはDSで復活したけど、
アケ基準の死にゲー、覚えゲーが減ったという意味では少しだけ残念かも

まあ趣味嗜好なんて人それぞれなんで、今の複雑なゲームはキライ、
〜時代位の構成が好きって人がいても別におかしくないと思うぜ
202名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 21:57:33 ID:I8tioCI40
>>199
むしろ今のほうが「大衆国民の娯楽」って気がするけどどうだろう。
単にユーザーが加齢でシフトして大人でもゲームをするようになったからなんだけど
203名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 22:19:31 ID:u0e82Hcs0
>>199
ゲーム好きだとしても、情報に対して能動的なユーザーと受動的なユーザーとの
間の格差がデカくなってるよな
まあ中には情報に踊らされて、ネガティブネタばかり集めてしまい何を買ったら
いいのか分からなくなってる人もいるけどw

>>202
能動的受動的関係なく、ゲーム好きなら面白いゲームというものをジャンルや
メーカーに関係なく素直に手に取りやすかった状況をさして、「大衆国民の娯楽」
って言葉を使ってしまったんじゃないかなと
204名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 22:24:18 ID:00THyqva0
最後の女の子誰?
205名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 22:29:28 ID:5qx4njqk0
つまんねーのは、お布施の金額とPSに加担することで優遇措置がもらえるとこだろ
偏った宗教雑誌ならセイント新聞と全く同じ
セイント新聞が一般が見て面白いと思うか?思わないだろ
206名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 22:32:20 ID:mC0+X87L0
ファミコン通信はつまらない
207名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 22:44:10 ID:Ps88irvj0
広告や協力で点数買ってるの同じだろ
208名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 22:59:54 ID:Bjomk2j20
とりあえずルパン知らない人に言っておくけど彼は芸人だからね。
マジレスする相手ではない。参考画像↓
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201005/16/34/f0215134_1643259.jpg
209名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 23:05:59 ID:DFcPrII60
CEROが専門の部門を作って総合誌作るとか無理なんだろうか
210名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 23:16:58 ID:IzmT+nVR0
CERO=CESAって元々は任天堂アンチの団体だよ
ファミ通以上に総合誌なんて無理
211名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 23:34:47 ID:mBULnNzi0
月400円弱で世界と遊べるってなんだよ。何で箱基準
他のハードはみんなタダでできるわ
212名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 00:34:27 ID:pJazlT2d0
>>202
DQFFぐらいだろそんなの
職場でPS3でゲーム遊んでるのほとんどいないしな

リアル年齢が低いからつまらないと呼ばれて反応しちゃうんだろうな
213名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 00:38:22 ID:k1thRmH00
>>212
20年前と比べると明らかに増えてると思うぞ
214名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 01:07:43 ID:TioYF157P
PSユーザーは家ではPS3、外ではPSPってのが定番だからw
モンハンがヒキヲタ専用のハードの癖に何がPS3はヒキヲタ向け(キリッ
だよwwwww
215名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 01:16:41 ID:W9knza1T0
FC世代はもっと幅広かった気がするがねえ
確かに進化してるけどネタが偏ってるというかマンネリなんだよね
対象年齢を悪く言う気はないが狭い趣味もったガキ向けのストレス発散ソフト
が多すぎるっつーか・・・
216名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 01:23:36 ID:CY5Ve/Hg0
>>180
なんで話すりかえてるの?
217名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 01:34:19 ID:k5yB/6y40
三原はブログ読んでると本当に気持ち悪いと思える
箱大往生やPS2のデスレーベルの件でさらに性格の悪さに拍車がかかっててわろた
218名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 01:54:28 ID:jLTQDt6L0
ファミ通はゲーム記事あっても、そのゲームが面白いかどうかはわからないんだよね
そもそもそういうつもりで誌面作ってないしね
速報とかでっち上げ画面とタイトルだけで何もできてないからしょうがないんだけどさ

本当に欲しい情報が欠落してる雑誌
それが一番のゲーム専門誌なんだから終わってる

ゲームあんまり詳しくない人とか、ホントどうしてんだろ
ショップいっても色々教えてくれる店とかもそうないだろうし
バクチで内容よくわからんけど面白そうだから買ってみようとかしかないんかね?
219名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 02:32:02 ID:x06bQRpc0
>>218
大型店や複合店が売り場の中心となってる市場、
ゲーム自体も複雑化した上に流通本数も激増、参考になる雑誌も無し、
ネットで積極的にゲーム情報を集めるユーザー以外は自分好みのゲームを
見つけだすことも出来ない状況だもんな

実際に自分の周りの友達たちを見ていても、デキが良く好みっぽいソフトが
あったとしても存在自体気に気がついてないからね
それで結局自分から選んで買うのは有名大作と任天堂だけって感じだし
220名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 02:38:58 ID:4GSQOCyI0
ファミリーコンピュータマガジンとセガサターンマガジンは毎号買ってた。
ファミマガは物心ついてから最終号まで。
サタマガは創刊号から最終号まで。ただし最後の方はデスクリムゾン目当てで。

だけど、どっちも7年くらい前に実家に帰ったら処分されてた。お母さんひどいよ…

ちなみにファミ通もたまに買ってたけど、廃品回収の度に容赦なく出し続けていた。
ずっと手元に残しておきたいと思わせるだけの魅力は当時から無かったなぁ。

個人的に、総合誌より専門誌の方が好きというのもあるが。
221名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 04:24:16 ID:5inHJ6S70
ファミ通waveのメールフォーム、送れなくなってるね

ルパンもツイッターを見る限り、無視して済まそうとしてるな
222名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 06:49:56 ID:lmkH2uWn0
そもそも「個人ブロガー」のはずのjinがなんでこんなに業界関係者に対してエラソーなの?
223名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 06:59:17 ID:sXyhXZPTO
あれ?>>1の記事、サイトのほうではきえてる?
224名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 07:07:46 ID:MNOxz1tl0
レビューを金で買わないで清廉潔白なら、レビューしてるやつらゲーム雑誌向いてねぇよw
225名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 07:33:07 ID:w0cK+ZO10
>>222エラソーってか同業者だろ
226117:2010/10/21(木) 08:07:15 ID:GJXbhnyM0
>>180
同意。オレも現行機は競争原理も相まってかなり面白い遊びができる状態だとおもう。
>>141も書いてくれたが、遊びの幅が広まりさらに、洋ゲーの普及で質まで向上した。

思い出補正、懐古主義とか言われそうかもしれないが、オレ的には
現行機はSFC、PS、SSに匹敵するハード達だと思っているよ。

PS2独占時代は、暗黒だったな・・・
227名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 08:47:04 ID:/ltJXFdR0
>>219
でも情報を集めれば集めるほど「有名大作と任天堂だけ」
和ゲーはこれだけで良い様に思えてくるけどな。
他のなんてどうにかしてムービーで騙して売りつけようか
キモオタに絵と声で媚びて売りつけよう
これが市場の96%は占めてるし
当たりを探すほど入れ込んでないならモンハン、DQ、任天堂ソフトだけで十分すぎる
228名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 08:58:17 ID:ZFb2A+uj0
モンハン・ドラクエが当たりとかえらく低いハードルだな
229名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 09:11:36 ID:GJXbhnyM0
>>228
年に2−3本しか買わないようなライト層にはそれくらいが妥当なハードルだと思われ。
月に1本以上買うようなコア層は、全体の中でも2割もいないだろうから。

ファミ通が面白くないのは、ライトとコアどっちつかずの紙面でいってるところだな。
箱通や電撃にコア層はまかせて、徹底的にライトを取り込むべきなんだがな。
230名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 09:19:19 ID:ZFb2A+uj0
レビューしてる奴はコアなのにライト用に考えて書くからだろうな
その辺で完全な素人捕まえてきたほうがいいのかもしれない
231名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 09:52:35 ID:iLD00UIc0
>>183
>>184
こいつらが歳取った(環境が変わった)だけじゃん
俺もそうだから分かるよ
今更ファイプロが出たところで、おいそれと集まれるような環境じゃないもの

だからこそ、「家族みんなで楽しめる」を前面に出したWiiは抜け目無かった
召集かけなくてもいつでも家にいるもんな、家族ならw
あ、でもファイプロは出してくれよ、俺根っからのエディッターだし
レスラーDLCや技DLCも喜んで買うよ? アメレスの権利取れなくてもいいよ?作るし
232名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 09:56:49 ID:TVmSt+2x0
そういや360で出るファイプロってXBLAだっけ?それともパッケージだっけ?
233名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 10:20:10 ID:x06bQRpc0
>>227
ただ情報を集めない一般層は任天堂系と言っても
一人向けゲームは内容が分からないので積極的に手は出さず、
確実に楽しめる多人数で遊ぶタイプか、
世間や周囲で話題になっていゲームしか目に付かないし

また続編大作といっても好みがあるのでどれでもOKという訳でもない
洋ゲーとDL系タイトルは元から選択肢に入ってないとかね

カワイイような絵柄のゲームがあまり得意じゃなく、一人でちびちび遊ぶゲームを
したいって一般層の知り合い達は、何かゲームは買いたいんだけどするゲームが
ないって言ってるんだよな
「当たりを探すほど入れ込んでないけどゲームが好きな層」ってのは自分好みの
ソフトに出会えずにいるため、ゲームに植えてるって人が結構多いだよな……
234名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 10:30:31 ID:x06bQRpc0
>>231
多人数プレイの思い出に関してはそうだね
実際自分はいい年をしているけど、相当若い友達がいたり、同級生でもバカ
ばっかりだからヨメがいるような奴でも今だに集まったりするんだけど……

VCでくにおくんやネオジオ系を遊ぶと昔と変わらないくらい盛り上がって面白いし、
Wiiウェアのテトリスやnewマリオ、桃鉄なんかもギャーギャー言って遊ぶしな
また集まるには都合が悪いときには、アドパでモンハンとかしたりね

みんなで遊ぶゲームという意味では過去作と新作、更に体感系まで
気楽に遊べる上にオンラインも使えるから、今の方が面白いのは確かだなw
235名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 14:19:50 ID:m4lRThWB0
>>215
昔は広く浅くだったんだけど今は深く狭くなんだよな
興味ない「深さ」はいらないから、結果的に大多数が敬遠する

興味がもてないという理由の前では、どんな進化も技術も面白さも無意味
だからゲームは売れなくなったし、人を惹きつけることができない
236名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 14:42:24 ID:YUhuIg+Q0
ファミ通は偏向的で一般じゃない人間から金もらって生活してるからな
業界がヤバイのは一般人がゲームやらなくなったからだが
一般人がどん引きする要素ばかり強調する業界や、それを持ち上げてるゲームマスコミにも
多大な責任があるだろ?
237名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 15:09:42 ID:1X1AmbAP0
つまらないゲームに大人の事情で高得点つけてりゃそりゃゲームユーザも減るわ
238名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 15:12:16 ID:UM+5VlAj0
>>223
画像も消えてる
誰か保存してなイカ?
239名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 15:15:17 ID:C14GEl+G0
評価が出揃ってからゲームを買えばそれほど失敗しないよ。

業界ぐるみで散々持ち上げてたゲームを1ヶ月後に見てみろ、
雑誌はもうそれが無かった事のようになっていて、
次のゲームの宣伝してるし、だれもその事に感心がなくなってるんじゃね?

だから1ヶ月後にもまだ活発に情報のやり取りされてるようなゲームを選ばないと
損をする。

すぐ中古に売る奴は別だけど、そういう売り方するからすぐ中古逝きという消費行動をするしかないw
240名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 15:31:14 ID:tO4aH1J+0
一ヶ月後も掲示板に粘着してる奴らの書き込みより
全く補正のかかっていない人、ほとんど2chに来ないけど面白いと思った人が面白いと評価してくれた方が有用だと思うがな
241名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 15:38:35 ID:C14GEl+G0
新品を沢山買ってハズレを中古に売って小売りがそれを廻す仕組み前提で作ってきたけど
新品が売れないとメーカーが潤わないからねえw

FPSがそれなりに成功してる北米はまだ定石があるけど、
全く読めない日本にある定石ってなんだろう?
242名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 15:41:22 ID:RjI+OTBS0
>>236
任天堂はゲーム人口の拡大を掲げているが肝心のサードがついてこないのが痛いな
せっかくライト層も増えているのなぁ
243名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 15:46:55 ID:SZWnxYG30
サードはオタくさいゲームか、
ライト向けを謡った人を馬鹿にしたレベルのゲームばっかりだからな
244名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 18:41:44 ID:Twj25ixx0
245名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 19:24:45 ID:e64/LMrm0
そういえばルパン小島が「ばれたらクビになる」と言ってた
ファミ通とファミ通Waveの発行部数は実際どうなの?
246名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 19:36:20 ID:e64/LMrm0
下のリンクを見るとファミ通とファミ通Waveの発行部数が書いてあるんだけど
なんでルパン小島が発行部数のことを言うとクビになるの?
水増し発表でもしてるの?

http://www.j-magazine.or.jp/data_001/commonness_3.html#011
247名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 19:37:07 ID:0/d2AGb10


ブヒブヒブヒブブブヒブヒー!!!!!!!!!!!!!!!


ブブブヒブヒブヒヒブヒブヒヒー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

                                     (;;;;⌒ ;;)
              / ̄ ̄ ̄ ̄\   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.任_豚..\__/         ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ブヒブヒ〜∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
248名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 19:38:24 ID:xbSpYz5/0
消したって事はファミ痛にとってやばい事が書いてあったんだろうな
ネットでゲームの情報が溢れてるのに金払ってゲームの情報得る奴なんかいないだろうな
特にゲオタはネットジャンキーだし
249名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 19:40:08 ID:PXBi9zTx0
公称部数と実際の部数に差があって
実際の方を言ってたのかね
250名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 19:48:36 ID:e64/LMrm0
>>249

246のリンクで出てる発行部数は
ファミ通が500,000
ファミ通WaveDVDが100,000

ルパン小島が言ってたファミ通Waveがファミ通の1/10以下になっていない
ただしこの数字は印刷証明付部数ではないのね
251名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 19:59:44 ID:duhIKZXL0
>>246
発行部数(出版社公表部数)・・・発行者が申告する部数。おもいっきり下駄履かせるのが伝統
印刷証明付部数・・・印刷してるところでカウントした正確な数字。返本などは数えられないので多少の誤差はある

そこに貼ってある表を見るとわかるけど、週刊ファミ通は出版社公表部数で
ファミ通DS・Wiiは印刷証明付部数
ファミ通PSP・PS3も出版社公表部数で15万部も売れてるとか発表されてるが、知っての通り現在無期休刊中

多分だけど、今のファミ通は週刊やれるギリギリのラインくらいだと思う
**万部とか書いてたけど20万部行ってないかも
252名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 20:17:12 ID:P+VHivhN0
253名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 03:38:45 ID:KATDIP+i0
15万部どころか5万も怪しいな>PSP&PS3
冗談抜きでお布施用雑誌でしかない
254名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 04:25:01 ID:wbh3c7IY0
つまらないというよりやりたいと思わないゲームが増加してるんだと思うがな。
どんなに技術が進歩しようとも好みでなければ娯楽商品の価値はそれで終わってしまう。

頭のおかしい芸術家気取りの連中やそのシンパほど「興味を持たないのが悪い」と言ってふんぞり返るが
時代錯誤も甚だしい。
255名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 05:01:39 ID:VuQrsy200
>>251
これほどいい加減な数字もないからな
こんな詐欺まがいの商法は廃止すべき
256名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 05:50:15 ID:TXdJEqDP0
>>254
>つまらないというよりやりたいと思わないゲームが増加
これが開発メーカーに分かっていたら、今の惨状にはなってないだろう。
ユーザーのニーズがわかんないから続編に偏り、予約数を参考に次回作を検討する、の繰り返し。
少なくともPS2後期はこんなかんじで、糞ゲーだらけになった。

ファミ通は、ゲーマーに新規のゲーム情報を伝えるのが仕事なんだから、
もっと新機軸のゲームの情報をピックアップしてどんどん情報をメーカーから引き出すべきなんだけどな。
ノムリッシュみたいなクリエイター()笑みたいなカスどもが毎度毎度紙面を汚しては、
コア以外には分からないネタを出しすぎているわ。
257名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 06:14:14 ID:HHTIoU8e0
お前らファミ通Wave買ったほうがいいよ。
買わなくても公式ポッドキャストは聞くべき。
今のファミ通関連であそこまで自由なのは他にない。
公式ポッドキャストでAV鑑賞会やっちゃう雑誌だからね。
258名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 09:21:31 ID:DrX7k53zO
年始の一発目が、小向美奈子のコメンタリーだからね。
ウェンディーズ無くなるからって、放送中に思いつきで行くし
つべに全放送があるから、聞くべき
259名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 09:26:05 ID:znxZ4ovs0
そういう下品な自由さはいりません
260名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 09:27:12 ID:kjYiHjxOO
自由と無法の違いみたいな物だな
261名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 09:44:40 ID:5cPo4BtP0
>>254 >>256
あとWiiの場合は任天堂の得意なゲームデザインと被るようなタイトル連発したけど、
その行為が任天堂製と直接比較されるような土俵に自ら登っているって自覚がないからな
最初はサードのソフトも売れたけど、任天堂の様なジワ売れはせず、
2年目位には任天堂製以外買う意味ないんじゃない?って思われてしまったからな

本来ファミ通の様な立場の雑誌なら、埋もれてしまうソフトを拾い上げピックアップし
ユーザーの目に止まるようにする誌面作りにすべき
そしてこれが普通の読者にとってのファミ通の必要理由なんだけどね

和サードとファミ通が肩を組んで、ユーザーニーズに逆らい自分らの好みの
モノを押し付けてくるのか、もしくは短期的な儲けの事を考えた行動のどちらかで
自分市場を混乱させ破壊をしてるようにしか見えないんだよな……
262名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 09:54:15 ID:znxZ4ovs0
>ユーザーニーズに逆らい自分らの好みのモノを押し付けてくる

ゲーム業界自体が、開発も出版も超ブラックで、末端にとっては
「俺の好きなゲーム作り/紙面作りできないならこんな薄給で働く意味無い」
って感じのところだから、こういう態度になるんだと思う

※ただし任天堂は除く
263名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 09:59:05 ID:CVz5ypta0
>>250
ファミ通が35万、waveが3万くらいだな
264名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 10:36:42 ID:aMPMuC7H0
サードとか、ポリフォニーwに期待するだけ無駄なんだよ。

期待するなら任天堂ぐらいしかない。
265名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 12:42:09 ID:HHTIoU8e0
>>259
えー?
金玉でビールの栓を開ける罰ゲームとか最高だと思わないの?
モンハンの開発者がゲストで来てるときにそれやっちゃうんだぜ?
266名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 13:16:47 ID:znxZ4ovs0
何が最高なの?
自由と恥知らずをはき違えるなよ
267名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 13:33:12 ID:sJLLxk+60
聞いたことないのでわからんが、その面白さはゲーム関係無いよな
社長が訊くとかさ、ゲームユーザーに向けた読み物で凄く面白いじゃん
そういうのがないとな
268名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 13:50:00 ID:nS+S/uRt0
>>265
わからなくもないが何かベクトルを大きく間違えてるなw
269名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 13:50:40 ID:DrX7k53zO
>>267
WAVEの○○タイムとキカイノカラダの単品DVDを見るのを薦める
学生時代に友人達とゲームで盛り上がった気持ちを思い出させてくれる
ルパン小島がどんな人間かはポキャスを聞けば良く分かる。
270名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 14:40:29 ID:uryIEIrT0
>>253
まあ箱通より売れてたら休刊も季刊化も各月刊化も起こるわけがないもんな。
271名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 16:48:15 ID:1xx3ZVu80
WAVEは、Trials HDをちゃんと扱ってLIMBOを発掘したことだけは褒めていい
272名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 21:58:31 ID:rvBZcCaZ0
>>265
そんなもん誰がみて面白いと思わないだろ・・
下品でくだらないのは最高だけど
ゲーム雑誌でやる意味ねーだろ
常識で考えて。
273名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 23:23:43 ID:96VnwS860
>>272
わかりにくい日本語だな
確かにpodcastはゲーム無関係だよ
274名無しさん必死だな:2010/10/23(土) 03:59:49 ID:GNXBhKAW0
広告&カタログ集を読んで楽しめってのが無理だわな
なんでこんなつまんない雑誌ばかりになっちゃったのか

Beep、メスト、ログイン、ファミコン通信、ベーマガetc…
昔の雑誌はいろいろ独自の企画やってて楽しかったのに
ライターもそれなりにポリシー持ってたし雑誌毎にカラーがあった

275名無しさん必死だな:2010/10/23(土) 04:14:30 ID:w6hEeFqD0
それにしてもルパンは軽率だったね
Jinがどんなスタンスでルポルタージュしてるかわかってるはずなのに
ベラベラと調子こいて話しちゃってさ

自分の発言に責任持てずに、都合の悪いことは蓋をして無視するとか
酷い編集長もいたもんだ
276名無しさん必死だな:2010/10/23(土) 04:44:39 ID:sROVAs9x0
まあよく言ったとしか言いようがない
277名無しさん必死だな:2010/10/23(土) 04:51:37 ID:FV6gtPFy0
ゲーム業界も下火なんだろうね
それならそれで昔のファミコンのように身の丈にあったゲームをチンマリ作っていくのもいいさ

278名無しさん必死だな:2010/10/23(土) 07:04:09 ID:DfeR1HVe0
>>266
恥を知ってるやつがゲハやってるんだww
279名無しさん必死だな:2010/10/23(土) 20:56:55 ID:rxN71Ufl0
>>274
今だと箱通は面白いかも、インタビュー記事多めだったりとかとか。
元メスト組だったり、元テクポリのバイトやってたムネタツが編集長やってたりしてるしなー

そいで、ちょっと話はそれ気味になるけど、「オンラインゲーマー」の初期は
80年代のコンプティーク(エロゲが袋とじどころか雑誌乗っ取ってたりする時代になる前)の編集部のエライ人が陣頭指揮取ってたな、
今じゃもう韓国ネトゲに乗っ取られてたが。

元アクセラ>デジキューブの「PlayOnline」誌と合流みたいな形だったけど、元々の雑誌も面白かったんよ、
洋ゲーオンリーのPCゲー誌で、外人とオンラインやる時用の英会話コーナーがオモロいなw
いちいち古典的な言い回しネタやってたりとか
280名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 04:17:32 ID:8IfU5cKL0
週刊編集がつまらないとはルパンは前に一度言ってたな。
映像編集との軋轢も指摘されてたし、結構鬱憤溜まってたのかね。

なにが言いたいかっていうと、ルパンは一旦降格しとけ。
281名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 05:40:55 ID:Lk2CMxNbO
こいつとかカミカゼ長田が編集長の椅子にいるって
よっぽどまともな人材がいないんだな
風永とかさっさと抜けたし
282名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 12:54:20 ID:0NMIQwFO0
オサヤンは悪くないお
283名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 20:51:08 ID:NBjrceZfO
ブンブン丸がはいれるくらいですし
284名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 22:17:27 ID:PmsxmvZS0
ファミ通のサイトで洋ゲーのコラム書いてるマスクドUってファミ通の関係者?
WAVEはもうみてないが須田51とグロい洋ゲー中心に紹介してるコーナーあったよな
285名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 22:36:56 ID:g4n9MdK30
ルパン小島さんのツイートが見れなくなったんですけど
やっぱりファミ通Waveがファミ通の1/10以下しか売れないと言ったのが不味かったですかね?
286名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 22:59:15 ID:LNWwXEeyO
始末書だけでは済まないよな
287名無しさん必死だな:2010/10/25(月) 00:04:02 ID:g4n9MdK30
今回の件でルパン小島が処分を受けるのは分かるんですが
騒ぎの元となる記事を書いたゲーム速報刃のjinにはペナルティが課せられないのですかね
ファミ通にとって不利益になりかねない記事を書くような人物ですし
放っておくと、またいつ噛み付くかもしれませんよ
288名無しさん必死だな:2010/10/25(月) 06:52:42 ID:1u7kkPee0
例の記事が上がってからルパン小島のtwitter見たけど
絡んでたのが殆どjinだけだったのが笑った。
289名無しさん必死だな:2010/10/25(月) 11:03:52 ID:rYdJBxmL0
>279
オンラインゲーマーはPlayOnline無関係のパクリサイトだぞ?
POの後継はOnlinePlayerEX
290名無しさん必死だな:2010/10/25(月) 23:55:54 ID:S/6VLPnXO
ここの編集長は何度か謹慎食らってる。ポッドキャストずっと聴いてるからわかる。
あとパセラでテーブルに編集長がダイブして何か壊したりとか同僚を裸にして抱き合ったり
ラジオでホモ宣言してたり編集長というかこのファミ通WAVEそのものがヤバい
291名無しさん必死だな:2010/10/26(火) 16:53:29 ID:4cvCTePkP
ザキヤマじゃない方みたいなツラだ
292名無しさん必死だな:2010/10/26(火) 22:24:51 ID:7Tc2MsOm0
なんかヤクでもやってそうだなwブンブンといい、こんなのしか集まってこないのか糞通は
293名無しさん必死だな:2010/10/27(水) 20:54:19 ID:mYA/GtwZ0
すっかりこの件も過去の話題になってしまったな
294名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 10:33:57 ID:jeqhaHmRP
浜村が編集長になったら関西人とDQNを優遇するようになったからな
295名無しさん必死だな
身内人事が極まると、そういうのしか集まらなくなる