PS4予想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS4のあらゆることを予想して下さい。
2名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 04:38:21 ID:TeFUYSrP0
出ない
3名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 04:39:03 ID:Pi9M1OpN0
3DS
4名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 04:39:20 ID:mHyGwZiC0
変形する
5名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 04:42:02 ID:Y+x0Qly10
まずスーパーコンピュータの枠にとらわれず、パーフェクト家電としてでるだろうな
暖房と焼肉プレートの機能だけでなく、洗濯機や冷蔵庫の機能も追加されるだろうな
6名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 04:43:39 ID:Jb+IJEJJ0
飛ぶ
7名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 04:53:13 ID:hRqkusJN0
Xbox720(仮)のOEM

すまん割とマジな予想だった
8名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 05:49:51 ID:DFUVqCmi0
PS3との互換がない。
9名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 06:52:46 ID:2JxWQ+mt0
KINECTのパクリを標準搭載。
10名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 07:10:16 ID:SKFTb4QRP
4万円を切る価格設定。
11名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 07:45:12 ID:wpEQ/M5A0
独自規格のメディアでソフト供給
12名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 18:17:27 ID:catU5rKv0
CMにレイザーラモンHG起用
13名無しさん必死だな:2010/09/22(水) 04:44:34 ID:ykveqAYn0
age
14名無しさん必死だな:2010/09/22(水) 05:18:40 ID:MyaxDumdP
今から5年後に発売とするなら、今から4年後のGPUを積んでいる
15名無しさん必死だな:2010/09/22(水) 05:19:04 ID:nAfvJBd60
来年のE3でペーパークラフトを配る
16名無しさん必死だな:2010/09/22(水) 05:26:51 ID:XqJ7dwyqP
PCの型落ち
PCが将来どうなってるかは知らない
17名無しさん必死だな:2010/09/23(木) 03:02:18 ID:291jiuew0
2012年に出るなら、もうソフト開発始まってるのか?
18名無しさん必死だな:2010/09/23(木) 03:10:56 ID:CxcOy8Ra0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   糞箱撤退撤退と煽っていたら
  ヽヽ___ノ   PSブランドの次世代が無くなっていたでござる
                                 の巻
19名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/24(金) 04:15:19 ID:Xa3H72TY0
もうハードの設計は完成してるのか?まだ?
20名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/24(金) 04:17:36 ID:drw9ShJb0
数百GBクラスの多層式BDを採用→小島や野村辺りが大歓喜
21名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/24(金) 04:21:30 ID:ewhfghuJ0
著名建築家が本体をデザイン
22名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/24(金) 04:42:45 ID:0IedKaO90
もうPS9ユーザが沢山いるだろ
脳で操る
匂いが出てラーメン食べた雰囲気味わえる
PS2互換www
またメモリが足りない
バンナムとスクエニしか参入しない
>>2で結論出てるしw
じゃあ予想するのはもうよそう
29名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 16:21:55 ID:2rNAAcIH0
独自規格片面一層200GBディスク採用
出ない
割りとマジに
債務超過でスカンピンになって、親会社に助けてもらったけど
資本1億になった会社がハード開発出来るようになるのに
どれくらいかかると思う?
しかも現SCEがそれ程儲かっている様にも見えんし・・・
PS4って名前の付いた家電品が親ソニーから出るってんなら
信憑性もあるかもしれんがなぁ
>>28
ざわ…
ざわ…
定価が10万円超



買うんで出してください
モーションセンサー付きでコントローラーが無い
>>31

素朴な疑問なんだけど、君はSCEの資本金が幾らぐらいあるとPS4が
出せると思っているの?当然資本金1億円以上ですよね?

資本金をどのような概念でとらえているかはわかりませんが、1億円では
新しいハードはおろか、PS3の新作のゲームソフト1本も作れませんよ。

PS4に関しては
SCEの関係者がPS3の後継機でPS3で失敗したような事はもうしません
とかの話しをしていました。とりあえず、PS4は開発中という事でしょ。
Appleと共同開発
>>36

出来れば詳しく教えてくれると助かります。
38名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 00:37:35 ID:40sK2AUs0
次はCell(強化版)とか使うのかな?
39名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 00:39:24 ID:bsOM/VTUO
クタラギみたいな天才(笑)がいないSCEに次世代機なんて作れない
40名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 00:40:21 ID:3/ifSXM00
PS3と互換性を維持するつもりなら、Cellの強化版ぐらいしか
選択肢が無いな
普通にXBOX系と同じようなハードになるんじゃない?
クタも抜けたことだし。
42名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 00:44:44 ID:2VbH4aZw0
二足歩行するとかどうよ
43名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 00:45:35 ID:IXiX/TvV0
ゲームがおまけ機能になる
PS2の時からそうだろ
>>41

それはなかろう。PS3はあと10年は現役らしいけどね。早ければ5年
以内には出るような気がする。

当然、その頃にはPS3の開発が難しいと投げるサードも少ないと思うので
PS3の遺産(資産?)を継承すると意味においてもCellが基本と
思う。さあ新しいハードで新しいCPUで再スタートです?と言うのも
サード的にも困る。
P.S.すりーさん単行本10巻発売
同時にドラマCD10話目発売
新キャラふぉーさん登場ツンデレ
何故かつーさんまだ現役
47名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/26(日) 02:27:06 ID:40sK2AUs0
前に話題になってた32コアCellとやらはどうなったのか
Emotion Engine Cell ってヘンテコなCPUを適当に作ってSCEは最後の賭けに出る
PlayStation FINAL を開発!
後は知らない
>>35
え?
結局基礎研究はしてるが金がないから出ないであってるじゃん
>>45
CELLの拡張版は誰も作ってないんだがどうするの?
cellの後継機の開発って中止になったんじゃ...
>>49

何をわけのわからない事を言っているの?自分のスレを読み返して見ろよ。
私は、あなたのスレに対して幾らの資本金があればPS4が出せるかを
尋ねているのよ。

金がなければ、PS4を出せないことなどあなたに言われるまでもない。
私の質問に答えないで何を開き直っているの?


53名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 03:47:31 ID:pyigLGlG0
54名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 04:12:03 ID:eJTQYW2G0
開発を打ち切ったのはIBMが独自にやってたスパコン用CELLだろ
ソニーは今も昔も目に見えるところは綺麗に作って目に見えないところには金をかけない。

CPUは適当なスペックで発注した変態マルチコアプロセッサ。Core i7と同等と謳っておきながら実はCore i5程度のCPU。
GPUはGTX480ベースのなんちゃらと言いつつ、実はGTS450程度の性能しかないGPU。しかも相変わらずアンチエイリアシングがかけられない。かけても処理が重くなる。
メモリなんて外から見えないものに金はかけない。時代遅れのDDR3。しかも512MB。もちろんサムスン製。
外装はヲタクが好む黒。これだけは譲れない。
ドライブはこれ見よがしにBDを積んでくる。容量=ボリュームと相変わらず頓珍漢な単細胞のソニーのエンジニア。
HDDは無駄に大容量。数字がデカければみんなを騙せると本気で思っている。


こんな感じ?
56名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 04:35:09 ID:eJTQYW2G0
チカニシあほだなあ
57名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 04:44:46 ID:645eGiz30
>>56
情弱の上にぐぐる事も出来ないのか。
阿呆どころか、カスだなこいつ…w

http://japan.internet.com/webtech/20091130/11.html
58名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 04:48:59 ID:eJTQYW2G0
アホは文章を最後まで読めないのか?
>>2が正解で3から58までのお前ら大敗北
60名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 06:02:30 ID:i20r3sT60
「PLAYSTATION 4 西暦2025年」

ソニーがTSUTAYAを吸収合併してTSUTAYAの名称をSONY STOREに改称。
SONY STOREでディスク版を回収し、新規シリアルキーを発行しリハビッシュ
して販売している。2025年ではライセンスを買うことをゲームを買うという
のである。既にこの頃のゲームソフトは地球に優しく再生可能な紙パッケージとなっている。
店の棚のダミーパッケージにアンドロイド端末をかざすとゲームの情報を得ることができる。
店舗にはカフェが併設されており、地域のゲームユーザーが集まる場として利用される。
規模は小さいが映画の上映会もおこなっていた。
既に倒産したスクウェアエニックスやカプコンが思い描かなかった
「グローバルなローカルコミュティ」が世界中に生まれていった。
ユーザーが積極的に関わり「ゲームの民主化」が進む。

未来の検索エンジンは万能ではなかった。
ネットの文字情報の9割以上が140文字のTWITTER形式で綴られていたからだ。
日本人の多くが140文字以上の文章を綴ることができなくなっていた。
ネットは無価値になった。

おわり
アンチホイホイスレ
日の丸や3DSを見ると、苦しみだすゴキブリ自殺フラグか?
他社が出した1年後、丸パクリして出す
>>57

新型のCellを作りPS4へ供給するかは不透明。PS4が出る場合は
別のCPUを供給する可能性があると解釈出来る。それがなぜにPS4が
でないという話しに飛躍するのか?信者さんの思考は本当に理解出来ない。
>>64
不透明じゃ無く、ほぼ無いだな
また数千億かけてSCEが独自にできるほど体力無いし
PS4に懐疑的なのは単に金が無さそうだから
ソニー本社もまさか一世代でほとんどの利益吹き飛ばすとは思ってなかっただろうし
いま、PSって新ハード発表されるとソニーの株価が下がるハードになっちゃったんだよ
PS4なんて出して誰が買う?
だから出ない
TVと合体
定価300,000円
本気でPS4出ると思ってる人いるんだ…
金はどうすんのか(新ハード立ち上げに二千億以上)
誰がPS4用にゲーム作るのか
この二つのこと考えただけでも絶望的だと思いそうなもんだけどなあ
ネットの情報にさらされる身でありながらPS4出ると思える思考回路が理解できねっす
PS4を開発して発売するより、現行のPS3を大幅値下げして普及させろ
一番出る希望があるのはPSPフォンだろうね
それにPSP2って名前つけてうる
インセンティブあっても最近昔ほどはつかないから、5万位
ソニエリが出すからSCEは名前かすだけだし、中身はただのAndroid端末ってオチだけど
>>69
そういうのはどれを行ってもSCEがまた解散しますw
値下げ&大普及させてPS2の大作群リメイク連発、トルネ2出して勝つる

20,000まで下げれば
「Wiiと値段が同じ!こっちはBD見れるよ、MoveでWiiみたいなこともできる!!」
って売り込める
72名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 10:00:32 ID:eJTQYW2G0
むしろ出ないと思ってるやつのほうが頭いっちまってる
どう考えたら出ないなんて選択肢でてくるのか教えて欲しい
まあ出るだろうな
PS3みたいに開発費はかけないだろうけどね

開発する金がないから新型出ないって言ってる奴はアホなの?願望なの?

ソニーからどんだけ毎年新製品が出てんだよw
で、出たとしたら買うのか?
赤字生みそうな製品開発はかなりバッサリ切り捨ててるけど?
いま、博打的な物何か作ってるっけ?
Goから液晶省いて外部出力とACアダプタ付けた奴がPS4って名前でブラジル辺りで出そうだな。
>>73
PSって性能が売りだったのに、開発費と逆さや無しでMSに勝てるの?
アイディアでは任天堂に敵わないし
なんだかんだ出るでしょ
PS4・5・6の構想は平井氏に伝えてあるとBRUTUSのインタビューでクタタンは答えてる
ただその構想に沿った内容の次世代機にはならないと思うけど
クタタンの理想を実現させる為にはまた莫大な費用が掛かりそうだし、
SCEやソニー本体がそれだけの資金を捻出するとは思えないしなぁ
オーソドックスな物に落ち着きそう
79名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 10:48:10 ID:eJTQYW2G0
クタタンの構想自体は間違ってないし
莫大な費用がかかるのは初めだけのはずだったんだよ
だが初めの値段が高すぎたそれが全て
まさか、ソニーで出世するためにPS3をゴミにした男を褒める人がいるとは思わなかった

あいつがCELLをソニーで汎用的に使えるなんて、ゲーム向けとしてはゴミにしかならん設計にしたからの、今の惨状なのに

ゲームハードで最も得意な処理が動画処理ってあほかいな
むかしPC-FXというハードがあったとさ…
82名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 11:12:00 ID:eJTQYW2G0
ゲーム向けにも普通に出来てるじゃん
箱と仕様が違いすぎるせいでマルチになったら劣化するけど
専用で作ったら普通に超えるし
トトリとかACERとか専用で作ったのにマルチ以下じゃんかよ
84名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 11:22:41 ID:561TjX5yO
開発環境作るのに手間がかかる機械はダメ
今世代で負けたので
次世代は手軽で、誰でも作れる機械になるしかない
Cell拡張版ですら使えない
85名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 11:26:58 ID:eJTQYW2G0
今まで環境作ってきたのにまた変えるほうがアホだろ
86名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 11:29:18 ID:eJTQYW2G0
>>83
それは同じ人間なのにお前みたいな低性能がいるのと一緒の理由だよ
頑張ってんのはSCEAくらいじゃないか?
発売から何年も経って、開発者も慣れて、
当初よりクオリティの高いゲームが出てりゃ
環境捨てるのは惜しいという向きも出てくるだろうけどさ
現実はどうなのよ
89名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 11:36:06 ID:eJTQYW2G0
また前世代捨てていくのはつらいだろ
そもそもPS2であれやっちまったからこそのcellで繋いでいく予定だったのに
>>85
だって引き継ぐにもIBM辞めちゃったから無理なんだもん
東芝はむしろスペック削ったのしか出してないし
次世代に使えるCELLが無い
さっきからクタ擁護PS3擁護してると思ったらマジもンの信者だった
ブルーレイに次ぐ大容量メディアを使用、HDDは基本装備
今回は最初っからPS4の名前だけでゲームメインじゃない
本体+リモコンのモデルと、それにコントローラーが付いたモデルの2種類出る
ゲームはPS1〜2までのソフトがアーカイブで買える
PS3のソフトは互換(ファーストタイトルのみ)

新作はDLゲーが主、DL版配信後数ヶ月でDVD版もやや高額で発売
メディアはDVD
ゲームにしか使ってないからゲームに特価してほしいわ
94名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 11:49:29 ID:+y1tvefI0
キネクトはキネクト本体と箱○が必要だが
PS4は本体すらいらない。
怪しいヘットギアつけてあ〜あ〜う〜ってゲーミングする
ユーザーがリアルに新興宗教と間違えられて通報されるゲーム機
95名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 11:53:18 ID:eJTQYW2G0
それはあながち間違った予想ではないぞ
そろそろクラウド化してもおかしくない
まぁさすがにまだないと思うけど
出すとか言ったら株主が怒るから無理
97名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 11:56:14 ID:88tqLl5k0
ハードはサムスンに丸投げと予想
んで安い互換機出されて死亡
CELLの拡張型ならフルスクラッチじゃないので
そんなに金はかからんと思うけど。

まあIBMがぼったくるかもしれないが・・・
>>98
CELLの構造自体がダイサイズのわりに通常のプログラムはコストが高い
今はGPUでSPE的な事やらせるのが流行ってるからメリットが互換程度しか無い

まあ、どうせ出ないんだから妄想は楽しい方がいいのか
>>98
すまんが日本語で話してくれ。
東芝は
55X2/55XE2等ハイエンドモデル限定で搭載
無駄なPPEカットして4SPE+エンコーダ+デコーダにして低消費電力化したSpursEngine


一方のソニーは
多くの幹部にBRAVIA他デジタル家電には載せないと言い切られてしまった
一番不向きなゲーム機に載せてしまった


CELLの使い方はソニーよりも東芝の方が遥かに理解してたようです
SpursEngineのようなプロセッサは寧ろソニーが開発すべきだった
102名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 13:26:11 ID:T04NfCgrO
ゴキブリの王子、精神科に行く
103名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 13:30:09 ID:GLokcy3n0
PS3用PS4ロゴシール
1,050円
>>65

前にどこかでPS4を開発しているというSCEの関係者のコメントを
見たことがあります。とりあえず、あなたの妄想よりは信憑性があると
思います。SCE出さないハードの開発を進める余裕などないからね。

>SCE出さないハードの開発を進める余裕などないからね。
随分日本語が得意そうだなあ・・・汗
>>105
ハードの開発を進める余裕が無いから無理だな
108名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/29(水) 09:45:49 ID:veEZIjro0
据え置きはもう作らんでいい
psp2に全力を注げ
109名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 00:08:38 ID:AOFdL1FU0
PSP2は噂が出てるだけマシだな…w
PS4は何ビット?
111名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 00:15:56 ID:zc/IH5pSO
リアルにSCEって次世代機種出揃うとほぼ同時にフェードアウトするんじゃないんか?

次世代ハード作る予算どっから持って来るんだ・・?
112名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/03(日) 01:18:30 ID:gyeO1kq5O
散々言われてる事だがメモリの貧弱さはどうにかならんのか
PS3に関してはどうしようもないです。普通に考えれば同じPS3で
メモリの都合上動くゲームと動かないゲームが出る事になる。当然メー
カーはスペックの低い方にあわせてゲームを作る。
114名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/03(日) 02:14:29 ID:hbgIxBh80
久多良木「 基本的には我々はハードウェアから限界利益をたたき出して、それを次に投資しているわけです。
3万円のハードが年間2000万台出ると6000億円でしょ。末端で。6000億円で赤字出したら会社がつぶれますよね。
うっかりするとハード1台売ると赤字が出る。
ソニーさんがそれで失敗した(笑)
ソニーの体力が今のままなら「出せない」
回復したらどうなるかわからん。
ソフトメーカーの立場かすると今頃後継機を出されたら困ると言うのが
本音でしょう。ハードのライフサイクルからいくと後継機が出てもおか
しくない時期だが、ユーザー以外はそれを望んでいない。
次世代機のメモリがいくら乗るか分からんがもうメモリで困る事なんて無くなるんじゃない?
2G乗れば使い切る事なんて早々無い気が
2Gも載せてくれないよ、きっと
PC用メモリと単純に比較できないけど今2Gで3000円位だから将来、
今の所出る気配のない次世代機なら2G位は乗せそうと思ってるけど素人考えかな
メモリは水物だからねえ
PC用のメモリがスポットで安くなってても、ゲーム向けの特殊なメモリだと高額になるケースが多いんじゃないかな
特に、ゲーム機の場合コストが下がるのを前提で作ってるけど、メモリチップは外からの購入だから値下げのネックになる
121名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/05(火) 03:23:05 ID:60p2N1iHO
アンチャデモンズが、使えなくなっている(笑)
122名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 02:25:16 ID:mMdMyuDW0
強化型Cell搭載
123名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 02:27:59 ID:pZ1pjGbZ0
妖怪メモリが足りないにまた悩まされる開発者達。
124名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 13:40:31 ID:ZAa0RTav0
AMDにでも泣きつけば、PCベースでそれなりのハードは作れるかも知れないが、
本当の問題はその先だろうな。

125名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 14:27:12 ID:wkBy8Uns0
IBM Plans to Integrate Cell Chip into "Future Power Roadmap".
IBM to Continue Development of Cell Microprocessors
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20101008162445_IBM_Plans_to_Integrate_Cell_Chip_into_Future_Power_Roadmap.html

CELL復活
126名無しさん必死だな:2010/10/10(日) 01:22:03 ID:jT91YP+F0
>>79

つまりクタタンの構想が間違っていたってことだよね。
127名無しさん必死だな:2010/10/10(日) 13:36:48 ID:+4kdvClR0
現状でもSPEの使い道なくて困ってるのに、どうするんだかw
50%しか性能を使い切ってない!!って開発者居るけど、どう考えても割り当てられるタスクがなかっただけだろw
128名無しさん必死だな:2010/10/10(日) 18:21:11 ID:HvGWCJqM0
使い道はあるだろ
Pen4より遅いPPEにあまりタスク振ってる余裕ないのだから

SPEは一つの仕事に専念させないと実力発揮出来ないから
むしろSPEはもっと欲しいんじゃないの

リングバスが飽和しない程度に
129名無しさん必死だな:2010/10/10(日) 19:25:00 ID:+4kdvClR0
それってPPEがボトルネックなんだろ?
単なる設計ミスじゃね?
トータルで結局タスク割り当てできないなら、SPEより先に増強すべきモノがあるって事じゃね?
そりゃ、なんでもリソースがあるに越したことはないが、優先順位としては低いと思うぞ、相当
PPE→メモリ→GPUのあとくらいじゃないか?今の使われ方見てると
130名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 20:20:02 ID:mpibSywh0
メモリーは4GB
131名無しさん必死だな:2010/10/12(火) 20:22:19 ID:bgJT6kXD0
BDXLドライブ搭載 → ムービーゲー大好き開発者が大歓喜
132名無しさん必死だな
スクエニ総スカンww