マリオとかモンハンとかトモコレとか
遥かに売れてるのに
なんでそいつらが日本市場の象徴なんだよw
953 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:12:21 ID:R7AIlITu0
>>952 大手メーカー各社の現在の主力タイトルを列挙してみたらいいじゃん
954 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:14:59 ID:R7AIlITu0
あぁ「主力」なんていうと売り上げの特に高い数例のレアケースしか出てこないから
最近の週刊売り上げランキング20位とかの方が正確か
どんなタイトルが多く出てるかわかるもんね
テイルズもスパロボも言うほど売れてねーだろ・・・
あとアニオタ関係なくね。
つい最近でたけいおんのゲームのがよっぽどアニオタじゃね。
シリーズ物が自分に合わないからってパブロフの犬に例えるのは間違ってるぞw
>>842 3dならスパイクアウトになるし
2dならスパルタンXになるな。
Z軸足してくにおくんとかダブルドラゴンだ。
絵を良くしてファイナルファイト。
洋ゲー大作は、後からDLC特盛廉価版とか出るから
急いで買うのが馬鹿らしいよね
>>952 JRPGとギャルゲーしか売れない国内箱○がイコール日本市場なら洋ゲー厨の言い分は通るのにね。
完全版は洋ゲーに限った話じゃないと思うが
攻撃ボタン連打から、XXXYYみたいな複数の攻撃ボタンで
コンビネーションするようになった進化の起源はよーわからんな・・・。
>>961 バーチャの頃は既に有ったよね
格ゲのチェーンコンボとかその辺じゃないかな
963 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:57:57 ID:ggRAgDjF0
>>937 追加で和ゲーの方には子供っぽい・リアリティ無し、
洋ゲーの方には大人っぽい・リアリティ有り、とでも入れとけ。
そもそも日本人の好みは無駄毛処理が完璧なロリ顔・ショタ顔アイドル系の顔立ちであり、
欧米人は胸毛やらスネ毛やらをいっぱい生やしつつも、渋さ(女なら妖艶さ)を求めている。
男性・女性ホルモンの強い顔立ち&ボディは日本人には好まれないんじゃないかと。
恐らく日本人は中性的な奴が好きなんだよ。
ただ日本のゲームに登場するキャラは、街の人一人に至るまで美形ばかりでリアリティがない。
もっと平凡、つまりブサイクだがバリエーションの多い顔を登場させないとリアリティが出ない。
美形というのは、平凡な連中の中でこそ光るんだよ・・・
ゲームとしての出来以外の要因で購買の可否を決めるユーザーが最大の害悪
そういう客層をメインに据えて売り逃げやオタ釣りに走ったメーカーが二番目の害悪
面白そう、欲しい、やりたいと思わせられなかった時点で商品として敗北してる
その失敗の原因を、買わなかった人達に擦り付けても
ケチ臭い歪んだプライドを慰めることは出来るかも知れんが
「何こいつらキモい」と、さらに敬遠されるようになるだけ、未来は明るい
リアリティとか別にゲームに必要ない。
>>958 新品購入特典のコードとか最近よくついてくるから一概にも先行で買うのが悪い訳じゃない。
BFBC2とかロストプラネット2とか
事前に予約して、発売日に飛びつくマニア以外は見てないよね
そんな事やってるから初動型市場になるんだろって気もするけどな
いや、既に初動以外死んでるから問題ないって判断なのか
意識して避けてるわけじゃないから
興味持たせるもん作ってみろや
言語、感性とかの違いで鎖国性が保たれてるんだよね。
だからこそ和メーカーが海外の新しくて凄いゲームを真似、アレンジして売れるんだよね。
和メーカーは変なオリジナル意識持つべきじゃないな。
鎖国、ガラパゴスは客側の問題で作り手は海外の影響を受けてくれないと
今の和サードは淀んでるよ
971 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 11:31:32 ID:uuvphU5jO
海外の新しくて凄いゲームて、新しいもんは別に無いだろより金を掛けているだけ。
何百万売っても赤字とかアホな例もあるしなw
単純に金掛けりゃ良いもんが出来るわけじゃないけどな
>>970 島国根性とか言われるけど、島国っていうのは基本的に文化や感性に独自のものがあるね。
イギリスとかフィリピンとかスリランカとか。
あまり周りの文化に左右されないというか。
大国アメリカと大国中国は根本的な部分で良く似ている。
我々が朝鮮人を嫌うのも、朝鮮人の中の大陸的な部分を嫌うわけで、それは米国にも中国にも共通している。
陸続きだから、なんか悪いことしても逃げれば良いと、また施政者は逃げられないように厳罰で対処するとか。
島国だと逃げても限度があるから、刑罰も比較的に優しいし、だいいちひどく遵法意識が強い。
島国では犯罪が非常に少ない。
日本人は、残虐をあまり好まないというのも、おそらくは島国育ちだからだと思う。
>>974 遵法精神と残虐性は必ずしも関係無いかと。
つうか日本でもつい200年くらい前までは晒し首とかやってたし、
戦争という状況下では、敵の大将の首を取る事が手柄だった訳だし。
>>957 なんか違う
スパイクアウトは知らんけど、2Dで上げたゲームと無双系の操作感覚はまるで違う
対戦格闘は技のつながりに合わせてボタンを押していく感じだからこれもまた違う
無双とかベヨネッタとか、あれ系の操作が楽しくないのって自分だけかな
いや、あるのはいいと思うんだけど、それ系ばっかりになるのはどうかなと
XとYのコンボにQTE混ぜとけばいいだろみたいな
作るの楽だからそうしてたりしない?とか思っちゃう
ガラパゴスガラパゴス言うけど
向こうのメーカーの囲い込みが凄いんだろう
結局性能で劣ってても、世界で受けちゃえば勝ちみたいなもんだし
>>976 昔みたいな格闘ゲームまた流行るといいね。
>>974 あんま関係ないと思うな。30年前には食人族やカランバのTVCMが
お茶の間でがんがん流れてたんだし
ヴァンパイアのチェーンコンボかね?
>>976 なんかで採用されて面白かったからみんな真似したんじゃね?
実際GoWとかすげーおもしろかった。ニンジャガも。ANUBISも。
俺の感覚だとコンボルートのある格闘ゲームとあんま変わんないけどね。
>976
無双の起源は明らかにスパイクアウト。一回やってみればわかります。
で、2面か3面クリアまでやってみれば、なんで簡単な操作が
流行ってるのかもわかる。
結局の所は、客が求めるからそうなる。というだけの話。
983 :
藤原時生:2010/10/08(金) 12:43:46 ID:lxLFJSdiO
>>976 ゲームシステムと操作感覚って別物だから
操作感覚が違うから起源じゃない!てのは乱暴じゃね?
>>978 別に格闘ゲームはそんなに好きでもないから、流行っても流行らなくてもいい
>>981 GOWはたしかにおもしろかった
でも後追い的なのが多すぎる
>>982 >結局の所は、客が求めるからそうなる。というだけの話。
本 当 に そ う で す か ?
>984
格ゲーが一度死んだのも、ひいてはアーケードってものが
一度死んだのも操作の複雑化による取っつきづらさが
原因なわけで、そこに反論が入る余地はないよ。
>>975 江戸時代の残虐刑罰は、寺の壁に描かれた地獄絵図みたいなもんで、現代でいう都市伝説、実際にはほとんど行われていなかったらしい。
遠島とか所払いとかが基本で、遠島なんかじゃけっこう自由な暮らしぶりで中には島の女と所帯を持ったり。
同時代の西欧諸国や他の大陸諸国に比べるとはるかに軽い刑罰しかくだされなかった。
犯罪そのものが、ものすごく少なかったこともあるけど。
987 :
名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 15:49:10 ID:ggRAgDjF0
これはゲームに限った話じゃなくて、スポーツ観戦などあらゆる分野で言えることだけど、
日本人は与えられたコンテンツを受動的にしか楽しまない。
欧米人はそのコンテンツに対して常にアクティブで、楽しめる手段を更に考える。
まあ、その弊害とかもあるけどさ。
何にせよ、MODを入れないと楽しめないような仕様の洋ゲーが、
日本では流行らないのもうなずけるっちゃうなずけるのかな。
ただ、日本人は余りにもセオリーに乗っ取ったようなゲームしかできない人が多いのが困る。
>>987 よく萌えオタアニオタと批難されるけど、彼らの草の根的同人活動は
どちらかというと海外の消費者と近いんだよね。
日本の洋ゲーマーがあの人らと同じ情熱があれば
日本でもFPSの全国大会やLANパーティ、MOD交流会なんかが
企業の力を借りず毎年開かれてると思う。規模の違いはあっても。
>>988 なるほど
そう言われると自分も
>>987の言う「受動的な」部類に入るな
洋ゲーも和ゲーも特にこだわらずによくやるが
そこからさらに同人活動とかに一歩踏み出そうってのは無いなぁ
連中はもともとパーティ文化があるからなぁ・・・
いい加減埋めるべ
3が盛況だしなw
じゃあ、言い逃げしよ
海外の人は、濃い・アクティブ・情熱的な人が多いみたいに言われてるけどさ
人口、母数が多いからだろ?
あ
>>985 なんで格ゲーの話になってるの?
アクションゲームの操作系統が年々画一化してきてるって言ってるのに
簡単と単純は違うと思う
うめうめ
じゃあオレも言い逃げ。
誰か乙くらい言え。
乙梅
乙
0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。