日本が「洋物ゲーム」を嫌う理由 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
ttp://wiredvision.jp/news/201009/2010092821.html

東京発――米国のゲームを輸入しようという日本のゲーム・パブリッシャー各社は、次世代のグラフィックスや
ファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)に共感しないこの国で、困難な仕事に直面している。

「日本は外国のゲームに受容的であったことがない」と、東京の大手ゲーム・パブリッシャーで働くGwyn Campbell氏は話す。
同氏は、他の外国人たちと、ゲームに関するポッドキャストのホストも務めている。「『洋ゲー[外国ゲーム]』という用語は、
伝統的に侮辱の言葉で、『質が低い』ことを意味している」

東京を拠点とするキューエンタテインメント社のゲームプロデューサーJames Mielke氏は、「日本における伝統的な公式的見解は、
タイトルに『モンスターハンター』『ドラゴンクエスト』あるいは『ファイナルファンタジー』とでも入れない限り、もう大ヒットにはならない
というものだ」と話す。(字数のため後略)

前スレ
日本が「洋物ゲーム」を嫌う理由
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1285723437/
2名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 00:19:07 ID:qdyJXeVl0
漬物ゲームに見えた。
別に嫌ってないよ

興味ないだけ
カーマゲドンやポスタルには熱中した。
海外ゲームは決して悪くない。
積極的に嫌う理由はないんじゃないか?
日本人はつい和ゲーブランドに手がつられるというだけで。
「男がネイルアートを嫌う理由」とか言われてるようなモンだわな
別に嫌ってない。好きにやればいいけど、押し付けてくんなよ、と。
なんというかこう、テイストが違うんだよな
日本のゲームは色彩がマンガ調というか、洋ゲーは色調がくすんでるイメージというか
そのせいだろ
ディズニーも洋画もめっちゃ流行ってるから洋ゲーもそのうち爆発するから心配しないで
9名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 00:29:48 ID:P19wWmqb0
真っ青なケーキとか、死ぬほど甘いクッキーとかそんな感じ
好きな日本人も居るだろうけど口に合わない人が多い
まあ日本はよっぽど傑作でもない限り有名ゲームの続編でなければ大ヒットしずらいわな。
いずれ海外もそうなっていくと思うけど。

洋ゲーに関しては昔はレベルデザインやらとっつきにくさやらがたたって嫌われたし、未だにそのイメージを引きずっている。

またキャラクターデザイン、ビジュアルで日本人の感性に受け入れにくいので手にとってもらえない。
具体的にはかわいくデフォルメされたキャラ、もしくわ美少年・美少女・ロリが受け入れられやすい。

他にはあまりグロ描写は日本人には受けない。たとえゲームの中でも人の頭や手足が吹っ飛ぶのを面白がる感性はない。
ギリギリバイオやデッドラのようなゾンビとかならまだマシか。

ぶっちゃけ日本と海外のゲーム性の違いよりも、キャラクターのビジュアルや描写、全体的なイメージが理由だろうと最近洋ゲーやって思うようになった。
>>8
洋画のヒーロー、ヒロインは日本人から見ても美人が多いのに(イギリス除くw)、
なんでゲームになると途端に不細工になるんだろうな・・・

その辺(人物描写)の技術が向上したら売れるかも
最近は和ゲーの方がよっぽど糞だろ
FPSがつまらんことには同意だが
13名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 00:33:47 ID:zjd083FY0
>>10
海外こそ、大手の続編・大作しか売れてない市場なんだが?
その海外大手のブランドが日本では日本ブランドに負けてて効かないってだけ
売る努力をしていないから
作る努力だけで売れると思っているのは社会認識不足
>>13
いずれそうなると言ってるじゃないか。現状からもっと進行するだろ。

>>11
男キャラは洋ゲーの方が好きだな。CoDのプライス大尉とかソープとかシブイ。
和げーにはおっさん成分が足りん。

女キャラは・・・、まあアレだがな。
16名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 00:39:06 ID:tcMFFT5i0
売れてる海外ゲーは開発費より宣伝費の方がかかるとかよく言われてるが
その宣伝費を日本でも使ってるかって話だわな。

日本なら黙ってても売れる、アメリカの宣伝のおこぼれで売れる
とか考えてるなら夢見すぎ。
17名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 00:41:02 ID:vyGFZw4z0
ケータイと同様、日本人ゲーマーはガラパゴス
まあ日本市場だけで食っていけるなら
ガラパゴスでもいいんだけどね。
もうローカライズ諦めればいいのに
この先も日本じゃ絶対ブレイクする事は無いんだから
洋ゲーはどうでもいい、洋ゲー厨はマジウザい
食っていけなくて和ゲーが死滅したとしても
多分洋ゲーは売れないままだよ
22名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 00:47:51 ID:QFScJXND0
FPS以外のRPGなら好きなんだけどな
オブリとかセイクリッドとか

FPSは単純に酔うし、辛い思いしてゲームしたくない
まあ、いずれ外人に見向きもされなくなるんだろうけど
日本市場
>>23
いずれってか、外人が日本向けゲームを作ってた時期なんてあったか?
>>23
もともと外人に見てもらおうと思ってゲーム作ってなかったからな、日本は
むしろ見てもらおうと思って作るようになって駄目になった
まだ続けてんのか
お前らホント洋ゲーで騒ぐの好きだな
>>18

>>日本市場 =ガラパゴス

意味が解りません。任天堂を含めた日本市場で説明していただけますか?


日本人の洋ゲーのイメージ

「FPS」で「リアル」に「人」が「死ぬ」
リアルは必ずしも嫌われる要素にはなり得ないが、殺人などのグロ描写は好まれない

「TPS」で「リアル」に「ゾンビ」を「倒す」
バイオなんかの受けがいいのは日本人が嫌うイメージ要素をことごとく避けているから
日本人はターン制とかでまったりゲームしたいの
とにかく洋ゲーは操作が忙しくて疲れるんだよ
初めからゲームに求めているものが違う
大体、大勢に迎合する意味ってないよね
アメリカとかイギリスとかドイツのゲームってパッと見ほとんど見分け付かないじゃん
日本がその見分けつかないズの中に入るメリットないだろ
最近の日本の新規HDゲーって、洋ゲー臭漂うのが多い気がする。
32名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 01:01:51 ID:QAnSEkiS0
LBP、CoD、GTA、GoW、FIFA等のゲームは売れながらファンが増えているから、、、
心配しなくても、出来の良い洋ゲーが和ゲーのシェアを自然に奪っていくよ〜
ああもうそろそろ出ると思ったガラパゴス君
>>31
で肝心の出来の方はと言うと…
このスレ定期
>>27
ガラパゴスと言ったのは
萌えゲーやらJRPGを指してのことだよ。
日本市場の大きな潮流であるに違いないし
立派に独自の進化を遂げてるだろ?
>>31
ポリゴン化やHD化によって和ゲーもキャラのモデルがリアルっぽく
洋ゲー風に画一化しかかった時期はあったが、最近はまた多様性を取り戻して
それぞれ特徴的なモノを作りだしてると思うよ
ガラパゴス君はお帰りください
>>36
ポリゴンがどうこうってよりも、ゲームの中身が洋ゲー臭いのね。FPS自体はあんまりないんだけどさ。
開発が外国ってケースが多いからってのもあるんだろうけどさ。

あと、正直多様性は感じません。
>>35

揚げ足をとるつもりはないけど、それを日本市場というのはおかしい
でしょう。

また、ガラパゴスというのは外からの影響を受けないで独自の成長を
遂げたモノ言うのでしょう。JRPGがそれに当たるかもう一度ゲーム
史でも調べて見ればいいのでは?
>>38
ビジュアル面の多様さおいては洋ゲーより遥かに頑張ってると思うけど
一目でああ、これはFF13だとか
これは戦場のヴァルキュリアだなとかVANQUISHだなとか
それぞれ違った方向性のビジュアルを打ち出してる
>>40
発端見れば分かるけど、新規ゲーの話ね。

シリーズ物はそりゃそうだよ。一目で分からない方がどうかしてる。
問題はそれ以外が全然区別付かないこと。
なんにしても今さら洋ゲーの物真似する意味ないでしょ
洋ゲーも別に日本人向けとか考えてくれなくて結構だし
お互い不干渉が一番良い
>>42
国内サードがそれで生き残れるのならいいんだけども。

海外は日本向けとか一_も考えていないでしょ。
金髪のエロ画像見ても何も感じないのと一緒
>>43
普通ゲーム作る前に、最低どれくらいの売り上げが見込めるかの基準を想定して
赤字にならないよう予算を決めるはずだよね
それで国内だけでやってけないってのは予算組む段階での想定売り上げを見誤ってるとしか
>>45
採算取れるように作ってるから、据え置きよりもガンガン携帯ゲーム作ってるだろ。
>>45
国内だけでペイできるように想定してつくるとACERみたいなのが出来上がるんじゃない?
48名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 02:55:34 ID:5EodJXfh0
ゲームは原材料費かかってないから作ってる奴らのやる気がないだけ
や・る・き
人件費や販管費考えないとブラック企業がさらにひどく
50名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 03:08:40 ID:gvkbRa4X0
まあドラゴンクエストも起源を辿っていくとAppleIIのWizardryとUltimaのパクリであり、
ファイナルファンタジーはそのドラゴンクエストのパクリ
不思議のダンジョンはUNIXのRogueのパクリ

和製RPGにオリジナリティーなんてかけらもありゃしないよ
全部洋ゲーのパクリなんだけど今時の若者は知らないだけ
そんなん30過ぎのパソコンに詳しいオヤジはみんな知ってる

今、日本でドラゴンクエストが遊べるのは
コンピューターロールプレイングゲームを考案した数人のアメリカ人のお陰

ありがとうU.S.Aの世界だよ
>>50
ドラクエのどこにWizardryの要素が入ってるんだ?
スルー対象ですよ
箱の絵からして汚ならしい
ゲーム画面もデザインも汚ならしいけどね
でもトゥームレイダー程度なら絵面は許容範囲かな
操作や難易度がわずらわしかったのが残念
54名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 03:36:03 ID:gvkbRa4X0
>>51
コマンド選択式の戦闘システムから
体力の事を「ヒットポイント」と呼ぶような基本的な事まで
何もかも全てパクリ
操作が煩わしく直感的でないのは「和ゲー」だ
>>50
オリジナリティーのカケラもないということは
JRPGはグローバルスタンダードなわけだ
ニコニコ動画でエルシャダイとかいうゲームがやたら人気あるんだけど
何が面白いの?
>>50
あらゆるシューティングはインベーダーのパクリとかいうくらい
馬鹿げてるお
>>57
何が面白いの?って言ってる時点で感性が違うんだろうからそこはいいとして
マジでエルシャダイは最近の洋ゲーの中では群を抜いて売れるんじゃね?

もしこれが売れたらやっぱ足りないのは宣伝だなって思わせてくれる
60名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 03:51:19 ID:5EodJXfh0
日本人がアメリカ文化だと思って受け入れていたものの多くは実はアメリカではなかったんだろう。
もともとアメリカが嫌いだったんだよ

F1はヨーロッパ、サッカーもヨーロッパ、ピザはイタリア、コロッケはフランス、ハンバーグとビールはドイツ、
ビートルズとカレーライスはイギリス
61名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 03:53:04 ID:gvkbRa4X0
>>56
アメリカ人から見れば
JRPGなんて中国で売ってる海賊版みたいなもんだよ
62名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 03:53:28 ID:CWc2Q76cO
全くイミフなレスが付く時間になってきたな
>>57
ステルスマーケティングだろうそれ、面白いどころか露出多すぎて鼻に付くわ
>>59
和ゲーだろうが
キモイ選民思想丸出しのバカがウヨウヨしてるうちはダメだな

つーか独自の道を行けば「ガラパゴス」
他の優れたものを取り入れれば「パクリでオリジナリティゼロ」
どうしろと
>>43
生き残れるって
おせっかいな自称コアゲーマー様と一部のカイガイカイガイ病人はほっとけ
65名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 03:59:23 ID:gvkbRa4X0
日本人が考案した日本オリジナルのソフトで、世界中で大ヒットしたのは

「スーパーマリオ」と「ストリートファイター」の2つだけ

悲しいけどこれが現実です

日本人は「テトリス」を見て「ぷよぷよ」を思いつく程度のインスピレーションしかない

無からテトリスを思いついたパジトノフ氏の発想力は100とすれば、
テトリスをいじってぷよぷよを作った作者の発想力なんて5以下だよ・・・
100万再生超えた本家の動画にニコ厨お得意のwwwwwwが全く無いからさ
和ゲーらしいしスレチだからどうでもいいけど
>>64
>キモイ選民思想丸出しのバカがウヨウヨしてるうちはダメだな
自己紹介にしか聞こえないなw
>>59
エルシャダイは洋ゲーだったんだ
売れるとはあまり思えないけど
ビジュアルは今までの洋ゲーの汚ならしいイメージを払拭するほどの出来映えだね
>>65
コラムスを忘れることなかれ。
ぷよぷよはどっちかっつーとコラムスのパクり。
エルシャダイのPVのけれんみに富んだセリフ回しも面白いけど
これは日本版ローカライズスタッフの腕がいいだけかな
和ゲーだって言っとろうが。
元カプコン第四制作部のうちプラチナに行かなかった人間が作ってる。
このスレが知識も経験もなく「和ゲー」しか遊んだ事のないユーザーが
いかに固定観念にとらわれているかわかるよ


物事を自分の頭の中で都合よく解釈する為に、思考や試行を行わず自分で自分を縛ってる

なんつーかね、地球は丸いのに平らだと信じてやまない人達を見てるみたい
エルシャダイの話ついでに言ってみると「これこそ和ゲー!」という感じの
特徴的な絵作りをしたゲームって和ゲーでもほとんど売れてなくない?
例えば大神とかICOやワンダとか。
風のタクトは売れたけどゼルダの伝説というブランドタイトルじゃなければどうなってたことか。
74名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 04:36:49 ID:8/E4uVFE0
3DS超オススメ
>>72
> このスレが知識も経験もなく「和ゲー」しか遊んだ事のないユーザーが
> いかに固定観念にとらわれているかわかるよ
> 物事を自分の頭の中で都合よく解釈する為に、思考や試行を行わず自分で自分を縛ってる
娯楽だからそれでいいんだよ(笑)。
好きな物で遊び、興味ない物は固定観念だろうが思考停止しようが全然問題なし
自分が大好きな好きな洋ゲーが、日本国内では全く相手にされないからって、ファビョんなよw
76名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 04:47:01 ID:5EodJXfh0
洋ゲーにはゲームの解き方や仕組みがわかったときの気持ちよさがない
アルキメデスが風呂から飛び出て言ったEurekaってやつだ。
アハ体験とも。

アハ(エウレカ)=日本製ゲーム
洋ゲーで言えばソニーのリトルビッグプラネット(フランス)がアハ体験させてくれる

茂木はテレビ番組や雑誌で、ひらめきや気づきの瞬間に「あっ!」と感じる体験を
「アハ体験」として紹介している[3]。
アハ体験は、脳を活性化するという。
サードの和ゲーはルールが複雑なの多すぎ
その点任天堂は優秀だよな。一瞬で最低限基本的な操作とルールが理解できるゲームばっかだもん
海外市場は甘え
日本メーカーは日本だけで勝負しろ
任天堂に喧嘩売ってんの?
テトリス、マリオ
記号だよね。
どこでも売れようとすると地域性のある要素を削る。
まあマリオ、ソニックはでかい口に鼻というディズニーテイストいれてるから世界な感じもするが
81名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 05:06:59 ID:YNzc7qslO
ぶっちゃけ、ファミ通をはじめとするゲーム雑誌が
まともに取り上げて来なかったことが大きい。

知らないものについては興味の持ちようがないよ。
82名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 05:14:49 ID:5EodJXfh0
紹介されれば金を出すと思っている馬鹿が居るようだ
紹介されても売れてないのが洋ゲー

テトリスに地域性がない?
テトリスの音楽聴いてないんですかね

はっきり言ってやる
作るやつが自分に嘘をついて作ったゲームは売れない
突き抜けてないから売れないんだ
日本一ソフトウェアは技術力は低いがドット絵を極めることで芸術性を生み出し
外人にも評価されるようになった
日本一社員の方はクソゲーばっか排出してないでまともなゲームだしてくださいよ
ゲーム好きはそうだよね。
制作者の個性がでてる作品が好きなんだよね。
個性を生かすってのが天才の唯一の使い道だしね。
マリオもイタリア人っぽい名前だし初代はアイネクライネナハトムジークだったしなあ。
洋ゲーって言われても当時じゃ区別できなかったと思うぞ。
>>69
この手の奴は貶める事あり気だからまともに相手したらダメ
>>75
洋楽だろうがマイナー漫画だろうがこういう「世間に知られていない優れたものを知ってる俺カッコイイ、知らない奴は池沼、プw」
みたいな方向でしかアイデンティティ保てない奴がいるジャンルは、そいつらがウザイと言う欠点を抱えて余計に売れなくなる
全く創造性のない行為ですな

地域性ってのは子供の時に形成されるから
子供向けのゲーム作ればOk
子供向けのゲームが作れないのが日本のサードなんですけどね
89名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 05:38:02 ID:YNzc7qslO
日本一が海外評価とか初めて聞いたが、
そりゃガラパゴス化が極まった稀少な珍獣として
一部の好事家から重宝されてるだけじゃないの?
つーか逆に洋ゲーが何百万本も売れてるのがようわからんわ
めっちゃクセあるじゃんあれ
FPSとか特に
あれが何百万も売れるってことは日本で言う任天堂ゲー並みの知名度ってことでしょ
やっぱ根本的に価値観が違うんだよ
まぁ人口が違うんだろうけど
FPSなんてどれも基本はエイムしてトリガー引いてるだけじゃん。売れてるタイトルはマリオ並みに超単純
Shadowrunみたいなマニアックなシステムのものは絶対に売れないし
ねーよ
FPS視点自体そこらの日本人には死ぬほどなじみないんだよ
お前は単純に慣れてるだけで
FPSはまあ馴染み薄いが
FP(ファーストパーソン・一人称)視点自体はけっこう前から日本でも受け入れられてはいるけどな。
それこそ海外生まれでありながら日本独自の発展を遂げてきたウィザードリィとか。
外人だって一部の日本のゲーム嫌ってんじゃねーか
お互い様だろ
これだから外人はうるさい
何回日本に物申すんだ
一部の日本のゲーム嫌ってるじゃなくて
一部の日本のゲーム以外の嫌ってる間違いでした
洋ゲーを嫌ってるというより知らないだけだろう
日本のゲームだって新規タイトルは売れないだろ
結局名前や知名度で選んでるだけ
一般人なんて年に一本か二本しかゲーム買わないから
国内でもMGSみたいなFPS要素もかなり強いゲームでも売れるもんは売れるしまったく土壌がないとも思わんがな
>>89
一応ディスガイアシリーズは海外でも日本と同じぐらいは売れてる

新作をPS3にしたのは、PSPだと海外じゃ売れないからって言ってたからな
雑でつまんねーからだよ
そういうのは名前がFFでも売れない
保守的なやつらに無理に勧めることもないだろ
消費者に洋ゲの面白さを伝えようとする努力を怠ってるから。
>>96
が正解じゃねぇの?

雑でつまんねぇ、とか主観剥き出しで語ってこられても困るよな
SFCのシムシティは100万売れた。
不思議のダンジョンシリーズも相当売れた。
テトリスなんかもう何千万売れたか分からない。
日本風にアレンジすりゃかなり売れるんじゃない。
宣伝しないから売れない!って人たちは宣伝されなくても売れたテトリスやらシムシティ、タワー辺りをどう考えてるんよ?
結局昔のゲームはデフォルメせざるを得なかったから、海外と日本どちらでも売れたけど
表現力が上がったらデフォルメ前のイメージがまったく違ったから売れなくなったんじゃね?
>>10
ロリペドキャラに変えて手に取るのなんてトトリだのやってるクソキモオタだけだろ。
一般向けに売れないのはただ宣伝不足だと思うね。
>>105
クソキモオタと中高生、腐女子、その他カジュアルゲーマー全てに売らないとヒットなんて見込めないんですが……
>>28
だからそんなのいちいち言ってんのはロリコンキモオタだけだよ。
おとなしくキモアニメだけ眺めてモエモエ鳴いてろよ。

一般洋ゲーのグロレベルなんてハリウッド映画程度だろうが。
個人的には子供の頃クソゲーつかんだ体験から
洋ゲーをさけぎみだが
何度糞つかまされてもナムコは買ってきたな。
すごいものもあるから。
ヨウゲーでもテトリスは凄いと思った。
映画みたいなゲームは興味ないから知らない。
ロリコンキモオタって、男キャラが追加するってだけで発狂して、アマゾンに画像貼り付けて荒らしまわってる連中のことか?
あれは酷いな。署名活動までしてて笑ってしまうわ
110名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 08:21:44 ID:JLpCdI1w0
日本で成功してる洋ゲーのブランドって本当に無いのか?

UBISOFTはプリンスオブペルシャとか思いっきり日本ユーザーを意識したゲーム出し続けてるけど
なかなか定着しないな
>>103
テトリス・シムシティあたりはアレンジされる以前に一定以上の支持があったからなぁ
まあ別に英語版でもプレイできるしね
>>109
でもあいつら気に入った物への金払いはむちゃくちゃいいんだぜ
アイマスのアイテム課金への総額がコンテンツ当たりの課金額として世界一だったんだろ?
>>107
グロを見るのとグロをやる、グロと関わるのでは全然話が違う
関係性が全然違う
動画評論家を引き込む題材でもない
あとグロにも色々あるし
洋ゲー面白いと言ってる連中が推すゲームが大抵3Dアクション、それも銃で敵を撃ち殺すものばかりだからなー。
いくら「やれば面白い」と叫ぼうがサバゲーが一般化することがないように洋FPSが流行ることはなかろ
>>65
無知丸出しだな。

ピットフォール(洋ゲー)→パックランド→スーパーマリオ
空手道→アーバンチャンピオン→ストリートファイター

どっちも元ネタはあります。

日本人が完全にジャンルからゲームルールから創案し、世界中で大ヒットさせたのはパラッパラッパーだけ。
116名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 08:36:44 ID:1HOs+ZKtO
オブリなんかを面白いと言ってるうちは洋ゲーは拒絶だわ

まあ、基地害洋ゲーでも厨二でもキモヲタでもなんでもいいから熱くなれるゲームやりたいわ
FPSが日本で流行ることはまずない。
そこに資金をかけるのは間違ってるよ。
個人的には右スティックでエイムとか生理的に不快だし。

もし日本で流行る洋ゲーがあるとしたら、TDUぐらいだな。
あれだけはミリオン売れても不思議ではない。
どうして1が出た時にMSがHaloなどに比べてほとんど宣伝費投下しなかったのか不思議でならない。
118名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 08:45:08 ID:+Nc+k1OWO
FPSとか人殺しゲーがリアルすぎて面白いとか思えん
頭おかしいだろ
大多数は嫌ってるんじゃなくて馴染みがないだけ
嫌ってる層はほぼゲーマー
>>106
いやロリペドゲー好んで買うキモオタ層は捨てて良いと思うよ。
例えばマリギャラだの買うような一般層とは基本被らんし。

キモオタ層が死んで困るのは、
大好きなペドキャラが画面に表示されればどんなクソでも喜んで買うってくれる金蔓を
あてにしてるクソメーカーだけだから。
そもそもFPSの楽しさとか正しい遊び方すら浸透してないからな。
洋ゲーオタは二言目には「リアル」「映像が綺麗」とか言うけど。
そんなの付加価値でしかないわけで。
まあ日本人でも洋ゲーが楽しく感じる人はいるわけだし。

やったことが無い人はもっといろんなジャンルのゲームを遊んでほしいとは思う。
洋の東西を問わず。
洋ゲーが受けない理由

・どれも全部同じに見える
・タイトル名がわけわからん
・ターン制じゃないから
124名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 09:04:54 ID:0frJ49iO0
FPSの普及はすっぱりあきらめて
他の洋ゲーを売り込むようにしたほうがいい
125名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 09:06:47 ID:jt08HhqP0
>>124

洋ゲーってFPSとTPSしかおもいつかない奴が批判しても意味ない。和ゲはキモオタゲーしかない!!!
といってるのと同じだし。

paradoxとかstardogとかのゲームとか買いあさるようになってからが本番。
FPSTPSはドラクエFFみたいなもんだよ。
126名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 09:11:55 ID:jt08HhqP0
俺は昔からの洋ゲーマーだけど、正直、最近のカジュアル化されたTPSやFPSは好きじゃないし。悪くはないけど。
ロシアや東欧からのキングスバウンティのリメイクやスタードッグのギャラクティックシヴァライゼーションとかシンズオブソーラーエンパイヤとかは絶対に和ゲーにはない領域だし。

>>125
そのたとえはなんかなー。FPSTPSはジャンルだからなー。
HALOがドラクエFFみたいなもんだとか言うならまだしも。

和ゲーにしてもRPGばっか、ならわかるがキモオタゲーて。
パラドゲーやらないやつは〜みたいな言い方は正直いかがなもんかと。
あれだってマニアしかやらんと思うぞ。
128名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 09:16:03 ID:jt08HhqP0
>>宣伝しないから売れない!って人たちは宣伝されなくても売れたテトリスやらシムシティ、タワー辺りをどう考えてるんよ?

タワーは立派な和ゲーじゃ。こら。サターン版が速度除いたらイイデキだったんだなぁ。
129洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 09:19:34 ID:jt08HhqP0
>>127

いいたいことはわかるよーーー。ただここでてる洋ゲー批判って「人殺しゲー」とか「スティックエイムが生理的に・・・」とかなんちゅうかFPSやTPSしか知らん人が批判してるみたいだし。
で、「日本にはジャンルがいっぱいある」とかいう奴はそりゃ日本で暮らしてるんだから「日本の末端のマイナーゲー」も加算して「ジャンルが多い」っていうんだから変。

洋も和もマイナーなゲーム遊んでて非難するならともかく、「いっぱい知ってる○ゲー」と「ぜんぜん知らない代表作だけみた○ゲー」で語るなんてアホかと。
130名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 09:24:50 ID:Qe5dnyVk0
>>129
>>1のガイジンにも言ってやれよww
だって海外のメーカーが力入れて日本に売り込んでくるのは決まってFPSばかりなわけだし。
マイナーだけど日本で売れそうなゲームを売り込んでるの見たことない。
FPSなんてなんぼ力入れても売れないんだから早々に諦めた方がいいと思うんだが。
なんとなく、宇多田やドリカムがアメリカでも売れる、みたいな勘違いと同等の間抜けさを感じる。
>>129
とはいえ、FPS/TPSは洋ゲーでは一番目立つジャンルだからね。
和ゲーが一部のJRPGだけひっこぬかれて批判されるのと似たようなもんだな。

まあ世の中そんなもんかと思う。
自分にとって未知のジャンルを積極的に開拓しようというスタンスの人はそんな多くない。
くぎゅブレさえ持ってきたUBIバカにしてるのかw
134洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 09:31:52 ID:jt08HhqP0
>>130

それは俺も思ってる。ただあれだよね。日本語の希少性(世界で公用語に指定されてるのはたった一カ国)ってのがあるから、日本のマイナーゲーは外国にはまったくもってわたっていかない。
でもスチームで結構ルセッティアの英語版が買った人には好評だったりした。ああいう事例が増えてこればいいのになぁ。

ただ洋ゲーは和市場を徐々には侵食はしていくと思うよ。
現に今世代機はPS3だろーが360だろうが日本のラインナップの半分くらい洋物になっちゃってる。PS2以前では考えられん。
和物が海外でいまいち売れないからHDゲーム機の予算で「国内だけ視野に入れたゲーム」作れなくなってるしなぁ。

任天堂みたいなやりかたできるとこなんてそうそうないし。携帯機でアイデア勝負のいいゲームつくり続けるのもいいかもしれんが難しいところだよなぁ。
135洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 09:35:46 ID:jt08HhqP0
>>マイナーだけど日本で売れそうなゲームを売り込んでるの見たことない。

そりゃ日本も同じだけどね。売れてるゲームもっていくのが一番安全パイだし。
ただ日本で売れそうな海外マイナーゲーってなんだろう・・・・と言われると結構思いつかないwww

でもPOPCAPみたいに日本語サイトもってローカライズも丁寧に「革新的!!!」にやってるカジュアル洋ゲーは可能性あるかもね。
テトリスもセガと任天堂が手を出さずに、海外メーカーが日本で売ってただけだったら
大ヒットは無かったんじゃ無いかな?
137洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 09:37:49 ID:jt08HhqP0
>>136

初代ゲームボーイのロンチ?に持ってきたのがデカイと思う。
>>121
> そもそもFPSの楽しさとか正しい遊び方すら浸透してないからな。

ここは全く同意。

> 洋ゲーオタは二言目には「リアル」「映像が綺麗」とか言うけど。

映像で推す洋ゲー好きなんかほとんどみないが。
マルチの楽しさや造り込みで推すだろ。

むしろロリゲーオタは二言目には「リアルすぎて受け付けない」「映像がグロい」とか言うけど。
映像しか見てないのかと。
洋ゲーが致命的に弱いジャンルはアクション系全般
ドンパチのおまけにアクションいれましたみたいなもんしかやってないから
演出や簡単操作でなんとかごまかすだけのきめ細やかなゲーム性を提供できないのがほとんど
格ゲーなんて当然持っての他

俺が思うにロープレは米、アクションはみそ汁のように
日本人にとって最も身近で、安心する要素
アクションに対する礼儀作法や文化を理解しない限り日本人には受け入れられない
140名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 09:39:43 ID:tzqzTEJU0
>>29
ごめん、「ターン制」や「コマンド入力式」とは一体どんなシステムか、どう操作すればいいのかを覚えたのがごく最近なんだw
それまで十字キーを押したらキャラがその方向に動いて、Aを押したらジャンプしたり弾が出るなり駒を置いたりするようなゲームしかやったことがなかったもので・・・
141洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 09:43:22 ID:jt08HhqP0
>>29

ただ29のいうことも結構間違ってる。
海外ではターン制のストラテジーもしっかり新作がリリースされ続けている。
civ5なんてその典型だしなぁ。キングスバウンティとかDisciplesシリーズもまだしっかり新作で続けているからなぁ。
142名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 09:43:25 ID:aFHovgBe0
洋ゲー=洋画
だから流行る下地はある

しかし洋画を見る層は一般層だから
(アニメ)オタクが多い今のゲーム業界で売ってもほとんど売れない
アメリカみたいに一般層が(次世代)ゲームやる数多ければ自然と洋ゲー>>>和ゲ−になるよ
でもそんなことはありえない
143名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 09:44:38 ID:Kt/Ij1u60
>>138
>むしろロリゲーオタは二言目には「リアルすぎて受け付けない」「映像がグロい」とか言うけど。
>映像しか見てないのかと。
おまえはその「ロリゲーオタ」の事しか見てないのかよw
144洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 09:47:41 ID:jt08HhqP0
>>142

オタオタいうけど、すでに売り上げみたら任天堂無双だし、オタ層なんてもう極少数派だわ。
ゲームやってるメインは一般人だ。すでに。オタRPGといういいかたは嫌いだけどアニメ系RPGはすでにどんだけ頑張ってもFF除けばハーフも売れない。

ちなみにアニメ系ゲーマーはまぁ少数とはいえまだ纏まった数がいるけど、コアゲーマーが日本にはほとんどいないんだと思う。
アメリカというか欧米はボートゲームがいまだに数十万セット売れたりするようにコアなゲーマーがまだある程度いるのよね。
145名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 09:47:52 ID:aFHovgBe0
>>138
映像しか見ていないんだろ
だからクソゲーだらけのロリゲーオタになるんだよw

つまりあいつらはゲームの質なんてどうでもいいんだ
映像がきれいでキャラがかわいければな
146名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 09:49:52 ID:aFHovgBe0
>>144
いや、その任天堂ゲー遣ってる奴(モバゲー層も)はFPSに手を出さないんだよね
メトロイドですら売れねーからな。一度マリオか任天堂オールスターFPS出せば食いついてくるかもしれないけど
>>143
ようロリペド。図星つかれて反論もできないか?
犯罪だけは犯すなよ、みんなの迷惑だからな。

オタしか見てないんじゃなくてな、こういう話で必ず沸いてくる、
もちろんこのスレにもいる「和ゲーマーの総意」みたいに
「画面がリアルすぎて〜」とか言い出すヤツに言ってるだけだよ。
そんなの言うのはオマエらロリペドだけだよ、と。
148洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 09:50:28 ID:jt08HhqP0
>>145

だからそんなのとっくに少数派だよ。ネットで声でかいだけで。
ネットではすげぇーハーレムアニメやエロゲーのタイトルで検索かけたらすげぇーおおいけど、決して何十万も売れてないしマイナーなんだよ。
>>128
……あれっ?!
いやすまん、ずっと勘違いしてたわ

>>134
それは据置機が日本のハード争いから脱落してるだけじゃね?
Wiiは任天堂ゲーしか売れないし、PS3と箱○は何年経っても普及しない
この状況じゃ携帯機に逃げるか海外で売るために中途半端に洋ゲー模倣したのしか出せないだろ

>>138
それを言ってるのがロリゲーオタだけであるって証明ができないとその仮説は真にならないぞ?
宣伝さえすれば洋ゲーも売れるってのは散々否定されてるし、日本人がFPSで酔いやすいってのはどうするんだよ
>>147
ロリペドにご執心の様ですね
これからも見えない敵に負けないように頑張ってください
>>138
>マルチの楽しさや造り込みで推すだろ。

そのマルチってのが最大の障壁。
コープモードとか「どうせ足引っ張っちゃうんだろうなあ」みたいな感じで手を出せない。

結局1人用キャンペーンモード1周するだけで終わり。
「映像が綺麗なモグラ叩きだね」で終わっちゃう。
152洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 10:14:20 ID:jt08HhqP0
>>151

それはいくらなんでも個人の好みすぎるwww
>>150
具体的に反論もできないなら無理に参加しなくて良いんだよー。
じゃあねー
カジュアルゲームを部屋で二人同時プレイしてる人たちがネット繋いで見知らぬ誰かと銃持って戦うFPSに入れ込むことはない。
クルマの中でJPOP聴いたりカラオケ行くくらいしか音楽に触れない人たちにクラシックだの詩吟だの薦めるようなもんだw
>>151
足を引っ張ることの何が悪いのか理解できない。たかがゲームだよ?
戦闘苦手でもメディックや弾薬運びとか裏方で貢献できるゲームもあるし
食わず嫌い以外の何者でもない。自覚あるんだろうけど
宣伝つうか情報提供がまるでないんだよな
よくてCMなどで名前を知る程度
だが名前だけわかっても一体それが何なのかはわからない
なのにそのゲーム内容をそのゲームについて何も知らない人間にもわかるよう事細かに説明し魅力を伝えようとしているとこは殆どない
これじゃ例えどんなに知名度が上がってもものは売れないよ
>>149
> それを言ってるのがロリゲーオタだけであるって証明ができないとその仮説は真にならないぞ?

それはそうだな。
だが感覚的な話でスマンが、
例えばWiiとかを流行で買うヤツと話すとそもそも洋ゲーを知らん。
逆にWiiを毛嫌いして同人ギャルゲとかJRPG大好きな子と話すと
大抵「画面が〜」って返ってくんだよな。
うーん、まぁきっとコレは俺の周りだけなんだな。きっと。

> 宣伝さえすれば洋ゲーも売れるってのは散々否定されてるし、日本人がFPSで酔いやすいってのはどうするんだよ

散々否定って…「宣伝無しでも売れたテトリスはスゴイ」って話しか出てなくね?
GTAなんか宣伝してそこそこ売れた例じゃね?グロいのに。
>>155

>>151
> 足を引っ張ることの何が悪いのか理解できない。たかがゲームだよ?
> 戦闘苦手でもメディックや弾薬運びとか裏方で貢献できるゲームもあるし
> 食わず嫌い以外の何者でもない。自覚あるんだろうけど
そもそもFPSがキモオタゲーだからな
洋げーは昔に比べたら売れてるだろ
161洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 10:41:34 ID:jt08HhqP0
>>154

それは違うぞ。カジュアル層はネットワーク対戦しないってのは大きな間違い。
カジュアルゲーのポータルサイトなんてネットワーク対戦やチャットが花盛りだよ。
携帯電話ゲームでもネットワーク使った課金や相互対戦は結構平気でやってる。

カジュアルな人のほうがネットワーク対戦への抵抗感ないよ。
というか保守的なアニメ系ゲーマーとかコアゲーマーのほうがネットワーク嫌がる人多いような。
>>155
そういう意味じゃそもそもの土壌の違いはあるかもな。
ドラクエ、バイオハザードなんかでも「コンプ」とか
シングルプレイでの完璧なクリアが前提になってる人は少くない。
メーカーもそういう要素を盛り込んでる。
ギャルゲだのJRPGなんかは更に顕著だ。

それが当たり前の人達には、マルチの些細な失敗も許せないモンなのかもな。
>>159
キモイギャルゲと違って、友人と集まってワイワイ遊べるけどな、FPSは。
>>163
キモイ友人がわいわい集まってギャルゲーするのもFPSするのも同じじゃん
165名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 10:51:33 ID:0frJ49iO0
2Dシューティングのヲタでよくいる硬派気取りと同じなんだよね
過剰にギャルゲー貶めてる奴って
>>162
いっぺんL4Dでもやって助け合いの精神を学べばいいのにねーつってもやらないんだろうな
グロいからw
167名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 11:02:49 ID:tzqzTEJU0
狙撃や無双プレイより、爆発系の兵器をばら蒔いてあちこちで大音響と爆炎を上げる方が個人的には脳汁が出る、と言ってみる。

・・・あ、そこ、「もしもし警察ですか、何だか2chのゲームの板に爆発大好きなテロリストがいるので取り締まってください」とか通報するなよw
ゲームの中の話だからなwww
168洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 11:04:04 ID:jt08HhqP0
>>165

紙芝居ギャルゲーはともかくもトトリとかは結構遊べるしな。
PSPかPS2でだせと思うが。
二言目には「FPS」だが
そのジャンルが日本で流行ることは無いと思われるが・・・
まあでも昔にくらべりゃ随分流行ってる方だよ。
ネットワーク対戦とFEZみたいなのじゃないとなあ
>>169
wiiのゴールデンアイは売れるんじゃない?
懐古層に
だから、最高の洋ゲーがプレイしたいなら、「Braid」と「Trials HD」やれって言ってんだろw
まあ最高かどうかはおいといても、いいゲームだなあれは。
175洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 11:31:31 ID:jt08HhqP0
Trialsはiフォン版の操作法があほすぎて吹いた。
最高の洋ゲーといえばOFPかシリアスサムだな
177洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 11:38:48 ID:jt08HhqP0
>>176

対極ですなぁ。シリサムHDリメイク版やってやっぱ面白いと感じた。
HALOとかあのへんの表現がややソフトなゲームは、洋ゲFPSに興味無い人にやらせても割と反応いいんだけどね〜
問題は手に取ってすら貰えない事だw
179名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 11:45:06 ID:x9JjKFon0
>>178
安元さんにもっと宣伝してもらえれば声オタが手を出すかもしれん…
あの人は本当に面白そうにプレイするなw
なぜ自分が洋ゲーに興味持ったか考えてみよう
そうしたら答えは出てくるんじゃないか?
家庭用機でもHaloWarsやSacred2や他にも多様なジャンルの洋ゲーが現在進行形で出てきているけど
洋ゲー=FPS という偏ったイメージはなかなか払拭されんね

日本人に合う合わない以前に広告面かねぇ
>>180
ログインでダンマスやポピュラスを見てこりゃもうやるしかねーと思ったから。
DOOMとかストライクコマンダーとかUltimaOnlineとかも同様。

それ以前もUltimaとかやってたけど当時は特に和ゲー洋ゲーとか意識せず遊んでたな。
>164
キモイアニオタが集まってモエモエ合唱してんのと、
小中学生が集まってゴールデンアイでキャッキャすんのが同じ?

浸透してないから一般的ではないが、ノリはウィイレ対戦とかやってんのと変わらねぇんだがな。
そういう遊び方を想像もできないオマエの日常を心配してしまう。
>>181
社内で流行ってたMW2をスクエニが作った和ゲーだと思ってた奴が同僚に居たから、広告うってもそのソフトだけが売れて洋ゲーそのものの人気出すのは難しいんでないかなあ。
185名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 11:58:25 ID:eSTI+ga60
洋ゲーの飛躍的な伸びはDOOM時代から既に言われてたのに
今更”洋ゲー”がスゴイとか言われてもな〜
186名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 12:00:56 ID:Wv9OSC2l0
>>185
むかしから洋ゲーはすごいだろ

グラフィックが良くなったせいでグロ描写が強化され、
あとはあちらさんの流行りにあわせてFPSもしくは一人称視点ゲームの割合が増えただけで
187名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 12:03:43 ID:eSTI+ga60
ディズニーの「トロン」や「スターファイター」に
ルーカスアーツの「エイドロン」や「レスキューオンフラクタルス」あたりで洗礼受けたんで
昔から洋ゲーが凄いなんて子供の頃からの常識だったよ
PS時代も渋味と旨みのある洋物が結構出てたけど、周りはバイオだのFF7だの浮かれてたよな
>>165
意味わかんないレッテル貼りで反論したつもりになるしかないバカ?
具体的に反論してみろって。

つうかギャルゲ叩くつもりはねぇよ。俺もたまにやるし。
ギャルゲかJRPGしかやる気ないヤツがゲーマー面すんな、つってんの。
FPSが「売れる」ってことを考えると子供にも買ってもらわないといけないけど、
小学生がCoDプレイしてるのを見ていい顔する親はいないだろうし、
HALOがコロコロとタイアップしてマンガになったりするのも想像できない。
さらに、Z指定なら子供は買うことすらできないしね。

まあ和洋関係なく、限定された層に売ることが前提のソフトは売れる上限が低くなるから
仕方ない部分はあると思う。
190名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 12:10:50 ID:TwsnVpIC0
>>187
そういう「洋ゲーすげーやってる俺すげー」が流行りだしたのもFF7のころからだよな
>>155
協力プレーで自分の不甲斐ないプレーのせいで味方軍が壊滅させられる恐怖と。
対戦プレーで開始3秒でフルボッコにされる恐怖と。

では比較にならない。
後者だと一度ぐらいはネットにつないでみようかな、となるけど、前者に関してはネットにつなぐ気すら起きない。
>>180
ダンマスとかアウターワールドあたりだな。あのへんの感覚がたまんなかった。
あ、あと厳密にはメサイヤかもだがプリペルSFCとかな。

つうか単純に面白い/面白そうなゲームを遊んでるだけだな。
国産でも面白いのは遊ぶし、フツーに。
洋という字にものすごいエロスを感じる
洋ゲーは見た目良くても動かしてみると微妙なゲーム多くてな
>>188
いや、だから普通に考えたらお前の逆版だって居るわけでしょ。
普段ギャルゲかRPGばっかりだけどたまに洋ゲー買うって人も。
洋ゲーこそ攻略本が必要だと思うけどな。
大半の日本人は洋ゲーの文法すら知らないわけだし。
一から丁寧に教える必要がある。

洋ゲー厨もすげーすげー連発するのはいいけど。
和ゲーマーに洋ゲーの楽しみ方を啓蒙するぐらいの心構えはあっていいと思うんだ。
洋ゲーマーにとっては常識レベルのことを和ゲーマーは知らないわけだから。

2ちゃんの恋愛スレにも流れは似てるな。
恋愛したことがない奴はどこに行けば異性に出会えるのか、何から話せばいいのかすらわかってない。
それを恋愛してる奴が「それぐらい聞かなくてもわかるだろ」と上から目線で煽るだけの流れ。
197洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 12:17:34 ID:jt08HhqP0
俺は親父が当たらし物好きで10歳くらいの時にはPC88や98やアミーガやAT互換機がごろごろ回りにあって、
そしてゲームもゴロゴロあったから洋物メインで昔から遊んでた。ファミコンなかなか買ってくれなかったんだよな。

ウイングコマンダーやウルティマ4やマイト&マジック2.3ありが洋ゲー体験の根本だなぁ。
というか昔からPCゲー触ってる人間は洋ゲーのすごさは昔から知ってる。

やたら洋ゲー叩くのも賛美するのもコンソールゲーマーよーなきはするね。
>>191
それはあるかもな。
敵に罵倒されるより味方に罵倒される方が悲しい。
実際マルチで暴言吐くバカもいるしな。

まぁでも、それなら個人戦でも良いし、
フレとだけ遊ぶモードも充実してるゲームもある。
でも、そういう情報ってほとんど伝わってないよな。

やっぱイメージで敬遠されてる、情報が発信されなさすぎるってのはあると思うね。
199名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 12:19:04 ID:eSTI+ga60
メガドラ・PCE・SFCは洋ゲー天国だったな
特にメガドラはMC68000だったので
200洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 12:20:49 ID:jt08HhqP0
PCEってそれほど洋ゲーあった覚えがないなぁ。あれ海外ではぜんぜんだったから。
MDは海外で普及してたこともあって結構洋ゲーでてたなぁ。

SFCも結構洋ゲーあったんだよね。ただ、ここまで洋ゲー比率があがったのは今世代機からだと思うなぁ。
そもそも一般層は洋ゲーっていう枠すら知らない
知ってても気にしてないことの方が多いぞ

洋ゲー毛嫌いしてるのなんて一部の馬鹿と
糞ゲ乱発してた時代を知ってるおっさんゲーマーくらいだろ
>>189
HALOがコロコロとタイアップ…以外といけるんじゃないか?w
Legendsにドラゴンボールもどきとかあっただろw
>>200
初の洋ゲーはPCEのM&M3だった。
ああいう形式のゲームは初めてだったから、そりゃもう自慰ジャンキーの猿の様にハマった。
しかし、ウルティマとウィザードリィを組み合わせて作ったドラクエは、日本国内で大ヒット。
けど、FFシリーズが海外で早いうちから受け入れられ、鳥山絵のクロノトリガーも海外で
ヒットしたのに、ドラクエシリーズが海外でこけ続けたのはなんでだったんだろうね?
FPSやると酔うとかいってるひとってなんなの?
俺は酔わないから俺より人間として劣化してるのな
>>196
洋ゲ厨にそんな社交的なことできるわけないだろ

だいたい洋ゲ厨は自分達がキモオタということを認識してない
見下してる萌えオタと同レベルな立場ということを認識しないと始まらないよ
日本人はゲーム下手糞だから洋ゲーできないんだよ
馬鹿なアホ猿はグリーでもカチカチやってろ
208名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 12:32:26 ID:eSTI+ga60
>>204
リファレンスの違い
209洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 12:32:37 ID:jt08HhqP0
>>206

あのな。これだけはいっとくが、萌えには「性的な部分」が強いから他の趣味系とは同等にはけっして見てもらえないんだよ。
それは自覚したほうがいい。ぶっちゃけ日活ロマンポルノ映画と一般映画をいっしょくたにして「同じ映画オタだろ!!!」っていってんのと変わんないぞ。

性的な部分が強すぎる趣味は決してなんというか良いとか悪いとかおいといて「同等」には扱ってもらえないぞ。
210名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 12:33:34 ID:uDElIdns0
だいたい大多数のガイジンはFFやプレステ・NESを日本の製品と認知してなかったからなw
>>195
いるかもだが、それはそんなに数多いか?
つか、そういう人は和ゲーは和ゲー、洋ゲーは洋ゲーで望むモン切り替えて遊ぶだろ。
わかってて遊んでんだから。

さらにそういう人の中で「洋ゲーもアニメキャラにすれば良いのに」と
マジで考えてるヤツがいたとして、それが多数派だとはとても思えん。
こういうスレとか掲示板大好きだが、見たことねーわ。
いや、まぁ統計ワケじゃねーから、取ったら違うかもしれんがな。もしかしたらな。
212洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 12:34:33 ID:jt08HhqP0
>>210

あほぬかせwwww
>>191
あるあるあ(ry

>>189
ファンタジー世界で、回復呪文各種詰めた弾丸を味方に撃ちまくるゲームなら行ける
パンチ効いてないけど
214洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 12:36:19 ID:jt08HhqP0
>>213

BFBC2でメディックやろうぜ!!!!
例えば、無双みたいに一人で大軍に突っ込んで敵を倒しまくるアクションゲームの
主人公を想定してみる。
日本なら、線の細い優男とか、露出の激しい服を着た女の子が受ける。
アメリカなら、マッチョな中年親父でないと、受けない。
そういう感覚の違いはあるような。
216名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 12:40:18 ID:tzqzTEJU0
>>210
製品どころか、TOYOTAやHONDAやPanasonicやSONYやHITACHIやNintendoまで「アルファベットで社名を書いているから日本企業ではない」なんて真面目に思っていたこともある・・・らしいからなあ。

-Nintendoは「努力をやるだけやったら後は運に任せる」という理念を社名にしたものですよ?-
-HONDAは日本人の本田さんが興した会社だからHONDAですよ?-
「日本語や日本人社長が名前の由来、だから日本の企業?HAHAHA!こいつは久しぶりにクールなジョークだ!
 それならATARIだって、日本語で『Hit』を表す『当たり』から来ているよ!」
・・・って感じで。
>>206
大河ドラマとアニメが同等とかマジで言っちゃう子?
顔の濃いキャラってだけでヤル気が失せる
キャラにまでリアリティは求めてない
ゲームなんだから
219名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 12:42:40 ID:JLpCdI1w0
>>142
洋画のCMで洋ゲーの宣伝やればいいのにな
>>191
上で誰か言ってたが完璧にこなそうとするからそう思えるのかな
失敗したらごめんって言えばそれでいいんだよ
クランとかに入るならともかく
221名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 12:44:06 ID:iKT4xVS90
日本人の最もなじみやすいゲームを作れるのは、やはり日本人であり、
それを職にして生きている人間も居る。

君たち「ゲハ脳」の似非クリエイターやゲハプレーヤーがなに言おうと勝手だが
日本人から米を奪い小麦を渡しパンを焼かせようとしても
きっと、うどんやお好み焼きに仕上げてしまい、日本人から文化を奪うことは出来ない

ドラクエが海外で冷遇されるのは「子供が世界を救うことは出来ない」というキリスト教の考え方で
「子供は保護すべきもの」「孤児は神の子」という考えがあるからだ
魔物だらけの世界で大人がなにもせず子供に戦わせるなどありえない
文化について学ばないからゲームがわからない。
日本には少年少女を大切にする文化がある。
子供を天皇陛下のものとし、戦場で殺した苦い経験が、
「大人たちは間違いを犯すもの。子供たちこそが未来を担うもの」という今の日本を作った。
だから日本でヒーローは子供だ。
>>196
和ゲーマーって、洋ゲーの楽しみ方聞いてくる奴いるのか?
>>218
龍が如くあたりだとリアルリアル言うわけだろw
ウィザードリィとウルティマを元に日本人向けのRPGを作った
堀井雄二みたいな存在が出てこないと、日本でFPSなんてはやらないよ。
ゲーム全盛期にFPSやTPSとかを開拓して来なかったからでしょ
宮本が言ってたじゃん
プレイヤーが興味ある内にやりやすいゲーム環境を整えないとジャンル自体に見向きされなくなる
欧米の場合はPCゲーの延長戦で今の洋ゲーが流行ってるから、いきなり流行ったわけじゃない
もの凄い下積みがあるんだよ
>>221
若しくは「可愛い子には旅をさせろ」という理念で、ほら甘えんじゃないよ、戦場に来たなら君も我が軍の一員なんだ、国・家族・そして自分の身を守るために戦いなさいというのもあるからな。
ガンダムのアムロなんかはいい例だと思う。
子供だからと甘やかすわけには行かない、ましてやパイロットとしての素性がいいなら尚更周りの大人と全てにおいて同じ扱いをせざるを得ないからそのつもりで、って。
>>209 >>217
メディアが同格じゃなくて客の社会的地位が同レベルって言ってんだろうが
え?それともゲーム知らん人に洋ゲ最高!といえば同意してくれると思ってるの?
>>222
洋ゲーって習うより慣れろってかんじだな
最近のには馬鹿丁寧なチュートリアル付きのも少なくないが
昔からゲームをやってる奴は洋ゲーの凄さというかなんだろ。
まあ、洋ゲーと和ゲーのどっちも凄さもわかると思うよ。

あと萌えオタと洋ゲオタは別に排他関係ではないし、他のジャンルでもそう。
>>221
何を言っているんだ?
元々日本では老人と子供は特別な存在だったんだよ。
生まれてくる命と死にゆく命に近いって事でね。
だから昔話なんかは老人と子供ばかり出てくる。
まあ、和ゲー洋ゲーって区別している間は、何らかの偏見が存在しているのは
事実だろうな。
>>225
日本の場合はギャルゲの下地が凄いのをいいことに、それに胡座をかいて手抜きするケースが多いな(ノ∀`)
233洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 13:00:02 ID:jt08HhqP0
>>客の社会的地位が同レベルって言ってんだろうが

あーほーかー。んなもん統計ないから「わかんねぇよ」としかいいようがないんだよ。
実に君は馬鹿だな。

エロゲとかギャルゲやってて「萌え萌え」いってる奴が京大生かもしれない。
洋ゲーやってる人が中卒かもしれない。その逆かもしれないし、同等かもしれない。

ただどっからどう見てもロリ系とか性的要素がたっぷりある趣味に対して「やってる奴は社会的地位は同等だろ!!!」とかいっても知らん。
痴漢する奴がエリートサラリーマンだったりするわけでwww

「社会的地位がいっしょなんだ」とかいって何の意味があるんだ。「その趣味自体があんまり容認されないんだよ」って言ってるだけなのに。
洋ゲーが売れないのは市場が悪いって言ってるのから抜け出さない限り売れない
こんな事言ってるのはゲームだけで他の分野では見たことないんだが
いくらグラを日本向けにしろと言っても優男とか美少女キャラのGTAとかイヤだぞ俺は…orz
もしやるとしたらボトムズのキリコくらいまでが許容範囲だな。

子供向けFPSか、キャラをSD体型にして銃を豆鉄砲くらいにしてエフェクトを星とかするくらいしかないかな…
>>234
アメ車もそんな感じじゃなかった?
237洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 13:06:52 ID:jt08HhqP0
>>235

優男とか美少女キャラのGTAとかはちとやってみたい。美少女キャラが引かれてポーンと飛んでいったら笑うwww
>>220
だよなあ
まあこうやってゲーム外の場で色々やりとりしてると恐怖がちょっと薄れてくるからありがたい話やね
というか洋ゲーが本国並に売れてたらそれはそれで変な世の中だと思う。
>>235
俺がガキの頃ゴールデンアイを狂ったように遊んでたのでそんな配慮はいらないでしょ
むしろ親の目の方が問題になるだろうな
元々日米でユーザーの年齢層に差がある気がするな
>>231
SCEが「洋ゲーやろうぜ!」って大々的に宣伝したことで、逆に和と洋の境界線が
はっきりと引かれたような気もするけど多分気のせいだなw
>>241
むしろアメリカはFPSをガキがやってる
>>183
キモイアニオタが集まってモエモエ合唱してんのと、
キモイ洋ゲーマニアが集団で目血走って虐殺しまくってキャッキャするのも同じだよ
キモイんだから
>>241
米:子供→FPS 大人→パーティーゲーム
日:子供→JRPG 大人→パーティーゲーム

大差無い
今の子は銃が格好いいってイメージないのかな
別に銃オタとかじゃないけどガキの頃日曜洋画劇場とかでアクションものの洋画みて
バンバン撃ってカッケーって感じでFPSに興味もったんだが

まぁその頃も素手派と剣派が主流だっただろうけど
20年以上前から

銃<<<<<<<<<<<<<<<かめはめ派
だろw
>>247
20年前から爆弾・グレネード・ロケラン・プラ爆・『核』etc...の爆発系武器派だった。
JRPGの銃キャラはカッコいいと思うけどな。
ヴィンセント、アーヴァイン、バルフレア、サッズ。
剣や素手が跋扈する世界で銃器で戦うのはカッコいいけど、全員銃だとありがたみ薄れる。
>>249
バレットさんが居ないとかふざけてんの?
251洋ゲー狂四郎:2010/10/01(金) 13:32:53 ID:jt08HhqP0
>>244

悪いが洋ゲーで残虐表現がやたら酷いゲームなんてもうあんまりないぞwww
洋ゲー厨は相変わらずケチをつけるだけか・・・
>>236
そういえばエコカー減税受けられないから売れないって言ってたような
これだからアメリカはw
>>251
むしろ増えてる気がしないでもない
>>246
昔は鞭派だったが今は杭打ち機派だ。
>>244
あのな、身内で集まってゲームすんのに何で目血走らせながらやらにゃならんのだw
友達いなくて団体で対戦ゲーやった経験無い人ですか?^^;
萌えオタにしろ洋ゲオタにしろキャッキャしてるような印象でもあるんだろうか。
>>246
ヒューマノイドタイフーンだったり吸血鬼だったりネジ食ってたり、そんな銃ばかりでスマヌ、スマヌ…
萌えとFPSでは市場規模が圧倒的に違うから、比べるのも馬鹿らしくないか
259名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 13:52:45 ID:ASoU1W4s0
萌えは一般化するような対象じゃないな。
洋FPSと対になってるのはJRPGだと思う。
本国のアメすら見捨てたウイザードリィを細々作ってたりするし、嫌いって
わけじゃない。
「スパイダーマン凄いよ!ロードオブザリング凄いよ!」と勧めても
「死霊のはらわたやブレインデッドみたいなの誰も見ねーよプギャ」と返されるような理不尽さ…
>>261
どっちかというと、「ID4見て感動した!泣けた!」という感性を持つ人が、
「このゲームは泣ける!」と言って勧めてきても、「俺、ID4ではとてもじゃないが
感動できなかったんだがなあ……」という感じなんだが。
そんな勧め方じゃないだろ
「スパイダーマン凄いよ!それに比べて日本のは糞!」
「ロードオブザリング凄いよ!これの良さがわからない日本人はおかしい!」

これが正しい
だからドン引きされる
>>262
ゲームで泣けるってどういう状況?
洋ゲーって物語的感動とかとは無縁だと思うけどそのへんに大きなズレがあるのか
>>244
まず君は普通にキャッキャできる友達を作れ。な。
なんともいろいろむつかしいな。

でもID4は俺はけっこう好きだよ。別に泣けるというわけではないが。

あと洋ゲの面白さが分からないやつはおかしいみたいな主張してる奴は
2chとか以外では見たことがないなあ。

俺とか、聞かれれば答えるけど他人に奨めたりはしないからね。
別に洋ゲに限らず。
そのスパイダーマンやロードオブザリングが存在しない(国内の多くの消費者にとってね)のが
問題じゃねぇかなぁ。
要するに段階って物を踏んでないのよ。
>>264
クロノア(初代PS版以外は偽者)は泣いた。
海外ゲーはどうなんだろな。でも外人はHALO3で泣き崩れてたな。
あ、でもリーチはちょっとグッときたわ。
>>243,245
んーと言うより日本は「テレビゲームは子供の玩具で、大人がやったら恥ずかしい」って意識があったと思う
まあ趣味ってのは個人の自由なんだから恥ずかしがる必要は無いんだよね。
http://blog-imgs-33.fc2.com/f/i/n/finalfantasy35/RYG65uDs333lV76L9z4hA86hUw99MY6k.jpg
>>269
外国の、テレビゲームなんてやってるヤツは禁治産者
って偏見は日本の比じゃないぞ
といっても米国では長年大人がPCゲームで遊んでいた歴史があるからなあ。
>>272
というか、偏見が強いのはそのせい。
偏見じゃなくて理解だって話もw
アメリカではその「PCゲームで遊んでた大人」にガチニート・引きこもりが多かったんだよ・・・
ゴア表現に力入れてたゲームも多かったし、日本でのエロゲーマーに対する見方そのまんま
嫌うというより
ただ単に英語がわからないから
遊ばないだけでしょw
話のネタにならないマニアックなゲームは和ゲーだろうと洋ゲーだろうと売れない。
仮にウイイレよりFIFAの方が出来が良くても、ウイイレの方が話のネタになるんだよ。
そして話のネタにならなくとも俺はこれが好きだ!って言って買う奴が、日本にはせいぜい数万人しかいねえんだ。
和ゲーでも洋ゲーより売れないニッチなゲームはたくさんあるし…
国民全員ペラペラになったところで今の洋ゲーの状態は変わらんだろ。
アピールなんもしてねぇんだから。
昔の理不尽ゲーのトラウマだろうね
最近のゲームをやらない英国帰国子女でネイティヴと遜色ない友人も
「洋ゲー?マジ勘弁」って具合だしw

今は寧ろ洋ゲーのほうがこれでもかってくらい親切設計でぬるいよね
あとはキャラのバタ臭さをもうちょっとどうにかすれば
洋ゲーの偏見も薄れていくんじゃないの
でも時間はかかるよ

子供心のトラウマはひきずるからね
>>278
SFCのアウターワールドとかプレイしてた人が、GoWとかHaloプレイすると、価値観変わると思うな

親切設計的な意味で
また偏見か
>>117
車人気ダダ下がりの時代にTDUが売れるわけねーじゃん
282名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 16:11:54 ID:ASoU1W4s0
>>281
TDUのキモは車ではなく景色なんだが。
GTとかと一緒にしちゃいかんよ。
景色ゲーじゃ余計にマニアックだとおもうが。車よりも。
284名無しさん必死だな:2010/10/01(金) 16:30:19 ID:XCCnltzL0
ってか嫌ってるって対象の基準がどの程度の基準なんだ?
日本でマリオポケモンDQぐらいに流行らないとって基準なのか?
それとも中堅どころでハーフぐらいは売れてもいいって話なのか?
>>284
ジャンルとして定着するってことじゃない?
無理だろうな
>>284
5万売れて嫌われてると言われるんじゃ
ギャルゲーなんてどれだけ「嫌われてる」んだ?って話だよな。
287名無しさん必死だな:2010/10/01(金) 16:46:52 ID:XCCnltzL0
どうなんだろうね
でもある程度FPSなんかは定着してきてるんじゃないかね
まあマイナージャンルではあるが
しかしゲハの人達はみんなゴールデンアイ知ってて驚いた
俺はゲハに来るまで存在すら知らなかったw
まあ周りが誰も64持ってなかったってのもあると思うが
大好きだったアウトトリガーが鳴かず飛ばずで悲しかった覚えがあるな…
戦争が縁遠いってのもあるかもな、幸せな事だが
■戦国無双3がIGNレビューで酷評される
http://wii.ign.com/articles/112/1123939p1.html

Presentation 5.0/10
Graphics 3.5/10
Sound 3.0/10
Gameplay 3.0/10
Lasting Appeal 3.0/10

3.0/10 Bad


■トルコの素人夫婦が二人三脚で作った合戦アクションゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=ehpNcnRahLY
感性が違うでいいじゃないか・・・
向こうではマーカス・フェニックスがカッコよくて
日本はクラウドの方がカッコいいだけ
>>279
当時アウターワールドなんかやってたヤツは基本洋ゲー大好きだな。
あんなパッケージ手に取る時点で。

つうかあの頃に比べたらホント良い意味でカジュアルに変わったよな、洋ゲー。
>>180

イトーヨーカ堂に置いてあったHaloの試遊台だな。味方を殺せるのが衝撃だった
>>263
正しくは
洋マニア:「スパイダーマン凄いよ!」
和ライト:「ふーん」
和オタ:「けいおんの方が面白いし!感動するし!」
洋マニア:「アニメかよ…」
だな。

アニキャラ大好きな声デカイ子は置いておいて、
和ライトの無関心をなんとかしないとなんだよな。
>>274
趣向の違いでしょ。PCゲームだって日本じゃフライトシミュレータとかほとんど流行らなかったし。
FPS以前から、海外で人気のあるジャンルと日本で受けるジャンルって違ったし。
>>293
>>263はお前みたいな奴の事なんだが・・・
296名無しさん必死だな:2010/10/01(金) 17:38:06 ID:XCCnltzL0
洋画に例えるのはなんか違くね?
洋ゲーオタってのはアニオタで言えば
萌えアニメは見ないけどガンダムは見るよって程度じゃねーの
うーん、そういう例えをめぐる議論って一般層から無視されたオタク同士が
消費者としての自尊心を上に見せ合うための、無意味な争いにしかならない気がする。
一般人にとっちゃ同じ穴の狢だろうし。
>>224
チョン制作だけど、ある意味日本人向けかもしれないFPS...

http://www.paperman.jp/character.aspx
299名無しさん必死だな:2010/10/01(金) 17:45:45 ID:XCCnltzL0
>>297
ああーごめん要するに俺も同じこと言いたかった
どう言おうがゲーオタはゲーオタだろうと
>>298
それ、いつからあるゲームだと思ってんだよ・・・
大失敗して運営が変わってさらに鳴かず飛ばすだし・・・

絵を変えてもFPSは流行らないっていう好例だぞそれ
ペーパーマンはこういうスレで


萌えFPS出せば日本でも流行るんじゃね

もうある つ ペーパーマン

そんなの萌えじゃない!(単に絵が好みに合わないだけ)


という、絵柄だけでギャーギャーわめく萌え豚向けが
いかに難しいかってのを示すためにあるんだよw
>>225
>欧米の場合はPCゲーの延長戦で今の洋ゲーが流行ってるから、いきなり流行ったわけじゃない
>もの凄い下積みがあるんだよ

そうそう。
日本じゃ3D版のGTAとか、TESシリーズ4作目のOblivionで一気に知名度と評価出たけど。
海外じゃそれ以前からずっとシリーズがあったしな。
http://www.4gamer.net/patch/demo/gta2/gta2.shtml

FPSに関していえば、全世界を巻き込んだカウンターストライク・Quake文化が12年前くらいから根付いてたし。
日本は全ていきなり過ぎたんだ。
>>295
いや、オマエみたいなアニオタに薦める気はねーよ。
キャラが幼女じゃないから受け付けない、で結論出てんだから。
好きなだけキャラ絵と声優を楽しんでろ。あとエロゲで感動してろ。
>>303
そこはONIとかSHOGOを勧めるところだろ
>>303
まんま>>263じゃん・・・
幼女とか美少女が好みならMODで色々出来るからお勧め。
Oblivionとかすごいよね。
アニメ好きの人が好きそうなモデルもGTA3のプレイ動画とかでも良く見たな。
>>299
「ゲーオタ」が社交性の無いゲームオタクって括りなら、
そりゃキモくて当たり前だろ。ジャンル関係無ねぇだろ。

普通レベルの顔面の男が合コンで
「俺ガンダムみるよ。プラモかっこいいわ」ってのと「俺プリキュアみるよ。フィギュア可愛いわ」
でどっちがヤベェよ、って単純な話。

それでも「同じだろ」ってなら、アンタは良いオタクだ。孤独を貫け。
でも、それは一般ではない事も知っといた方がいい。
308名無しさん必死だな:2010/10/01(金) 18:16:51 ID:XCCnltzL0
>>307
どっちがヤバイかって話ならそうだろうよ
そうじゃなくてどっちもヤバイって話だよ
>>305
スマンな、うまく伝わってないか?
だから、好きじゃない人には押し付ける気はねーよと言ってるんだが。
>>307
洋FPSゲーマーは
「スナッフムービー好きだよ。首切り動画とか興奮するわ」
レベルなんだから、そのプリキュアと大差ないって話。

自分達を美化しすぎだろオマエ
もっと客観的に見ろ
ゲーマー同士がお互い危険な嗜好性を持ってると告発してる状態なんだから
そりゃ一般人のゲームに対する拒否感がなくなる事は無いだろうなあ。
洋ゲーを嫌うとか和ゲーを嫌う以前の問題だ。
>>303
アニメは全然見ないしエロゲーも持ってないよ
結論出てるなら黙ってりゃいいんじゃない?
会話出来そうにないしw
>>308
うーん言いたい事はわかるんだが、だからそれはオタクは平等にキモイって話だろ?

俺が言ってるのはウイイレやってるだけでもゲーオタキモイになっちゃうの?という話。
てかなんでJRPGの萌えが幼女とかプリキュアとかけいおんになってんの
ペルソナ基準で考えろよもしくはテイルズ
>>307
合コンなら話の流れで変わってくるだろ。
つーか経験上何の脈絡もなく語りだすガンダム好きの奴の方がやばいと思う。
周りみえてなさすぎ。
>>313
>俺が言ってるのはウイイレやってるだけでもゲーオタキモイになっちゃうの?という話。

全部容姿によるんだよ。
例えばGLAYのHISASHIやら栗山千明がオタク公言しても、「かわいー」「意外な側面かっこいー」になるが
顔や体型がキモオタだと、「きめぇええ死ねよwww」になる。

所謂「ただしイケメンに限る」
>>311
そこを横から全部かっさらえる力を持ち、その采配を振れる奴が勝つ
Fallout3より北斗無双のキャラの方がゴツいし
死に方も良く考えたら北斗無双の方がエグいよね
>>318
海外のゴアゲー・グロゲーは日本では時代遅れだし
かといって北斗の拳みたいに回顧層も居ないし、
どうしようもない状況

20年遅かったな
320名無しさん必死だな:2010/10/01(金) 18:55:25 ID:XCCnltzL0
>>313
ごめんアンタの言ってる事もわかる
ただアンタのレスから
「洋ゲーやってるのは萌えキモげーやってるやつらと違ってかっけーんだよ」
って印象を受けたから五十歩百歩でしょうと
違うならすまん
>>319
うん、だから「洋ゲーは和ゲーよりキャラがゴツい」みたいな先入観は持たないでくれ
クレイトスよりウイグル獄長の方がもっとゴツいでしょ。

それに>>289を見れば分かるが無双みたいな大量虐殺ゲーなんかより
Mount&Bladeのようなスマートな合戦ゲーの方が海外では好まれてる
>>318
某Wikiに「日本人は食べ物に関してはサディスティック」とあったが、
正確には「日本人は食べ物と創作物に関してはサディスティック」なのかもな。
海外でのFFみたいに
日本でも洋ゲーの大作だけでも売れるようになってほしいね。
金掛かっててグラフィック凄いし、作り込みも凄い。
買って損はない作品なんだから
324名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 19:11:34 ID:6xvWSzii0
無双って一般的に虐殺と言えるほどグロ表現は無いけど
モータルコンバットでも死んじゃうもんな
327名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 19:23:34 ID:W9L5aQHK0
何でJRPG信者はネウヨが多いの?

なぜネトウヨは洋ゲー、FPSが嫌いなのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1285927022/l50
いくら洋ゲーが良く出来てると言っても
なじみの無いものに手を出すほど娯楽に飢えてないんだよ
>>320
うーん、蒸し返すかもしれんが、洋ゲーかっけーは、少なくとも俺個人は全くねーよ。
大人がゲームやってる時点でワリとアレだからな。なんならウイイレだろうが。

ただ「ゲームやってりゃギャルゲも普通ゲーも同じだろ!」
はおかしいだろと言いたかった。
>>315
脈絡無く話しだしたら何の話でも「うわっ」てなるのは当たり前だろ。
会話できてなさすぎ。
洋げーやってる俺かっけーという時代は十数年ぐらい前に通り過ぎますたよ。
幼女メイジとかがいてもいいが大体本命は高校生くらいのヒロインだと思うんだが
テイルズとかペルソナにいるような連中な
ああいうのは洋ゲーにはいないのか?
前にPSPだかの海外版ときメモが貼ってあったがあれが奴らの限界なのか?
米国はリアルな開拓時代を経験してるからなー。

頼りになるのは銃を持った大人の男っていうリアリズムなんじゃね。
オブリ日本発売のきっかけになった、たのみこむ.comでのローカライズ希望運動の800人署名
あれが無かったら日本ではFF13が最高のRPGとして認識されていただろう

ガラパゴス化を防いでくれた800人の「洋ゲーやってる俺カッケー」な人達に
感謝しなければならない。
335名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 22:16:15 ID:H3OcRkPx0
>てかなんでJRPGの萌えが幼女とかプリキュアとかけいおんになってんの
>ペルソナ基準で考えろよもしくはテイルズ


はっきり言うがどっちも同人層をアテにしてる同じ穴の狢。
「洋ゲーやってる俺カッケー」な人は署名なんてしないんじゃないのかな?
日本語版やりてえええええ!って人が署名したんだと思う。
もう日本で洋ゲー普及させるの絶対無理なんだから諦めればいいんだよな
別に日本市場なんかスズメの涙みたいなもんだろ、あちらの方々にとっては
だから日本市場に干渉しないでくれ
こっちはこっちで勝手にやるから
>>336
「洋ゲーやってる俺カッケー」な人は、とっくの昔に出てるPC英語版に日本語MOD入れてプレイしてると思う。
ストーリーから書籍の内容まで全部日本語化されてるし。
>>337
売れないから市場にケチつけるってすごい話だよなw
>>333
アメリカにはまだ”リアルな開拓時代を経験してる”世代が居るのかwww

TVや書籍での刷り込みだろ
日本で剣劇がはやるのと一緒。
洋ゲーのイメージ
・画面が暗くて見づらい
・取説やチュートリアルがいい加減で不親切
・理不尽なまでに難易度が高い
・キャラは女子供に至るまで全てガチムチ
・馬鹿の一つ覚えの如くグロ表現に走る
・読み込み頻度は少なめだが時間が糞長い

今日ではほぼ解消していると言えるものの、悪評が浸透してしまっている現状は、そう簡単に覆すことはできまいて。
洋ゲーやってる俺カッケーって
最近洋ゲーやり始めた奴だろうなどう考えても。
昔からPCゲーやってる奴には洋ゲーなんて普通の存在だし
8bitPCの頃なんて、むしろ洋ゲーがメインだった。


>>343
国産PCゲーをダメにしたのはファミコンとエロゲでしょうに
むしろDOS/Vゲーとか高嶺の花だったような覚えがある
>>340
米国は、って言ってんだろ・・・その国の文化が醸成される背景の話だ

TVや書籍の刷り込みもそういった歴史的経緯がもとになっている

そもそもアメリカの洋ゲーとヨーロッパの洋ゲーの違いが分からない
全然違う国で作られてるのになんでこんな事になってんの
イギリスはレアとEidosの印象でどうぶつとトゥームレイダーという偏ったイメージが・・・。

欧州はSLGとかRTSが多いというイメージがあるな。実態はようしらんけど。
Paradoxぐらいしかわからん。フランスは最近だとドフスのイメージしかない。
そういやドラッケンはフランス製だったな・・・
各国のイメージ
アメリカ・・・リアルでリッチ。最先端の王道。スポーツとボードゲームもあるよ。
イギリス・・・旧レア社とか。きもいキャラに目をつぶれば遊べる
ドイツ・・・箱庭大好き
おブランス・・・ドラッケン
ロシア・ウクライナ・・・無駄に高い技術力。無駄に陰気。ロシア語カコイイ
東欧・・・無駄に高い技術力。ネジがハズレ気味
うへ。かぶっちゃった
パズルゲーやマリオみたいな極度にシンプルで単純なものなら国境はあまりないけど
ちょっと複雑なものになると国境や文化の壁を越えるのは困難ってことじゃないの
ヘイローにしても北米とイギリスでしか売れてない
言語の壁を越えれてないだけにしか見えんよ
>>28
これだろ
一般的には暴力の描写がきつすぎるんだよ洋げーは
とりあえずどれも同じに見えるっていうのは致命的だな
まずそこから改善してみないか
>>353
そういうのは個人個人の主観でしかなく市場の流れとはなんら関係ないように思うけどねぇ
>>353
バイオとMGSが同じに見えるみたいな乱暴な意見だな
ジャンルの多様性は完全無視ですか
改善するのは興味の持たせ方だろ
まあいくら宣伝や布教しても「興味ない。迷惑」としか思わないんだろうけど
経験的にいって和ゲーオンリーの人たちって妙に保守的だし
356藤原時生:2010/10/02(土) 06:36:01 ID:U6duK4D+O
>>355
「布教」は迷惑に感じて当然だと思うけど。
「ボクの洋ゲーへの愛は信仰的です」て無意識に認めてんだね。
>>356
これこれ。こんなかんじに頭から拒絶されるんだよね
メーカーが海外ってだけで
しかも勝手に洋ゲー信者にされてるし
和ゲーでは「布教」って単語使わないの?
358藤原時生:2010/10/02(土) 08:12:17 ID:U6duK4D+O
>>357
拒絶?いやオレ普通に洋ゲーやるしHALO大好きだけど。
ギャルゲーを熱心に「布教」してたらやっぱり「信仰的だな」て思うよ。
アメリカでは「伝道師」とか普通に使うもんな
後、「興味ない」はその言葉どおりでも「迷惑」なのは多分君のせい
ただしイケメンに限るじゃないけど、「熱心なファン」ってのはそれこそよほど親密かその人に好感がないとすすめてくるというだけでその人自体にも拒否感を抱く人が多い
だからどこから「熱心に」なんて出てきたのさ
恣意的だなあ
362藤原時生:2010/10/02(土) 08:45:45 ID:U6duK4D+O
>>361
冷めた態度で「布教」てありえるの?
まあ俺はどんなものでも人にやってみろとはすすめないな。

自分が楽しく遊んでいるということを言うことはある。
FPS視点ゲームは酔うってのがどうやっても解決できん。
海外の人は酔わないの?
>>364
そりゃ向こうでも酔う人はいるんじゃね?
俺も昔は酔ってたけど慣れたよ。慣れるしかないな。慣れるまでは、ガム噛みながらやるといいよ。
ガム噛んで顎の骨っつーかこめかみの部分を動かしてる間は酔わないと思うぜ。
>>362
未開の地へ教えを広めにいく伝道師は最初は布教の素振りなど一切見せず、
相手の生活を支援するなどして地域に溶け込み、知らず知らずのうちに相手の
文化に侵食していって教えを広めるそうな。
ある意味詐欺師みたいなもんだからプロはいろんなテクニックを持ってると思う。
素人は押し付けがましくなって拒否されるけど。

まあこれとはあまり関係ないが、俺は自分が楽しく遊んでいるということを
伝える程度で十分だという結論になった。
>>362
極端から極端だな
OK、「布教」って単語がまずかった
「個人でできる範囲で周囲の人間に自分の好きなものをキモがられないていどにお薦めする行為」
を表す適切な単語があったら教えてくれ
>>367
今の君の態度は多分キモがられる
一度、酔うという経験をすると、それ以降近寄りがたくなるよ・・・。
努力してまで遊ぼうとするプレイヤーって、極一部だろうし。

見た目→世界観→残虐性→酔い

を全部克服しないと洋ゲー好きになれない時点で敷居が高い。
和ゲーはアニメや漫画でこれらをスキップしてるのが強いと思う。
まあ酔うのは問題だと思うな。どんなFPSTPSを何時間やっても酔わなかったけど、
EQで酒飲んだらキャラが勝手に不規則に左右に揺れるようになって更には
画面に強烈にブラーがかかって、俺が一発で気持ち悪くなった。

それ以来EQで酒を飲もうとはおもわんかったものなー
最近だと、
和ゲーはまったり遊びたい時、
洋ゲーはちょっと変わった刺激を味わいたい時、
ってプレイスタイルになってるなぁ・・・。
後者は面白いけど疲れる。
>>368
もうキモがってんじゃん

みんな好きなマイナーゲーを友人と遊びたいとか思わないのかなあ
373名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 09:11:54 ID:R/elBrgR0
M&Mとか大好きなんだけど
374名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 09:15:23 ID:J2r4wPeO0
>>Paradoxぐらいしかわからん。

stardockも濃いストラテジーばっかで独自のデジタル配信までやってる根性アルメーカー。
>>372
そういうスタンスの友達がいるならいいんじゃね。

まあ俺は昔の話だけど、革新性のあるゲームを探してきて
友達の教えてびっくりさせるのが好きだったな。
376名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 09:29:48 ID:J2r4wPeO0
>>343

ディアブロのUIが悪いってのは気が狂ってると思う。

ブリザドのUIって異常に完成されてるからなぁ。
377名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 09:30:20 ID:+taYaAsGO
別に食わず嫌いしてるわけじゃないしな。
食べてみたら本当に大味だったから、その後食べてないだけ。
売り文句が毎回「善にも悪にもなれます」
379洋ゲー狂四郎:2010/10/02(土) 09:36:18 ID:J2r4wPeO0
>>378

二・三個しか洋ゲーやってないのがまるわかりwwww

というか毎回それだったらどんだけいいか。向こうではそういう自由度高い「シングルRPG」がほぼ絶滅しかけたんだよ。
最近は少しだけ復権傾向にあるけど、結局ベセスダとバイオウェアくらいしかそういうゲーム作ってないしね。

まぁヨーロッパ方面見たらゴシック系とか、まだちらほらあるけどさ。
シングルRPGファンから見ると悲しいったりゃありゃしない。

ちなみに洋物RPGでもハクスラ系はぶっちゃけストーリーすらアレだったりするし、君が言ってるようなゲームは結構少数だったりする。
380名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 09:38:48 ID:0hdQKq2V0
コードオブデューティーとかそういった類の戦争物FPSは苦手だけど
レフトフォーデッドは楽しんでるよ。パーティーゲームだと思ってる。
ボーダランズも好きです
洋ゲーRPGって局所的な盛り上がりに欠けるイメージ。
淡々と進んで、淡々と敵を倒すだけというか。
あっちはストーリーを楽しむというより、システム重視だからそうなるのかな。
>>378
悪プレイも楽しいもんなんだよ
オブリでこそ泥やったり
トロピコで圧政敷いたり
愛国日本人ならやっぱバンナム、スクエニ、コエテクだよな
日本のゲームのキャラは白人のようで白人じゃない
洋ゲはもろ白人
385洋ゲー狂四郎:2010/10/02(土) 09:45:25 ID:J2r4wPeO0
>>381

システムと世界観重視だからね。基本洋物RPGの舞台は大きな世界の一地域って感じであって、
地方都市のやくざのボスをいてこます程度のお話が多いwww

ストーリーより世界とシステムを重視する。日本は少年ジャプ的なお話が多くストーリーを細かく描く。
まぁFF13までいっちゃうとストーリーとシステムのバランスが極端すぎるけど。

洋物ならマスエフェクトは妙に和ゲーかと思うくらい最終的には盛り上がった。まぁアレは例外。
それと洋物は戦闘の割合が思ってるより低いことも多いかも。洋物RPGって「飛行船や空飛ぶ道具で世界一周」とかあった作品をほとんどみたことがないwww

ウルティマ6で気球あったんだけど、魔法使って風向き変えなきゃ動けなくてすげぇー面倒かつあんまり使えないwww
386洋ゲー狂四郎:2010/10/02(土) 09:46:09 ID:J2r4wPeO0
>>383

こらぁ。任天堂様はどこいった。
>>384
>>日本のゲームのキャラは白人のようで白人じゃない
それFFだけじゃないの?
おまけにFFは海外でも普通に売れてるし
388洋ゲー狂四郎:2010/10/02(土) 09:50:21 ID:J2r4wPeO0
>>387

日本は漫画的表現からモデリングしてるから、基本西洋人っぽくないwww
それはそれでいいけど。

漫画で外人かくと時に髪の色と目の色しか変えないのといっしょ。
ゴルゴ13は各国人の骨格がしっかり書いてあって素敵。
ウルティマは4から気球は風のむくままだったな。
3以前はやっとらんのでわからん。

船も風向きで進める速度が変わった。
>>387
個人的には最近のFFはリアル白人黒人っぽく感じる
他の日本のは白人をデフォルメして髪の毛の色派手にした感じかな?
精神構造や倫理観はアジア人が好みそうな感じ
391洋ゲー狂四郎:2010/10/02(土) 09:56:20 ID:J2r4wPeO0
精神構造や倫理観まぁメンタリティが完全に「現在の日本人の道徳」で動くところは嫌いだけどしゃーないかも。
まぁゲームに限らずアニメ・漫画でも日本のエンターテイメントはだいたいそうだけど。異種族・異文化の描きかたは下手だと思うなぁ。

まぁこれはSFな話になるからやめとこう。
答えが出てるんなら
試しに一度マスエフェクトの名前ファイナルファンタジー15に変えて売ってみてはどうだろう
>>392
クリムゾンがマンガに出来ないようなキャラではFFを名乗れません
キャラデザを野村に変えて+50万本
名前をFFに変えて+50万本
ナンバリングタイトルならさらに+50万本
395洋ゲー狂四郎:2010/10/02(土) 10:11:03 ID:J2r4wPeO0
>>392

可愛いおにゃのこがいないから無理です。

タリたんは人気大爆発ですが。逆間接だけどなwww
FF14のキャラのマスエフェクトなら売れる。
397洋ゲー狂四郎:2010/10/02(土) 10:14:44 ID:J2r4wPeO0
マスエフェはFFというよりもスターオーシャンじゃなかろうかwww
結局日本人から見るとどれも同じに見えるからな洋ゲーって。

前スレでも何度も出てきてるのに未だに理解してないのがいるし
和ゲーこそ全部一緒に見えるんだがなあ
海外のランキング見ても毎年上位は任天堂だらけだし
外人も洋ゲーあまり好きじゃないと思う
401名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 10:26:34 ID:NhbMIBicO
アンチャ、COD、MAG、モタスト、レフト、アランウェイク
洋ゲーあまりやらんがここらはすんごい面白かった
違いが分かるように見せる努力をしないとだめだな
うーん、靴を履かない風習の国にどうやって靴を売る、って話思いだしたな。
「みんな靴を履いてないからいくらでも売れる!」と考えることもできるけど、ねぇ。
素直に靴が売れる国で売ってた方がいいと思う。この国の人、靴に興味ないからね。
>>403
国内に世界最大手の靴メーカーがあるのに?
>>403
国中アスファルトで舗装すれば夏は熱くて靴無しじゃ歩けなくなる・・・とか考えた。
まずは車やバイクを売る。そっからだな。

まあ洋ゲーはいまじゃそこそこ売れてるから別にこれでいいとおもうけどな。
後10万ぐらいは上乗せがほしいけどそれはSTGや格ゲも同じだし。
あ、靴=洋ゲーか
文明開化のことを考えれば舶来ものの普及はできると思う
方法がわからない・間違ってるだけで
>>366
洋ゲーは相手の文化を否定してるよね
>>1の記事とかフォールアウトの宣伝とか
408藤原時生:2010/10/02(土) 12:10:29 ID:U6duK4D+O
>>407
アメリカもたいがい中華思想だからな。
実質アメリカニゼーションなグローバリゼーションとか。
結局ローカライズをうまくやるしかないって話になるんだけど
技術が上がるほど文化的差異が大きくなるし
大作になるほど後から手を加えにくくなる。
>>407
洋ゲー自体はただの作品でしかないので中立かと。
テーマがそういうものなら別だけど。

情報を発信する側と受信する側の問題で文化の云々とかそういう側面が
出ることはまああるだろうなあ。
タイトルにFFやらドラクエつけねーと売れないのはこっちも一緒だし
色の違う洋ゲー売るなんてもっとハードル高いだろw
洋ゲーは大人向け(というか子供無理)で
洋ゲーやると和ゲーが子供っぽく思えてしまう。
だから洋ゲー派は和ゲーをバカにしてしまう気持ちはわかる。

洋ゲーの売りの自由度は日本人は苦手だったりする。
ゲームクリアの目的以外の要素はない方が安心するんだよ。
日本人はクリアしたいんだよね。
だから誰でもクリアできるRPGが売れたしね
マリオなんてクリアできる絶妙の難易度だしね。
マリオクリアの達成感はないよ。
1000本に1本くらい誰にもウケルゲームあってよさそうだけど
洋ゲーにはまるでそれがない・・・
>>412
テトリスは?
GTAはウケた
犯罪アクションという衝撃的な内容。
ゲーム自体も面白い。
洋ゲーと思って構えてたら親切設計
口コミで売れた
家庭用国産ゲームユーザー=通称家ゴミ和ゴミ
>>413
それは10万本に1本レベルのものだろ
だいたいロシアだし
シムシティ
>>693
Wiiの零1,980円ワゴンおいしかったです
テトリスも、日本で爆発的にヒットしたのは
任天堂がローカライズしてからだしなぁ・・・。
ドラクエもウィズのアレンジだと言えるし。

洋ゲーそのまま売るんじゃなくて、
日本向けにアレンジしないと絶対爆発的なヒットは生まれないと思う。
420藤原時生:2010/10/02(土) 13:46:00 ID:U6duK4D+O
今後は中国、インドを中心としたアジア圏のゲーム市場開拓してくるだろうから
アジア受けするようなゲーム作って、
結果的に日本でもヒットするって可能性はないコトもないだろうな。
テトリスは内容シンプルだからな
説明書読まなくても出来るくらい
というかまずジャンルで誰にでも受けるって餞別されるよな。

FPS/TPS/SLG/RTS/ADV/STG/BTL 悲しいことに全部NGだ

スポーツやレースも興味なければどうでもいい感じだし・・・。
423名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 14:29:35 ID:0ivCFDNp0
洋ゲーが売れない理由ねえ
好き嫌いの問題なのか、興味があるないの問題なのか
スペランカーも洋ゲーだよな
425名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 15:22:34 ID:4B5GwpDfO
L4D2の対戦より面白い和ゲー対戦ゲーってスマブラくらいだな
ロックマンなら買うが、メガマンなら買わない。
あなたはも〜う忘れたかしら〜♪スーパードンキーゴングも洋ゲー♪
面白いか面白くないかより、売り方の問題じゃね
営業が他の業界に比べて未熟なんだべ
欲しい人のところに、欲しいものを投下してないというか
売り上げの数字を見れば嫌っているのは明らか。
記事の言うとおり"洋ゲー=クソゲー"という思い込みが原因な訳だが。
マスコミが、現在は日本のゲームの全体のクオリティが低下していて米欧のゲームに完全に追い抜かれてしまったという事実をちゃんと繰り返し報道すれば、こんなことにはならないはず。
だけど日本のマスコミはスポンサーを失いたくないから、NHKはゲーム文化なんて"俗悪なもの"として無視し、報道しないからこうなる。
Starcraftシリーズを知らないなんて、情報統制された共産主義国家じゃあるまいし、まともな先進国では有りえないはず。
また情報の受け手側にも問題がある。
ボーダレス化したネット上のニュースで海外のゲームの話題は散々報道されて、評判を知らないはずはないが故意にそうした情報から目を背け無視しているとしか思えない。
リアルさに拘ったFPSTPSが8割
キャラメイキングが残念なRPGが2割

俺の洋ゲーのイメージ
431名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 15:40:00 ID:oZRbGRlT0
>>411
そこだよな
北米のPCゲームってのは20〜30代の大人がやるのが普通で
現地の子供はまずやらない
フライトシミュレーターなんて操作複雑すぎて完全に大人向け

一方、日本でテレビゲームというと
ファミコン以来「子供の遊ぶもの」というイメージが強く
大人はあまりしない

対象年齢が違う物を持ってきても売れるわけがない
根本的に価値観がずれてるから
自分には問題がなく、タイトルにFFやドラクエ付けておけば売れると思ってるうちは売れんよ
FFだって売り上げ落ちてるわけだし

まあ日本人が直感でゲーム性がわかるようなシンプルな名前にしたほうが良いとは思うがね
ぶっちゃけレーティングが邪魔だ
434名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 15:48:00 ID:oZRbGRlT0
「みんながやってるものしか買わない」
「よく知っているものにしか手を出さない」

そういう日本人の特性に一番問題があると思う
鎖国分化とでも言おうか

だからいつまで経っても画期的なゲームが出てこない
未だにドラゴンクエストがNo.1JRPGみたいな話になる
一番プレイしたいROCK BANDやGH販売しようとしないくせに
何言ってやがる!
英語が苦手な奴が多いだけの話だと思うが
日本人は2ヵ国語すらできない人が多いし
母国語すら危うい
>>434
それは海外も変わらんって
>>436
英語が苦手というが、少なくとも日本で出てるのはローカライズされてるからなあ

インターフェースが英語のままとか、細かいところは訳してないってのは普通だけど
その程度で読めない、判らないってちょっとどうなのよって感じ
439名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:03:44 ID:oZRbGRlT0
>>437
いや全然違う

少なくとも土地の広いアメリカで暮らしてると、
会社や学校でことさら友達に話題を合わせる必要がない

男子中学生が「PSPとモンハンを持ってないとクラスで仲間はずれにされる」
というような事は少なくともアメリカではない

アメリカ人は日本人と違って、隣近所の顔色を伺う必要がなく、
好きなもので遊んでいる
だから思い込みや日本人の特性とか言ってるのが駄目なんだよ
それを解決しようとするのが企業のやる事だろ?
よくわからないものに手を出すか?
商品売る前から客の嗜好にけちつけてりゃ世話ない罠
>>435
レゴシリーズとかの子ども向け洋ゲーも海外じゃ売れ続けてるし、
トイストーリーやハリーポッターとかもランキング入りするのに、
国内じゃなぜか洋ゲー=大人ってイメージになるんだろ?
443名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:10:42 ID:oZRbGRlT0
>>440
XBOX360の試遊台は家電量販店に行けば普通にあるし、体験版も配信してる
それでも買わない日本人

「いままでプレイステーションが売れてたから・・・」

そんなよくわからない理由でろくなソフトがないPS3を”なんとなく”買ってしまう
独占ミリオン0本の上、FF13もマルチ、ドラクエにもモンハンにも逃げられた
大コケハードのPS3をだ

「ゴミみたいなものでも、ネームバリューがあると雰囲気でなんとなく買ってしまう」

客観的に見てると情報弱者としかいいようがない
>>439
アメリカだと、スクールカーストとか無いからナードも学校で仲間はずれにされずに生き生きしてそう。
445名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:12:08 ID:GbJ0AL8n0
>>428
業界事態が未熟っていうか、幼稚な感じがする。
日本一の広報、アークのスタッフ、アルケミストの社長とか。
>>444
アメフトとかチアやってるのが最上位だったようなw
447名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:17:19 ID:bmY21VEDO
何度糞ゲー掴まされても、適当なプロモでまた掴む
それが日本人
和ゲーの糞ゲー率はヤバイレベル
システムも手抜きが多いしな
上っ面のキャラと見た目のムービー、キモイロリコンキャラ
それが今の売れる和ゲーの条件
448名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:19:54 ID:GbJ0AL8n0
>>443
箱○が売れないのは、日本人の特性とかじゃない。
箱○の存在を知らない、ハード買ってまでやりたいソフトが無い。
売れない理由、それらは全てMSの責任。

面白いゲームがいっぱいある!試遊台も体験版も配信してる!安いし言うことなし!
なんて思ってるのは信者だけ。

大体ネームバリューで売れるなら、N64がプレステになんで負けたんだよ。
>>447
そういうのってゲームに限らず日本全体の問題点のような気もするな。
ドラマも邦画もマンガもアニメもスポーツもTVも何もかも
全て似たような経緯でどんどんダメになっていってるような気がする。
>>448
初っ端の宣伝がハイデフだったからなw

何故ハイビジョンと言わなかった・・・
>>443
今度は情弱か・・・
結局客にケチつけるのは変わらないんだな
買わせられない時点で負けということに気付け
ネームバリューで買ってるのは洋ゲーも同じだろう?
452名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:23:33 ID:oZRbGRlT0
>>448
>大体ネームバリューで売れるなら、N64がプレステになんで負けたんだよ。

「”ファミコン”というネームバリューのある名前を取ったから」

まさにネームバリューの問題だよ
開発中はウルトラファミコンと言われていた時期もあった
>>447
海外でも出来のよしあしに関わらず、ハリウッドの版権ゲーム作り続けて、
売りまくってるんだし、あれ日本にちゃんと映画公開に合わせて持って来たらいいと思うんだよね。

Avatar game sells nearly 2.7 million
http://www.gamespot.com/xbox360/action/jamescameronsavatar/news.html?sid=6263057
454名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:25:55 ID:GbJ0AL8n0
>>452
じゃあなんでPS3はWiiに負けたんだよ。マリオのネームバリュー?
それとも例外ですか?
当時FFのネームバリューは大きかった
読む側の苦労も考えず長文投げまくるそのキチガイっぷりが洋ゲーが売れない理由をよく表している
PS3がWiiに負けたのは値段とオタク狙いか一般家庭狙いかの違いのせい
7万円のPS3と2万5千円のWii

だがここは日本が洋物ゲームを嫌う理由スレだ
458名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:31:23 ID:oZRbGRlT0
「大人がはまる、怪盗ロワイヤル」なんてうざいくらい宣伝してる
モバゲーのがよっぽど業界に貢献してると思う
あれで大人ユーザーを開拓してるからな

ニンテンドーDSやWiiで遊んでる層になんとなくXBOX360を買ってもらおうとしても
絶対無理

「大人の男が楽しめるハードなゲームがたくさんある」っていう
根本的な所から認知してもらわないと無理

ハイデフとかDoDoDoなんてCMじゃ何も伝わらないし、そりゃ売れない
CMの仕方は非常にまずい

ハード・ソフトナインナップはPS3よりいい物なだけにもったいない
459名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:32:46 ID:GbJ0AL8n0
そもそもネームバリューなんて、どっかから買ってくるわけじゃないんだがな。
それまで積み上げてきた信頼、面白いゲームが沢山出るという実績。
様々な努力によって得られるもの。

MSにはやらなきゃいけないことがまだまだあるだろ。
それを置いといて日本人が〜とか。
さすがにMSはそんな事思ってないだろうけどね
460名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:34:25 ID:oZRbGRlT0
>>454
6万円で「安すぎたかも」とかほざいてたマジキチ社長の責任

「プレイステーション」のネームバリューをぶっこわす程の
常識外れな価格設定
そもそもDSが流行った一因は懐古ブームだったわけだし
大人云々は関係ないだろうなw
それよりPS3に負けてる理由を考えた方が早い
会社のソニーブランド、ハードのPSブランド、ソフト面でFFMGSのブランド
で大概語れると思うけどな
この話題、ハードは特に関係ないんじゃねーのかと思うわけだが。
ブランドは置いといて、MSに直接的に非があるとしたら
壊れやすいイメージ、有料オンラインぐらいじゃね
464名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:39:33 ID:oZRbGRlT0
>>459
>それまで積み上げてきた信頼、面白いゲームが沢山出るという実績。
>様々な努力によって得られるもの。

海外のメーカーが10の努力をしても、日本のメーカーの3の努力にも届かない
ファイナルファンタジー13はファミ通で39点をつけられるに値する内容だったかどうか?
発売後の2ちゃんねるでの「一本糞」などの叩かれ方はどうだったか?

マスコミの情報操作、口コミでの印象操作、角川ソニーメディア連合の存在

いろいろなものが日本で海外ゲームを売る”壁”になっているのは確か
米国のゲーム屋見てきたが、
日本製のアニメっぽいソフトなんて殆ど置いてなかった
そもそも棚に並んでない
洋ゲーに埋もれている

日本のゲーム屋では、
かなりの洋ゲーが並んでいる
HDゲーム市場では、洋ゲーの方が数が多いぐらいに並んでいる

店頭レベルの扱いでは、
実は日本の洋ゲーの扱いの方がマシだと思う
>>463
有料オンラインに非はないだろうよ

サービスは無料だと当たり前に思い込んでる方がおかしいのであって
本来しかるべきサービスを続けるならどっかから金は取らざるを得ない

ゲームと無関係の広告だらけになってもうざいし
467名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:43:15 ID:oZRbGRlT0
>>465
向こうで売るときは箱絵書き直すからね
ゲーム中の顔グラフィックがアニメ調のままでも、パッケージだけメリケン調に
>>462
そういやそうだなw
>>464
レビューや事前情報等で洋ゲーを好意的に押している国内のオンラインゲームサイトの広告が、
韓国製ゲームの宣伝で埋まってたりするを見ると、さびしい気持ちになる。
>>466
そもそもPCネトゲの入り口無料オンラインってのは、
大金を費やしてくれる一部のコアユーザーがいるから成り立つんだよな

それをCSゲーム機のオンラインにそのまま持ってくるのは本来難しいわけだが、
どこぞの会社が強がって無料オンラインをデフォルトにしてしまったから、
ユーザーに悪しき勘違いを与えてしまったわけだ
>>464
だからその壁を何とかするのが仕事だろ?
届くまで努力するか日本で売るの諦めて黙って帰れとしか言えないw
FPSってアーケードと相性良さそうなんだけど、そういう成功例も聞かないね
473名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:50:01 ID:oZRbGRlT0
角ソ連などど揶揄される日本のゲームマスコミに騙されて
よくわからず、なんとなく雰囲気でつられてPS3を買っているユーザーが多いのは事実

そういった部分に関してはマイクロソフト単独の企業努力ではどうにもならない
ユーザーの意識改革がまず必要
ゲームマスゴミの問題は大きいはず。
国内メーカーとの癒着構造があるから。
どっちも客の方を向いてない。
身内のことしか考えてない内向きの鎖国体質。
PCの場合、オンライン対戦のマッチングも有料サービスは色々あったけど、
Battle.netの無料サービスに負けたみたいだね。

【4Gamer.net】[週刊連載]奥谷海人のAccess Accepted 第103回
http://www.4gamer.net/weekly/kaito/103/kaito_103.shtml
476名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 16:58:30 ID:oZRbGRlT0
日本人も、店頭でじっくり試遊したり、
自分でしっかり事前情報を集めてハードを買う事が重要

寝っころがってハナクソほじりながらファミ通・電撃を読んでれば
購入ハードは自然にPS3になる

そういう洗脳を施す誌面構成だから

だが落ち着いて冷静に考えてみるとPS3はモンハンができない
FF13は360でもできる
となると何がPS3の売りなのかよくわからなくなってくる

最後に必要なのは自分自身の判断力と勇気だ
とりあえずヘイローって付けておけば海外では売れるんだろうな
478名無しさん必死だな:2010/10/02(土) 17:02:04 ID:iwUc323f0
>>476
多くの日本人にとってそこまでの労力を使うもんじゃないんだよゲームは
いつも味噌ラーメンたべてる店で辛味噌ラーメンが新発売されても
いや味噌でいいやってそのレベル
>>478
30代のゲームオタクがユニクロばかり着て海外ファッションやトレンドに目を向けない姿に腹を立てる
スイーツ系アラサー女子みたいな構図だろうね。
>>476
ゲームってそんなに御大層な物だったんだな
娯楽や趣味の一環だと思ってたが

こりゃ売れないわけだw
>>475
広告料で無料分をまかなえてた、いい時代だったしなあ
今はアイテム課金とか工夫しないと無理だよね
>>478
労力使いたくない場合は携帯なんだろうね
>>479
しっくり来たw

そういうゲームが好きならもっと面白いものがあるんだよ!と力説したいこの気持ちw
誰かが物事を恣意的にコントロールしようとすると、その物からはどんどん活気が失われて没落していく。
ゲーム業界はまさにそのパターンにハマってる。

市場を思惑通りに誘導しようとする

それに乗れない人間がどんどん脱落していく

客の減少でますます市場のコントロールに必死になる

さらに客が逃げ出し、無批判な情弱しか残らない

まさに悪循環。
滅亡一直線。
あの肥満大国のナードどもがそれほど頭使ってるようには思えないんだがな
485名無しさん必死だな:2010/10/02(土) 17:15:01 ID:iwUc323f0
その没落に危機感持ってる人間も少ないんだろうな
TVドラマの現状の有り様を気にしないように
正直任天堂ですらゲーム業界をコントロールできないと思う。
洋ゲー楽しんでる俺カコイイ
アメリカって返品制度があるけど、返品率ってどれくらいなの?
1000万本売れてて、返品うん百万って事は流石にないよね?
>>488
アメリカは日本の市場に比べれば、
どのゲームもそれなりに長期に渡って売れるから、
あんまりそういうことはないんじゃないかな
少なくとも大作クラスならね
北米8月トップ10は全部続編物
過去のランキング見ても、明らかに日本より閉鎖的な市場
09年間売上トップ10はCoDとヘイロー以外は任天堂が独占

これで「日本人は同じゲームしか遊ばない」とか
「洋ゲーは面白い」とか言われても説得力ないよ
最近、和製RPGやポケモンとかやってると、
革新的な事よりも地味に面白いことを繰り返すのが楽しかったりするからなぁ・・・
ライト層はそもそもゲームに対して、映像やシステム的な変化を求めて無い気がする。
>>479
その例えでは金額に大きな差がありすぎるよ
PS3がぁ〜!!とか言ってる人居るけど、
PS3でも洋ゲーは売れてないってこと忘れてないか?

ハードの問題じゃなくてゲームシステムそのものの問題だろ
>>472
アーケード展開すると、競技性と操作性を重視してキーボード+マウス操作になる。
そうなると結局は家やネカフェでも出来るじゃん、てことであまり流行らない。

一応成功したので、Counter strike NEOってのと、ボーダーブレイクってのがある。
http://www.csneo.com/
http://borderbreak.com/
495名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 18:10:54 ID:dh2uO1H60
>>392>>394
日本で一番売れたFPS/TPSはダージュオブケルベロスだしな。
496名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 18:16:38 ID:dh2uO1H60
洋FPSはいくつかやったけど意味がわからんかった。

ファミ通でプッシュしてたからレインボーシックスベガスとか言うの買った。
で、1人用モードで始めたけど市街地でマシンガン持ってドンパチやってるような内容。
右スティックで照準合わせて撃つんだけどなかなかうまくいかなくてすぐ死ぬ。
1面クリアしたけどしんどくなってやめた。

その後Wiiでレッドスティールとか言うのやった。
こっちはリモコンで照準動かすから楽は楽。
いちおう一周したけどやってること最初から最後まで一緒なのな。
とにかく敵出てきたら照準合わせて撃つだけ。
戦術もへったくれもない。
こんなもん楽しめる奴は脳が湧いてるな。
FF13とかはオプティマ切り替えとかブレイクとかいろいろ戦術要素あるのに。
>>496
それは君が空間と敵のポイントを広く捉えられないだけ

「目の前」に出て来た敵だけがターゲットじゃないし、
どう追い込むか、どう守るか、どこを陣取るかなどを考えるのがFPSの戦術
>>496
戦略とか戦術楽しみたいなら、カウンターストライクかBF2かBF2142でもやっとけ。
特に前者は、未だに賞金数千万の大会開かれるくらい戦術性・競技性が高い。
FPSと格ゲーが対人戦じゃないと面白くないのは仕方ないだろう
CPU相手じゃ駆け引きも何も無い
500名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 18:32:22 ID:dh2uO1H60
>>497
NPCなんて最初から動きはほとんど決まってるんだから、それに合わせればいいだけだろ。
事実レッドスティールの敵なんて同じ場所で立ったり座ったりしてるだけだぞ。
>>500
それは単にAIが馬鹿ちんなだけ

対人が本命なのは当然として
自分もいくらか洋ゲーやってはいたつもりだったけど
冷静に考えたらFPSの違いが全くわからないことに気づいた。

halo>チーフがかっこいいゲーム
ギアーズ>カバーがかっこいいゲーム
cod>演出がかっこいいゲーム
それ以外>不明
503名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 18:40:12 ID:dh2uO1H60
>>501
対人なんてもっと糞だろ。
和ゲーだがダージュオブケルベロスで対人プレーやったけど。
何の前触れもなく原因もわからずいきなり殺される。
まだ対コンピュータの方がゲームの体を成してるだけマシだわ。
FPSのシングル楽しめないって何のFPSやって来たのか気になる
>>504
コンシューマーで最近FPSを始めた人に多いよな。

でもメーカー側も最近、「シングルオマケだからwwwマルチで適当にやっとけw」
みたいな態度がひしひしと伝わってくるようなゲームばかり出してるから、仕方ない。

CoDも4から一気にシングル軽視になったし。
CS機/PC共にネット環境が整ってきたとはいえ、7時間くらいで全クリ出来るようなシングルプレイヤーばっかというのは悲しい。
506名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 18:48:22 ID:dh2uO1H60
せめて敵がどう動いてどういう原因で死んだかぐらい可視化してほしい。
HPゲージもダメージ値も表示されないRPGやってる気分だわ。
>>496
レイルシューター式の遊び方をしてそうだな
隠れる場所が無い道の真ん中をずんずん進んでいって、敵が現れたらその場で棒立ちになって射撃を始めちゃうとか

ベガスは突入方法を決めたり、部下に指示出したりやれることが色々あるのに
>>506
キルカムって流行らなかったのか
敵が自分を殺すまでのリプレイを流すヤツ
あれ見せられると納得がいく
509名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 19:00:54 ID:dh2uO1H60
>>507
そうだけど。
そもそもFPSなんて敵に素早く照準を合わせるゲームだから、遮蔽物なんか使ったり、立ったり座ったりしてたら帰って合わせにくいだろ。
物陰に隠れても後ろからやられるケースあるし。
FPSは「どれも似たようなもんだろ」という奴が居るが、それも長所なんだよ
どれか1つ遊べば操作はマスターしたようなもんだし、他のゲームやる時も
基本は同じだから無駄な予備知識も要らず、すぐに遊べる

操作が簡単、共通で取っ付き易い、その割に対人戦になると奥が深い
こりゃ対戦ゲームにおいては重要な要素

和ゲーは変に玄人向けにしようとして、ゲーム遊ぶ前にまず“お勉強”
が必要なゲームが多すぎ、対戦系のゲームのなかで格ゲーが廃れて
FPSが台頭したのはそれが原因

FF13(笑)も同じ
DRAGON AGEの戦闘はD&Dの基本を踏襲していて操作も同シリーズプレイ済なら
すぐわかる、物語もFF13のような下らん世界設定を事前に理解する必要もない

システムを理解してようやく面白くなるゲームはいくらでも作れるが
システムを理解せず初見でも面白いゲームが作れないのが和ゴミ
511名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 19:06:31 ID:dh2uO1H60
>>510
システムがまったく理解できないのがFPSだよ。
だから1個も遊べない。

FF13はチュートあるからやりながら徐々にルールを理解できていく。
512名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 19:06:53 ID:pv/dpQRX0
映画は洋画を好んで邦画なんて人気ないのに
ゲームは逆だよな
>>512
今は邦画のほうが興収上ですよ
>>509
FPSと一言でいっても、色々ジャンルがあるんだよ。

凄く大ざっぱに分けると、「立ち回り重視系」と「Aim重視系」。
コンシューマー用FPSは基本的にパッド操作でAimし辛いから、立ち回り重視系が多い。
カバーアクションなんてのも、移動と射撃を分割してどちらかに集中させる為の苦肉の策と言われてるし。

てか正直、一般的なFPSなんて小学生でも普通にやってるんだし、全く理解出来ないってのはちょっと…
そりゃ戦場シミュ系なら難しい、理解出来ないってのもわかるが。
FPSが単なるモグラ叩きっていってる人は
今時デスマッチしかやってないの?
単純なCTFや陣取りでも相当頭使う必要がある
チームに貢献できたら脳汁出て気持ちいいぞ
日本のFPSは格ゲーは同じでマニア向け扱いだろ
>>509
そりゃあなた、敵の属性とか弱点とか何も考えず、ただ「たたかう」だけ選んでて
バトルつまんねーとか文句言ってるのと同じですよ
>>515
R6Vのリスキル祭りから逃げ出して、敵の裏をかいて
仲間の脱出口を開くというプレイが最高に脳汁でた

最近はあんまりリスキルのひどいゲームが無いから
そういう体験がなくてちょっと残念w
519藤原時生:2010/10/02(土) 19:20:35 ID:U6duK4D+O
>>510
移動とAIMを同時に行うとか、とても「操作は簡単」とは言い難いけど……
ボタン連打でも技出せるキャラがいたストUのがよっぽど敷居低かったような。
複雑化してダメになった、てのは同意。
痴w漢wがまともな和ゲー出してもらえなくなったから無理に洋ゲー持ち上げてるだけでしょw
521名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 19:24:08 ID:dh2uO1H60
>>517
だから、段階を経て「FPSとは何か」を習得していく機会が俺らにはないんだよ。
いきなり難しいこと言われてもわからん。
>>518
ほら。
R6Vとかリスキルとか意味不明な単語がポンポン出てくる。
まだコクーンのルシがパージされてどうこうとかの方がわかりやすい。
>まだコクーンのルシがパージされてどうこうとかの方がわかりやすい。
無いわ、絶対それは無いわ
523名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 19:28:04 ID:CKF4K9DP0
マスエフェクトが想定以上に面白かった
個人的にフォ−ルアウト3以上だわ
エックスボクサーは2出るしやっといた方が良いタイトル
>>520
なんと日本において、360よりも和ゲーが少ないハードがあるらしいぞ!
525藤原時生:2010/10/02(土) 19:30:23 ID:U6duK4D+O
そもそもサードがまともにソフト出さないハードもあるけどな。
>>521
>だから、段階を経て「FPSとは何か」を習得していく機会が俺らにはないんだよ。

FPS初心者向けサイトなんて腐るほどあるだろ・・・
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%46%50%53%20%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&client=fenrir-ext&channel=rapt&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja

>>521
段階的に触れてくる切っ掛けがなかったのは確かに判る

海外の方も全くFPS初めての人間が遊ぶことはあまり想定してないな
幾らチュートリアルとか丁寧になったとは言っても

PSの時にはSCEからクライムクラッカーズとか出してたのにな
2まで作ったのだし、もうちょい真面目に日本人向けのシリーズとして育てりゃ良かったのだが



ちなみに、R6Vはレインボーシックスベガス
リスキルは復活した奴を即殺す、一種のハメ
>>521
R6V = レインボーシックスベガス
リスキル = リスポーンキル = 復活地点で復活(リスポーン)した瞬間に殺される(キル)されること。

専門用語ではあるが、ちゃんとした言葉であり、コクーンだのルシだのという造語ではないよ。
>>521
HalfLife1やれ。FPSのエッセンスが全部詰まってる
序盤は移動だけだからエイムも必要ない
もちろんチュートリアルも完備
シングルの敵AIは今の目で見ても賢く立ち回る
FPS用語が初見だと難解なのは判るとしても
FF13の用語なら受け入れられるはずがない
マシとか嘘つけと
まぁでもいきなりバタ臭いFPSを薦められても
面白さがわからないっていうのは理解できるけどね。
そもそも、「戦場で一兵士が銃で戦う」っていう物語そのものが
あまり日本人好みではなさそうだ。

FPSやRTSにおけるネットカフェ・PC房・LANパーティ、格闘ゲームにおけるアーケード、
モンハンにおける携帯ゲーム機が無かったら、普及や習得のプロセスは全然違ったかもなあ。
日本は少年漫画の文化がベースにあり
米はハリウッド映画がベースにある

そこに存在していないエッセンスは生理的に受け入れられない
>>531
そういう意味でも、クライムクラッカーズって最初からかなり日本化されてたのにね
キャラデザここまひだし、ストーリーも賞金稼ぎが宇宙海賊ぶっとばせみたいな軽いノリで
システムも時代相応に単純、アニメパートは結構金使って綺麗と

あれが初FPSって人もそれなりにいたんじゃないかなあ
>>517
購買層・売れ筋ジャンル・年齢男女比といったマーケティングを行っていない、
ゲームの販売戦略(和ゲ洋ゲ国内国外販売問わず)の比喩かと思ったw
536名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 19:47:21 ID:dh2uO1H60
>>526
いちおういくつかサイトを読んだ。
要約すると「音をよく聞け。物陰に隠れろ」ってことなんだろうけど。
それぐらい普通にやってたよ。
特にレッドスティールはエイムが簡単だから物陰に隠れる余裕もあったし。

問題はそこまでやっても結局モグラ叩きな点。
敵の銃弾が切れたタイミングを見計らって立ち上がって撃つだけ。
これを作業と言わず何と言う。

FF13で言えば1章みたいなのが延々と続くような単調さだったな。
初FPSはスターラスターかZガンダムホットスクランブルのどっちかだな
洋ゲーと聞いてFPSを思い浮かべる人とRPGを思い浮かべる人の差
そうだな。
テトリスもブロックを一列に揃える作業がメインだし
インベーダーも弾避けて敵に向けて弾を放つという作業ゲーだわ。
FPSっぽいRPGを思い浮かべたOBLIVION、Fallout3
>>536
FPSも普通のゲームと同様にピンキリだから、
聞いたこともないようなタイトルだけで判断して欲しくないなあ
R6VもPCのシリーズと比較すると魅力半減だし
542名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 20:02:34 ID:dh2uO1H60
作業でも楽しければそれでいいが。
遠くの敵をつぶすだけの作業なんて楽しくないしな。
日本じゃRTS売れなさ過ぎ。

スタークラフト2、発売からわずか5日間で前作の通算販売本数を突破 (=1000万本以上)
http://d.hatena.ne.jp/samokada/20100803/p2

『スタークラフト2』全世界で記録的なトップセールス!!!・・・・・・・・・・但し日本を除く。
http://jin115.com/archives/51694231.html
「マウスでFPSなんてハエ叩きだろwwww」なんてのもあったね。

FPSは基本的に、「狙う→撃つ→敵が倒れる」ってプロセスに
快楽(銃撃感)が無かったら面白くないんじゃないかな。
「殴る→当たる→敵が吹っ飛ぶ」みたいな打撃感の無い格闘ゲームもそう。
商業的に成功するパズルゲームだってそういった快楽が、
RPGで足りないシリーズ物が揃った時の、「揃う」という感覚にもある種の快楽があるんだと思う。

そのあたり個人差ありそう。もしかしたら国民差も。
545名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 20:05:07 ID:ubYggfTZO
洋ゲーは、徐々に進化しているのを感じることが出来るけど、
和ゲーって徐々に退化していってない?FFシリーズとか酷いもんだろ
ロスプラやデッドラやべヨやバンキッシュなんかは和ゲーの進化を感じたがな
FFを和ゲーの代表みたいに扱うのは勘弁してください
和ゲーの代表って何?マリオ?
和ゲーってカテゴリーがめっちゃでかいんだから代表決めなくてもいいんじゃねぇのw
マリオもそうだけど
80〜90年代のACで稼働してたSTGとACTは名作揃いだったな。
あえて和ゲー代表選ぶとしたらゼノブレでいいと思うけどな。
>>544
FPSの銃撃には快楽感じられないけど。
エスコンやスターフォックスで敵撃つのは普通に快楽だな。
不思議だ。
みんなこういう話題すきだな・・・スレが加速しててびっくらこいたわ。

>>548
洋ゲー派の方々からしたらロロナと言うゲームが日本代表らしい
>>544
PCのほとんどFPSってやったことないけど、マウスクリックだと確かにその「銃撃感」があんのか甚だ疑問なんだよなぁ。

逆に箱のCoD4やったときに、トリガーボタンの引き金を弾く感覚+コントローラーの振動はすげぇ気持ち良かった。
重機関銃でトリガーハッピーしたり、突撃しながらデザートイーグルの銃声を響かせる快感は脳汁モンだよ…非効率なプレイだけどw

いやぁ、日本人ゲーマーももっとあの気持ち良さには触れて欲しいとは思うなぁ
>>555
KinectのKudo Tsunodaが「PCでFPSをする人は少ない」
そして「振動は時代遅れ」と言ってるから、
その内パッド(振動)派も理解されない時代が来るかもしれない。
iPhone等のタッチパネルに慣れた人たちがボタンを押す快楽を必要としないように。
>>555
基本的に脳内では戦場で銃もってるような感覚だからあるといえばある。

ただまあ、マウスはちょっと便利すぎる。
ゲームにもよるけど慣れると真後ろの敵にも一瞬で照準を合わせれるし、
正面だと出会いがしらの0.5秒でどっちかの頭が吹っ飛ぶとかそんな感じのがあった。

HALOで初めてパッドでFPSやったけど最初は不便ですげーーーストレスたまったんだけど、
慣れてきたらあれこれ面白くね?って感じになった。
>>555
射撃感は相当あるよ。
コンシューマーでは抑えられてるリコイルとかもかなり激しいし。
ヒットボックスや当たり判定が圧倒的にシビアだから、当てた時の爽快感も高い。

動画じゃあまり分からないと思うけど。
http://www.youtube.com/watch?v=KLxqydBplX0

コンシューマーのコントローラーだと箱コンの方がFPSには良いと思う。
PS3コンは、アシストパッド3付けてL2R2が若干マシになったけど。
RTSはキャンペーンはともかく対戦が疲れるんだよなあ。
操作量がものをいうし、集中している時間が長すぎる。

おっさんにはもうきついです。
ヒットボックスってコンシューマも見た目よりでかいって事はないだろ?
CODとGoW位しかやってないけど輪郭の外側撃って当たる事はないよ
561名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 21:39:25 ID:GbJ0AL8n0
ところで、このスレに居る人たちって洋ゲー好きなんでしょ?
じゃあ別に日本は洋ゲー嫌ってなくね?

単純に好きな人が少ないのはしょうがない。発売される量も、CM流れる量も
売る気も和ゲーとは段違いなんだからさ
見た目が濃いからだと思う、みんなゴリラみたいでキャラがかわいくない。64時代の任天堂なんてレア社が作ってた
ゴリゴリの洋ゲーなのに売れてたし洋ゲーっていう先入観と見た目だと思う。
ハリウッド映画が公開されては、バラエティ番組やワイドショーに出てくる
ハリウッド俳優を眺めながら「これを洋ゲーに当てはめたらどうなるんだろうか?
マスターチーフがニコニコ動画でダンスを踊ったりするようなもんだろうか」とふと考える。
>>560
ヒットボックスがただの点というのもPCゲーではあるよ。
それだから正確にあたった時の快感はかなり大きい。
>>560
Aim補助による実質的なヒットボックスの巨大化もあるけど(弾や照準がヒットボックスに吸い込まれる)、
それ以上に元となるヒットボックス自体が桁違いに小さい。
無料劣化版だけど、これのノーマルサーバーでやったら意味分かると思う。どんな低スペPCでも動くし。
http://cso.nexon.co.jp/
>>561
「嫌い」というより「無関心」というのが事実と思う。
そもそも選択肢に入ってない、意識の外、存在そのものを知らないっていう。
>>529
洋ゲー好きってすぐ「○○やれ」的なこと言うけど。
そういうの真に受けてやってる人間もいることをお忘れなく。
でもたいてい意味不明だったり自分に合わなかったりして「やっぱり洋ゲーは糞」みたいな評価になるんだよ。

任天堂がどうしてここまで支持されてるかわかるか。
定番ジャンルだけでなく、初挑戦のジャンルにシャレで手を出したりしたような客もきっちり楽しませてくるところだ。
SFCスターフォックスが3Dシューティング初挑戦だったけど、レベル3ノーミスでクリアできるぐらいやり込んだわ。
FPSだろうがTPSだろうが2Dだろうがシューターなんてごく一部だ、残りは馴染まずに消えるだけだ
569名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/02(土) 22:22:57 ID:GbJ0AL8n0
日本での洋ゲーの売り上げは妥当だろうね。
もっと売りたいなら、広報や営業等を和ゲー並にがんばんなくちゃ。

金かかるけどねw
まあブラックで初めてポケモンやった俺は相当に困惑して
開始10分で投げそうになったのでFPSがわからんという気持ちもわからんでもない。
20時間ぐらいやってまあ大体楽しみ方を理解した感じではある。

FPSはDOOMが初だったけど、すげーおもしれーってのが先に来て
最初からかなり面白かった記憶があるので、適正の問題かねえ?

まあでも俺、どんなジャンルでもインターフェースが駄目とかでないかぎり
面白さがわかるまでは大体やるんだよね。
ポケモンで開始10分で困惑するってどういうことだよwww幼稚園児のプレイヤーも珍しくないゲームだぞwww
>>571
てめー自分をディスってんのか?w
・・・割と冗談抜きでポケモンを含むRPG系は全然ダメなんだが。
>>572
いや、なんつーか、純粋に不思議でさ。そりゃ世の中には牢屋を出たら一面広いフィールドでした、どうしよう、ってなRPGもあるよ。
そういうのなら困惑しても不思議じゃないけど、ポケモンって開始10分ではご近所の草むら探索だろ。困惑する要素がなさそうで
>>573
ゲーム画面でAボタンを押しても、プレイヤーはジャンプも射撃もしません。やれることは十字キーで歩いてSELECTでメニューを呼び出してポケモンや対戦相手とぶつかったらエンカウントするだけです。
戦闘中でもAを押しただけでは攻撃しません。「何をするか」を指定しないと自分どころか相手も動いてくれません。

これだけで十分、自分の頭を困らせることができる。
>>571
まず歩くのがすげえ遅い。ナニコレってレベル。

んで、戦闘でとりうるオプションがすげー少ない。
ポケモンは1匹しかいねーし、適当に攻撃したら勝ったけどこれでいいの?という。

おまけに回復がポケモンセンターでしかできないから
ダメージを受けたら頻繁にもどらにゃならん。
歩く遅さと相まってまったく製作側の意図がわからん。

あと戦闘開始時のボールいちいち投げるアニメは何故飛ばせないのか、とか。

まあ今では全部慣れた。ただ、もっと効率のいい進め方がありそうだが
自分的に気に入ったポケモン以外使いたくないのでどう折り合いをつけるか
試行錯誤してる。
あれ?二人いたのか。

>>575
なるほど、これは面白いのか?という困惑ね。そういう方向なら意味は分かるよ。

逆に>>574の感覚は理解できないな。要するにRPG全般が合わないんだね。
>>574
買う前にどんなゲームかわかるだろ?
和ゲ−はファンタジーを土台にリアルを上乗せ
洋ゲ−はリアルを土台にファンタジーを上乗せ

個人的な和ゲ−、洋ゲ−の違いはこんな印象
交わる部分はあっても根っこから違う以上致し方ない気はする
>>576
あと個人的にはあの目があった瞬間にケンカを売られるという世界観がびびった。
なに、あの世界では歩いてる奴にいきなりポケモン勝負を挑むのが普通なんか?と。

犬の散歩してたら、いきなり闘犬が始まるようなもんだろ?
やられれば普通に瀕死とかになるし。異常な世界だなーと思ったわ。

まあ、慣れたけど。
>>579
小学生がメインターゲットのゲームにいったい何を求めてるんだ……
>>580
プリミティブな面白さをw
確かに、問答無用で勝負を挑んで来て勝ったら持ち金の半分を奪っていく、というのはすごいよなwww
しかも山男とか格闘家が小学生相手にそれやるからねwww

>>578
ああ、なんとなくわかる。和ゲーはファンタジー世界で民族問題とか取り上げたくて、
洋ゲーはリアル世界でヒーロー作り出したいんだよな。
プリキュアのアニメ見て内容がガキ臭いとスレで暴れちゃう大きなお友達タイプ
>>582
ファンタジーで民族問題を取り上げるのは指輪物語で通った道だが。
要はああいう物語が日本人好みで。
銃持ってヒャーハー系は日本人好みでなかったということかも。
でも映画だとそうでもなくね?
アクションドンパチものって、そこそこ人入るし
>>583
別に批判してるわけじゃないよ?すごい世界観だな、ってだけでさ。
龍が如くの雑魚敵は街のチンピラなのだが、そこらじゅうに普通のサラリーマンがいるのに、
なぜかどう見ても筋がね入りの武闘派ヤクザの桐生ちゃんをピンポイントでターゲッティングして襲いかかってくんだよねwww
あれと不思議さの質は似てるかなww

>>584
兵士がヒーローじゃないからねぇこの国。
消防士FPSとかならまだもうちょっとどうにかなるかなぁ?
>>583
いや大丈夫、どんだけ異常でも別にそれを否定しないし、それはそれと楽しめる。
もうポケモンの世界観には順応したので異常でもないしなw
無双なんかが売れる脳死プレイヤーが多数いる業界だからな
このキモさは筆舌に尽くし難いものがあるな
>>533
ハリウッド映画がベースなら女のモデリングをもっとどうにかしろw
据置機のゲーム6年ぶりにやったんだけど
絵がすごいなーって感想と共に
アンチャーテッドに出てくる女の目のキラキラに驚いたわ
シーズ・オール・ザットの時のレイチェル・リー・クックみたいな女キャラを作れば
日本受けはまず間違いないだろう
単純に需要がないだけなんだよな
価値観の違いとかじゃなくて、もうそれ以前の問題
なぜか海外のゲオタって日本に噛み付いてくるよね。
JRPGに10の提言だっけ?ああいうの。
日本が欧米にFPS面白くしろ!とか言わないんだけどねぇ
まぁ、有名どころのFPSは元々おもしろいからね…
海外パブリッシャーがまともに普及させるつもりがないから。
FPSのおかげで日本が蓄積してきた自機の演出力が全然ないよね。
トゥームレイダーが売れたのは一目瞭然だおんね。
自機がしゃがむ、歩く、ジャンプする、つかむ、アイテム使う。
マリオより凄い!って思われたもんな。
>>590
アクション映画系のヒロインは、日本人の感覚ではとても美人とは思えない人とか結構いたような・・・
アクション映画だけじゃないけどさ。別にヒロインが美人であるってことに縛りないよな。映画だと。
>>594
>なぜか海外のゲオタって日本に噛み付いてくるよね。
>JRPGに10の提言だっけ?ああいうの。

件の記事もそうだけど、日本の状況に関して中途半端な情報しか彼らは知らないからそうなる。
とにかく向こうは、日本人ゲーマーは極端な愛国心から日本製こそ世界最高と考え、西洋製を正当に評価しようとしていないと思っている。
日本語が分かって、かつ日本のゲームの歴史を長年見続けた西洋人が英語で説明しない限り、まず誤解は解けないよ。
日本語情報は英語と互換性が全く無いから機械翻訳は役立たないから。
(日本人は英語ができない人が多い上に、自国を説明するのが下手だからあまり期待できないし)
>日本が欧米にFPS面白くしろ!とか言わないんだけどねぇ

それはどうだろう?
日本人はキャラデザや他の見た目に関して色々注文を付けることが多いよ。
ムキムキのオッサンキャラやララ・クラフトみたいな女性キャラを嫌い、スクエニ系にあるようなイケメン・美女キャラばかり好むよね。
ミラーズ・エッジなんて、ステレオタイプなフェイスに代わるの案を冗談半分で提案し、制作者を挑発して、まんまと釣り上げたし。
(あれは制作者が悪いと思うけど)
>>583
ガイジンの大きなお友達(日本のアニメ好き)はそれに平気でキレるからな
ピカチュウのヘイトサイトが大人気だったり「俺がロケット団ならまずサトシを殺してレアなポケモンだけ奪う」とか言っちゃう

日本の一般向けランキングサイトでコナンとかサザエさんとか入るとマジギレ
>>574
だから最初のチュートリアルを飛ばすなと
慣れてるジャンルや経験者なら飛ばしてもいいけどさ

って言うか最初から最後までケチつけてるような糞人間にしか思えないんだか
そういう人間が勧めるジャンルと言うだけでやる気無くなるとか考えないのか
ミリタリー系FPSなんかどんだけリアルにしても、というかすればするほど左の人に岩せりゃ暴力反対!戦争良くない!で終わっちまうぞ
>>594
本気でああしろこうしろと向こうのゲーマーが言ってるわけじゃなく
ここで洋ゲーがああだこうだ語ってるのと似たようなもんだろ

むしろ「外人もこう言ってるんだ、JPRGを改めろ」って
洋ゲーかぶれの日本人が向こうから発言を引っ張ってきた感じがする
ほとんどの人は売ってるゲームが洋ゲーかどうか知らないよ
嫌うとか偏見を持つ以前の問題だね
洋ゲーはTSUTAYAやゲームショップでPV流したり雑誌の記事を書いてもらったりとか
ちゃんとプロモーションしている?
それでダメなら見た目や内容の問題だ
ほとんどの人は売ってるゲームが洋ゲーかどうか知らないよ
嫌うとか偏見を持つ以前の問題だね
洋ゲーはTSUTAYAやゲームショップでPV流したり雑誌の記事を書いてもらったりとか
ちゃんとプロモーションしている?
それでダメなら見た目や内容の問題だね

あとローカライズも細かいところで手を抜くのが多い
説明書が翻訳しただけだったりひどいのは学生のアルバイトかなにかにやらせたような翻訳だったり
アイコンとかの表記が翻訳されてなかったり
日本人はそういう細部まで神経の行き届いてないものは受け入れないよ
アメ車とかが売れないのと同じだね
FPSって見てると、昔ゲームセンターでよくあったような古臭いゲームにしか見えないんだよな
それがリアルになっただけって感じ。だからHaloが売れててもなんでこんな古臭いゲームが売れてるの?って思った。
逆に向こうからすると日本のゲームがよく輸入されるようになったのもRPG全盛期だったから
RPGが多くて飽きちゃったんじゃないかな
あとよくあるのがゲーム画面内の日本語の文字がなんのデザインもされていないシステムフォントみたいなので
そこだけ違和感バリバリだったりとかディテールが雑なものが多くないかい?
アメリカに占領されて日本の街並み一気に汚くなったからな。
アメリカのセンスはやばいよ
>>606
MSゴシックそのまんまみたいなのたまにあるよなw
あれはちょっとどうかと思うわ
日本語フォントは高いし作るのも大変だから数のでない洋ゲーで作品ごとに用意するのが難しいという事情がある
和ゲーだって同じフォントを使い回してるだろ
逆に原語版では専用フォントを作ることも珍しくないし雑ってことはない
最近ではCIV5のUIの枠からアイコンまでアールデコで統一されてて見た目に綺麗だと思った
北米・欧州は日本以上に任天堂無双がひどいから
「俺らは日本のゲームを遊んでるのに、
なぜ日本人は俺らのゲームを遊ばないんだ!」
って感じなのかね

もの凄い言いがかりだけどw
>>609
フォントをケチってるようなゲームは売れないっしょ
せめて画面デザインと違和感の無い仕上がりにしないと
向こうの連中はハードの性能が不足してる時代は、
デフォルメされた日本製のRPGシステムに満足してた。

でも彼らが本来志向してたのは3Dオープンワールドシミュレータ、フリーシナリオのRPGなんだろう。
ダンジョンマスターからモローウィンドあたりまでの流れでなんとなく理解できる。

日本はご存知のとおりそういった方向はまったく目指さなかったし、
たいして欲してもいなかった。

かつては自分たちを魅了したものを作った人々は同じ方向を見ていなかった。
その違いが彼らは不満なんじゃないかね。まったくの憶測だけど。
>>611
それは日本のローカライザの責任でしょ
センス悪く見えるのはセンス悪い日本人のせい

センス悪いといえば何でsteamの漢字は中華フォントなんだ?
広告みせられても海賊版みたいで買う気失せる
>>612
ゼノブレイドが海外でどういう評価になるのか気になるな。
日本人好みのゲーム作ってくれるなら洋ゲーでも全然遊びたいよシムシティみたいに


でも作れなそうだし
TROPICO3とか売れたのかな
あれは洋ゲーのネガ要素がかなり少ないと思うが
>>615
もうすぐ日本語版発売されるシヴィライゼーション5やっとけよ。

http://www.4gamer.net/games/105/G010598/20100312075/
618名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/03(日) 11:22:36 ID:7+5K358w0
日本は大人がゲームやらないのが原因なんじゃね?

日本人って異常にまじめだから遊ぶのが悪って慣習あるし
>>618
最近はそうでもない
そろそろFC世代が中年だし
好きとか嫌いとかそんなんじゃなくて
全く興味無いんだろ
まあSLG系はわかりやすい面白さとはいえない。
>>617
シヴィは好きじゃないな
>>617
そのデザインセンスが日本で受けると思うか? 
日本人に売れるモノは格好良いor可愛いと思わせるモノだけ、リアル調の洋ゲーは選択肢にすら入らない。
>>594
日本は>>1のような記事書かないのにな
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100909024/
洋ゲーはどうしても似たものばかりになる
>>625
その記事って日本の数年遅れでゲームバブル崩壊が始まったって書いてるだけじゃん
日本はパチ屋が救世主になったが連中はどうすんのかねえ
個人的にはPCゲーのカジュアル化が止まりそうなんでバブル崩壊は歓迎かな
>もうね,ゲームを「進化させるメリット」がなかなか「コストを越えない」んですよね。

ネタ切れで進化にかかるコストも上がってるきがするな。
相乗効果でどん詰まり感がある。
628名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/03(日) 19:20:46 ID:eLsGUxrD0
良いネタがあっても、据え置き、携帯機で出すとなると
それなりのクオリティが要求されるからね。
>>627
むしろ「進化」自体に客の方が飽きていないか?
いや、もっと言ってしまえば進化よりも"変化"や"変革"と呼ばれるような方向を選んでいるとか。

「すごいPS2」であるPS3よりも「変な・新しいゲーム機」のWiiが売れてたり、
「すごいGBA」のPSPよりも「タッチパネルが斬新」なDSを選ぶ客のほうが圧倒的だったりと。
かわいい絵柄と言えばこんなのはどうだ
http://www.4gamer.net/games/110/G011063/20100526043/
>>630
それは違わね?w

MySimsのオペレータの女の子は洋ゲーにしてはデフォルメうまいと思ったが

http://www.youtube.com/watch?v=1EXjwPU4jOA
>>629
俺の言ってる進化は革新も変革も含んでるよ。

ようは新ジャンルみたいなもんが出てない。
SLGやFPSやRTSに初めて触れた時のような、
ジャンル勃興期の熱量みたいなものを感じる機会がほとんどないのが残念。

GoWのカバーアクションや剣神ドラゴンクエストとかちょっとした
おお、これは面白い!みたいなのはあるんだけど。
>>626
アメリカは映画とかメディア産業でしょ。
日本もパチ屋っていうよりアニメとか玩具含めたキャラ系のってのが正しいきがするけど。
>>631
確かに可愛らしいな
和ゲーと洋ゲーの中間っぽい感じ。
>>634
これぐらいやれるなら、あとは時間の問題じゃないかなーと思う
636名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/04(月) 00:43:40 ID:0UBweta50
あとはちゃんと金かけて広報活動することだね。
まあこれが一番問題なんだけどねw
日本「汗臭いのはザコなわけっすよw
   散々スゲェ訓練乗り越えた強そうな連中をスパっと一瞬でブッ倒す」
日本2「それによって、主役は努力しまくったザコよりも全然格上だと
   比較証明されるわけですよ。わかります?w」
アメリカ「そ、それじゃあ努力したザコが可哀想じゃないか・・・!」
まあたいがいの少年漫画では描写が 才能 > 努力 だよな。

別に才能ある奴が努力してないわけじゃないけども。
639藤原時生:2010/10/04(月) 06:38:41 ID:mYIlTNh8O
努力(特訓)描写皆無で強い少年漫画キャラってワンピースくらいじゃね?
そのワンピすら最近努力シーンいれだしたらしいし。
Bleachみたいなわけわからんオサレ特訓みたいなのもあるけど、基本は
「努力によって才能を引き出す」パターンだろ。
才能と努力、どっちが上って話じゃない。
640名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/04(月) 07:09:39 ID:mCQb4maT0
>>628
気合い入れて使い回しに耐えうるデザインの物を作れば
グラや音楽なんて使い回しでいいよもう
日本だと
努力した天才>天才>努力した雑魚>雑魚
アメリカだと
努力した天才>努力した雑魚>天才>雑魚
こんな感じか?
>>639
引き出す才能がもともと無い奴は死ぬほど努力しても勝てないみたいなかんじ。

生まれてからずっと努力して研鑽を積んできた職業軍人みたいな奴に、
ちょろっと特訓した才気溢れる若い主人公がなんだかんだで勝利みたいな。

あと最終的にブサイクがイケメンに勝つことは無い。
>>629
逆にそれが保守層も取り込んでるような気がする
今までとそんなに違うものでなくてもいいのに、っていう人にとってHD機よりはDSとかで遊んでたりするし
強さは顔で決まる
645藤原時生:2010/10/04(月) 08:53:46 ID:mYIlTNh8O
>>642
「イケメン」の定義が違うだけでただしイケメンに限る問題は日米共通じゃね?
洋ゲーのおっさんキャラも日本的イケメンじゃないってだけでブサイクではない。
昔からゲームやってると、全く違うゲームより、
基本は一緒だけど、ストーリーやシステムが少し改良された
続編の方を望んでたりするからなぁ・・・。
ホントに革新的なゲームをやりたいユーザーってどれくらいいるんだろ?
>>645
洋物のAV女優ってみんな化け物に見えるんだけど、あれは向こうの人は美しいと思ってみてるのかな
>>647
化け物っつーか恥じらいが一切ないな。
バッチコーイ!!!な感じで萎える。
洋物は素人の個人投稿動画がいいよ
たまに美少女(もちろん18以上ね)が出てくる
>>637
ことゲームに関しては逆じゃないか。
アメリカで好まれるのはセンスと反射神経が物を言う、訓練しても強くなれるとは限らないゲーム。
日本人が好むのはコツコツと注いだ時間が強さに比例するゲーム。

そもそもアメリカ人の筋肉好きは強さの賛美であって鍛錬を賛美してるとは限らない。
見えない努力より見える強さ。ステロイドが詰まってるのがアメリカンマッチョだよ。
布教しようとすんな鬱陶しい。
>>650
凡人は不屈不倒の精神で何度死のうとひたすらリトライ試行錯誤を繰り返すことでしか
HALOのレジェンドはクリアできない。そういうことだと思う。

俺はゲーム全般下手だけど、格ゲーでキャラを一人に絞ってひたすら練習、
どんなに負けまくっても毎日PDCAを回していたら2か月後にはそれなりになった。

FPSとかも基本的に折れない心さえあれば、遊べるレベルには到達できると思う。
RPGってジャンルそれ自体が洋ゲー的なものだったのに日本で流行ったじゃん
これってやっぱキャラデザのおかげ?
654名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/04(月) 15:51:52 ID:ibNZdPgd0
ピターニャは任天堂がポケモンでやれば爆売れすると思う
キャラデザは大事ですぞ
>>654
たしかにあれなら売れるだろうな
まあハードがXboxだと日本じゃどうなるか未知数だが。

でも俺ぴにゃーたのデザイン今では好きだけどねw
パッケージ見た時はまさか買うとは思わなかったけど。
656名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/04(月) 15:58:16 ID:T2ht/HAIO
嫌って、必死にネガキャンしているのは、ゴキブリだろ?ゲーム買わないし

みんなゴキブリが、一番嫌いなのに
下手だな
658名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/04(月) 16:28:51 ID:k6u0V7i40
オレの場合はクソゲーつかませると嫌だから安定感のあるものしか買わないだけ
>>648
ソースは2ちゃんだけど海外だと女が嫌がってるように見えるのはアウトだからあんな感じになるらしい
>>658
最近のスクエニは安心出来ないが
独自開発はおろか、ローカライズだけでも超不安
658安定感のある和ゲーって?
>>647
仮説だけど。

アメリカでAV出てる女はたいていハンガリーあたりから出稼ぎに来てる貧民。
そのままでは使い物にならないから大胆な肉体改造とメイクで派手に仕上げる。

日本の場合AVの世界は日常と地続きになってないと受け入れられない。
だから女優は街で見かけるいい女風か流行りのアイドル風が主流で、そうした女がエロに染まっていく過程を見る、いわゆる滅びの美学を楽しむけど。
アメリカ人はそういうのに罪悪感を感じるのか、「ポルノ星からやってきたセックスモンスター」みたいな風貌を好む。
リアリティーがないから汚してる感覚がない。

たぶんそういうことだと思う。
洋ゲーと和ゲーの立ち位置を逆にした形になってるのが面白い。
ゲームだと「洋=リアリティー重視」「和=ファンタジー重視」なのにポルノだと真逆。
むかしのファミコンくらいのゲームって今思い出すと洋ゲーチックなの多かったよな。
王位争奪編とかコンボイの謎とか
ビデオゲーム自体がもともと洋物っていうw
>>662
洋ポルノはリアルにすると法に抵触するから
あんなカモンカモンイエースな底抜けファンタジーになってる訳

故に日本のAV大人気
法律って言うか、向こうはフェミニストがうるさいから。
やたら男優の顔映すし男優はあえぎ声まで出すし。
しかも男優はイケメンなのな。
そうやってラディカルフェミニストの批判をかわしてる節もある。
「イケメン男優とアバズレ女のスポーツみたいなセックス」だったら文句も言われんだろう、みたいな。

日本のAV女優なんて麻美ゆまぐらいまでしか公に受け入れられないだろうね。
つぼみなんて完全アウトだ。
酷いもんだ
日本もそんな国にしようというのか
とりあえず洋ゲーはキャラをどうにかすればいいんじゃね
日本は国内外問わず人気のあるキャラ作れるけど
外人は国内外問わず受けるキャラって作れないよね
外人はキャラに思い入れとか無いんだろうな
「自由度」といううたい文句にしても、日本人とアメ公じゃ意味が違うし

日本>自由にキャラを育成できる
外人>自由に人を殺せる(悪人になれる)
主人公の育成の自由度って海外のがたかくないか。
まず外見からして自由にカスタマイズできるくらいだし
やっぱり"洋物だから嫌ってる"という記事の指摘は正しいんじゃない?
映画に日本人好みのキャラなんて求めないじゃん
ならゲームだってそのまま受け入れていいはず
仮にキャラが日本人に受け入れやすくても
ゲーム性まで大衆的に好まれるとは思えない
673名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/05(火) 13:08:30 ID:S95qFUQH0
アメ → プレイヤーのスキルを上げようとがんばる
日本 → キャラクターのスキルを上げようとがんばる

傾向的にはこんな感じなんじゃないの?(ごく一部のやりこみ派は除く)
だから特に技量が求められるアメリカのゲームなんかは
一般的な日本人に受け入れられるはずがない
ゲーム好きな自分でもノーマル難度でヒィヒィ言いながらクリアするぐらいだし

技量が特別重要でないFallout3も、見た目がFPSだから普通の人は一見しただけで無理と判断する(実体験)
674名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/05(火) 13:18:22 ID:2wS9ejU7O
FPSばかりが持て囃されてるからか、
あまりバリエーションがないように見える。
もっと色々あるんだろ?本当は。
キャラクターの嗜好差、大人向け・難しいイメージ等々を崩すには
日本にもなじみのあるキャラクターを使った、
子ども向けの簡単に遊べる出来のいい洋ゲーをちゃんと売ることだね。

ディズニー・ピクサー・レゴシリーズの比較的出来のいいゲームとか。
DSの洋ゲーは子供に受けそうなカワイイやつなのに、HD機になるとフルマッチョの男臭いタフガイばっかになるのは何でなんだぜ?(´・ω・`)
>>671
洋画は嫌われてないしipodも売れてる
PVを見てもあまり面白そうに見えないのが原因かもしれん
FO3とかPV見ても全然面白そうに見えんかったが実際やってみると異常に面白かった
普段和ゲーしかやらん弟もかなりハマって半年くらいずっとFO3やってたし
逆に和ゲーはPVが面白そうでもつまらんゲームが多い気がする 特にスクエニのゲーム
洋画は戦前からのずっと馴染みで、いろんなお国柄が出るようなバラエティがあり
地上波じゃ数年前まで毎日洋画劇場やってて懐かしアニメで兜甲児が喋ったらジャッキーかと
思われるぐらい吹き替えとか浸透してたりそういう積み重ねもあるわけだ。

じゃあ洋ゲーに何があるか、て話だよね。
唐突過ぎるのさ。何もかも。いきなりオマエ、コレが世界で売れてるグローバルスタンダードだ!
みたいな顔して押し寄せられても困るだろ常識的に考えて。
洋ゲー嫌ってるのって痴漢だけだよな。ソフト出しても全買わないし
>じゃあ洋ゲーに何があるか、て話だよね。
>唐突過ぎるのさ。何もかも。いきなりオマエ、コレが世界で売れてるグローバルスタンダードだ!
>みたいな顔して押し寄せられても困るだろ常識的に考えて。

オレにはこの意見の方が唐突に見えるんだけど…
682藤原時生:2010/10/05(火) 18:24:21 ID:A29RjyCEO
>>671
つーか、「自分達の文化を受け入れないのは相手に問題がある」て発想自体がアメリカ的傲慢さだと思うけどね。
海外で和ゲーが売れなくなったって記事はいくつも出てるけど
市場との方向性のギャップや日本メーカーの体質の話はしても
「アメリカは和ゲーを嫌いだした」「北米市場が閉鎖的になったから」
なんて分析は絶対に出てこない。
683名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/05(火) 18:27:26 ID:GFeQzxmc0
なんで日本人はパンよりご飯くうの?
偏見じゃないの?

って言われても困るよな
まーたパンご飯か
いくら食いもん好きでもゲームと一緒にするなよ
どうしても食いもんで例えたいならもっと的確なもので例えろよ
685名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/05(火) 18:38:45 ID:GFeQzxmc0
洋ゲー厨はその程度の感情論でしかモノがいえないという事だ
洋ゲーの売れない理由は昔から操作感の悪さが一番の原因ずっと変わらない
操作感の悪さとかキャラのキモさとかもだいぶ緩和してきてると思うんだけどね。
SFCのソフト名鑑みたいな動画見ると、洋ゲーのキャラはキモいキャラがもっさり動いてて、
そりゃこんなソフト日本人は買わんわみたいなのしかない。
それに比べたら、最近のはキャラもリアル寄りで嫌悪感を抱くってほどじゃないし、
システムも親切になった。これからは、洋ゲーもこの国で売れていくようになるだろう。
>>685
的確な例えも出来ず滅茶苦茶なこと言って洋ゲーを叩くお前の行動こそ感情論に左右されたものじゃん
>>686操作感の悪い洋ゲーって何?
むしろ今は洋ゲーの方がUI親切でしょ
>>688
パンご飯の例は趣向の違いの話だけで、別に洋ゲを叩いてるわけじゃないだろう。
>>689
そういうイメージをもたれてるので売れません。
食ってみたら案外うまいものもある。

出張でいったとき食ったガッカモーレとか旨かった。
メキシコ料理も旨かったなー。

食えるものが多いと楽しみも増える。金と時間は足りなくなるけど…
洋ゲーを叩いてるんじゃなくて、和ゲー・日本叩きに反発してるだけでしょ。
>>1のように、この手の話題はいつも海外(米国)発じゃん。
そりゃ売れない理由を消費者に求められたら、批判的になるのは当然だろ
洋画・洋楽を見習えとしか言えないもんな
やっぱりまだまだ若い産業だなと思う
>>681
Web上でやかましい「国内洋ゲー不振論」て正にそういう話じゃん。
>>693
見習って作ってみれば良いけど、HD機だとそんな実験的なことが許されない環境になっちまったんだよなぁ…
696生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/10/05(火) 22:31:13 ID:3wXZYV04O
>>682
なかなか良い考察だな。
>>677
そう
だから同じように受け入れられていいはずだよね
世界的に見ても日本人は西洋かぶれな国民なのに、ゲームだけ違う
やっぱり洋物ゲームに対する偏見が原因で嫌っているというのは実際にそうだし、記事の内容は正しい
何が間違いなの?
偏見てのはまあオッサン世代は多分あるけど、売れないのは偏見のせいじゃ無いよね、多分。
そんで嫌ってる場合、その原因も偏見もイコールでは無いと思う。
>>692
批判するか否かはともかく、原因が消費者側にあると考えてはいけないの?
商売の精神論として他人に責任転嫁しないために
客に原因があるとは絶対に考えてはいけない
というのは、やや倒錯してるけど理解はする
だけど日本で商売してない人はそんな精神論とは無関係
本当に消費者側に原因があるのかないのか、と考えるのはタブーじゃない

あと確かに偏見を打破するのは売る側がやるしかないというのも分かる
だけど日本人側も偏見を捨てて歩み寄ってもいいんじゃない?

>>694
グローバルスタンダードというんじゃなくて、文化の垣根を飛び越えられる、普遍的な面白さのあるゲームが、西洋のゲームにもあるということ
でもアジアでも売れてるのに、日本だけ売れてないのは明らかに変
そう考えるのがそんなに悪いの?
>>697
洋画のように洋ゲーが受け入れられないのは何故か。
それは洋ゲーはあくまで欧米のサブカルだからじゃないかな。
>>699
別に良し悪しの話はするつもりないんだけども。
念頭にあるのはすげーシンプルな話でさ。売るためになんかしましたか、ていう。

海外で売れてんだからこっちでも売れなきゃおかしい、て結構変な前提だと思うぞ、俺は。
そんなの知ってんの極一部のヲタだけなんだから。
当たり前の話だが、売れるもんってのは知られてるもんだ。
他のアジア地域との違いは、任天堂とソニーがあったか無かったかの差だろうなあ。
>>682
>つーか、「自分達の文化を受け入れないのは相手に問題がある」て発想自体がアメリカ的傲慢さだと思うけどね。

そうした傲慢な面が米国にあるのは確か
米国のローカルな文化にすぎないのに、を受け入れられないと怒ることがある
だけどこの記事に関しては当てはまらない
何故なら世界的に、アジアを含めて売れていて、文字通り"日本"だけ売れてないというケースだから
実際にグラフィックやゲーム性の作りこみも高い水準にあるものなのに売れてない
少なくとも日本側に何らかの特殊な事情があるのは否定しようがない


>海外で和ゲーが売れなくなったって記事はいくつも出てるけど

>「アメリカは和ゲーを嫌いだした」「北米市場が閉鎖的になったから」
>なんて分析は絶対に出てこない。

当然
HD機でも古いゲームと変わり映えしなかったり、日本のローカル文化に根ざしたものばかりなんだから
売れなくて当然というのは日本人も自覚してるのだから
日本市場を狙う海外文化(映画ドラマ食べ物ファッションその他)は、
大抵子どもか、女性を味方につけて成功を収めているのに
洋ゲーだけが、そこをメインターゲットとして狙っていないんだよねえ。
ここに日本で成功した他の海外文化のマーケティング手法と違う、
洋ゲーの「特殊性」がある。
>>701
そりゃ単純明快、今の日本人は昔に比べてゲームを楽しむ土壌が少なくなってるって事だよ。
俺のような田舎ものの周囲で近所のガキどもが集まってHALOやってたって市場には大して影響がないわなw
>>694
海外のトップどころを持ち上げてロロナと比べて日本を叩くと、よくあるアレですね
これ、問題の根底にあるのは、PCゲームの壊滅によるガラパゴス化
なのでは?

PCゲー全盛期に唯一日本だけが鎖国してたわけでアジアとの差異も
説明が付くし、なにより日本のPCゲーマーには全く洋ゲー
アレルギーが無いわけで。

途中の進化をすっ飛ばして遭遇しちゃうと、理解のしようが無いのでは。

シンプルで原点回帰した作品こそが必要なんじゃねーかなぁ。
ふた周り遅れたようなMMOとかFPSが何故か受けるのも
そういう理由な気がする。

DLタイトルみたいな、小粒だけどエッセンスの詰まったタイトルが
案外カギになるかもな。
例えばPSNで海外DLゲーをちゃんと扱うようになるだけでも、
結構変わるのでは。
>>701
では宣伝したなら売れるということだよね?
なぜGTA3もHALOシリーズも宣伝したのに無視されたの?
結局宣伝しなくても買うようなコアユーザーしか買わなかった
これらは売れたとかいうけどコア層に売れたという話だった
GTAシリーズもHALOシリーズもライト層向けなのにね
質的にはFFシリーズに匹敵する以上なのに、他の地域の市場の半分もいかない、確か5分の1くらいだった
クラッシュバンディクーは改変して日本製に見せかけ、ドンキーコングも西洋製とは知られていなかった上で、宣伝してようやく売れた
>>708
宣伝したってゴールデンタイムにCMしたの?
>>704
ゲームは男性がするものだから当たり前
それは世界どこでも同じ
日本だって8〜9割が男性なはず
サッカーだってチェスだって男性主体のゲーム
デジタルゲームも変わらない
やはりそこに特殊性はないはず
シンプル化、PC系、脱ガラパゴスと言う意味では、
今度Zyngaがソフトバンクと組んでZynga Japanを設立したけど、
iPhone等のソーシャルゲーム経由のヒットの方が洋ゲーヒットのカギになるんじゃないかな。

家庭用ゲーム機購入、そしてさらにDLゲームを購入させるハードルの高さは
任天堂もかなり認識していそう。
宣伝するっつーならとりあえず午後6時のテレ東で声優がアドリブしまくりのHALOウォーズくらい流すべきですよねー

>>707
今まで洋ゲーはアメコミに近いから売れないんだよ、と思ってたけど、
アジアで売れてるのにってのはそういう説明の仕方じゃないと確かに説明できないかもね。
>>708
GTAなんて売れたほうじゃね。ヘイローも俺の感覚じゃ宣伝した分頑張ったと思うが。
つかそれらのタイトルが全国津々浦々に届くようなアピールをしてたと本当に思うの?
>>710
アメリカにおけるゲーマーの性別比ならEntertainment Software Associationが毎年
Essential Factsとか出しているから、そのあたりを読んだ上で話さないと成り立たないんじゃないかな。
Nielsenが出しているデータとかもあったと思うけど。

The Entertainment Software Association - Home Page
http://www.theesa.com/
Essential Facts
http://www.theesa.com/facts/pdfs/ESA_Essential_Facts_2010.PDF
>>709
HALO3はゴールデンタイムで宣伝していた
GTAはテレビ局がその時間帯の宣伝を許さなかった
しかしジャンプなどゲーム誌以外の紙媒体でも宣伝をかなり幅広くやり、日本の大作ゲームに匹敵した
けどHALO3はXBOX360のシェア拡大に大して寄与できず、GTA3は累計40万本ほどにしかならなかった
もう日本じゃゲームやる人間がいないんだよ
ちょっと難しけりゃすぐクソゲー扱いだ

プレイヤーが習熟して先へ進むのが普通な洋ゲーが売れる余地がない

欧米も日本みたいなゆとりゲーマーが増えてきたらお先真っ暗だぜ
まだプレイヤー人口の多さとPCゲーの土壌のおかげで何とか持ちこたえてるが
習熟して先に進むのが洋ゲーというけど、
海外のゲーマーの多くは途中でゲームをクリアせずに放り出し、
そしてさしてそれをおかしいとか金を損したとか思っていないっぽい。
で満足して、続編も買っちゃう。
>>714
これは本当かい?
いつのまに
Facebookなどのソーシャルゲームも原因かな?
でも北米の女性も男性と同じように西洋製ゲームをやっているはず
西洋製ゲームの女性に対するアプローチが弱く、日本製ゲームはそれより強いなら、日本製の売り上げはもっと高いはず
日本の女性はどうなのか?
日本の女性も同じくらいの比率なら、やはり関係ない
女性の比率が低いなら尚更関係がないどころか日本人男性に原因があるということ
>>717
いつだったか、ゲハに遊びに来てた米在住の人が言ってたな、それ。
別に連中がストイックに難しいの求めてるわけじゃないんだよ、気質の違いはそこじゃねー、って。
そこらはレンタルが充実してたのも絡むみたいだけれど。
>>717
ホイホイ金を落とすならそれでも良いじゃない。
今は他人のプレイ動画で満足して、挙句にレビューなんて書いちゃうアホがいるしまつだw
外人も昔からのゲームファンと
ここ数年のゲームファンじゃ結構雰囲気違う感じ
考え方とかも
>>703
日本には良質な国産品があるから
洋ゲーを買う必要がない
良い国産品が無ければ洋ゲーを買うだろうけど
そもそも、外国製品なんてゲームに限らずあらゆる分野で売れてないじゃないか
国産品の無いものだけかろうじて売れてる程度だし
他人の趣味に口出してまで洋ゲーを勧めたがるアホと
それに過剰反応するアホがいるのは仕方のないことだが、
そこで調子こいて「洋ゲーは駄目」みたいな結論を出されても到底同意しかねる
洋ゲーはクソ やってる奴全員ゴミ笑
FFテイルズ最高!エステルたんはぁはぁ〜ウッ!ドピュドピュ!
727生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/10/06(水) 07:49:57 ID:/Xpf7hwDO
日本人はFPS視点を嫌うってだけかもしれないな。
違うソフトもいっぱい出ているが、洋ゲー=FPSって印象はすでに浸透しているし。
728名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 07:52:57 ID:KJfceVuM0
まあ洋ゲーと言えば銃を撃ってるイメージが強いかもしれんな。
逆に海外の人から見ると、和ゲーは剣を振ってるイメージが強かったりしてw
洋ゲーはバグが多い印象しかない
今週でるF1も海外メーカーが作って超絶バグゲーになってしまったし
>>723その良質な国産品が減ってきてるんだが
PCが進んでたからだろあっちでFPSが人気あるのは
どう考えてもマウス・キーボドのゲームだし
こっちで人気が無いのはコントローラーのあるファミコンが先にヒットしたからだよ
そりゃ日本が特殊なのはゲーム市場の歴史的な経緯を見れば当たり前の話で。
>>715
累計40万本に何の不満があるんだ?大健闘だろ
日本のサードがソフトを40万売るのだって、簡単なことじゃねーよ
と言うかピニャータは、任天堂が64DDで開発してたキャベツが原型って話があったりする。
良質な洋ゲーってのも少ないよ
まあ、絶対数が多いから良ゲーも多いんだけど、少なくとも酷いクソゲーはまずローカライズされないし、
また、良ゲー神ゲーの場合ローカライズされなくても輸入版やら有志のローカライズ(PCゲーの場合)があるが
>>708
ドンキーコングは洋ゲーというより任天堂ゲーだから
>>710
アメリカではサッカーは女子供がやるスポーツ

というか、他のアジア諸国にはコンシューマーゲームの歴史なんか皆無
PCゲーの比率が高いから
>>716
ポケモン新作は前作を超えそうな勢いですけどねえ
>>730
別に減ってないな(最近は任天堂が多いけど)

良ゲー少なくて洋ゲーに手を伸ばしてたのはPS2時代だ
なんかたまに記事で、昔の洋ゲーはバランスの悪い糞ゲーばっかだった印象を今でも引きずってるんじゃないか、
みたいな事が書いてあったりするけど、元々そんな印象ある?

ぶっちゃけ洋ゲーを直接プレーする機会なんてなかったからそんなイメージはない。
単純にゲーム性や世界観、キャラクター性等が性に合ってないから手に取りづらいという印象の方が強い。
オレがおそらく最初に触れたであろう洋ゲーは
SFCのWWFロイヤルランブルという超絶クソゲーだったな…
あとはポピュラスとシムシティが同時期ぐらいだったかな

シムシティはまだいいとしても、
そのころから比べると、ゲームバランス、UI、その他どれを取っても今はパラダイスのようだよ
(トロピコ3の英語版デモはさすがにワケ分からんかったが…)
キーボードでショットカットキーで慣れないとわかりづらいゲームばっかりな所
でマウスで簡単FPSが突如出てくる。
超フィーバー

和におけるストIIフィーバー、音ゲーフィーバー的な事が起こる
洋ゲーの歴史を学べばおのずとわかってくる。

日本じゃFPSに対して簡単さや直感さをあまり感じ無いな
741藤原時生:2010/10/06(水) 18:24:32 ID:n86tyNuJ0
>>712
アメコミはシンガポール、フィリピン、香港なんかのアジア諸国でも売れてる。
でも日本ではイマイチだよな。
>>703
て感じで他にも例があるんで、
「この記事に関しては当てはまらない」わけじゃあない。
色々ツッコミ所が多いけど、書き込み読んだ限りだと舶来信仰というか
西欧文化への憧れが無意識の内にあるんだろうな。

逆にアメリカの掲示板でも過剰に日本持ち上げて自国を批判する人たちを
WapaneseとかWeeabooとか呼んで
「自重しろ。現実見ろ」みたいに突っ込まれてるコトがちょくちょくあるよな。
洋ゲーがアジアで売れてるってソースあんの?
743名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 19:18:48 ID:0KWiisOF0
>>738
クソゲーってイメージはないな。
ただロードが酷い物はある。長かったり、頻繁だったり。
744名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 19:36:49 ID:On3LDKbW0
>>738
それは実際ある。1〜2世代前くらいまで、海外では家庭用ゲームの開発っていうと
2軍的な扱いで、トップクラスのメーカーはまずPCゲームという認識があった。
だもんで家庭用に出るゲームは、PCのそれを無理やり家庭用のコントローラ、スペックに
改悪したものや、そもそもPC市場で勝負できない2流メーカーが出すって場合が多かった。
メトロイドはアメリカでは売れるが日本はさっぱり
カービィは日本では売れるがアメリカはさっぱり

洋ゲー=メトロイド、和ゲー=カービィと考えると分かりやすいかも
基本的に日本のゲーマーはシステムや操作方法を覚える事に労力を割くという発想自体が希薄だからな
だからマリオとかドラクエとかポケモンみたい敷居の低いゲームしか売れない
洋ゲー厨=FPSの構図って、最近だよな?
以前の洋ゲー厨ってAOEとかCIVとかSIMを絶賛してたような
マウスほど素敵なデバイスはない
http://pub.ne.jp/Seiryu/?entry_id=1034339

>>747
つい最近の事だあね。
FPSはメジャー過ぎて逆に空気みたいな存在だった。
FPSやり始めた奴が最近になって増えたことの証左じゃん
750名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 20:13:46 ID:0KWiisOF0
>>746
ゲーム初心者でも最初からドラクエ、ポケモン、マリオのシステムすんなり覚えたのか?
覚えさせ方が重要なんだろ。
洋ゲーはそれ以前の問題だが
>>747
家庭用にどどっと流れ込んできたのが今世代だからじゃないかな。
それ以前だと、DOOM3やHALF-LIFE2、Deus Exクラスの大作が
XBOX、PS2で出てもローカライズなんて見向きもされなかったし。
もっともXBOXはDeus Ex:IWが突然フルローカライズで出るなんて
珍現象もあったけど。
PS2でも対戦メインのQuake3をなぜか日本語版で出したり、どっか
選択がずれてた
>>750
いつの時代の洋ゲーの事? PC8801とかファミコン時代?
最近は殆どの洋ゲーがチュートリアル実装してるよ。
そもそも洋ゲー厨が何故発生するかっていうと、洋ゲーに触れた
カルチャーショックで発生するんよ。
1年〜2年くらいは洋ゲー至上主義になって、もうちょっと時間が
経つとどんどんニュートラルに戻っていく。

ネットゲーに初めてハマった人が何でもかんでもネットネット
MMOMMOって言い出すのと同じで、はしかみたいな通過儀礼的ビョーキ。
まぁ直らない人もいますが。

だから現在から数年前までに流行った名作タイトルがメインになる。
FPS->RTS->家庭用FPSと移行してきて、今のメインは、
OblivionやFalloutなど洋RPGじゃないかな?

>>753
「日本のゲームはクソ!!」「JPRGとかゴミ」
とか言ってる連中は、大体そのクチだな。
いや、それはあながち間違ってる訳じゃないから洋ゲー厨とは言い切れんわw
756名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 20:24:23 ID:0KWiisOF0
>>752
すまん、すまん。
日本での話ね。洋ゲーはチュートリアルやってもらう以前の問題。
認識すらされてないってことね。
>>753
その辺のカルチャーショックが起きるのがほんとなら、
やっぱり国内でマジョリティのユーザーがイメージする洋ゲーと、
実際の海外ゲームの内容に乖離があるのも事実なんじゃないか。
>>757
そもそもイメージしてないからだろうね。認識すらされてない。>>756の言うとおりだろうな。
海外ゲームの印象が良くなってきたのって最近の話でしょ。
PS2初期ぐらいまでは7割位はモッサリ・クソグラ・理不尽の
クソゲーだった記憶しかないんだが。
SFC時代なんかはもっと酷かったし。イメージ悪くても仕方ないかと。
タイトル流し読みするたびに、なぜか日本物産が思い浮かぶ
761名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 20:40:07 ID:0KWiisOF0
よく考えたら、洋ゲーだから売れないんじゃないんだよな。
だってパッケに洋ゲーです!って書いてあるわけじゃないし。
ファミ通にも洋ゲーって基本書いてないし。

たぶん洋ゲーだから売れないんじゃなくて、普通に売れないんだよ。
ユーザーの認知度がカルブレレベル。
>>759
PS2初期(1999年〜)って、FPSの黎明期であり全盛期じゃん。
カウンターストライク、Halflife、TeamFortressClassic、Quake3、UnrealTournament...
PS1初期の頃ならまだしも、PS2時代はとっくにPCゲーのがあらゆる面で上だったし
箱とかのPCと同じ技術を使えるハードならまだしも、わざわざ汎用性の無い環境でソフト作る意味もないしな

まぁPS2にずっと拘ってた結果が今の日本メーカーの惨状だな
764藤原時生:2010/10/06(水) 20:45:19 ID:a6YcgOR8O
>>755
よう、洋ゲ厨。
そりゃーSFCやPS/SS時代とかはPCゲーを無理移植とかそんなんだからな・・・。

PCゲーマー的にはもう数限りない名作秀作佳作怪作めじろおしってなもんで。
日本はコンシューマがマジョリティだから悪いイメージ持つ人は多かろうな。
CPUパワーの使い方が違うもんな。
3Dゲームの最初がバーチャファイターというキャラクターにパワー使った。
最初からキャラクターの動きに対してきちんと作り込んでた。
洋ゲーは未だに殴られた時の挙動がおかしいもんな。
モーションもテキトーだし。
日本人はこういう所の要求水準が高いからね。
日本人の要求水準ラインを分析してそこを乗り越えてくれないと売れる事は難しい。
銃がメインで殴りはおまけみたいな考えで殴った感じに対して手を抜いてる限り売れない
>>766
噂によれば、VF開発時…
何だか動きがいまいちショボイな→よし、実際にスタッフ同士殴り合って研究してみよう
だとか。
>>767
攻略本かなんかのインタビューで見たけど、実際に中国に行って
八極拳士と組み手みたいなことをしたらしいぞ。

なんか日本から道場破りが来たってことになって騒然としたとかなんとかw

あと海外ものでもボクシングのやつとかはちゃんと作ってないか?
バーチャとFPSを格闘のモーションで比べるのはどうかな?

それをいうなら海外ではプリンスオブペルシャという当時の日本人が驚愕した
なめらかなモーションの2Dゲーがあったわけだが・・・
プリンスオブペルシャの逸話は俺も聞いたことがあるな。開発者の弟に実際あのアクションをさせてたんだろ?

>>764
ちょっと前なら俺も同じセリフを言ってるところだが、最近日本メーカーの作りだす連続クソゲー地獄を見てると…
>>765
実際酷かった。PS版のDuke Nukemとかもうコントロールが酷すぎて投げた。
DOOMはまだ縦軸のエイムが無いぶんなんとかゲームにはなってたけど。

>>766
格ゲーとFPSを比較してる時点でもうずれてるとしか。モーションが適当だとか、
日本人の要求水準が高いとか、fightnightround3でマイクタイソンとモハメドアリが
殴り合ってる動画を見たら腰抜かすと思う。
>>770
カラテカの製作者でもあるんだよな。
あれから進化したとおもうと興味深い。

なんせオリジナルは89年だから・・・まだスーファミも出てない。
まちがえた、fightnightround4だった。

http://www.youtube.com/watch?v=WyimFkA6S04
774名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 21:19:18 ID:0KWiisOF0
>>770
> ちょっと前なら俺も同じセリフを言ってるところだが、最近日本メーカーの作りだす連続クソゲー地獄を見てると…

見てると?

買ってないの?買わないで、遊びもしないで、動画見ただけでクソゲー認定ですか。
凄いゲーマー様ですね。
775名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 21:27:16 ID:lPS1RVXiO
>>766みたいなのって過去の話だよね
今はJRPGの棒立ち戦闘で見下される側
最近日本は糞ゲーばかりとか言うが昔の日本も今の海外も同じなのにな
糞ゲーの山の中にひょっこりいいゲームがある
最近は見た目よさそうで実は糞ゲーてのが多いから騙されることが多くなっただけだ
良ゲーに一向にたどり着けないなら自分の選び方が悪いだけ
むしろちょっと自分の趣向と違う物に手を出してみたら?
趣向に固執してると視界が狭くなるからな
トップ10の売上がカジュアルゲーで埋まってる家庭用市場で
洋ゲーが売れないのは当然。
とりあえず人殺さないようにすること。
そんなハードボイルドで暗いの望んでない
>>731
日本のPCはゲーム用とに使うものには酷いものだったから
>>755
一々そうやってチャチャ入れるあたりが厨と言われる所以なんだよ
>>777
こればっかりは仕方ないかも知れない。欧米では
MafiaやRDRみたいなガチでシリアスなゲームがヒットするけど、
日本で黒澤映画みたいなガチ侍のゲームを作っても売れそうにないのが
ちょっとさびしい。そういう和ゲーをやってみたいんだが。
誰か言ってたけど日本のゲームはマンガアニメのようなオタク文化が下敷きだからな
海外でもカジュアルゲー(?)のsimsシリーズは、シリーズ累計1億以上売れてるほど人気なんだけどね。
http://www.thesims.jp/

FPSはちょっと大々的に宣伝され過ぎてる感じ。
>>780
でもちょっとねじれてる感じはするね。アニメはともかく、マンガでは
渋い内容のものがたくさんあるわけだし。
やっぱり何らかの捩れなくしてオタクやナードは育たない気がする
784藤原時生:2010/10/06(水) 22:11:18 ID:a6YcgOR8O
アニメマンガっつーか「キャラ」文化って分析が多いよな。
785名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 22:13:45 ID:0KWiisOF0
>>781
simsはなぜぶつ森になれなかったのか…
>>779
そのうち、外人が作るさ
日本人が作るよりマジな侍ゲーを
>>785
やはりPCメインだったからと思うよ。発祥がPCだし、お互いコンテンツを作って楽しんだり(UCC)
そういうのがコンシューマーでは出来ない。
似た様な要因で、まともなRTSも日本だけ全く売れて無いし知名度もない。

5日で1000万本以上売れたスタクラ2もこの有様……

『スタークラフト2』全世界で記録的なトップセールス!!!・・・・・・・・・・但し日本を除く。
http://jin115.com/archives/51694231.html
洋ゲー=人殺しってのも極端過ぎるよな
そもそも和ゲーでも人殺すゲームは沢山あるわけだし
789名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 22:25:00 ID:On3LDKbW0
>>784
そっちのほうがなんとなくわかりやすい。
アメリカは富士額のネズミを筆頭に巨大なキャラクターマーケットが
あるけど、キャラグッズはKIDSのものっていうコモンセンスが根強いだろうな
>>786
トルコの夫婦みたいに、日本のコアゲーマーや洋ゲーマーが自ら作ることも無さそうだしなあ
>>788
それ以外のがさらに目立たないからなぁ
FPSは日本で売れてほしくない
海外でも売れてほしくない

おもしろいけど・・・
>>788
それと同じくらい洋ゲー厨には国産ゲー→萌えゲーって言う奴がいるわけで
794名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 22:45:40 ID:0KWiisOF0
なんで海外のゲーマー様は、日本のゲームより上に行きたがるんだ?
なんのコンプレックス?
>>794そんなやついるのか?
>>779
俺は箱庭の暴れん坊将軍とか必殺とか梅安が欲しい。
シリアスで殺陣とかあるやつがいいなw
797名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 22:52:21 ID:0KWiisOF0
JRPGに10の提言とか完全に上からですやん
>>796
アサクリのシステムで必殺仕事人とか作ってくれたら神なのになw
799名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 22:53:35 ID:FV+YOkn00
日本はアニオタに占拠されてるから
アニオタ以外のゲーム好きはみんな海外ゲー行くに決まってるだろ
それだけの話であって議論する事なんて何一つ無いよ
>>797そんな事言ってる奴は少数派で大多数の人間は気にしてないだろ
大体日本人だって ここを変えた方がいい って言うやつはいるし
>>1
正直和RPGの方がワンパタFPSより遊んでて楽しいんだよね。

大多数の日本人にとって洋ゲーはプレイしててつまらない。
だから遊ばない。本当単純な理由だよ。

こればっかりは日本人と欧米人の感性の違いだから仕方話だな。
アサクリよりずっと早く、天誅っていう良作があったんだけどな。
あれもブランドとしては死んじゃったよな・・・
今は和ゲーのほとんどがアニオタ専用だもんな
萌えキャラ出てこないと糞扱いされるわ
>>802
あのシリーズがちゃんと育ってくれてたらな…
>>794
× なんで海外のゲーマー様は

○ なんでつい最近、洋ゲー始めてかぶれた日本の洋ゲー厨房は
>>801
fpsがつまらないというより、遊び方を知らない、わからないんだろう。
やった人ですら、反射神経でレティクルを合わせるモグラ叩きだと言うんだから、
コマンド入力のアドベンチャーを総当たりで解くとか、格闘ゲームを
ボタン連打のパンチキックだけでクリアとか、そもそも遊び方が間違ってるレベル。
807名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 23:05:12 ID:aMK/OsSQ0
もう大手国内サードがボロボロでゲーム続けるなら洋ゲーに手を出すしかないだろ。
任天堂ゲーがクオリティ高いといってもすべての需要満たせるわけじゃないし。
実際、コンシューマーがメインになってきた最近は画一化されてワンパターン過ぎる。
同じシステム、同じダメージ表現、同じ時代設定、同じような武器……
http://i46.tinypic.com/2mz5vt.jpg

1997年〜2005年くらいのFPSは、本当に様々なシステムや時代背景があったのに。
最近は、「あぁまたCoDもどきですね」って感じ。
CoD4もどきブームは過ぎたと思うが
MoHが出たら、それで当分ないんじゃないか
>>808
ジャンルごとの勝ち組の固定化はもうPCゲームで見てきたから、
よほど特別なことが無い限り避けられない必然なんだろうね。

4Gamer.net [AGC 2006#03]MMORPG界の賢人,ラフ・コスター氏が語る 「恐竜とMMORPGの関係」
http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060908151044detail.html

> 「市場の50%がたったの1作で占められるMMORPGなんて,まだマシなほう」と,
>コスター氏は続ける。彼は,例えばリリースから8年近くがたった「Counter-Strike」が,
>GameSpyなどの統計によると,依然として80%以上のプレイヤーを得ていることから,
>すでにFPSはニッチなのであると断言する。
>>808
RAGE、PORTAL、Mirror's Edge、Bioshock、X-COM、Stalker、HALO
Left4Dead、Duke Nukem Forever、Serious sam3・・・
まだまだ挙げることもできるけど、さすがに調べなさすぎじゃないか
>>810CSってまだそんなに人いるのか
まあ今遊んでも十分に面白いものではあるけどさ
俺はどっちも楽しんでるけど
日本はパイが少ないから
良作がローカライズされにくいのが残念だな

でもまぁこればっかはしょうがねぇ
好みもあるからな

ただ食わず嫌いは勿体無い
>>811
殆どsteamで買った。ちなみにL4D2はアップデート記念で500円くらいで販売中。
http://store.steampowered.com/app/550/

そういうのもあるにはあるけど、なんか「隠れた名作」みたいな扱いになってるのが悲しい。
>>811
それらの中で本当に新しいのはPortalとL4Dくらいじゃないか?
昔はスニーキング命のシーフ、事前のプランニングが9割のR6、一撃死のゴーストリコン
敵を撃ったら減点されるSWAT、RPGとのハイブリッドDeus Exとかあった
ほとんどコンソール移植で「そこそこよくできたFPS」に成り下がったがな
CoDとかみても絵の綺麗なDelta Force BHDにしか見えんわ
>>814
日本じゃまるで知名度が無いけど、海外では隠れてるなんてありえないし、
FPSが近年画一化されてるなんて思ったこと無いな。
817名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 23:54:52 ID:On3LDKbW0
>>815
つまり裏を返せば広大なオープンフィールドを自由にビークルでかっとばすのも、
COOP専用にこだわるのも、空間的なパズルも、アクロバティックに都市を駆け回るのも、
マップの中がひとつのライフシムのように動的変化するのも、エイリアンの証拠を
集めて街を調査するのも、昔は無かったってことになるが
>>723
良質な日本製ゲームが少なくて、良質な外国製ゲームがあるのに?
マップは狭くていいから、そのエリア内の建物を
内部構造まで完全に作り込んだFPS出ないかなあ

ビルの非常階段から向かいのビルの室内を狙撃とか
ゴルゴ的シチュエーション連発なのを
>>742
韓国でも台湾でも売れている。
記事にあるstarcraftシリーズも非常に人気
>>819
stalkerはそれに近い。こんな所普通に遊んでたら来ないだろってことまで
みっちり作りこんであってちょっとこわい
>>817
> 広大なオープンフィールドを自由にビークルでかっとばすのも、
OFP/ARMA

> COOP専用にこだわるのも、
Serious Sam FE/SE、Sven Co-op

> 空間的なパズルも、
これはなかった

> アクロバティックに都市を駆け回るのも、
unrealとかのスポーツ系のジャンプ鯖

> マップの中がひとつのライフシムのように動的変化するのも、
何年かけてもA-LIFE実装できなかったね

> エイリアンの証拠を集めて街を調査するのも
これはやったことないからわかんないや
なぜ日本のPCゲーム市場は事実上無いに等しいの?
Windows以降、PC98の呪縛は無くなったから、日本のメーカーもFPS競争に参加して、どんどん凄いのを作れば良かったはず
何があったの?
>>823
Windows以前のコピー天国によるPCゲー市場の崩壊と
それに伴うソフトハウスのコンシューマへの移行とエロゲ
てか「過去全部」と「現在」を比べてどうするんだろう。
3年とか年代を区切らないと比較にはならないだろ。
Windows以前にPC市場よりコンシューマのが儲かるってんで皆そっちにいってた。

ユーザ数がちがいすぎるからしょーがないね。
Microsoftが家庭用ゲーム機出すくらいだもんね
PCゲーから発展した印象はあるね
で、キーボードのキーを15個くらい平気で操作やショートカットに割り当ててるようなのが山ほどあった
操作を必死で覚えて頑張ってやれば面白いのもけっこうあるが
そこまで必死になってゲームするかよwってのが一般ピープルの感覚で
ソーシャルゲームや携帯ゲームが主流の世の中で
かったるいゲームは売れないよ
少なくともすっきりした操作とインターフェースと直感的に遊べる快適性が必須
なおかつボリュームや奥ふかさがあるようならベター
とにかく洋ゲーは始めるまでがじゃまくさいイメージがある
>>822
OFPもARMAも、職業軍人が作戦を遂行するゲームは、アウトロー気分で
自由気ままに乗り回せるのとはまるで違う。想定外の遊び方までありならどんなタイトルでも
自由度満載だ
Serious SamはCOOP専用じゃないし、Sven Co-opはmod。どっちもスタンダードに
なれなかった(AIと入れ替わる自由なインアウト、繰り返し遊べるゲームの変化)から、
対戦に押されてCOOPのお寒い状況が続いた
unrealのアクションとMirror's Edgeのアクションが同じに見えるのはどうかしてる。
コンセプトがまるで違う。
A-LIFEは初代で限定的なレベルに収まったが、シリーズ通して着実に進化してる
modっていう禁じ手を出すなら、いくらでもお好きに拡張すればいい。

そもそもmodまで多様性に含めたら、そりゃ古いゲームに色々あるのは当たり前だ。
古いほうがmodが溜まっていくんだから。
>>825
過去全部っていってもFPSの歴史はたかだか10年ちょっと
それが最近作風の幅がものすごく狭くなってることが残念なだけ
PCゲームでいうなら日本でイースが爆発的に売れた
外人はイースを分析すればいい
洋ゲーに足りてないものが全てある
>>830
また反動が来ると思うよ
ただ、不況がどうにかなって作る方に金が出るようにならんと駄目かもね
技術があり商売も上手いEpicがFPSから距離をとり、
iPhoneに興味を示しているのを見ると、
Epicが昔いた場所よりも、違う場所の方が金が出そうだね。
834ちけ ◆chikeSPoz6 :2010/10/07(木) 00:34:36 ID:4u6AL1EN0 BE:3312465-2BP(1000)
つまり洋ゲーも半キャラずらしで無敵になればいいんだな。
>>830
作風がものすごく狭くなってるんじゃなくて、自分の視野がものすごく狭くなってるのを
まず疑うべきだな。そのたかだか10年ちょっとで昔は良かったなんて価値観に陥ってるのが
おかしい。
俺的に最高のFPSはTribes2 あれはまじで最高だった。
Portal 2の宣伝費が22億だっけ?FPSで作品上だけじゃなく
商業上埋もれないのも大変だよね。掛け金上がると、
パブリッシャーも保険が欲しくなるのも分からないじゃない。
>>836
Haloのジェットパックで「再びTribesブームが来る」と思った人が世界で1000人くらいいそう。
>>835
視野が狭くなったというより既視感がよくある
黎明期は他ジャンルとのハイブリッドの(ヘンテコな)作風が結構あった
それが最近はHL直系の戦闘特化一本道ゲーが特に増えたと思う

想定外の遊び方やmodはノーカンってつっこまれたけど
最近これらもできにくくなってきてるよねー
最近のFPSは軍隊物多すぎだろ
もっと他にもあんだろ
841名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 00:58:25 ID:OTER2mSI0
洋ゲーの絵心教室が18万本売れてるんだから別に嫌っては居ないだろ
コレより売れてない和ゲーなんてその辺にゴロゴロしてるわ
842名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 01:00:14 ID:Ee/oA4f60
ところで、無双系の操作って何が起源なの?(XXXX、XXYYX的な)
近頃ああいう操作のアクションゲームが増えてなんだかなーと思う
先行入力気味だから直感的にコンボをつなげてるって感覚もないし
843名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 01:00:57 ID:Q5qD5yzx0
ついでにOFP付属のミッションエディタで
民間人になって島一周するミッションを作ることを「想定外」と言わないよな
急いでググってきましたってのバレバレ
844名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 01:03:16 ID:HvRLCYHJ0
>>842
アーケードのアクションゲームでは結構昔からあった気もするがなあ

ヴァンパイアのチェーンコンボとかバーチャのPPPKとか
それより前のカプコンのベルトアクションものでも普通にあった覚えが
845名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 01:14:20 ID:T9vky93iO
>>824
日本人てそこまで著作権意識無かったんだ
中国とかの海賊盤のことなんて言えないね
ポルノゲームというイメージがついて一般人がよりつかなくなったという意味?
ロリコンゲームなんてゲーム業界自身の手で流通から締め出さば良かったのに


>>826
>Windows以前にPC市場よりコンシューマのが儲かるってんで皆そっちにいってた。
>ユーザ数がちがいすぎるからしょーがないね。

なるほど
それにしても不思議
外国だって同じ状況じゃなかったのかな?
846名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 01:40:57 ID:rQ35I8j00
>>843
それならSorceでもUnreal3DKでもCryEngineでもHALOのForgeでも、お好きな
エディター使って島を何周でもすればいい。
想定外の遊びやmodがやりにくくなってるというなら、
視野狭窄、懐古主義者のほかに想像力の低下もつけとこう
847名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 01:41:30 ID:Q5qD5yzx0
子供心にPCゲーム置いてる店には入りにくかったな、エロゲーが恥ずかしくて
848名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 01:49:59 ID:Q5qD5yzx0
>>846
OFPのエディタはそういうのとちょっと違って、今ならGarry's Modに近い遊び方をされてたんだよ
849名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 02:11:31 ID:rQ35I8j00
>>845
8bitパソコンの頃は、ゲームレンタル屋がコピーツールも一緒に
貸したりしてたからね。ゲーセンにはパックマン、インベーダー、
ゼビウスその他もろもろのコピーゲームがあふれてたし、古参の
エニックスや光栄が普通にエロゲー出してた。今みたいに
家庭用ゲームが認知されるまではカオスだったよ。
850名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 02:14:42 ID:hsqj5jmU0
>>823
PC-9801衰退と共に国産PCゲームも一度滅んでしまったからなぁ。
一度滅ぶと再建はもう不可能だと言うことだろうね。
851名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 02:16:26 ID:rQ35I8j00
海外が今世代になるまでPCメインだったのは、PCの規格が標準化されて
ずっと一定のユーザーを確保できてたから。
家庭用機より高性能で、専用の機材がいらなくて、おまけに審査も
ライセンス料も必要ないんだから、無理して水準の高い和製家庭用ゲームに
割り込む旨みもなかった。大手はPCの移植でお茶を濁す程度、あとは
PCゲームの品質についていけない3流メーカーが便乗タイトルを出すくらい。
弱小の会社でさえ、腕とアイデアがあれば余計な出費や審査に振り回されずに
PCで儲けを出せたんだから、優れた人材が集まるわけがない。
もっとも任天堂が囲ったRAREなんかは特殊なケースか。

日本のパソコンはずっと独自規格で、今でいうガラパゴス化したうえに、
当時市場を押さえたNECが殿様商売に陥って、そのうえ家庭用ゲームの
普及をあびて、これで完全に息の根が止まった
852名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 02:21:34 ID:hsqj5jmU0
結局PC-9801からWIN3.1/WIN95へうまく乗り継ぎが出来なかった感じだよね。
PS2からPS3への移行が失敗したように。
よって9801が滅ぶとともに国産PCゲームも一度滅んでしまった。

WIN95になってからチョロチョロ専用ゲームが出たけど
もうかつての勢いは完全になくなっていたな。国産市場が完全に崩壊した。
みんなPCに戻らずゲーム機に拡散したのだろうな。
853名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 02:22:35 ID:yVbrvoON0
小島プロダクション「ガラパゴス?何か問題でも?」
ttp://ameblo.jp/kp-blogcast/entry-10667909548.html
最近では日本のゲームもガラパゴス化していると言われています。

だけどちょっと待ってください。

何か問題でも?

ガラパゴス諸島、いいじゃないですか!

珍しいイグアナ、リクガメ、鳥類などの宝庫!

種の多様性という視点から見て、これほど貴重な土地は珍しいですよ!
854名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 02:36:58 ID:iKCC6wqw0
ガラパゴスっていうかゲームなんて
日本系と北米英系と二種類しかないじゃんw
855名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 02:40:09 ID:Q5qD5yzx0
任天堂はガラパゴスに含まれるんだろうか
856名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 02:42:19 ID:iKCC6wqw0
あと、日本はアニメ系がどうたらっていうが
日本のアニメは全世界で放映されてるし
ガラパゴスなのはFPSのほうなんじゃないのかw
857名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 02:52:43 ID:rQ35I8j00
>急いでググってきましたってのバレバレ

・・・そういやこの台詞、前にも見たことがあるが、まさかHALOは
Half-Lifeの劣化パクリだ!とかわめいてた基地外と同一人物じゃないだろうな。
それとも昔よかった今ダメな懐古老人のイカす決め台詞かなんかなのか?
858名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 03:34:07 ID:Q5qD5yzx0
>>857
違うよ。妄想力たくましいな。これが若さか
よかったらOFPについて知ったかしてたかと
Serious Samの対戦を遊んだことがあるか教えてくれ
859藤原時生:2010/10/07(木) 04:23:43 ID:QNjujz1NO
>>854>>856
ガラパゴス化って独自進化しすぎて「国際競争力が無くなった(ここ重要)」コトを言ってたのに
どんどん意味が広がってるよな。
「終わったコンテンツ」と一緒で、自分の嫌いなモノに貼付けるのに便利なレッテルになってる。
860名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 04:42:04 ID:mAxb5i/e0
DOS/V時代の洋ゲーでも結構面白い物があった。
スターウォーズ関連とかフライトシムとか。

RPGだって、国産のルナティックドーンとかはすぐ死んだりして
取っ付き難いとか言われてた。

洋ゲーは、西洋の価値感と宗教観とあのアメコミっぽいセンスで受け入れられ難かったけど
グラの雰囲気の修正、日本のゲームの影響とかでそれほど嫌味にならなくなってきてるだろ。

それに比べて3Dとネット接続時代に乗り遅れた日本のサードの没落が目に付き過ぎる。
本当なら、3Dアクションゲームとかで洋ゲーとサードが
今頃熱い競争してるはずだった。

予算が〜時間が〜とかイイワケしてる以上、もう日本のサードが浮き上がる事は無い。
861名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 04:42:47 ID:tsLDElQx0
ウィンドウズになってからも、国産PCって高い機種でもセレロンでグラフィック性能もショボイとかそんなんだったし

>>859
そういう言葉になり下がってしまった
もう大分前からなり下がってるが
862名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 04:49:57 ID:BwinynpY0
すっごい亀で申し訳ないけど>54
DQの戦闘システムがWizパクなのは間違ってないけど、「コマンド選択式」はリパクじゃないよ。
用意されたコマンドからひとつを選ぶシステムの世界初はファミコンのポートピア連続殺人事件。
発明したのは堀井雄二。だからドラクエは正真正銘のオリジナルだよ。
Wiz含むそれまでのパソコンゲームではコマンド自体をキーボードで打ち込んでいたんだ。
attackとかrunとか、tiltowaitとか。
863名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 05:06:19 ID:4UAFpmK3O
>>862
>ファミコンのコントローラーではパソコン版のようなキーボードタイプによるコマンド入力は困難であるため、パソコン版の『オホーツクに消ゆ』と同様のコマンド選択式のインターフェースを採用。

ポートピア連続殺人事件 wikiより抜粋
864名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 05:43:31 ID:/Y49tg6rO
でも海外もこのまま行ったら確実に死ぬよね
てか、日本のメーカー以上に積んでね?
865名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 05:47:16 ID:mAxb5i/e0
海外が死んでも日本のサードのゲームが劇的に売れる訳でも無いんだよなw

任天堂以外が終わるだけだろw
866名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 05:58:26 ID:/Y49tg6rO
>>865
いや日本で日本向けに商品出して売れてるメーカーのほうが生き残るでしょ
それが萌えゲーだろうとキャラゲーだろうと
海外で売れなくても国内黒字なら充分
海外は赤字のメーカーばっからしいからヤバイ
それこそ低コストである程度の売上見込めるとこ見つけなきゃ、いいゲーム以前に潰れるよ
867名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 05:59:59 ID:/YrFHNa8O
日本のメーカーで黒字ってどこだよ?
868名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 06:00:28 ID:ihoRDs0o0
ふと思ったんだが、海外の言っている「ガラパゴス化」というのは、
「マリオ、ポケモン」などの任天堂物の事を言ってるんじゃないよな?
そもそも、任天堂以外のメーカーは「ガラパゴスにも含まれていません」なんて事は無いよな?

869名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 06:00:30 ID:I3ACxYHX0
海外は儲かるとそこら中で言われてた頃が懐かしいな
870名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 06:02:26 ID:/F4sP4N20
マリオとポケモンは海外でも売れてる 他はわからん
871藤原時生:2010/10/07(木) 06:07:10 ID:QNjujz1NO
>>868
海外で「ガラパゴス化」なんて言われてないから気にすんな。
872名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 06:08:30 ID:/Y49tg6rO
>>867
日本メーカー殆ど黒字だよ
ソニー自体は大赤字だけど
海外は大手が殆ど大赤字
873名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 06:10:29 ID:TJXE0GroO
>>866
任天堂「Wiiはスペック抑えて低コストでソフト作れるようにしたよ^^サードさんよろしく^^」
サード「Wiiwwwwwガキゲーwwwww」
874名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 06:15:38 ID:/Y49tg6rO
なんと言われようと生き残らないと話にならない
沈んでいく豪華客船に乗りながら、安全な安い船見て「あの船だせーw」とか言ってもね
875名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 07:21:59 ID:cvdqSiXaO
>>872海外大手が赤字なのは売れてないからじゃなくて宣伝費掛けすぎだからだろ
売れてないけど微妙な黒と売れまくりだけど宣伝費のせいで赤ってんじゃ
後者の方が改善の余地ありそうだけどね
876名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 07:23:23 ID:4Fc6cPBBO
>>867
任天堂
877名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 07:26:17 ID:mAxb5i/e0
日本のサードが黒字なら大丈夫だな。

洋ゲーだけ買おうw和サードのゲームは他の人が買うだろうw
878名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 07:39:52 ID:2MByxeHW0
和ゲーも海外の技術と予算で作れば豪華で綺麗で壮大なゲームになるのにね
和ゲーには和ゲーのいいとこがあるってのは的外れなんだよ
海外に完全に負けてるのはそこだろ
自分の好きな和ゲーのそういう豪華版やってみたいって思わないのが不思議
879生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/10/07(木) 07:48:15 ID:I3Y+mve1O
しかし任天堂は、海外で負けてないな。
負けてないどころか、他を圧倒し蹴散らしているイメージ。

和サードが手本にすべきなのは任天堂であって洋ゲーじゃないんじゃないか?
880名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 07:52:38 ID:qlso68NIO
昔はともかくいまは和ゲー洋ゲー任天ゲーの分類でいいと思う
881名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 07:57:32 ID:HvRLCYHJ0
任天堂が凄いから和サードが凄い訳じゃないからな
完全に任天堂とそれ以外
882名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 07:58:19 ID:IFKeexZJP
>>838
いや・・・それは俺でも思わないかな・・・。
完全に別もんだし。
Tribesのスキーはありえない特大ジャンプが単独でできるからなー

和ゲーに関しては・・・とりあえず大作志向にならなけりゃわりと製作者のエゴを反映しやすいから
俺としては面白いものが遊べるなあ。
883生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/10/07(木) 08:10:04 ID:I3Y+mve1O
日本人の、遺伝子に組み込まれてるみたいな、絵柄に対する好みってのがあると思う。
浮世絵に代表されるような、単純化した絵柄。

・全体に明るく、画面に暗い部分がない。
・風景も人物も十分にデフォルメされ、色合いが統一されている。
・画面は平坦で、色彩が黒い線で区切られ、陰影に乏しい。

まだいろいろあるが、大別するならそんな感じ。
西欧では浮世絵と同時代に、レンブラントに代表されるような暗く陰鬱で、陰影に富み、非常にリアリズムを重視した絵画が描かれていた。
フェルメールなんかは比較的に明るいが、だからこそ日本人にも愛好家が多い。

てなわけで、日本人は西欧的の写実的なリアリズム絵画があまり好きじゃないんだろう。
映画は実写だから、ガマンできる。
しかし絵画はダメだ。
リアリズムを重視した西洋アニメなどは、やはり拒否されているし。
884名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 08:12:28 ID:E7oEwCEPP
単なる文化の違いだろ
885名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 08:16:36 ID:2MByxeHW0
なるほど
886名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 08:21:54 ID:EnYSyjXyO
>>883
ミュシャなんかが日本で人気あるのもその辺りなのかな?
ミュシャの構図とか色調パクりまくってるもんね日本人
887名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 08:43:31 ID:Evbng2bg0
洋ゲーは銃ゲーばっかだっていうと怒る人いるけど
和ゲーはテイルズみたいなのばっかりと捏造しておきながら
俺は和ゲーもやりつくした(キリッみたいなのはやめてほしい
888名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 08:47:14 ID:mAxb5i/e0
過去より未来。

WDの改革wが上手くいけばw面白い事になりそうだなw
889生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/10/07(木) 09:02:23 ID:I3Y+mve1O
>>886
印象派は、日本(特に浮世絵)の手法を取り入れて発展した。
だからそれ以降の西欧絵画には、クリムトとかロートレックなど明らかに浮世絵に近い画風がジャンルとして残った。
その後のアールヌーボーでも、ガレはガラスで日本を模倣した。
ミュシャもその流れのひとつ。
だから、日本人はミュシャが大好き。

しかし、実は印象派を最も評価するのは日本人で、西欧ではやはり、レンブラントやフェルメールの方がはるかに高い人気を持っている。

昔、指輪物語をやたらにリアルなアニメーションで再現しようとした映画があったけど、いやつまらなかった。
890名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 09:26:22 ID:NmekQnuY0
うーむ。自分でもよくワカラン。
いつか分析してみよう。
実写の映画だと、邦画はまったく観なくて洋画オンリーなのになあ。
891名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 09:47:52 ID:h3XEG2pY0
海外で優秀な奴は映画行く
892名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 10:02:57 ID:JVJVdtNz0
俺みたいに劇画調のとかいらん書き込みしまくってる
リアル系好きな日本人もいる
日本人は○○が好き外人はどうのと決め付けるのいくない
893 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 10:07:32 ID:IFKeexZJP
>>892
まあ全体的な好みとかの傾向の話だろ。そりゃどっちの国にもいろんな人がいる。
894生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/10/07(木) 10:43:22 ID:I3Y+mve1O
男の子が男と呼ばれるためには、どれだけの労苦が必要だろう、みたいな歌があるし。
向こうは日本よりはるかに、子供っぽさを嫌う中2気質が強いのかもしれない。

マリオやディズニーみたいなデフォルメ画風は、国も文化も関係なく、すべての子供に受け入れられる。
だけど、そこから先が違ってくるんだよな。

ドラクエの向こう版パッケージ見てびびったし。
なんかシュワルツェネッガーみたいな…。
895名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 10:48:45 ID:yzuZnLq3P
アメコミと日本のマンガの違いじゃないの
こっちで一番良く目にする絵って言ったらマンガ絵でしょ
アニメもそうだけど背景は写実的でキャラはディフォルメってのが普通になった
896名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 11:19:05 ID:T9vky93iO
>>856
日本のアニメはしょせんはサブカルチャーで少数派
欧州に安売りしていた日本のアニメから卒業できないファンがいるけど、決してメジャーじゃない
スペイン語圏は結構まだ勢いがあるけど、フランスはかつての勢いがないし、北米はさらにマイナー
日本が文化的にガラパゴスなのは確か
897 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 11:32:29 ID:IFKeexZJP
日本でもアニメはごく一部除いてメインカルチャーとはいえんだろ。
サブカルで少数派なのはいいんだが文化的にガラパゴスて…。

文化にグローバルスタンダードがあるとでもいうのだろうか。
898名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 11:33:55 ID:T9vky93iO
>>849
>古参の
>エニックスや光栄が普通にエロゲー出してた。今みたいに
家庭用ゲームが認知されるまではカオスだったよ。

うわ今じゃ信じられないね
そんな過去があったからロリコンゲームを締め出せなかったのか
暴力表現規制云々には反対だけど、ロリコンメディアは衰退招くだけだからもう無くなった方がいいかも



ここでの色んな人の話を総合すると、
NECが独自企画でガラパゴスな商売をやっていて、Windowsでそれが通用しなくなり崩壊
しかし家庭用ゲーム機の方が儲かるのでWindowsに移行できなかった
んで、外国は日本が強い家庭用ゲーム機分野には手を出さずにPCゲームを作り続けた

でもなんか日本のメーカーは昔から色々と情けないように見えてくる
899名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 11:37:11 ID:r3srDA0O0
洋ゲーって真っ先にピンボールを連想するんだけど
役の成立条件をやりながら覚えて上手くなればずっと遊び続けられるところとか

ドラクエやFFをフィーチャーしたピンボール作ってみれば良いのに
ポケモンやメトロイドはあるんだから
900名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 12:38:27 ID:Ee/oA4f60
任天:ユニバーサル
外国:グローバル
日本:ガラパゴス

これはこれでバランスいいと思うんだけどね
そして、どれも手に入れやすい日本は特に恵まれてる

問題はガラパゴスで近親交配が進んできてること
もう1つは、外国から「ガラパゴスには手を出さないでおこうか」と思われ始めていること
901名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 13:33:43 ID:vTFr062/0
>>878
赤字で潰れちゃどうにもならんだろ。ただでさえ和サードは海外外注とか奇行に走ってるのに

>>896
フランスのコミケがスゲー勢いだってこの前ニュースになってなかったけ?
902名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 13:56:58 ID:ZC3TavCf0
単なるPR不足ってのもあると思うがな。
宣伝を殆どしないのでどんなゲームかすら伝わらない。
その上中古価格も下がらないから余計手が出しづらい。
903名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 14:01:19 ID:r5rcTt1j0
>>875
何で莫大な宣伝費かけるか考えないの?
そうしないと競争に負けてさらに大赤字になるからだ

売れても赤字じゃある意味終わっとる
904名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 14:23:02 ID:Uy2t386t0
ゲーム屋の18禁コーナー見ると洋ゲーばっか
こうやってイメージはついてくるんじゃねえの
905名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 14:59:39 ID:waDUj4xF0
洋ゲーが気に入らない奴がいるのは分かるが、和ゲーが良質だとか頭おかしいのか?
バンナム、スクエニ、コーエーテクモはクソゲーor使い回しゲー連発、ついでにオンライン要素が弱い。
LEVEL5は宣伝が強いだけで、ゲームの質は決して高くない。
ドラクエ9やら白騎士やらを見てる限り、そう思える。
カプコンとコナミとSCEはゲーム性が微妙なものばかり。
特にカプコンは『洋ゲーを見習え!』って言ってる割には、
実際に作ってるゲームが悪しきカプコンの伝統を脱しきれてない洋ゲーもどきの和ゲーばっか。
唯一褒められるのはセガぐらいだが、使い回しも少なくはない。
あとキャラゲーばかりなのはどうかと思う。
ヴァンキッシュには正直期待してるんだが・・・
その他の日本一やらアイデアファクトリーやらは論外。
中身スカスカのキャラゲーが海外で売れる訳ない。
海外で評価された?ああ、そう。海外のオタク達(非ナード)の間だけじゃん。
とにかく、これらを踏まえて和ゲーが良質だとかほざく連中は目が腐ってるとしか思えない。
906名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:11:25 ID:h3XEG2pY0
FPSでCallOfDutyは酔わなかったし
臨場感が良かって、対戦じゃなくてシナリオがあって
この形のFPSなら日本でも売れる感じするな。

この戦場感は衝撃ウケたな。
AOCもRTS!?スゲーって衝撃ウケた。
和ゲーは安心だけが売りだな。
洋ゲーの衝撃を和の開発者が感じて
それをアレンジしたものを出して欲しいんだよな。
最近の洋ゲーが面白いと言ってもやっぱり感性が違うしね。
907名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:21:53 ID:cvdqSiXaO
>>905任天堂くらいか
質も高いし海外でも評価されて売れてるってのは
908名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:44:31 ID:waDUj4xF0
>>905
そういや任天堂を忘れてたw
俺はWiiやDSのゲームは余りやらないけど、
任天堂こそが今一番世界に誇れる日本のメーカーだと思うね。
少なくともファーストとしてのソフトはかなり良質で満足度の高いゲームばかり。
ファーストのソフトが弱いSCEとは大違い。
マイクロソフトもファーストは強いけど、子供から大人までやれるゲームではないね。
任天堂は下手な洋ゲーのパブリッシャーよか余程良質だと思う。
洋ゲーは似たようなFPSの連発さえ控えれば、そこそこ面白いのが揃ってるとは思うけど・・・
まあ日本人には合わないのかな。
日本の気風に合わないから、日本で売るにはユーザーの意識改革が必要だと思う。
あと購買層の開拓も必要(主に日本の大人)。
909名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:46:03 ID:waDUj4xF0
レスアンカーミス。
>>907
自分にレスしてどうするw
910名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:48:01 ID:EXUYaB7Q0
結局売れないのは西洋人が悪いわけじゃないということだろうか?

日本が特殊だからなのか、日本人が偏見を捨てないからなのか知らないが
911名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:54:36 ID:RvPb8yv4P
>>910
メトロイドなんかはかなり尖ったゲーム性だけど人気があり売れてるわけで、やっぱ偏見って大きいと思うわな
912名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:05:29 ID:ECnu3Ysp0
>>905
1. 日本製ゲームを非難する(不満が大きい)
2. FPS押し(特にCoD)
3. 任天堂には目が向かない(が彼らには不満が無い)

「洋ゲーを好む日本人を類型化して提示しろ」
と依頼されたマーケティング会社が海外パブリッシャーに提示する
「典型的顧客のレス」としてとても良く出来ていると思う。

その上で、「この層、18-35歳周辺の独身男性層を狙うだけでは、
今の売り上げの上限は一定のままでしょう。日本で受け入れられた
他の海外文化でもそうですが、もっと子どもや女性といった
より広い一般層に訴えかける商品を日本に持ってくる必要があります」と結びに入れたい所。
913 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:12:37 ID:IFKeexZJP
>>912
まあだいたいそんなとこだな。

老若問わずゲームをやるやつがもっと増えりゃいいんだけどね。
914名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:18:12 ID:MrQwX76FP
>898
ちょっと短絡的すぎるような。何も情けなくはないよ。

日本では最初から家庭用に1流が集まってPCゲーは2流だったわけで、
NECがどうのう関係無く、国内PCゲーの衰退は必然。
最終的に勝ったのは家庭用なんだし、選択自体も何も間違っちゃいない。

"奢れるものは久しからず"を地で行ってるのが今の日本で、
ここをキチンと理解して弛まぬ前進をしていた所は残ってる。
俺らは何やっても負けない。強いから。なんて所が没落してる。

あとロリコン云々は、文化人様とマスコミ様が
これは性欲抜きに女性の美しさを称賛する高尚な芸術。
とぬかしたことが原因。
915名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:20:14 ID:QPalqqj30
洋げー厨なんて言われる時点で人気は上がってるじゃん
PS2時代なんかいなかったしなwwwwwwwwwww
916名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:30:15 ID:RvPb8yv4P
>>915
つーか洋ゲーが気に入らない人の声がでかくなってるだけだね。
917名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:41:06 ID:7UEANjPp0
和ゲー洋ゲーそれぞれ良さがあると思うんじゃよ・・・
でも友人にゲーム勧めても「ああ、洋ゲー合わないから」で一蹴されるとちょっと寂しい
918名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:59:03 ID:cvdqSiXaO
>>917合わない人に無理にやらす必要は無いだろ
ただ食わず嫌いってのはもったいないね
昔はCS機に出てた洋ゲーは糞ゲーが多かったけど今はCS機にも質の高いゲーム出てる訳だし
919名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 16:59:41 ID:gLY9IKYj0
アニメ絵のテイルズとかSO好きな人には合わないだろうよ。
920 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 17:05:14 ID:IFKeexZJP
よくわからないものはとりあえずかぶりついて咀嚼してみる、
というスタイルの人はあんまいないだろうなー。

俺も若いころはどんどんチャレンジしてたが加齢とともに
見知ったジャンルしか遊ばなくなってきた。

知らないものの楽しみ方を一から学ぶのはなかなか骨なんだよな。
921生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/10/07(木) 17:23:05 ID:I3Y+mve1O
>>920
子供の頃は知らないものばかりだから、あんまり抵抗ないけどな。

MSは子供向けを充実させて任天堂の牙城を崩さないと、いつまでたってもマイナーハードのままだな。
922名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 17:25:58 ID:ECnu3Ysp0
「偏見を無くす」、「意識改革」をする難易度を低い順に並べると

1. 子ども
2. 女性
3. 男性

という感じか。
日本で成功した海外の娯楽・消費文化が
日本の子どもや女性を重要視してきたのも、
そのあたりの偏見や意識改革の難易度を考慮した上で、かもしれない。
海外文化の偏見を無くさせるには、まず「子どもや女性を狙え」と。
(例: 中国・韓国の娯楽消費文化を日本人に売るなら、最初のターゲットはどこか?)

後、成人男性は広告やキャンペーンじゃほとんど動かない。口コミもダメ。
もし違うんなら成人男性もスイーツ(笑)の仲間入りできて
広告代理店も儲かるんだろうけど、
『婚活』『イクメン』とか彼らを煽ってもまず効かない。
923名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 17:26:52 ID:BwinynpY0
>863
同じ堀井でもオホーツクが先だったか! 悪かった。
まあ「ドラクエ戦闘がWiz丸パクリじゃない」てことには関係ないけど、印象で語るのは良くないな。
924名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 17:29:50 ID:RvPb8yv4P
オッサンな俺は洋ゲーが一足飛びに別方向へ向かったとは思えないが若い人にはキツイのかも知れんね(´・ω・`)
925名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 17:33:00 ID:HBjlzScsO
刀や銃が出てくるだけで悪影響を及ぼすとか決めつける老害共がいなくなればちっとは洋ゲーもマシな売り上げになる気がする
926名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 17:34:19 ID:Cnw1SFz30
>>925
そんなことはほとんど関係ないと思うぞ
買ってるのはそいつらじゃないんだから
927名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 17:41:59 ID:1/VP83kr0
>>915
>>905みたいな連中方が声は大きいだろ
928 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 17:47:06 ID:IFKeexZJP
>>923
でもオホーツクと同じ年に夢幻の心臓が出てるから、
コマンド選択式RPGとしたら元祖はこっちじゃね?
929名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 17:51:17 ID:kZx4AWnY0
>>917
その「勧める」ってのは、どの程度の勧めるなのかね
例えば「自分で買ってやってみて」、ってのは厳しいもんがあるだろう
そもそも関心のないものに対して身銭を切るというのは、ゲームに限らずキツイ話よ
「ソフトを貸す」ってことでも触りたくないのであれば、それはもう本当にイヤなんだろうな
930名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 17:53:53 ID:gLY9IKYj0
洋ゲーって大体は対象が「男かつ大人」だからな。その時点でもう市場としてはちっぽけだもん。
931名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 18:32:27 ID:hsqj5jmU0
>>930
WiiとDS以外は国内も総じてそんな感じに思えるけどな。
932藤原時生:2010/10/07(木) 19:02:08 ID:QNjujz1NO
>>930-931
社会学とか現代思想あたりだと、いままで先進国にあった
「大人(男)になって社会を担うんだ」っていうモデルが崩れて
「子供のままでもいくね?」て時代になった。
なので特に崩壊が早かった(というか「大人になるモデル」がそもそも根付かなかった)日本のキャラ文化が
世界中に人気になった、て分析が多い。

その言説に乗っかって考えると日本で洋ゲーが売れない問題も和ゲーサードの国内外での不振も
任天堂の躍進も全部説明つくんかなって言える。
933名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 19:08:23 ID:yk5eyWDq0
>>863
オホーツクも堀井だけどなw
934名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 19:16:58 ID:hsqj5jmU0
ドラクエに関して言えばWIZ以外にも
80年代にPCで流行ったRPG全般の影響は多分にうけてると思うけどね。
コマンド式RPGってブラックオニキスやリザードですでに馴染みだった記憶なんだが。
935名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 19:29:33 ID:IFKeexZJP
>>934
そーいやブラックオニキスもあったな。
俺ん中であれは純国産ではない扱いだから忘れてたわ・・・。
936名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 19:56:08 ID:hsqj5jmU0
同エニックスが85年に出した地球戦士ライーザも完全なコマンド選択式RPGだったね。
スクウェアのブラスティーも選択式だった気がするがどうだったろ?
当時の印象としては、コマンド選択式RPGなんて別に珍しくも何ともなかった記憶。

ADVに関してしえば、コマンド入力式が好きって人もいたから
デゼニワールドなどは発売年の割に入力型になってたね。
937名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 20:36:30 ID:C7gKIyto0
和ゲーのキャラ 美形・可愛い・オッサン
洋ゲーのキャラ むさい・ごつい・オッサン
938名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 21:46:33 ID:zaHAFMlj0
日本のPCゲーつうとザナドゥとかあの辺りなら覚えてるな。
それ以降はあんまやってねぇw
939名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 22:19:59 ID:HvRLCYHJ0
>>883
中学生の美術の時間で初めてレンブラント見た時からずっと好きだ

陰影の強い絵作りがむかーしから好きだから、洋ゲーのグラも好きなんだろうな
非常に納得w
940名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 23:03:54 ID:rQ35I8j00
>>936
薄ぼんやりとした記憶なんだが、ブラックオニキスあたりは、
コマンドをカーソルで選んでからエンターで決定じゃなく、
頭文字をワンキーで決定じゃなかったけか。

A)ttack
T)alk
R)un

みたいな感じで 
941名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 00:42:49 ID:O4LWxFBz0
理由があって嫌われてるならまだ打つ手もありそうだが
視界に入ってすらない
箱を手にとってもらえてすらない
942名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 02:03:19 ID:vdrSIUH7O
>>883
その割に浮世絵時代と違って日本人に見えない絵柄なんだ?
陰影がある絵柄の漫画だって人気じゃないか
例えば北斗の拳の絵の作者は人気だし
そして日本でアメコミ風の絵のように西洋絵画が嫌われているという話も聞かない
しょせんは農耕民族/狩猟民族云々の類の何ら根拠がない俗論の一つにすぎない
943名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 05:24:42 ID:qJSxvgSo0
洋ゲーの突き抜けたバカさ加減を受け入れられないから何時までたっても閉塞感が無くならないんだな
944名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 05:36:25 ID:kzs21fZD0
洋ゲーって総じてセンスが合わないんだよな・・・
GTA4とかCOD4とか、ストーリーもグラフィックも無理だった
ただ、アサシンクリードなら日本でも受け入れられると思う
あとは宣伝費をどんだけつぎ込めるかだな
945名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 05:55:16 ID:NrlVCN750
>>941
箱みたいなキモオタ御用達ハードに出すからだろ
946名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 05:59:38 ID:tHxkHIHTP
リアルオヤジが主人公の時点でダメだろ
コミカルキャラか少年少女かイケメン
和ゲーの基本を外して売れねえとかアホちゃうか
947名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 06:06:24 ID:kXqTBCF0O
MGSも龍が如くもおっさんなんだけどな
948名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 06:22:06 ID:tHxkHIHTP
レアケース追ってどうする
特に龍はヒットするため
芸能人起用など話題性追求を怠らなかった
そこまでやってから売れないとか嘆け
949名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 06:24:56 ID:Snd1Mdtc0
20代以上はまだギリギリセーフだろうが
今の10代とか、完全に消費豚として最適化するよう飼いならされてるから
今後ますます世界との溝が広がるかもな。

イケメンしかいない世界、少女しかいない世界。
見たくないものは徹底的に見たくない。
だから延々同じ物だけ食い続ける。
売る側としては最高に扱いやすい単細胞生物。

まぁ送り手側としての善意やプライドさえ捨てればコントロールするのは簡単なんで
本気で売りたいなら日本の消費者を人間として扱うのをやめればいいだけかと。
ただ「それしか喰わない」上に今じゃ嗜好が完全に細分化しちゃってるから、
天井はせいぜい30万だけど。
950名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 06:49:35 ID:kzs21fZD0
>>949
海外でも同じ
欲しいものを食すだけ
ただ、好みが違うだけだ

お前も、自分が好きなもの意外を否定してるだけじゃね
しかもそれが一般とはかけ離れた嗜好
売る側からしたら最高に扱いづらい単細胞だなw
951名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:08:12 ID:R7AIlITu0
テイルズとかスパロボとか買ってるアニオタ=パブロフの犬

犬に涎を流させるための市場と化したのが日本のゲーム業界
952名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:11:23 ID:tHxkHIHTP
マリオとかモンハンとかトモコレとか
遥かに売れてるのに
なんでそいつらが日本市場の象徴なんだよw
953名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:12:21 ID:R7AIlITu0
>>952
大手メーカー各社の現在の主力タイトルを列挙してみたらいいじゃん
954名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:14:59 ID:R7AIlITu0
あぁ「主力」なんていうと売り上げの特に高い数例のレアケースしか出てこないから
最近の週刊売り上げランキング20位とかの方が正確か
どんなタイトルが多く出てるかわかるもんね
955名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:22:08 ID:ZYL8zgbyP
テイルズもスパロボも言うほど売れてねーだろ・・・

あとアニオタ関係なくね。
つい最近でたけいおんのゲームのがよっぽどアニオタじゃね。
956名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:22:40 ID:kzs21fZD0
シリーズ物が自分に合わないからってパブロフの犬に例えるのは間違ってるぞw
957名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:32:03 ID:s3y2mTUn0
>>842
3dならスパイクアウトになるし
2dならスパルタンXになるな。
Z軸足してくにおくんとかダブルドラゴンだ。
絵を良くしてファイナルファイト。
958名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:37:55 ID:XIXzNf540
洋ゲー大作は、後からDLC特盛廉価版とか出るから
急いで買うのが馬鹿らしいよね
959名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:49:22 ID:xJq+TbPx0
>>952
JRPGとギャルゲーしか売れない国内箱○がイコール日本市場なら洋ゲー厨の言い分は通るのにね。
960名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:49:22 ID:areVSOYBO
完全版は洋ゲーに限った話じゃないと思うが
961名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:53:25 ID:ZYL8zgbyP
攻撃ボタン連打から、XXXYYみたいな複数の攻撃ボタンで
コンビネーションするようになった進化の起源はよーわからんな・・・。
962名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 07:55:41 ID:XIXzNf540
>>961
バーチャの頃は既に有ったよね
格ゲのチェーンコンボとかその辺じゃないかな
963名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 08:57:57 ID:ggRAgDjF0
>>937
追加で和ゲーの方には子供っぽい・リアリティ無し、
洋ゲーの方には大人っぽい・リアリティ有り、とでも入れとけ。
そもそも日本人の好みは無駄毛処理が完璧なロリ顔・ショタ顔アイドル系の顔立ちであり、
欧米人は胸毛やらスネ毛やらをいっぱい生やしつつも、渋さ(女なら妖艶さ)を求めている。
男性・女性ホルモンの強い顔立ち&ボディは日本人には好まれないんじゃないかと。
恐らく日本人は中性的な奴が好きなんだよ。
ただ日本のゲームに登場するキャラは、街の人一人に至るまで美形ばかりでリアリティがない。
もっと平凡、つまりブサイクだがバリエーションの多い顔を登場させないとリアリティが出ない。
美形というのは、平凡な連中の中でこそ光るんだよ・・・
964名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 10:26:20 ID:+BuUv7P5O
ゲームとしての出来以外の要因で購買の可否を決めるユーザーが最大の害悪
そういう客層をメインに据えて売り逃げやオタ釣りに走ったメーカーが二番目の害悪
965名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 10:29:21 ID:7eqgojCR0
面白そう、欲しい、やりたいと思わせられなかった時点で商品として敗北してる
その失敗の原因を、買わなかった人達に擦り付けても
ケチ臭い歪んだプライドを慰めることは出来るかも知れんが
「何こいつらキモい」と、さらに敬遠されるようになるだけ、未来は明るい
966名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 10:29:31 ID:hu6UF6rq0
リアリティとか別にゲームに必要ない。
967名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 10:38:48 ID:nYscqq9WO
>>958
新品購入特典のコードとか最近よくついてくるから一概にも先行で買うのが悪い訳じゃない。

BFBC2とかロストプラネット2とか
968名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 10:44:37 ID:7eqgojCR0
事前に予約して、発売日に飛びつくマニア以外は見てないよね
そんな事やってるから初動型市場になるんだろって気もするけどな
いや、既に初動以外死んでるから問題ないって判断なのか
969名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 11:02:36 ID:KUSR4BFF0
意識して避けてるわけじゃないから
興味持たせるもん作ってみろや
970名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 11:20:47 ID:SVa8uxXH0
言語、感性とかの違いで鎖国性が保たれてるんだよね。
だからこそ和メーカーが海外の新しくて凄いゲームを真似、アレンジして売れるんだよね。
和メーカーは変なオリジナル意識持つべきじゃないな。
鎖国、ガラパゴスは客側の問題で作り手は海外の影響を受けてくれないと
今の和サードは淀んでるよ
971名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 11:31:32 ID:uuvphU5jO
次スレ

日本が「洋物ゲーム」を嫌う理由 ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1286505008/
972名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 11:38:22 ID:a78VZOxY0
海外の新しくて凄いゲームて、新しいもんは別に無いだろより金を掛けているだけ。

何百万売っても赤字とかアホな例もあるしなw
973名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 11:41:41 ID:areVSOYBO
単純に金掛けりゃ良いもんが出来るわけじゃないけどな
974生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/10/08(金) 11:42:56 ID:uuvphU5jO
>>970
島国根性とか言われるけど、島国っていうのは基本的に文化や感性に独自のものがあるね。
イギリスとかフィリピンとかスリランカとか。
あまり周りの文化に左右されないというか。

大国アメリカと大国中国は根本的な部分で良く似ている。
我々が朝鮮人を嫌うのも、朝鮮人の中の大陸的な部分を嫌うわけで、それは米国にも中国にも共通している。
陸続きだから、なんか悪いことしても逃げれば良いと、また施政者は逃げられないように厳罰で対処するとか。

島国だと逃げても限度があるから、刑罰も比較的に優しいし、だいいちひどく遵法意識が強い。
島国では犯罪が非常に少ない。

日本人は、残虐をあまり好まないというのも、おそらくは島国育ちだからだと思う。
975名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 11:49:08 ID:QY+fkPVn0
>>974
遵法精神と残虐性は必ずしも関係無いかと。

つうか日本でもつい200年くらい前までは晒し首とかやってたし、
戦争という状況下では、敵の大将の首を取る事が手柄だった訳だし。
976名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 11:55:20 ID:1XqYkIKl0
>>957
なんか違う
スパイクアウトは知らんけど、2Dで上げたゲームと無双系の操作感覚はまるで違う
対戦格闘は技のつながりに合わせてボタンを押していく感じだからこれもまた違う

無双とかベヨネッタとか、あれ系の操作が楽しくないのって自分だけかな
いや、あるのはいいと思うんだけど、それ系ばっかりになるのはどうかなと
XとYのコンボにQTE混ぜとけばいいだろみたいな
作るの楽だからそうしてたりしない?とか思っちゃう
977名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 11:58:39 ID:w4N+eVBk0
ガラパゴスガラパゴス言うけど
向こうのメーカーの囲い込みが凄いんだろう
結局性能で劣ってても、世界で受けちゃえば勝ちみたいなもんだし
978名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 11:58:58 ID:SKnhS4C0O
>>976
昔みたいな格闘ゲームまた流行るといいね。
979名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 12:15:49 ID:omnuCdty0
>>974
あんま関係ないと思うな。30年前には食人族やカランバのTVCMが
お茶の間でがんがん流れてたんだし
980名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 12:18:51 ID:F35J8/vd0
ヴァンパイアのチェーンコンボかね?
981 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 12:20:27 ID:ZYL8zgbyP
>>976
なんかで採用されて面白かったからみんな真似したんじゃね?

実際GoWとかすげーおもしろかった。ニンジャガも。ANUBISも。
俺の感覚だとコンボルートのある格闘ゲームとあんま変わんないけどね。
982名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 12:39:16 ID:d/QSyKwuP
>976
無双の起源は明らかにスパイクアウト。一回やってみればわかります。
で、2面か3面クリアまでやってみれば、なんで簡単な操作が
流行ってるのかもわかる。
結局の所は、客が求めるからそうなる。というだけの話。
983藤原時生:2010/10/08(金) 12:43:46 ID:lxLFJSdiO
>>976
ゲームシステムと操作感覚って別物だから
操作感覚が違うから起源じゃない!てのは乱暴じゃね?
984名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 12:51:04 ID:1XqYkIKl0
>>978
別に格闘ゲームはそんなに好きでもないから、流行っても流行らなくてもいい

>>981
GOWはたしかにおもしろかった
でも後追い的なのが多すぎる

>>982
>結局の所は、客が求めるからそうなる。というだけの話。
本 当 に そ う で す か ?
985名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 12:59:12 ID:d/QSyKwuP
>984
格ゲーが一度死んだのも、ひいてはアーケードってものが
一度死んだのも操作の複雑化による取っつきづらさが
原因なわけで、そこに反論が入る余地はないよ。
986生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/10/08(金) 13:34:02 ID:uuvphU5jO
>>975
江戸時代の残虐刑罰は、寺の壁に描かれた地獄絵図みたいなもんで、現代でいう都市伝説、実際にはほとんど行われていなかったらしい。
遠島とか所払いとかが基本で、遠島なんかじゃけっこう自由な暮らしぶりで中には島の女と所帯を持ったり。

同時代の西欧諸国や他の大陸諸国に比べるとはるかに軽い刑罰しかくだされなかった。
犯罪そのものが、ものすごく少なかったこともあるけど。
987名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 15:49:10 ID:ggRAgDjF0
これはゲームに限った話じゃなくて、スポーツ観戦などあらゆる分野で言えることだけど、
日本人は与えられたコンテンツを受動的にしか楽しまない。
欧米人はそのコンテンツに対して常にアクティブで、楽しめる手段を更に考える。
まあ、その弊害とかもあるけどさ。
何にせよ、MODを入れないと楽しめないような仕様の洋ゲーが、
日本では流行らないのもうなずけるっちゃうなずけるのかな。
ただ、日本人は余りにもセオリーに乗っ取ったようなゲームしかできない人が多いのが困る。
988名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 15:58:34 ID:Hj/YF7WF0
>>987
よく萌えオタアニオタと批難されるけど、彼らの草の根的同人活動は
どちらかというと海外の消費者と近いんだよね。

日本の洋ゲーマーがあの人らと同じ情熱があれば
日本でもFPSの全国大会やLANパーティ、MOD交流会なんかが
企業の力を借りず毎年開かれてると思う。規模の違いはあっても。
989名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 16:08:17 ID:bcLfEbITP
>>988
なるほど
そう言われると自分も>>987の言う「受動的な」部類に入るな
洋ゲーも和ゲーも特にこだわらずによくやるが
そこからさらに同人活動とかに一歩踏み出そうってのは無いなぁ
990 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 16:12:16 ID:ZYL8zgbyP
連中はもともとパーティ文化があるからなぁ・・・
991名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 17:03:50 ID:gBCVW3/r0
いい加減埋めるべ
992名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 17:14:08 ID:bcLfEbITP
3が盛況だしなw
993名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 17:33:21 ID:V776tdZl0
じゃあ、言い逃げしよ

海外の人は、濃い・アクティブ・情熱的な人が多いみたいに言われてるけどさ
人口、母数が多いからだろ?
994名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 17:33:59 ID:Vb1LKbzoO
995名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 17:44:53 ID:1XqYkIKl0
>>985
なんで格ゲーの話になってるの?
アクションゲームの操作系統が年々画一化してきてるって言ってるのに
簡単と単純は違うと思う
996名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 17:48:22 ID:gBCVW3/r0
うめうめ
997生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/10/08(金) 18:29:01 ID:uuvphU5jO
じゃあオレも言い逃げ。
誰か乙くらい言え。
998名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 18:35:30 ID:bcLfEbITP
乙梅
999名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 18:57:17 ID:W3juq8Kp0
1000名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 19:00:09 ID:fIUaK4qu0
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。