任天堂ってゲーム業界における流行の発信地だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂が流行らせたものは数知れず
有名なもので昔のものだとジャンプアクションやZ注目
最近だと知育やお手軽操作などなど
SCEも昔はCDROMや音ゲーやリアリティのあるレースゲームなどいろいろ流行らせて凄かったが、最近では完全に流行の後乗りであるチンコンなんかを出しちゃって、
音楽で例えるなら、事務所に「今流行りのあのジャンルで曲作って」って言われてはいそうしますって従っちゃうような精神性も何もないクソ商業アーティストのようなものだよね
まあそんなクソ保守的企業になってしまったSCEのことは置いておいて、このスレでは任天堂が流行らせたものを挙げていきましょう

2名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:38:19 ID:TyZIMXKG0
後付け理論や結果論でgdgdになるだけ
3名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:39:38 ID:IxmUcV1WO
今はもう任天堂がつくったブームによそがのっかるだけ
4名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:40:08 ID:zacjnPhF0
脳トレ
5名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:40:20 ID:Ssf4fvVf0
たまに乗っかろうとしてやけどする
6名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:40:48 ID:up4v0PM10
Z注目は革新的だったな
今や3D空間で闘うときには必須だね
7名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:43:07 ID:zuuBdA/x0
現世代だと任天堂以外で流行ったのがカプコンのモンハンぐらしかないよな
8名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:45:14 ID:Z51lqW4PO
振動パック
9名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:47:57 ID:tmdUo06HP
今はWiiやDSのヒットによって、
単に順当なスペックアップだけではもう評価されなくなっちゃうよな
とりあえず据置次世代機はどうなってくんだろ
10名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:51:22 ID:TyZIMXKG0
>>9
それを一番知りたくて困って悩んで行き詰ってるのがSCE。
MSはSTB構想につなげるべくLive!が順調だから既存路線+αで舵取りやすそう
11名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:51:25 ID:IxmUcV1WO
これ以上、市場を縮小させたくなきゃ、定期的にブームつくらんとね
それをやらん会社は死ね、つうか死んでるか、もう
12名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:52:27 ID:OmIZsotZO
>>9
PS3位の性能じゃないの
PS3と違って60fps安定して出るだろうね…
13名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:56:14 ID:EnSNMHBz0
んじゃお約束で。
ジャンプアクションの開祖はパックランド(1984年8月)
http://www.youtube.com/watch?v=DoXGhOAe1g4

スーパーマリオが発売されたのは1985年9月。遅れること丸一年。
任天堂はパックマンみたいなゲームも出してたよね。
http://www.youtube.com/watch?v=EehEY6qOas4
14名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:56:47 ID:xb7PjDlPO
DSの二画面って、RPG向きだな。ステータスや地図が見られるのはかなり便利。
ドラクエ、世界樹、エルミナージュ、真女神転生、メタルマックス等
15名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:58:35 ID:tmdUo06HP
>>13
お約束ならわかってると思うけど、
>>1は別に起源を主張してるわけじゃないよね
16名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:59:00 ID:6xZ34YfL0
ジャンプアクションは1980年のドンキーコングからある
横型スクロールで色々なアイテムを取るアクションはパックランドが初
ただ操作性が致命的に駄目だった
17名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:59:16 ID:bgJT6kXD0
確かにSCEやMSの製品が発端になったモノってあまり思い浮かばない。
18名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:01:06 ID:IxmUcV1WO
ただの起源じゃなくて、流行を発信しないとね
19名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:03:00 ID:nwExRIGc0
起源ならセガ最強になるな
20名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:03:37 ID:TyZIMXKG0
>>17
XBOX Live! はMSが誇るゲーム市場での武器であり資産だと思う。
こればっかりは任天堂も基盤作れてないしね
21名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:04:57 ID:EnSNMHBz0
>>17
日本でポリゴンゲーを流行らせたのは、SCEとセガの功績。
MSの功績としてはフライトシムが有名かな?

22名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:07:48 ID:zacjnPhF0
ポリゴンて言葉はスターフォックスで覚えたな
別にスターフォックスは好きではないけど
23名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:07:53 ID:8X7O4R6l0
待てばどんどん安くなる、壊れたら買い換える。
はSCEが流行らせた。
24名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:08:59 ID:tOS8IIde0
起源?そんなものは誰も知らない
任天堂が一般化して広めれば任天堂の功績になる
大事なのは大勢に認知されるかどうか
25名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:09:10 ID:6NTJGGVjO
今更かよ
26名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:10:18 ID:9AKNVyRv0
どうぶつのつもりが売れるとは思わなかった
27名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:12:22 ID:Tg2XraS20
Z注目は革新的だったな確かにPCの最新作MMORPGのFF14も思いっきり
Z注目だしなw
28名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:12:24 ID:Z51lqW4PO
どうぶつの森
GC時代に中毒的にハマったわ

今思えば何故あんかにやってたか分からん
29名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:13:11 ID:8X7O4R6l0
携帯ゲーム機同士の通信対戦
30名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:16:08 ID:lWYFdkeLO
流行の発信といえばFFってJRPGにおける任天堂みたいなもんだったと思うんだがどうしてああなった


ストーリー重視、ATB、プリレンダムービー、アビリティ、CTB…
31名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:18:08 ID:bgJT6kXD0
プリレンダ地獄を広めたのはスクエニ(旧スクウェア)で
間違いなさそうだなw
32名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:18:59 ID:rDCWMnVk0
そんな任天堂が殆ど手を出してないアーケードも流行の発信地である不思議
33名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:19:01 ID:hmBjWYwU0
PSO
モンハンはいまだにDC版に追いつけていない
34名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:20:02 ID:ovSDUsiy0
すべては横井の思想”枯れた技術の水平思考”に集約されるんだよなDS、Wiiのヒットからもそれは明らか。
35名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:20:20 ID:raOgDW4vO
>>21
ナムコとセガだと思う。
36名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:20:53 ID:DYOt7oo70
SCEは音ゲーと縦スクロールアクションの始祖でしょ
ぼく夏やどこいつみたいなカジュアルゲーも出してて
PS時代はスゴかった
37名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:21:31 ID:EnSNMHBz0
>>32
アーケード抜きじゃファミコンもスーファミもPCEもメガドラも
あり得んからね。

38名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:26:21 ID:rDCWMnVk0
>>37
PCEはPC界のNECさんがログインしましたっつう話なので多少毛色が違うけどね
39名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:26:37 ID:DYOt7oo70
・3Dアクション
・アクションアドベンチャー
・ジャンプアクション
・俯瞰視点アクション
・横スク
・携帯ゲーム機
・タッチパネル
・モーションコントローラー
・知育ゲー
・パーティーゲー

あたりかな 任天堂が流行らせたものは
40名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:27:02 ID:m2zTnBjR0
>>36
音ゲーはコナミとナムコのほうがPS時代は強かったろ
縦スクロールアクションってのはよく分からん
41名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:27:45 ID:IxmUcV1WO
というか逆にアーケードから離れた発想ができたことも大きい
まあそうなるとPCゲームもあるけど
42名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:28:41 ID:zacjnPhF0
テレビゲームの歴史 任天堂篇 パート1
ttp://www.youtube.com/watch#!v=CiB3ds2SpUU&feature=related
43名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:33:20 ID:I+zSSFRl0
発信地っていったら任天堂よりもセガやナムコだと思うけどな
44名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:33:38 ID:U4JCE9KM0
テレビに接続するカセット入れ替え型の家庭用ゲーム機
サードパーティー
コントローラ
45名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:35:40 ID:tmdUo06HP
知育やパーティがこの先どうなるかは
まだちょっとわからんところもあるけど、
たいていは一過性の流行ではなく定着してるわけだから
"流行"の発信地というとちょっと違うのかも知れんな
46名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:37:24 ID:rDCWMnVk0
>>45
むしろ一時的なものが流行であって、定番に化けて行くのは潮流とでも言うようなものでは
47名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:39:54 ID:EnSNMHBz0
・3Dアクション・・・・・バーチャファイター(SEGA)
・アクションアドベンチャー・・・・・ワルキューレの伝説(NAMCO)
・ジャンプアクション・・・・・魔界村(CAPCOM)スーマリ(任天堂)どちらも1985年
・俯瞰視点アクション・・・・・ダブルドラゴン(TECHNOS)
・横スク・・・・グラディウス(KONAMI)
・携帯ゲーム機・・・・・ゲームボーイ(任天堂)

以下任天堂でOK。
・タッチパネル
・モーションコントローラー
・知育ゲー
・パーティーゲー
48名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:40:15 ID:KhmjonVT0
>>36
縦スクロールって言うと戦場の狼とかいっきとかみたいなゲームの事か?
あんな昔からSCEってゲーム作ってたんだな、知らんかったわ
49名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:41:06 ID:f77emix60
>>43
アーケード時代を含めれば同等かもね
50名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:41:51 ID:33MCeB/Y0
今は亡き全盛期のナムコを懐かしむスレになりやすい
51名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:43:32 ID:0RI60Fth0
任天堂は「生き残ってなお栄えている」それが強み
歴史というのは強者が作り出すものだから
セガと任天堂の違いは生き残ったか滅びたかの違いに過ぎない
52名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:43:54 ID:I+zSSFRl0
任天堂は何かを作り出す天才ってよりも、何かを完成させる秀才っていうイメージ
わかりやすく言えば黒神めだかのジ・エンド
53名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:44:41 ID:f77emix60
>>47
バーチャファイターは格闘ポリゴンじゃないかな?

携帯ゲーム機はゲームウォッチ時代から任天堂がメインだろうね
54名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:45:30 ID:0x3mI1MR0
>>47
パーティーゲーはハドソンの桃鉄でしょ
55名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:46:46 ID:I+zSSFRl0
>>47
ジャンプアクションの始祖はパックランドじゃない?
56名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:48:09 ID:m2zTnBjR0
>>47
その頃のことよく分からんけどワルキューレの伝説の前から
ゼルダとかイースが出てるけどそれは流行ってなかったのか?
それ以前に携帯ゲーム機はゲームボーイが出る前からゲームウォッチが流行ってたと思うんだが
57名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:49:36 ID:hFofUVvp0
>・知育ゲー
ピコ販売したセガが先
58名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:49:40 ID:Z51lqW4PO
今はクソゲー量産会社になってしまったナムコ
ナムコはどこで間違ったのだろうか?
59名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:51:27 ID:EnSNMHBz0
>>56
ワルキューレの伝説はテンプレ的に偉大って感じ。
ぶっちゃけ、SFCからPS初期にでたJARPGのほぼ全てはコレのコピー。

>>55
流行らせたが条件らしいから。
加熱っぷりは両者イイ勝負だったよ。

>>53
んじゃバイオあたりにしとこーかねw
これも64発売前。
60名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:53:50 ID:0RI60Fth0
起源論は韓国にも劣るから止めておけ
61名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:55:19 ID:zacjnPhF0
パーティーゲームといえばTVゲーム以前にやたらボードゲーム
だしてるよなw
62名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:56:43 ID:Lnem9v5x0
>>58
鉄拳とリッジ
どっちもシリーズ化するほどのもんじゃないのに
必死になりすぎ
63名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:59:13 ID:Z51lqW4PO
んぢゃあ
起源はアタリということで
64名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 02:01:01 ID:etk3LPev0
>>1

たしかにそれはいえてるかもしれないけどスレタイが恥ずかしいからやめて…
65名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 02:01:03 ID:rDCWMnVk0
ゲーム史的に一番語りづらいのは新日本企画さんの立ち位置と展開についてだと思う・・・
66名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 02:03:55 ID:zacjnPhF0
核実研の研究者が後悔の念から償いとして開発したのが
コンピューターゲーム
67名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 02:06:29 ID:QwJ328LiO
ありがとう任天堂
68名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 02:06:52 ID:EnSNMHBz0
>>65
スプライトゲーのラストを飾ったのはSNKのメタスラだよ。
ドットゲーの最終形態、商売としての限界。
69名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 02:12:51 ID:fHVGdQY4O
>>44
(国内編)
ビデオカセッテイロック(タカトクトイス)シェア不明

テレビジャックアドオン5000(バンダイ)シェア不明

カセットビジョン(エポック社)シェア70%

ファミコン(任天堂)シェア80%以上

カセット交換式家庭用ゲームを国内で流行らせたのはエポック社じゃね?
70名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 02:16:04 ID:Z51lqW4PO
最近はSCEによって崩されてしまったが
アタリの反省を活かして
ファミリーコンピューターが生まれた訳です。
71名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 02:17:38 ID:YmncuuZgO
当時、おもちゃ屋でカセットが
安いからFCを奨めたんじゃない?
カセットビジョンはカセットに
CPUが入ってるから割高だったと聞いたよ。
72名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 02:28:10 ID:YmncuuZgO
アタリ2600の反省と
ファミコンは関係ない。
ファミの前は任天堂15だから
カセットによる供給ではない。

73名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 02:57:45 ID:Kf3bVxEn0
やっぱり十字ボタンでしょう
アンチの人でさえも、十字ボタンなしではゲームできない

そこから脱却できるかはKinectとかいうのにかかる
74名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 03:18:49 ID:Lnem9v5x0
GCの頃から十字キーが微妙すぎる件について
DS十字は箱○十字並に酷いのに一考に改善する素振りさえ見せない
カラバリ商法やってる場合かよ・・・
75名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 04:26:47 ID:e1jNqvzn0
【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する

まだこれが貼られてないな
76名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 05:02:14 ID:87b8EdcRP
    _、,_
 @ (⊂_  ミ セガが発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) セガが製品化(爆死)
 ↓
 B ミ ´_>`) 任天堂が再利用
 ↓
 C ξ ・_>・) 任天堂がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) 任天堂が宣伝
 ↓
 E ( ´∀`) 任天堂が商業的に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中小がパチモンを作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> セガが起源を主張する
77名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 05:06:33 ID:FKUOw95t0
>>76
概ね間違ってない
最後はソニーが起源を主張になってると完璧
78名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 05:35:44 ID:IcAfE0eW0
GCぶつ森の文字入力方法は他のゲームでも採用して欲しい
79名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 05:51:45 ID:Ssf4fvVf0
@ (⊂_  ミ セガが発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) セガが製品化(爆死)
 ↓
 B ミ ´_>`) 任天堂が再利用
 ↓
 C ξ ・_>・) 任天堂がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) 任天堂が宣伝
 ↓
 E ( ´∀`) 任天堂が商業的に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中小がパチモンを作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> ソニーが起源を主張する
80名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 08:48:26 ID:onFT/pxv0
    _、,_
 @ (⊂_  ミ セガが発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) 全盛期のナムコが製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) カプコンが再利用
 ↓
 C ξ ・_>・) 任天堂がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) 全盛期のコナミが音周りを充実させる
 ↓
 E ( ´∀`) 任天堂が商業的に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中小がパチモンを作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> SCEが起源を主張する
81名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 14:04:45 ID:fHVGdQY4O
>>80
全盛期のコナミ・・・
SFC以降って特徴的なコナミサウンド無くなったよなぁ
生音が主流になったからかな?
82名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 14:56:34 ID:Qcm11Ih00
一番大きいのは64のアナログスティック。
あれがなければいまだに3Dゲームは十字キーで操作してたかもしれない。
83名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 14:58:10 ID:Qcm11Ih00
新しいところではMii(いわゆるアバター)。
すれ違い通信とか。
84名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 15:02:32 ID:QmzxgQLz0
昔はアケだったんだけどな〜
最近はまあ確かに任天堂だよな
85名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 16:04:59 ID:fHVGdQY4O
>>84
だね、でもゲーセン自体どんどん中身が変わってるからな、近所にある3店舗は
パチスロ3 コインゲーム2 カードゲーム4 アケゲー1
みたいな比率になっちゃった・・・
86名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 16:17:30 ID:a5EAHuni0
タッチパネル知育はタッチ・デ・ウノー!が先。
87名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 17:53:03 ID:BNuM4pUd0
起源説じゃなくて、どこがヒット商品を作ったかどうかじゃないのかよww
88名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 18:11:26 ID:EnSNMHBz0
>>87
それだとアナログスティックはソニーの手柄だなw
なんせ最低でもデュアルショックを2億個は売ってるワケだしなw
89名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 18:21:49 ID:eZDazjrs0
ソニーが発信したものが見当たらない

今までにパクリしてないんじゃないか?マジで煽り抜きで

コントローラー、ボタン、ソフト、リモコン型デバイス
さらに脈拍計もうちもやるとかって平井が言ってたしな・・どうしようもない

噂(笑)のPSP2ですらタッチパネルらしいし
90名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 18:23:18 ID:eO6k3ozXO
>>88
64が箸にも棒にもかかんねーほど売れてなかったんならその通りだね
91名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 18:26:30 ID:wbnKI7850
中国のパチもんファミコンは本物より売れてるぞ!
と言うのは犯罪自慢みたいなもんだよね
92名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 18:28:10 ID:BNuM4pUd0
>>88
それは比較の仕方がおかしいだろ
デュアルショックでPS2の購入を決めるわけじゃあるまい
93名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 18:35:22 ID:kb8okeOs0
後手後手ソニー
94名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 19:03:24 ID:tDNJ1EWP0
>>91
ファミコンのパチモンは法律的にありなんじゃなかったか?
95名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 19:36:52 ID:f77emix60
>>89
据え置き機としてなら
DVDメディアやハードディスクはSCEが先じゃないかな?
PS2で互換性持たせたのも据え置き機としては初

3DポリゴンをヒットさせたのもPSだと思うが…自信がない
96名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 19:41:38 ID:Qcm11Ih00
>>95
SCE最大の功績は流通改革、広告展開、音ゲーだろうね。

3Dポリゴンはナムコのスターブレードやソルバルウ。
セガのバーチャレーシングや任天堂のスターフォックスが先だし。
ポリゴン標準ハードも3DOの方が先だった。
97名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 20:02:23 ID:6S4BCvEH0
>>95
ディスクメディアを標準にしたことを功績とは認めない。
98名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 20:05:00 ID:BNuM4pUd0
>>95
互換性ならPCエンジン時代からすでにあるだろ
ツインファミコンも言ってみりゃ互換だぜwシャープ製だけどな
任天堂はカセットやめてディスクにするつもりだったんだから
99名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 21:28:03 ID:Oo4KeyWW0
>>39
カートレースゲーと育成交換対戦RPGも。
100名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 21:47:00 ID:Qcm11Ih00
>>99
シミュレーションRPGも任天堂のファイアーエムブレムが元祖だったと思う。
人同士の対戦格闘もアーバンチャンピオンが元祖だったと思うが、このスレのルールに従うなら素直にスト2の功績でいい。
101名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 21:51:41 ID:Qcm11Ih00
あと実在するアイドルのゲームは中山美穂のトキメキハイスクールが元祖だな。
ゲーム中に電話番号が出てきたりめちゃめちゃ斬新だった。
102名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 21:56:03 ID:Ry+z9IB90
起源はセガが多いってのは納得
103名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:00:44 ID:/Efeead70
昔のセガは普通じゃ通らないような企画バンバン通してたからな
中小のゲームアーツの意見聞いて本当にメガCDの仕様変えたほどおかしい
104名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:02:52 ID:EnSNMHBz0
ゲームの叩き台テンプレは、ファミコンの発売される1983年以前に
ゲーセンでだいたい出揃ってるよ。

セガ、ナムコ、コナミ、タイトー、カプコンが開拓者達。
ファミコン登場時点でスーファミレベルのゲームを、
スーファミ登場時点でプレステレベルのゲームを作ってたんだからな。
105名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:05:00 ID:4sIDuwPr0
>>13
> んじゃお約束で。
> ジャンプアクションの開祖はパックランド(1984年8月)
ピットフォールだろ?
何言ってんだコイツは?
106名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:05:27 ID:sBBLWuGB0
ここまで発信源なし
107名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:05:38 ID:6LC7Egcc0
>>103
そのくせ、自分じゃほとんど何にもしてないからな>メガCD
108名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:07:45 ID:BNuM4pUd0
>>101
ゲームではないが、リカちゃん電話というものがあってだな
そこへリアルに電話をかけるとリカちゃんや
さまざまなキャラクターの声が聞ける電話遊びが流行っていたのだ

調べてみたら、未だに続いているらしい
109名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:08:09 ID:EnSNMHBz0
メガCDは、シルフィードプレイできただけで
10万円位の値打ちがあっただろ。

少なくともTOWNSマーティーよりはお買い得だ。
110名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:09:31 ID:4sIDuwPr0
>>1
携帯電話がパクリまくってるな
111名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:11:23 ID:k+LbFMSB0
ポリゴンなんてファミコンの時代にはすでにあったろ?
ホントにPS狂信者はなんでもかんでもPSを期限にしたがるな

あれか SEGAが開発し任天堂がユーザー向けに使いこなしSCEが紀元を主張する ってこんな時に言うのかw
112名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:14:26 ID:EnSNMHBz0
>>111
実用レベルに持ってったのはDOS/V機。
んでその黒船襲来に便乗して結果的に撃退したのがSCE。
113名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:15:31 ID:/Efeead70
メガCDはルナEBを出来ただけで買った価値はあった
114名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:15:46 ID:obQbU2C40
>>15
またわけのわからん屁理屈を・・・
115名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:16:44 ID:edvsFCAa0
流行だろ?
116名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:23:41 ID:BNuM4pUd0
またSCE神説かよww
DOS/VをSCEが撃退とかねーよww
どんだけ神格化してんだか
117名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:33:19 ID:Qcm11Ih00
>>105
いや。
ドンキーコングだと思う。
人間型のキャラを主役にしてストーリー性を持たせたのはあれが初らしい。
118名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:34:58 ID:EnSNMHBz0
ストライクコマンダー(DOS/V版1993)
http://www.youtube.com/watch?v=eEuCz4gW5sQ

エアーコンバット(AC版1993,PS版1995)
http://www.youtube.com/watch?v=afNE-rIRjnc

こういうガチの殴り合いに手をさしのべた企業が他にあったか?
119名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:48:38 ID:f77emix60
>>97
ディスクメディアは大量生産と低コスト、大量のデータと当時は最適なものだと思うがな
120名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:50:43 ID:f77emix60
>>98
PCエンジンは互換性があっても流行らなかったからなあ
ツインファミコンもそう
121名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:57:41 ID:aFB7VsWr0
>>96
流通改革は良い点ばかりじゃなかったぞ

小売と問屋の取り分が減ったから
ソフト価格自体は下がったが、在庫リスクが増大した為に
小売は有名ソフト以外は仕入れに慎重になって
有名ソフトの続編や大作ソフト以外は
ほとんど仕入れてくれなくなった

結果、有名ソフトの続編や大作モノに
売り上げが集中するのに拍車がかかった
これはユーザーが偏重するキッカケだろう
122名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 01:41:13 ID:CgFOr1E00
13 :名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 00:56:14 ID:EnSNMHBz0
んじゃお約束で。
ジャンプアクションの開祖はパックランド(1984年8月)
http://www.youtube.com/watch?v=DoXGhOAe1g4

スーパーマリオが発売されたのは1985年9月。遅れること丸一年。
任天堂はパックマンみたいなゲームも出してたよね。
http://www.youtube.com/watch?v=EehEY6qOas4


ゴキブリってマジで知ったかだよな
スクロールしてジャンプアクションならパックランドが元祖ってか?
もっと昔にジャングルキングとかあるからパックランドはパクリだな!(笑)
というかゲーム性調べてから書き込めどアホ
123名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 08:25:13 ID:ARunv3qL0
>>122
上の方で出てたけど、ヒットさせて一般化させたのが
重要みたいよw
パックランドのアーケード版はそこそこヒットしてたとは
思うけどね。
124名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 08:33:02 ID:uPgf3SqLO
ジャンプアクションの始祖はドンキーコング
マリオブラザーズもあったし
125名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 08:35:58 ID:ARunv3qL0
任天堂はアーケードじゃサン電子以下のポジション。
126名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 08:38:39 ID:uPgf3SqLO
いやいや
ドンキーどれだけヒットしたと思ってんだ
127名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 08:39:21 ID:ep6Brn3yO
ドンキーゴングとカンガルー(サン電子)はオレ的に互角
128名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 08:42:21 ID:O7qnzcgY0
【任天堂】 宮本茂のアイデアがついに枯渇?これは酷い!【終焉】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1286892187

Wiiが死んだらしいぞ
129名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 08:54:16 ID:o4qttk7o0
>>128
平井もE3で早速パクろうとしてた事も知らないで…
130名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 09:18:33 ID:k8VUF6IE0
ゲー速の上に、またinsaideかよ

424 :名無しさん必死だな :2010/08/09(月) 17:59:48 0
株式会社イード(インサイド・レスポンス)のサイトから

MCS(メディア&コンテンツサーベイ)は、株式会社アスキー・メディアワークス/アスキー総合研究所と
イードが協力して実施する国内初の大規模なコンテンツ消費動向調査です。
131名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 10:32:41 ID:QqaaPWXm0
なんでもかんでも任天堂叩きに持って行く執念だけはすごいな
132名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 10:38:01 ID:ARunv3qL0
>>131
ドヤ顔が酷いから叩かれる。

アーケード期に和ゲーの基礎を固めた、
セガ、ナムコ、コナミ、タイトー、カプコンが
偉そうにふんぞり返ってるか?って話。

衰退期に上記五社が文字通り身を削って
のたうち回ってた時期に指を咥えて見てただけだろ。

んで皆が討死した跡の焼け野原に颯爽と登場して
開祖&功労者&勝ち組宣言ww
嫌われない方がどうかしてるぜ。
133名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 10:39:20 ID:8wxuFAoz0
テレビで言うと民放の報道関係か
134名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 10:40:34 ID:RpFo1ikn0
ドヤ顔する任天堂信者叩きなら納得できる
最近特に酷い
135名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 10:53:09 ID:QqaaPWXm0
被害者面だけは一人前なんだな
始祖始祖いうならラルフベアのご尊顔でも拝してろよ
136名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 11:12:35 ID:VsCurij/0
>>132
任天堂は早々にACから手引いたろ。
137名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 11:19:48 ID:SBAzLIMdO
アーケードが凄かったんだよ
今のコンシューマがあるのはみんなアーケードがあったからなんだよ

論調的には、PSW持ち上げられてるときに
「それ切り開いたのは任天堂だし」
て水差してるのと大差ないだろ
138名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 11:22:02 ID:sTxsqvL8O
芸能人使わないと売れないCM

ダイエットと脳トレとかの紛い物が一般人に売れてるだけなのに上から目線のにんしんうざっすwww


そんな内容のゲームで日本1とか時にはセカイ1とか言ってくれるにんしんうぜうすwww


天才的なゲームを作れるクリエイターとか居ないの?

任天堂って、タッチペンとかモーションコントローラとか3Dとか結局ただたんに新しいゲーム機本体、目新しい遊び方だけを作ってる会社じゃん??


人それぞれだが俺としてはそんなのゲームの技術として感動する所じゃねぇわ


タッチペンだからどうした?

3Dだからどうした?
へぇ!わぁ!すごーい!進化したねーww!ってだけじゃん??ただの衝動じゃん


ゲームの良さって本当に人それぞれだが
任天堂は衝動で売れっ子になってるだけや
139名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 11:22:50 ID:QqaaPWXm0
ほら叩いてる奴って>>138みたいな病理持ちだけじゃん
140名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 11:23:05 ID:R0BNE6Yr0
>>132
アーケードなんてファミコンブームに比べたらカス
141名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 11:24:33 ID:R0BNE6Yr0
>>138
そう言いながらパクるんですよね
142名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 11:25:41 ID:QqaaPWXm0
当時のアーケードとコンシューマーとホビーパソコンの情勢を知ってたらこんなマヌケな言い合いはないはず
143名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 11:25:50 ID:VsCurij/0
>>140
その反論もおかしいわ…
144名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 11:29:10 ID:QqaaPWXm0
任天堂はむしろゲームのアイディア云々より
初心会の創設によって電子玩具(含むテレビゲーム)を本格的な市場に育てた功労の方が大きい
カセットビジョンが売れても、ゲームウォッチが売れてもテレビゲームという商材は
海のものとも山のものともしれない扱いだったが、ファミコンのヒットが意識を大きく変化させた
145名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 12:11:01 ID:ARunv3qL0
146名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 12:25:21 ID:ARunv3qL0
>>145の動画については、
別にSEGAが宣伝のために金を払って登場させたわけではなく、
ハイテクの象徴として当時の最先端ハイエンドゲームである
コイツが採用されたって事ね。話の筋へのオマージュとして。

んで世界中どこのショッピングモールに行っても
置いてある当たり前の普遍性とかも大事。
誰もが知っていて誰もがプレイしたことがある
500万円もするゲーム機ね。
147名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 13:45:45 ID:57zwKxKl0
>>100
イーアルカンフーの続編、イーガー皇帝の逆襲の方が早い

発信地はスト2で間違いないが
148名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 13:51:22 ID:QqaaPWXm0
>>147
対戦出来る格闘技のゲームは
ヘビーウェイトチャンプの方が先だな
149名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 13:52:59 ID:R0BNE6Yr0
ID:ARunv3qL0
またパックランドがジャンプアクションの起源とかいう面白発言してくださいよ〜w
150名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 14:03:58 ID:R0BNE6Yr0
>>146
> んで世界中どこのショッピングモールに行っても
> 置いてある当たり前の普遍性とかも大事。
サターンが北米で負けたのはアーケードゲームが出回ってないからだろうが
151名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 14:12:49 ID:VsCurij/0
>>150
ジェネシスを生かしてたSOAと、早々にSSへ移行したかった本体との食い違いが原因だろ?
152名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 15:06:39 ID:ubVNX9R6O
>>148
ATARI2600に対戦格ゲームがあるKARATEだったかな?
153名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 15:30:38 ID:3h5zb2TP0
実績は?
PS3もトロフィーとして導入されたし
任天堂もソフト単位でそういうの入れたりしてる(リゾートとか)
154名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 16:14:03 ID:W1uAcs5PO
あれ
155名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 16:28:41 ID:j6r4Zr1NO
だから
起源はアタリだって
156名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 16:29:32 ID:VsCurij/0
オシロスコープだろ?
157名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 16:31:02 ID:QqaaPWXm0
>>152
ヘビーウェイトチャンプは1976年製
158名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 16:33:12 ID:VsCurij/0
>>157
そんな昔じゃねえだろw
159名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 16:38:39 ID:ARunv3qL0
>>155
アタリ2600で一番売れたゲームはパックマンだってさ。700万本。
160名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 16:42:39 ID:QqaaPWXm0
>>158
システム16版はリメイクな
俺は1976年版なら20年前に実物見たことあるしな
壊れててプレイは出来なかったが
161名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 16:44:12 ID:VsCurij/0
>>160
おお!すまんかった…
162名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 16:47:06 ID:ARunv3qL0
歴代勝ちハードの系譜

1977〜1983 アタリ2600  4000万台
1983〜1990 ファミコン   6000万台
1990〜1994 スーファミ  5000万台
1994〜2000 プレステ   7000万台
2000〜2005 プレステ2 1億2000万台
2005〜201? wii       7000万台

163名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 16:50:19 ID:+zD9kow80
プレステにはもう何も求めていない
164名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 16:58:33 ID:j6r4Zr1NO
やっぱ
DVDと比べてBDはあまり欲しいとは思わんな
一応、パソコンでは見れるが…
165名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 17:08:20 ID:ubVNX9R6O
>>162
FC以降は確かにうちにもあるな、PS2だけ4台あるけどw
PSは買いなおさなかったんだがな・・・
166名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 17:16:14 ID:BSSrcrkMO
Wii(笑)って流行ってんのか?w
167名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 17:20:07 ID:j6r4Zr1NO
任天堂自体が流行ってるのでは?
168名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 17:26:48 ID:N0Pt5G7s0
任天堂は流行を作るのは上手いかもな
逆にセガは下手すぎていつも失敗してるイメージ
SCEはPS1の頃は良かったのにな
169名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 17:58:24 ID:DZcFYvTPP
革新的なアイデアが生まれても、時代がまだ追いついていないと判断すればリリースは見送るのが普通
といっても、どの企業でもたまに時代を読めずにリリースしてしまい爆死するケースはある
しかしセガだけは何故かその頻度が多い
170名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 18:01:56 ID:DZcFYvTPP
チンコンも結構前から構想はあったようだが、機を伺って発売は見送っていたようだな
まあ見送りすぎて完全に流行の後乗りになったわけだがw
流行の後乗りはリスクは少ないがリターンも少ないだろうね
171名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 18:04:53 ID:ARunv3qL0
>>170
それがメチャクチャ上手いのが任天堂。
172名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 19:45:28 ID:k8VUF6IE0
後乗りって場合によっては違法性を問われることがあるんだけどな
チンコンなんて一般人がみたら、どうみてもwiiコンだろww
相当グレーな商品だと思うぞw

他社が宣伝して広く普及に力をいれた商品の類似品を
他社の宣伝力を間接的に利用し売ると違法性を問われることがあるぜタダ乗りだからな、

まぁゲーム業界くらいじゃ誤認する人は少ないと思うが
E3のアンケート調査で「チンコンでプレイしたいゲームは?」の答えに
「ゼルダの伝説」が入ってるからな〜
173名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 19:46:45 ID:VDfJrdsG0
任天堂はビデオゲームが命綱だからな〜
命懸けで流行らせるのが仕事
174名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 21:10:25 ID:CgFOr1E00
EnSNMHBz0=ARunv3qL0だろ?
俺がCgFOr1E00なんだけど性懲りもなく知ったかしてるんだな
スーマリがパックランドのぱくりと言うんなら証拠を見せろよ?
前述のようにパックランド以前にスクロールジャンプアクションなんて
たくさんあるからな
あとAC、AC五月蠅いけどなんかお前って当時やってた感じがしないんだよね〜
パックランドのインカムとか笑いを取る所か?
あとこちとら元SEGA信者なので勘違いするなよ
当時インカムが凄いと言ったらアウトランだろJK
175名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 21:20:25 ID:CgFOr1E00
言っておくがナムコミュージアムも1245と持ってるくらいナムコも好きだったからな?勘違いするなよ
お前が偏ったことばかり言ってるから忠告してるだけだ
ナムコSEGAは偉大だったが任天堂とは切り開いた分野が違うだろうってことだ
ナムコSEGAのACでの功績は大きいがFCの功績も大きいということを理解しな

あと当時本当にゲーセンに行ってたならクレコンがあれだけ流行ったという
ことは知らないはずないよな?
176名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 21:24:48 ID:kc+SvD1D0
ポケモン大ヒット→ポケモンのパクり登場

脳トレ大ヒット→脳トレブーム

Wii大ヒット→チンコン
177名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 21:28:08 ID:Xlss8fx10
>>153
俺が知ってるので一番古いのはGBのシレンかな
PCとかよく知らんのでもっと古いのがあるかもだけど
178名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 21:33:00 ID:Ex6Ry74n0
毛糸のカービィは面白そうだった
179名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 21:44:33 ID:ARunv3qL0
>>174
スーマリがパックランドに近いのは
ジャンプ周りのアルゴリズムかな。
助走→ジャンプ→飛距離の調整→着地後のスリップ。

例えばパックランドが十字レバー+2ボタンでリリースされてたなら
操作感覚はほぼスーマリと同じになったと思われる。

あと任天堂が糞とは言ってない。
信者が五大サードを糞と呼ぶのであれば
任天堂はそれ以下の糞だと言いたいだけ。
180名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 21:46:26 ID:mnk4M5Qz0
>>179
最後の三行が意味不明。
181名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 21:48:42 ID:ARunv3qL0
>>180
スレタイをなぞれば

セガ、ナムコ、コナミ、タイトー、カプコン、任天堂は
ゲーム業界における流行の発信地だったという話。

任天堂だけって事は断じて無い。
182名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 21:53:09 ID:CgFOr1E00
>>179
>>ジャンプ周りのアルゴリズムかな
パックランドってさ〜ボタン3個で操作するんだけどご存じ?
スーマリってさ〜十字ボタンで操作して加速はBボタンなんだよね
パックランドの加速ってボタン連打なんだよ
どこが一緒なの?
>>例えばパックランドが十字レバー+2ボタンでリリースされてたなら
こんなこと言ってる時点で投じやってないの見え見えだぜ?
あのなぁパックランドは操作性をボタンにしたのが売りなのに
何でジョイスティック操作が前提なんだよ・・・
おまえ絶対Wikiの受け売りだろ?

それからまじでクレコンやったことある?
183名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 21:53:44 ID:SBAzLIMdO
>>181
スレタイにも>>1にも、んなことは書いてないように思うが…
SCEだけはくさしてるけど、それ以外を敵視軽視したようなこと書いてないぞ
184名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 21:57:37 ID:CgFOr1E00
つーかパックランドとスーマリ比べる方が笑えるわ
パックランドなんて当時はゲーマーしか知らないぞ?
一般人が知ってたとか思ってるの?
後、>>1は流行らせたものと言ってるので別にどこかのチョンみたいに
起源は主張してないぞ?
>>任天堂が流行らせたものを挙げていきましょう
誰も任天堂だけとは言ってないのでは?
185名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 21:58:52 ID:ARunv3qL0
>>182
クレコンってのはドンキーコングのパチもんの事か?
本家ならやったことあるぞ。

だからスーマリの発明で画期的だったのがBダッシュ。

大小の障害物を助走の緩急でくぐり抜けていくってコンセプトは
パックランドが編み出したもの。

パンチキック上下撃ち分け横スクロールアクションを
スパルタンXって形でアイレムが発明したようにね。
186名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:01:37 ID:ARunv3qL0
>>184
デパートのゲームコーナーの目玉として置いてあった。
あれだけ目立つ音楽、ビジュアル、大抵の小学生は知ってたぞ。
100円玉を投入する財力は無かったけどなw
187名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:01:40 ID:sTxsqvL8O
Q,任天堂が逆に流行らなくなるには?

A,みんな引きこもりゲーマーになれば流行らない
188名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:03:36 ID:CgFOr1E00
>>大小の障害物を助走の緩急でくぐり抜けていくってコンセプトは
>>パックランドが編み出したもの。
ムーンパトロールって知ってる?
多分知らないだろうから検索してみ

>>パンチキック上下撃ち分け横スクロールアクションを
>>スパルタンXって形でアイレムが発明したようにね。
ショーリンズロード知ってる?
あんなの発明じゃなく応用だわ

当時小学生だったのかw
話にならんわ
知ったか乙
189名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:08:06 ID:ARunv3qL0
>>188
だからそうやって掘り下げれば、起源だの立役者だのが
幾らでも出てくるんだろ?
>>1になんか言ってやれよ。四十路のオッサンようw
190名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:08:45 ID:DZcFYvTPP
>>181
かつての流行の発信地でいいならSCEも入れてやれよ
191名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:09:08 ID:CgFOr1E00
パックランド=スーマリ
当時小学生の公式か〜納得したわ
ガキは知ったかこいてるんじゃねーよ
第一ガキは入れなかっただろうがゲーセンではパックランドなんか50円
だったわ
つーか口振りからするとやったことも無いのに擁護かよ?
7650の出し方とか知ってるけ?(笑)

>>189
負け惜しみかよ意味不明なこと言ってるなガキ
192名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:11:54 ID:ARunv3qL0
>>183
PS連合艦隊の主力艦がナムコ、コナミ、カプコン辺りか。
PS系をタタキ過ぎると、上記三社のも魚雷を撃ち込むことになる。

>>190
そうだね。
193名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:15:05 ID:ARunv3qL0
>>191
うっせーわ50のジジィw
いい年こいてゲハで何やってんだよw
俺もいい年だけどな。
194名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:16:07 ID:CgFOr1E00
結局ガキブリの知ったか劇場かよ
もう少し歴史調べてから書き込めよ
当時ガキだった奴の話なんざ何の意味もないので
やめとけやめとけ

>>PS連合艦隊の主力艦
やっぱ餓鬼の発想だわ
当時どころか今小学生じゃないだろうな?
195名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:16:42 ID:R0BNE6Yr0
> PS連合艦隊
wwwwwwwwww
196名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:21:11 ID:CgFOr1E00
んでムーンパトロールは調べたのかよ
あの時点で既に緩急はつけてるわ
アイレムは偉大だなw
197名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:24:07 ID:Ab4pTCYF0
かっこいいキャラクター排出してる任天堂が中心になってるから
ゲームオタクってかっこいい一般イメージなんだね
ダサいスクエニが一番じゃなくてよかった
198名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:24:43 ID:ARunv3qL0
>>196
そういうこった。先人は偉大なり。
これを言いたかっただけ。

当時町中のゲーセンを巡り回ってた
不良小学生の意見としてね。
199名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:26:20 ID:eltW0NCj0
流行っていうか、作りが丁寧だから他より売れてる
200名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:29:27 ID:PyHEr7ne0
そもそもこういうスレだと「何でも起源はセガ」とか言い出すやつが多いが。
それはセガ信者の買いかぶりだと思う。
任天堂だって昔からけっこう斬新なことやってた。
ファミコントレードに光線銃にロボット、ディスクシステムで全国大会とか3Dとか。
違うのは次につながるのが任天堂、その時だけで終わるのがセガって感じだ。
201名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:35:25 ID:CgFOr1E00
>>198
その割にはやけに任天堂にだけ攻撃的だったよね
不良小学生wつーか当時マジで小学生だったのか?
よくあれだけWikiで調べたのか知らないが知ったか出来たね!

>>200
元SEGA信者としていうとそれこそヘッドオンのパクリが
パックマンだけどな
任天堂はやっぱゲーム&ウォッチは偉大だったな
あの後どれだけのメーカーが後追いしたことか
202名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:38:24 ID:0029kv4YO
任天堂に入社したいんだけど、どうしたらいいかな? <br> <br> 今、受験生。 <br>
203名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:39:23 ID:XTBQ1PCL0
任天堂マンセー
204名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:42:05 ID:2JspJD4U0
セガはDCで初めてネット標準装備をやったし体感モーションコントロール系のもやってた
脳トレをゲームに発掘したのもセガだし
任天堂が提唱してる「ゲームの裾野を広げる」とかボタン増やして難しくしてどうすんの?系のそれも
VFで一回アーケードの格ゲーをリセットしたりなるべく直感で操作出来る操作方法を目指したり
プリクラ(まぁアトラスだけど)やUFOキャッチャーでゲーセンのイメージを変えようとしたり
結構いろいろやってるよ

ただ、どれひとつとして上手く行かなくて大体ライバル会社の次に掻っ攫われるけどw
205名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:43:57 ID:lP/5+9BN0
>>202
高学歴じゃないと無理

ゲーム以外に何かないと無理
206名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:44:01 ID:lZOPQx+d0
>>202
ゲームのどの部分やりたいか考えて進路を逆算すれば良いんじゃないかな
プログラムやりたいなら情報学科行くとか、やりたいことによって
ある程度進路が決まって来るだろうし
207名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:44:51 ID:mnk4M5Qz0
>>204
ピピン@「……」
208名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:48:16 ID:0029kv4YO
>>205
>>206

一応理系で来たんだけど、理系がダメで文系教科の方ができるから、経営学部とかで行きたいんだけど、厳しいのかな…
神戸大とかで
209名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:48:31 ID:ARunv3qL0
>>201
ゲーセンに出入しつつ、家で友達と集まって
ファミコンなんぞをプレイすると、色々とアラが見える訳さ。
逆にコナミの底力とかカプコンの適当さ、サン電子の意外性とかね。
210名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:48:39 ID:XTBQ1PCL0
アーケードは任天堂のパクり
ゲーセンは不良が行く所
211名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:49:55 ID:2JspJD4U0
203 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/10/13(水) 22:39:23 ID:XTBQ1PCL0 [1/2]
任天堂マンセー

210 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/10/13(水) 22:48:39 ID:XTBQ1PCL0 [2/2]
アーケードは任天堂のパクり
ゲーセンは不良が行く所
212名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:52:43 ID:CgFOr1E00
>>204
MK3のテレコンパックとかバイク型ハンドルコントローラとかFM音源ユニットとか色々やってはいたね〜
でも残念ながら流行らなかったんだよな・・・
流行ったのはACの体感ゲームくらいか?

>>209
随分と慧眼な小学生もいたもんだw
そもそもACとFCを別物と考えられないのが確かに幼い発想だわ
スペック見れば完全移植が無理なのは当たり前なのにと
当時88も使っていたから言っておくわ
213名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:53:54 ID:lZOPQx+d0
>>208
技術者ばっか募集してる訳でもないから大丈夫じゃね
つっても入るのが難しいのは同じだろうけど

大学行ってからやりたいこと変わるのもよくある話だし、
取りあえず興味ある分野に進むのもあり
214名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:58:08 ID:+zD9kow80
当時のスト2ブームはヤンキー文化の名残だったんじゃないかと
今振り返って思う
215名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 22:59:54 ID:0029kv4YO
>>213

うーん…
とりあえず勉強がんばりつつ色々考えてみる。

ありがとう!
216名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:04:50 ID:2JspJD4U0
VFは鉄人とかファミコンの名人ブームみたいだったな
217名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:05:27 ID:9VlsVdfHO
>>1
糸井重里だっけ?
任天堂はゲーム業界のパイオニアだって言ったの
218名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:10:28 ID:PyHEr7ne0
>>204
残念。
ネット標準装備はピピンアットマークが先だし。
体感モーションコントロールはFCのトップライダーが先。
脳トレ系もFCでドンキーのさんすう遊びとかいろいろあったじゃん。
クレーンゲームなんてUFOキャッチャーのはるか昔から存在してた。

別にセガだけが取り立てて新しいことやってるわけじゃないんだよ。
219名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:15:03 ID:2JspJD4U0
ピピン云々言い出したらゲームは任天堂が元祖じゃないとかそんな話になりますが。
脳トレはそもそも川島隆太教授を取り上げたことの話であって計算ゲームの元祖がセガだなんて話じゃないです。
クレーンゲームの元祖がどこかって話じゃなく、UFOキャッチャーにしてイメージを変えたって話です。
220名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:15:44 ID:2JspJD4U0
というかセガだけが新しいことやってる!なんて誰も言ってないわ(´・ω・`)
221名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:18:51 ID:DZcFYvTPP
セガが上手く行かないのは単純に時代を読めてないから
多くの会社は時代にあってないと思えば革新的アイデアの商品でも発売するのをグッと堪えて機を待つ
一方とりあえず出しておくのがセガ
222名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:20:07 ID:2JspJD4U0
ブラッシュアップが異常に下手
223名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:22:34 ID:sTxsqvL8O
任天堂も商業アーティストだがな

いや何処のゲーム会社もそんなもん


逆に才能持ちの音楽家のようなゲーム会社なんてこんな時代には無いんだよ
224名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:26:16 ID:k8VUF6IE0
世界で勝負できる日本企業はトヨタと任天堂だけって田原に言われてっけどな
かつての電子機器産業はサムチョン1社に日本のメーカーの総売り上げが負けてるんだから
225名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:27:52 ID:PyHEr7ne0
>>219
誰もゲームの元祖が任天堂だなんて言ってないが。

整理すると
「元祖となるネタを作った物」「ブラッシュアップして広めた物」にわけると。
たいていのものは元祖がセガ、みたいな流れになってるので。
そうじゃないという話。
VFやUFOキャッチャーが偉大なのは認めるよ。

日本国内においてはブラッシュアップして広めることに関しては任天堂が最強すぎるし。
元祖ネタも古い洋ゲーとかが多い。
226名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:32:32 ID:PyHEr7ne0
FC以前の状況を考えてみると。
電子玩具は子供のおもちゃか、もしくは怪しくて危険な香りのする高価な娯楽ってイメージだったしな。
FCブームは偉大だったよ。
あれでテレビゲームが一大産業として認知された。
227名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:52:52 ID:CgFOr1E00
そもそも>>1が言ってるのは流行の発信地だからなにも言ってることは
間違ってないんだよな
だったらSCEもそうだろと言ってる人が上にいたが確かにPSも流行ったので
間違ってないがスレ違いになだけ
228名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:54:20 ID:mZZM4sZm0
>>226
遊ぶのは子供てイメージではあったけどね

オシャレさを感じさせたのはプレイステーション時代から
ソニーブランドは偉大だったしFC世代が青年になっていたのもあるけど
229名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:55:14 ID:ARunv3qL0
>>227
そういう事。

セガ、ナムコ、コナミ、タイトー、カプコン、任天堂、SCE、
皆ファーストとしてそれぞれ流行を発信した。
それだけの話。
230名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:57:09 ID:sUCnwh52I
何これ、ゴキブリの立てたスレ?
231名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:57:20 ID:+zD9kow80
現在進行形なのが任天堂
232名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:59:29 ID:CgFOr1E00
>>229
わかっているんならこういう事は言わないことだな

任天堂ってゲーム業界における流行の発信地だよな
125 :名無しさん必死だな[]:2010/10/13(水) 08:35:58 ID:ARunv3qL0
任天堂はアーケードじゃサン電子以下のポジション。

それこそACなんていっきくらいしか知らんぞ?
233名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:01:00 ID:W3CHXMet0
>>231
確かに

世界はともかく日本国内では任天堂が流行りを作っているし
ゲーム人口を増加させている
234名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:04:02 ID:HFRMmy6O0
>>231,233
だからといって特別偉いとかヒエラルキーが有るわけじゃない。
全力を出したタイミングがそれぞれ違うだけ。
235名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:04:30 ID:3FFL0ldI0
ちょっとお聞きしたいんですが、
アナログスティックって皆さんどうゆう認識ですか?
いや、ちょっと話題にあがったものの、あまり議論されていないようなので。

「起源」と「流行らせた」でゆうと
64が「起源」でPS2が「流行らせた」って主張する人がいてもいいのかなと。
※64より以前にアナログスティックを採用していたゲーム機があったら、
それを「起源」としください。なにぶん、浅い知識なもんで。
※あくまで、「流行らせた」が“多くの人が認知した”ととらえた場合です。

ちなみに、私はちゃぶだいひっくり返すようで申し訳ないですが、
アナログスティックは64が「こんなデバイスはいかがでしょう?」と、
世に送り出し(起源かどうかはともかく)、
PS2が「はい、それ採用!」といただいたものだという認識です。
流行りうんぬんのものではないという認識。
236名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:07:02 ID:yp7phts30
あとコレも知ったかな
あまり知らないのに知ったふりしないほうが良いぞ?

PS2全盛期はゲーマーにとって暗黒時代だった
131 :名無しさん必死だな[]:2010/10/13(水) 00:41:31 ID:ARunv3qL0
だがしかし、ROM代として毎回4000円以上余計に
お布施を取られるのもどうかと思うぞ。

よく光栄が槍玉に挙がるが、あれは大容量ロムの
物理的な値段が加算されてるだけであって。


88、98の頃から三国志、信長の野望は9,800〜14,800だぞ
手持ちでは
88版信長全国版 9,800円
98版三国志2〜4 14,800円
98版項劉記 12,800円
237名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:07:23 ID:H1aIg7f1P
64は負けハードだけど結構売れたからなあ
俺は流行らせたのも64という印象
238名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:09:05 ID:HFRMmy6O0
>>235
アナログスティックもアーケード体感ゲーや
PCフライトシム界隈で散々既出だよ。

それを家庭用に持ち込むために
パッド型にデザインしたのが任天堂。
シェアを武器に一般化したのがSCE。
239名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:11:04 ID:Zv+4h7k20
元々ジョイスティックから十字キーに変わったんじゃなかったっけ?
ゲームウォッチのドンキーコング辺りから
240名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:12:53 ID:yp7phts30
あ〜88版の信長は戦国群雄伝だ失敬

>>235
アナログスティックになるとあれは流行と言えるのかは怪しいね
N64で出て(日本の元祖はカブトガニあたりか?)
仰るとおりPSの標準としただけだから
それが流行だとLRボタンも流行になっちゃうと思うw
241名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:12:54 ID:HFRMmy6O0
>>239
ゲーセンのスティックはマイクロスイッチを
使った単純なON/OFF入力。十字キーと変わらんよ。
242名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:20:14 ID:W3CHXMet0
>>240
PSメインだったんでLRボタンもSCEが流行らせたと思ってしまう

PS持ちは他のハードは持っていなかったから比較し辛いだろうね
243名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:21:30 ID:Zv+4h7k20
この場合はどれだけソフトが恩恵を受けたかだろうな
244名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:25:21 ID:W3CHXMet0
>>239
そうです
十字キーはゲームウォッチのドンキーコングが紀元
245名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:39:20 ID:TX70/VMu0
>>241
仕組みじゃなくて形状が発明だったんだよ
重心移動で直観的
それでいて省スペース
246名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:50:06 ID:HFRMmy6O0
ナムコだのトミーだのは肝心なところで詰めが甘いよなw
http://www.mandarake.co.jp/information/2009/06/11/21osk05/p2.jpg
247名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:53:10 ID:FcSDGv2BO
LRボタン
スーファミより昔は知らないんだが
いつから存在するんだ?
248名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:54:52 ID:MGFlzs360
>>1
任天堂のゲームでやりたいゲームが何一つ無い・・・。
249名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:56:52 ID:HFRMmy6O0
>>247
カセットビジョン(1981)
http://www.webzakki.com/images/z070423_09.jpg

んでトランシーバーからの応用だろうね。

250名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:56:54 ID:LhvY4bNC0
>>248
こういうレスを見ると思うんだが、
やりたいゲームを教えてくれないとツっこみようがない。
251名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:00:29 ID:FcSDGv2BO
>>249
THANK YOU
252名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:04:20 ID:MGFlzs360
>>250
ギアーズ、アンチャ、GT、Forza、KZ2、HALO等々

はいどうぞ。
253名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:04:32 ID:3FFL0ldI0
>>249
ありがとう
254名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:04:43 ID:W3CHXMet0
>>246
乾電池で可動するんだろうな
赤一色なんだろうか…

>>249
この頃のコントローラは記憶から抜け落ちてるなあ

自分が覚えているのはツマミで回すタイプでテニスとかブロック崩しできるのだな
255名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:06:54 ID:Lr1OP18P0
>>249
でもこれって左手でホールド、左手親指人差し指でボタン操作
右手でスティックつまんでキャラクターを操作って感じだぜ

今の両手でホールドして人差し指中指で操作ってのとは異質なものじゃね
256名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:10:09 ID:LhvY4bNC0
>>252
ふーん。
FPS、TPS、レースゲー辺りが好みか。

最近よくいる偏ったゲーマーは大体この辺りが大好きなんだな。
257名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:12:33 ID:Zv+4h7k20
ラジオコントロールからも影響受けてそう
258名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:22:25 ID:MGFlzs360
>>256
なんだそりゃ・・・。
おいおい、そんなくだらん突っ込みしかできないのにタイトルあげさせたのかよw
259名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:24:09 ID:FcSDGv2BO
>>248
任天堂のゲームはアクションが多いからな

昔は洋ゲーっぽいFPSやリアルレーシングとか出してたけど
最近は出してないな…
260名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:24:36 ID:yp7phts30
>>249
これも実際にやってみるとわかるが左手で下から持つようにして
左右ボタンを親指と人差し指で押すのでLRとは意味が違うな
あとこれはスーパーカセットビジョンだよな
261名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:31:49 ID:LhvY4bNC0
>>258
よく考えたら
ギアーズ、アンチャ、GT、Forza、KZ2、HALO等々がやりたくて
任天堂ゲーはやりたくない、
というのがこの「任天堂ってゲーム業界における流行の発信地だよな」ってスレになんの関係があるんだろう、
と思っちゃってな。
262名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:33:41 ID:Zv+4h7k20
ゲームソフトが飛び出すイジェクター考えたのは任天堂で良いのかね?
263名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:33:48 ID:MGFlzs360
>>261
もう馬鹿は書き込むな・・・。
よく考えてその発想なのかよ・・・。
264名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:41:20 ID:LhvY4bNC0
>>263
いやまずこのスレに
>任天堂のゲームでやりたいゲームが何一つ無い・・・。
とレスしたあんたが一番馬鹿だと思うよ。

だからなに?
としかいいようがないし。

まぁそこにわざわざツっこんだ俺も馬鹿だな。
265名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:43:14 ID:FcSDGv2BO
落ち着けよ。お前ら
266名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:46:32 ID:yp7phts30
>>262
SG-1000やカセットビジョンは引っこ抜きだと思ったけどそれ以前のゲーム機が
有ったら知らない
というか主旨が変わってるよ?イジェクターは別に流行ってないし
267名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 02:09:25 ID:MGFlzs360
>>264
本気で言ってるの?
日本語大丈夫?
268名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 03:55:17 ID:zpvxyAuG0
>>267
相手のことを心配する前に自分のことを心配しよう
269名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 07:00:20 ID:U+n1D3JM0
そんなやつ相手にするなよ

>>知育ゲーム
うちにけいさんゲームの2年生用のがあったな
ロボット組み立てる奴があるんだけど、リズム天国にあるやつはこれのオマージュ?
なのかな

>>218
サテラビューとかVBとか任天堂も失敗沢山してるんだよなw
270名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 23:04:54 ID:lEQ2Xw1q0
>>269
失敗しても、それを黒歴史として封印せず、隙あらば
再利用を狙う図太さは流石だと思う

任天堂でガチ黒歴史扱いなのって、タクシーとか
インスタントライスとかラブホとかまで遡らないと
ないんじゃないだろうか
271名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 23:26:34 ID:HFRMmy6O0
>>270
ヤクザの事務所のまん前で花札屋やってたのは
ガチな黒歴史だろう。
272名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 23:31:24 ID:W3CHXMet0
据え置き機のFPSの元祖はゴールデンアイ64になるんかな?
273名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 23:34:20 ID:Zv+4h7k20
SFCのウルフェンシュタインじゃね?
274名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 23:39:48 ID:7vxrSGNX0
SFC,MDでDoomが出てる
275名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 23:42:03 ID:HFRMmy6O0
>>272
NEOGEOのスーパースパイだね。
http://www.youtube.com/watch?v=B9tGAGDQ3ZI
276名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 04:24:34 ID:+yJtiLXI0
>>270
任天堂はなんつーかあきらめないんだよな
『ダメだった』じゃなくて『今回はダメだった』っていう
通信って言えばファミコンでも電話回線つかった通信やってた気がするし
任天堂の家庭用ハードって携帯機も含め全部何らかの形で通信に対応してる気がするなw
277名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 04:29:42 ID:EIMhu36cP
通信というかネットワークには何か格別な思い入れがありそうだな
つか、過去にはサテラビューとか64DDとか、
ゲーム雑誌に載ってはいるが子どもにゃどうやって買うものか、
使うものかわからんようなもんを実際世に送り出してんだから
携帯ゲーム機の3G対応くらいとりあえずやってみりゃーいいのに
278名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 04:34:10 ID:nPpTrutX0
ファミコンで株式投資ができたんだぜ
ファミコン時代はホントおもしろい周辺機器あったな
最近はどうも守りに入ったというか、少しおもちゃらしさがなくなっちゃった
279名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:57:40 ID:/t9YtK220
>>277
電話線・ブロードバンド→取り敢えず既に家に引いてある回線を"間借り"すればOK
3G→契約書とハンコ、場合によっては身分証明書も必要

どっちが任天堂の最大の顧客層、つまり子供層に取ってハードルが低いかな?
280名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:04:28 ID:mi5ybh7BO
>>279
その難度の違いは子供にはわからない
どっちにしろ親の手を借りないとどうにもならない
まあ月々の料金が新たに発生するのは
親にとっては嫌なことで敷居にはなるけど
DSとDSiのような型番違い品として対応非対応の二つを出せないもんかね
281名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 02:35:45 ID:h6a+Fy870
流行の発信地とは思わないわ。
ただ任天堂らしいアレンジを加えて
売れる商品に仕上げるのはさすが
282名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 03:09:28 ID:byBY/qUT0
既にある「そんなもん売れるかwww」レベルのものを加工して驚きに変えてヒット商品に変えてしまう会社だな
オリジナルではないけど日本らしい会社
283名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 04:56:29 ID:QzrzXYUiP
ジャンプアクションや知育が流行ったとき、皆が真似したのは最初にやったやつじゃなくて任天堂だっただろ?
流行らせたのは任天堂だと言える
284名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 09:26:40 ID:rfqF/RvL0
>>283
スーマリはアーケード版魔界村とほぼ同時期に登場。
んでその後のクローンゲームはほぼ魔界村を踏襲。
等身大ジャンプだとか武器の投擲だとかね。

スーマリの特徴である高高度ジャンプなんかの要素を
受け継いでるのは、影の伝説だとかほんの一部。
285名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 09:28:33 ID:mSHEyy0Y0
ほんとうに任天堂はゲーム情報をお送りしてるにすぎないな
286名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 09:30:41 ID:rfqF/RvL0
ゴメ、影の伝説もスーマリと同じ85年だったわw
スーパー忍や未来忍者、朧村正なんかはこの系列ね。

マリオ直系のジャンプアクションなんて
任天堂製品以外殆ど無いんじゃ?
287名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 09:33:10 ID:nUQxFByK0
「Bダッシュ」機能とかはみんな使ってるけどな
288名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 13:36:11 ID:GOV7kMZx0
ハオ君の不思議な旅とか所さんの攻めるも守るもとか、マイナーなのでいいならマリオ直系のゲームはアホみたいにある。
問題はマリオの出来が良すぎて類似作はまったく売れずシリーズ化もされなかったということ。
オリジナルが先を行きすぎてフォロワーが育たない、いつもの任天堂のパターン。
289名無しさん必死だな:2010/10/18(月) 18:32:59 ID:awYSOZsa0
花札・トランプは賭博の使われるっていうイメージがあったのは本当? 

任天堂がディズニーと交渉したり、テトリスの為にロシアに行ったりとやる事が大きかったな…
290名無しさん必死だな:2010/10/18(月) 18:33:05 ID:awYSOZsa0
あげ
291名無しさん必死だな:2010/10/18(月) 20:23:20 ID:eMHrzrOD0
>>289
この地図の、岩滝町と書いてあるところが
某有名暴力団の事務所。
んでその下の富松町と書いてある所の、
町の字の所の細長い建物が任天堂の旧本社。
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.99247,135.76642&spn=0.002118,0.004764&z=18
292名無しさん必死だな
>>289
マカオでもモナコでもラスベガスでも
使われてるトランプは任天堂だよ

任天堂は別の意味で黒いよ
ただ漆の様に上質で深みのある黒
ゴキブリとは違う