■ソフト売上を見守るスレッドvol.5343■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中
4Gamer.net(木曜更新)
ttp://www.4gamer.net/words/004/W00456/
Gpara.com(木曜更新)
ttp://www.gpara.com/article/corner.php?gid=33
iNSIDE(木曜更新)
ttp://www.inside-games.jp/ranking/
メディアクリエイト(金曜更新)
ttp://www.m-create.com/ranking/
電撃オンライン(金曜更新)
ttp://www.dengekionline.com/soft/ranking.html
ファミ通(水曜・先週分木曜更新)
ttp://www.famitsu.com/game/
オリコン
ttp://www.oricon.co.jp/rank/
マルガの湖畔
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/
ゲームデータ博物館
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/
続YSO
ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkbkq103/yso/
GEIMIN.NET
ttp://geimin.net/
電撃ソフト発売スケジュール
ttp://news.dengeki.com/soft/schedule/

売上スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/46080/

■ソフト売上を見守るスレッドvol.5342■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1285337058/
jin、はちま、アフィブログ転載禁止
次スレは>>900が立てる
2ハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/25(土) 17:53:56 ID:Psx2cdmZ0
2なら超可愛い彼女ができる
いい加減名前欄元に戻せよ
と自治スレで言うがいい
KHはどれくらい売れるかねー
単純な移植ゲームだと、FF4-6がアドバンスでで25万本規模だが。
KH動画がめっちゃ面白そうなんだけどなー
スクには最近裏切られてばっかだから悩む
999 名前:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 18:55:13 ID:RPkeSqlY0
999なら1000は超毛深いおっさんの彼氏ができる。

1000 名前:もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 18:55:15 ID:CRAZ7NKv0
1000ならロリ神様降臨
wwwwww
つまり指をくわえて神様を眺めてろと
黒あんとお茶が届いた
>>6
2Dだったり3Dだったりシューティングだったり楽しそう
ミニゲーム的なモノはスクエニ得意だよね
使いまわしも多いけど
昨日30万突破したと思ったら、もう40万目前か。
毎日1位とはハンパない人気っぷりだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11157453
13もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/09/25(土) 19:02:01 ID:CRAZ7NKv0
ロリ神様降臨の効果で
超毛深いおっさんの彼氏が
萌カワ女子小学5年生にチェンジ
KHは結構質安定してるな
どうでもいいけど桜井ピットがKHの茶髪少年たちと被る
キャラは被ってないけど

>>12
再生数1万くらいの頃からしょっちゅう巡礼していたよ
我が子が巣立ったようでうれしいような悲しいような
15名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 19:08:23 ID:GUo++BTw0
ソニーは金融会社だから!(キリッ
何故にニコ動でエルシャダイが人気なんだ
素材として優秀だからだろ
松岡修造みたいなもんだ
あぁ、ネタ需要か把握した
今までにない馬鹿っぽさが受けているのだろう
ネタで買ってしまうかもしれない
>>17
修造と言えばみんテニPは爆死したんだっけ
>>12
なんかこれいきなりネタ化したけど、ネタ的に
何が面白いのかよく判らん。
グラフィックは他の洋ゲーとはひと味違って興味をそそられるが。
エルシャダイはネタ含めて何が面白いのか分からない
ゲハ民失格だ
23もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/09/25(土) 19:15:18 ID:CRAZ7NKv0
>>21
何となくノリで
かと
いつものことだな
さぁ、オプーナになれるかな?
>>21
最初はこのなんともいえないツラに食いついてたんだよ
新死亡フラグ「大丈夫だ、問題ない」構築こそが一番の功績だろうな
オプーナというよりデスクリムゾンだな
上からくるぞ気をつけろ!
あの動画サイトはネタにされる基準なんて無いようなもんだからな
何十年近く昔のアニメが人気出たりどうしようもない動画から派生が
たくさん出たりと・・・
はちまが流行らせようと必死な奴としか見て無いわ>>エルシャダイ
豪血寺一族がネタにされてたらしいな
ゴールデンアイのバグと広瀬香美組み合わせたゲッダンとかな
豪血寺が最初に流行ったのはピアキャスト
ニコニコはピアキャストネタの後追いが多いねー
海東純一のようなもんか
「どうした?〇〇しないのか?」
>>31
あのバグ動画は神がかってたが、なぜゲッダンが流行ったのかはよくわからん
>>30
豪血寺一族は陰陽師ネタが有名すぎて元ゲーあんまり知られてなさそう
東方も元ネタのゲームのジャンルも知らない人多そうだし
>>28
何でも良いから沢山の人間とネタを共有できればそれでいいっていう
風習みたいなもんが既に出来上がってるからな

総合ランキングがなくなってから
そういう勢いも落ちてる気はするが
しかしゲッダンもそうだが最近のニコ動ブームの切り替わりの速さは異常だな
38もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/09/25(土) 19:30:47 ID:CRAZ7NKv0
イナゴみたいなもんだからな
精神年齢(というか多分ユーザーの実年齢)が低いからな
マナーが悪いだけならゲハも酷いが、ニコニコの移り気且つ下品な感じは小中学校のノリだ
と言うか食い物系に居座ってる奴とかだと
ゲッダン? 何それ、美味しいの?とかになるし

あそこのブームってのも画一的かといえば微妙だがな
>>33
あれは黒田勇樹の怪演のおかげだな
いちいちあの笑顔だから捨てるところの方が少ない名言率
一番の名言「いいセリフだ。感動的だな。だが無意味だ」は変身中だったりするが
速報NGしてると、エルシャダイなんか見えないぜ

っていうか、釣られ杉
>>28
一時期周りでスパイダーマン流行ってうざかったわw
44もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/09/25(土) 19:38:04 ID:CRAZ7NKv0
[166]ゲーム好き名無しさん [] 2010/09/25(土) 18:38:01 ID:X4pvlGFtO
AAS
>>127
岩崎はテイルズの樋口や馬場の嘘については、
ああいうのはセールストークやリップサービスなんだから、真に受けるユーザーが悪い。
だいたい完全版を何で出すかといったら売れるからだろ。
売れる物を出さないってのは株主や上が許さないんだから。
他機種で完全版をユーザーが嫌がってると言いたいんなら、ちゃんとしたアンケートの集計結果を出してから言え。
ブログや2ch、ツイッターでそういう意見が多いってのは、何の証明にもならん。
って言ってたねw
126 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 05:14:48 ID:rCqpFome0
http://twitter.com/snapwith/status/23932334021
つっか、もう一度書いておこう。おいらは今回のX360版FF13について「商売の都合なんだろうが、
スクエニは恐ろしくかっこ悪い決定をしたし、ユーザーの信頼を大きく失う行為だったのは
間違いないと思う」とはいってんだ。
2:15 AM Sep 9th Seesmic Desktopから
14人がリツイート
.snapwith
岩崎啓眞
>>21
そもそもこれ洋ゲーじゃなくて元カプコンの純日本人たちが作ってるゲームだ
岩崎の中の人もたくさんいるんだな。
KH3Dはbbsのメンバーも絡んでくるみたいだが、
どうなるんかねー

シナリオ的には2や今度DSでるやつより後の話で、
主人公はソラらしいが・・・
他機種のソフトをクレクレする割にはPS3のマルチ化は許せない
のだから始末に追えないな
ところで岩崎って誰。
すべてのゲームはここに集まるがキャッチフレーズだし
>>51
よくいじられる電撃PSの中のアレな人
ああ、電撃か。じゃあ仕方ない。
55名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 19:46:44 ID:ozfIFcRB0
魔王と岩崎の区別がつかないw
>>46
この発言が正当化されると
岩崎さんが関わったイース1・2やリンダキューブの他機種移植も否定されかねない気がするんだが

まさにブーメラン
57もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/09/25(土) 19:47:10 ID:CRAZ7NKv0
ただの馬鳥頭な人だろ
3歩で忘れる
TOVのPS3版出たときに、「TOVがマルチになるのを文句言うユーザーうざい」って
岩崎さん言ってたのに……
アレな人が電撃に集まるのか、それとも電撃に入るとアレな人になるのか・・・
>>51
聖母たちのララバイ
魔王は分かってて馬鹿やってる馬鹿の気がするが
岩崎は天然で馬鹿やってる
62名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 19:48:29 ID:zKDeARotO
>>50
グレイセスの事?w
>>56
それらって「他機種には移植しない!」って公言してたん?
64名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 19:50:36 ID:sOU/Kz7yO
>>144
芽生えドライブのネタ元は、Skyline Drive
岩崎さんが言いたいのは、こづかい稼ぎにもならんのに箱○にFF13を移植するのはどん判だって事でしょ?
テイルズはPS3の方が売れたし、イース1.2もCD-ROM2の普及に火をつけたから意味がある。
メリットとデメリットでどっちが大きいかって事だろう。

WDとしてはFF13の移植はメリットの方が大きいと判断したんだろうよ。
FFって他機種に移植シナイ!っていってたっけ
67もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/09/25(土) 19:52:24 ID:CRAZ7NKv0
オサレ部隊が言ってたんじゃなかったっけ?
>>56
リンダキューブ作った人なのか
なんだか残念だな
>>65
債務超過陣営を甘く見すぎでしょ
PSP2ださないんだよ、PS4もたぶんでない
PS寄りソフトは絶滅する
FF13がマルチになったことそのものよりもヴェルサスもマルチになる可能性が出てきた
というほうがダメージとしては大きいんだろうな
マルチうんたらよりも、そのまま持っているといいことがある、
の方がユーザーへの裏切りじゃ
むしろ、売れる方が商売の都合じゃないか。
売れないのに移殖決定するのは、アホなの?で済むけどw
ユーザー視点と経営側視点クルクル変えて一貫してないだけだな。

公正公平装いたいなら、
「面白かったから、もっと多くのユーザーにも遊んで欲しい」
と書いておけばいい。
TOGの場合、「あとでPS3で出る」って植えつけられると、今後のWii版の買い控えがあるけど
FF13の場合、「あとで箱○で出る」って植えつけられても、今後のPS3版の買い控えがあるとは思えない。

信用という点においてはともかく、WDの判断の方が的確か。
バンナムももう箱○やWiiでテイルズ出す気ないからやったのかもな。
国内200万出荷の大台の乗せたいのだろ和田は
あと世界目標に少し足りないからその足しにも出来るしな
76もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/09/25(土) 19:55:40 ID:CRAZ7NKv0
>>71
あやまりゃ済むんだから
楽な仕事だわ
>66

正確には
(現時点では)マルチ化の予定は無い。(ただ、今後、検討の結果、他機種に移植する可能性はある)。
だろうな。

移植するなってのは無茶な話で、信用させろって言うなら期限を明確に設けるべき。
まあ不良品つかませてもダンマリがデフォの業界ですけん
>>75
これでやっとプレゼンで堂々と自慢が出来るね!
時間つぶしのネタとしてこれ大事やで
TOGが叩かれてんのはデバッグしてないゴミを8000円で売り出したことだがな
完全版出すほど余裕あるなら最初からWii版のデバッグしておいてもらえる?
避難所に貼ってあったけどメリアって酷い女だなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12212654
>>44
リアルチョコボは、以前食用で飼ってる所見た事あるが
鶏の臭さを数倍きつくした感じで
まったく可愛くも美味そうにも見えなかったぜ
箱○版FF13は一本道じゃありません、オープンワールドです

だったらPS3版買ったユーザーはブチ切れていいw
<ゲーム1週間>ゲームショウ来場者数20万人突破 ポケモン2日で263万本
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000017-mantan-game

いいニュースばっかりだったね(あそ棒)
85もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/09/25(土) 20:03:09 ID:CRAZ7NKv0
>>82
生で見たことあるのか
すげーね
FF4のCM思い出した
>>84
数字並べて記事にするとかヒドス
88ライトゲーマー ◆iM07GpiGcwqy :2010/09/25(土) 20:06:24 ID:/wAcIAvM0
やべー、来週遂に任天堂カンファか

興奮して手が震えてきた
あー中国マジで滅びねえかなぁ

でも滅びたら3DSの生産が出来なくなるな・・・
90名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 20:07:42 ID:ozfIFcRB0
震えるほど興奮するなよw
燃え尽きるほどひーと
>>81
敵突き落として倒せるんだろうか?と発売前から妄想してたけどマジで出来るのかw
92ライトゲーマー ◆iM07GpiGcwqy :2010/09/25(土) 20:11:11 ID:/wAcIAvM0
>>89
真偽の程はよくワカランが
今日首相官邸に刃物持って文句言いに言ってタイホされた男は
昨日2ちゃんで殺害予告出してた奴だとか言う噂が
さあ水曜日から3DSのスレが乱立して荒れるざますよ
>>89
今のうちにジンバブエに移しておくか・・・

>>91
戦闘リンクが切れて経験値入らないのかと思ってたw
>>89
中国は火種満載だから
工作員送り込んで暴動起こしまくればええ
念のために工作員は白人使う
落ちた宝箱もちゃんと下に行きゃ取れるし
>>81
落とされることは良くあったから、出来るのは出来るんだろうと思ったけど、
ここまで見事に出来るとはw
フロントミッションのレビュー、見事なピラミッド
ttp://www.amazon.co.jp/review/B002BSHRBO
>>98
ブランドが次々に死んでいく
>一戦5分弱かそれくらいなのですが、待ち時間は40分くらいかかります

マジですか。
>シナリオはあまりに陳腐、よくこれで製品化する気になったと思います

流石はFF13の鳥山さんだ!
>>98
「評価が高い有用性のあるレビュー」の内容、中身が全くないな
104名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 20:18:49 ID:5WWgJLW80
>>98
>大手全てに言えますが、海外を目指して失敗を繰り返すより、失ったモノを取り戻した方が良いと思いますね。

良い事言ってんなw
>>99
また登りつめるって予兆よ
西洋西遊記の体験版来てた
足場をつたうアドベンチャーパートは非常にくだらん
バトルは無双まんま
グラはところどころカクつく
こんなんでも売れるのがすげぇよPS3
1週間でFME、FF14と二本殺したんだなw
まあ、15分で1ブランド殺したバンナムには勝てないけどw
ちなみに本編とは別、みたいなこと言ってる人いるけど
本編って出るんだろうか・・・
>>106
あらら
見掛け倒しだったか
亀2の試合つまんね
112名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 20:21:29 ID:+2xXcJgH0
>>106
それはps3版なの?
>>104
本当にその通りだと思う…
なんだかな〜
スクのアクションの黒歴史がまた一つ増えたのか
バンダイ西遊記は海外で大好評だったと聞いたんだが
ステルスマーケティングだったのかw
アイマス2はまだ未知数だなぁ
声の大きい奴らが騒いでるだけかもしれんし。

まあ俺も購入見送ったけど
つかPS3ユーザーは見えてる地雷を何で踏むの?
そんなにやる事ないのか?
>>112
そうps3版
PS3版のフロミ初週5万だっけ?
すげえなマジでw
>>109
もう出ないんじゃないかな。
あっても携帯機だと思うわ。
ポケモンが眩し過ぎて見えてなかったけど、
フロントミッション5万てやべーよなw
西遊記って七英雄の?
あれが駄目だと名倉がヤバそうになるわけだが
どうせWiiのせいにして一件落着だろ< HD7英雄
>>123
赤字は残るけどなw
>>122
ヘボンリーソード作った会社に高望みしすぎ
無双まんまってのはちょっと言い過ぎた
一応カメラワークに凝ってるから見栄えは違って見える
でもやる事その物は無双なんだよなぁ
ニンジャセオリー作った所だっけ
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/159971.jpg
セブンイレブンでコレ売ってるらしい
時オカ3Dの布石かw
>>69
まるでゲームユーザーには任天堂信者かソニー信者しかいないような
物言いだな。
PSP2やPS4が出ようが出まいが、次世代以降も
ゲームビジネスをやって行くなら最も売上が望めるハードで
コンテンツ自体の価値を維持して行く事が重要だろ。
ハード情勢など1世代先も読めない、どこが勝つかなんて
全く分からないんだ。サードにとって頼れるモノは自社IPのみだろうが。
今は情報がオープンだから開発会社みれば大体出来は想像できるんだよな
EDFもEatLead作った所だから期待してる人は少ない
>>102
エボルヴも鳥山だったのかよww
>>129
だからやってないじゃん
七英雄知らんの
バンナムに限らず、いろんなメーカーが自発的に続編潰してるけど
これって冷静に考えて凄くヤバイよ
海外病が流行ったのは仕方ないにしても、日本産コンテンツを惜しげもなく粉々にするとか
続編を粉砕はPS2時代にも散々やったからなぁ。
何を今更って気もしないでもない。
鳥山はクソゲーと名高いWiiのハガレンの脚本もやってるな
>>129
言っちゃ悪いが今のサードは後先考えて動いてるって感じにはまったく見えん
鳥山ほど「陳腐」という言葉が似合う人はいない
>>128
普通のニンテンドーポイントと値段変わらないから買っちゃったぜ
>>136
SCEもそうだけどなんか信者が勝手に自社のソフト買ってくれると
サードは勘違いしている節があるよな
ブランドと言うのは維持するほうが大変だと言うことに気づいていない
今や大手すらディレクターとかプランナー職とかを
急募するような異常事態だしな
糞ゲー続きでベテランはどんどん辞めて独立や任天堂にいくし
中小は実務3年以上が条件の中途採用の募集ばっかりだし

今後は今よりサードの糞ゲー地獄が続きそうな気はする
もう詰んでるよ
今世代でブランド落とした所はキツイかもね
次世代でうまく立ち回ったとしても例えば無双やウイイレが
ミリオンタイトルに戻れるかというと非常に怪しい所なわけで
>>139
「信者は何やっても離れない」とか「一度築いたブランドを築いたら手を抜いても売れる」とか勘違いしてそうだよね。
『大神伝 〜小さき太陽〜』のブロガー体験イベントが開催!
http://www.famitsu.com/news/201009/25034075.html
>>144
もう実写でいいんじゃないかな
>>142
いやさすがにその程度の認識はあるだろうが、
本当に人材が枯渇してるんだろう

会社は維持してるだけで、莫大な人件費が消えていくから、
糞ゲーとわかってても、ブランドが壊れていくことが見えていても、
ゲームを出し続けるしかない
サードだって、このままではジリ貧になって、立ち行かなくなる事は承知しているとは思うんだがな。
ただ、そうならない為にはどうしたら良いかっていう答えが思いつかないだけで。
>>147
開発費高騰してたPS2時代に苦しんでたのに
明らかに更に開発費が上がるHD機に突っ込んで行った時点で何も考えてないとしか思えない
海外はとりあえず置いといて、国内に関して言えば市場を
バラけさせた事が問題の第一だと思うのだがその辺ちゃんと
解ってるのかどうか
Wiiが負けハードになってりゃ今頃PS3が1500万台売れてたはずなんで
そしたらPS2の再来でウハウハの予定だったんで
来年以降3DSの登場でどう動くかだな、まだ確定というわけではないが
成功がほぼ確定化しているハードに向けてどう動くか
ニッチ狙いばかりしてたらにっちもさっちも行かなくなってたでござる
これで意地でもPSPに引っ込んで市場の分断を選択し続けたら
もう笑うしかねーな
正直、あのままPS2の流れ引いてもウハウハになったとはとても思えないんだよなぁ。
中小のギャルゲメーカはPSPに引きこもって
細々と食べていく道もあるだろうが、
大手は、任天堂ハードへ行くか、
PS3+360で海外サードとガチ勝負するか
どっちか選ばないとしょうがないだろ
PS3でBD見てたら室温が22度から28度になってたでござる。
でもセガなんかはPSP市場満喫してるようだけど
温暖化やな
>>157
PSP市場満喫しているのはカプコンだけでしょ
セガだっていつまでもPSPに居たって社員食わせらんねえだろ
一発ドカンと当てなきゃな
カンファではこの辺りのソフト群がでてくるのかな

■齋藤茂トーセ社長
任天堂が発売する3Dゲーム機のソフト受注が増えている。来期はかなり貢献するため急回復する。
>>150
あと、携帯機がここまで躍進したのは全く予定外だったと思うぞw
PSPに留まるのが健全な判断だと言えるメーカーもあることにはあるが
次世代機がでないハードに留まってもなぁ
3DS最初のポケモンはルビサファリメイクになるのかなぁ。
外伝は除外で。
ロンチに時オカリメイクだせばいいのに
国内サードは携帯機で存在感を示せば良いと思ったんだけど、良く考えてみたら今世代も、
DSで海外で売れた和サードのソフトって、そんなに無いよな。
国内サードの主力ソフトって、JRPGとオタ向けソフトが多いから、据置機だろうが携帯機だろうが、
どの道海外じゃ売れないんだもんな。
それで海外重視路線を掲げてたんだから笑える話だな。
>>165
それは普通にあるんじゃないの?
>>164
ポケモン灰色に決まっているだろ(棒
>>166
据置機に比べたらまだ売れてるよ

海外メーカーは携帯機用ソフトを作るのが絶望的に下手だ(UBIは除いて)
無謀でも海外で当てないことには未来は無いでしょ、特に大手
大手が国内にこもっちゃいけないと思うよ
>>167
つか、時オカのニンテンドーポイントはロンチ発売フラグだと思ってるんだが…
規模的に無理かもしれないけど。
あと、マリオ64 3Dとかも出して欲しかったり。マリオ64はDSでも出たけど。
>>165
普通にロンチだと思っておりました
時オカ3年前に初プレイしてみたが
流石にグラがアレ過ぎて途中で投げてしまったからなぁ

ああいったものは当時リアルタイムでプレイしておきたかったぜ
PS3の発売が遅くなくて安ければな
>>164
最新作とも間接的に連動あるルビサファはリメイクまだ無いんじゃないか?
でも2年後にルビサファ10周年と考えると月日早いなあ・・・
>>172
今やるとカメラ周りも微妙なんだよな

当時プレイし損なったムジュラプレイしていて感じた
時岡のリメイクって見た限り完全に最新ハードレベルに合わせたリメイクじゃなさそうだし
案外早くあがるんじゃないかね
>>174
ダイパで復帰してエメまで遡ったのが懐かしい
時オカのリメイク、どうせならムジュラも欲しい
時岡は久々にやるといろいろカクカクで驚く
あれ20fpsなんだよな
カンファ はやく まてない
Z注目は発明だよ
今でこそロックオンは標準装備だけど

でも個人的にはムジュラの方が好き
日本一のPSP新作やっぱり売れなかったな。
結構気合入れてたっぽいのに。

そろそろ潰れるなあそこ。
あれサモンスタッフなんだっけ?
もう日本一って名前がすっかりマイナスブランドになってしまってるな
>>182
ディスガイア4次第だねえ
>>182
不思議と
「カプコンのせいでウチのPSPソフトが売れない」って言わないなあそこ
日本一、ディスガイア1がまぐれだっただけだし
ディスガイア4のドット絵には感心させられたけどな
3でPS2でもよくね?とか言われたのが嫌だったのかなw
PSPが海外で売れないせいで業績悪かった、とは言ったがな
日本一&イメエポのエロRPGはちょっと気になる
いや、あれでもPS2未満レベルだよ
グラフィックが肝のゲームじゃないけど
>>186
日本一ってなぜか電撃がスクエニ並みの持ち上げ方してたな
日本一って、大手メーカーに企画持ち込みとかしてないの?
自社販売にこだわらずに、どんどんそういう事をすれば良いと思うけど。
>>191
それは今もだな、つかなんか提携してんじゃね?
日本一のソフトってゴミ通の扱いめっちゃ小さいよw
194名無しさん必死だな:2010/09/25(土) 21:24:35 ID:RM0WIcrD0
自転車で右折車とごっつんこしてしまった…

警察も一応呼んで、なんかいろいろ大変だった…ふう
俺もDQ10やるまで死ねない
俺は据置ゼルダが発表される度にプレイするまで死ねないな、と思う
俺もレギンレイヴの続編やるまでは死ねないな
ポケモンこんなに売れてたらやった事ないけど欲しくなるよな・・・
>>198
近所のヤマダに白だけ売ってたよ!
>>198
1回くらい遊んでみてもいいと思うよ。
つまらなかったら売ればいい。どうせ買取値段下がらんし。
ポケモンは発売されるたびに、ちょっとやってみようか
迷うんだが、結局スルーしてしまう
>>198
同じ理由で買ってしまったマダプレイしてない
時オカ3Dはさすがに60fpsだろうな
ポリゴンの質は64クオリティみたいだけど
おとなリンクが微妙にイケメンになっててワラタ
こどもリンクもかわいー顔になってんだろうな
今回のはプレイしないで任天堂ファン名乗られるのはちょっと・・・
と言われるくらいの作品
ポケモンは本当に恐ろしいよ。
ホワイトやってるけど遊んでいくうちに
ダイパのときに満足してた3Vメタモンじゃ満足できなくなって、
結局プラチナのウラヤマ庭でメタモン狩り始めちまった。

当分ホワイトに復帰できない気がするぜ。
金銀がドラクエ3だとすると
BWはFF7みたいなもんか

よくわかんない例えだが
>>205
メタモン狩するならエメが一番効率いいよと言ってみる(・∀・)
>>182
実際のゲーム画面見れば分るが
すんごい手抜きソフトだぞあれ

ドット絵かと思ったら
フラッシュで作ったような糞適当なキャラグラだった
サクラ5が出るまで死ねない
諦めろ
>>205
他人様のやることに口を出すのは本当に失礼なんだが、
解析を利用してゲームをやるのはあんまり良くないと思うんだぜ・・・
>>81
確かに、反射キル出来たり、ソロ討伐出来たりと色々ヒドイ女だな。

しかしこれは面白い。
>>155
>PS3+360で海外サードとガチ勝負するか


いやいや
こっち選んだら100%死ぬだろ
海外のHD機市場は国内メーカーとは比べ物にならんほどの規模も技術も
持ってる海外メガパブリッシャー達が血を流しながら殴り合ってる修羅の国だぞ

それは早く死ねって言ってるようなもんじゃ
大手はそこを行かなきゃ生き残れないじゃないの
中小なら国内のDSPSPでやっていけるだろうけど
>>211
別に乱数や状況再現を使ってるわけではないが…
海外メーカーには、PCでHDゲームの技術を
蓄積してきた歴史があるからな
HDの勝負になったら、一気に国内サードは置いていかれた

クッタリでPS2やPS3の処理能力が最高峰だと信じてるアホがいるけど、
PCのグラボと比較したら、古い古い
海外大手と同じジャンルで勝負しようとするから馬鹿なんだよな
日本のメーカーで海外で案外売れたものを見るとやっぱり発想は日本のものなんだよ
つってもアイデア、創造力が無いと無理か
ホント売れたもののモノマネしか能が無いクリエイターばっかになっちまったしなあ
アイデアや発想力では任天堂に及ばず、
技術力では海外サードに及ばない

問題の本質を見つめずに、市場の分裂を言い訳にして
PSP市場に引きこもっていたら、
取り返しのつかない状況に追い込まれていましたとさ
シマウマとダルマ預けてたら卵産んでたぞ
何が生まれてくるんだ
海外の技術!とかいってるけど
単にFPS作るのが上手ってだけじゃないの
>>220
シロマかな
固体値判別ツールみたいなのを使ってたら、そりゃすでに解析を利用してるって事かと
あんなの元は自力で調べた物とも思えないし
ウイイレとかGTとかも抜かれちゃったし
海外のHD機市場である程度売れた国内サードのソフトってPES、FF13、バイオ5、MGS4くらいか
あとは100万〜200万本程度のプチヒットがチラホラあるけどその程度じゃ話にならんわな
まあ単純に技術とかアイデアとかじゃなく海外も自国意識が強まったってことかもな
日本で洋ゲーがたいして売れないように
カイガイカイガイギジュツギジュツと煽っていたら
2010E3のベストグラフィック賞はWiiのカービーでしたとさ
ぎじゅつってなんだろうね
他人に迷惑かけない範囲で好きに楽しめばいいんじゃねーの

>>220
マジレスするとメスのほうのポケモンの進化前の子が生まれる
>>226
任天堂のゲームは売れまくっとる
でも、サイハテ村みたいなデザインは
メリケンには絶対ムリだと思う
任天堂は除外に決まってるだろ
>>216
Vとかをツールで調べるってのが、まあ・・・
本来スタッフは生き物らしさをってことで能力値の差を出すようにしたんだろうし、
ポケモンの強さを知る方法もあいまいにしてるんだろうし(ジャッジ君の台詞とか)、
ガチガチに数値にこだわる今の風潮ってのは実際どうなんだろう、とは思う。
>>221
海外で売れるタイトルはオープンフィールドのシューティングやアクションがほとんどだからな
もっと前向きに考えよう
日本のゲームメーカーの強みは、オタク向けゲームだ

アイマスが2000万本売れるような世界に変えるには、
どうすればいい
任天堂ですら国内じゃペイしないっつってんだから
大手の海外狙いは正しいんだよな
リンクのボウガン 出荷480万本
個体値判別ぐらいで今は叩かれるんだね
>>235
マジかよ
市場規模が違うからなー、そうは言っても
海外で当たればデカイよ、それはもう
>>232
マニア同士はマニア同士でそうやって対戦してるし、
そういうの知らない人は知らない人同士で楽しく対戦してるだろう。
風潮ってのは一部だけ見て表現できるものではないと思うぞ。
ネットで色々調べられるようになってこういうのをやらないと楽しめないと思う人が
増えたのはあるかもしれんけどな
強くしたければ卵から育てるようで
さらに個体値みたいなのがあるのか
初めてやってるがこりゃ確かにハマるとやばいな
ポケモンは解析厨にも改造厨にも大人気のソフトなんだから今更だな
>>232
ツールは使ってないよ。
Vだって、個体値判別キャラのところで「最高の〜」ってセリフでわかるし。

製作者も廃人向けにフォローしてるよな。
スタッフの言ってることなんて所詮は綺麗事。
ある程度手段を選ばないようにならなければ対戦には勝てないし
バトルタワーの廃人仕様の説明もつかない
>>239
それで、海外のHD機市場で当たった例があったか?
HDは無いんじゃね?
だって任天堂がいないもの
正直他のメーカーに新しく大ヒットは出せないわ
バイオ5はシリーズ最高売上とか
1 DS ポケットモンスター ブラック・ホワイト ポケモン 2010/09/18 263万7285本
2 Wii NewスーパーマリオブラザーズWii 任天堂 2009/12/03 147万1895本
3 DS ドラゴンクエストVI 幻の大地 スクウェア・エニックス 2010/01/28 129万3916本
4 DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 スクウェア・エニックス 2010/04/28 123万4192本
5 DS トモダチコレクション 任天堂 2009/06/18 111万1448本
6 Wii Wii Party 任天堂 2010/07/08 89万0353本
7 DS イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー レベルファイブ 2010/07/01 82万2282本
8 Wii スーパーマリオギャラクシー2 任天堂 2010/05/27 77万8402本
9 Wii Wii Fit Plus 任天堂 2009/10/01 77万7262本
10 PSP メタルギア ソリッド ピースウォーカー KONAMI 2010/04/29 73万7615本

PS陣営は今年MHP3しかトップ10に入れなそうだな・・・
GT5先輩があるだろ
300万本は売れるっての
グランツーリスモ SCE 268,117

PSP版がこれじゃー
本体+2000円くらいで同梱ならミリオンもありえるけど。
PESもFFもバイオもMGSも昔っから海外で売れてただろ
開発コスト高騰の打開策として海外市場の開拓を狙ったのに
昔から売れてたタイトルが従来どおり売れただけじゃ何の解決にもならん
GT5は本当に今年出るのか全然信じられないw
公式見てももマスターアップしたって感じには見えないw
GT5先輩は得意のどう今晩商法でどこまでいけるかだが。

箱○もSO4じゃなくてエースコンバット6のが普及してると思うんだけどなぁ。
PESってなんだっけ?
>>254
PErSona
GT5こそ、グローバルでどのくらい売れるかが
勝負だよな
同梱版はハンドル付いてくるよね勿論
マリカーでさえ付いてきたんだから先輩に付いてなきゃ留年した意味ないお
GT5は龍の2割増しくらいは売れるんじゃね
ヘイローリーチ本体は余ってるみたいね。
PESはFIFAにシェアとられ、売上減少中なのがやばいわな
ヘイローなんて国内じゃカスだからな
>>250
日本 33万 アメリカ66万 ヨーロッパ92万 アジア4万 計196万
http://www.polyphony.co.jp/products/s02.html
Halo仕様の箱カッコいいよね
先輩にもこういうの期待してたんだけど
なんだよ青って・・・ブルーというより青
来週あたり、PGLは復帰するかな?
ポケモンBWって過去作やってないと色々不利なイメージ有って手を出しにくい
PGLは一番企画通すのが難しかったって訊くであったから
一週間ダウンは相当きついだろうな・・・
>>265
シナリオクリアだけなら、新規ポケばかりだしほとんど不利は無いよ。

毎回思うけど、ポケモンはタイプの説明が不足しすぎだとおもうが。
>>265
「BWポケのデザインがーデザインがー」と繰り返してる連中見ると
やってないほうが幸せだな、って思うよ
アイテムは持ち越せないし、BWの新ポケはかなり強いし
対戦的にもさほど不利ではないとは思う
あとはプレイヤー経験値の差だが、一人用ではあまり関係ないしな
>>267
タイプの説明っていったらジムの入り口にいるアニキにお任せだろう。
BWにもいるかはしらんが。あとは大体体で覚えるくらいかね。

>>268
マリオといい最近は上っ面しか見れない人が本当に増えた。
まぁ旧作の強ポケ連れてきてる連中が大半だから、クリア後はポケモン育つまでは色々厳しいんじゃないか。
ある程度経っちゃえば変わらんと思うけれど。
>>268
あれは世に出る順番が逆なら、初代だって叩いてるだろうよ
>>267
ゲーム中では毎回ほのお、みず、くさとかぐらいの説明しかないしなw

というか何作かやってる自分でも
四天王で今詰まってる・・・
>>273
今作の四天王は強いと思う。
正直ディグダのデザインはどうかと思う
先輩といえば
プロローグのTVCMがベルディのチンコン曲使ってたのは
ある意味予言かも
今作はシナリオも凝ってるし、1人用RPGとして買っても満足出来ると思う
その延長で対戦に手を出してみても良い
ドードリオも下手すれば奇形奇形と叩かれかねないレベル
デザインに関してはやけにマザーっぽくないか?とはかんじる
というか、進化して3匹に増えるってどういうことよ
今作は確かにマザーっぽい所を感じるところがちらほら
>>279
ゴミポケモンを見た時はゲップー様を思い出したな
バッファロン見たときは吹いた。

まんまケンタロスだろと。
個人的には、
ポケモンというかモンスターを操って戦うゲームは、
俺つえー感がなくてイマイチのめり込めないな
>>280
しっぽにポケモンが噛み付いて居座るだけで進化と言い張るような世界ですし・・・
>>280
キングギドラ
むしろ進化って言ってるわけだし
○○亜種みたいなのが出てないのが不思議
>>287
分岐進化は亜種なんじゃないの?
>>275
グダグダだね
>>286
あれは元々3匹の固体だからいいのよ!
今回のポケモン攻略本は1500ページくらい行くかな?
つーか500匹も600匹もデザインしてりゃネタも尽きるだろ
>>287
一応、複数進化はあるよ
場所によるとか
季節によるとか
アイテムによるとか
時間によるとかで進化が変わる

亜種っていい方はしないけどな
>>291
まずはイッシュ地方の図鑑だろうからそこまでいかないと思う
ポケモンの完成ガイドとかあんなにページ数多いのに1000円切ってるからつい買ってしまう
>>295
まぁ子供向けだしね。

スクエニ出版の攻略本なんて、まさにボッタクリだからな。
フルカラーであのページ数であの価格は、どんだけ刷ってるんだよってかんじだわ
お、復活した
      Z.  あ  妖  う
      フ  あ  怪  ゎ
     <   ぁ  だ  あ
      > !      あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||
ゲサロから戻ってきますた
さっき落ちてなかった?
復活だー
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
一体何が起きたんだ!
復活オメ
>>248
なぁに、死ぬほどMHP3rdの売り上げだけにクローズアップすれば
なんとなくPSWの勝ちっぽい雰囲気に勘違いするヤツが出てくれば問題ない
落ちるようなことってなんかあったの?
ポケモンは2色なんでポケモン/2<MHP3rdとなり実質PSP大勝利!
or
サードランキングNo1のMHP3rd有するPSPが実質ナンバーワン!

どっちだろw
ニュー速+や芸スポと同じ鯖だからな
どうしたまた落ちた?
尖閣がらみで攻撃でもされたのかな?
意外と早い復旧だった
別に落ちること自体は珍しくないだろw
何度も言うがこの鯖詰め込みすぎ
人居ない?

カンファレンスまであと3日・・・

今やFFも中国製の時代か
>>308
ポケモンを1/2にしても勝てるかどうか
FFは中華製にした報いをどこかで受けて欲しいね
2006年09月発売:360「デッドライジング」6.8万本
2007年06月発売:360「デッドライジング 廉価版」2.7万本
2009年01月発売:Wii「デッドライジング ゾンビのいけにえ」2.1万本
2010年09月発売:360「デッドライジング 2」?
2010年09月発売:PS3「デッドライジング 2」?

つい先日も国内メインの「戦国BASARA 3」をPS3とWiiに振り分け、
シリーズ最高の販売本数を記録したカプコン。
今度は海外メインの「デッドライジング 2」をPS3と360に振り分け、
前作を大幅に上回るセールスを狙う。
予約は両機種ともに好調で、当BLOG経由では若干360版が優勢。
09月30日発売■PSP:「けいおん!放課後ライブ!! きせかえステッカー付き」【8/8/8/8】
09月30日発売■PSP:「けいおん!放課後ライブ!! 特典無し」
09月30日発売■PSP:「英雄伝説 零の軌跡 通常版 サントラ付き」【8/8/8/7】
09月30日発売■PSP:「英雄伝説 零の軌跡 限定ドラマCD同梱版」
09月30日発売■PSP:「ドラゴンボール タッグバーサス 道着ストラップ付き」【7/8/8/7】
09月30日発売■PSP:「祝福のカンパネラ Portable DXパック」【7/7/6/6】
09月30日発売■PSP:「祝福のカンパネラ Portable 通常版」

セールスから見た今週のメインは、PSP「けいおん!放課後ライブ!!」。
特典付きがメーカー在庫切れになるなど、予約は絶好調。
Amazonでも既に特典無しのページがオープンしている。
セガは「初音ミク Project DIVA 2nd」をヒットさせたばかりで、
「モンハン」の二番煎じではない作品を使い、PSP市場で存在感を発揮している。
終盤の臓物抜きゲーは止めて欲しかった
【チンコン】 明るい場所でPS Moveが検出不能!設計上の欠陥か?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1285381360/

Moveはダメコン
特殊部隊倒すのに臓物抜くのが一番手っ取り早いんだよなーw
>>324
あの音が最後まで耐え難く、軽くトラウマだわw
デッドラWiiはしょーもないクソゲーだったな
なんでバイオ4よりショボくなるんだか
手抜きで金稼ごうとしたからじゃね
バイオ4よりはしょぼくなるだろ、とはいえあれは
デッドラのいいところを抜いちゃった感じだな 同じところを行き来するだけというイメージが強い
>>327
トーセマジック
>>323
なんか、昔Wiiも直射日光に当てたら誤作動するだか何とか言って
ゴキ君ネガキャンしてたけど、長距離ブーメラン直撃って感じすかね
Wiiの性能の低さを甘く見た結果だな
ナムコのスーパークリエイター衣川直樹氏を応援するスレ

ttp://nao.2-d.jp/text/20066.htm (削除済)
> wiiのコントローラいぢる機会があったのでさわってきました。
> うーん、一言で言うと、ダメコン(ダメナコントローラの略)でした。
> 精度悪い。反応も悪い。
> センサーをテレビの前において正面からやらないといけないのですが、
> イマイチ何処をさしてるかわかりずらい。
> あと前通られると操作が途切れます。
> 周囲の赤外線にも反応したりして、蛍光灯やストーブ、
> 夕日を回りに置くとポインタがおかしくなったりするみたい。

ゴキ君じゃなくてナムコ社員です
ナムコ自体がダメメーカーになっちまったよなぁ
日光でWiiのポインタおかしくなるのは事実だけどな
赤外線がうまく拾えなくなるのかな?
そのダメコンを後追いしてるメーカーはどうしたら・・・
そんなゴミみたいな存在に負けたのか
そもそもバンナムがタイクラの為だけに出したガンコンも
wiiリモコンと同じ方式でなかったか?
Moveで任天堂のソフトが出ないことが究極のバグ。
夕日を周りに置くって、こいつはヘリオスかハイペリオンかラーかまさかの天照大御神かなんかなのか
ゴキがまたPS3で出せってクレクレしてる
http://sakumania.com/diary/nikki/100925.html
蛍光灯でポインタがおかしくなったことはないな
●さくま「PS3は、制作費がかさむ上に売れないんで、なかなか踏み
出せないでいる。要望が多いのはわかっているので、つねに検討はして
いるけど、『桃鉄11』〜『桃鉄16』までの5本入りボックス・セッ
トの発売を断られたので、私は根に持つタイプなので、当分PS3は考
えていない。あはは」

前と言ってること違うじゃねーかクソジジイ
普通に日の当たる部屋でしてるけどリモコンのポインタが狂ったことはないなぁ
試しに出せばいいのに
珍走団うるせぇなぁ・・・
四天王に勝てる気がしないぜ
もうたまらッコ
ポケモンの育成の話を聞くとダービースタリオンを連想するな。
あれも今の時代なら解析された結果がネットで出回って
究極を目指すと皆同じことをすることになったのだろうか。

そう考えると情報が出回りやすくなるのも善し悪しだなと思ってしまう。
仮説を立てて検証して…という楽しみが無くなり個性が無くなる。
根に持つタイプw
ダビスタ99は辞書みたに分厚い攻略本買ったなぁ・・・
攻略そっちのけで種牡馬の写真と経歴を読みあさってたっけw
自分も四天王に勝てない
レベル50じゃダメなんだろうか
>>342
常に検討してるのに当分考えてないって矛盾してるじゃないか
ポケモンの育成は万能にできないから究極のかたちがなさそう
わざが4つしか使えないことが大きい

ふたのカセキとはねのカセキで迷う
ダビスタは廃人冷遇&普通にクソゲーというデフレスパイラルにはまってるな
乱発してないからまだまだ死なないだろうけど
ダビスタは競馬雑誌も取り上げて、
大会とか開かれて、
最後はみんな同じような配合になってたぞ。
現実でもみんなサンデーサイレンスとかだったしな
連打してたらふたのカセキになりました
見た目が結構好きだったのでよかった
さくま「会議で毎回検討されてますけど、私が潰してます。あはは」
こうだな
Aボタン?で話を送ってると、途中に選択肢出てくる場面確実に上のを押しちゃうよ
ダビスタファンに言ったら怒られるけど昔のマチカネイワシミズ×オオシマナギサやノーアテンション×スキップフロア
でキチガイ馬作ってる頃の方が面白かった
まあさくまが言ってることは正しいけどな
開発費が無駄に高いうえに売れない
>>343
うちだと日の当たる場所だとぶれるなぁ
テレビが窓側にあるから、日光に向けてリモコン使うのがまずいのかな
テレビと距離取ってもぶれるし、そこら辺は次世代機では改善して欲しいな
クロヒョウってCM二種類あるんだな
あれが噂の、ホスピタルなアニメ部分か
ヒゲとWDのTwitter見てると、本当に同じゲーム会社の社長なのかと不思議に思う
>>359
え?怒らないだろ?
画面から消える頃が一番楽しかったよ。
まあツイッタは宣伝みたいなものだから、被らないほうがいいでしょう
>>363
規模がぜんぜん違うだろw
髭は憑き物が落ちたから
コロコロイチバン! 2010年 11月号 DVD付
http://www.amazon.co.jp/dp/B0042L8WE4/
2010/9/25
当時は競馬ブームだったからなぁ
ウィポ派だったからダビスタはあまりやらなかったけど
新型リモコンが出ると聞いたら、無性にリゾートとレギンを遊びたくなってしまったので、
久々にリモコンにモープラ付けて遊んでたぜ。
おかげで右腕が少々やばい事に…w
ポケモンってルーラみたいなのないのか?
自転車で必死に砂漠を通って前の町に戻るの面倒
>>371
秘伝マシンでそらをとぶ覚えさせる
>>371

そらをとぶ

というかポケモンそれ系の移動手段はかなり多い方
空を飛ぶっていう技があるが…
手に入るの結構遅いんだよ
テレポートないの
ゆっくり進めるタイプならあなをほるやあなぬけのひもも買っとけば?
>>370
リゾートとレギンレイブって面白い?
俺は面白い
レギンレイブとゼノブレイドは俺の中で2010年ベストゲーム候補
レギンはゼノが出て影が薄くなったなあ
ニンチャンの記録見たらたぶんモンハン3とレギンが400時間ぐらいで競ってるはず
レギンの方がゼノより上だな、比べるもんじゃないのは分かってるけど
ゼノはここでは絶賛されているけれども個人的には微妙 一方レギンはかなりいい
>>378
リゾートは接待用にも使えるし、一人用でもやり込み要素もあるから、
モープラと一緒に買うソフトとしては鉄板と言えるよ。
レギンはコア向けで人を選ぶけど、リモコン振りの爽快感を味わいたいなら、
リゾート以上にお勧め出来るね。
俺はゼノよりレギンの方が好き。
オンリーワンなゲームだった分。
レギンの続編出してくれ
それとレギンはオンラインモードもあるけど、
試しに覗いてみたら、まだそれなりに人がいるね。
レギンもリゾートも面白いのか
そのうち買おうかな
サンドロットは何やってんだろ
EDFも関わってないし
レギンの開発者任天堂が引っ張ればいいのにな
過度の処理落ち嫌いならレギンは注意な
そういう人にとってはゴミ以下のゲームだから
グリーで大航海時代無料って
どこまでなんだろw
いつか買う候補が溜まりすぎだわ
3DSで何か作ってるとか?
後はレギンの海外版とか?
買ってから積め
相変わらず神速は誤爆しまくりだったなあw
次が出るなら、ここは絶対に改善して欲しい。
>>391
エレビッツ大好きな俺は余裕っぽいな
モバゲーは登録したら業者からメール来たわ
チェック甘過ぎだろ
わざと流しているだけじゃないの?結果としてそういうのも利益になる
購入しようとした物を後回しにすると中々機会がない
買ったら買ったで、遊べないんだけどねw
個人的な話ならレギンよりもマッドワールドの方が好き
今年一番遊んだゲームはゼノブレで140時間くらいだなぁ。

ポケモンが抜くかもしれんが。
これから買うものがないならレギンもリゾートもすぐ買うんだけど
マリコレ
黄金の太陽
ラストストーリー
があるからな
更には3DSもあるし
マリコレとバーチャロンフォースで今年は終わりの予定。
マリコレはスルーか、SFCでやった上中身は今まで遊んだものの詰め合わせだしな
9月はreachとotherMとポケモンがあったが去年の年末から年始のソフトもまだなのに…
あ マリコレとノーモア2って同日発売か
>>407
10/21日はPS3第二のロンチの日ですよ。

今年もクラニン2垢ともゴールド行ってよかったぜ。
レギンのオンってまだ人いるの?
なんか過疎ってる的なこと聞いたけど人がいるならまたやろうかな
リモコン振りの爽快感でいえばナンバーワンのゲームだと思うし
続編か同じようなシステムのゲームを出してほしい
昨日から始めたんだけどポケモンって結構面白いんだなw
ところでポケモンにはルーラみたいなものはないの?
411名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 02:46:32 ID:iJQyalTsO
上のレスくらい読めw
エンスレイブド体験版やったけどそんな悪くなかったよ
>>408
クラニンで思い出した
やべえ、今季360Pしかない・・・
ポイント計上を予定していたポケモンは手に入らないし
400にするために何を買うべきか
FF14葬式スレはテンプレが充実してきてるな〜w

昨日だけで10スレくらい進んでるし、良い感じだ。
>>411
レス読んでなかったけどけど>>371に同じようなレスがあったw
ってか例えと状況が同じでワロタw
>>414
メトロイドでも買えば?
>>414
単純にポイントだけと開き直るなら、安売りワゴンのソフトを買うとか。
後は、ウェアとかVCのアンケート期間内ソフトを買うとか。
ケンサク君マジオススメ
ゴールド評価は伊達じゃない
そういえばメトロイドのポイント追加するの忘れてたな
今年こそ64コン型クラコン頼むぜ。
422名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 03:09:08 ID:HROf5IB70
>>408
ゴールドかよ
カレンダー2つもらって嬉しいか?
>>419
一人でやっておもろいのあれ?
いつもワゴンに入ってる帝国ホテル料理おすすめ
>>424
もう有効期限切れてんじゃね
>>423
一人だとクロスワードが面白い
100問あるから1000円なら買いだと思う
civ5たのすー
>>427
もう出てるのか
英語苦手なので日本語版出るまでciv4でいいや
>>428
日本語化プロジェクトが動いてはいる
>>429
おお早い
4を最近やり始めてはまったから5も欲しいな
>>430
本スレではあんまりまだ評判良くないんだけどね、まぁPCゲーの最初はこんなもんだと思うけど
俺は悪く無いと思うんだけどなー。
>>431
ニコニコでプレイ動画見てるけど少しシステムが変わってるな
めちゃくちゃ画面がキレイになってる
まぁ大きく変わったのはスタック廃止かなー、だから戦闘はSRPGっぽい感じになった
そのへん絡みで批判も多いかな、AIがアホだったり、移動が面倒だったり
俺はスタック地獄よりはこっちがいいから、パッチでよくなっていけばいいと思う
後は都市国家で、これも大きな変化かな。上手く付き合わないと高難易度はきつそう

日本文明で核戦争制覇勝利しちまったぜ。長崎県民としてコレでよかったのか
>>756
まぁ選べるっちゃ選べるけどね。選んだら相反する制度の効果が全部無くなるだけで
もうすぐ発表
1.[PSP]モンスターハンターポータブル3rd ? 2106pt[+50]
2.[PSP]けいおん! 放課後ライブ!! ? 524pt[+6]
3.[PS3]グランツーリスモ5(初回生産版) ? 263pt[+15]
4.[PSP]ゴッドイーター バースト(アペンド版) ? 242pt[+1]
5.[NDS]KINGDOM HEARTS Re:coded ? 83pt[+3]
6.[PS3]テイルズ オブ グレイセス エフ ? 78pt[+4]
7.[NDS]大神伝 ?小さき太陽? ? 76pt[+3]
8.[PS3]ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII ? 75pt
9.[PS3]デッドライジング2 ? 70pt[+2]
10.[PS3]劇場版マクロスF?イツワリノウタヒメ? Hybrid Pack ? 68pt[+4]
11.[Wii]スーパーマリオコレクション ? 56pt[+25]
12.[PSP]剣と魔法と学園モノ。3 ? 55pt[+1]
13.[PSP]英雄伝説 零の軌跡(通常版) ? 51pt[+1]
14.[NDS]スーパーロボット大戦L ? 49pt[+6]
15.[PSP]ドラゴンボール タッグバーサス ? 43pt[+3]
16.[Xbox360]デッドライジング2 ? 35pt
17.[PSP]ゴッドイーター バースト(通常版) ? 32pt
18.[PSP]タクティクスオウガ 運命の輪 ? 30pt[+2]
19.[PSP]英雄伝説 零の軌跡(ドラマCD同梱版) ? 30pt
20.[PSP]ロードオブアルカナ ? 30pt
名越稔洋オフィシャルブログ
tp://ameblo.jp/nag0617/entry-10656302409.html
2010-09-23 00:07:51
売れてます。
PSP「クロヒョウ」、絶好調です。
かなり良い感じです!

tp://ameblo.jp/nag0617/day-20100924.html
2010-09-24 17:14:55
PSP「クロヒョウ」に対して、本当にたくさんの方々から、熱い応援を頂いています。
一昨日、昨日と絶好調に売れています!

名越さん的にはかなり好調のようです。
そのうち稲船みたいになるんじゃないの
あの男も最初からああだったわけじゃあるまい
そういやそんなのもあったな
名越は海外のほう向いてないからなぁ。
次の龍が如く of the endは
ひょっとしたら海外向けじゃあるまいか

名越「次のプロジェクトは海外も狙おう」
社員A「銃とゾンビを出すのが鉄板ですね」
社員B「よし、そのゲームに龍を使おう!」

名越「それはいい」

みたいな会話があったのかもしれない
さすがにそこまで浅はかじゃないだろw
深く考えてゾンビ出したのかw
>>409
時間帯によっては一組もないときはある 平日の昼とか
それ以外はまあまあ
>>414
428とボンバーマンのポイントとあまってるからそれ系のスレに投下しようと思う
でも張り付いてる人がいるから電光石火で落とされるかな…
ポケサン観てたらアニメ予告編のミジュマルうざすぎてワラタwww
ちなみにミジュマルがサトシに捕まえてほしくて
うるうるしてるシーンが写されていた
マリオ伸びすぎだろwww
447名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 08:23:59 ID:VS0VLog30
 
yoichiw
明日は部屋の模様替え\(◇^\) セッセ・・・セッセ (/^◇)/。
機材が多くなり配線スパゲッティ、本が書棚からあふれ下宿状態、というわけで、机を中心に買い換えて、整理整頓。

だいたいTVに4、5台もゲーム機繋げてりゃ、ケーブルだらけになるわな。

Wiiも無線標準にするという意思決定は結構大変だったみたいですね。英断だね。
マリオワロタ。まあ俺も予約してるんだけどw
マリオは出荷数思った以上に少ないらしいがNewマリ層が万が一動いてしまったらどうするつもりなんだろ
少ないといっても50万ぐらいは出すんだろう
ムーンライトかっこかわいいよムーンライト
>>436
デッドラ2、もう少し伸びてよ・・・
>>453
ロスプラ2の同時期の1.5倍弱だな
カプコンの目標でもロスプラ2の目標の1.5倍弱だから妥当じゃないかw
どちらにせよ、目標数値的に日本の売上なんて誤差の範囲
じゃあ海外で売れんのと言われたら…どーなん?
目標達成できなかったら次の作品に上乗せすればいいんだから大丈夫だ
まあモンハンですべて補うんだろうけどな
七英雄の穴埋めをテイルズでやろうとしてる会社があるそうな
>>448
そういえば和田がラーメン食ったとはしゃいでただけでスレ立ってたのはフイタw
最近ショップ行く回数が減ったからよくわからないんだけど
デッドラ2って一見のお客さんに認知してもらうように映像流すとか、店頭プロモとかやってるの?
やってるのならそれでいいと思うけど、それをやらずに日本オワタとか言われてもどうしようも無いと思うんだけど
>>455
海外で発売前のソフトなんて尼くらいしか見られるところないからなぁ
北米尼では発売2日前の時点で発売済みのMoveと同程度の順位だよ。箱版が
PS3版はニューマリやレイトンやリゾートなんかの任天堂定番勢以下
ちなみに前作は北米オンリーで2週間で50万、5ヶ月くらいで100万出荷
?目標達成するには前作水準は軽く突破できないと無理
>>460
CERO:Z
おおっぴらに宣伝していいタイトルじゃない
そんなタイトル作った側の勝手ですけどね
残酷表現をありがたがる神経は実は理解できないなー
グロ表現嫌い層より、グロ表現好き層のほうが多いとでもいうのか
グロ表現のある海外産ゲームよ
何処に行こうともそのままの君でいて
グ ー ロ ダ イ ス キ ー
>>464
まあ元々あるものはそっとしておいて欲しいのはわかるけどねw
ポケモンの行列の横でクロヒョウ流して
それを小学生が見てるのも何だかなあと思ったな
ポールダンスとかPVに流して宣伝するものでもなかろうに
海外の場合、グロが好きというか、リアル思考に行き過ぎてるだけな気が。
血が出ないのはおかしいとかそういうのみたいな。
グロ表現が好き×
リアル描写じゃないと許せない○

でもカメラマンが特殊部隊から臓物抜いてるのはどうかと思うの!
リアル指向とはいっても映画とかよりゲームのほうがダイレクトにグロい気がする。
結局グロが好きなんじゃねーか! とか思っちゃうw
グロ描写が好きなんじゃないの?
頭弾けてゲラゲラ笑う連中だぞ
笑いのツボがなんか違う
▼『つくものがたり』
■メーカー:フリュー
■対応機種:PSP
■ジャンル:RPG
■発売日:2011年1月27日
■希望小売価格:6,090円(税込)

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/305/305022/
>>470,471
まあ、それは否定できないなw
グロ好きがリアルリアル言ってるだけかもしれんし。
11.[Wii]スーパーマリオコレクション ? 56pt[+25]

「限定」の扱いでどうなるか分からんが、
これカービィより売れるんじゃねえの?

GBA時代を見ているようだ。
まあ、洋ゲーのようにリアルを追求すると、その分残虐性なんかも際立っていくからな。
任天堂がその分野に手を付けようとしないのは正解だと思う。
仮に任天堂がそんなソフトを出したら、マスコミやらPTAなんかの格好の標的にされるのは
目に見えてるからな。
日本はその手のことに過剰に反応するというか、うるさいからな。
この角度ならパンツが見える筈だ、リアルじゃない!
もっと本物らしくパンチラさせるべき
こんな感じで
パンチラ規制って昔あったけど、消えたのはそのせいだなw
>>476
ジュゲムさんだって仕事なんです
パンツ映して免停なんてリアルは嫌なんです
『Black Robinia -ブラック ロビニア-』制作発表会が開催 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201009/25034073.html

【ゲームの概要】
プレイヤーは探偵サイドか警察サイドいずれかを選択してゲームをスタートさせる。
それぞれのサイドでは事件解決へのアプローチが異なるとともにシステムにも違いがある。
推理パートでは、穴埋め問題形式で謎を解き進めていく。
物語中でいかに事件に関連するキーワードを集められるかがポイント。
一方の警察サイドでは、背景画面をフリーカーソルで調べ、事件の手掛りを得ていく。

2011/2/24発売予定
 僕がその会社に入ったとき、某人気タイトルの2作目を作っていたので手伝うことになった。
 その時にはそのタイトルを作った本人はクビになっていて、本人の企画書だけが残っていたのだがプロットと称されるものを読んでみると、
新キャラの説明には「エヴァのミサトさん」「エヴァの委員長」「ときメモの古式ゆかり」としか書かれていなかった。
こんなものを延々5年もかけて作っていたらしい。

ttp://togetter.com/li/51541

※エロゲ界のお話しです
奈落の城作った所か>>システムプリズマ
あのバグ祭りのソフト作ったところか
>>481
コンセプトをこういう風に書き出すところは割とありそうだと思うけど
これに5年ってのが素晴らしいね
そんなもんでしょ
今のアニメとか見ても
キャラぱく多すぎだし
>>472
フリューってDSでものすごい微妙なADV出したところじゃないか
発売当時スレが結構盛り上がってた気がする、別の意味で
デザインコンセプトで大体こんな感じってのはエロゲ業界に限らず、良くあることのようなw

一時あった、iMACみたいな感じでとかw
デスノートみたいな感じで
MHみたいなゲーム作りましょう
モンハンみたいな感じで
>>479
EVEのパクり?
EVEは主人公2人が互いに正体知った時点で続編がつまらなくなったわ
ゲーム業界でもよくあるね

Wiiみたいなコントローラパクれとか
>>474
NEWマリオ発売前を思わせる爆発ぶりやね。
年末はラススト以外になにか用意してんのかなー

そういえば脈拍がまだ発表されてなかったな
まぁマリコレに関しては最終手段VC配信があるからどうにでもなるでしょ。
マリコレの比較はNewマリのptや係数になるか
尼だとポケモンブラックの方が値引率高いのな。
パールさんみたいになっちまうのか?
詳しくは知らんが、ホワイトの方がお得という話があるからなぁ
NEWスーパーマリオコレクションWiiはでないのか
電気石の洞穴でくじけそう
草中心の編成が悪いのかな
アーケンさんにフルボッコにされる
アクロバットこわいお
なんでブロッコリーのADVごときで発表会なんてやってるんだ?
萌えゲーでもないし
>>500
発表会自体はもっと小さいソフトでも結構やるよ

記事になるかどうかは別だけどね
ワニかガンドルでも捕まえれば?
>>492
〇〇のキャラを使ったXXみたいなゲームとかな

と言うかキャラゲーの基本な感じがするなw
それで面白ければそれで良いとも思うけどね
>>496
発売前はブラックの方が人気あったけど、アニメ効果でゼクロムに惹かれちゃってる人は多いだろうな
黒と白、3色目は意表をついて欲しい
>>505
水玉で
昨日どっかのスレであった意見だけど3色目は3DSってのはありえる気がしてる。
あとポケシフターをわざわざDSダウンロードプレイにしたのが気になる。
3色目でゼクロムとレシラム絶対融合するだろ
元は1匹の存在らしいし
先週発売タイトルで首位を獲得したのは

当然「DS:ポケットモンスター ブラック/ホワイト」です。

発売初週と言いますか、発売から2日間の集計日数で

約260万本を販売し過去最高のスタートを記録しました。

各販売店で品切れが相次ぎ、消化率は90%程度となりましたが、

継続的な出荷が行われており品薄感は徐々になくなりつつあります。

まもなく出荷400万本を突破すると思われ、

目指すは累計販売数600万本ですね

400万出荷ってことは、2週目も100万近く売れたのかな?
出荷400万突破するなら、今週も100万ぐらい売れてるのか?
>>509
こんなアホみたいに売れてるんか・・・
なんだよ、これ・・・俺が超有名ゲームさえスルーする、ヘボ一般人みたいじゃないか・・・
まもなくと書いてるだろ
まだしてない
普通に100万ぐらい売れてなきゃだた余りになるわなw
ポケモンのすれ違いって案外はやらない気がする。

すれ違い中はスリープになんないから電池の消費が激しいし、
プレイ時間もその分伸びる。
>>509
すげぇな・・・
俺はポケモンしないがよくもまぁ続編で
売り上げ落とさずここまで売るわ・・・
つうか2週目で出荷400万って前代未聞じゃね?
今まであったっけ?こんなハイスピードの売れ行き
なんで鵜呑みにするのか分からんw
裏話さんだぞ。それ。
だから2週目で400万突破とは書いてないだろう
520もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/09/26(日) 11:36:39 ID:XPIgnqIkO
裏話さんなら
話半分だな
今回はあってるんじゃないの
300万出荷はあってたから
>>518
裏話さん。出荷300万近くって当ててなかったっけ?
出てもおかしくはないだろうけど

まぁ、分析するなら
数字が出てからかな
興味深い数字になりそうだ
今週の1位はまあクロヒョウでしょ。
まあ1週目が2日だけで今週は祝日が2日あったから普通より売れてるかな
60万ぐらいは
>>524
ポケモンの出荷次第かな?
後、100ぐらいは出ただけ売れるとは思う
HGSSで2週目44万
今回は2週目ハーフくらいは行ってても何も不思議じゃないな
出荷予測はそれなりに当てになったはず
売り上げ予測は散々だが
      .,.
     .' !
     .' .!
     !  ゙.
    .i  .゙.
     .|   .゙.      ,,  -‐ _''..´- ̄,フ
    .!   ゙.,  '"´ ,,. _.. .. ''"  .,, ''"
    .j .  " ., ,  " , " ., ''"
   ,∠.! . " , ...`丶'  ,. "
  /じ7´  /!::....::i  /
  {゙ー'_'_ ,゙、ヾノフ  .!          <ピカチュウなんてメじゃねーぜ!
  丶.ヾ、^j   ̄  / ./j.,、...、
   r-、.ニ.. .._,,..="-/っノ∠
..rv、_Ly''"/'  ナ=- .,,__.'ノ ./
.⊂(  , .〃! / ヽ'..r‐、 , ク
   ̄i´  .V    ヽ-- "
    ヽ、 __  .ノ
    <レ¨´  `ヘ_!
ネガティブなことばかり考えるのはよそう!
裏話さんだって支えてくれる人がいれば成長しますよ、スレのみなさん!
>>516
「まもなく」っていう字見えないのか?
>>524
ブラックホワイト打倒宣言ktkr
売上予測もほぼ当てたけどね
何しろコングptでドラクエ9のpt超えてたからね。それ以上売れるとは思ってたよ
当てた当てたって
当てたって言ってること自体、
鵜呑みにして話してはダメってことだろw
まあかなり出荷されててそれがかなりの勢いで売れてるのは糞店員ブログ見たら分かるけどね
出荷300万近く→消化率90% 260万本
まもなく出荷400万→ 350万はいってないと在庫が大量にあることにならないか?
ネットの情報を鵜呑みにしてはいけないアルよ!
>>536
量販店なんか第2次出荷でさえ2日で完売したというのに・・・!
MHP3ってステージも大幅に作り替えりやいいのに
既視感がありすぎてなんだろうなぁ
ポケモンはネタ切れモンハンはマンネリとの戦いだな
>>539
まー流用してこそのあのボリュームですしおすし
別に今360万ぐらい出荷でもまもなく400万出荷と書いて間違いではないわな
どうせ出荷するだろうから
杉森氏って何歳くらいなんだろう。40後半位かな?
まあ2週目のポケモンは3連休のラスト+祝日+土日と続いてるから
ひょっとすると2週目もミリオン狙えるかもしれんな

確か2週目ミリオンはDQ7しかないんだよな
ピカ様目指せ2周目ミリオン!
とりあえず2週目で累計300万いって欲しいな
クォンタムセオリーが続々高得点を獲得!!

VideoGamer 4点
http://www.videogamer.com/xbox360/quantum_theory/review.html

NOW Gamer 5.2点
http://xbox-360.nowgamer.com/reviews/xbox-360/9364/quantum-theory

PlayStation LifeStyle 5点
http://playstationlifestyle.net/2010/09/23/ps3-review-quantum-theory/

Official Xbox Magazine UK 3点

ファミ痛 8 8 8 7
稲船どん判
>>547
量子論さんまだ出てなかったのか
550まるまりホワイト ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 12:13:07 ID:SpnjZBa50
>>547
ファミ痛はいつもどおり的な点数っスね。

こないだけいおんのPSP版がオール8だった気がするんスけども、
シルバーだかゴールドだか以上だと攻略記事書かなきゃいけないから
キャラゲーって低めにされてたはずなのに、どん判っスかね。
ヒゲが明日東京に行くらしい。
カンファで実機動画でないかなぁ。
今日の朝刊見たら「命と献血 俳句コンテスト」の広告のところに
ピカ様とサトシが描いてあったんだけど、どういうことなの…

まぁ、確かに宣伝にはなるんだろうけどw
553名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 12:16:23 ID:10WgTOxL0
>>547
タキオンは零作れば良いのに・・・
>>547
こりゃあ、海外じゃあきつそうだな
555ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 12:18:10 ID:jI/B+Xda0
モンハンみたいな弱小タイトルがポケモン様に敵うわけねえだろ
比較するのもおこがましい
>>552
ずっと前にみた、ポケモンアニメでは
なんとか博士が最後にポケモン俳句のようなことをやってたような…川柳だったか
557ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 12:19:46 ID:jI/B+Xda0
>>556
それは初代のアニメのときだな
MHPが海外で駄目なのは、
PSPが海外で駄目だからですか?
WiiのMH3も売れなかったから、ゲーム的な問題なんじゃないかな
560ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 12:23:22 ID:jI/B+Xda0
>>558
クソゲーだから
モンハンて海外での評価はやたら低いよな
>>551
ヒゲもカンファに登場するかな
>>562
登場するかもね
あのFFの生みの親って言葉は結構大きい感じがするしな
モンハンはネットワーク対応集団ゲームが北米市場に溢れてるから埋もれてるんだろ。
モンハンをハック&スラッシュで売り込むにもあの鈍重さは受け入れ難いだろう。
coopやるならFPSでいい。
ヒゲはスクウェアでてから一つも良ゲーつくってないのと、暗い雰囲気のラスストがWiiの客層と合うのかが心配なところだな。
ブルドラはやってないから分からんが、ロスオデは良ゲーだったとはおもうな
3DSで何か作ってくれないかな?
まさかのFF5リメイクに参加とかあったらいいのに
一本糞の悲劇を目の当たりにした後になっては
なんだかんだいってJRPGを作る能力はあるんじゃないかと
その昔AWAYというゲームがあってだな
572まるまりホワイト ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 12:31:46 ID:SpnjZBa50
>>568
ロード時間のあまりの長さがちょっと鬼門だとは思うっスね。
本編も普通によかったけども、千年の夢が好きすぎたっス。

そういや終盤で投げっぱなしだわ…。
ロスオデは悪くなかったな、棒たちとかロードなどテンポの悪さは目に付いたけど
ある一定の本数を超えると、それだけで
コミュニケーションツールとして機能し始めるからね

今のDQやFFが本数に見合った内容があるとは思えないけど、
みんながやってるから、自分もやる

MHPは、PSPで他にろくなソフトが無いことが
幸いしたのかもしれない
まぁ坂口ゲーは良い所はとことんいいけどダメな所はとことんダメで結果として凡ゲーになっちゃう。
>>524
凄え初動率になるな
ヒゲは弟子に負けるわけにはいかん
WIIにせよPSPにせよ
あのもっさり&ロードが海外で受けるわきゃねーよ
ソロは糞つまんないし、COOPじゃ他に面白いゲームが腐るほどあるのに
579まるまりホワイト ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 12:36:18 ID:SpnjZBa50
ずっと前から思ってたけども、コマンド受付中、
つばぜり合いとか小競り合いさせとけば不自然さも消えると思うんスけどもね。
難しいのかもしれんっスけども。

ロスオデはガチで普通に立ってたから違和感爆発だったっス。
>>575
まぁ、その辺は触ってみてのお楽しみかなぐらいには期待してるかな?

久しぶりに、金かけた大作RPG も良いかもって気分になってるから
581ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 12:38:14 ID:jI/B+Xda0
ポケモンは金かけすぎってくらい重厚長大なRPGなんだけどな
ポケモンが150万→260万に増えるなら
モンハンは300万が500万になりそう
ハードの普及率がソフト売上を伸ばしてる
>>579
その辺は次世代の基本になって行くかもね
コマンド入れるまでは勝手に戦うゼノブレ方式とかさ
>>581
ストーリーあったっけ
いつもポケモンマスター目指すだけだろ
>>582
PS系最後のモンハン
586ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 12:40:11 ID:jI/B+Xda0
>>584
白黒やってない素人は帰れ
>>552
何年も前からタイアップしてる
またRPG論やる気かクソ
589まるまりホワイト ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 12:40:57 ID:SpnjZBa50
>>584
まだ途中だけども、今回は過去初めてってくらい厨二っぽい空気をかもし出してるっス。
>>586
両方はやらないな
白と黒で話違うんだ
いつも一方しかやらないから分からないや
大人は対戦に入れ込む暇が無いんで本編だけで楽しめるようになったのはアリだね
これで名実ともに最強RPGかな
>>585
それはない
MH3で今後の据え置きはPS系だと発言してる
593まるまりホワイト ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 12:43:07 ID:SpnjZBa50
えっ?
ID:dI0CjtjJ0
デブだろこれ
なかだち
今後の据え置きはPS系w
聞いた事ねーよw
>>577
そういえばラスストがでるであろう年末は弟子たちのパライヴとFF13があったなww

まぁ100%負けますな
598まるまりホワイト ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 12:44:17 ID:SpnjZBa50
スパロボLのシナリオがKの人と同じだって噂がガセでありますように。
デブデブが来た
ポケモン500万いくかな
FF13以上の初動になったとも考えられなくもない
400万くらいで終わりそう
HG/SSが400万超えれなかった
ソースくれ
602ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 12:45:00 ID:jI/B+Xda0
FF13ってあのダブルも売れない弱小タイトルか
>>598
それは勘弁してほしいな

あの人のシナリオ大嫌いなんだよね
360のMHF成功だってな
>>596
MH3がミリオンいかなかったから
任天堂のサポートとユーザに不満だと
ハード値下げするとか新色出すとはしないと
5000円下げてクロ出すだけなんてPS系では有り得ないと
606まるまりホワイト ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 12:46:26 ID:SpnjZBa50
えっ?

>>603
なんかゲハにそんなスレがあったんスよね…。
Wの人連れてきてくれとは言わないけども、せめて違う人用意して欲しいっス。
ラスストは初週5万、累計8万ぐらいかな
>>602
ダブルは余裕
210万いった
ハァも年取ったな
確か28才くらいだよね
>>592
>MH3で今後の据え置きはPS系だと発言してる

個人予想が勝手に公式発言へと昇華したのかw
相手するやつも同じレベル
>>609
週に何冊雑誌読んでる?
全部読んでないのに知ったかすっな
カンファが近いからな
まあ許してやれよw
613まるまりホワイト ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 12:48:57 ID:SpnjZBa50
>>607
メトロイドMと同じくらいな動きになりそうっスね。
少数いる厨二が食いつけば10万行くのかしら。
614名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 12:49:09 ID:10WgTOxL0
>>598
小峰だっけ
筆が早いがシナリオで叩かれる人だね

一本糞の鳥山求もそうか
デヴってちゃんとレス読んでんのか
適当に煽ってるだけだと思ってた
ハァの年齢をいうなんて
スパロボはいくらなんでもKよりは酷くならないだろ?
もっとポジティブに行こうぜ
スパロボの「えっ」の話なら原作再現。ラインバレル1話無料で見られるから確認できるぞ
つーかラインバレル単独の部分にしかねーし
あからさまなこじつけでネガキャン
願望と現実の境目が決壊しました
>>598
なんだよそれ・・・Kの脚本ががっかりさせるばかりの、糞脚本みたいじゃないか・・・!
>>607
最終は12から15と見てるけどね
まぁ、初動はそんなもんじゃない?
ポケモンもそろそろラスボス出すべきなんだよね
伝説三体より強いラスボス
たとえばグランドホウオウみたいなの
炎,ひこう+エスパー,ドラゴンみたいな
622ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 12:50:21 ID:jI/B+Xda0
NHKでドラゴンボール
>>607
12月だったらそれぐらいかもね。

来年になったら3DSでてそうだし、なんとか11月無理かなぁ 11月だったら10万ねらえる
624まるまりホワイト ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 12:51:33 ID:SpnjZBa50
>>617
えっ?
まぁ、こじつけだってのが一番いいんスけどね…。
2作連続で音楽盗作とかやってる上に、ZとKのに連続で微妙だったし…。
単純にスパロボスタッフに対する疑心暗鬼的なアレに陥ってるんスよねみんな。
>>622
ドラゴンボールってさ、もうNo.1漫画じゃないんだぜ
ついにワンピが抜いた
コミックスの売上もTV放映も認知度も人気も
スパロボは鏡が帰って来てくれないかなぁ

あのどこまで行っても絶望感しかないシナリオよもう一度
627まるまりホワイト ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 12:53:53 ID:SpnjZBa50
今日は痛い子がいるっスね。
ガチの中学生かしらん。

>>619
Kって糞のKっスよね?
3DSは今年出せないと辛いな
PSP2とガチンコだともしかするとがある
ポケモンも3DS避けて初めて9月にした訳でなくモンハンから逃げたと思われちゃう
>>621
ラスボスなら読神AI作るべき
>>625
そもそもDBとワンピ比べるのが間違ってる
認知度はどう頑張ってもDBのが上だと思うけど
ラインバレルの1話ではそんなこと言ってないって言ってる奴がいたら
そいつはなかだちみたいな嘘吐きって認識でおk
>>621
従来だったら絶対変えられなかったところを変える〜見たいな事発売前に言ってたから、
3タイプ持ちもあるかなと思ってたけどそんなことなかったな

つかクリアまでやったけどラストの展開と技マシン無限以外に従来との大きな違いがわからん
>>627
有名コテ
No.1.ハァ
2.消防士
3.チョコボ
4.ゼク
5.まるまり
6.羊水
結構微妙な位置
内容がインパクトないからかな
中学生だったらどんなにいいことか
中年デブニートひきこもりの中立ちさんでしょ
635名無しさん必死だな:2010/09/26(日) 12:56:37 ID:kqgikmbl0
ワンピは長いよな。
DBにしろ、北斗にしろ、一昔前の人気漫画はせいぜい30巻とかそこらで終わってたのと比べると、
ワンピにしろ、ナルトにしろ、今の人気漫画は巻数が多い。
いや、中立だろ
日本語の会話が通じないからNG推奨
637ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 12:57:01 ID:jI/B+Xda0
ワンピはちゃんと完結するのかなあ
DBは45巻
>>630
だってキムタクもヴィジュアル系バンドもその他人気タレントもみんなワンピファン
DBなんてえなりとウエンツくらい
コミックス2億部が全て
ラストストーリーのネタがベルサス13と被ってる件について。
主人公の意識に直接語りかける謎の声というねた。

ヴェルサス13 3分27秒ぐらいから
謎の声「あなたは誰?」
ノクト「こっちのセリフだ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8798134

ラストストーリー 44秒ぐらいから
謎の声「あなたなら私を解き放てるかもしれない」
主人公「誰なんだ?キミは?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11317385

シムラウシーロー
謎の声「誰なんだ?キミは?」
主人公「誰なんだチミは?ってか?」
http://www.youtube.com/watch?v=sz5A4JDQRWs&sns=em

ちなみにこのムービーが公開されたのはベルサス13が2009年でラスストは2010年でシムウシは1987年である。
パクった?
>>635
ジャンプもワンピナルトが終わっちまったらヤバそうだもんなあ
続けさせるしかないだろう
>>632
個人的にはタイプを増やして欲しかった
ひかりとかガスとか
今までの伝説系の進化とかもあっても良かった
>>641
でもワンピースってやめさせる必要もないからね。
ココに来て、作品の内容でばっちり盛り上げてきてるから。
完結するか心配なのは、ベルセルク
今現在ではっきりと判明している3DSがPSPに劣る点

・画面解像度 PSP 480*272   > 3DS 400*240(スペック印象詐欺、800ドットは実質400ドット)

・ソフト容量  PSP 一律1,8ギガ > 3DS 一律512メガまで(それ以上は実質不可能)


■頂点処理能力
3DS   3060万(一説には4000万) 
■フィルレート
3DS   16億 希望的観測(でも6年前のハードと張り合ってるところが任天堂の限界)

・3DSは据え置き並みに開発期間がかかる
ああ、何気にへんな伝統だったスロットもなくなってたなそういえば
>>641
なんで10年人気漫画がないんだろう
ブリーチやHXHもその頃の作品
さっさとワンピ終わらせて次の漫画をまた10年描いてもらうのもいいと思う
実質とか一説にはとか好きだな

と言うか、今更このコピペ見せられてもなぁ
ぶひぶひぶひひ
>>645
その上既ゲーの3D化だけだもん
アドバンスのあの惨事を感じる
ヒットした携帯ゲーム機の次は失敗するジンクス
>>642
せっかく初代、金銀復帰組みとか取り込んだのに
さらにタイプ増やしたら大変だと思うw
>>651
もうタイプ別の優劣はバランス完璧なのかな
相変わらずノーマルやひこうは弱くてドラゴンは強いと思う
あくのお陰でエスパーが弱くなって格闘は強くなったけど
はがねはマイナーで良く分からない
つかDSの時から任天堂はスペック争い止めてるのに、何で今更スペック持ち出してるの
ワンピもナルティメットストームくらいのクオリティのゲームだせばいいのにな。
無駄に多かった水ポケを減らしてみました
3DSは開発費がDSの数倍に跳ね上がる
しかしPSPは開発費がPS3の半分以下で済む
>>627
なかだちはNGしたほうがいい
食いつかす為には人種差別や政治のとんでも論まで語り出すから
658まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 13:07:17 ID:SpnjZBa50
スパゲッティ食い終わったっス。
このスレは飽きもせずまた漫画の話か。
嘘の多いスペック比較だな
まあ情弱を騙すくらいならこの程度でいいのか
>>653
さあ?

裸眼3Dのギミックが受け入れられるかの方がよっぽど重要だと思うけどね
スペック見てモノを選ぶ消費者なんてのを娯楽商品で探してもしょうがない
特にソフト有りきだと、更に顕著だな
Afrika攻略見てても苦痛になってきた
最後までやると面白くなるってのは本当だろうか
開発費について間違ってたら鼻からスパゲティー食べてやるよ
DSにすら負けてるのになんだかなー
>>660
スペック高い方が有利なら、何で64や初代箱は負けたんだよって散々議論され尽くしたよな
665まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 13:09:52 ID:SpnjZBa50
>>661
ちゃんと弱らせてからモンスターボール使うといいっスよ。
アフリカゾウに有効な動物はシマリスとかそのあたりだと思ったっス。
氷の冷遇ップリは異常(´・ω・`)
>>666
うまいこと言うなw
>>665
モンスターじゃねえよwww
ポケモンスナップだけどw
ジャンプ漫画ランキング
ワンピ>DB>スラダン>キン肉>北斗拳
>>664
まぁね
議論としちゃあ、相当古い

今世代だって360が一番最初に最高性能で来たのに
国内じゃあ負けたからな
ブルドラとか無双とか受けそうなのも出してたんだけどな
671まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 13:12:55 ID:SpnjZBa50
>>668
日本を出立する前に、駅前の幼稚園児にパスワードをもらって、
通販でスナイパーライフルを購入しておかないとラスボス前で詰むっスよ。

何言ってるんだオレ。
でも3DSのスペックはない
スペックが低いからDSはMHPに逃げられたのに
また低スペック
DSとWiiでも悔しさを忘れたのか技術力がないからか
          NDS         PSP
液晶の大きさ  3インチ       4.3インチ
液晶の明るさ  暗い        明るい(シャープ製)
解像度      256x192ピクセル 480x272ピクセル
色数        26万         1,677万
メインメモリ   4MB         32MB
サブメモリ  32KB+64KB     2000KB
ポリゴン   0.12Mポリゴン/s   33Mポリゴン/s
CPU       66MHz       333MHz
値段       15,000円       20,790円
操作性  悪い(任天堂自ら机上プレイ推奨) 普通
メモリーカード ×           ○ 
MP3再生    ×          ○ (ATRAC3+も対応)
動画・UMD再生×          ○
ワイヤレスTV ×          ○
オンライン映像配信×          ○
PC接続・USB  ×         ○
ネット閲覧   ×          ○
フォトビューア ×          ○
メディア容量 128MB(最大)    1.8GB(標準)
まぁ後三日ぐらい待てよとw
>>673
ひでえw
おい、お前ら大変だぞ。
中国とこれ以上こじれたら11月に発売と言われてる3DS(一部製造が中国国内)が延期の可能性もあるらしぞ。
そうなれば11月に発売を進めていた任天堂がポケモンの売り上げなんか吹っ飛ぶ大損害。

それを何とか阻止するため、日本政府に中国へ速やかに賠償するよう嘆願を出す運動をしている。
お前らも3DSが延期になってほしくなかったら同じように日本政府に嘆願書を出してくれ。
9/31に任天堂岩田社長の発売スピーチがある。
これまでに中国との関係を正常化させなければ本当に延期。
ことは一刻を要する任天堂を愛する皆の支援おねがいします。


>>673
>(ATRAC3+も対応)

Very cute...(なけるぜ)
3DSのスペックはそれなりでいいけど画面はちっさすぎる。

あとでデカいバージョンだすんだろうけどなんとかならんの?
679まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 13:17:23 ID:SpnjZBa50
>>674
逆に考えるっス。
「あと3日しか憶測やらなんやらでは煽れない」からだと。
もう煽れれば嘘でも妄想でもなんでもいいんだな
あいかわらず3DS憎しでまとまってるな
さっさとNGして構わなきゃいいのに

なかだちに構う奴は
便所の糞に向かって
お前は臭い臭いとわめき続けてるようなもんだぞ
29日になっても細かいスペックは発表しないと思うが
まあ昔からまるで進歩してない、て事ですわな
嘘デタラメ曲解なんでもアリでコピペしまくって印象操作ですよ
686ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 13:23:23 ID:jI/B+Xda0
>>673
性能の差が戦力の決定的差ではないということを知らないらしいな
687まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 13:23:28 ID:SpnjZBa50
じゃあFCソフトのプーヤンの話しようぜ。
やったことないけど。
今週はデッドラ2、けいおん、零の軌跡
あと和製ギアーズが発売
売上的にはけいおん対ポケモンか
胸が熱くなるな
けいおんVSぽけもん

のがいい感じだ
・すでにPSP2用開発機材はいくつかのゲームスタジオに導入されてソフトの開発が進んでいる
・PSP2はかなりパワフル。3D性能はwiiを越えている
(3DSの3D性能はPS2以上GC以下。)
・パネル解像度は840x480のWVGAパネル
(3DSの解像度は上画面が片目400x240、下画面が320x240)
・iphoneのような静電容量方式のタッチパネルを搭載。
・右側にアナログスティックがついている。背面のくぼみにL2、R2ボタンあり。
・PS2のソフトをダウンロード購入してプレイ可能(L3、R3を使うソフトは配信予定無し)
692名無しさん必死だな:2010/09/26(日) 13:26:27 ID:kqgikmbl0
日経新聞読んでたら吹いた
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao049283.jpg
けいおんは秋葉5店舗で2万か
よく精神異常者って言うけど者と付けて生物扱いする事すらしたくないな。
シナチョンやキチガイは
>>689
けいおんは4人か5人だろ確か
ポケモンは600匹以上いるのだから
けいおん1/5 VS ポケモン1/600 で売上勝負するのが公平っちゅーヤツやな!
・PSP2用ソフトはDVDディスク形式で販売されるが、PSP2自体にはドライブは搭載されていない。メモステスロットあり
PCやPS3、あるいは店頭の機械とUSBでPSP2を接続した後、(PS3やPC、店頭機械の)ドライブにDVDディスクを入れて、オンライン認証してからPSP2に入れたメモステにフルインストールする方式
(ソフトには個別のシリアルが入れられていて、一つのソフトを同時に複数のPSP2にインストールはできないようにしている)
・上記は売る前にソフトの認証を解除すれば中古で自由に売買できる。認証解除したソフトはそのPSP2では再び認証しないと起動しなくなる。
このシステムは中古販売を禁止する機能ではない。ディスクメディアならではの再生産性の良さと、PSP2のサイズ、駆動時間を考慮した上で考え出された。
PCやPS3を持っておりネット環境があれば簡単にインストールできるし、もしそれらを持ってない人も店頭でインストールできるようにした
(店頭インストールの場合$2だけお金がかかる)
>>676
国際物流を大混乱させる気?
歓迎だなwww
698まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 13:29:01 ID:SpnjZBa50
>>695
だが待って欲しい。
向こうはバンドなのだから同時に5人でかかってくる。
しかしポケモンはどうやっても一度に3人しか戦えない。
つまり…どういうことだってばよ?
ポケモン攻略Wiki、どこも繋がりにくくてワロス
箱○デッドラ10万行ったら稲船さん褒めてあげようね
まぁ、行かんと思うけどw

ドM、ポケモン、リーチ、デッドラとお金がどんどん無くなって行く
>>689
HGSSの3週目は13万くらいか
わりとよい勝負じゃないか
ゲームフリークの代表作、「ポケットモンスター」シリーズ。

完全新作が4年振りに発売になった今、私たちは次の挑戦に目を向けています。
ひとつは、今までの「ポケモン」を超えるような「ポケモン」を作るということ。

そして、もうひとつは「ポケモン」と並ぶような(超えるような)ゲーム(「遊び」)を生み出していくことです。

そのために新しい仲間を募集しています。もしかしたら応募を
躊躇われる方もいらっしゃるのかもしれません。
「作品のテイストがポケモンとは合わない」、「自分の経験が活かせるのか?」・・・など。

でもその心配は無用です。私たちのゴールは常に「世界を驚かせる遊びをつくること」。
必要なのはゲーム開発してきたという経験と、「創りたい」という想いだけです。

それがどんなテイストでも、どんなジャンルでもかまいません。
あなたがもし、「面白いゲームを創りたい」、「面白さを徹底的に追求したい」という
想いをお持ちでしたら、まずは一度私たちにご連絡をいただけませんか?
ttps://www.gamefreak.co.jp/career/news100917.html
>>692
こういうのはちょっと…
コーエーはヘタすると今期赤字だな
>>161
結局糞サードは任天堂ハード向けは外注でお茶を濁すのか。
死ねよ。もうあらかた死んでるだろうけど。
706まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 13:33:14 ID:SpnjZBa50
>>692
うん…まぁ…いいんじゃないっスかね?
えっ?
3DSはロンチにパイロットウィングスがあるかどうかで
全てが決まる。
和サードのHD海外外注モノも微妙なの多いよ
>>705
カプコンとかバンナムとかFF14見てる限りだと、
任天堂ハード以外も外注しまくってる気がするんだが…
710まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 13:35:27 ID:SpnjZBa50
外注でいい仕事するとこなんて数えるほどしかないっス。
ニンテンドーチャンネルで、
「けいおん」のみなさんにポケモンをやってもらいました。を流せばいいんじゃね。
内製で酷いのもあるけどね
和ゲーで括ると大作で内容もこれで鉄板てのが今世代据置機は少なすぎ
トーセはちゃんと金渡せば良いソフト作るんでしょ
スクエニなんて内製で作らせても外注で作らせてもかわらんだろ
あそこ碌な開発者のこってねーよ
>>712
最近はむしろ内製の方が酷い気が(ry
一口に外注っても色々あるからなー
オブジェクトとかマップの製作する程度だったり
ほとんど丸投げしたりと
ロンチで外注に任せるような所がまともな予算組んでるとは思えないw
今年HD機でそこそこ評判よかったのって
ニーアとEOEくらいか?
あと定番の龍も
トーセの新人か中国部隊が作ったという、
FF4アドバンスはすさまじいバグゲーだった。
もともどエニックスは開発ないからな。
はるか昔の8bitパソゲー時代から。
>>710
同じ所を外注に使っても、きちんとコントロール出来るかどうかで変わってくるしな。
堀井が指揮するL5と、SCEが指揮するL5を比べるともう…(ノ∀`)
何から何まで全て内製するほうが珍しいだろ
まともな連携も取れないのに海外に投げる外注が一番酷い。
かつてのDCロンチ、バーチャ3って外注じゃなかったっけ?
家でポケモンやってたらいつの間にか誰かとすれ違ってたw
プレイしながらすれ違い通信ができるって楽しいな。
任天堂だって、がんがん外注使ってるしな
>>724
だからあまりにひどい出来でスタートからこけた。
728まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 13:42:49 ID:SpnjZBa50
たまに「なんでこの会社外注として存続できてるの?」とか
「なんであんな出来のモノ出しておいてまた仕事もらってるの?」とか
思うこともあるけども、業界じゃそんなもんなんでしょうね。
>>692
自分で自分のところをネガキャンしてどうするの。

>>710
外注に回す開発予算が少ない、外注の工程期限が短い、外注管理を全くしてない。
とかだと、力を出せる外注はいないだろうね。

>>711
ポケモンCMに参加した4人に育てたポケモンを見せてもらいました。+4人で2VS2のダブルバトルしてもらいました。
とか面白そうだと思うが…。
DCがスタートでコケたのはNECのせいだろ。
>>715
任天堂もたまに内製で酷いのが出てくるな。
最近は減ったけど
732まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 13:44:30 ID:SpnjZBa50
100%外注のバンナムを見ると、なんかよくわかるっス。
同じ原作を使ってても、外注ごとに出来が雲泥の差。
ちゃんと指揮はしてないんだろうな。
おっと安藤さんの悪口はどうでもいい。
ポケモンのライブキャスターのCMだけはシュールすぎるわ。
あんなに近くにいるのにDSで会話してるんだもんな。
>>724
元気だな。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100926-OYT1T00302.htm?from=main1

ニセ「Wii」コントローラーなど中国から輸入
観覧車イベントがマジでキチガイじみてるので立法機関に通報せざるを得ない
>>733
あれはやってない人間が叩いてると聞いたが
>>736
かなり売れたんだな。はっきり偽モノとわかるならいいけど、中国じゃまんまコピーされるからな。
iPad人気に陰り 「値段高い」「今の端末で十分」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100926-00000000-jct-sci

発売以来ブームを巻き起こした、米アップルの多機能携帯端末「iPad」。
ノートパソコン部門で売り上げ上位を独占していたが、
ここにきて首位から陥落、勢いが落ちてきたようだ。
>>737
クリア後のバトルサブウェイのNPC台詞も相当おかしい
電車でiPad使ってるのはどうかと思うな。
743まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 13:48:59 ID:SpnjZBa50
iPadは家でエロ画像とか見るときに使うもんでしょうに。
超値下げしないかな。買うから。
>>728
ロケットスタジオとか、ドリームファクトリーの悪口は…もっと言っていいやw

>>740
そりゃ、あのサイズだとWindows動かしたいもんなぁ…
>>740
iPadはいい端末だとは思うんだが、どちらかというと現在ではオタク向けだからなあ。
iPadならでは、という使われ方も確立されてないっぽいし。
最近はデベロッパにもリスク背負わせるケースが増えてるらしいな
開発費と利益をそれぞれ折半とか
ノートPCメインだから必要性が思いつかない

独自コンテンツで欲しいものもないし
iPadはいいよー
寝ながらコミックとエロ動画見るのに最適
毎日使ってるお
ソーシャルなんたらとかもそうだが、
ネットに頼りきった商品やサービスは水物だな。

今流行りのグリーなんかもいつ廃れるか分からない
750名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 13:51:23 ID:10WgTOxL0
>>746
GRINの事かー>バイオ肉
iPadは位置づけ的にはサブマシンだからなぁ
今回はおじさんのきんのたまが複数手に入るし、
でかいきんのたまも手に入るからな。
753名無しさん必死だな:2010/09/26(日) 13:52:47 ID:kqgikmbl0
iPadのキモは、電子書籍販売なんだろうけど、そこが日本では全くだからな。

持ち運びしやすいモニタ、ぐらいの需要しかない。
まあ同じ値段のノートパソコン買ったほうが幸せになれそう。
>>740
日本じゃ電子書籍にろくなのないからな
北米じゃiPadでドラマを無料で見れるんだってな
CM入りだけど
うらやましいわ
>>754
ただ、ごろ寝で漫画読んだりするには普通のノートPCだとキーボード部分が邪魔なんだよなw
ごろ寝用途にはiPadみたいな奴をリモートデスクトップ端末として使うのが一番な気もする。
あんなサイズじゃ仕事でもない限り
日常的に持ち歩かんわな
せめてA5サイズにならんと

持ち歩かなけりゃPCで足りるし
デッドラはあのドラマがどん判すぎただけで
本編は割りと遊べそうなんだよな

>>692
オタコンテンツがジャックできるくらい
広告が弱くなってるのか、とネガティヴな見方をしてみる

・・・昔からあったっけ?
Celeron SU2300(1.2GHz)、1366x768の
5万ぽっちのノートPC使ってるけど、何の不満もない

あと2、3年これでいけそう
>>733
「どちらが多い」は基本1人用。問題時のフキダシと回答時のフキダシを楽しむモード。
「のぼるケンサク階段」も1人用だが、個人的にはWi-Fiランキングが付けば欲しかったと思うストイックなモード。
ニコで昔あがってた奴がケンサク階段2800段到達したな。

他にも1人用モードは充実してるが、基本パーティー向けゲームだな。

ただ1人用モードでも、連想検索クロスワードやコトバを繋げて文章パズルやならべて検索番付やつなぐ!ケンサクパズルは
これの元ネタになった物が得意なゲーマーなら、「1日あれば充分でちょっと量的に足りない。」と言われてたな。
後は「ヒントがやさしすぎる。」「後半から2つほどノーヒントしたらどうだ?」とか、
「クリアしたランクは条件を満たさないと変えられないとかにしても良かったのでは?」とか言われてたな。

あと、売り方や宣伝が駄目だった。 グーグルが監修したケンサクを用いた誰にでもできるパーティーゲームで売るべきだったと思うよ。
>>692
やっと時代がオタに追いついてきたんだよ


美琴が! 黒子が! 初春が! 佐天が! 『とある科学の超電磁砲』がゲーム化!!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/305/305545/
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/305/305546/c20100926_railgun_01_cs1w1_459x640.jpg
『とある科学の超電磁砲(レールガン)』が、PSP用ソフトとして2011年に発売されることが明らかになった。
ジャンルは3Dアクション+AVG。
FF14もヘボマシンでも動くようにすりゃいいのに。
FF14が出たのを機にWiiでFF11をオフラインで出して欲しい
>>756
配信系は外国の方が断然進んでるからな
日本なんか見向きもされない現実(´・ω・`)
>>753
マンガ雑誌は、そちらでも大半を販売して欲しいと思う。
価格は、無理に下げなくてもいいから。
>>692
残念・・・・・・その二人じゃ俺のやる気は引き出せない
Wiiでサードはもう諦めろよ
いまだに動画配信しないゲームサイトが多いこと

日本はインフラは進んでるけどサービスする側の体制が遅れてる
770まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 14:05:37 ID:SpnjZBa50
漫画配信つったって、サンデーとか現物より高い値段で設定してた気が。
日本の放送局とか出版社とか
権利持ってるところが、本当に馬鹿ばっかりだからな

どうせ北米の後追いすることになるんだから、
さっさと自分から動けよ
というかサードをあきらめろ。
774まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 14:08:07 ID:SpnjZBa50
あきらめるのをあきらめろ。
>>770
ネット配信が主流になっちゃうと中間にある色々な業者が苦しくなるからねぇ。
アメリカみたいに「ついてこれないところは潰れちまえ!」みたいな感じじゃないだろうし。
>>773
URL貼る人って、本当に万人がわかるもの以外は、何を意図して貼ったのかちゃんと書いて貼ってくんないか?
意味わからないのいっぱいあるから
>>773
スワンナはひでん用員にしてるわ。ミルホッグも。

いいかげん、ひでんわざ廃止にするか4つに絞って1匹でカバーできるようにして欲しい。
>>776
2ちゃんはじめてか?力ぬけよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100926-00000005-mantan-game

>「龍が如く」シリーズを携帯機で出してほしいという声
据え置きじゃダメなの?(´・ω・`)
時代は美グラを求めないってことだな。
>>770
漫画とかは売れる部数が多いからあの値段で済むわけで、
電子書籍にしてもそんなに数でないから、値段が高いままに。
で、高いから売れないというスパイラル突入と。
782まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 14:16:40 ID:SpnjZBa50
>>779
開発費もあるっスからね。
元々そういう声が多かろうが少なかろうが、金の問題だとは思うっス。

バンナムは「男出すなという要望が多かったのでその声に応えました」とは言わないし。
>>764
FF14があまりに糞だったからエルメス目当てで復帰したキャラで
FF11ログインしてみたら涙出そうになった
11は何だかんだで良い思い出いっぱいだった・・・
>>781
大量生産によるコストダウンと電子書籍にどういう関係があるんだ
785もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/09/26(日) 14:17:44 ID:XPIgnqIkO
>>783
11人結構いるの?
786まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 14:18:56 ID:SpnjZBa50
>>781
その「売れるから安くできる、安くできるから売れる」と、
またその逆もしかりなシステムで、格差がすごいっスよね実際。
任天堂のゲームもそのひとつっスけども。

復刊した勇者カタストロフ買おうと思ったら、上下巻各1900円とかふざけた値段で投げたっス。
漫画雑誌が電子化を嫌がるのは電子化しちゃうと
単行本が売れなくなりそうだからだろな
ジャンプの発行部数と定価の推移を調べると面白いかもな。
俺が子供の頃は170円か180円だった気がする。

ファミ痛も高くなったよな。
789まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 14:23:00 ID:SpnjZBa50
>>787
だからこそ、末端ってか少年誌だか青年誌だかわからんマイナーな雑誌が
そういう業界に進出していけば…と思ったけども、4コマは携帯配信とかやってるんスよね既に。

>>788
それはまた物価的なとこじゃないっスかね。
サンデーなんて70万部しか売れてないのにジャンプとかと同じ値段だし。
>>787
まぁ、それはあるだろうね
電子化分が+になってくれないとやる意味が無いと思ってるんだろうね
今までより、−になる分があると意味が無いと
一番の問題はお抱えの印刷業社の仕事が完全になくなることだろ。
これはどうしようもない。
792名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 14:36:26 ID:vgd1UgeQO
FF14はPS3版がちゃんとできればいい
>>788
普通に物価とか再生紙使い始めたとか要因は色々あると思う
ま、最終的にコンテンツを抑えているところは、
利益は確保できるからね

周辺のIT業界や端末メーカーは、海外にやられちゃうかもだけど
>>785
だいたい1鯖で2000〜3000くらいはいる感じ
8年続いたMMOとしてはかなり残ってる方だと思う
796まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 14:39:09 ID:SpnjZBa50
11の最後の日には、プレイヤーがお別れ会みたいなことするんスかね。
それとも廃人は一刻を争って14かしら。
日本はそんな電子書籍にこだわる必要ないと思うけどなぁ
海外は小説でもコミックでも文庫みたいなのがないから、電子化を求める人多いんだろうけど
大量に溜め込む人以外は、やっぱり紙が使えないとかなるまで紙媒体が一番いいと思うよ
アイマスの動画を初めて見たんだがもの凄い技術の無駄遣いのような気が…
海外の人がコレ見たらどう思うんだろう
電子書籍ばかりになると森の間引き伐採が出来なくなってしまい自然破壊に繋がります!
5000部しか売れない5000円くらいする専門書は電子化したほうが資源のためにも本屋の品揃えのためにもいい。
日本には電子書籍のコンテンツどころか端末すらないからな。
早くなんか出してくれ。
802まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 14:48:48 ID:SpnjZBa50
>>801
ほら日本でも…iPadとか、PSPとか…?
結果まったく普及しなかったし、そもそも望まれてないんでしょうね。
ドコモとサムスンが電子書籍で提携 ソニー・KDDI連合も

電機、通信各社は相次ぎ電子書籍型端末を実用化する。
韓国サムスン電子はNTTドコモと組み年度内に日本市場に進出するほか、
ソニーはKDDIと組んで参入を検討している。

端末と回線、書籍などコンテンツ配信の仕組みをセットにして
家電量販店や携帯電話ショップで販売する。ソフトバンクモバイルが扱う
米アップルの多機能端末「iPad(アイパッド)」に対抗、競争激化で普及に弾みが付きそうだ。
>>798
さあ?

個人的には向こうのものもグロテスクだなぁと思ったりするし
個人個人次第じゃないの?

大抵のギークは気にもしないんじゃね?

それとあの技術に金出す濃いのがコンテンツだけに
無駄とは思わんけどな
個人的にあんま興味ないけど
>>803
あの小さい画面で本を読んだら間違いなく目が死ぬ
電子書籍は大きさと重さを解消してからにしてくれ
iPad重いんだよ
807まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 14:54:49 ID:SpnjZBa50
http://gettenka.com/ds/index.html

ゲッテンカのDS版、スマブラ風のゲームみたいっスけども、
これって題材は戦国だけじゃないんスね。龍馬とかもアリなんだ。
電子書籍は電子ペーパーじゃないとダメだわ
液晶は論外
ためしにキンドル買ったら、見やすさ最強&電池のもち最強
3DSも動画配信やるみたいだけど正直あの大きさじゃあねえ

SDカード内の動画や音楽再生に対応してくれると良いんだが
>>807
サンライズ龍馬w
クルクルッと丸められる液晶が出てくるまで様子見ですな!
812まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 14:58:48 ID:SpnjZBa50
巻物みたいな本体からプロジェクタみたいなのがシャッと広げられる
「NINJABOOKS」とかいうのが開発されれば日本勝つる。
>>806
立てて寝転がればおけ
楽だよ
>>797
住宅の狭い日本こそ電子書籍の需要あるだろ

漫画の置き場所の確保にいつも苦労してるぞ(´・ω・`)
>>801
端末な日本が一番充実してら
ネットに繋がる高解像度の携帯がこれだけ普及してる国は他にない
iPadとKindleの文字、顕微鏡で比較
http://wiredvision.jp/news/201008/2010081720.html
>>815
携帯では読む気にならない。
>>814
俺は漫画 自炊しようか考えてる
>>818
同じく
820まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 15:09:46 ID:SpnjZBa50
日本の漫画は進化して、コマを追う目線の動きや、
コマの圧縮→開放による演出などまで計算して気を遣っているから、
拡大しなきゃまともに見れない手のひらサイズ端末じゃまず無理っス。
ハードが進化して紙媒体と同等のクオリティが出せるまでは
まだ紙は必要だよ
はっきりいって今の段階じゃ全て電子書籍で済まそうという気にはならない
小説は携帯でもいいといえばいいんだけど
ふとあのシーンが読みたいってなったときに
なんとなくこのへんだった、ができる本と違って電子書籍は不便なんだよなぁ
文庫やマンガの単行本の印刷のクオリティは
大したことないから、今の電子書籍でも十分

雑誌は、まだ厳しいと思うけど
なるほどなー
825まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 15:15:35 ID:SpnjZBa50
電子書籍が、現物よりも優れているのは、ただひとつ場所をとらないってことだけっスよ。
持ち運べる量にせよ、保管しておける量にせよ。
>>814
だからそういう人以外って書いたw
実際iPad試すとわかるけどメモリ大量に積んでないから、一ページずつ見るなら
先読みある程度きくから特に問題ないけど、パラパラ読んだりさくっと戻ったりできないから
コミック読むのにはストレス溜まるよ
>>825
検索性の向上もあるよ
まあ場所を取らないというのは魅力的ではあるんだけどね

そろそろ藤子大全集を置く場所がなくなってきた
どーしよう。もうすぐSF短編集と大長編ドラが出るころなのに
ずっと紙媒体で読んできたから電子ブックはちと厳しいっす
でもこれから生まれてくる子は順応していけるのかも
>>828
もうすぐじゃなくてもう出たぞ
昨日届いた
最近本がうっとうしくなってきたのでその利便性だけでも十分さー。
832ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 15:20:20 ID:jI/B+Xda0
場所とるから据え置きも携帯機もニンテンドーハードで統一してくれないかな
はやくMSとSCEは業界から撤退してほしいわ
任天堂独占がゲーム業界の健全な姿なんだし
833まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 15:21:02 ID:SpnjZBa50
>>827
うーん、そっスかねぇ。
小説とかだとワード検索できるみたいだけども。
834まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 15:21:45 ID:SpnjZBa50
ハァさんはいつの間にか壊れたんスか?
またネタバレ野郎が来てるのか
836ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 15:22:05 ID:jI/B+Xda0
もとからだよ
837ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 15:22:46 ID:jI/B+Xda0
あー、ワンピ連載再開いつになるんだよ
バクマンだけじゃ無理
富樫はやくきてくれー
838まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 15:23:00 ID:SpnjZBa50
ネタバレ:ポケモンBWのNはホモ。
任天堂を本気にさせるという意味でMSには頑張って欲しいんだけど
しょーもない事つぶやくゲーム会社が淘汰されたらそれで良いよ
840ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 15:24:43 ID:jI/B+Xda0
クリア後のNがどうなったか知りたいからグレイを買うしかないというゲーフリの罠w
裸眼3Dは早く体験したいぜ。
ポケモンといえば、いまだにハートゴールドをやってるのだが
トージョウの滝の隠し部屋はいったいなんだったんだろう
端末が必要ないのはとてつもない長所なのに
それを捨てようとする本、アホだな
漫画の自炊ってどういうことだ
全部スキャンすんのか…
>>844
バラして数十枚まとめてスキャンできるスキャナーを使う
846まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 15:28:02 ID:SpnjZBa50
スパロボLの戦闘アニメでも見て何か語ろうぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=tgEcTO1hX2U

847ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 15:28:04 ID:jI/B+Xda0
>>842
セレビィのイベント
数十枚スキャンできるスキャナーなんて高そう・・・
>>847
そんなのがあるのか
>>848
最近安くなったよ
スキャンはいいがばらすのが大変だな
裁断機が必要なんだろ
>>850
でも場所取るのでしょう?
853ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 15:32:22 ID:jI/B+Xda0
自炊したら放流よろ
855まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 15:32:39 ID:SpnjZBa50
業者に頼んだほうが楽なんじゃないっスかね。
よっぽど多いなら自分でやったほうがいいけども。
今回しあわせタマゴあるから育成はラクだな
>>852
プリンターと変わらん
>>852
360のACアダプターの3倍ぐらいかな
>>855
そういう業者もあるな。
送ったら一冊百円くらいで裁断orスキャンまでか。
>724

外注先はGENKI
移植度自体は高い。ただ、対戦やトレーニングなどの家庭用ならではのモードて不十分だったのは否めなかった、
http://www.youtube.com/watch?v=y16rNqnxj0U

書籍スキャンロボット
>>861
分解せずに高品質でスキャンできるなら良いな。
うむ送ってスキャンしてもらって
本をそのまま返してもらったらいいわあ
865もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/09/26(日) 15:43:05 ID:XPIgnqIkO
>>795
結構いるんだね
11を切らない限り14は難しいのかもしれんね
>>863
早くそれのBW版出ないかなー?
ff14はff11に人を戻すための当て馬ではなかろうか
だからお手軽お安く中国に投げたのでは
はやくディアブロ3やりたいお・・・
>>863
学生卒業したらポケモンも卒業!みたいな感じか。19〜24が多いのに驚いた。
この段階で19〜24が25〜になっても買い続けたどうかかな。白黒は。
中学デビュー
とうとう初ポケモンぽちったところ
……ああ、今までなんとかやらずに済ませてきたのに……
872まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 15:47:46 ID:SpnjZBa50
>>869
24は、まさに小学校低学年時に初代ポケモンをやった世代っスね。
当初のユーザーがそのまま懐かしさとかで買ったんじゃないっスかね。
>>869
19〜24はGBの金銀世代だからな
ダイパだとこの層が少なかった
>>863
今回のは19-24歳の層が25-34歳の層にスライドして
さらに広がってるだろうな。
875まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 15:48:57 ID:SpnjZBa50
>>871
よくわからないだろうからアドバイスっス。
最初の3匹は、緑色のを選ぶと最初から最後まで無敵状態っスよ。
金銀リメはCMが完全に大学生向けだったし
>>867
もう8年も経ってるようなMMOなんて
無料にでもしない限り新規も復帰もないよ。減る一方だ

ポケモンBWやっとこさストーリークリアしたから
ぶらぶらとすれ違い目当てで外うろついてきたが
保存量も違うしえらく多くの人とすれ違うな
878まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 15:51:06 ID:SpnjZBa50
まだ6人としかすれ違ってない件。
もうPCに噛り付いてMMOなんてしたくないお
Wiiスポで体動かしてたほうがマシお
>>875
なにか巷で聞く話と違う気がするけどw
見た目で、もとからそれにする気だったり
任天堂からすりゃ金銀リメイクは撒き餌
休みの駅前ショッピングモールで7人が限界の鹿児島
MMOは客に多大な犠牲を強いるからなあ
884ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 15:53:18 ID:jI/B+Xda0
>>871
ラスボスはNのオヤジのゲーチス
>>881
世界1000万人の何人がそんな餌にクマーされたのかwktk
鹿児島って、主食がさつまいもで
洗濯物が灰まみれのイメージしかないわ
子供用品をメインに扱ってるデパート売り場を
数分巡回するだけで20人だった。東京郊外
DQ9ではこうはいかなかったぜ・・・
888まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 15:55:16 ID:SpnjZBa50
>>880
ダメだ!!そいつだけは選んじゃいけないっス!!
序盤から中盤にかけて役に立つタイミングほぼゼロだから!!
やっぱりオレには人は騙せない!
>>881
豪華すぎる撒き餌だな。
いまだにBWに食い付く気が起こらんよ
やっぱりこいつゴキブリの一味だったな。
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/360V.html

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /;;;;;;;⌒,      ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ . ヽ,,,)ii(,,,r'' |
  |( 6∪ ン(/゜iii'゜\ノ
   |/∵∴ ,ノ( o o)ヽ\  サンロクマル!サンロクマル勝ちました!!!
   \∵∵ il トェェェイ∵ /  
    ヽ    !l|,r-r-| ノ 
     ヽ __`ニニ´/  


     /\___/ヽ
   /ノヽ       ヽ、 
  / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ       
  | ン(^),ン    <、(^)<::|
 |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  盛り上がるなー♪これはー!!!!!!! 
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/
 /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ
/  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,
891ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 15:56:19 ID:jI/B+Xda0
早く初代リメイク出してほしい
ルビサファはいいや
初めてポケモン買ったがなんつーか淡々として
先に進めようという意欲になるエサが足りん感じだな

同じモンスター仲間ゲーでも
メガテンの方が遥かに中毒性がある
やっぱ対戦がキモっつーことなのかな
『とある魔術の禁書目録U』×『GOD EATER BURST』、コラボレーション制作発表!
http://ameblo.jp/project-ge/entry-10658811252.html
最新作GEBの発売後、無料のダウンロードコンテンツにおいて、禁書目録の人気キャラ『御坂妹』になりきれる、
『常盤台中学校制服上下セット+ゴーグル』を入手できる。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100925/17/project-ge/93/7f/j/o0800045510766919213.jpg

バンナムなりふりかまわなくなってきた
894ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 15:58:19 ID:jI/B+Xda0
>>892
今回はストーリー良かったから一気にやったぞ
>>891
初代リメイク出たじゃん。
しかし、ルビサファは本当に心底嫌われてるな
ネトゲのメガテンも超電磁砲とコラボしてたな
なんでもかんでもコラボやりすぎじゃね
898ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 15:59:39 ID:jI/B+Xda0
>>895
3DSのロンチでやりたい
>>896
なに話題そらそうとしてんのゴキブリ
>>892
これでも大分マシになった方だからな
以前はもっとエサが足りなかった

自分もそこら辺はメガテンの方がよく出来てると思うが
見ての通り育成と進化、対戦とその他の要素で
ポケモンが圧倒的に評価されとる感じだな
>>888
そこを愛でカバー! と思ってたけど
そんなに酷いのかw
>>888
まるで終盤化けるような言い方だが…
903まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 16:01:51 ID:SpnjZBa50
ポケモンは、他のRPGに比べて淡白な部分が多いとは思うっスね。
新しいポケモンと出会うわくわくとかそういうのはあるんスけどね。
でも、属性が入り乱れる対人戦はやっぱりどう戦うのかとか面白いっスね。
>>893
そういやゴッドイーターって少年マガジンともコラボやってたな。
バンナムの集金術はすごいな
ソニーも学べばいいのに
906まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 16:03:23 ID:SpnjZBa50
>>901 >>902
まだ途中っスからね、オレ。
最終形態に進化した今も、4番手くらいっスね…。
見た目は最高なんだけども。
907ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 16:03:45 ID:jI/B+Xda0
初心者は水にしとけば間違いない
3DSでもPSPみたいにマルチプレイゲーは流行るだろうか。
メガテンとポケモン比べてメガテンの方が面白い!とか頭悪すぎだろ
これだからメガテン信者は
910まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 16:05:27 ID:SpnjZBa50
3猿の進化系がなんか見てて面白いっス。
水猿が気のいいお水のお姉さんで、緑猿が嘘喰いの門倉立会人に見えるっス。
ミズが少なくないかい
まだカエルしかいない
>>905
バンナムのゲーム部門の決算は・・・
>>911
新ポケで水は少ないよ
まあ、これまで多すぎたからトータルすれば丁度いいんだが
ゴッドイーターはモンハンとコラボしろよ
915ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 16:10:04 ID:jI/B+Xda0
メガテンとポケモンなら圧倒的にポケモンのほうが面白い
メガテンも3マニアクスとか面白いのはあるにはあるけど
ひいきはナゲキだけど
いつ進化してくれんのよこの子は…
>>900
次スレよろ

>>909
厨二ストーリーがないとRPGできない層だろ、最近のメガテン信者は
初期はストイックなゲームだったがな
メガテンも面白いけどねえ
それにしてもフリージオでてくるまで2時間かかった
ネジ山嫌いになった
919ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 16:12:15 ID:jI/B+Xda0
>>916
進化しないから安心しろ
最近コラボ多いね
宣伝効果は未知数だけど
>>918
GTS使えばいいのに
>>903
その淡泊さが大好きなんだよなぁ
ストーリーにクドさを感じると放り投げてしまうタイプなんで

でも今回のポケモンは旧作に比べてストーリーがクドくなって巷では絶賛されてるな
メガテンはストイック(笑)
今回友達いない一人で図鑑埋めてる寂しいヤツが
いろんな意味で泣ける仕様で胸が熱くなるな
>>920
宣伝というか既存ファンが釣られるだけだね
あ、変なのにレスしてしまったか
GTSはゾロアもらっただけで後は自力でがんばるのさ
白黒両方あるし
928ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 16:15:23 ID:jI/B+Xda0
>>924
DS二台あるから何も問題ない
GTSもあるし
>>920
成功したのはソニックマリオとカプコンSNKかね。
俺得だったのはタツノコカプコン
SEGAがマリソニでソニック人気復活した&大金ゲットできたから
じゃあウチも長いものにまかれようってことかな?

わざわざコラボに頼らなくても
日野みたいにベストセラー本や芸能人やアニメ人気
利用するって手もあると思うんだけどねえ
>>920
モンハンとMGSのコラボはほとんど意味なかったな
932ポケモントレーナーのハァ ◆0i.DTh6J46 :2010/09/26(日) 16:19:32 ID:jI/B+Xda0
ストリートファイターVS鉄拳はやくやりたい
小島監督はスネークを色々コラボさせてるけど効果があるのか不明だな。
934まるまり ◆6qOlShIqys :2010/09/26(日) 16:19:46 ID:SpnjZBa50
>>924
田舎でのすれちがい10人の壁がどんだけ高いか、スタッフは理解してくれないんだぜ。
やっと5人すれちがって、手に入ったのがスーパーボール一個だった時は泣けたっス。

>>926
変なの呼ばわりか!
>>931
でも売上は前作のメタルギアソリッドポータブルオプスから2倍近く伸びたよ
無理かもしれないけどスレ立ていくでえ
>>931
逆に考えるんだ。効果があってあれだったと。
駄目かー
誰かいっておくれ
本の自炊は最近の流行だからなぁ
使う道具の専用コーナー設けてる店もあるし
裁断→スキャンやってくれる業者も出てきたしね
ちょっと立ててみる
日野と稲船の逆転コラボもあるんだっけ
レイトンvs成歩堂か
ソーナノ?
メガテンは3でようやく人に勧めれる質になったな
一番面白かったのはファミコンの2だけどあれは粗だらけ
スーファミ期は暗黒時代だった
週刊遭難す
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5344■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1285486097/
>>943
まあ、言うのは勝手だけど根拠も示さずに独り言つぶやいてもあんまり賛同は得られないと思うよ
>>945
乙ー
>>945
>>945
乙なんす
メガテンで一番売れたのは真1じゃないの?
俺もあれが初メガテンだったけど、めちゃくちゃ面白かったなぁ。
SJは途中で積んじゃったけど。
真3はマゾゲーになってるから新規はペルソナに流れちゃってるよ
ファミコンの2は面白かった
>>945
<注目アニメ紹介>「スタードライバー」 恋と夢、友情ありの「学園ロボットアニメ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100926-00000007-mantan-ent
魔界に行った2に比べて真1は東京だけで終わったのがちょっとな
あとラスボスが盛り上がりに欠けるのが
色違いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

オオスバメだけど、やったぜぇぇぇぇぇ!
メガテン3もSJも最初の方で積んじゃったな
戦闘しかやることないし
>>954
ルシファーもサタンもYH○Hも居ないしな
>>945おつ
ファミコンの2はハマったなあ
数年悪魔全部のレベル覚えてたなあ
学園ロボットアニメって勇者シリーズにあったよね。
学校が変形するやつ。
>>953
綺羅星!

STAR DRIVER 輝きのタクト 番宣1-3 12-09-2010
http://www.youtube.com/watch?v=r2X1gj-YULQ
今度Wiiwareで出る、プラネタリウムって面白そうだな。
そ、そうかな・・・・
>>945
乙!
ゼノブレイド フィールドまとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12231827

これ良かった
販促になるわ
Wiiwareはどこもやる気ねーな
売れてないんだろうけどさ
洞窟物語の日本語版出してくれよ
>>966
ゼノは凄い楽しめたけど、巨神脚がピークと言われると
否定できない。
任天堂自体がWiiwareでたいしたソフトだしてないからな。
VCAでドンキーコングとかまりおブラザーズ出すとか、
まだまだやれることたくさんあるのに。
PSP『英雄伝説 零の軌跡』ファーストインプレッション
http://dps.dengeki.com/2010/09/25/p24942/
「シリーズ未経験者ですが…おもしろい!(梅津)」「やめどきに困る良質のゲームであるのは確か(ウォルフ)」と高評価。
プレイ時間は約40時間、全体の2/3クリア。物語の続きが気になって仕方がない。小説6〜7冊分に相当するシナリオ、
想定クリア時間が約60時間と大ボリューム。一度行ったところはその場所や付近までのショートカットが可能に。
会話やイベントシーンは、×ボタンでの早送りが可能。さすがロードに定評のあるファルコム、読み込みストレスはほとんど感じない。
細かいところまで描きこまれた背景と、豊富なパターンで生き生きと動くドット絵。サウンドはイベントシーン、戦闘シーン、
何気ない移動中まで良曲。人工物、自然物、階段などによって足音が変わる凝りよう。
前作『空の軌跡』の登場人物たちが出てくるが、ちょっとしたサービス程度。人物背景は説明されるので、未経験者も安心。
ストーリー、グラフィック、サウンド、ユーザビリティ、全てが高い次元でまとめられている。過去の同社のPSPソフト史上最高のクオリティ。
>>964
おお動画あったのかw
意外に稲船声高いね
>>967
洞窟物語はDSi版もあるらしいな
そっち欲しいわ
巨神脚の広さと高低差は良かった
マクナ原生林・サイハテ村あたりで止まっているが
大昔のPCゲームの出し殻がPSPソフト史上最高のクオリティとか悲しくなってくるな。
零の軌跡は、空の軌跡前後編の前科があるから、
クリア報告来るまで様子見だな。
ゼノブレは中二病敵じゃ無ければ万人に勧められる良ゲーなのに
>>970
どうせ次回作とかあるだろうけど、PSPはもうすぐ終わるしどうする気だろうね
3DSに移植して続編でないかなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=ZzWoJZwlZyg&feature=related
ファルコムは死んでも任天堂に屈しないからソニー信者も安心なメーカーだよね
まぁこの前のイース爆死してたけど
イースでファルコムはDSに酷いことしたよね。
ゼノは初めてだけどブレイドの敵が駄目だと
ギアスやセーガはもっと無理そうだな
虫の鳴き声が心地よい。
秋だねぇ・・・
>>980
中二病「的」なシナリオと書きたかったんだ
RPGと厨二は切り離せないと思うんだが・・・
ゼノブレはベジータとセルの声の人が良い
厨二が成長して大人になるシナリオのRPGがしたいぜ。
>>982
竹田氏の影響がもろに出てるストーリーだったな
アニメにしやすいと思う
心地よい中二ってものあるんだぜ
厨二要素ゼロのRPGなんてないと思う
まぁ当分ポケモンがトップだよね。
うめ
レベル補正意外は良かったね>ゼノ
>>989
しかし、白と黒の骨肉の争いが
モノリス公式
http://www.monolithsoft.co.jp/index.html

お知らせ

2010.08.17 現在のところありません。


これって3DSで開発中フラグじゃね?
埋め腹
確かにレベル補正はいらんかった
稲船動画見たけど「どんな判断や」って言ってるね
ゼノアクス
1000ならゼノポケモンが発売決定
1000なら3DSでバテン3発売
1000なら世界が平和になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。