【岩田聡】スーパープログラマー列伝【中村光一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中
伝説のスーパーゲームプログラマーの
エピソードを語るスレです

コンシューマ、PCは問いません
桜井を監禁してなんたらかんたら
いわっちはゴルフとかバルーンファイトだっけ?
いわっちは東工大だっけ電通大だっけ?
岩田→任天堂社長
中村→チュンソフト社長

なぜ差がついたか 慢心、環境の違い
http://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol2/index2.html

上村
そうそう、岩田さんは当時、バグまで見せてくれましたよね(笑)。

岩田
ああ、メモリを節約するテクニックのことですね。
「6502ではこんなこともできます。
設計上意図していたとは思えないので、バグみたいな使い方なんですけど」
とか言ってお見せしたことはありました(笑)。
現場を知る岩田あっての「訊く」シリーズ
クタやリッジが訊いてもここまで読者をひきつけはしない

だが「組長が訊く」なら金払ってでも読む
「組長が斬る」バンダイナムコ編なら見たい
FFのナージャ
ハイドライドの内藤時浩
ザナドゥの木屋善夫
元々別会社のプログラマだった岩田の能力を見込んで社長に選んだ組長さすがだな。
次の社長も任天堂系で序列無視の資質のある人が抜擢されるだろうな。
能力あるなら社長になれるって中々ない。しがらみが普通ある。
>>3
halnote
msx-view
ファミコンでは>>3とメタルスレイダー
だっけ。あとマザーとか。
岩田の最後の仕事は後継者選びなんだけど、
組長みたいな思い切ったことはできるのかな?
13名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 16:15:50 ID:zd706K0S0
任天堂の有名どころの人材は、岩田とほぼ同世代か
年上だから、それこそ桜井でも連れて来たりしてな
MSXとかで出してたゲームの半分以上は岩田らしいけど
昔、糸井のサイトの対談で見たような
当時のHALはプログラマー2、3人しかいなかったんだっけ?
ぶたまるパンツくんが岩田作の可能性もあるわけだなw
プログラマがどうやったら社長になれるんだ
教えて
16名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 16:21:12 ID:ozfIFcRB0
>>15
まず会社を建て直します
>15
ほいよ。任天堂現社長のwiki。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E7%94%B0%E8%81%A1
簡単に言えば野球のイチローみたいな存在だ。その上監督の資質もあった。
>11
HALNOTEって岩田社長の作品だったのか
あの時代にMSX2でMacのような環境を作るという意欲的なソフトだった
プログラマーと聞いて思い浮かぶのはまずこいつだな


  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
昔のPCのソフトハウスなんかには
創業社長がプログラマーってよくあったような
>>19
その人いまはレストラン経営しているらしいな
22名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 16:25:49 ID:zd706K0S0
堀井雄二も自分でプログラム組んでたし
ま、ベンチャーだからね。そんなもんでしょ
コーエーとかハドソンも創業者プログラムしてなかったっけ
ナーシャがいたらFF3のリメイクでゴタゴタする事も無かったんだろうな
ナージャが作ったプログラムはスパゲッティコードらしいな。
FF3なんかFCにありえないぐらい詰め込んだらしい。それゆえ妙なバグがあるw
ナージャしか読めないからWSで移植しようとしたら無理だったという逸話がある。
>>24
ハドソンは知らんが
光栄の社長は自分で作ったゲームをテープにコピーして通販してた人だぞ
筋金入りのプログラマー
28名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 16:32:57 ID:b0MazwN80
ジョン・カーマック
Pentium100程度でポリゴンがぬるぬる動くQuakeは衝撃だったな
FCのスペックじゃ無理だろJK…と言われてた飛空艇を見事に飛ばして見せたんだっけ?>ナーシャ
ナーシャはAppleU、イワッチはコモドールで
ともにCPUの6502の(当時数少ない)エキスパートだった

だから6502を採用したファミコンで
いきなりスーパープログラマーとして仕事をすることができたという面もある
>>17
wiki読んだら岩田って人、凄いな
父が室蘭市長なんだね
やっぱり血が優秀なんだな
ここで俺なんかは挫折する
32名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 16:41:03 ID:4EGr89XoO
ナージャ・ジブリさんって今何してんの?
HAL研時代に地獄見てるけどな
http://www.1101.com/dsi_deardoctors/2010-04-20.html
ナーシャなのかナージャなのか
ジベリなのかジブリなのかはっきりしろと。
google日本語入力ではナーシャ・ジベリと出たが。
AAAの社長
36名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 16:48:37 ID:C/3OeyhW0
ナーシャ・ジベリ

その後世界中を放浪していたが、Broderbundのオーナーをしていた友人を
訪ねた際にゲーム開発に誘われる。
坂口が元々ナーシャのゲームのファンであり、スクウェアに入社。

得意とする高速画像処理と疑似3D技術を生かした『ハイウェイスター』、
『とびだせ大作戦』といったソフトを開発した後、『ファイナルファンタジー』に参加。

最後に担当した『聖剣伝説2』開発後、再び世界放浪の旅に出る。


かっこええwww
聡って真っ先に思い浮かぶのは自分を売った人だろ!
かつてハドソンにも天才プログラマーはいたが今や見る影もない
カリスマ営業の名人だけ残っても売るものがねぇ
プログラマっていっても16ビット時代までしか思いつかないな。
32ビット時代以降はなんかパッとしなくなったな。

スペハリの無茶移植からファンタシースター2、大魔界村、ソニックの中祐司が印象深い。
ナーシャはバグの意味でも「すごかった」からなぁ
FF3しかり聖剣伝説2しかり・・・
>>35

あの人って高校生のときにテイルズ初代のメインプログラムやったんだってね
ナムコの神様こと深谷正一と、悪魔こと黒須一雄
スレタイにある中村の話も少しはしてやれよw
44名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 17:47:44 ID:pT/96jv6O
アスキーでベストプレーやダビスタ作った人の名前なんだっけ?
数年前のファミ通で髭が絶賛してたんだよな
園田だったかな?どこいっちゃたんだろう・・・
28 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 19:36:44 ID:Ta313sGz [1/2]
>>22
ゲームクリエイター列伝だっけ?

鈴木裕が棒人間のアニメをゲームに生かせないかと
考えたのがきっかけ。

で、チームを結成してプログラムを組み始めるんだけど
どんなに頑張ってソース弄っても1秒間にほんの数フレームしか
動かなくて、暗礁に乗り上げた感じになっていた。

チームみんなが焦ってるのに当の鈴木裕は余裕な表情で、
微妙に周囲からの反感?みたいなのを買ってたようだ。

ある朝鈴木裕がプログラマーに、自分が作ったプログラムを
手渡す。それをそのまま走らせたら、なんと秒間30フレームで処理できた。
チームみんなが数ヶ月かけてできなかったことを鈴木はほんの一晩で
仕上げてしまったそうだ。

鈴木は問題を延々考え続けると、眠ってる最中夢の中にその答えが
出てくることがあるらしく、これを「ポップアップ」と言っていた。
今回もこれのお陰でVFを30fps出せた。
>>45
園部なPSPとDSでダビスタ出してたろ
そろそろなんか出してもおかしくないが
>>41
じゃあノイギーアの時は中学生だったんだな
つまり間違いということか
って、検索したら
ダビスタオンラインて開発中で発表されてるのか
今夏オープンβ予定って発表だったがいまだに始まってないみたい
岩田は多分、今エンジニアとして現場に入っても
トップクラスの働きをするだろうな
>>46
それは具体的にその二つのコードを見てみたいな
3次元→2次元のジオメトリの問題だと思うけど
宮路兄弟の話は無しか。岩田や中村並みの天才プログラマーだったらしいが。
ピクミソの群集プログラミング組んだ、
任天堂のPGは、MSに移籍したんだっけ?
55名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 18:55:08 ID:uhPwypmH0
>>53
グランディアの人だっけ
HAL研が倒産した時、組長がHAL研助ける代わりにいわっち社長にしろって言ったんだよね
組長の人を見る目は本当にすごい
赤松健の日記より
-------------------------------------------------


当時、私の憧れたプログラマーは、何と言っても森田和郎氏。
PC−8801のVRAMは確か C000〜FFFF の16kバイト(×RGB3枚)。
これを画面クリアする場合、普通は HLレジスタに C000 をセットしてから、
Aレジスタをゼロにし、LD (HL),A とした後、 HLレジスタをインクリメント
しつつ、それを FFFF までループさせますよね。
ところが森田和郎氏は、何とスタックポインタ(SPレジスタ)に FFFF を
セットし、PUSH xx を C000 まで繰り返して、デクリメントの手間を省いた
のです。な、何という・・・天才でしょうか。

この超高速・画面クリア法を使った森田氏の「アルフォス」は、知名度でこそ
同期の「ドアドア」に負けていますが、プログラマーとしての実力面では、
中村光一氏を完全に凌駕していたのではと思います。
ポケモンスタジアムを作る際、初代ポケモンの戦闘ルーチンを解読し
2週間ぐらいでN64上で動かしてたらしい。
「HAL研の社長が来るって聞いてたのに、なぜこんな凄いプログラマが来たの?」
と現場は戸惑った。
>>57
それ、森田がZ80だけじゃなくて、6502あたりも触ったことがあったからの発想なんじゃないかと思う。
6502だとその手法は常套手段だから。

それくらい、6502は知られていなくて、だからこそ解析されずれいということでファミコンに導入された
んだろうな。
>>6
この記事面白いんだけど
ナムコ社員が他社が誰も解析できなかったファミコンのCPUを完全に解析したとか
バンナムはどうしてああなった・・・
ファミコンでは、ナムコとハドソンの技術が抜けていた
ナーシャ・ジベリが
飛空艇の高速移動+移動中の影付けを
バグに近い手法を利用して実現したとき
任天堂から「これどうやったんですか?」と聞かれたらしい
>>46
最初はAM2研の若手が好きに作っていたのを格闘ゲームブームを小馬鹿にしてた鈴Qは冷ややかな目で見ていたんだけどショーに出展したとき反響が良かったから取り上げたんだっけ?
驚いたというと、スプライトダブラーには本当に驚いた…。
初めて経験したのは、X68のサンダーブレードで、開発はSPS。

明らかに、X68で表示できるスプライト数を超越した凄い数のスプライトが表示されている。本当にどうやってこれを実現したのか疑問だった。

後から思えば、ラスター割り込み(走査線割り込み)で現在表示している走査線が特定の高さになったら、スプライトの値を書き換える
ことで実現していたということは分かる。


   * ←このスプライトを表示しておいて

−−−−−−−−− ←走査線がこの位置に来たら

       * ←スプライトの位置データだけを書き換えると同じ形のスプライトをここにも表示できる
改めて検索してみると、スプライトダブラーってMSXとかでも使われていたんだね。

ハード上の制約であり得ない多色スプライトとかでも使われていたとか。
六本周平
山本雅康
メタルスレイダーグローリーはスプライト表示のオプションがあったなぁ、
ファミコンのバージョンでスプライト表示に差があるのでいいの選べと
いうのだけど、懲りすぎw家庭用ゲームじゃ禁じ手でしょう。
自分のファミコンはどれ選んでいいのかわからんかったし。
プログラマー、ディレクター(プロデューサー)、サウンドスタッフなんかは有名な人いるけど
グラフィッカーってキャラデザ兼用とかの人を抜いたら誰も思いつかない
>>66
下の名は、最近だとシレン3スレあたりでよく見かけた・・
70名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 06:44:49 ID:Yqw5xKES0
メタルスレイダーグローリーのSFC版をVCで配信してくれ
ゲームプログラマは凄い人もいるけれど大部分はレベル低いから、
周りと比べて凄いってのは大したことないかもよ
>>6
4. ファミコンカセットの集大成

岩田

「『スーパーマリオ』と『ポートピア連続殺人事件』(※14)は売り切れです。
次回の入荷はまったく未定です。どうもすみません」・・・と書いてあります(笑)。
----

これ、違和感あるな
確かに品切れだったが、ファミコン本体の品薄のほうが深刻だった
N-TYPEやDRAGON 'N' SPIRITのBug太郎(谷裕紀彦)は?
メガドラでも128色同時発色なんていう無茶をやってN−BASICだけの人じゃないことを証明してみせたっけ
>>71
単一仕様のマシンを沢山の人がプログラムするから、ヒエラルキーの頂点は凄いことになりそうだが
75名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 08:57:10 ID:UTW3a/h90
>>60
'70年代前半生まれの人にとってナムコは唯一絶対の神らしいよ
スクはチョコダンの監修をもう一度中村光一に頼むべき
というか頼みこむべき
あんなのただの名前貸しじゃないの?
不思議のダンジョンでなんかやったって話聞いたこと無い
>>53
弟の宮路武の方は有能だったな
ガングリフォンとかもっとずっと前の最初のシルフィードとか
あの時代とメーカーの規模考えたらすごすぎる
内藤寛氏が出てきてないな。ドラクエ3と4携わったあと独立してメガドラに行った人。
ランナバウトがヒットしたってトコロまでは覚えてるけど、その先がどうなったのか。
>>77
当時出てたチョコダンの攻略本に中村光一のインタビューが載ってた
内容あんまり憶えてないけどダンジョンのかまどとかリサイクルボックスみたいな仕掛けの話とか
マップの見せ方の話とか村の発展の話とかだったような
81名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 09:41:36 ID:bsOM/VTUO
おい、誰かクタラギの凄い話してくれよ
クタは半導体技術者だったかもしれないけど
プログラマーじゃないからな
83名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 09:55:12 ID:CG9nxXuQO
FF3の超高速スクロール
社長代理の糸井との対談面白かったな
糸井は毎回よくわからん例えとか出すしw
多部田がプログラマ上がりだということを知らない人は多そう
NECアベニューに入社した後はもうプロデューサーとして活動してたからね
>>85
多部田はなんかのゲームの開発をしていたのは覚えているが
マイコンでライターやってた方が有名だよね。
松田浩二もイラストだけじゃなくプログラマーもやっていたよ。
>>81
SFCの音源チップは凄いと思うよ
それ以外は…うん
>>87
けど、ゲームミュージックは、SFCが1番作りづらかったってイトケンがぶっちゃけてたけどなw
>>81
凄い時代になったでしょう?
>>82
でもあのクラスだと半導体技術者でもいろいろ
プログラムとか作ってそうだよね。
昔のゲーム音楽作曲家がサウンドドライバも作ってたみたいな
クタと音楽と来れば、すぎやんで締める。
>>72
スーパーマリオが出たあとは長いこと本体は買えてもマリオが買えないって状態だったよ
自分もしょうがないからとりあえず本体と別のソフトを買った
>>60 アケメーカーは基盤の解析(コピーもw)仕事のうちなので技術の
あるとこならできるよ、ナムコは6502じゃないけど同系統のCPUの基盤だしてたし。

えらいのは任天堂がライセンス商売を確立する前にこれは金になると気づいて
カセット製造の権利すばやくとれたこと
これが後々任天堂とトラブル起こす種になるわけだけど。

>>79 最近マルチの片棒担がされて災難、頑張れ。
ファミコン本体は年末年始はかなり品薄だったがそれ以外は普通に買えた
今のゆとり親と違って当時の親は誕生日クリスマスお年玉等のイベントがないと簡単には買い与えなかったし
マリオのソフトは発売から半年は品薄だったな
ディスク版のおかげでやや緩和されたけど
95名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 13:55:50 ID:Yqw5xKES0
ファミコン本体は抱き合わせ商法が蔓延するほど
年中品薄だった記憶しかないんだが。
ファミコンのカセットなんて、それこそ争奪戦
欲しいソフトが買えなかったら、我慢できずに別のゲーム買ってる人も珍しくなかったなぁ

スーパーマリオが買えなくて、ドルアーガの塔買ったり
ドラクエ4が買えなくて、おそまつくん買ったりしてる人がいたよ
96名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 14:11:54 ID:QsQ2AXQB0
プログラム関係で名前の知れたゲーム音楽家っていうとやっぱり古代祐三かな

植松信夫がアクトレイザーのレベルの高さに驚いて
FF4の音源を作り直して発売が遅れたっていうエピソードとか
97名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 14:26:10 ID:8HdgYATh0
>>56
そりゃ、顔面神経痛・突発性難聴になってまでもがんばんなきゃって思うわなw
>>56
スカイファイナンスの秋山かよw
電撃の変な人も、昔はすごかったとか。
へんなひとってあんた…
>>99
言うほど大したことない
>>99
少なくともブログ見てる限りではまともなんだけどなあの人
電撃は読んだことないから分からないけど
>>93
気づいたというーか
他社の不良カセットの苦情まで任天堂に来る始末だったんだから
そういう次元の話じゃないと思うけど
昔マガジンでバーチャファイター物語みたいのやってたの思い出した。
鈴木が部下にリアル殴り合いを強要したりとか無茶な内容だったけど、当時は感動したなあ。
>>75
80年前後のアケ民にとってのゲームメーカーとは「ナムコとその他大勢」です
あのカリスマ性は当時を知らないと理解できないかも
評価が地に落ちたバンダイゴキブリゲームズが必死wwwww
いや、今のスクエニよりは100倍マシだな
TOVにしてもTOGにしてもそれ目的で本体ごと買ったけど、
TOVのPS3版も買ったし、TOGFも買うぜ
出来が良いからな
>>103 トラブルの種は苦情じゃなくてもっと後々の長きにわたる話。
ナムコじゃなくてナムコットな
タイトーやナムコやハドソンの現状は当時のゲーマーには想像もつかない状況だろうな。
ただの業績不振じゃなくて
客を騙す会社になるとはさすがに思いつかないわな
ナムコがゲーマーの嫌われ者、ハドソンが技術無しの三流メーカー。

当時の感覚からすると真逆の立ち位置だ。
ゲームプログラマーといえば
I/Oにゲームを投稿していた芸夢凶人を思い出すわ
名前知らないけど、ファミコンで烈火作った人はキチガイだと思った。
矢川忍
シューターの間では有名
烈火はプレイする側のことガン無視して技術のみに突っ走ってる気がしていまいち好きになれない。
ファミコン後期のSTGはプログラム技術も向上したのだろうけど
以前ほどチラつきを意識しなくなったというか、チラつき上等になった所為ってのも大きそうだ。

ファミコン初期の頃ってチラつきはNGというイメージが強かった。
そういやたいにゃんは何してるんだ?
サイク系エロゲのプログラムやってるんじゃない?
プロポシェ、MSX FAN世代のおれとしては
TEIJIROや米屋のチャチャチャが
いま何をやってるのかがキニナル。
ログラムオシェットなら持ってた。
俺の中で中村光一はどうにもスーパープログラマーというイメージがないな
宮路弟のほうが技術力が上って感じがする
トレジャーの話題は?
お前がすればいいじゃん
中村光一は高校生の時点で印税貰ってたからな
当時のインパクトは大きい
>>79
『ランナバウト』と『メダロット』が3DSに・・・ロケットカンパニーから
http://www.inside-games.jp/article/2010/09/29/44729.html
127名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 11:28:30 ID:AKcQsQIs0
バルーンファイトは凄かったよね
このバルーンファイトの下りは面白い
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol2/
>>117
上等ではなくて、チラつかせることで表示スプライト数を稼ぐ技術が出てきたからだろ。
初めて見たときは「こんな方法があったなんて」と驚いたよ。

初期のころは「チラつく=キャラが消える」だったから当然NG。
でもエグゼドエグゼスとソンソンと1942はちらつくってレベルじゃなかったぞ
技術もなにも
1つのスプライトを交互に共有してるだけだ・・・
とか昔のゲーム雑誌には書いてあったのに
今のゲーム雑誌って技術記事が全く無いよね
それじゃ育たんわ
技術はそれ専門に別れちゃったから
133名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 14:50:14 ID:1foNKa69P
高校生とかでどうやってプログラムとか覚えたんだろ?
134名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 15:03:07 ID:JlKf4pyg0
ポップアップだ
ハドソンは中野さん
ボンバーマンで裏技のボーナスプレートでも出演w

逸話はコロコロだっけ?に載ってたスターソルジャー制作に関する漫画で
高橋名人がシューティングゲーで本気で連打したらゲームがハングアップして
意地で超連打に屈しないシステムを組んで
最後には本気連打を耐え切れる程にしたとかなんとか
>>27
ハドソン兄弟も自分で作ったゲームをテープにコピーして通販してた
正しくは兄がパソコン購入したり作ったり、弟が無線で資金繰り、中野さんがプログラマーだったかな
138名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 15:30:02 ID:BzvHJCWr0
むしろ当時のナムコのやばさが伝わってくるなー
やっぱ天才のいる会社じゃないとナムコ黄金時代なんて作れないよね
今のバンナムの技術の低さからはちょっと考えられないけど

  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 
PS1の頃は国内だけじゃなく世界レベルでもトップクラスだったんだけどな
仁井谷の名前が出ない不思議
古参のセガユーザー・MSXユーザーなら出て当然の名前
ただ変な人だったんで社長業向かなかったけど
そういう意味では岩田聡のチートっぷりが伺える
やっぱ生まれだろうな
50万以上するようなパソコンとかに理解ある家庭かどうかでまったく違う
教育にも金かけるだろうし

高卒の子どもはせいぜいマーチなんだよorzふーんだ
142名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 15:45:19 ID:nvZ7eIWY0
むぅ仁井谷とかようでてこんわ
セガと言ったら中さんとか
143名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 15:54:45 ID:UTb07s2L0
なにこの知ったかの巣窟w
>>130
説明書に「フラッシュ攻撃だ!」とか書いてあったなエグゼドはww
個人的には山尻立男は外せないな。
セガは絶対に中裕二。
ファンタシースター2のセーブデータ解析したらデータ内にシグネチャが
入っててちょっと笑ったわw
エメドラのプログラマの名前が出てこない。
なんだっけ?たしかタイーホされてた気がするんだが。
>>133 PC黎明期でもワンボードの時代は厳しいけどマイコンの時代に
RAMとかI/Oとかの雑誌でてきた、もうちょっと立つとゲームに特化した
ベーマガとかがでてくる。
>>133
真似したいと思えば本でどうにでもなるだろ。
俺も68000CPUの本とかZ80の本買って勉強したぞ。
149名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 16:29:56 ID:nvZ7eIWY0
ポケコンってもんがあった時代があってな・・・
まぁぴゅう太でもいいやw
吉村功成の名前も出てないな
松島徹も
151名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 16:32:52 ID:nvZ7eIWY0
マイクロキャビンに居てVRシステムだッ(キリッとか言ってたのは誰だっけ
ゲハをプロレススーパースター列伝風に語るスレじゃないのか
>133
マイコン時代はコンピューターで遊ぶつったらプログラミングだったからな
ゲームだってコードが雑誌に載っていたからそれ打ち込んで遊んでた
んで自機を増やしたりステージいじったりしてプログラムを勉強していた

放課後雑誌持ってショップに行って展示品に打ちこまさせてもらったりして常連になって
そのうちバイト店員になって作ったゲーム店で売るようになってそのままゲーム会社立ち上げたり
>>133
俺の頃は小遣いでベーマガ買って紙プログラミングとか
ベーマガ未だに10年分ぐらい積んであるわw
そういえば小6のときに「こんにちはマイコン」を読んだのが最初だったわ。
その本は今でも持ってて、こないだ小3の娘にあげた。

今のWindowsでのプログラムより、いろんな意味でダイレクトで分かりやすかったなと思う。
高校当時はx68kでアセンブラやってた。
>>156
Windowsで画面に何か描こうとすると呪文がいろいろ必要だから初心者にはキツイよな。
俺は中学のときにN88Basicでランダム座標にランダムな色で線引くのをループさせることから始めたなぁ。
>>146
えーと、秋篠……
淫行外山
>>146
池亀だっけ
密航で強制召還され、さらにクスリで捕まった
>>156
「こんにちはマイコン」!!家にもまだある気がする。。
続きがMSXマガジン復刻版に載ってたときは感動したなぁ。

テニスゲームが作れたよねぇ。
>>140 仁井谷ってどこらあたりまでプログラムやってたん?
シューティングだとジェミニの方が名前でてくるし、彼にしても監修は
やってたけどプログラムまで全部のSHTでやってるわけじゃないし。
「こんにちはマイコン」面白そう
こんにちはマイコンの2作目で
ナムコにお邪魔してゲーム作り方聞くシーンなかったっけ

漫画だから
「社内で遊んでそれをゲームに出来ないか考える!」とかいうムチャな内容だったけど
165156:2010/10/01(金) 15:08:05 ID:AYGWed7f0
>>157
そう言えばBASICが付いてくるのが当たり前の時代だったね。
電源入れればROM BASICが動くし。

「こんにちはマイコン」は2巻も持ってる。
遠藤さんがモデルガンで遊んでたと思う。
今は電子ブックで売ってるみたいだね。
今日のコンマイスレはここか
平均年齢の高いスレだなw
>>133
APPLE2コンパチだと整数BASICとモニタROMにミニアセンブラや
Sweet16なんてものが入ってるわけ。
ショップに行っても1万くらいのソフトばかりだし、雑誌見ながら
自分で打ち込んで覚える。

6502とZ80はそうやって覚えるんじゃないの。MACRO80なんて
高くて買えなかったけどさ。
I/Oだと芸夢狂人がオリジナルのゲームをハンドアセンブルで書いたとかいってたw
ウィザードリーはAppleのPascalで書かれてた。
信長とか大戦略はBASICで簡単に改造できた。
新しいゲームを買ったらまさかなー、と思いながらbreakキーを押すのが楽しみだった。
たまに本当に止まってlistが効くからびっくりする。
171名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/04(月) 21:10:51 ID:GkJMzCpB0
>>170
list取れるーと思ったら、
開発者のメッセージしか
見れなかったりねw
色々ゲーム以外の所を
ガサガサいじるのが
楽しかった。
それ、わざわざ仕込む人いるんだよねw
今はXNAという超お手軽かつ高機能ゲームプログラミング環境があるんだけど、
MSKKやる気ないからぜんぜん知られてないよなぁ。
>>157が言う呪文なしにバリバリポリゴン出るぜ。
>>開発者のメッセージ
フロッピーのファイルに会社の愚痴やら罵詈雑言仕込んだ人もw
>>173
結構その手の専門学校や中高で使われてるみたい
SONYの専門学校(だっけ?)でもXNA使ってたようなw
なにか濃いスレだな・・・業界人もいるのかな?
もう辞めて10年になる元プログラマならここに。
こんにちはマイコン読んでPC-6001mkII買って
その後MSX2、X68000と来て
ゲームプログラマの隅っこでメシ食うようになって20年近くになる
>>178
うらやましいくらい王道ですね。

こんにちはマイコンとX68kがきっかけの人は多いでしょうね。
僕はゲームプログラマにはなれなかったけど、IT系のお仕事してます。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/20/sugaya_mitsuru/index.html
これを読むと、すがやみつる氏こそスーパープログラマーなんじゃないかと。
「あらし」はリアルタイムで読んでたが、このおっさんはすごいな。
全然違う世界にいるが、自分もこんな60歳になりたい。
181名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 08:12:03 ID:Cxalw4lD0
>>180
私も「あらし」は見たTVアニメも見た
人生を楽しんでそうでうらやましいね
その為の努力を惜しまないのも凄いよ
182名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 21:40:46 ID:mPFy/Jb20
>>171
ファイナルロリータはlist取れたなあ。
改造してハート満タンにしてから生徒会長攻略した。
183名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 16:29:53 ID:IybmYv0M0
ゲームセンターCXで久々に中村光一見たけどこの人もうすぐ死ぬんじゃない?
下請け会社になってから苦労が絶えない様子だな
184名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 04:17:04 ID:YxtkNPZx0
アゲ
185名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 04:39:20 ID:o4qttk7o0
いわっちの経歴が知りたいならここ読めよ。
http://www.1101.com/president/iwata-index.html
186名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 04:46:05 ID:lLf9VbAr0
マ板でやれ
187名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 04:46:16 ID:XTNmGtPZO
中村はポケダンが売れまくったからクルーザーもう一台買える勢いじゃないのか?
てかポケダン売れた分のチュンに入る印税ってどれくらいなのよ
188名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 05:09:30 ID:Ceb6vouY0
ナージャジベリ列伝か
FFプレイ中、何気なく飛んでいるフィールドの飛空艇
坂口が飛ばしたいと考案するも、田中から不可能と叩かれ
飛ばすのはナシという方向で決定しかけていたが
そんな中、ナージャが颯爽と現れ、次の日には見事なまでに
影まで付けて飛空艇を飛ばしていた
どうやったの?と聞くと
「飛ばしたいと強く願っただけさ」と笑いながら返答するだけだった

噂では解説はできない
数学で、式は書けないが答えはわかるタイプだとか
189名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 05:18:12 ID:OY8G0bF+0
>>99
岩崎?
正直持ち上げられすぎだと思うけどな
少なくともここに名を連ねられるようなクラスではない
190名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 05:49:17 ID:NvZ/NXHXO
岩田は今や立派な詐欺師
191名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 06:03:55 ID:iHYQ98uu0
小学生当時、ドラゴンクエスト物語だったか、中村光一に憧れて、
今プログラマーやってる。
192名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 06:29:49 ID:vBfwvxVQ0
おまえらこれで涙でも流せ、N○K何だから通報すんじゃねぇぞ、北国ニートも出るよ☆ミ

ttp://www.veoh.com/search/videos/q/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%AB%8B%E5%9B%BD
193名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 06:34:42 ID:vBfwvxVQ0
194名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 09:30:19 ID:C7fihdnM0
フィールドに飛空艇飛ばすのが無理なら
アクションゲームとかほとんど無理じゃね?
195名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 16:22:04 ID:Vcg/6BF40
ナージャジベリ関連は妄信的信者が噂にあれやこれや勝手に尾びれつけまくってるようにしか見えない。
196名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:05:33 ID:RV8YjQ8/0
当時高速であれだけ広いフィールド動きまくったのはないよ
197名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 09:37:55 ID:Q7yVgxLk0
スーファミでもあんなに早く飛ばなかったな
マップ縮小させて擬似的に早く見せていただけ
198名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 15:01:25 ID:UXaBrBNSP
ナーシャだってのに
199名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 19:57:10 ID:juKEeFHM0
明日じゃねえよ
200名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 04:00:38 ID:rpiBJUNV0
そろそろ許してやれよ
201名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 22:38:45 ID:vmNahKJ80
もう許した
202名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 17:01:41 ID:jqVFAagF0
>>193
懐かしいなあ、おい
ビデオに録画して保存してたよ。
このシリーズは電子関係でもゲームだけじゃなく、PCやOS、工業機械なんかも扱ってたよなあ。
スゲー勉強になったよ
203名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 19:59:58 ID:gIYUZNKJ0
>>190
まだ酢飲師ぐらいだろ。

「酢を飲めば身体が柔らかくなります(キリッ!(ただし個人差はあります)。」
204名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 12:53:20 ID:oNtj1o7k0
中村はシレン5でプログラマー職復帰してみればいいのに
205名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 13:02:06 ID:WCBlxUpB0
今の技術についていけんの?
206名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 16:37:53 ID:uwqxfRDD0
DSだからやる気の問題であんま関係ないような、アセンブラ環境以外は
嫌とかポリゴンなんぞ見るのも嫌とかならともかく。
207名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 17:57:39 ID:ucQ6Ymr90
なんつー面白いスレだ
208ジョン・カーマック列伝 (暫定):2010/10/18(月) 19:14:35 ID:0tbzzCvo0
・曰く、「ピザと本だけあれば他に何もいらない」
・同僚が「間違いなく人類最強」と称する集中力の持ち主で、何日も不眠不休の飲まず食わずで仕事をこなす
・幼少のころは頭がとてもよく、成績優秀だが人の意見はいかないタイプの子供だった
・消防でプログラム組み始め、厨房でハッキングに手をだす
・厨房のころに学校にあるアップル2を盗もうと夜間侵入、逮捕され一年間少年院にぶち込まれる
・大学に進むも「自分がここらで一番優秀なプログラマだとはっきりわかった」と中退
・AT互換機でスーマリ3を完全コピーし、任天堂にPC版発売を持ちかけるも門前払いを食らう
・4人で興したid Softwareで昨今のFPSブームの礎となる"wolfenstein 3D"や"Doom"といった
 大ヒットタイトルのゲームを開発し、20台にして億万長者になる
209ジョン・カーマック列伝 (暫定):2010/10/18(月) 19:16:51 ID:0tbzzCvo0
・ゲームプログラマという職を理解しない母親の家にフェラーリで乗りつけ、名誉を回復する
・そのフェラーリは自社のゲーム大会で賞品としてユーザーにプレゼントする
・自社のゲームを勝手に改造するハッカー連中を怒るどころか、むしろ支援する開発ツールを用意し、
 昨今のMOD文化を醸成した
・「パソコンが2台あって、その2台を接続できるなら、マルチプレイヤーゲームを作ろうと思うのは自然の摂理なんだ」
 とネットワークを介したシューティングゲームを開発し、昨今のネット対戦文化も醸成した
・オープンソースの理念を持ち、今でも過去の名作タイトルのソース公開を無償で行っている
・現在は今でも第一線級のプログラミング技術でゲーム業界でもっとも発言力のある
 リビングレジェンドのプログラマとして業界を賑わせる傍ら、プログラム一本で稼いだ金で
 「幼少のころの夢だった」宇宙開発事業の企業を立ち上げ、ロケットを開発して宇宙に飛ばしている
210名無しさん必死だな:2010/10/18(月) 19:17:59 ID:6SaLjxDH0
http://d.hatena.ne.jp/yuupon/20090823/1251037004

元ハドソンの天才プログラマー
中本さんは、社員2人のベンチャーで細々やってるらしい
211名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 16:16:07 ID:Yc/GB/ui0
カーマックってDSのエンジンとか作ってなかったけ。HDだと金が掛かりすぎるとか
212名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 21:02:05 ID:Y9mvVVne0
売れたときのウハウハ具合はやっぱアメリカンドリーム
213名無しさん必死だな
>>210
竹中コンビの片割れか
「ポリゴン無くても予めたくさん絵を用意しておいて素早く表示すれば同じ」の人だっけ?