1 :
名無しさん必死だな:
時速80kmでフラフラと横転する謎挙動が発覚。
それを必死に擁護するGT本スレ住人達。
最終的にはGTには問題はなく、運転してる女が悪いという事で結論が出た模様。
思うに女の方がまだGT本スレの無免リア厨よりマシなんじゃないかと思うが、ここでは割愛。
チカニシ乙
彼女には無免許運転の恐ろしさを教えただけだというのに
FIAT500のサス
スイングアクスル式サスペンション
高エネルギー時の急激な荷重移動に伴うジャッキング(ジャッキアップ現象)に
起因する転倒事故が後を絶たず、1960年代以降は次第に他の方式へと移行して
いった。現在では特殊な車両を除いて用いられない方式となっている。
4 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:25:12 ID:4J8n/yEc0
だから転倒するのか
6 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:32:40 ID:S8G/ZsVq0
横転フラグ立ったな
レトロな車なんだから何の不思議もないだろ
転倒はありえるかもしれんがそのまま一回転するかどうかが疑問。
9 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:40:03 ID:HJAyPOEm0
リアルで横転させたことないゴミは黙ってろ
10 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:42:19 ID:lLFRPqHB0
なぜか宣伝用の撮影では「免許持ってない女の子」にテストプレイさせるよね?
”GT5が本当にリアルなゲームなら”、プロレーサーにやらせた方が宣伝になるのにねw
リアルで横転させるようなヘタクソが何を偉そうにw
13 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:55:00 ID:H6WfdRfl0
女にもろくに乗れないなんて
14 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:58:58 ID:JTKsyHC00
公式できっちりしたプロモーションビデオ作った方が良いと思う
カム撮りの映像は全部ネガキャンにしかなってないし
15 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:59:56 ID:H6WfdRfl0
16 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:01:25 ID:H6WfdRfl0
プロモーションのつもりでメディア呼んで撮影してもバクの連続でどうにもなってない
レーサー呼んだイベントではまともに走れない事に苛立つレーサーから「本物より難しい」と褒めてるのか貶されてるのかわからないコメントをもらってたしな
実際女がクソだろ
普通の直線でもフラフラと減速するくせにカーブは思いっきり飛ばすもんな
車ゲーってのがわかってない奴がプレイするようなゲームじゃない
18 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:09:11 ID:JTKsyHC00
19 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:10:16 ID:H6WfdRfl0
20 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:11:40 ID:8eeQwjNh0
>>12 下手糞なぐらいで横転してたまるかよwwwてかマジ横転経験者っているの?
でも、なんていうか、こういう挙動見ると
昔のレースゲームを思い出すんだよな
スピード出してカーブ曲がろうとするとぜんぜん曲がれなかったり
減速してカーブ曲がろうとすると逆に曲がりすぎたり
あの頃のレースゲームはつまんなかったなあwww
22 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:14:24 ID:H6WfdRfl0
>>21 カーブでスピード調節する事でゲーム性が生まれてるというのに何を言ってるんだ、おまえはw
リアルな挙動とか言いながら車が自然と元通りになるのは最早ジョークか
24 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:19:53 ID:H6WfdRfl0
GT>リアル
大事な事なので忘れないように
そもそもあの動画は80キロで走ってるように見えないのがいけないんじゃね?
26 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:21:46 ID:fKXp3Ju4O
レースゲームの衰退は、
こういった初心者に楽しめないゲームのせい
27 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:22:35 ID:II6jgfujO
つうかTVだし転がってるシーン撮った方が絵的に面白い
ヴィッツに乗って普通に走ってるだけじゃ番組にならんよw
やらせとは言わないが
あ〜ん、また転がっちゃった〜
ってシーンを撮りたかったとw
それでこの車の選択でしょ
>>25 横転うんぬんよりも、免許持ってない女が平気で80キロで走ってしまうところにリアリティが無いよな
リアル横転してるのは見たことあるけど
警察待ってる姿が虚しそうだった。
で、おもしろかったか?
何これ、って思った人が大半だろ
横転して生きてるもんなんだな
32 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:27:36 ID:H6WfdRfl0
>>26 FORZA3はそうならないようにするために、初心者向けのドライビングアシストを充実させた結果
子供でも楽しく走れるように仕上がってる
>>22 でも、レースゲームがアホにも広く浸透したのは
F-ZEROやマリオカートに代表される
「根性でコーナリングできる」系だろ
>>26 どのジャンルでもコア層向けにしたら終わりだな
初心者お断りだとか無免許はやるなだとか女はやるなとか正気とは思えん
>>12 リアルで転倒させた事があるヤツは
ゴロンと一回転してまた走り出すのがリアル挙動だと思えるのか。
知らなかったよ。
>>31 衝突じゃないからケガはないと思う。
ただ、意識もはっきりしてるから
凹み方も半端じゃないだろうな
あと、リッジのコーナリングもいい塩梅だったな
アレも根性でなんとでもなった
38 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:30:37 ID:H6WfdRfl0
>>33 マリオカートもF-ZEROも基本的にカーブでのスピード調節で優劣が決まる
ただし、マリカーにはアイテムや車種ごとの特性があったり、ドリフトなど特殊操作でゲーム性を作ってる
GTは糞だがFORZA3のように優れたアシストがあれば、どういう操作をすれば速く走れるのかちゃんと学べるし
そういう所がしっかりしていれば、カーブで減速っていう当たり前の操作もわかるようになる
39 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:31:51 ID:dPK1HQnXO
GTもForzaも100km/h出そうが、200km/h出そうが
全然スピード感無いもんな
NFS:Shiftの車内視点を見習うべき
40 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:33:43 ID:H6WfdRfl0
>>39 それはゲーム画面でパース効果やってるから
あとスピード感が無いのはGが無いというだけでなく視野の問題
FORZA3の3画面は実車に近い感覚で遊べる
でも横転させないと壁こすりながら有り得ないスピードのコーナーリングが可能になるからしょうがない
>>38 でも、「曲がりきれない」ことや「曲がりすぎる」ことはないだろ
この塩梅が「ゲーム」としてよかったんだよ
他のスレでも書いたが、正面向いたまま横転するのが謎すぎる。
トルネード気流にでも巻き込まれたのか?
あの近辺は何かある。現実でもちょっと前にひっくり返ったのを聞いた。
会社が。
元SCEビルからの強烈なビル風か。
それなら仕方ないな。
怨念とか篭ってそうだしw
横転はかまわんが
あんなスムーズに1回転するもんなんか
48 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:43:05 ID:H6WfdRfl0
>>42 曲がりきれない、曲がりすぎるっていうのは昔のレースゲームの頃からあった
力業で曲がるというより壁にこすって曲がるとか、スピンしにくく作ってるあるとか
要するに虚構の部分のおかげでプレイできてただけ
マリオでジャンプ失敗して穴に落ちて死ぬのが以前のリアル系だとすると
アシスト系はジャンプのタイミングにマーカーが出てきて、設定をオンにすれば適切なタイミングで自動でジャンプしてくれる
落ちれば死ぬのは同じでも死なないように補助が効いてる
残念ながらGTだけこういう機能がついてない
49 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:46:14 ID:fKXp3Ju4O
問題なのは、これは個人が上げた動画じゃなく
宣伝として上がってることだな楽しさが全然わからない。
これみて欲しくなるやついねえだろ
>>48 だから、「昔を思い出す」といったんだよ
昔はこんなんばっかで、「ゲームとして」つまらんかったよな
せっかく「ゲーム」で走ってるんだから
最高速でコーナー突っ込んで、曲がりきれない分は壁に擦ってでも根性で曲がらないと
51 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:47:03 ID:5MbQl5zH0
>>10 プロレーサーなんかにプレイさせたらリアルじゃないのがばれちゃうだろう
だから駄目
52 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:50:30 ID:qzLFDb8VO
>>49 どんなリプレイが出来るかwktkしてこないか?
>>49 Forza3でヴィッツに横転チューンしてオンやった事あるけど面白かったぜ
これがずっと続くとなると恐ろしいがな
GT5はレースゲームじゃないそうだからこの方が楽しめるんだろ?
55 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 17:40:53 ID:JTKsyHC00
56 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 18:16:40 ID:THUyNZ220
>>20 ノ ここにいるぜ
ツーても前スレでも書いたが
突然のアイスバーン区間にて60kmを維持したままスリップ
反対車線の歩道と車道の間の縁石に横から突っ込み
そのままバウンドしながら2回転半決めて着地しただけなんだけどね
軽トラは着地した助手席側がつぶれて車の中でシートベルトで宙ぶらりんになってた
57 :
名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 20:00:12 ID:d8wKr8sJ0
GT5の初心者モードってタイヤのグリップが鬼に設定してあるから
極端にヨーが掛かった状態だと今作では横転してしまうという事なんじゃないか?
これを解決するためには初心者モードのタイヤグリップ落とすか、物理シミュを見直す必要があるが・・・
時間間に合うのか?
また延期の口実できたな
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ / 三回目〜の横転くらい多めに見ろよ〜
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜 < 絶対な〜い〜その挙動が気に入らないのよ〜
( ・ω・)__ __
ノ/ ¶/\_\. |[l O | 三回目〜の横転くらい多めに見ろよ〜
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘| パッチをあててごまかしたって許してあげない♪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
古い車なら
車内視点で揺れてハンドルへの振動増やさないとな
PCゲーならそうなってるんだが・・・
見た所全く変わっている様子が無い
無免にやらせたらそりゃサクッとハンドル切るだろw
それにしても車の情報が音や画面から全く得られないなGTって
これは横転しないように壁を擦りながら走りなさいという
GTシリーズの伝統を重んじた追加要素だな。
アホかこいつらw
時速80キロなんて一般道では走らんし、仮にそんな速度でカーブを曲がりきれずに
衝突すれば横転なんて余裕でするぜ?w
マジで煽ってる奴馬鹿な無免許野郎ばっかだなw
こうゆう奴らがチャリで平気で右側の車道を逆走してくんだよw
俺が左側車道脇をチャリで完璧なキープレフト走行してっと、必ずこうゆう馬鹿が
逆走してきて俺を中央に追いやるんだよなwマジうぜぇよ無免許野郎はw
ここのスレ住人は80kmの怖さを知らないんだな
それだけの速度があれば十分に横転できるくらいのGがかかるもんなんだが
いちど自分で80km出して乱暴にハンドル切ってみろよ、マジで死にそうになるぞ
>>63 ほんとだよなぁw
いくら普段はマリカで鍛えてるとはいえw
こいつらはMT車でエンストしまくっても、「MT車はクソゲー」とか言いそうだなw
80km/hのコーナーリングくらいならヘアピンでもなきゃ
俺のNA8C Sスぺのノーマルタイヤでもスキール音すら鳴らんぞ
66 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 00:07:43 ID:8dpMPBIF0
>>62-64 残念ながら日本の交通規則では徐行運転で曲がることになっております故・・・
無免許野郎とは凄い発想だな、まあ自演ご苦労さん・・・
イニDのネガキャンはやめてください
つまりレースゲーとして見るな、と言いたいんだよな?
法定速度を守って安全運転?
何をしたいのこのゲーム
自動車教習所にでも置くの?
ストレートでもアクセルを踏み込むのに怖さを感じるゲームはいいゲームだと思う。
個人的にはRSC2とかFM3とか。
GT5は今の感じだとどうかな?
外装が歪む以外のダメージの扱いがどうなってるか早く知りたい。
71 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 00:25:57 ID:/x9G9paD0
FFBが効いてないにしても(というか効いてない時点でどうか)
視覚・聴覚で「危ない、転倒する」ってわかる「なぜ倒れたのか」わかるのがリアルだと思う
現代の日本人なら 素人・無免許とはいえ車に乗ったことが無いわけはない
そのうえで「えーなんでー」なんて言葉が出る時点でおかしい
72 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 00:33:50 ID:/x9G9paD0
ちなみにリアルでの転覆動画を見てもわかると思うが
実際転覆すると、その時の慣性がモロに影響して
一回転して壁にゴン では済まない
実際、自分の場合アイスバーンでのスリップから転倒だったのでノーブレーキに近い状態と考えられ
時速60kmでもかなり転げ回った。
あと、GT5の車体には真ん中に旋回用の車輪があると揶揄されるような挙動であるが
さらに今回の転覆動画で
車体の垂直方向にも軸があって、そこを軸にして回転してるような感じに見受けられる
横転ってコケフラグってことか
公式から削除とかけて
TGS版の素人プレイ動画ととく
その心は?
↓↓↓↓↓
無免許は批判すんなよ
交差点曲がるときはルームミラー→指示器→サイドミラー確認
この順番で確認してからきっちり速度落として曲がれよ
るしさいかくで覚えろ
76 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 01:01:21 ID:HD2r29Rw0
目視しろよw
サイドミラーの死角に入ってくるバイクとかいるしなw
ゴキちゃんは同じ車を買って横転させればいいんでないかな。
それ見せてくれたら信じるわ。
79 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 06:50:09 ID:S9r6zq/j0
車オタが恥を晒しているスレはここですか?
なんか交差点での話と連続した道のコーナーでの話をごちゃまぜにしてる無免許馬鹿が居るようなんだけど・・・
81 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:20:02 ID:aVVTCxai0
日本語でおk
カリ城バージョンのチンクを出せば解決
83 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:32:38 ID:HD2r29Rw0
パッドでステア補正無いような状態ならともかく、FFBが効いてる900度回るハンコンで普通に40度くらいきっただけで横転するのを
必死に擁護してる奴は何をしたいんだ?
FIATの構造的な話はともかく、まずシミュレーション部分がおかしいだろ
免許免許って何ライセンス持ってりゃいいんだよ
高速コーナリングとか普通免許じゃ縁の無い世界だろ
85 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:43:57 ID:YiJO7DO00
GT先輩は現実なんだからおかしいなんてことがあるはずがない
86 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:47:03 ID:mEYtijpcO
下手だなとは思って見てたけど、確かに雪道の如き後輪の滑りやすさだった
87 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:47:50 ID:u15R975Q0
もはや信者以前の問題だな
横転する前に赤い点滅dangerを流せばいい
89 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:49:42 ID:HD2r29Rw0
90 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:57:21 ID:vlta2ichO
>>84 高速コーナリングが出来なくても免許は取れるが、あんなコーナーを減速せずに80キロで突っ込んだら曲がれない事がわからない奴は免許をとれない。
91 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:59:38 ID:HD2r29Rw0
>>90 免許なら法規学んでテキトーに教習受けてれば誰でも取れる
残念ながらリア厨は年齢的に無理だがw
92 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:01:27 ID:HD2r29Rw0
あのコーナーというがR246のあそこはR120くらいじゃないか?
FIATがウンコ車だとしても100km/hで曲がれないコーナーじゃない
その前に100km/h出るのかも怪しい車だが
俺のさきっちょ舐めんだよ!
雌豚みたいによー
>>90 じゃあ、ガールがブレーキの踏み方を知らなかったって事で論破だな
つまり女がへたくそだったからってことじゃねえかw
97 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:09:48 ID:vlta2ichO
>>92 いや無理だろ。
交差点を左折する時、あなたなりに乱暴に突っ込んだ時の速度が何キロくらいか見たらいい。
それに対する、今般の80キロ左折がいかに無茶苦茶かがわかるはず。
他社のレースゲームをやっていると80キロが余裕に思えるのだろうが。
車の傾きや何かしらの情報が画面から無いから、免許持ってる人でも最初は横転しそうなGT5の挙動
99 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:19:53 ID:JaEejPtp0
一般道は60km以上出さないし、高速道路で80km出したまま曲がるやつなんかまずいねーよ
叩かれすぎて頭おかしくなったのか?
100 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:21:19 ID:l1ftWUPbO
車に乗らずに素直に俺の上に乗ればいいんだよ女は
わかったか
さんざん既出だけどリアルとシミュレータ(笑)じゃ感じられる情報量が違いすぎるな
無音で音ゲーやるみたいなもの
リアルを追及すればする程その歪みが大きくなる
ボールみたいな転がりかただね
良く見たら緑甲羅当たって横転してるじゃん
横転しやすい車
無免許運転
Gを感じない
これだけ条件が揃ってればそりゃ横転するわな
105 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:26:48 ID:HD2r29Rw0
>>97 交差点を左折?
この道幅のコース、緩いRのコーナー、ピークパワーの低い車
外側の車輪が何かに引っかかるか、イン側が縁石などで強制リフトでもしない限りそうそう横転はしない
交差点のR、しかもアングルがきつい左折を例にあげるとか・・・ふぅ
107 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:28:41 ID:HD2r29Rw0
GTではタイヤのグリップ力が極端に高い
だから、アウト側が粘りすぎたため、横Gに耐えきれなくなった車体が横転した
それだけの事だろ
シミュレーションの問題
車や運転の仕方はとくに関係ない
ちなみにこれを改善するためにタイヤのグリップ力を落とすと今度はくるくるスピンモードに陥る謎挙動なので
もうどうにもならない
108 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:31:43 ID:/DragkmpO
普段どんな車でも運転してる奴なら
いかにアホな挙動かわかるだろwww
109 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:34:18 ID:WPEevprJ0
メカオタクの屁理屈が痛々しいスレ
空想科学なんちゃら的なネタじゃなくて、車乗った事無さそうな人がマジで説明しようとしてるあたり本当にヤベエ(´・ω・`)
転びやすい車で80kmも出すなって論調はGTのこと否定してんのか?
車を愛してやまない山内さんにはTurn10みたいに
実際に車を衝突させたり横転させてデータをとることができないんだよ(棒
114 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:46:49 ID:yQmioxKTO
運転下手な奴はオートブレーキのアシストオンにしとけばいいじゃん
初心者はランエボ]や35GT−Rに乗るのがオススメだな
マジでゲームみたいな挙動するからね
116 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:48:52 ID:1A3IEoqVO
厨房、高校生が多いな
「ちょっと待ってなんでー!?」
このひとこと、面白いけど重いな。
意味不明な挙動だって直感してるよ。
118 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:53:29 ID:NwSZyUoj0
グランツーリスモというのは車の運動方程式にデータを当てはめただけに過ぎない。
その運動方程式というのは大学の研究室レベルのもので、それにはドリフトや横転と言う要素は無いからそれに関してはスクリプト判定になる。
つまり、このコーナーはこうやってクリアするという感じで、その範囲内でプレイできるスキルを持っている人には高く評価される。
失敗したら、はい、オッパッピー!というのがグランツーリスモ。
>>118 それでも現実で通用するんだからすごいよね
スピードをだしてる恐怖感がないからダメなんだよ
60kmになったらベートーベンの運命を流せい
>>117 どんな奴だってグラーって傾けば「あ、ヤベ倒れる」って分かるしな。
122 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 09:00:37 ID:qvKnoJsU0
実際に車の中にいるわけじゃないんだから違和感あるのは当たり前だ。
それをユーザのせいにするとか恥ずかしいオタクの典型だな・・・
ぶっちゃけ感知した瞬間には手遅れなんだけどね
そんな違和感に気付いて修正できるレベルなら
古い車で80kmのスピードで直角コーナーに突っ込もうとは思わないから
つまりGTが頭おかしいって言ってるわけか
125 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 09:08:30 ID:qvKnoJsU0
おかしいのは信者の頭だけだな。
このご時世に堂々と「オッパッピー!」と書き込むとはこいつかなりの切れ者…
この子も1時間くらい練習すれば横転することもなくなるでしょう
お前ら分かってないなあ
GT5ってのはカーレースゲームじゃなくスロットカーレースゲームなんだよ
タイヤのグリップで走るんじゃなく磁力で路面に吸い付いてるの。
ああいう風にコケるのは当たり前なの、お分かり?
129 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 09:11:29 ID:vlta2ichO
>>105 長々と突っ込んでくれた所に恐縮だが、「左折」は単なる左右打ち間違いです。
動画では横転したと言っているが、実は「トランスフォーム」しているとは考えられないだろうか?
それならば謎の挙動も視点の一回転も全て説明がつく。
リプレイ動画のupが待たれるな。
カム撮り動画だから解像度とか低くて、色もボケ気味だから分からないけど
実は道に大きな石が転がっていて、片輪を引っかけたんだよ
>>69 そりゃ初代からずっと言われてるので
今更言うのもナンセンスだ
いくら言われようが、レースゲームとして売ってるんだから救いようがないな
だから、他のスレでも言ったが
開発者:リプレイ眺めてハァハァするゲー
信者:リプレイ眺めるために車集めるゲー
と言う関係が成立しちゃってるので
レースゲームとして致命的にクソ と言う欠点に何のメスも入らず
クソゲーがクソゲーのままシリーズを重ねたんだよ
昔から挙動がおかしい所はあったけど、2や3は面白かったよ。
狂ったように遊んだし。
でも何故か4はすぐに飽きた。
何が駄目とかよくわからないんだけど、何か遊んでてつまんなかった。
GT5はどうなるかね。
GTってのは、ぶっちゃけてしまえば
スパロボと同じ「キャラゲー」なんだよ
キャラで売れるからクソゲーな部分がずっと直らない
GTもそうで、アレは「実際の車てんこもり」という
「キャラクター性」だけで客がついてる
>>136 15年くらい前ならともかく、今日日そんなの掃いて棄てるくらいあるのにな…
疑問点をあげたユーザーを別のユーザーが総出で叩くって
もしかしてコンテンツとして末期なんじゃないの
139 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 10:10:41 ID:NwSZyUoj0
昔、満開製作所というのがあって、そこで作っていたDogaという動画ツールがグランツーリスモの原型になった。
車のポリゴンデータに与えるためのリプレイデータ収集用のツールがグランツーリスモ。
リプレイ表示時に挙動を再計算して表示するしくみ。
だから、データ収集の段階での挙動なんてどうでもよかった。
>>66 カーブを徐行ってどこの世界の日本だよwwwwwwwwwwwwww
>>138 不具合があった時、メーカーじゃなくて報告したユーザーを叩く。
いつものPSWじゃないか。
142 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 10:15:38 ID:CRv+Ntct0
正直、Forzaなんてものがすでに世に出てる限り
なにをほざいても言い訳にしかならん
>>141 そういや今回も意見を削除されまくってるのかなw
144 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 10:19:29 ID:rs62XZ+mO
ソニーがもし車作ったら女は車運転できないな
今のご時勢で広く浅くではなく狭く深くを狙えるなんてずいぶんと強気なこったな
70億以上かけてる超大作ゲームで。
どんどんプレイヤーのハードル上げていってるし
146 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 10:30:24 ID:P6ipQ+hVO
GT5糞すぎる売ってきたわ
>>144 フォード・モデルTみたいな専用免許が必要になるんじゃね?
>>139 物を知らないなら黙ってろ
事実とあってる部分がひとつもねえよ
>>149 ほほう、事実を知ってると申すか。ならば聞かせて頂こう
151 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 10:48:09 ID:yaQzrXDTO
>>146 GT5買うとかww
買った段階で負けだろww
それにしても痴漢のGTネガキャンと便乗フォルツァ宣伝は異常だな
ポリフォがその気になれば逮捕者が出るレベル
動画見たけど、80出ているようには見えないのだが。
154 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 10:54:56 ID:iCpygerdO
DoGAをつくったのは満開じゃないし
GTの原型と言われるものはDoGAとも満開とも何の関係もない
その原型自体一度破棄されている
>>153 確かに。変に高い位置にある視点のせいだと思うけど、
GoogleMapストリートビュー車載カメラ視点とでも名付けたいな。
つうか、横転の挙動ばっかりが色々言われてるけど、
横転してフロントガラスも割れないの?この車は破損非対応車?
リアルな車が良ければ…
普通に家の車で高速行きます…ハイ
横転の話で言うと、普通の社用カローラで高速120km/hで走ってる時に、
左から前見ずに合流→車線跨ぎしようとしてきたワンボックスに
ぶつけられそうになって、慌ててとっさに右にハンドル切った時
(件の動画の1回目より急ハンドル)、横転どころか傾いた気配も無かったがなあ。
フィアットよりは車体も重いし、車幅もあるから一概には言えないし、
実際の道路では安全運転するに越した事は無いんだけど、
CPUカーは似たような速度でコーナーに進入してるのに、
自車はコケるのも何か理不尽な気がするな。
こんなんでゲームになるのかね?
つか製品版もこうで、全車こんな感じだったら
流石にメーカーからクレームいきそうだな
>>158 アメリカ人なら、
「GT5はリアルドライブゲームだと開発者が言った!
実際に事故は起こしてないけどゲーム内で横転したから、
こんな車は欠陥車だ!告訴する!」
って言い出しそうw
160 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 11:22:55 ID:C5hs/DOx0
>>159 GT信者≪リアルがGTに追いついた!!
>>158 杞憂
TGSのGT5プレイ報告プレイ動画はめちゃんこ沢山出てたのに
なんと横転発覚は、このさきっちょガールが世界初だ
つまりむしろ他車での横転は中々お目にかかれないと思っていい
ハンコン使ってるけどこれFFBあり?
ありで気配もわからないくらい情報が少ないなら、カーライフシミュレーター(笑)として完全に終わってるな。
まじきちだ、こいつら
あのGT先輩も卒業か
楽しみすぎる
ゲームというのを忘れるくらい現実ではこーだ、リアルではこーだ って言い合わなきゃならないくらい
リアルなゲームってことだね
GT好きな俺からしたら光栄だよ
>>152 だね
痴漢かどうかはともかく、こいつらのソニーアンチっぷりはまじきてぃがい
本当に韓国人がやってんじゃないかって思えてくる
リアル免許持ってないと遊べんのこのゲーム?
>>166 ヘッドホンもDVDレコーダーもBDプレイヤーもソニー製使ってるが
それとこれとは話が別
>>84 国内B級程度なら乗ってなくても取れるぞ。
てか俺は一般道でもスピンターンとかある程度の高速コーナリングするよ?
すいてりゃw
俺も国内B級なら持ってるな
筆記だけで良いからお手軽だよな・・・
171 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 14:08:29 ID:66qYm8DL0
>>166 本スレのわけわからん唐突なForza叩きにくらべたらどうってことない
つーか鏡を見ろ
>>3 GTってサス方式による挙動の変化なんて演算してるのかなぁ
俺はよく分からんけど
173 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 14:11:26 ID:P6ipQ+hVO
174 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 14:13:02 ID:OwlQGk500
あれだろ?GT5は今回も地雷だったと
横転しやすい車だったとして、なぜそんな車を試遊台で遊べるようにしたんだ?
他にも999種類以上の車があんだから誰にでも動かしやすい車しか選べないようにすりゃ良かったんだ
まぁチンクエチェントのレースは定番といえば定番だからな・・・
多分挙動の演算方法を変えないまま、
横転防止プログラム無くしたらこうなってしまったんじゃないかな
女のレポーターだから小さい車を見せて
「キャー!超かわいい!!」って言われたかっただけだろw
じゃあ俺のも見せようかな
女「なんで全然回してないのにノッキングするわけぇ?」
>>170 サーキットの走行会前に座学で貰ったりするよね>国内B級
まぁ貸切の走行会なら必要ないんだけどね^^
上手くても横転するも(´・ω・`)
>155
フロントガラスが割れないのは横転・破損許可取る際の契約のせい、Forzaもそう
古い時代の車に現代のタイヤ履かせるとグリップが強すぎて車体が歪むらしいね
車の設計に合わない高グリップタイヤが横転の原因かもね
なに言ってんの?
フェラーリはGT5に是非収録して欲しいってあっちからお願いしてきたんだからガラスの破損だってOKでしょ
そうじゃなくてガラス割れたあと空力とか変化するとあれだからでしょ(´・ω・`)たぶんね
forzaはフロント以外は割れるよ
あとヒビだけならフロントにも入る
でもGTはピッカピカ
185 :
名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 12:56:12 ID:koOZokqy0
GTスレ…どうにか統一出来ないのか?w
本スレあるでしょ(´・ω・`)
Forza3でGT5のチンクみたいに横転する車作るにはどうしたらいいだろう?
車高の高そうなコルトでレース用タイヤ履かせて足回り固めてみたけど
盛大に横滑りでもしないと横転しなかった
189 :
名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 19:41:52 ID:Z67oBgpOO
ちょっと待ってなんでー!?
ゆるいカーブでゆっくりハンドル切って、いきなり横転は謎だ
あれだったら高速のカーブは死屍累々だ