3DS価格発表から・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
やたら絡んでくる連中がいるんだけど、やっぱりゴキの成り済まし?
世界王者の後継機の価格の話題が出る度、サンケタンマシンは高い!とか連呼するんだけど
2名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 04:34:54 ID:VYc4AqNf0
いや、携帯気にしては高いのは事実

ただ、それでもPS3は一瞬で抜かれるけどPSPは何年で抜かれるかね
DSは抜けない気がする
3名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 05:18:15 ID:9lcB7zWw0
シュリンク進めば安くなるし、そのころにはポケモンなり用意できる

っていう当たり前の予想を全部放棄したら売れないかもって思えるのかもな
4名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 05:27:22 ID:X6DepBmi0
チップコストはそんなに高くないだろう
各種センサーとか3D液晶が高い

SCEなら同じコストでひたすらチップの性能を追い求めただろうな
5名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 05:29:58 ID:o4mXyhJp0
そして□ボタンが爆誕する訳か、なるほど
6名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 05:30:30 ID:9lcB7zWw0
>>4
同じ価格帯のPSPgoはどうしてああなったのか、説明をお願いします
7名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 05:31:05 ID:VYc4AqNf0
>>3
でも任天堂って勝ってる時は原価に合わせた形ではハード値下げしないじゃん
多分3DSが勝つと踏んでの価格設定だから目論見通り勝てば値下げは相当あとになるんじゃ?
現に現行のDSが初期の価格より値下がりしてるかと言う話
機能は増えたけどね
8名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 05:33:04 ID:uuHUkviUO
LLは人によっては欲しいだろうけど、今は高くなるから出さないのかな
まぁ後に安くなるだろうし、新型でLL出せばブーストかけられるからだろうか
9名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 05:41:59 ID:9lcB7zWw0
>>7
お前の言ってる事がどれくらい矛盾してるかを要約するから、枕に顔うずめてジタバタしてね

「3DSは高いから売れない。何故なら、値下げする必要のないくらい爆売れしているDSのように値下げしないからだ」
10名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 05:46:23 ID:VYc4AqNf0
>>9
元の価格が高いからDSほど売れないってかいただけだが
もとから売れるとは言ってる、ただし高いとも
そして比較対象のDSほどじゃないが勝ハードになるから値下げが遅そう
なんの矛盾がある?
11名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 05:46:36 ID:kqTAMyg2P
一年後か二年後に、
まだDSの累計を抜けない3DSとはなんだったのか
とかスレを立ててる人の姿が目に浮かぶ
12名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 05:50:10 ID:VYc4AqNf0
累計じゃなく、発売年数に応じた売上でDSは越せないだろうよ

まあ、ソニーは居なくなるから、煽る人も居なくなるんじゃね?
13名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 05:52:14 ID:zgv70mfD0
3DS欲しい
14名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 06:13:47 ID:d2UwpkIYO
PSP2欲しい
15名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 06:23:28 ID:VYc4AqNf0
PSP2はスマホだとお高くなりそうだな
16名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 06:47:14 ID:eO1efUgMP
>>11
一年後どころか週販でやるだろうよ
さんざん高いから売れないと言ったことは忘れて
立ち上がりが悪ければ当然、例え良くても
あのDSの後継機でライバルハードが出てるわけでもないのにこの程度か、と
17名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 07:05:58 ID:qbe+b4+H0
>>3 DSはほとんど安くなってないどころか新機種というかマイナーチェンジで値上げを繰り返してるわけだが・・・。
18名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 07:27:22 ID:k+q5cMZh0
同じ2万5千円でも
Wiiの場合据え置き機としては妥当な値段
3DSの場合携帯機としては高い
という事だろ
異常な高さでは無いが、PS3でゴキが言ってたみたいに任天堂派が
「貧乏人はゲームやるな」みたいな書き込みがあるのはどうかと思うわ
19名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 07:45:10 ID:tUE0GFOU0
高い
今後は携帯機のラインが25000円からになる
余計なことしてくれたわ
20名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 07:49:36 ID:HePViiPO0
>>18
そんな書き込みあるのか
見たことなかったわ
最近来てないからなー
21名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 07:51:07 ID:HePViiPO0
>>19
遅かれ早かれ時間の問題だよ
PSP2が三万いかない保証はない
より高い性能、液晶、付加要素
22名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 07:54:43 ID:9KLmPZp/0
pspgoと言うものがあってな・・・
23名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 07:54:55 ID:+X23nVo+0
PSPgoの話を出してくるのはむしろ3DSの価格擁護側じゃねぇか。
PSPgoは同じ値段でしたよね?とこう来る。
3ケタンの糞負けハードと比べて勝ってることに何の価値があるんですかっつー話だ。
24名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 07:55:55 ID:jBReB2ZZ0
>>7
勝てば値下げしないってその勝つラインはPS3なんか?
PSPの1500万に何年も掛かってるようじゃそれは負けラインじゃないのか?
25名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 08:00:41 ID:9KLmPZp/0
PSPGOさんは本当にかわいそうだな
なんで定価29800円にしちゃったんだろ
26名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 08:03:30 ID:+X23nVo+0
>>25
そこまで高かったのか!?すごかったなーあれは。
発売された時点で、既に失敗することが誰の目にも明らかだったもんね。
27名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 08:06:55 ID:7U1uRWWTP
別にPSPgoなんて出す必要も無い
PSPが初期はバリューセットばかり売っててそれが2.6万だった
という事実だけで十分

今の所高い、と言ってる人はたいがい一家で何台も揃える事を
前提に言ってるだけなんで値下げしてから2台目とかを考えればヨロシ
28名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 09:20:14 ID:VYc4AqNf0
>>24
実際対抗馬居ないのに負け様が無いしねえ
SFC時代の任天堂はなかなか楽しい商売してくれたから、実績は一応あるし
29名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 15:37:48 ID:TXuJ+pQ/0
まあサンケタン君にスポットがあたるのはいいかもw
そういえば同じ3Dマシンのバーチャルボーイはいくらで発売されたんだろ?
30名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 16:48:46 ID:XZxfByKT0
買う買わないは別として高いというイメージはしばらく消えることはないだろう。
PSPgo、PSPだのが25000円以下だったら3DSが
22000とか19800あたりで抑えた内容でだしてきた可能性もゼロじゃないな
31名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 16:59:36 ID:+FQ17K6j0
>>30
いやgoの値段は100%無視されると思うが。
無いに等しいだろw
32名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 23:41:01 ID:yhcOKhGlO
>>1
3DS発売でPSP終了と煽る連中が多いからだと思う。
33名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 01:58:49 ID:q0gjuFFN0
>>25
おいおい、大丈夫か?
34名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 02:05:22 ID:Lnem9v5x0
売れなきゃ値下げするよ
GCなんて25000円から一万割れまで行ったからね
それでもまったく売れなかったけど
これで岩田は値下げ嫌いになっちゃった
35名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 04:14:58 ID:B8NVfScR0
にん天で言ってたのって本当なんだなw
36名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 04:54:15 ID:WJsoDEl90
いろいろな機能を付けて高くなっちゃいました
ってPS3みたいだな、だいじょうぶか?
37名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 04:56:10 ID:Mu5xLSVP0
俺にはサード苛めてるようにしか見えない
ほら、お前らが低スペ言うからスペック上げてやったぞ
値段もそれなりになったけどなwって
38名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 15:47:12 ID:+yVtOcSa0
デフレ対策だな
ゲーム業界だけじゃなくて日本経済の救世主
ありがとう神天堂
39名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 15:54:29 ID:ZeNOcfatO
PSPgoをみた瞬間、GOっていう在日漫画を思い出したなぁ

あっちはライオンだ!っていってたけど、goさんはダンゴムシだったね
40名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 16:03:12 ID:4WSxEFfa0
>>36
PS3みたいにゲームと関係ない機能で値段上げてるんじゃないのは分かるんだが
その機能がちゃんとゲームで使われるのか不安だ
申し訳程度に対応のゲームが出た後いつの間にか無かったことにされないか不安
41名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 16:05:22 ID:xb7PjDlPO
ゴキブリが、マジコン使えなくなって発狂してるんだよ(笑)
42名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 17:16:35 ID:EfF9Ja7Q0
ゴキちゃんは宗教上の理由によりDSや3DSは購入できないのでマジコンは無関係
発狂してるのは・・・・?
43名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 17:48:35 ID:onFT/pxv0
>>40
> その機能がちゃんとゲームで使われるのか不安だ

逆に「積んだ機能を全部使え」と言ってくる方が遥かにアレだとも思う。
それこそPS3の「PS3クオリティでお願いします」や「つかいきろう。」と同じ話になっちまうじゃないか、と。
これこそ、作りたいものに対して必要な機能だけを使えばいい。
44名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 19:05:44 ID:wNPt8yMY0
>>6
PSP3000+32GBメモステなら、goでできる事のほとんど全てが出来る上、
umdも使えるしモンハン持ちも出来るから

さすがに値段が近いだけで3DSとgoを一緒にするのは無理すぎ
45名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 19:09:55 ID:wNPt8yMY0
>>43
DS初期は、いらんとこまでタッチ操作にするサードが多くてウンザリしたな
多分3DS初期も要らんところでブンブン飛び出す演出で溢れ返るはず

スーファミで無駄にタイトル拡縮回転させてた頃から進歩がない…
46名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 20:47:43 ID:GPhcgd730
カメラとマルチタスク機能はかなりイイと思う
ゲームをプレイするスタイルが変わりそう
47名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 21:10:31 ID:uokQwSJm0
俺がPSP買ったときは本体にメモリースティックと大容量バッテリーパックを+したから
個人的には3DSの25000円はそんなに高くはないと思ってる。
48名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 21:17:31 ID:yUcq/fR70
>>45
そんで目が疲れるとか演出飽きた
3Dイラネって評価になりそうで嫌だわ
49名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 22:44:28 ID:kU4Ti5Uh0
PSPGOを見習っちゃいけないよ。
50名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 02:42:34 ID:XSUlW4zq0
PSPgoより安いのにゴキは騒ぐな(キリッ
51名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 03:48:51 ID:fBUjtLCp0
任天堂の今までのシンハード発売価格に比べると高いのはまあ高いしな。
しかし高かろうと買わない訳にはいかないからねえ。DS以上の満足を
与えてくれるのは間違いないし
52名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 08:48:57 ID:5a03dBFZ0
>>51
すげえ信心だな
触ってもいないのに間違いないとか
53名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 17:13:03 ID:Ij2cqhXo0
ありがとう
ありがとう
ゲーム業界のメシアに感謝を忘れるべからず
54名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 18:30:09 ID:1Hqu7PbX0
据え置きは3万迄
携帯機は2万迄
いずれ下がるから待てばいいでしょ
下がる頃にはソフトも揃ってるし
55名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 19:02:45 ID:vu8SzfSbP
まぁ気がついたら携帯も8万とかするようになったし
携帯ハードだから安いというのも思い込みにすぎないのかも
56名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:05:50 ID:4P3itCCM0
>>54
任天堂がPSWの戦略をパクるとでも言いたいのか?
値下げについての社長発言をよく読んでこい
57名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:08:15 ID:1MZYeRBe0
高い高いってPSP2が出てないんだから、ゴキブリの責任だぞ。
競争がなきゃ殿様商売になって当たり前だろう。
58名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:25:48 ID:+eS1vlz80
他人のせいにするなよSFCの暗黒時代が再びと任豚の目にも映ってるわけかw
59名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:33:57 ID:BCgxojqC0
>>56
任天堂社長の発言なんかあてにならん。

初めからボッタクリ価格つけてるんだから、いつでも下げられるぐらいの意味だろう。
売れ行きが良かったら、しばらく値下げは無し。Wiiのように失速が激しかったら値下げする。

それだけのことだろ。二万のライン割るまでは一人一台の普及価格じゃないのは確かだろ。
60名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:36:40 ID:ciAqVt6Z0
Wiiも値下げしないと言ってたのに値下げしたしいずれ値下げするだろ
高いって意見が大半だし
61名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:38:17 ID:mnk4M5Qz0
>>60
値下げしないなんて誰も言ってないけど。
62名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:44:25 ID:ciAqVt6Z0
でも散々、値下げを否定してたよね
63名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:46:30 ID:BCgxojqC0
>>61
成りすましか?最近妊娠の民度の凋落ぶりが顕著だな。

PS3や360が値下げした時、後追いの値下げはしないって言ってたぞ。
後追いで値下げしたけどなww
64名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 23:48:52 ID:+eS1vlz80
脳トレ層やスイーツ層はモバゲーやグリーに持っていかれて
DSよりはシェアは削られる
65名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:05:06 ID:aYke4hYh0
モバゲーもグリーもコンソール以下のカスゲーしか作ってないけど、
流行ってるよとCM打ちまくっただけで、この隆盛っぷりだ。

WiiもDSも大いに売れて火がついたのは、その辺の層だからな。
売れてる、流行ってる、乗り遅れるなと強迫観念持たせられただけで
ゲーム内容なんてのは二の次だろう。

携帯ゲーム機一人一台ってシェアはグリーやモバゲーにやられてしまうかもしれない。
妊娠の愛するぶつ森みたいなゲーム多いしな。
66名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:18:01 ID:aYke4hYh0
>>61
息をするように嘘をつくなよ
ソースだ、読んどけ

任天堂の岩田社長:「WiiとDSの値下げは必要ない」
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20372285,00.htm

任天堂の米国法人社長、Wiiの再値下げを否定--DSiは米国で220万台を販売
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20401330,00.htm?ref=rss
67名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:20:26 ID:wummhZlX0
>>65
ゲームハードは買わなきゃいけないけど
携帯は最初から持っている、はデカいよね

携帯ゲーはGBA位のことは出来るんだから
工夫しだいでもっと面白くなると思うんだが…

商売としては、その必要はないんだろうなぁ
68名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:28:21 ID:aYke4hYh0
>>67
モバゲーやグリーがなんで無料なのか
自分たちは本当に代価を払っていないのか
携帯はいくらしているのか、契約料は通信料はいくら払っているのか

その辺に疑問を持てる人間が多数派なら、契約者がミリオン超えるなんてことは考えられない

けど、おっしゃる通り、ほとんどの人が最初から保有しちゃってるんだよね。
保有してて、契約料払ってしまってる以上、最大限利用するべきってのは人の性かもしれない。
69名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:44:37 ID:QSUEC8aw0
>>66
その時点で戦略的に値下げの必要が無いというだけだろアホか。
70名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 00:56:38 ID:aYke4hYh0
60 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/10/13(水) 23:36:40 ID:ciAqVt6Z0 [1/2]
Wiiも値下げしないと言ってたのに値下げしたしいずれ値下げするだろ
高いって意見が大半だし


61 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 23:38:17 ID:mnk4M5Qz0
>>60
値下げしないなんて誰も言ってないけど。


66 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/10/14(木) 00:18:01 ID:aYke4hYh0 [2/3]
>>61
息をするように嘘をつくなよ
ソースだ、読んどけ

任天堂の岩田社長:「WiiとDSの値下げは必要ない」
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20372285,00.htm


69 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 00:44:37 ID:QSUEC8aw0
>>66
その時点で戦略的に値下げの必要が無いというだけだろアホか。
71名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 13:48:05 ID:2Z75AfiiO
神価格を神値下
72名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 13:49:40 ID:sDlBIN2t0
一人一台の値段ではないよね任豚くん?
73名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 13:50:58 ID:qOKvH9JMO
goさんは遊べるソフト皆無だったが、3DSくんは多数のファンを抱えたソフトが現時点で数本あるからなあ
比較にならんよ
74名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 13:55:10 ID:2Z75AfiiO
>>73
比較をはじめたのは3DS擁護派なんだがなw
75名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 14:02:16 ID:sDlBIN2t0
爆死したgoをライバル視って任豚の志も低くなったもんだな
一般層は携帯やスマホに削られてまたオタクハードに戻る
ありがとう任天堂
76名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 14:10:27 ID:gV9PVre+O
>>73
言い返せなくなると、脈絡もなくソニーハード批判。いつもの任豚
77名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 14:35:55 ID:eV304Y9n0
触覚が見えてるから仕方ない
78名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 22:52:10 ID:P9Iix+UN0
価格コンプレックス
79名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 23:07:18 ID:VcovbVkx0
3DSはPS3や360に近い性能に加え、立体映像が楽しめる。
25000円でも高くはない。
80名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 23:18:59 ID:J/8s0oy+0
まぁ高くはないし俺も買うが、親が子供に買い与えるには高い気がする
親子揃って楽しめるソフトを出してくのが必要だねぇ
81名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 23:50:23 ID:sDlBIN2t0
>>79
www
82名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 00:08:23 ID:q6XRWIo20
3DSは確かに高めだし、任天堂も天狗になったかと残念に思う。
だがゴキブリの暴れ方は異常。もう本当に値段しか叩くところがないんだろうな
83名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 00:18:50 ID:TZFM6BeT0
元より29800円だと予想してた俺はゴキブリ扱いなんだろうかね

てか箱○に近いのは性能じゃなくて映像感だよなぁ
工夫によって絵がキレイになっただけで、スペック自体は別に大したこと無いっていう
たしか算術演算は大したこと無いだろ?
84名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 00:26:48 ID:V4BUdstS0
値段はなあ、SFC後期の悪夢が蘇るしなあ
PS3みたく期待のハードが高値で人が離れていって
業界の規模縮小が加速しそうというのもあるしなあ
任天堂はマリオ、ポケモンつくって売れれば損はしないんだろうけど
85名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 00:34:49 ID:ag1FpT/+0
ぶっちゃけこのままの感じで発売日になって欲しい
発売日に確実に買いたいわ
一般人には盛り上がらないで欲しい
どうせそんなにゲームやらんなら買うのは発売日じゃなくてもいいだろ
86名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 02:19:12 ID:/u4a+0D30
予約すれば発売日に買えるだろ
87名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 03:34:03 ID:xLWl6dUL0
まあ一つ言っておくと、PS3やgoとの決定的な違いは、「前世代の遺産が使えるか」ってとこじゃね。
PS2ができないPS3
UMDが使えないgo
かたやニンテンドーDSiを含むニンテンドーDSソフトが使える3DS
一緒にするのが無理がある。互換があるってことは、DSとDSiから買い替え需要があるし。
ゴキブリは自分らの買い替え需要失敗を棚に上げて必至だなぁw
PS3では、「やりたいならPS2別に買えよ貧乏人」とか煽ってあのざまだしwwww
互換は美学ですよ?どっかの人が言ってたなぁ・・・。
88名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 06:53:38 ID:sIrNAQsT0
PS3は始めは互換があった気がするが
DSiはアドバンスの互換切った気もしたが
89名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 07:25:21 ID:MsVjo6QMP
>>87
とりあえず、DSは現役。3DSに面白いソフトが出なければ、DSで
いいんじゃね。3DSもある程度売れるとソフト次第。
90名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 07:33:12 ID:okxshArr0
>>PS3は始めは互換があった気がするが
互換もどきだろw
音ズレしたりまともに起動しなかったりで、罰ゲームなみの互換とは言い難いものだったろう。
あげく動作確認はユーザーでしろと言わんばかりの、ソニーのスルーっぷり。(動作確認の一覧表とかない)

DSiは確かにアドバンスの互換切ったけどDSの互換は切ってないよね。
91名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 07:52:35 ID:sIrNAQsT0
そりゃDSiでDS互換切ったら誰も買わんだろ
92名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 08:18:52 ID:LRQ/X/sp0
>>そりゃDSiでDS互換切ったら誰も買わんだろ
goさんディスってんのか?
93名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 08:47:55 ID:3HQkiioG0
>>92
価格jといい互換といい、サンケタンハードを持ち出して擁護するしかなくなったのか
流石世界王者の後継者だな
94名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 09:15:17 ID:rJx7bvGd0
>>1
3DSは個人的には高いとは思わないけど
一般人からしたら高いと思う価格ではあると思うし、
そこを煽ってくる陣営がいるのは仕方ないかと

ただ3DSはPS2みたいな位置付けになりそうだから
任天堂が胡座をかいた商売しないかが心配
携帯機で据え置きの二の舞なんて目も当てられないから
そこはしっかりやってほしいな
95名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 09:21:04 ID:N3DCnVEr0
>>93
落ちつけよゴキブリw
互換うんぬんぬかしたのはどこの誰よ(笑
オタクらのボスだろw
で、海外でうんぬんもオタクらのボスだよね(笑
で、結果債務超過で前王者の影も形もなくなったあげく、現王者にかみついて負け犬の遠吠えしてる人って誰よ?
お・た・く・ら、ゴキブリさんですよねぇwwwww
せめて限定限定とかの週販や地域じゃなく、もっとでっかく勝ってから喧嘩吹っ掛けてくださいよぉ(笑
FF13の件もマリオに喧嘩売ってブーメランくらったの忘れました?あ、無かったことですかwwww
96名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 09:23:35 ID:0Hwaojtu0
>>95
FF13 vs マリオ は触れてやるなw
奴らの黒歴史だ。
調子に乗ってしまった挙句かいた赤っ恥を引っ張り出すと、火病するぞw
97名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 09:26:23 ID:Q5dpK3k30
>>96
これのこと言ってんのか?
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』400万本突破
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1286793437/

読むと笑えるなw
98名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 09:35:48 ID:3HQkiioG0
>>95
その噛みついてくる負け犬のサンケタンハードをいちいち持ち出してこないと擁護出来ないのが世界王者の後継者なんですが
そもそもいちいちサンケタンハードを引き合いに出してくるのは世界王者の後継者に対して失礼だと思いますが
99名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 09:46:31 ID:YNWXi9gZO
値段がこれまでより五千円高くても
ライバル不在だからなあ
PSP2がもし出せる体力がソニーにあったとしても
出る頃にはコスト削減で値下がりしてそうだし
100名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 09:47:34 ID:wtA7oxwsO
まあミジンコを例にあげて、「俺はミジンコよりでかいんだ!まいったか!」とか言ってる奴は哀れだよな
101名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 09:59:26 ID:wbbsjuXk0
携帯は一人一台、3DSは一家に一台かw
102名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:05:41 ID:MZLcNBTuO
感覚として高いか否めかって言われたら高いと感じるな。
ただ、原価がいくらか分からないからどうとも言えん。

原価二万超えてるのに二万以下で売れとは言えないし。


買うか買うわないかって言われたら、買うよそんなもん。
欲しいソフトいっぱいあるし。

つーかDSありゃ必要ないとかいうのはマジで理解できん。
PSがあればPS2いらないって言ってるのと同じたろそれ。
103名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:07:46 ID:M2NQKDOF0
>>99
コスト削減が値下げの言い訳ってどっかの会社の言い訳みたいだな
104名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:10:04 ID:wbbsjuXk0
任豚が大好きな一般人からしたら携帯ゲーム機に2万以上は高い
逆に携帯やスマホは2万5000円以上でも安い
105名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:13:02 ID:WMZB6ulNO
ゴキブリが一般人の感覚を理解できる訳がない
虫だもん
106名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:14:18 ID:YNWXi9gZO
>>103
コスト削減に繋がる要因とだだの言い訳は違うよ
ソニーの場合は削減したツケがユーザーに回ってきたりするけどw
(互換排除や型番で動かないソフトがあるとか)
107名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:14:51 ID:/u4a+0D30
>>102
高いよ
価格とラインナップから見てゲーマー向け商品なんだとは思うけど
DS卒業してPSPで満足してるユーザーが戻ってくるようなハードになってない
108名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:21:30 ID:wtA7oxwsO
>>102
> 原価二万超えてるのに二万以下で売れとは言えないし

それはお前が任天堂の豚だからだよw。一般人は原価なんか関係ない。25000円はた か い。
109名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:23:00 ID:YNWXi9gZO
GK「DS卒業してPSPで満足してるユーザーが戻ってくるようなハードになってない(キリッ)」
110名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:23:45 ID:EYpKUnTF0
>>105
その大好きな一般人が全く見向きしなかったサンケタンハードを持ち出して価格比較する行為が失笑ものだと思いますけど w
111名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:24:22 ID:RQ4eCM700
すげーゴキブリよってきてるなwwww
まあ、負けハードの上に先輩も留年したしなぁ。
そりゃ他機種叩かにゃ精神もたんか。
112名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:25:10 ID:wbbsjuXk0
一般層はモバゲーに流れ任豚はもう一般人を名乗れなくなるな
いままで通りオタクに逆戻り
113名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:26:21 ID:NJmASxhOO
今見たけど女の子らしいピンクってなんで後から出すんだろ…
最初にだしてたら買うのに
メリットってなんだろ 誰か知ってる??
114名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:29:01 ID:a9cGxrc/0
逆に聞きたいがそっち(PS側)が出す3DSの比較対象って何よ?
PS3?PSP?どっちも据え置き・携帯ともに前世代で負けてるけど・・・で、次世代(PS4・PSP2)の情報はないし・・・何をもって比較するの?
必死にDSやDSiを出してるけど、任天堂が出してるんでwwwwww
同族でたたきあう(ソニーのお家芸だろ?部署間の連携が取れない)オタクらと一緒にしないでほしいなぁ。
115名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:29:29 ID:WMZB6ulNO
一般層はモバゲーに流れて欲しいし任豚はもう一般人を名乗れなくなると、思いたい
いままで通りオタクに逆戻りすることを妄想する
116名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:29:41 ID:zdsSTOU50
>>111
真性が現れたな
散々高いとサンケタンハードは高いと叩いてたのをすっかり忘れてますね
117名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:30:31 ID:/u4a+0D30
>一般層はモバゲーに流れて欲しいし
お断りします
118名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:32:18 ID:pa3FcXSv0
>>一般層はモバゲーに流れ
ハイ、来ました。
ソニーお得意の焦土作戦w
自分がゲーム事業(コンシューマ機)失敗すると、さもその業界そのものが駄目のようにもっていく。
ほんと迷惑だよなぁ。
駄目なら駄目で、グダグダ言ってねーでさっさと居なくなれよ。うぜーw
119名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:33:30 ID:bJ1ZJ3jy0
まあ煽りもあるだろうけど、これに関しての高いつう意見は
率直にそう感じるもんだろう。高いんでいらないつう意見は
ほとんど無いしな
120名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:33:55 ID:wtA7oxwsO
>>115
> 一般層はモバゲーに流れて欲しいし

欲しいじゃなくて、実際流れてるんだけど?、豚は現実も見えないのか
121名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:35:07 ID:wbbsjuXk0
>>117
脳トレ層とスイーツ層は流れてると思うけど
マリオ好きは残るかも知れないが減るのは確実
ピカチュウの着ぐるみ着て秋葉をうろつくデブとかは絶対残るから安心しろ
122名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:36:37 ID:WMZB6ulNO
欲しいじゃなくて、実際流れてるんだと思わないとやってられないんだけど?、現実はチカニシなのか?
123名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:38:27 ID:/u4a+0D30
>>114
いや・・・比較対象がどうこうって話じゃなくて、普通にがっかりスペックだぞ3DSは
それでも2万円割るなら普及するだろうし買うけどさ
124名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:41:06 ID:/FdGcqlm0
>>116
本物が現れましたw
PSPgo当初の価格\29,980
お忘れですか?約3万ですよwww互換切って、小さくなって。
DSiだって初期は\18,900で現在の値段へ落ちて行った。
3DSだって値段落ちるでしょ。初期はあれでも、どっかの互換(UMD)切って高くなってって買い替え需要を打ち切ったハードさんのとこから文句言われる筋合いはないと思うけどなぁ。
あ、悔しいからネガキャン?
125名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:41:33 ID:MHGc4UbD0


ブヒブヒブヒブブブヒブヒー!!!!!!!!!!!!!!!


ブブブヒブヒブヒヒブヒブヒヒー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

                                     (;;;;⌒ ;;)
              / ̄ ̄ ̄ ̄\   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.任_豚..\__/         ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ブヒブヒ〜∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
126名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:41:38 ID:w0zQdzjT0
>>123
消費電力も発熱も無視したカタログスペックを求める方はPSP2に
ご期待ください。
127名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:41:40 ID:brDUYEUm0
皆が持てば買いたがる。DSとはそういう商品
高いとか安いじゃないし、ましてやカタログスペックなんて
128名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:43:09 ID:0C0pMAaO0
>>114
隠居同然のサンケタンハードを対抗馬に引っ張り出してきたのは3DS擁護側なのに何言い出すんだかw
129名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:43:34 ID:qiYINffE0
>>123
バイオやMGSの映像見てもガッカリなのか
iPhone4アプリでもしてろよ。どんな凄いゲーム出てるのか知らねーけど
130名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:44:00 ID:Ov/NsghM0
>>一般人からしたら携帯ゲーム機に2万以上は高い
で、ソースは?
まさかお得意の脳内ソースとか、そうに違いないって思い込みじゃないよね?(笑
131名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:45:46 ID:wbbsjuXk0
一般層的には携帯、スマフォで十分
ヲタ層的にはiPodに比べられ高価格、低スペックに失笑
任豚ぐらいだなもう庇ってくれるのは
132名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:46:14 ID:AubZ4vcO0
>>128
で、比較対象は?
答えてくださいwwwwww
133名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:46:59 ID:WMZB6ulNO
>>128
からんでくるのはゴキブリなのに
嫌なら黙って3DSの失敗を願ってろ
無いけどな
134名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:48:16 ID:wbbsjuXk0
>>130
一人一台普及させたいなら高い
一家に一台ならそれでいいけど
お前らは最近一般人と意識が剥離してきてる
135名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:49:06 ID:MhftpDvp0
どんだけgoが比較されるのが嫌なんだ。
最近の携帯機では最悪の価格設定なんだから比較もされるだろう
136名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:51:20 ID:HgGs9jzK0
>>134
日本語が通じないらしいw
ソ・−・スは?
137名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:52:11 ID:MhftpDvp0
>>121
残念だが脳トレ層だけがユーザーではない。
グリーに市場を奪われたというなら、DQ9やポケモンが400万超えたのはなぜだ

本当に死ぬのは、3DSとグリーの両方に奪われるSCEのゴミハードだけだ
138名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:52:16 ID:wtA7oxwsO
>>122
文章支離滅裂、豚は日本語もまともに使えない、まあ豚だからしょうがないけど
139名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:52:47 ID:qiYINffE0
まぁgoでSCEに逆鞘ハード出す体力ないのは分かった
140名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:53:08 ID:8ldziCOL0
>>136
ワロタw
141名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:53:21 ID:brDUYEUm0
携帯電話とか昔(1994年あたりの普及開始期)は10万円近くしたが
それでも売れた。「みんな持ってるから」だからだ
DSもそうだった。高い安いじゃない。欲しいか、欲しくないかということ
142名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:56:12 ID:flBjoITNO
PSPGOなかったことにしたみたいだけど、アレ、初期出荷分15万台まだ捌けてないんだよね…
発売去年の秋だっけ?
つまり発売後一度も再出荷なし
失敗にしてもひど過ぎると思うな
143名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:56:25 ID:SU+fLx5b0
このスレ神がかってるな。
ゴキブリがソースなしに一般人の感覚を主張しつつ、25000円とモバゲーを出している。
自陣営の話題は無かったことにしたいらしく、必死になってるのがわかるな。
144名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:58:05 ID:/u4a+0D30
>>129
コンセプトが良くない
確かにバイオやMGSはよく出来てるけど

飛び出す3Dでなく沈み込む3Dだから地味なのにも関わらず
画面奥のオブジェクトを書き割りにするとクオリティに現れてしまう
ヲタ層向け価格帯の割には、PCからの移植を拒む画面解像度
3D液晶がそんなに高いなら、3DSが思うように普及しなかった場合
今後3DSの後継機には3D機能がつかなくなる恐れもある

サプライズ値下げが必要だと思うんだが
145名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:58:11 ID:WHS4bQkB0
このスレは、現在ソースなしに
一般人の高い安いと モバゲーへ流れている
を、お送りしておりますwww
146名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 10:59:42 ID:brDUYEUm0
・従来のPSPより画面が小さい
・UMDが使えない。ので新しくソフトをDLCで買わなければいけない
・メモリースティックが使えない。ので新しく高価なメモリースティック マイクロを買わなければいけない
・それで価格は従来機よりも1万円近く高額な26800円
147名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:00:00 ID:WMZB6ulNO
ゴキブリが一般人の感覚わかるわけない

孤軍奮闘の虫なんだもん
148名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:00:31 ID:pqJ8MEBR0
>>135
嫌なんじゃなくてサンケタンハードを持ち出してきて比較してる行為が笑えるんだけどw
149名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:01:14 ID:TPCrZsP80
>>145
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
150名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:01:21 ID:/u4a+0D30
そもそもPSPgoは値段高いから買ってないし
151名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:05:43 ID:RbDVPwJa0
高い安いってのは、過去のハードとの比較なんだろうけど、
良い物は売れるし、駄目なら売れない。ただそれだけのことだと思うが。
PS3の6万はさすがに、ゲームとしては高すぎたから、ドン引きされたけど。

携帯ゲーム機としてみたら高いように感じるが、ゲーム機としたら基本線
で収まってる。
152名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:05:56 ID:c5LHWD6f0
>>148
比較対象出さずに他陣営のハードを、同じ他陣営のハードで叩いてる方が笑えるんだけど。
どっかのハードと違って買い替え(互換)需要があるから、あえて前世代(DSi)買う理由なんか値段意外無いし。
互換があり、かつ新世代へシフトしていくのがわかってて前世代買うことは無いよなぁ。
153名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:06:45 ID:flBjoITNO
まぁライバル?のソニーの携帯機はモパゲーグリーiPodと直接対決のUMDなしDLオンリーハードに
なるらしいから大丈夫でしょ。
敵がいない。
+人の足引っ張ることには定評あるソニーが勝手にモバゲーとグリーとAppleの足を引っ張ってくれる。
あっちでも頑張ってください、応援してます。
154名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:07:06 ID:MLuVsuMq0
>>146
そんなものと比べられる3DS
しかも比べ始めたのは3DS擁護派
155名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:09:48 ID:brDUYEUm0
懐疑的だった連中がE3で実機に触れた途端にこぞって褒めだした時点で
25000円という価格設定にどれだけ抵抗力が残っているかが窺い知れる。
156名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:10:15 ID:WMZB6ulNO
さっきからゴキブリはどの方向に話を持っていこうとしてんのか
較べはじめたのがこっちからだとして
で、どうやって勝つつもりなの?
157名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:12:27 ID:3gdMl01h0
さて、議論も白熱してきたわけですが今だに
・ソースなし
・比較対象出さず
・一方的な主観での意見(願望?
が、某陣営から一方的に出ています。
上記のせめて上2つは、出してほしいところです。(出れば3つ目は解決しそう。
158名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:13:34 ID:kPSY3dBe0
>>157
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。
159名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:15:17 ID:hK3lIxiL0
ソースや勝てる比較対象あったら、そもそもこんな負け議論しないだろw
無いからふわふわと定まらない話になってるわけで・・・。
無茶言うなよ。
160名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:17:46 ID:SVsCjt5G0
この流れ・・・・・
え、中国韓国とか問題にするのにあのスレ立たない!?
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1286030256/
このスレを彷彿させるな。
これでもソース出さず。答えず。挙句流れが読めない奇跡のゴキブリが誕生してたなぁ。(彼は今どこへ・・・。
161名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:18:32 ID:3+wzhJweO
>>141
>携帯電話とか昔(1994年あたりの普及開始期)は10万円近くしたが
>それでも売れた。「みんな持ってるから」だからだ
>DSもそうだった。高い安いじゃない。欲しいか、欲しくないかということ
ダウト
黎明期は高かったからレンタルとかあったでしょ
普及したのはインセで端末バラ撒きしたからだよ
162名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:20:06 ID:flBjoITNO
ぶっちゃけ3DSがコケたとしてもPS3やPSP、またはその次世代機(まぁ出せるなら?)の層の拡大や
売上の足しにはならないと思うし、失敗したらDSで得た層はそのままいなくなるだけで他機種の現状は何も変わらんのよね。
よく言われる「任天堂しか売れない」が皮肉にもそれを物語っている。
163名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:26:11 ID:brDUYEUm0
>>161
普及期じゃなくて"普及開始期"ね
このあたりから端末の買取が始まって契料金額が下がった頃
164名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:32:39 ID:MhftpDvp0
一匹ID変えてgoと比較するなと主張するゴキブリがいるな

>>148
安心しろ。よく見れば比較などしていない。ただgoの糞さを嘲笑しているだけだ
165名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:34:50 ID:3+wzhJweO
>>163
普及開始期ってなんだよw
だから普及したのは0円バラ撒きとかしだしたからだろ
166名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:34:51 ID:e0Jw929j0
167名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:36:55 ID:3+wzhJweO
ライバルハードが存在しない時点で負けようがない
168名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:39:42 ID:wtA7oxwsO
>>157お前が何を言おうが一般人にはこう見えるから
134:名無しさん必死だな :2010/10/15(金) 10:48:16 ID:wbbsjuXk0 (6) ID
>>130 一人一台普及させたいなら高い 一家に一台ならそれでいいけど お前らは最近一般人と意識が剥離してきてる

135:名無しさん必死だな :sage:2010/10/15(金) 10:49:06 ID:MhftpDvp0 (2) ID
ブヒヒブヒヒブヒヒヒヒヒィイィイイイーーー ブビブビブビィイイイブヒヒブヒブヒブビィイイイイイイイイイィ

136:名無しさん必死だな :2010/10/15(金) 10:51:20 ID:HgGs9jzK0 (1) ID
>>134 ブヒィブヒヒヒヒヒィイイイ ブヒィブヒィ?

138:名無しさん必死だな :sage:2010/10/15(金) 10:52:16 ID:wtA7oxwsO (4) ID
>>122 文章支離滅裂、豚は日本語もまともに使えない、まあ豚だからしょうがないけど


169名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:43:04 ID:wtA7oxwsO
>>141
高級端末とガキ向けおもちゃを比べるなっての
170名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:48:55 ID:/u4a+0D30
>>167
ではなぜ発表直後に株価が下がったのか
利益確定売りなのか
あの時売った人はみんな儲かったのか
171名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:49:52 ID:r9F6EMHF0
172名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 11:55:19 ID:Ias6lI9c0
>>168
とうとう自我が保てず壊れたか。
反論どころか、意見にすらなって無い。
これがゴキブリってやつか・・・。
173名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:02:35 ID:WGilkNYqO
>>167
ああ、だからボッタクリ価格なのか。
PSP2の発表なり発売のタイミングで19800とかに下げてくるな、確実に。
174名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:04:23 ID:flBjoITNO
>>173
PSP2ってライバルなの?
175名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:09:25 ID:YNWXi9gZO
株価がハードの売り上げと連動するなら
ソニーはPSX出した時点で倒産しとるがな
176名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:14:21 ID:KznEOgyt0
そもそもPSPが1万半ばの頃3万で出してるgoと、同じような価格で方や2万半ば・・・差は5千円あるんだぞ。
あと、ゴキブリ忘れてるけどPS3の時、散々8万は高い高い言ってた層に「貧乏人」って煽っといて2万半ばをあおるのはどうよw
これもブーメランなせる技なのか?
馬鹿なの?現状普及率が及ばず、それで一般人の感覚とか笑わせるwwwwww
価格うんぬんいうならPS3の惨状を弁解しろよ感覚ずれたゴキブリさんwwwwwwww
177名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:18:16 ID:BQRnwPo80
>>176
確かに煽ってたなぁ。
「6万や8万とかゲーム機としては高い。」
とか言ってた人に対して
「性能的にみてむしろ安いくらいだw」とか「貧乏人乙」とか「働けよニート」とか・・・。
それで2万半ばのハードに高いって言ってるやつらこそ「働けよニート」っていいたいなwww(ブーメランwwww
178名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:18:45 ID:/u4a+0D30
>>176
goの売り上げで良いのならどうぞどうぞ
でももう今後は一般人を騙らないでね
179名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:21:17 ID:BQRnwPo80
>>178

6万や8万とかゲーム機としては高い。」
とか言ってた人(一般人)に対して
「性能的にみてむしろ安いくらいだw」とか「貧乏人乙」とか「働けよニート」とか・・・。

鏡見てみな、一般人を語る非一般人が居るぜwwwwww
180名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:25:03 ID:3d/zDxVX0
>>170

175 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/10/15(金) 12:09:25 ID:YNWXi9gZO [4/4]
株価がハードの売り上げと連動するなら
ソニーはPSX出した時点で倒産しとるがな

見えないのか?見ないようにしてるのか?
現実はチカニシなのか?
181名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:27:00 ID:tsxKvuIs0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 結局あれだ。俺の出来次第だ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
182名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:27:16 ID:MZLcNBTuO
goと同価格帯だから同じ売り上げになるとか本気で言ってんのか?
183名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:30:25 ID:WMKASHsT0
アホな豚共の発狂スレかw
184名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:32:32 ID:5znCm1OzO
3DSがマジで手に入らないのは発売後3週間くらいだと思う。
それ以降は普通に店で買える。
まぁ前世代圧倒的に普及したハードの後継機のスタートとしては、
寂しい形になるだろう。
185名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:34:42 ID:YNWXi9gZO
>>183
GKを豚扱いは失礼
豚に
186名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:38:51 ID:swSgdtZ60
>>166
でどっちが絡んできたかはっきりしたけど・・・・
187名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 12:46:15 ID:WMZB6ulNO
188名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 13:02:59 ID:39aoIVS40
>>183
>>168を見てもそう言うんなら、精神科へ行くことをお勧めする。
どっちが発狂してるんだか・・・。
豚=ゴキブリなら正解だがw
189名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 13:13:42 ID:GbFPhFCv0
>>166
はよっぽど都合悪いんだなw
190名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 13:14:38 ID:AggWudpA0
本体の裏や充電スタンドの裏に

「Made in Japan」

この刻印があれば\2,5000で一向に構わないよ
191名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 13:18:49 ID:WMZB6ulNO
>>166
ゴキブリのほうからからんで来てるじゃん
192名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 13:31:07 ID:GbFPhFCv0
>>191
すべて成り済まし理論登場
193名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 13:34:24 ID:WMZB6ulNO
頭悪いみたいだから

3DS高いって言うけど

このスレで3DS高いって言ってるのは誰か

ゴキブリでもわかる
194名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 13:35:20 ID:DKeWbRqw0
片目の人を切り捨て、低所得者層も切り捨て。
任天堂は弱者に厳しい。
そのうち年収1000万未満禁止ハードをだすんだろうな。
195名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 13:40:37 ID:6aOGuCJW0
>>194
被害者妄想はツィッターにでも。
196名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 13:49:16 ID:NJiEAnrL0
>>190
そうなっている任天堂ハードを教えてくれ
197名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 13:49:40 ID:DDuoI2G20
>>片目の人を切り捨て
ほう、PSPは障害者使用だと?じゃあ片手の人はどうやってやるんだ?
>>低所得者層も切り捨て。
6〜8万ハードを出して、高いって言った一般人を貧乏人やニートと言った所が言うとなぁw
自分のところを棚に上げて言うところは、説得力が皆無だなぁwwwww
198名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 14:05:43 ID:o4pa65YA0
>>194
そんなことしか言えないとはw
障害者ねえ、バリアフリーのゲーム機ってあったっけ
199名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 14:10:34 ID:WMZB6ulNO
ゴキブリ「3Dは目に悪いwww」

お母さん「たかしちゃん、ゲームは目が悪くなるから…」

ゴキブリ「うっせー!!!!ばばあ!!! 早く飯置いて出てけ!!!!」

ゴキブリ「片腕の人の事考えてないwww」
200名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 14:19:32 ID:wtA7oxwsO
PVで若い女性が3DSを外に持ち出して楽しそうな印象操作してたけど、まともな大人は外におもちゃを持ち出さないから(笑)
201名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 14:30:22 ID:6aOGuCJW0
>>200
昨日、電車で横に座ってた女性がPSPで遊んでたけど、
携帯ゲーム機って持ち出さない物なのか?
202名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 14:32:35 ID:wtA7oxwsO
>>201
PSPは高性能ゲーム機。おもちゃじゃない
203名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 14:39:31 ID:6aOGuCJW0
>>202
ふーん。一般人にそんな区分けは関係無いけど?
204名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 14:41:11 ID:CAIQOhdt0
>>184
ロンチソフト次第だろ
マリカーなんか投入したら爆売れだろうし
まあ無いだろうけどね
205名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 14:45:32 ID:5EAp+G8O0
206名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 14:53:58 ID:CAIQOhdt0
>>205
Goみたいな黒歴史商品との比較は意味無いと思う…

25kは想定の範囲内とは言えやっぱちょい高いよ
まあ対抗商品無いから売れるのは間違いないだろうけど
207名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 14:58:46 ID:WMZB6ulNO
>>205
遠回りし過ぎてこれの意味はゴキブリでもわからんだろう
208名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:05:02 ID:MZLcNBTuO
goと比べるるなら3DSなんて圧倒的に安いわ。
goが一万でも3DS買うわ。

つーかそれだったら二万だして普通のPSP買うわ。
ようは値段に見合う価値があるかないかだろ。


俺はあると見なすから買う。
けど他の人はしらない。 それこそ発売してみないと。
209名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:09:08 ID:VcSxz8li0
いつからゲームはおもちゃじゃなくなったんだろう…
210名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:12:45 ID:KtfAiN4y0
>>208
は至極全うな意見だが、3DS擁護派は必死にサンケタンハードを持ち出してくるw
アレの価格と比べて高いとかどれだけ価格にコンプレックス感じてるんだか
211名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:17:16 ID:wbbsjuXk0
goと比べてる時点で低い目標だな
iPodやスマホにはスペックで惨敗
モバゲー、グリーには客取られそうだもんなw
212名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:17:46 ID:WMZB6ulNO
>>210
いやゴキブリだろ較べるのは
213名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:21:14 ID:CAIQOhdt0
>>211
スペックは胡散臭いリーク情報しかないが…
最近任天堂はスペック出さねえからな
まあカタログスペックにあんまり意味無いのも確かなんだが
214名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:22:25 ID:Tnduk6RB0
>>212
>>166は見えないらしい
215名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:23:45 ID:/QAgTBiF0
>>211
高い目標もって、iPodに負けたウォークマンとiPhoneに負けたXperiaがなんだって?(笑
216名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:23:52 ID:WMZB6ulNO
>>214

3DS高いって言うけど

このスレで3DS高いって言ってるのは誰か
ゴキブリでもわかる
217名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:27:25 ID:S7iHa+MR0
ID:wtA7oxwsOは頑張るなぁ。
頑張れば頑張るほど、自分の異常さを際立たせるだけなんだがwwww
>>まともな大人は外におもちゃを持ち出さないから
>>PSPは高性能ゲーム機。おもちゃじゃない
教祖様の「PS3は高性能パソコン」を彷彿させる発言だなぁw
信仰心が現れてるじゃないか。
218名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:31:45 ID:iXSpdgZb0
もはや3DS叩ければ、グリーだろうがiPadだろうが何でもいいのがわかるスレだな。
ほんとゴキブリは害虫だよな。
都合よく360やWiiにすり寄って挙句コンシューマ機以外のiPodとか・・・。ゲハから出ってたら?家電版がお似合いだよ、マジでw
自陣営のポジキャンはほとんどせず、他機種のネガキャンに精を出しまくってるあたり・・・。
ポジキャンもうざいけどネガキャンよりはましだ。
219名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:33:35 ID:tXSDP16x0
>>217
サンケタンハードなんかと比較して価格の安さをアピールする信仰心と似たようなもんだな
220名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:38:27 ID:/t9YtK220
>>211
iPhoneやXperiaでもマリオやメトロイドやポケモンが遊べるなら、そういう見方もできるけどな。
221名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 15:41:04 ID:aBvIoMNB0
バカ発言しっぱなしなのが笑えるな。
高性能ゲーム機(キリッ
性能が良くてもDSより普及しませんでしたよねwwwww
性能!!!性能!!!!!
一般人はそこまで性能を求めてませんからwwwwPS3と一緒でwwwwwwwwww(「過ぎたるは及ばざるが如し」って知ってる?)
222名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 16:00:48 ID:4ZBiHDR5O
3DSは爆死だろうな
PSP2がいればこんなことにはならなかった・・・・。
223名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 16:03:52 ID:YNWXi9gZO
GK「3DSは爆死だろうな(キリッ)」
224名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 16:04:40 ID:/u4a+0D30
>>221
Wiiさん10週連続でPS3に負けただけでこんなになっちゃうなんて・・・
225名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 16:45:14 ID:bJ1ZJ3jy0
そもそも動機がゲームを遊びたいだけで買うゲーム機と、
ゲームを遊ぶために買う訳じゃないスマフォなんかとを
同列に語る意味はなんも無いわな
226名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 16:53:26 ID:wtA7oxwsO
でも客奪われてるから語らないわけにはいかない。屁理屈こねて都合の悪い事実から逃げても無駄。
227名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 16:58:41 ID:eYDOk8Av0
まあでも高いよ 貧乏人だからかもしれんが・・高い
安くならないだろうし
228名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 16:58:44 ID:CAIQOhdt0
>>226
PCゲーあるからコンシューマイラネとはなって無いんだし
ある程度侵食する事はあっても大幅に食われるような事は
無いだろうと思うがね
そもそもキャリアとの契約あるから食い込める層限られるし
229名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 18:15:02 ID:wbbsjuXk0
>>228
一般層の敷居を考えるとPCと据え置きの関係では済まないよw
値段から言って一人一台はもうないだろうしねwww
230名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 18:17:56 ID:WMZB6ulNO
でも客奪われてると思いたいから語らないわけにはいかない。屁理屈こねて都合の悪い事実から逃げても現実はチカニシ。
231名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 18:21:25 ID:/fdR/ClzO
任天堂や和サードのゲームしかないからいらない
ベセスダでも参入すれば買ってやるよ
232名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 18:23:46 ID:mfuRJXia0
>>229
PCのブラウザゲーの方が敷居低いような気がするが
客はたいして奪われてない
233名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 18:25:04 ID:CAIQOhdt0
>>229
つまり携帯ゲーム機全滅って話?
なんつーか凄い短絡的でね
iPod Touch 4G持ってるけどこれが
ゲームの主流になるかってと…
234名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 18:29:36 ID:wtA7oxwsO
>>231
> ベセスダでも参入すれば買ってやるよ

参入は無理。何故なら洋ゲーは陳腐で低レベルなゲーム性を、豪華な映像でごまかしてるだけだから。
だから白人は、豪華な映像というごまかしが使えない携帯機では、ろくなゲームが作れない。
235名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 18:29:55 ID:qavK3wDA0
DSの時は1万5千円で頑張ってた記憶があるだけに
3DSの2万5千円は高いと思うけどなあ
デフレだし
236名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 18:52:45 ID:6aOGuCJW0
iPhoneやXperiaがDSに対抗するって言う奴は、
どちらも持ってないか、どちらでもゲームした事無い人間。
メディアプレイヤーとしてはPSPの地位が脅かされるかも知れないけど、
少なくともモンハンはiPhoneでは出て無いっしょ?
237名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 18:56:23 ID:wbbsjuXk0
任豚よ嘘でもいいから安い、高性能、コスパ最高ってでも言ってやれよw
238名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 18:58:49 ID:0VU6szG7O
いや高いよ

宗教じゃないんで
PSWと違って
239名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 19:01:24 ID:6aOGuCJW0
25,000が安いか高いかで言うと高いけど、
とりあえず様子見で一家に1台で、価格こなれてきたら徐々に増やすで、
全く問題無いような気がするのはオレだけか?

DSだって最初っから1人1台買わなかったっしょ?
240名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 19:04:22 ID:CAIQOhdt0
>>239
ゲームハードはハードだけで話しても
あんまり意味無いんだけどな
ロンチで何が出るかによる

俺はパルテナ出るならあっさり買ってしまいそうだが
241名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 19:05:44 ID:2gacDeah0
3DS発売までにMHP3やらGT5やらラスストやら様々な作品が出てくるんだから、
2月26日までに消費者のゲーム購入予算はゼロになってるかもしれんな
242名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 19:06:38 ID:qavK3wDA0
DSの時の1万5千での頑張りはライバルあってこそだったのかもな
しょうがない
243名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 19:10:12 ID:6aOGuCJW0
>>240
オレはランナバウト(新作?)出るの決定してるから買うよ。
ロンチかどうかは知らんけど。
まあ新色を待ちたい気持ちはあるな。
黒と紺だけじゃそそられない。
244名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 20:01:25 ID:zFlOCS2x0
>>25,000が安いか高いかで言うと高いけど、
 とりあえず様子見で一家に1台で、価格こなれてきたら徐々に増やすで、
 全く問題無いような気がするのはオレだけか?

 DSだって最初っから1人1台買わなかったっしょ?
 ↑
これが一般人の答えだと思うw
むしろ必死に高い!!!売れない!!!!ぼったくり任天堂!!!!!
って必死に叩いてるやつが異常w

>>一人一台普及させたいなら高い
 一家に一台ならそれでいいけど
 ↑
発売してすぐ、一家に数台前提とか頭おかしいよねw
245名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 20:10:56 ID:HaggptTU0
>>244
様子見でボッタクリ価格に手を出してくれるありがたいお客なんざマニアだけだよ。

ポケモンだのドラクエだのは一本1セーブしか許されなくて、一人一本売っていこうって戦略だろ。
二本買った時点で据え置きなんかより割高になる商法だ。これはもうみんな知ってるんだよ。

数台買わされることが分かってて、値下げ待たずに買うのはマニアだけだ。
246名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 21:14:49 ID:nLacFV6T0
3Dテレビが数十万円もし、高嶺の花である立体映像を、3DSはわずか25,000円で提供する。
加えてPS3や360に近い高品質な画質。
戦う前から勝利は確定している。
247名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 21:54:18 ID:2gacDeah0
>>246
立体映像を見られる機器を所有したいっていう人がどれだけいるのかが問題だね。
既存ハードで満足してる層は立体映像のために2.5万もする新ハードを買いたいとは思わない。

「戦う前から勝利は確定している」というのはみんなが立体映像を欲しがっているという前提がないと成り立たない
248名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 22:00:54 ID:HesN6FKy0
初代DS発売のとき、2画面でゲームしたいとか、タッチパネルがいいとか思ったやつなんていたか?
249名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 22:23:45 ID:2gacDeah0
>>248
初代DSのとき「戦う前から勝利は確定している」なんて言ってる人いた?
3DSも初代DSと同じようにどう転ぶか分からない不確定な戦いだよ。
250名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 22:31:56 ID:/u4a+0D30
>>244
まったくだ
ただでさえ目を酷使するハードなのにそう一家に何台も買うわけない


しかし何台も買ってもらえなければポケモンが出るのが危うくなるという・・・
251名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 22:47:09 ID:6RTeqs960
>>247
最初から3D機能をウリにしたゲーム機なんて他にあったっけ
252名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 23:10:02 ID:nsxj5Ad60
バーチャルボーイ
253名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 23:11:22 ID:ZVyPyPTv0
>>250
サードタイトルじゃねんだんからw
MHPはサードで残念だったな
254名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 23:24:42 ID:HIeM4EKt0
>>249
いや、DSと圧倒的に違う部分があるぞ?
DSvsPSP時にPSPに付いてた様なサードが、3DSの主力ソフト出す発表してる。
ある意味3DSの立ち位置は、DSとPSPのいいとこ取り+αみたいな感じだぞ?
同じとは言いがたい。

でも当時と状況が大きく変わってるから、別の理由で大コケする可能性も十分あるな。
255名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 23:31:42 ID:CAIQOhdt0
>>250
まー携帯ゲーム機って時点で目疲れるから
目の酷使を強調するのはどうかって気はする
3D調整機能も付いてる訳だし
256名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 23:43:00 ID:2gacDeah0
>>251
3D機能というのは供給側の都合でしょ

供給側が3D機能を売りにしていても、それを求めていない消費者にしてみたら
「立体映像をわずか25,000円で提供する」なんて言われても知らんがな状態。
だから結局3DSの成否は立体映像に魅力を感じる人がどれだけいるかにかかっている。
既にゲーム機を持っているユーザーで立体映像に関心がない人だったら3DSを買う必要性が薄いからね。

>>254
魅力的なソフトが揃えば消費者は買おうとするかもしれないけど、
ポケモンはDSで出たばっかり、ドラクエ10はWiiで出すと言ってる、FF本編も来そうにない
モンハンはPSPで今度出る、2DマリオはDSとWiiで出て時間が経ってないということで
5大タイトルの本編新作クラスがすぐに来る状況じゃない。
ということはソフト頼みだとしても脳トレみたいな確変に期待するしか無いってことだよね。
257名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 23:48:43 ID:LZAK7exNO
毎回思うのだが、25000が高いって言う人は子持ちの方が書いてるのか?
それとも家庭も持ってない人がただ妄想で書き込んでるのか?
据え置き買ってあげたことある親が買わない可能性は低いし
周りの子供が持ってればイジメに繋がらないように自ずと買う流れができる
善し悪しとか関係なく世間的な意味でね
258名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 01:45:35 ID:IWNzGYG10
ゲームボーイ   GB 1989/04/21 (金) 12,800円 とくになし
ゲームボーイポケット GB 1996/07/21 (日) 6,800円 GBの小型版
ゲームボーイライト GB 1998/04/14 (火) 6,800円 バックライトあり
ゲームボーイカラー GBC 1998/10/21 (水) 8,900円 GBの上位互換機
ゲームボーイアドバンス GBA 2001/03/21 (水) 9,800円 GB,GBCの上位互換機
ゲームボーイアドバンス SP GBA 2003/02/14 (金) 12,500円 改良版
ゲームボーイミクロ GBA 2005/09/13 (火) 12,000円 GB,GBCと互換性なし
ニンテンドーDS NDS 2004/12/02 (木) 15,000円 GBAと互換性あり
ニンテンドーDS Lite NDS 2006/03/06 (月) 16,800円 小型化

でLLが2万位、と歴代の任天堂の携帯機として25,000円は高い
PS3の初期の価格でも高くないと言ってた人もいるし
値段に対する価値観は人それぞれだとは思うけど
259244:2010/10/16(土) 02:35:56 ID:o4rDrS0O0
>>250
まったくだ
ただでさえ目を酷使するハードなのにそう一家に何台も買うわけない

俺のレスのどこに、目を酷使するなんて意見がある?
それによって何台もかうかわないとかいてるか?
勝手に人の意見の意味を履き違えるようなレスすんなよゴキブリ。
文盲なのか、わざとなのか知らんが迷惑だ。
260名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 02:44:53 ID:IzHMjk/Y0
やっぱ日がたつにつれて高く感じるな
表は光沢処理、デザイン、カメラやLEDの位置、ヒンジの太さなんか見ると
いかにもファースト機って感じで今後改良された機種が出ます的な感じだけど
25000も取るならもうちょっと気をつけて欲しかった。

思ったより売れないと思うなー DSiも十分普及してるし。
ライト層が3Dのために2万以上出してこれに買い換えるとは思えない
261名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 02:46:27 ID:eBwwG39P0
はいはい、ゴキブリゴキブリ
円高も、チリの鉱山事故もゴキブリのせい
262名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 02:54:05 ID:Enw/V/Fv0
>>257
ソフトの出費もあるぜよ
263名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 03:20:24 ID:xUEIfoWY0
>>259
結論は一緒なんだから別にいいじゃん
物事の理由なんて常にひとつな訳ないんだし
自分の意見を押し付けるのは良くないよ?
264名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 04:03:03 ID:o4rDrS0O0
>>263
お前も文盲なのか?
結論が一緒ってどこが?


>>ただでさえ目を酷使するハードなのにそう一家に何台も買うわけない
普及しない

>>とりあえず様子見で一家に1台で、価格こなれてきたら徐々に増やす
時間と値段低下により普及する

本物なのかゴキブリなのか・・・・後者だろうなぁ。
自分らの都合のいいように意見を曲解する、どっちが自分の意見を押し付けてるんだかw
「3DSは売れない!!!」お前らが押し付けたい意見はそれだけだろ?
本当に他ハードのネガキャンだけは熱入ってるよなぁ〜。

つかID:/u4a+0D30の意見の流れ見れば、普及せずに終わるってこと主張してる時点で一緒じゃねーしw
このスレ本当にゴキブリがカサカサいってるな。
265名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 04:04:53 ID:X8qLiQ+E0
なんか、流れを読めないのかわざと変えてるのか・・・・・。
人の意見すり替えてまさに他人のふんどしで相撲取ってるゴキさんってwwwww
266名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 10:13:00 ID:3N9GO7nh0
>>257
「持ってないと苛めに繋がる」とか、どこのたまごっちだよ。
任天堂が失敗するかもしれない懸念の一つ「勝つと天狗」の精神構造。

本気で言ってるんだとしたら、あんた相当な信者脳だぞ。

267名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 11:22:12 ID:YOu7kmUh0
>>166
サンケタンマシーンよりマシ!と言い聞かせないと平穏を保てない人達が必死だなw
268名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 11:28:58 ID:6JGuBI8sO
>>261
そうやってごまかしても無駄
なんでもかんでもゴキブリ扱いされてるわけじゃない
書き込みが頭おかしいからゴキブリなんだよ
ゴキブリに何かをどうこうする力なんてないわwww
269名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 12:05:25 ID:QoIe338V0
>>249
> 初代DSのとき「戦う前から勝利は確定している」なんて言ってる人いた?

初代DSの時から「任天堂の携帯機が勝つだろう、PSPはポケモンが出るまでどれだけ伸ばせるかが勝負」
って言われてたよ。
「理屈も何も関係なく」PSW寄りな人以外からは。
懸念されてたのは2画面タッチパネルが奇形だと思われていたことと、
任天堂が打ち出した「据え置き、GBA、DSの三本柱」路線によってGBAの次世代機は別にあって、
DSはPSP潰すためだけの捨て駒、繋ぎなんじゃないかってことだけ。

ゆえに3DSが
> 初代DSと同じようにどう転ぶか分からない
と言うのであれば、それはDSの次世代機が別にもうひとつある可能性があるという話が出てきていないと
おかしいが、そんなこと言ってる奴は妄想癖が多いゲハでさえ見たことない。
270名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 12:25:33 ID:GaOqqbw+O
25000でしか売れないんだったら、まだ出発しない方が良いのに。
スタートが鈍いと、市場にDS人気無いのか?と思われてしまう。
271名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 12:28:34 ID:ZeYsOCEg0
オンライン予約できなかったらお前ぶっ飛ばすからな
272名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 12:30:42 ID:XksoKtUmO
>>264
黙れよ、この長文マドブタ野郎が!
273名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 12:34:16 ID:HfkdloF/0
犬の続編が出る

たったそれだけで売れるのだから値段云々はあまり
274名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 13:14:30 ID:GaOqqbw+O
>>273
25000円のせいで、前作割れ確実だぞ>犬
こうやってそのソフトのブランド力が無くなっていく…
275名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 13:17:09 ID:YJkUCQ5c0
>>273
もうそういう層は携帯電話へ流れてる
前作割れ確実ですなw
276名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 13:33:26 ID:RTx6qyiIO
犬ってマリオより売れたんだったか?
欧州は犬好きが多いからなあ・・・
277名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 13:45:15 ID:XksoKtUmO
俺も犬買うわ
(^O^)
278名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 13:47:34 ID:B8kFeuBA0
>>275
マジでそういう層が携帯に流れてくれると買うのに苦労しないんだけどな
世間を知らずに引きこもっている人はネットだけで判断するからな
279名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 13:53:27 ID:P7IWDvV00
携帯電話に流れてる信仰

そういうゲームに金かけたがらない層は元から金を落としてないだろう。

前作の犬やりたいからDS買った人々はまた違うレベルの人達。
280名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 14:06:05 ID:B5NnRByR0
携帯のゲームでなんか違う、とモヤモヤしてるところにニンテン犬猫やどうぶつの森新作が出るのか
むしろ販促にちょうどいいな
281名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 14:14:20 ID:8n4GRTdc0
値段も少し高いし、タイトルも新鮮味が全くないのがな
282名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 16:32:29 ID:FsR+5fiAP
ソーシャルゲー云々は岩田がカンファでデータまでご丁寧に用意してちゃんと反論していたな
つーかソーシャルゲーで影響受けるのって3DSに限った話じゃないんだぞ
283名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 18:54:49 ID:KojzZ0pn0
>>166
なんだこりゃ
284名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 19:06:45 ID:gmGm63ygO
>>275
ソースは?
285名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 19:49:38 ID:491t4+5H0
>>113
カラバリはテコ入れの一種
色変えるだけで市場をリフレッシュさせる
逆に発売日から10色とか売ると不人気色だけ売れ残って
その売れ残りがハードが売れてないと錯覚させて売れ行き自体も鈍る

任天堂の場合、みんなが持ってるから買う、みんながほしがってるから先に買う、だからね
286名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:48:58 ID:WBuC/sEK0
品薄の時は何色でも買ってたもんな
287名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 23:09:49 ID:Hyis+aE70
ゲームマニアにしか売れないんじゃないかな
なんとなくそんな空気になってる
288名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 23:54:43 ID:491t4+5H0
高いしこれは!って言うソフトが今んとこ発表されてないからね
パルテナとかGCの時のルイージマンションがかぶるわ

ポケモン白黒は3DS同初にすればよかったのに
難民続出で阿鼻叫喚だろうがそんくらいの方が後で思い出になる
289名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 00:21:24 ID:g4OSJsD20
もう社員臭いレスしか任天堂擁護してないよな。
64ドリームの本郷さんみたいな論調なのですぐ分かる。

天狗になって値段設定間違えた。それが全て。
290名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 00:38:35 ID:UP5o4/mL0
2台続けて天下取ったハードは3代目で転げ落ちるって法則がまた当てはまりそう
ファミコン→スーファミ→64
PS→PS2→PS3

GB自体は一回死に掛けたというか完全に死んだからノーカンかな
ポケモン出る直前は今のWiiより何も出なかったし発売予定もスッカラカンだった
291名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 00:40:18 ID:KNuhy3/H0
まあ転げようがどうしようがライバルがいないけどな・・・
292名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 00:40:27 ID:ZZsUVcw1P
GBAとDSってまったく違う路線のハードに見えるけど
実際DSと並行してGBA2を出す予定もあったみたいだし
293名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 00:57:45 ID:g4OSJsD20
>>290
GB→GBC→バーチャルボーイで転落は一度味わってるかと。

GBA→DS→3DSでもう一度繰り返す。
294名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 08:47:10 ID:4CCQ6nQJ0
もうゴキブリ臭いレスしか爆死・普及しない言ってないよな。
流れ読めないレス。都合のいい曲解解釈なんですぐわかる。

PS3・PSPがコケタ。それがすべて。
295名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 08:52:30 ID:Dxz4N3nQ0
>>293
無理がある。
ゲームボーイの系譜は、GB→GBC→GBA
バーチャルボーイはゲームボーイシリーズと何の関係性もないし
DSも元々PSPに対する当て馬でGBAとは別路線。
296名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 08:52:40 ID:6ANcJHOD0
携帯ゲームが流行ってる理由は出会いがあるからなんだよ、あれは反則技(販促技)
297名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 08:56:54 ID:lVCf+Zf+0
3DTVは問答無用で絶賛してPS3もあわせて
普及するとか逝ってるみたいな馬鹿もいるのに
それより安い3DSが普及しないなら無理な話だなw
298名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 09:24:46 ID:xjErjFIj0
64転けたとか言われてるけど4人でやれて楽しかった思いでしかない
299名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 09:27:33 ID:lVCf+Zf+0
俺64ほぼ未経験だけどマリカとかスマブラの話ってよくでるよなー
300名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 09:57:22 ID:jtJNJwXM0
いつの間にか通信とか・・・24時間監視されてるみたいで嫌だな
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/conceptMovHigh.html
301名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 09:59:01 ID:lVCf+Zf+0
Wiiも同じようなもんだが

まあ通信自体は切れるがな
302名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 10:26:55 ID:Yg+TaQU50
>>196
ファミコン〜スーファミ初期ぐらいまで表記が
MADE IN JAPANじゃないか。

同社で刻印?(非シール)で確認出来るのは
昭和のゲームウォッチとスーファミコントローラぐらい
303名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 10:39:15 ID:56p8Y+zv0
25000円は機械としてみれば安い。

ただし、消費者は機械としての価値で3DSを購入するのではない。

新鮮な娯楽を求めて購入する。

新鮮な娯楽が提供出来るかが一番の問題。

3Dテレビもコンテンツ不足でコケてるし、3Dというキーワード
は実は鬼門なのかもしれない。

奥行きがあるだけでは魅力とはなりえない危険性が高い。

気合を入れてソフト開発をしないと、悲惨な結果になるだろう。
304名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 10:50:48 ID:KWiYQNU60
25.000円は高いと思うが、それで爆死確定とか飛躍するあたりがゴキだよな
PS3の69.800円のように致命的に高いわけではない

三代目でこけるとか、モバゲーに奪われるとか、支離滅裂なことしか言えないのはなぜ
305名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 10:53:47 ID:Dxz4N3nQ0
>>303
だから、今まで3Dが鬼門だったのは岩田が言ってたように「鶏と卵の関係」を
打破できなかったからだって。それが解消され得る可能性のある3DSは
少なくともこれまでの3D機器と同じ尺度で測ることはできない。
306名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 10:54:26 ID:lVCf+Zf+0
債務超過で支離滅裂だから
307名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 11:16:46 ID:587SlgyZ0
PS2 39800円(初期型)
PS3 49980円(初期型20G)
    59980円(初期型60G)
GC  25000円
Wii  25000円

PSP 20790円
go  26800円
DSi 18900円
3DS 25000円

ぶっちぎりでPSハードの方が値上げ率高いですがwwwww
携帯機で限って言えば差(前世代との差額の開き約6000円)はほとんどないが。
あと、レス付きそうなんで言っておくけどgoは後継機じゃないとかほざいてブーメラン投げるなよw
もし、万が一だがPSP2が出て値段の上昇率が上(前世代より6000円以上)だったら目も当てられんブーメランだからなwwwww(ゴキブリはよく考えてレスするように
ブーメランには定評があるからな、Wiiを棒振り棒振り罵って、自分とこが棒振りだしたら発言なかったことにしてるほどにwwww
308名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 11:26:13 ID:puurB8K70
任天堂は何をそんなに焦ってるんだろう?
最先端の技術なんて任天堂には似合わないし、それ使ってやっていくノウハウも無い。

背 伸 び す る な 

今まで通り枯れた技術を使って、ボッタクリで利益あげろよ。

309名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 11:36:43 ID:8JE81p2h0
>>308
枯れた技術とやらの所を眼鏡3Dプッシュしてたとこが妬みで叩きかな?
みっともねぇなぁ。
つか、枯れた技術でぼったくりは、ソニーの型番商法の方がぴったりでしょう(笑
PS2で散々ボッてたじゃないですかwwwwwww

あ、潰れそうなとこなら焦りますかwじゃあネガキャンもしょうがないか(爆笑
310名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 11:37:33 ID:3KTOD0Ly0
つーか、別に3Dは最先端技術じゃないしな。
311名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 11:38:14 ID:SiudQRnv0
SCEが出せないから最先端だとおもちゃったんだろ
312名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 11:51:26 ID:+3kX4voV0
まあ前世代機のDSより売れないけどな
値段的な意味でもモバゲー的な意味でも
313名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 11:53:51 ID:ucQ6Ymr90
ファミコンとスーファミみたいな関係になるんじゃないの?
314名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 12:03:25 ID:LZuIrE9k0
>>311
ワロタw
315名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 12:04:38 ID:sbQi53Sh0
>>まあ前世代機のDSより売れないけどな
 値段的な意味でもモバゲー的な意味でも

モバゲー的な意味を詳しくw
316名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 12:08:08 ID:ucQ6Ymr90
モバゲー云々って岩田がわざわざデータ出してコメントしてなかったか?

娯楽全部が仮想敵っていう意味じゃライバルではあるんだろうけど、
現状敵足り得てないわ。

モバゲーあるからコンシューマーゲームやらねていう人間がどれぐらいいるのよ?
でそう言う人間は今と昔はどういうゲームやってるのよ?
モバゲーが伸びてきたっていう現状でポケモンが最大売り上げだとか言われてる現状どう思ってるのよ?

っていう話。
モバゲーの問題はまだまだあるけどね。
317名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 12:24:53 ID:KWiYQNU60
>>307
SCEと比較しちゃいかんだろw
ゴミと比較して勝利宣言しているようなものだ

そのゴミを崇拝してきた信者が、しきりに「高いから爆死する!!」と騒いでいるのは滑稽だが
318名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 12:37:50 ID:4uO5Q26R0
>>316
そもそも現行のWii、DS、PS3、PSP、箱○、iPod、ケータイで満足してる層ばっかりなんだから
新ハードを売りつけるには、それら一連の現行機がライバルになるわけだよ。

ポケモンBWで満足してる層が、わざわざ2.5万も出して3DSを買うと思う?
3DS専用の新作ポケモンなんて出るとしても数年後だし
319名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 12:42:19 ID:lVCf+Zf+0
数年もたてばさすがに買うだろう安くもなってるだろうし
320名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 12:47:18 ID:+3kX4voV0
任豚さん的にもスタートダッシュは怪しいって事ですか?
321名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 12:49:32 ID:uV6eyrLr0
子供3人に買い与えようとしたら75000円か

これは無理だから長男だけ3DSにして格差ってやつを叩き込んだほうが得策だな
322名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 12:51:03 ID:4uO5Q26R0
>>319
ということで3DSはPS3のようにスロースタートになりそうだね
任天堂にしてみたら「品切れ対策になって、ラッキーかもしれない」ってことかもしれんが
323名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 12:59:53 ID:ScqoJRVk0
いやー、始めは爆売れ間違いないでしょ。DSiの経験から、皆ロンチで買わないといつ買えるかわからん、という発想になりそうだし。
問題はその後で、発売後2〜3ヶ月の間にブームを作れるかどうか、にかかってるのでは?
あのPS3だって発売日から数週間はすごかったけど、その後大失速したわけで。
324名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 13:00:52 ID:ucQ6Ymr90
現行機で満足云々って、
それ言い出したら今まで出たゲーム機全てがそうだろうに。

唯一違うと言っていいのファミコンぐらいだろ。
325名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 13:04:15 ID:+3kX4voV0
やっぱり3が付くゲーム機って鬼門なんだろうねw
326名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 13:08:35 ID:nwaBeeAL0
そもそも何の根拠があって「満足してる」と言い切ってるのか
ゲハは妄想を前提にする人が多いから困る
327名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 13:45:16 ID:iVVfkfAd0
むしろ3Dなんて最新でもなんでもなく、枯れた技術そのものなんすけどね。
まあ今ニュースでやってる最新のデジタル科学博覧会とやらもゲームに使えそうな
面白いもの結構出てるが、使えるのはコストが下がってからだわな
328名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 13:51:08 ID:mAVJtGIl0
>>322
そんなスロースタートだと、よほどソフトが売れまくらないとサードが去っていくだろうな

また任天堂無双が始まるのか
329名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 15:26:51 ID:+vlFdWS90
>>307
その会社の更に底辺のマシンと比較してヤスイヤスイと勝ち誇ってるのが3DS擁護派>>166

まさかサンケタンマシンを比較に持ち出してくるとは思わなかったw
330名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 15:29:03 ID:emuUo++y0
まさかPSの名を冠するマシンが発売1年足らずで初期出荷も消化できずにサンケタンになるとは思わなかった。
331名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 15:35:42 ID:4uO5Q26R0
>>326
DSユーザーはポケモンBWで満足してるし、
PSPはMHP3、PS3はGT5が年末に登場する。Wiiも来年1月にラスストが来る。
つまりどの陣営にも現時点〜3DS発売時に満足出来るソフト群が用意されているんだから
わざわざ高いハードを新たに買おうなんてなかなか思わないでしょ。

魅力的なソフトが出てくれば2.5万でも売れるとは思うけど、今のところそんな話は聞かないし。
332名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 15:38:33 ID:ucQ6Ymr90
俺、DSの時はポケモンが出るから売れるのは売れるだろうっていう論調は結構見たけど、
GBにポケモンが既にあるからDSは売れないなんていうわけわからん論調の人間は見たことないわ。
333名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 15:45:17 ID:Sjr4bvDvO
結局文句言ってる奴も買うんだけどね

文句言いながら買う奴って馬鹿だよね
334名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 15:46:50 ID:fEi/1inU0
>>329
いい加減話ループするのが嫌だから言うけど、比較対象出せよ逃げ腰ゴキブリ。
名言の自虐発言サンケタンハードはわかったら>>114で言われてること答えろよ。
あ、話逸らすなよ。後逃げないでね♪
>>128さんは逃げたみたいだから。(ご本人じゃ無いよねぇw)
ただネガキャンするならチラシの裏でも書いててね。
335名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 15:50:34 ID:O6vuMoxZ0
>>334
話題逸らしと、答えず逃げるのはソニー勢のお家芸だろw
今までまともな回答あったか?
>>168なんか典型的だろwwww(質が低いが)
多少質が上がっても、本質は変わらん・・・・つまり、わかるな。
まともな回答やソースを求めるだけ無駄。
336名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 16:12:16 ID:nwaBeeAL0
>>331
だから満足してるっていう妄想をソースにするのを止めろと言ってるんだけど

それに逆に考えてみろよ
ポケモンBWに満足してなかったら3DSがスタートから爆売れすんのかよ。関係無いだろ
337名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 16:14:41 ID:mAVJtGIl0
しかし中途半端に売れた後で、市場が急速に冷え込んで終了するくらいなら
いっそgoさんのように盛大に爆死したほうがいいんじゃないだろうか

一家に3台買わせてWiiみたいになったら絶対トラウマ残るだろ
338名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 16:16:19 ID:8pg0M+AB0
wiiみたいに任天堂ゲーが遊べるなら大満足だろ
339名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 16:23:33 ID:y9bniBJZ0
>>16
ありそうすぎてワロ エナイ
340名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 17:06:00 ID:4uO5Q26R0
>>336
爆売れするかどうかは未知数だね。

いずれにしても2.5万円+ソフト代を用意するには早めの予算確保が重要なのに、
3DS発売までに各ハードとも大作ソフトラッシュで3DS購入資金が吹っ飛ぶのも容易に想像出来るし、
現状満足度の観点からも予算の観点からも3DSのスタートダッシュが難しいことくらい分かるでしょ
341名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 17:11:48 ID:Dxz4N3nQ0
>>340
具体的に発売からいつまでをスタートダッシュと言ってるのか知らんが
新ハード発売から数ヶ月は新しいもの好きの需要を満たすだけでも
かなりの台数がはけることになる。
年末までのソフトで手一杯なんて層はもとから発売直後に買うような
層じゃない。
342名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 17:25:21 ID:C5RKjjfA0
>>現状満足度の観点からも予算の観点からも3DSのスタートダッシュが難しいことくらい分かるでしょ
3DSをPS3に変えるとあら不思議、なぜか納得のいく文にw
343名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 17:48:23 ID:nwaBeeAL0
>>340
未知数ならなんでポケモンBWに満足してるからわざわざ2.5万も出して3DSを買わない、という事が言えるんだ?
344名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 17:57:05 ID:4uO5Q26R0
>>343
1行目は逆にして考えてみろという336の2段落目に対するレスだよ

まあハードの売れ行きで大事なのは「面白いゲームで遊べるかどうか」と言う点に尽きる。
そういうゲームが発表されていない以上、次世代機のライバルがいないからといって、
安易に売れると考える方がおかしい。
345名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 17:59:24 ID:mh2F7X+Y0
発表時点でおもしろさが分かるとかってw
346名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 18:04:15 ID:nwaBeeAL0
日本語が通じないもう嫌だ
明らかに最初主張してた事と違うし
347名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 18:06:48 ID:4uO5Q26R0
>>346
>娯楽全部が仮想敵っていう意味じゃライバルではあるんだろうけど、
>現状敵足り得てないわ。

に対するレスだったんだから最初の主張から全然変わってないよ
>>167>>291への反論も含めてるけど
348名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 18:10:48 ID:ucQ6Ymr90
犬だけでもどれだけ売れるんだよって言う話なんだよな。
順当に行きゃ順当に売れるわな。
349名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 18:12:41 ID:Dxz4N3nQ0
>>344
>>そういうゲームが発表されていない以上

これが既に主観全開という時点で破綻してる件。
350名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 18:18:49 ID:4uO5Q26R0
>>349
国内5大ゲームの本編新作が一つも発表されてないし、
CoDシリーズのような世界で売れている主要ゲームの本編新作もなし
351名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 18:21:27 ID:Dxz4N3nQ0
>>350
まず、国内5大ゲームが何なのか分かりませんw
352名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 18:22:57 ID:4uO5Q26R0
>>351
2Dマリオ、ドラクエ、FF、ポケモン、MHPでしょ
353名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 18:25:03 ID:Dxz4N3nQ0
>>352
でしょ、って勝手に決められても困るw大体任天堂タイトルはいずれ確実に出るし。
FF本編は携帯機に来たことないし。
354名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 18:25:45 ID:mh2F7X+Y0
FFはもう…
355名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 20:29:04 ID:lVCf+Zf+0
一年二年で抜ける価格でも台数でもないよなw
356名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 23:04:16 ID:1djxMEVXP
>>342
国内だと、子供2人にソフトで合わせて6万は高いハードルだし、
海外だと$300換算のガジェットなんでマジックナンバー超える
ことになる。

円高が任天堂の収益を吹っ飛ばしたけど、3DSの価格戦略も
円高が無関係では無いでしょ。多分任天堂の下期社内レートは
80円
357名無しさん必死だな:2010/10/18(月) 13:25:25 ID:rjGfao4p0
結果が出るのは先だな
358名無しさん必死だな:2010/10/18(月) 14:17:25 ID:mpe8KNUq0
海外はDS発売してからもGBA売れてる事考えると
日本より価格に関してはシビアだよ
359名無しさん必死だな:2010/10/18(月) 22:04:15 ID:AXpNU+cE0
>>300
Wiiコネクト24が機能してない現在、鵜呑みにはできないな
その仕掛けを作るのをめんどくさがるのもサードなんだぜ
売り逃げ上等のサードが発売後の面倒なんか見るはずがないw
360名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 05:24:58 ID:tHwGt+rv0
>>307
DSi 18900円

DS 15000円

だな、DSの時は任天堂も初期値段頑張ってたぞ
361名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 05:31:21 ID:N3RCvoha0
DSiはソフトromってるから+3900は安い方、抱き合わせだけどw
留守に電子メモよりDSiって感じ
362名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 05:37:29 ID:tHwGt+rv0
変に一つだけ初期価格ごまかすなよ
363名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 06:21:05 ID:KH0WxoktO
DSiがDSの主力後継機になるな。
364名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 06:28:19 ID:wjeIy2TaO
外人は違法ソフトDL出来れば買うと思う
365名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 06:38:45 ID:n6y7/GJSO
>>257
ひとりっこならな
てか一家に一台の据え置きと一人一台(笑)のDSを同列に語るなよ
366名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 06:47:35 ID:yqVaqIuW0
まぁ、売れるでしょ、DSより良いものなんだから
気持ち悪い任天堂信者は常に宗教に都合の良いように考えてるだけで
PSP持ってる人たちがお前らみたいに会社を怨んで仕返しするネクラなキモヲタだったら
DSと同じく持ち上げて相手側にオタクイメージつけて大勝利という事もありえる
品質だけ見てる善い人たちばかりでよかったね
367名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 07:26:42 ID:N3RCvoha0
子持ちであろうが非ロリッ子だろうが開発にぎりぎりだろうが高いだろう
そもそもまだ普及させる気なんてないだろうこの値段でだすのは
安っぽい牽制でしかないよもっとも現状でいい答えなんてわからんが
368名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 07:39:44 ID:tHwGt+rv0
任天堂歴代携帯機(初期価格、派製品は面倒なんで除く)

GB  12800円
GBC 8900円
GBA 8900円
DS  15000円
3DS 25000円←NEW

もともと子供向けとしてゲーム機作ってたからハードを安くしてたけど
脳トレとかジジババ向けにも売れるソフトが大当たりしたせいで
ターゲット層見誤ったんじゃないかな
3DSコケると日本のゲーム産業が更に縮小しそうだから売れては欲しいけど
DS程普及はしないだろうなあ
369名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 07:48:27 ID:tmz3Mmf0O
内訳は原価10000円、宣伝費15000円とかだから困る。
370生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/10/19(火) 07:50:39 ID:Oa9uR++pO
ここ30年、物価が下がり続けていることを忘れてはいかんと思う。
任天堂らしからぬ、時流を見誤った値段設定だ。

このままでは、大半の子供が、任天堂の最新携帯機を持つことができなくなる可能性がある。

いまからでも、値段の見直しを図るべきだ。
371名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 08:11:45 ID:yVKT5xpUO
原価1万円なら妥当だろ
流通コストやらなにやら乗るんだから
働いたことないってバレバレのレスだな
372名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 09:17:52 ID:wBJESyIt0
3万円あれば、本体とソフト3本以上そろえられたDS
3万円だと、本体とソフト1本買えるかどうか微妙な3DS

まあ3DSソフトが1本でDSソフトの3倍楽しめるクオリティならそれでもいいけど
373名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 09:32:25 ID:QroBbY8H0
値段だけは頑張れなかったよね値段だけはw
374名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 09:58:01 ID:OusTosvhO
値段が安くてもGOは売れなかったと思うな…
375名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 10:01:04 ID:QroBbY8H0
値段が高かったらWiiなんて売れなかったと思うな・・・
376名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 10:05:47 ID:8siaUp2p0
なら3DSは売れるな。Wiiと同じ値段だから。
377名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 10:34:01 ID:NOxdvVmlP
初めはサードの客層を取りに行く
時期が来たら値下げしてDSの客層を誘導する

それだけの話
378名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 13:02:12 ID:pVZ/tSiw0
>>368
GBAは9800円だが
379名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 15:04:56 ID:/63yHVfMO
何にしてもそうだけど、
ソフト次第としかいいようないな。

欲しいソフトないなら一万以外でも買わねーよ。


俺はメガテンが出るのこれしかなさそうだから買うけど。
380名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 22:04:10 ID:U565p8Bd0
>>374
サンケタンマシンしかすがるものがないのかw
なんと強気な世界王者の後継者w
381名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 22:06:02 ID:U565p8Bd0
>>370
PS3戦略を任天堂がパクる訳か
胸熱だな・・・・・・
382名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 22:12:30 ID:tALwiLxzO
今後ファミ痛でPS3 & 3DSのマルチタイトルとか出て来るんだろうなーと思って胸熱
383名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 22:31:38 ID:QroBbY8H0
>>376
携帯機と据置の違いも分からない馬鹿
384名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 22:36:13 ID:8siaUp2p0
値段が高いか安いかに携帯も据置も関係ないだろ。
385名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 23:10:49 ID:QroBbY8H0
携帯は一人一台
据置は一家一台
関係大ありだよ馬鹿
386名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 23:19:07 ID:8siaUp2p0
とりあえず一家に一台レベルで普及するんなら何の問題もない。
387名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 23:29:43 ID:l+S5w4KH0
PS3や360に近い美麗画像が3Dで楽しめる。
これが25,000円なら、市場は諸手を挙げて迎えるだろう。
388名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 00:25:50 ID:eqT6ry1y0
また割れたりしたら市場から出入り禁止になっちゃうぞ
389名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 00:43:42 ID:nkImynKG0
>>377
だから岩田は値下げをいい戦略だとは受け取ってないっつーのw
Wiiの値下げだってHD機が値下げしたから渋々したにすぎないんであって

任天堂は売れてるときに値下げはしない
コケてるとガンガン下げるけどなw
390名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 00:45:55 ID:eqT6ry1y0
391名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 06:43:12 ID:78Qs9ivt0
>>387
ありがとう
ありがとう
392名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 17:14:58 ID:jeYYVsX80
ライバルはgo
393名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 03:56:46 ID:eDQfgBTJ0
また新型か
394名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 01:37:37 ID:KB/OZ4HR0
どうなる?
395名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 08:15:00 ID:r74upHli0
>>19
PSPのバリューパックは最初から25000円してたじゃねえか

>>25
>>26
>>27
>>30
>>31
PSP GOは26800円だボケ
396名無しさん必死だな:2010/10/23(土) 21:50:11 ID:Ssvgu0Bd0
Goなんて叩き売られてるのしかみたことないからわかんねー
397名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 03:14:34 ID:Qven9da10
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101024_psp_go_price_down/
在庫処分開始か、販売不振の「PSP Go」の価格が一気に暴落

買ってくれってことか?
398名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 03:18:17 ID:aQoK+9ph0
暴落しても16000円以上するんだろ?いらねー。
399名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 03:19:50 ID:1gHd+hD/0
>>397
これと比べて安いと比較したがる任豚w
400名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 03:27:08 ID:Qven9da10
というかいらない物を安くしてもいらないだろW
401名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 07:54:26 ID:ZC1coi/K0
GOなんか5千円でもいらねーよ

3DS?
3万円でも買うわ


俺はね
402名無しさん必死だな:2010/10/24(日) 08:53:32 ID:Qven9da10
さすがに3万はネエよ

まあもっともヤフオクあたりでダフられそうだがW
403名無しさん必死だな:2010/10/26(火) 13:35:16 ID:DxNwywfA0
>>400
いらないものと比べはじめたのは3DS擁護派なんですがw
404名無しさん必死だな:2010/10/26(火) 13:40:02 ID:1nbzAtgjO
じゃあ黙って買えや
405名無しさん必死だな:2010/10/26(火) 13:46:31 ID:Jgd9e9xD0
goは発表当時、信者視点からも
ただ劣化してるようにしか見えなくて
7000円値上がりを誰も擁護出来なかった
3DSは許容範囲の上限付近だって見解が
大勢のもののようだが、
価格への理解をしめしてもらえてるなら
まぁまず大コケはしないわな
406名無しさん必死だな:2010/10/26(火) 14:16:05 ID:hgG5vwQFO
何でGoがライバルなんだよ。
イジメなんつーレベルじゃねーぞ。

似てるの値段だけだろ。
407名無しさん必死だな:2010/10/26(火) 15:36:28 ID:mmytUeSK0
今回は余裕で買えると思うよ。
408名無しさん必死だな:2010/10/26(火) 16:28:44 ID:3hNr4J7+0
別にPSPGoと真面目に比較してもいいと思うけど、可哀想になるだけだと思うぞ。
409名無しさん必死だな:2010/10/26(火) 23:23:00 ID:a1Ezikj70
現時点の予定ソフト見る限りじゃ触手動かない
DQ10とポケモンを発表するくらいの反則やられたら別だが
メタルギアとかバイオとかスパ4とかニガワラって感じ
410名無しさん必死だな:2010/10/27(水) 01:54:46 ID:fW1B71Ae0
>>406>>409
隠居状態のサンケタンハードをわざわざ持ち出して印象操作を始めたのは 3DS擁護派なのによくそんな事がいえるなw
信心てすばらしいね
ありがとう
>>166
411名無しさん必死だな:2010/10/27(水) 05:08:21 ID:XED29AiI0
> DQ10とポケモン
ここは問題ないな
重要課題はサード層だから
412名無しさん必死だな:2010/10/27(水) 07:08:18 ID:fdr4+xhU0
真面目にGoと比較するなら、

値段は同等(下がったけど)
ソフト面は3DSは勝ちハードDSのソフト互換がついた後継機、GoはPSPからUMD取っ払ってDL販売だけ、
機能面は、3DSはDSの単純強化とジャイロ、3DS機能などの追加、Goはメディアプレイヤーとしての機能を拡大したのかな?

まぁ、PSPGoってむしろPSPよりできること減ってるのに、値段は上がったんだからそりゃ売れなくて当然だわ。


PSPGoの結末から、3DSの行く末を予想するのは不可能だわ。
ハッキリ言って前提が違い過ぎる。
413名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 09:11:48 ID:7UnDMwIo0
3DSにBluetoothは付いてるのかな
414名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 09:14:03 ID:LmZkjlGtP
てか3DSの文句言ってる奴は頼むから一生買わないでくれ
415名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 09:16:12 ID:XQKq3Qdj0
>>413
ついてないと思うけどジャックタイプのBTなら使えるはず
416名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 11:01:39 ID:4pvRA2+d0
>>414
Goの値段に難癖つけてきたのは3DS擁護派なのに逆ギレしてるの?
3DS擁護派は特亜人ばかりなのか?
417名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 11:09:41 ID:UIy6/bCOO
goが一番クソなのはUMDが使えない事だろ。
貯めた資産を捨てろと?

同様に、3DSにDSカード挿せなかったら爆死だろうけどな。
418名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 11:16:00 ID:tXSTvdVP0
>>417
DS互換はかなり最初からアナウンスされてるし、だからこそ待ち遠しい
419名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 11:17:03 ID:bH1T42+2O
>>416
平井自身値段高かった言うとるがな
実際売れなかったゴミだしな
そして3DSはgoとは違う
420名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 11:17:41 ID:+m2m7O4E0
3DSが高いかどうかは発売してみないとわからんな
売れなかったなら高かったってことなんだろう

まぁ、見てる感じ、許容上限ギリギリって人間が多いんじゃないか?
俺も何だかんだで買うしな


Goが26000円だからってのはこれは別の話だろう
高いから失敗したんじゃないしな(それも一因ではあるだろうけど)
421名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 11:19:41 ID:+m2m7O4E0
Goと同価格帯だから、3DSは高いってことにはならんよ
逆に安いってことにもならんけどね

Goは単純にSCEが馬鹿だったねで終わる商品
422名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 11:23:26 ID:Q3mmcMBjO
もうキモヲタのゴキブリキムチにはついてきて欲しくないな
423名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 11:27:09 ID:YXp1gZVL0
>>419>>421
そんなものと比較してgoより安いと言い始めたのが3DS擁護派
その事実をなかったことにしようと必死なのも3DS擁護派
やることがどっかの国の人みたいですね
424名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 11:30:01 ID:UIy6/bCOO
>>423
陣営を入れ換えてもそのまま通じちゃう煽りはツマラン
425名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 11:33:04 ID:bH1T42+2O
>>423
goより安いとかそういう問題じゃないんだよアホだな
goは適正価格じゃなかった
ぼったくりだと思われた
だから売れなかった
3DSが適正価格なのかそうじゃないのかは現時点で誰にもわからん
でも多分売れる
426名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 17:59:56 ID:A2pbDYwm0
go用の外付けUMDドライブって出ないの?
427名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 18:42:18 ID:PBsuofAnO
>>426
そんな割れと変わらないものが出るはずがない
428名無しさん必死だな:2010/10/28(木) 22:24:08 ID:+3qTjc2j0
DSの時の知育ブームの追風がないのと
ジジババOL層がもう手を出さないだろうから
かなりゆっくりとしたペースになるだろうね
ポケモン新作と値下げか新型投入でブレイクとかじゃないかね

今の値段とソフトじゃあたらし物好きしか買わない
429名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 17:19:31 ID:IG5f1WQK0
マジで3DSに懸かってるな
430名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 17:28:47 ID:yCSqe4tx0
国内の状況考えると…
PS3箱○でも思ったほどソフトが売れない
Wiiは任天堂以外ダメダメ
DSはどう考えても寿命
PSPはそこそこだけど多分そんなに長くない

…3DSダメだと色々不味いんじゃないかな
さすがにそれなりにはヒットすると思うけど
431名無しさん必死だな:2010/10/29(金) 17:49:45 ID:PjL+A2sc0
それだけにあの値段は不安だな
売れるかもしれないけどコケるかもしれないすんごい微妙な値段
据置き2機種より高いのはどう考えてもありえないと思う
値段に説得力のある性能ってわけでもないし
432名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 03:17:43 ID:8nMnCZEV0
カプコン・・・・・
433名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 06:38:52 ID:LtDKtLTO0
そりゃそうだよ
有名サードタイトルすら知らない一般人は意外と居る
どんなゲームかも分からないものに5000円〜8000円以上払うのは抵抗があるんだろ

あとは3Dを有効に使う手段が出てこないと
使う内に慣れてきて常時OFFなんてことも・・・。
434名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 06:42:24 ID:oSdl6XdA0
来年1月の展示会でどれだけの人が触れるか
そこからの口コミだけじゃキツイだろうな

発売前後、可能であれば発売前に全国巡って体験会をした方が良いな
435名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 06:44:20 ID:ou+3s7aBO
いい加減DS後継機を出さざるを得ない時期だったとはいえやっぱり少し高いよねえ…ブームを起こせるかどうかはソフト次第だけど任天堂は何か隠し玉あるのかな??
436名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 06:48:16 ID:NthLdRpO0
3DSはいい加減にライト的なのが出てから買うことにするわ
初期のソフト追うほど欲しくは無いし。
生まれてからかなりのゲーム依存だったけど、
PS3も箱360も結局買ってないし、wiiもソフト出ないし。
最近の業界はなんかおかしいわ。
437名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 07:03:21 ID:N+4/oHDG0
3D、カメラ、タッチパネル、SDカード
ここら辺全部取っぱらった兼価版だしてくれよ
438名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 07:06:43 ID:oSdl6XdA0
>>437
PSPgoでも買ってろよ
439名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 07:08:29 ID:/jCVDFS80
みんな言ってるけど、ソフト次第。
いらねーんじゃねーのっていう機能もソフト次第。

顔認証とすれ違い強化は面白い試みだと思ってる。
ジャイロ機能はちょっと微妙かな。
440名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 07:17:48 ID:qVokd6t60
まあ高い
俺の小遣いじゃ2ヶ月必要だ
441名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 07:18:39 ID:N+4/oHDG0
>>438
禄なソフトないじゃんあれ
3D、カメラ、タッチパネル
ここら辺使わないソフトを遊ぶバージョンがあってもいいだろ
任天堂はDSでアドバンス使えないバージョンつくったりしてるだから
442名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 07:24:58 ID:oSdl6XdA0
じゃあGBAやってろ
443名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 07:28:20 ID:N+4/oHDG0
任天堂が3DSの兼価版だせば満足
DSのタッチパネル使ってるのどれもつまんなかったし
444名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 07:30:55 ID:nSL1M8F20
iを参考にすると6年後ぐらいには作ってくれるよ
445名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 07:45:29 ID:ou+3s7aBO
>>443
しばらくはDSの既存ソフト遊んでればいいじゃない、旧式ならGBAもやれるから3DSは安くなるか、よほど興味を引くソフト出るまではスルーするよオレは
446名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:23:45 ID:EDcXrzNG0
3Dっつてもさ、あれなんでしょ?
平面絵のカキワリを手前・真ん中・奥とかに配置したように見えるのを
「これぞ3D映像でござーい」
って言ってるだけなんでしょ?

斜めから見たら横からの影像が見えるわけでもないから正直心底意味ない機能だと思うんだけど
こんなのをTV業界が一団となって推してるとかどうなってんの
447名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:27:31 ID:Ptp3vM8Q0
>>446
テレビが終わコンだから
448名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:31:12 ID:96gv76xGP
アニメならともかく、それ用のカメラで撮影された実写なら
カキワリになんかなってないぞ
っていうかもう今時家電量販店行けば
メガネ式のテレビも裸眼立体視出来るデジカメも置いてあるんだから見てくればいいのに

まぁ、テレビに関しちゃ立体に見えるだけでそんなに凄いのか?と言われると
ちょっと疑問符なのは自分もそう思うが
映画とか、特別な映像にはあってもいいと思う
もちろんゲームにも


あと普通その言い回しは"一丸"だと思うぞ
449名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:36:19 ID:BcqMWXrF0
>>448
3Dテレビを見たこと無いのが丸わかりの恥ずかしいレス
450名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:37:43 ID:Ptp3vM8Q0
いやそういう話じゃないだろ
サイコロの正面を写した映像を横から見たら側面見えるのかって話をしてるわけで

そこまで行けば革新的だと思うが、現実は数十年前からある立体風
これで高い金払ってる奴と、それを売らないと何も無いメーカーって何なの?って話だ
451名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:38:58 ID:rs+ahXwVP
1月8日〜の3DS体験会が楽しみぜよ
452名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:47:38 ID:ZSd4vAbm0
PS3や360に近い性能に加えて、裸眼で3D映像が楽しめる。
これが25,000円なら高くない。
453名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:53:19 ID:EDcXrzNG0
ってのが任天堂の主張ね
454名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 17:54:18 ID:w52//08uO
まあ性能に関しては画面サイズの関係で問題ないだろ
あのサイズの画面でHDとかやられても
455名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 19:42:46 ID:NthLdRpO0
3DSはジャイロついてるし、
傾け方で物陰の裏が見える(ように見せる)処理はできるだろ。
456名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:20:30 ID:Ptp3vM8Q0
>>455
それはARであって3D技術ではない

携帯機だからこそ生きる何かはあるって思ってるけど、3Dそのものの未来なんて真っ暗だってのは曲がらんよ
もちろんメガネかけるっていうどうしようもないくらい過去の遺物はそれ以上にな
457名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:24:39 ID:YeaztxDt0
>>456
そもそも3D画面自体が「何で3Dゲームが苦手な人が多いのか」に対する回答でもあるのだが。
要するに、3D画面はどちらかと言えば「アシスト」的な機能で、売りとしては優先順位がかなり低い部類だと思う。
458名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:32:30 ID:DbYWATEZ0
>>452
正確には近い表現が出来るってことね
459名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:36:18 ID:wupNT3ZQO
同年代の平均の倍くらいは貯金あるが高いな

金あろうがうまいぼうが一本50円なら買わないのと同じ
460名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:41:58 ID:DyuZfTeAP
どうせいずれ値下がりするんだから普及するのが遅いか早いかの違いでしかない
3DSはポテンシャルあるからジワジワ普及するよ
461名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:46:12 ID:Ptp3vM8Q0
>>460
ライトだけじゃなくスペック厨でも欲しがるもんな

俺、DSはiが出るまで我慢してたけど3DSはロンチで買うつもりがある
462名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:52:00 ID:w52//08uO
正直、出来がどうとか以前にポケモンが出る時点で3DS普及確定だからな。
BWの売上みてると売上数万本とかがアホらしくみえてくるから困る
463名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:52:18 ID:nSL1M8F20
スペック厨ならPSP2が出るまで待ってやれ!
464名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 20:59:03 ID:4xKaWmZx0
これまで初代DSで凌いでてそろそろ買い換えようと思ってたから3DS発売日買いするわ
465名無しさん必死だな:2010/10/30(土) 21:00:26 ID:Ptp3vM8Q0
>>463
スマホはiPhoneあるからいらね
何でアップルを越える入力精度が出せないんだ?いつまで経ってもiPhone買い換え続けて飽きてきたわ
466名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 04:52:19 ID:itxUSHq20
キャラが正面向いてる時、ハードを90度ずらして横から見るとやっぱり横顔が見えるのかな
467名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 06:43:40 ID:3fRoBBMPO
>>460
ハードでジワ売れは、負けハードの売れ方。
468名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 06:45:09 ID:Bm4l+BqC0
感覚で高いか高くないかって言えば高い、
ただ売れないかって言ったら間違いなく売れる。

DS超えは無理だと思うけどね。
こっから先、DSを超えるハードは存在しないと思う。
469名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 19:35:08 ID:tVyunIW20
ファミコン的完成度があるんじゃないかDSって。
Wiiがすごくある意味整頓された感じになっちゃった中でDSはファミコン的な
雑多さがあったもんな  クソゲーもいっぱいでるところだったが

>>463
WP7もでるし・・・まあ正直あれは日本だとあんま期待できんけどな
470名無しさん必死だな:2010/10/31(日) 22:07:51 ID:mix2F4ke0
むしろ値下げは全然売れなかったときしか期待できないよ
GCの時みたいに
爆売れだったら絶対値下げは来ない
売れるものを値下げする必要はないってのがいわっちの考え方だから
471名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 15:13:50 ID:XgLi5cPZ0
値下げイコール売れ行き鈍化
ってことか
472名無しさん必死だな:2010/11/01(月) 15:38:06 ID:K1kCIC8m0
据え置きがこんなに死んでたら、結局携帯ハードを買うはめになると思うけどね。
PSPもWiiより売れてるんだぜ
473名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 22:32:55 ID:AhztlRHs0
まあ発売前に値下げはないだろうな
474名無しさん必死だな:2010/11/02(火) 22:42:24 ID:tLlTHdVB0
爆死しても今名前の出てるゲームだけで十分元とれそうだから問題なく買う
475名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 02:38:40 ID:AWNxNH0L0
欲しければ買うだけなのによりによってgoを比較対象にするなんてw
476名無しさん必死だな:2010/11/04(木) 02:44:07 ID:i8LxYFwJ0
俺は買う。
やりたいソフトいっぱいあるから。

他の人間は知らん。
477名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 09:47:25 ID:kY2BdPfY0
爆売れはないかな
478名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 11:46:43 ID:yOdOCnDHO
今は金を貯めてるよ
479名無しさん必死だな:2010/11/05(金) 13:29:44 ID:YSVZ8QXQ0
Wiiが全然ソフトでないんだから、その層は嫌でも3DS買うことになるよ
DSのソフトもいずれ移行するし
480名無しさん必死だな:2010/11/07(日) 06:34:21 ID:9nNQOQY40
Wiiスポーツ 任天堂 3,655,894 176,880 06/12/02
はじめてのWii 任天堂 2,785,015 171,888 06/12/02
マリオパーティ8 任天堂 1,414,586 282,389 07/07/26
Wii Fit 任天堂 3,561,787 254,009 07/12/01
大乱闘SBX 任天堂 1,951,168 816,198 08/01/31
マリオカートWii 任天堂  2,868,309 608,147 08/04/10
街へいこうよ ぶつ森 任天堂 1,215,828 303,204 08/11/20
WiiSportsResort 任天堂 1,914,683 353,827 09/06/25
MH3 カプコン 1,041,174 582,548 09/08/01
Wii Fit+任天堂 2,085,163 318,755 09/10/01
New SMB Wii 任天堂 3,976,136 936,734/09/12/03
Wii Party 任天堂 1,058,324 223,595 10/07/08

全然出ないですよねw
481名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 02:29:12 ID:47u/xgO+0
凄いな
482名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 03:13:30 ID:V0O+0xj8O
この流れでこんな発言するのは申し訳ないが
俺自身はPSPは結局メモリースティックDUOを複数枚買うことになったから
(メディアインストールしたりとかのため)
今までゲームをするためにPSPに使った金額(ソフト代は除く)は¥30000は普通に越えてるんだ。

3DSはVCダウンロードしまくらない限りメモリースティックとかSD使わないだろうし、
価格は安いと思うけどどうだろうか?
別に煽りじゃないからね。ただ、その辺りについて意見が聞きたい。
483名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 03:36:31 ID:ZKbx3k/iO
>>482
実際に「いくらかかっちゃったよ」ってより、本体価格のが大事な時期だ
発売するまではな
484名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 03:55:11 ID:gIBrUCTo0
安いか高いかはソフト次第。

欲しいソフトがいっぱい出るなら25000円でも買うし、
欲しいソフト出ないなら10000万円でもいらない。

というわけでまずはロンチソフトをそろそろ発表してくれ。
485名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 04:09:57 ID:V0O+0xj8O
>>483
なるほ。本体価格としての印象もあるしなぁ。

俺としては任天堂のハードとしては今までと比べて高いけど、案外安いかな〜っとおもた。
発売してからの売れ行きがどうなるか楽しみ。
DS並の売れ方だと俺が手に入れられなくなるから勘弁だけどwww

>>484
確かに。
今発表されてるラインナップ見る限りじゃ、その点では俺には3DSは神ハード。
486名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 04:14:09 ID:pa6TUbUu0
>>482
お前最近のゲハ民にしては珍しくなんか可愛いやつだなwwww
>>483の言うように、本体自体の価格も大事な時期だからな。
実際高いと思ってるやつもいるんだろうし、それはそれで事実だ。
携帯機でこの価格だと、任天堂がどういうようにCMしていくかが重要だなー。
487名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 07:44:37 ID:5AoMRm5H0
任天堂がピリピリしてるのはサードの動きだろうな
488名無しさん必死だな:2010/11/08(月) 07:45:14 ID:xzjTtXKA0
>>482
それ分かる

DSは実際にプレイする時追加出費はほぼゼロだったんだが
PSP はバリューパックが出る前は何だかんだで金掛かると分かって最初には買わなかった
俺は PSP 買ったのは結局 2000 番が出てからだったな

とは言っても DS 系も初代白, 初代赤, Lite と買っていて余計金掛かってるがw
欲しくて買ったので後悔はしてないがな

3DS は DS の流れを汲んでるから新モデルが出る頻度は減るんじゃないかと予想してる
出ても SFC 末期で出たニューSFC程度のものじゃないかと、って話逸れたなw
489名無しさん必死だな:2010/11/09(火) 15:19:50 ID:Sd10YH540
むしろ安すぎる
DOCOMOが3D携帯出したけど、それに比べると安さが際立つ
490名無しさん必死だな:2010/11/09(火) 22:42:32 ID:yAeZoP/q0
あう「実質で言ってください」
491名無しさん必死だな:2010/11/11(木) 16:10:11 ID:mxgEp6RF0
安いな
492名無しさん必死だな:2010/11/12(金) 19:32:29 ID:vq9cyUI+0
普通に安いだろ
493名無しさん必死だな:2010/11/12(金) 21:00:59 ID:ftowdr9b0
うん安い
494名無しさん必死だな:2010/11/14(日) 00:31:40 ID:WanoKJgq0
高いっしょ!
DSが家族全員が持てるくらいだったけど
495名無しさん必死だな:2010/11/15(月) 21:03:20 ID:YsYmRBUh0
DSみたいなゲームに特化したマシンじゃないから比較するのはどうかと
近未来マルチメディア端末だろ
496名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 15:24:04 ID:05HFINjn0
未来を持ち歩く機器だから安いよな
497名無しさん必死だな:2010/11/16(火) 16:22:58 ID:n4mtMAbS0
>>495
死亡フラグにしか聞こえないのはなぜだ?
498名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 01:19:25 ID:vI/jhUcm0
>>497
Wiiにしろ3DSにしろ通販・出前・TV局とタッグを組んだ番組配信等に力を入れて更なる高みを目指しているだけなんだが
499名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 14:01:05 ID:7gwTDfty0
だな
安い
500名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:28:28 ID:Nwth84kW0
500
501名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 17:43:50 ID:4YX5yIyC0
どうせポケモン出る頃には2万切るだろ
502名無しさん必死だな:2010/11/17(水) 18:12:19 ID:lttcKOhY0
PSP2だろう
503名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 04:26:24 ID:LAiemHrQ0
安いな
504名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 07:00:49 ID:A+FCEFBK0
ハード高くされちゃうと普及速度が鈍るしサードが大変だよな
特に初期は売り上げ予測つかない博打みたいなものなのに
ソニーがやらかした失敗を任天堂が後追いしたなんてカタチにならないといいけどねえ
505名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 10:50:23 ID:tmB50hW20
なるわけねえw
値段も違えばファーストの力も桁違いだからなw
506名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 22:41:25 ID:58g5O3dj0
付加価値と任天堂というだけで安い
507名無しさん必死だな:2010/11/18(木) 22:53:43 ID:+oo5kKWsP
PSP2を12800円で出して
PSP1.5くらいの性能だったら
3DSと戦える。PSPのほとんど使い回しで^^^
508名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 06:48:46 ID:/sWbB0sC0
お買得
509名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 07:12:42 ID:gCxazZz+0
高めだし値下げまで待つ方がいいだろうな
510名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 07:40:28 ID:/2pPV7mE0
俺は欲しいソフトがいっぱいあるから買う。

他の人間は知らん。
511名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:13:32 ID:jUR4jZBA0
安過ぎだろ
裸眼3Dというだけで25000円の価値はある
512名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 16:56:30 ID:TLQkeNAH0
高いか安いかはソフト次第だな。
俺的には時オカが携帯機で遊べるのと潜水艦ゲーでとりあえずOKな状態だが。
513名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:47:00 ID:RR27ZxDjO
3DSが成功する未来が全く見えんな
2月末とか出しても3Dゲームがやりたい人は
テレビ買い替えてPS3にいってるっての
514名無しさん必死だな:2010/11/19(金) 20:53:03 ID:+aMG3BcGO
いや据え置きは全部死んでるから(^-^;
515名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:09:44 ID:5syuWYun0
キネクトが爆売れしてるからってそんなこと言い出すとは
516名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 18:57:44 ID:kPBs01xa0
キネクトが獏売れしてる?日本で?
517名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 19:10:56 ID:BOsbnn6V0
まぁPSPは上手いことやったわな
2万切ったと見せかけて
出荷の大半はバリュー
26000だっけ
518名無しさん必死だな:2010/11/20(土) 19:48:33 ID:DmNT26xAO
やりたいソフトがあるから買う
519名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:24:44 ID:p2JBfIq40
520名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 00:27:47 ID:B6dZse6WO
3Dテレビとか高過ぎだろ。
12型で10万こえるって無理すぎる。
テレビはいつか大幅に安くなるんだから、2万5千の3DSでじゅうぶん
521名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 06:00:29 ID:CbgsPtX00
ソフト次第以外に言いようがないな。

ソフト出ないとか、欲しくないソフトばっかりなら高いし買わない。
やりたいソフト出るなら、この値段でも普通に買う。

ハードはソフトやりたいから仕方なく買うものっていう言葉あったけど、その通りだわ。
522名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 19:45:22 ID:L/+BRaM40
そうだね。さすがに3D画面を見たいってだけじゃ動機にならんわ
523名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 19:50:24 ID:jTZzR2e80
3Dが売りにならないかっていうとそうでもないけどな。

でもそれは3D機能が売りになるということでなくて、
3D機能を活用したゲームが売りになるっていうことだけど。
524名無しさん必死だな:2010/11/21(日) 21:41:20 ID:8z/W2zLm0
PS3や360に近い性能に加えて、立体映像も楽しめる。
これが25,000円。勝敗は明らか。
1年も経てば、携帯機市場は3DS一色だろう。
525名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 00:26:33 ID:ReVCD15j0
Wiiコネクト24が大成功してるんだから期待大だな
526名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 01:42:31 ID:yAJcCdY10
3DSでプロ野球スピリッツでねえかな〜
527名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 09:55:11 ID:BSC70q0H0
いいね
横から見たらフォークボールの落ちる様子が見られるから選手の体力消耗具合がわかって交代のタイミングも解るし
528名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:19:01 ID:C2/lMk+m0
>>527
横からみたら変わるなんて凄いな
手で持てる3Dマシンだから当然かのしれないけど、本当に夢が詰まったゲーム機なんだな
529名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 17:48:07 ID:AjX0cOC80
いや流石にそれ無理
530名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 20:07:14 ID:nQfGbsbA0
釣りかマジか判断に苦しむw

もしかして裸眼3D見たことないのかな
一回見たら「こんなもん意味ねーじゃんw」って思うようなカキワリ表示なのに
531名無しさん必死だな:2010/11/22(月) 21:36:42 ID:OEn9+8OW0
ARの技術使えばそれっぽい物は作れなくもない、かな?
マーカー付けた野球盤風のマットをカメラで写した画面上に選手を配置し
立ち位置を変えれば選手を真横や上から見る事も出来ますって感じで。
まあ、どう捻っても観る専でゲームにはなりそうもないがw
532名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 04:05:01 ID:6uBIroAK0
でもギャラリーは盛り上がりそう
533名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 04:35:21 ID:Bp3xJKou0
>>522
実際問題として「グラの進歩」と同列だからな
裸眼立体視と言っても、あくまで二次元の画像が凹凸があるように見えるだけで
3Dならではゲーム性ってのは難しいし

DSを越すのは難しいだろうな
まあ、これはDSが大成功なのもあるんだが、
今年、子供にDSを買い与えた親は少なくとも来年は
子供に3DSを買い与えないだろうし
534名無しさん必死だな:2010/11/23(火) 21:57:27 ID:DQQzAc8R0
とりあえず実機みないとな
535名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 07:50:15 ID:wNeK1PQZ0
>>409
食指
536名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:32:42 ID:i6ARSWRI0
横から見ると違って見えるの?
537名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 13:34:30 ID:5z+5oOEv0
>>535
触覚の間違いかもよ
538名無しさん必死だな:2010/11/24(水) 16:55:12 ID:c1qd0FGu0
3DSは普通に売ってたら買うけど、必死にならなければ買えないのならば買わない。
今の所、そのレベルだ。
539名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 16:19:17 ID:18AyMZKC0
今度docomoから発売される3D携帯の実機を見ればイメージ掴めるかな
540名無しさん必死だな:2010/11/25(木) 23:07:56 ID:QJ9aQ2Am0
どこにあるんだろ
大きい量販店かな
541名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 02:45:21 ID:BjHbtJ9I0
量販店に並ぶぜ。
今の時代Twitterがあるから、実況は楽しそうだし
542名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 08:03:28 ID:VnXqadv10
シャープの携帯なら昔から裸眼3D表示できる携帯あったろう?
543名無しさん必死だな:2010/11/26(金) 20:58:54 ID:ZOamnWzQ0
それ日立
544名無しさん必死だな:2010/11/27(土) 20:10:49 ID:CJb64D0L0
とりあえず3D携帯見てみるか
545名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 10:01:41 ID:87C0Ll7c0
>>543
その当時よりかなり進歩してるんだろうけど、参考にはなるのかな
546名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 10:08:36 ID:uA11lSHWO
VCやりたいんだよね
ゲームボーイだと画面暗い
547名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 10:16:37 ID:XZwqOzNxO
やっぱ無駄に立体のインベーダーとかテトリスとか麻雀が出るんですよね?
548名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 12:33:29 ID:iFzl6+KO0
>>535
触手でもよかった気がする
なんとなく気持ち悪いけど
549名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 16:06:59 ID:lLIU7RJc0
インベーダーを横から見ながらプレイ出来たら凄いなー
550名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 16:08:08 ID:Z6LiDT++O
ゴキチカのネガキャンが酷いな
551名無しさん必死だな:2010/11/29(月) 16:48:35 ID:KokbjkbT0
>>550
チカ「巻き込むなよゴキ」
552名無しさん必死だな:2010/11/30(火) 12:40:29 ID:WM6PX/PR0
全ては>>166から
553名無しさん必死だな:2010/12/01(水) 22:34:44 ID:a9vHNcZs0
チカちゃんはWii60同盟を結んだ同胞だし
554名無しさん必死だな:2010/12/02(木) 13:01:57 ID:+K8U7yoS0
安い
555名無しさん必死だな:2010/12/03(金) 21:30:55 ID:PsDoVkoK0
まさに神価格だな
556名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 11:02:25 ID:HGnbo7kp0
また品薄だな
557名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 11:04:28 ID:TNHZXH9gO
>>547
立体ピクロスというソフトがあってだな
558名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 11:05:50 ID:IPBDl40N0
7〜9月 各社ゲーム事業まとめ

営業利益
任天堂     542億円
MS(E&D)  約300億円($382m)
ソニー(NPS)  69億円

http://www.famitsu.com/news/201010/28035226.html
http://www.microsoft.com/investor/EarningsAndFinancials/Earnings/SegmentResults/EntertainmentAndDevicesDivision/FY11/Q1/performance.aspx
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/index.html

559名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 13:15:19 ID:KfRenT1P0
>>558
そんな利益で大丈夫か?
560名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 14:37:15 ID:C3TTB15J0
たった四半期で大手電機上回る利益稼いでて大丈夫もクソも無い気が
561名無しさん必死だな:2010/12/04(土) 16:46:14 ID:+AirrUs30
>>559
SCE「大丈夫だ、問題ない(キリッ」
任天堂「大丈夫じゃねえよ!問題ありまくりだろ!最悪のさらに斜め上の状況に備えるのがこの業界で商売するときの鉄則だろ!」
マイクロソフト「そう簡単に潰れはせんよ」
562名無しさん必死だな:2010/12/06(月) 06:48:51 ID:dQ5617U90
激安価格だな
563名無しさん必死だな
>>560
一兆円の赤字を本社に押し付けても無くなってはいないんだよw