鉄騎新作「重鉄騎」発表!!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
コントローラーでるのかどうか、それが問題だな!

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1284604077/
2名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:00:39 ID:k+/H+g5g0
コントローラーが出るかどうか、そんなことはどうでもいいんだ。重要なことじゃない
3名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:02:32 ID:9JAJeuqb0
CAPCOM:重鉄騎 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/jutekki/

タイトル:重鉄騎
対応ハード:Xbox 360(R) Kinect専用
発売日:未定
希望小売価格:未定
プレイ人数:未定
CEROレーティング:審査予定
開発:株式会社フロム・ソフトウェア
4名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:02:49 ID:yk18MWm7P
テーブルをどけないといけないか
それが問題だ!
5名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:05:41 ID:pomAZCbn0
外国のどこのフォーラムでも叩かれまくりだな
グラが酷いだの2082年にM16やらWW2のヘルメットかぶってるだの
ジャップはメリケンのゲームの真似するなだと
6名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:08:52 ID:lOEd0paQ0
>>2
         ,、ヽr,
     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|
  l ル(● )W(● ) l リ ル  
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |  l^l^lnー'´   V | /   でもキネクトじゃ根本的解決になりませんよね?
  \ヽ   L      /
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \
7名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:10:04 ID:kSkyOoBE0
ロボものは国内だとパイロットが操縦するタイプがウケて
海外だとロボそのものが意思を持ち行動するタイプがウケるんだっけ
この傾向はゲームでも同じかな?
8名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:10:05 ID:6l05QAtG0
>>5
そりゃひどい
見てみたいのでその書き込みあったアドレス教えて
9名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:10:41 ID:jSPytBQ20
これ旧箱でどれくらい売れたの?
10万本くらい?
10名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:11:54 ID:+O8p136i0
内容はともかくとして、確かにグラはしょぼそうだったよな
手抜いてそうで怖いわ
11名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:12:08 ID:0AQDb4tU0
>>7
トランスフォーマーのことか?でも外人が作ったロボット物メックウォーリアは意思なんてないでお
12名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:12:30 ID:pomAZCbn0
>>8
分かりやすいところではようつべでIGNのチャンネルの動画でも見れば?
13名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:13:06 ID:YWMZdX+7P
>>5
メリケン共はバトルテックを忘れたのか
14名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:13:27 ID:kr2YH5vr0
まあ100年前の武器使ってるなよって意見は真っ当だけどな。
かといって、フューチャーレトロな世界観なんだから、そこらはお察しくださいと。
15名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:14:48 ID:1Z7etAra0
外国人も頭固いな
16名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:14:57 ID:hYZMG4QXP
海外もゴキブリが必死なんだよ
17名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:15:13 ID:yb5HJnEZ0
quakeからの洋ゲーマニアな俺も正直メリケンFPSにかなり飽きてきたんだが・・・

アランくらいだな別の可能性がちょっと見えたのは
18名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:15:27 ID:wxChkxso0
海外にも生息するゴキブリじゃね?
19名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:15:49 ID:6l05QAtG0
こりゃひでぇw
ロマンがねぇなぁ
20名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:17:08 ID:pomAZCbn0
>>14
奴ら現実的か否かを気にするから、とりわけフィクションの戦争ものゲームは受けないよ
好きな奴は一部のオタクだけ
まあこれは日本でも同じか
21名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:17:35 ID:si7WTtXF0
世界観的な説明が動画では特にされてないしな。
22名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:18:30 ID:gYTWOLuS0
>>9
初週15092本
累計27166本
ただし価格が19800円で専用コントローラー付き

専用コンはこんなの
http://www.youtube.com/watch?v=gD0OktQvKFQ
23名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:19:04 ID:5cgLLbqJ0
>>9
3万弱ってどっかで見たような気がする。
でも、国内50万台のハードであのコントローラーであの値段でこの販売本数は異常っちゃ異常
24名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:19:21 ID:B5aMkS2M0
>>5
やっぱ肉ばっか食ってるヤツは、馬鹿だな
25名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:20:09 ID:yk18MWm7P
専用コン、起動時ピカピカするのがたまらんかったなw
26名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:21:15 ID:pomAZCbn0
27名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:21:41 ID:CjnPSLLS0
>>24
ファンボーイはどこの国にもいるから
28名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:21:50 ID:0AQDb4tU0
ていうかフロムさぁ こんなたくさんソフト出して大丈夫なのけ
AC5とプロジェクトダークと重鉄騎絶対どれか地雷だぞ
29名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:22:30 ID:UOWqPm1C0
>>24
ゴジラのネタでそんなのがあったような
30名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:23:34 ID:YSvfa0C60
27000本って本数自体は少なく思えるけど、価格考えたら馬鹿に出来ない数字だわな。
オラタンとかフォースがパケ売りでツインスティック同梱版しかない状態で、それが三万本
売れたようなもん。
31名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:23:34 ID:LTaVt6Zj0
>>20
ヘイローも一応戦争物じゃないのか?SFだから良いのか?
32名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:24:15 ID:+NgftO860
>>14
ガバメントだって100年前の武器だけど、まだ現役で使ってるとこあるんだから全然問題ない
33名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:24:29 ID:TZoH7EF60
専用コントローラー出なかったらマジで凡ゲー
34名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:25:03 ID:6l05QAtG0
>>29
巨大イグアナがゴジラに瞬殺された時のセリフだな
35名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:26:02 ID:CJCAvZKC0
いや未だにサムライハラキリ言ってるやつらが何を言う
36名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:27:26 ID:CjnPSLLS0
まぁ単純に世界観がおかしい!って言いたいんじゃなくて
合衆国が戦場になってるのが許せん!
って事でFAだろ
37名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:27:31 ID:0AQDb4tU0
中国と日本はニンジャだろJK
38名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:29:54 ID:1Z7etAra0
>>32
ブローニングM2だって70年以上使ってるしな
ヘルメットも現代のアイスホッケー用みたいな奴じゃ締りが無い
鉄と錆臭さが欲しいんだよ
39名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:34:45 ID:2xnKuIaa0
>>28
AC5作ってるのかほんとに?と言いたくなるw
40名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:35:47 ID:Ll0yUaf60
昨日のML360で竹内が「身振り手振りだったら誰でも思いつくだろ」とかなんとか言ってたな
どうするんだろうな
41名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:38:56 ID:1n5OXSMU0
>>40
その場足踏みで前進
42名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:41:48 ID:YSvfa0C60
AC5は今回続報ないよね、大丈夫なのかね?
43名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:42:14 ID:n/CCttR3O
>>33
少なくとも鉄騎ではないよね
キネクソなら買わない
44名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:45:32 ID:sJuS7CnH0
そもそも信仰上の理由で変えない人が必死に不買い運動してるのが泣けてくるwww
45名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:46:00 ID:7QqtOgsFO
専用コン+キネクトでタッチパネル&天井スイッチ&音声認識

だよなあ、望むのは。
GガンダムみたいなのはちゃんとSF舞台でやってくれ。
鉄騎は感触が大事よ。
46名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:46:29 ID:wxChkxso0
>キネクソなら買わない

チカニシとか言ってる奴くらいの自己紹介だな
47名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:48:00 ID:fexBYMKy0
少なくとも海外主導でやったフロントミッションよりも
遥かにいい雰囲気になってるから、仮に>>5のが海外版ゴキでないとしても、
海外の否定的意見なんか無視して突き進んでやればいい。
あっちに尻尾降ってこっちに頭下げてが一番よくない。
48名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:48:05 ID:bZVxgxOM0
○○なら××じゃないと〜

って言う奴はどの続編ゲームにもいるけど邪魔なだけだよな
49名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:48:17 ID:hYZMG4QXP
Gちゃんイライラしてるぽんね
50名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:49:59 ID:xJjT9+e80
ふと、思ったんだが・・・
自分が横をむいたら、ゲーム画面も横を見るはいいんだが
そうなったら、TV画面が見られないじゃん。
どうすればいいんだ?
51名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:50:36 ID:sJuS7CnH0
>>48
とりあえず、最低限の情報が出揃ってから判断すればいいだけなのに、
初報のPVとキネ専用ってたけで、拒否反応なんて異常だわな。

そもそも、DMCみたいになぜそれをする?っていう有名タイトルと違って
鉄騎なんざ、新作が出るってだけで「正気ですか?」って話なのにwwww
52名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:51:02 ID:IngF1Njx0
よほど「クソ」って言葉が好きと見える
53 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:51:32 ID:I/6J9NlAP
まあとりあえず黙って待つ。そしておそらくは買う。

カッターブーム相当な武器がありゃいいが…。
54名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:52:40 ID:LTaVt6Zj0
>>48
荒れるよな。

武装はどんなのがあるんだろうな。
カッターブームは消えそうな予感。
55名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:55:22 ID:n/CCttR3O
鉄騎ユーザーならコントローラがすべてだろ。

ゲームショー行ってキネクソ触ってこい。あれで複雑な操縦は無理だってわかる。
56名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:56:22 ID:pT56zK1L0
ゴキブリ必死w
57名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:57:31 ID:wxChkxso0
ゴキブリには関係がないことにまず気がつけ
58名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:58:50 ID:LTaVt6Zj0
>>50
何を言ってる?
真正面のスリット状の覗き窓から外を覗くんだから横なんか見てもしょうがないだろ?
横が見たければ方向転換だ。
59名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:59:30 ID:0AQDb4tU0
まぁゴキはともかくキネクトにくれちまうのは惜しいタイトルだ
60名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:59:44 ID:Ll0yUaf60
キネクトが無けりゃ発表すらなかっただろうけどね
61名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 15:59:58 ID:iz8iHd/c0
PS3以外のユーザーがたのしそうにゲームの話してると必ず湧いてくる嫉妬ゴキw
62名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:00:25 ID:0AQDb4tU0
のはじゃねぇだろ、くれちまうにはだよ
63名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:01:24 ID:RoN2zDyu0
なんでゴキブリはきね子がなければ鉄騎の続編なんて無かったってのが理解出来ないの?
64名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:02:34 ID:0AQDb4tU0
おいおいおいお前らちゃんとキネクトオンリーの重鉄騎買うのかよ?
頼むぜ
65名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:04:01 ID:1n5OXSMU0
>>64
内容次第によっちゃ買うよ
66名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:04:07 ID:6l05QAtG0
買うよ
キネクト自体は別のソフト目当てに買う予定だったし
67名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:05:19 ID:wxChkxso0
>>64
キネクトじゃない重鉄騎が存在するならそっち買えばいいよ?
68名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:07:07 ID:0AQDb4tU0
よし、では購入頼むよ君たち
69名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:07:34 ID:PgxIuZ9/0
続編ものすべてに言えることだが、原理主義者の「○○でなければいけない」という
ガチガチに固まった思考にはうんざりだ。
一年戦争以外認めないならずっと初代ガンダムを見ていればそこに理想のものはある。
改造人間以外認めないならずっと昭和ライダーを見ていればそこに理想のものはある。

これは鉄騎じゃない。重鉄騎だ。続編であっても同じものではない。
70名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:07:36 ID:yb5HJnEZ0
見たこともやったことも無い鉄騎を語るGが沸いてると聞いて
71名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:08:49 ID:7QqtOgsFO
その…なんだ、キネクト専用じゃないと何かまずいのか?
専用コン使ってこその鉄騎だと思うんだが、少数派なのか?

パチンパチンとスイッチ入れて、二本のスティックを握り、
時にはギア入れて、無線チャンネル合わせたり、アクセル、ブレーキはペダル踏み…

キネクトだってそこまで万能じゃないだろ?
専用コン望んだっていいじゃないか…
鉄騎ってロボアクションじゃなくて「操縦」ゲームだったんだよ…
72名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:09:09 ID:Ll0yUaf60
ドラ子スレにも昨日似たようなのが沸いたな
ファイプロにもアバター限定かよクソとかいうのがいた

初報だけで大暴れするから性質が悪い
73名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:11:10 ID:0AQDb4tU0
従来のゲームを従来のコントローラーでやりたいってそこまで可笑しい意見とも思わんがなぁ
74名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:14:41 ID:PgxIuZ9/0
>>71
もちろん専用コントローラ出してくればそれがベストだけどさ。
ウチにだって前作のコントローラまだあるし。
でも2chのゲハだからそういう濃い目な人間が多く集まってるだけで、実際のとこ
あのコントローラを未だに持っている人、再販されたとしてやはり2万くらいする
コントローラを重鉄騎のためだけに買う人はそういないと思う。
それだと商売が成り立たないから今まで続編が出なかったんじゃないか?

Kinectは他の様々なゲームにも使えて実売12000円。
これなら特殊コントローラを使ったゲームが商売として成り立つ、ということだと
思うけどね。理想と現実の落としどころとしてさ。
75名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:15:24 ID:LTaVt6Zj0
>>71
鉄騎はそこそこの知名度もあるし、特殊なインターフェースで有名になったタイトルだ。
だから消えていくよりはもう一度特殊なインターフェースであるキネクトの実験作として戦え。
売れてくれればありがたいがデータが取れれば目的は達成するので華々しく散ってくれて構わない、という事だろ?
76名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:16:42 ID:h6Xww3s50
キネクトは今すぐ同梱ソフトを重鉄騎に変えるべきだ!
77名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:19:57 ID:Ll0yUaf60
まだ大した情報出てないのに少ない情報からネガティブに考えて発言
そういうのは結局ただのネガキャンにしかならない
少しは落ち着いて待ちましょう
78名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:22:03 ID:0AQDb4tU0
そもそもキネクトで操作できるのかとか不安が沸いてくるだろ普通
79名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:23:40 ID:wxChkxso0
またいたのか
結論出したんだから巣に帰れ
80名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:26:01 ID:0AQDb4tU0
箱しか持ってねぇ俺はPCゲームスレにでも帰ればいいのかねw
リーチが届かないもんでなぁ
81名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:26:13 ID:PgxIuZ9/0
>>78
沸いてくるが……カプコンの人がミッドナイトライブ360でニヤリとしながら
「コンピュータがない時代、そしてKinectという操作……これが本作のミソです!」
と言ってたからなぁ。かなり自信あるアイデアがあるんだろう。
ゲーム製作のプロがここまで言うんだから、素人の我々があーしろこーしろと
口出ししてもしょうがないだろう。
82名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:27:26 ID:0AQDb4tU0
>>81
カプンコが言ったのか、これフロムと共同開発なのか?販売のみカプンコ?
83名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:28:07 ID:EP3ZvknL0
>>78
その新しいデバイスをカプコンがどう調理するのかwktkしないのか?
84名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:29:22 ID:wxChkxso0
>>80
少なくとも他人任せで買わないお前にかここ関係ないだろ
なんだったら箱総合でもいけよ

追い出されるかもしれんがな
85名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:29:34 ID:PgxIuZ9/0
>>82
共同開発だと言っていた。外注丸投げではなく、両方にプロデューサーを用意して
忌憚なき意見をガチガチぶつけ合う方式だとか。
86名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:30:39 ID:0AQDb4tU0
>>85
あートンクス、こりゃACEの二の舞は避けられるかな
87名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:35:14 ID:Ll0yUaf60
昨日のML360の一部
ttp://www.ustream.tv/recorded/9607974
の2時間30分すぎから重鉄騎
88名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:37:28 ID:5cgLLbqJ0
「専用コントローラー=鉄騎」って認識ならネガティブな意見が出てもしょうがないだろ。
例えばオン対戦が好評だった作品の続編が発表されたけど、同時に今作にはオン対戦はありませんて言われたようなもん。
別の魅力を持った作品になるかもしれないという点に期待するのはいいけど、名前を引き継いだ以上前作と比較した話が出てくるのは当たり前。

なんでもマンセーとか某ハードの狂信者じゃないんだからやめようぜ。
89名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:38:23 ID:TqJIhS+W0
言いだしっぺだけど、前スレ991-992

991 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/09/17(金) 12:50:52 ID:tDCCTVf50
 >>988
 メカっぽくするならこんな感じか
 http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68328.jpg

992 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/09/17(金) 12:54:59 ID:xJjT9+e80
 >>991
 あ・・あっとうてきな火力で制圧する
 い・・いちばん弱い所を攻撃する
 う・・うしろの敵を攻撃する
 え・・えらいめにあったから自爆する
 お・・エッチすぎます


和んじゃったじゃねえかw
90名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:41:36 ID:9JAJeuqb0
>>88
まあわかるけど、具体的な情報なにひとつ出てないのにネガキャンしてる連中も
同類じゃないかね
まずは出たこと自体を喜ぶところだろ
91名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:41:40 ID:pT56zK1L0
汎用性のカケラもないアホみたいなコントローラを強要されるよりキネクトの方がいい
92名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:41:56 ID:Ll0yUaf60
マンセー?ただ続報待つしかないとしか言ってないが
まぁいいや脳内ネガティブ人間には構うだけ無駄だな
93名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:43:13 ID:cfdM4Hhs0
重鉄騎だっけ

フロムかかわってるし鉄騎とは実質別ゲーだろ
94名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:45:03 ID:epbtfPwp0
>>40
>竹内が「身振り手振りだったら誰でも思いつくだろ」とかなんとか言ってたな どうするんだろうな

※俺想像
 A:主に音声指示メイン 射撃や脱出程度をゼスチャーで
B:A.Tの動きをプレーヤーが動作で再現(A.Tなりきり)
C:各レバー/スイッチの動きをプレーヤー自身の身体で再現(T字レバーは身体をTの字に/○型ハンドルは身体を略)


本命:A
大穴:C
95名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:47:13 ID:MrPrfk6o0
キネクトか
榴弾を撃つ時は
「大空より襲いかかる大鷲のポーズ!!」
とかやるんだろうか
胸熱
96名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:48:37 ID:B5aMkS2M0
ジャンボーグAの登場か…ムネアツ
97名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:50:23 ID:hi/2jebz0
ゴキブリはチンポコントローラ2本握ってロボットでも動かしてろよ
マジでウゼェ

98名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:51:10 ID:0AQDb4tU0
ていうか過剰反応すぎねぇかwなんでこんなピリピリしてるのかわからん
99名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:52:31 ID:+JDhdu7J0
オラタンみたいに予想以上に売れれば上を説得できて
特殊コントローラー付きの続編を出します!とか言い出す可能性もあるんだよ?
100名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:53:11 ID:vms7pV3k0
ガングリフォンブレイズやアライドストライクの悲劇再びって感じがするな
101名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 16:53:33 ID:TCXoLk0oQ
>>94
プレイヤーが車長ってのは俺も一瞬考えたがコックピット画像が単座にしか見えないんだよな
102名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:06:22 ID:yCdwEY380
ソフトの値段が19800円
もちろんでかいコントローラ同梱!

キネクト専用だからキネクトも一緒に買ってね!
103名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:08:37 ID:i0seUJZg0
キネクト+専用コンってむしろwktkできるなw
19,800円なら異様に安いし無問題だわ
104名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:18:27 ID:36QNcN6/0
痴漢はキネクト買うの?
全然予約入らないから困ってるんだけど買ってくれるよね?
105名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:20:18 ID:AahY+Bmn0
>>104
予約が入らないとなぜ困るのか、まずそのへんから詳しく書いてもらおうか
106名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:20:30 ID:f4sjGP1s0
独占ソフトってだけでも海外ゴキが暴れる。
107名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:20:52 ID:PNsb2fWV0
専用コンの一部にキネクトを固定するアームが付いている、とかな。
108名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:21:27 ID:B5aMkS2M0
>>104
脳内店員乙
10994:2010/09/17(金) 17:21:51 ID:5UMsn26D0
ATってナンだよ‥ VTだよ しっかりしろ俺
110名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:23:40 ID:wxChkxso0
>>104
仮に店員なら店の場所教えろよ

つうかこんなところで喚いてないで自分お店の近くの客に宣伝しろ無能
111名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:23:48 ID:PNsb2fWV0
>>104
痴漢はキネクトは買わないだろ。

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ryuu1701/imgs/1/f/1fcd92b2.jpg
112名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:24:15 ID:/Ba4w4YdP
5万本以上売れそうなタイトル今後一切無し
糞箱終わったな
113名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:24:18 ID:qF6pIjfs0
>>106
もともとマルチじゃないんだし、暴れてるのは痴漢自身だろ、こんなの鉄騎じゃねー  みたいな。
114名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:25:30 ID:UlFzaLA10
>>98
本当に何でだろう?
友人宅で鉄騎を触らせてもらった自分としては静かに期待(待機)しているだけなのだが

何をどう言われようが馬耳東風
115名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:27:08 ID:dC/BHemfP
何か急に沸いてきたな。鉄騎よりもまずチンコンの心配でもしたらどうだ。
116名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:32:23 ID:+NgftO860
心配だから鉄騎のネガキャンしてんだろ
117名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:34:27 ID:3lO9NUXw0
これ前作どれだけ売れたの? 2000本くらい?
118名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:35:25 ID:T5UQUAZw0
今あまぞんできねくと13↑位だけど、
全然予約入らんのは営業努力が足りないんじゃね?
119名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:36:35 ID:qF6pIjfs0
>>117
2万位だった気がする、黒字になったらしいよ。
120名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:40:51 ID:ZL8jY4Ka0
>>118
みんなこっちで買ってるんじゃね?
http://joshinweb.jp/game/10195/4988648035577.html
会員様web特価  11,800 円 (税込)
さらに 118円分ポイント進呈 

amazonよりもお得
121名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:41:18 ID:dC/BHemfP
ああ、アマゾンで60位のチンコンは死ぬ気で頑張らないとまずいよな
キネクトより1ヶ月も発売が早いってのに、SCEは努力が足らなさすぎだ
122名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:49:00 ID:eEJBItXS0
仮に店員だとしても客を痴漢呼ばわりする店で予約なんかするかっていう
123名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 17:49:51 ID:IUQmhilY0
公式だとkinect専用となってるが
マケプレのパケ絵?にはkinect1専用のロゴが入ってない(ダンエボとかは入ってる)
まぁ公式が正しいんだろうけど、期待したいなぁ
124名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:02:03 ID:3lO9NUXw0
キネクト爆死決定で痴漢が焦ってる
125名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:03:30 ID:1n5OXSMU0
>>124
おめでとう
126名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:05:40 ID:T5UQUAZw0
>>120
いやいや、あまぞぬで13位は立派だと思うよ。
オレが書いたのは、上のほうで予約取れてないって言ってた人向けね。
あまぞぬに予約してあるけど、ジョーシンにしようかなぁ。
あまぞぬも発売までに実売価格変わると思うけどね。
127名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:06:38 ID:B5aMkS2M0
>>124
おめでとう
128名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:07:32 ID:b2IVYBjr0
歩く棺桶でクリアするよ俺!
129名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:23:41 ID:36QNcN6/0
痴漢の強がりと相反して全然盛り上がってないwwwwwwww
130名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:30:13 ID:eEJBItXS0
ストーリーモードはあのシャーマンっぽいVTに乗って進むのかなあ
131名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:35:25 ID:kRoyYCLy0
>>124
良かったね。
おめでとう。
132名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:39:37 ID:3u4mp4RX0
今から予約しなくても流石に品薄ってことはないよ・・な・・?
133 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:41:22 ID:I/6J9NlAP
俺にとってのキネクトは存在意義を与えられた。

例えズコーになったとしてもそれまで夢が見れるのなら…。
134名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:43:01 ID:gVsUI19L0
お前らそんな後ろ向きに考えず前向きに考えようぜ・・・・・
ごめんやっぱ無理だわ
135名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:45:23 ID:b2IVYBjr0
鉄騎と名がつくならばキネクトオンリーというのはないと思う
だってコントローラーで売れたゲームなんだから




また説明書は作戦仕様書っぽくお願いします!
136名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:50:28 ID:kr2YH5vr0
>>135
そのコントロールをキネクトで新考案して新挑戦するから新しい鉄騎なんだろうが。
137名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:58:23 ID:eEJBItXS0
鉄騎なんていう当時革新的操作のゲームに飛びついたとは思えん保守派が多いな
138 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 18:59:33 ID:I/6J9NlAP
鉄騎はビークルとロボットの中間ぐらいだったのが良かった。

ステップはあるものの、一度脚が止まってしまえば急加速はできない。
ジャラCに乗り換えた時はコクピットのデザインとパワフルなトルクに感動した。

レイピアではフルパワーで発進していきなり転倒したっけ。
139名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 19:15:36 ID:YWMZdX+7P
>>137
27000しか売れてないし
なりすましが混じっていてもおかしくはない
140名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 19:17:14 ID:hYZMG4QXP
鉄騎が一台何万したか知ってるのか
141名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 19:21:06 ID:vf072kWG0
乗り遅れた感があるけど
鉄器出るんだな
狙いはキネクトかわねーとか言ってる層を取り込むことかね
取り込まれそう
142名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 19:34:56 ID:SfttpDx60
たしか鉄騎のジャンルは「操縦」だったよね
操縦って見て感動しながら笑った記憶があるんだけど

重鉄騎■ジャンル:未定

果してどうなる?
143名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 19:53:09 ID:0kXqaPJY0
キネクトの前で、マシンとシンクロする体操するんじゃないの?
144名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 19:55:53 ID:lOEd0paQ0
コントローラーが衝撃的だっただけで内容はそれほどぶっ飛んでた訳では無い思うけどね
145名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 19:57:05 ID:0kXqaPJY0
>>144
PS3でも出るんじゃね?
そんなこと言ってて良いの?
146名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 19:58:20 ID:vf072kWG0
話のつながりが・・・
147名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 20:10:28 ID:ahHSR6uQ0
>>137
革新的ではあったが革新的であるという部分に飛びついたんじゃなく
あのコントローラーに惚れたってのがほとんどだろ

あのコントローラーを捨てて再度革新的な操作をってんなら
コントローラーと一緒に鉄騎の名前も捨てるべき
148名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 20:11:35 ID:b2IVYBjr0
>>147
それなりすましだからレスは避けとけ
149 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 20:23:06 ID:I/6J9NlAP
俺にとって鉄騎の鉄騎たる所以はコントローラそのものというよりは
あの馬鹿馬鹿しいとも言われそうな攻めの姿勢だったと思うんだよなー。
先の知れない方向へ全力で突き進むというか。

あのコントローラーだから買ったんじゃなくて、
あんなコントローラーを付けてしまう、その心意気が
購入に踏み切らせたんだと思う。
D4で繋ぎたいがためにテレビも買っちゃったしな。
150名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 20:24:24 ID:PAILbJ6w0
むしろ>>147自身が成り済ましじゃね?

不安があるのなんて当たり前だが、せっかくあの鉄騎の新作が発表されたってのに、
それさえ楽しめないなんてヤサグレ過ぎだろ・・・・・。

一通り情報出揃ってから、思う存分不満でも賞賛でもすればいいんよ。

今は、発売されるってことだけでお腹いっぱいだわ。
151名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:16:14 ID:LTaVt6Zj0
操作方法は前作では手元で操作しなかったペダルをどうするつもりかってだけ気になるかな。
椅子に座って足首を認識とかにしてくれるとありがたいんだが。操作が手元だけだと忙しそう。
152名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:19:00 ID:RoN2zDyu0
右足で前進後退、左足で旋回です
153名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:19:15 ID:aK7hMYJ10
ハンコンでいいじゃん
154名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:31:08 ID:MIsEgn/I0
>>149
いいこと言うじゃん
そういうことだよ

コントローラ対応しなきゃ買いません(キリッ
とか言ってる奴はもう来なくてよろしい
155名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:36:17 ID:o+dmm/NL0
既知の体験を今世代機で味わいたいという気持ちは分からんでもないが
そもそもキネクトロンチ付近でなければ企画すら通らんタイトルだしな
これはドラコにも言えることだけど
156名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:44:24 ID:hYZMG4QXP
声で起動とか出来たらヤバイな
157名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:47:57 ID:i593y4az0
前作はやった事無いんだけど、VTって色んな機種があったりすんの?
そうなら機種毎にコンソールが変わったりすると面白そうだけど
158名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:49:12 ID:b2IVYBjr0
>>167
色々あるし第一世代(古くて画面が白黒だったりする)からだんだんハイテクになっていくw
159名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:49:43 ID:0aNSSdsa0
鉄騎コン持ってる人はこっそり鉄騎コンでもプレイできます
ってオマケがあったら泣いて喜ぶけど
kinect前提のタイトルだろうし
今はどんな風にしてくるのか楽しみだな
160名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:50:05 ID:PgxIuZ9/0
>>157
いろんな機体あるし、機体ごとにコンソール違ってるよ。
支援型のボルテックスなどはレーダーをよく見て着弾地点を計算するため
サブモニタのサイズが大きめになってたりね。
161名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:50:23 ID:ADDxIK390
移動や照準はキネクトでもいいけど、射撃はトリガでないと味気ないな
162名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:54:42 ID:i593y4az0
コンソールの見た目ってよりも、実際の操作系統がVTによって違ったりしたら面白そうだって話ね
まぁ、作るほうもプレイするほうも面倒くさいかもしれんけどw
163名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 21:55:54 ID:b2IVYBjr0
あれあのラジオってどの世代でも積めたっけ?
164名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 22:02:55 ID:LTaVt6Zj0
>>162
機体によっては間違って押しやすい位置に脱出ボタンがあったりしてな。
165名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 22:04:42 ID:rl8lqZV90
なにこれ、金ドブじゃねーか
166名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 22:12:10 ID:8RndVUKs0
コナミのダンスのスレ見たら
同社の同ロンチタイトルのスノボゲーみたいなやつが、
狭い部屋用に上半身だけ認識の操作にも対応してるらしい

これもわざわざ全身認識とかで場所とらなくても済みそうだな
167名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 22:15:25 ID:CjnPSLLS0
>>157
ニコ動にうpされてる実況プレイで初めてビッツに乗ったときのうp主のリアクションが
「・・・へ?」
だったのが印象的で忘れられない
168名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 22:15:59 ID:L2J6aW+x0
鉄騎コン+前や横や上のスイッチをキネクトで操作するんだよ。
操作がものすごく複雑になるけど、たまらんな。
169名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 22:18:02 ID:b2IVYBjr0
ガンダム08小隊→Gガンダムと思えばいいのか?
170名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 22:22:09 ID:LTaVt6Zj0
ビッツといえばモノクロディスプレイ
171名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 22:34:58 ID:MmDdv0lv0
モノクロはMビッツじゃなかったっけ?
172名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 22:35:59 ID:LTaVt6Zj0
あれ?Mビッツがカラーじゃなかったっけ?
173名無しさん必死だな:2010/09/17(金) 23:01:56 ID:h6Xww3s50
Xbox 360 Kinect センサー
特典 「Kinect アドベンチャー!」限定コンテンツ、アバターアイテム ダウンロードトークンカード付き

価格: ¥ 12,108
OFF: ¥ 2,692 (18%)
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003T9VDJQ/
174名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 00:23:47 ID:pC/F5xkP0
>>149
そういう考えは理解できるな。
ただ、個人的にその方向性で考えるなら今回の新作はキネクト普及のために鉄騎の名前を利用しようとしてるだけに見えて非常に不安。
キネクト+専用コンならさすがって話になるんだけど…

>>150
ゲームとして前作より面白くなる可能性ってのは否定しないが、キネクト対応で専用コンの可能性は極めて薄そうだってことしかわからない状況で「あの鉄騎の新作」とか言って欲しくないわ。
専用コンがないってことは「ロボット操縦ごっこ」としての質はほぼ確実に低くなるんだぞ?
ガンコン→指鉄砲とか、ドラムコン→スティックだけ持って素振りとかそんなんまず不満が出るのが普通でしょ。
人のことなり済まし呼ばわりしちゃってるけど鉄騎どころか旧箱すら持ってないにわかとかじゃないだろうね?
175名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 00:27:07 ID:GCMy9kQO0
でもやっぱ鉄騎といわれたら思っちゃうジャン コントローラー使えるって
確か旧箱のコントローラーコネクタってUSBを形変えただけだから今でも360につなげる事は出来る
だからあとはソフトで対応してくれればいいんだよ
176名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 00:33:21 ID:8ck4+ns80
俺ディサイダーのデザインに惚れてたから、出来れば近い雰囲気の機体が出たら嬉しいな〜
177名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 00:51:11 ID:9Y9Jdkbn0
>>5
嘘をつくな
叩かれまくってんのはアンチが大挙して押し寄せてるそのつべだけだろ
どこのフォーラム見ても初代ファンの歓喜コメがある
ただどういう操作になるのか不安ってコメが一番多いがな
178名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 00:58:25 ID:9kBj+UCZ0
コントローラーってMSの認証チップ入れないと駄目なんじゃなかった?
179名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 01:03:03 ID:Vgtu5MT9P
>>178
どっちにしろ変換が必要だから
専用変換アダプタに入れればいいんじゃない?
180名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 01:15:10 ID:qoFfCbZp0
キネクト前提のゲームに後から対応できるようなコントローラーじゃない
そしてあのコントローラーはキネクトで代用出来るような代物じゃない事ぐらい所有者ならわかるだろ

で、あのコントローラーって現役でどれだけ残ってるんだ?
中古屋でソフトならポツポツ売ってるのを見かけるがコントローラーを売ってるのを見た記憶が無い

我が家にあるコントローラーは売りに出さんぞ
181名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 01:15:40 ID:GCMy9kQO0
つか大戦のコンなんてまだ新品なんだけどもwww
182名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 01:40:11 ID:GCMy9kQO0
キャンペーンモードも勿論あるよね?
183名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 01:41:22 ID:FCTiTdck0
今年は何度もログが吹っ飛んだからもうはるか昔の事のように思えるが
鉄騎コンの箱4つ積んだ写真うpしてた人いたな
184名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 01:42:23 ID:TBMrTM5b0
>>182
当たり前じゃん!
今回は第8世代まででてほしいよw
185名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 01:44:39 ID:GCMy9kQO0
まぁ今うちの机にはオラタンのスティックが置いてあるから場所がないんだけども・・・
186名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 01:57:07 ID:TBMrTM5b0
おい、ちょっとまて!
キネクトにしか対応してなさそうなんだが・・・・

ちょっと情報出るまで喜ぶのは待とう(^^:
187名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 02:46:26 ID:FQtH9DZx0
>>183
呼びましたか
188名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 02:53:36 ID:FCTiTdck0
やあ、お元気ですかw
正直どう? 今回の発表
やっぱ鉄騎コン使いたい?
189名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 02:54:48 ID:cr8FbZhq0
超狭い範囲ではキラーソフトになる
190名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 03:03:24 ID:r4ZsJ2/C0
今の技術でコロ落ち作ってくれよorz
191名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 03:04:03 ID:Vgtu5MT9P
早く操作方法発表してくれよ!
192名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 03:06:41 ID:FQtH9DZx0
>>188
それはもちろん使いたいけど、現状あれを持っている人がほとんといない状態で、
たまたま自分が持ってるからって「前作のコントローラ使わせろ」っていうのは、
他の人が入手に困ろうが自分は問題ないぜ! っていうエゴだと思うんで。

より多くの人に、標準コントローラではない特殊操作による鉄騎を遊んで欲しいと
カプコンが考えての判断なら、あとはどんなかたちになるのか期待して待つ。
それがどうしても納得いかないものになったなら、また旧箱引っ張り出すだけ。

それにiPhone版のエスプガルーダIIや怒首領蜂大復活のように、違うデバイスでも
やってみたら意外といい! むしろレバーよりいいかも!? なんてこともありますしね。
193名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 03:11:10 ID:TBMrTM5b0
>>192
でも、鉄騎作ったスタッフとフロムはいい意味で変態だから
旧コントローラー対応やってくれるかも(^^

まぁ、PVみたけど手がない機体が多いからキネクトだけかもねー
194名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 03:17:57 ID:YiMEBTzrP
Wiiのマリオカートでハンドルとコントローラーの差が出たから
キネクトのみにした方がやってるやつは純粋に楽しめると思う
ただwiiと違ってオプションのデバイスだから限定すると人が集まらん可能性があるな
195名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 03:20:30 ID:F8/x2o410
空間に透明モニターみたいなんが出てきて
手をそのモニターのとこで動かしてロボを動かすみたいなアニメあったような
気がするが忘れた。
そういう感じになるんじゃね
196名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 03:35:58 ID:BIDpMaSJ0
.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、
      ,r'         `' 、
     /             ヽ
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l,
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |
:.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" .//  !  |

 鈍奈半段田 土武兼  [Donnahandanda Dobukane]
   (2010〜 日本)
197名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 03:47:20 ID:MVL7J+Pz0
2010年生まれなのに随分年寄りだなw
198名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 03:51:10 ID:xVxL/XMn0
>>149
> 先の知れない方向へ全力で突き進む

まさにキネクトじゃないか
199名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 03:53:11 ID:ubApNwjj0
どん判金どぶと略していたが
どぶかねの方が、語呂がいい気がしてきたw
200名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 03:55:15 ID:FCTiTdck0
>>192
ああ、なんかそう言ってくれる気がしてたよ
俺も同じ気持ちだ
201名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 04:03:06 ID:pruCT0T80
前作はあのコントローラーありきの作りだったが
今作はキネクトありきの作りなんだからと諦める。
202名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 04:03:27 ID:+p3ldtJB0
ムービ見た感じだと
前作よりもッと戦車にけが生えたようなマシーンで吹いたw
テッキコンもってるけど確かに雰囲気は丁度良さそうだなテッキコンに
でもキネクト操作って
ムービ見る前はもしかしてパワードスーツの発展系で
手足突っ込んでその動作で直に動くものだと思った
ロスプラのガチャピンをゴッツクさせてパンチで接近戦とかするのかと思ったw
203名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 08:05:04 ID:ZrDdxaqFP
武内大佐は昨日のML360で、稲船のことを
どん判をもじって
「うちのドンファンが」って言ってたな。
どうみてもそんなプレイボーイの色男じゃないけどw
204名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 08:22:22 ID:+p3ldtJB0
まさかと思うが
上下右左にハンドルがあるって設定なのかな?
そのハンドル片手でぐるぐる回す動作で各種動作するとか?
ミサイルやマシンガンは前方右左にデッカイボタン叩く動作とかw
205名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 08:27:23 ID:+p3ldtJB0
まさか弾撃つ時
腕動かしてパーからグウにしたら発射するとか?
マシンガンだったらグウにして位置ずらしながら撃ちまくってくれるとか?
206名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 08:49:55 ID:GCMy9kQO0
スカーで第二世代に勝つ為に
207名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 08:58:13 ID:SWYITlaH0
これはあれか、DSの超操縦メカMGか?
208名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 09:07:14 ID:+p3ldtJB0
大砲の弾コメ動作って右砲なら右腕で前後するとガッッコン!!とか音がして
とかかなwメチャ熱いなもしかして
209名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 09:31:03 ID:CBMAIe3X0
世界観的には第二次世界大戦でアメリカが敵に本土上陸されたら…って感じなんかな?
色んなデザインみても当時のアメリカの戦車に足つけたようなのやら兵士の服とか
コックピットの様子からみてもおそらくそうなんだろうね。
それでわざわざコンピューターがない世界を設定したと。
バオンバオン煙はいて重機がムリヤリ動いてる感じの泥臭いイメージの鉄騎の世界にあってていいと思う。
210名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 09:38:08 ID:Md6x/IVu0
>>207
密かにそんな感じになるのではないかと思ってるw
ただ上の方にあったトリガーだけは物理スイッチでやりたいという意見には同意できる
211名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 09:42:00 ID:BmfGggbV0
キネ専用だとやっぱエア操作になるんかな?
両手を握った風にして前に出し… 足は?ペダルはどうすんだ?

それともコントローラと併用でパネルをキネクトでエアぽちっとするんだろうか?

妄想が尽きないぜw
212名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 09:43:00 ID:GCMy9kQO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6687125
久しぶりに起動してくる
213名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 11:21:41 ID:KOtzDAPb0
>>211
早く詳細欲しいねぇ。

あと、GoWコラボして自機がコープサーとかブルマックとか
使いたいと思うのは俺だけか?
214名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 11:49:31 ID:yXiC4+t+0
完全にコンピューター無しの世界じゃなくてもいいと思うがな
音声で起動させたりでもいいと思うのに
オートランとかマニュアルとか音声で指示できても良かったと思うがな世界観
まあ、レシプロの飛行機起動するみたいにグルグルレバー舞わしてエンジン掛かるでも良いと思うけどッさ
まあ世界観壊さず、様々な動き、レスポンス良く出来れば良いと思うがな

215名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 12:04:52 ID:VKz/izQU0
取り合えず発売までにどんな操作方法がきても大丈夫な様に筋トレしとくか
216名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 12:37:55 ID:Ug8vCGjb0
>>214
> 音声で起動させたりでもいいと思うのに
VTじゃなく外のメカニックとか随伴歩兵に出撃、策敵命令等を叫ぶんだったりして
217名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 12:40:29 ID:f1BQJEDH0
音声認識にキネクト使って操作は専用コンとかじゃね?
218名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 12:57:35 ID:fW42z5Y50
219名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 13:12:56 ID:qoFfCbZp0
箱○コンそのものをハンドルに見立ててトリガーで射撃
220名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 15:28:08 ID:ybtsm4EGP
>>219
キネクトならではの複合操作か。
221名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 15:29:40 ID:TBMrTM5b0
いまさ360で重鉄騎のトレーラーDLしたらさ
パッケにキネクトセンサー対応って書いてなかったな
他のキネクト対応ゲームには書いてあんのに

どういうかんじになんだろう〜?
詳細はよでて〜
222名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 15:50:10 ID:9Y9Jdkbn0
限定版で前作の360互換パッチと変換ドングルを同梱販売してくれるだけでもいいんだけどな
前作の唯一の不満が描画距離の短さだったんで、それさえ解消されれば何も問題ない
223名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 17:05:09 ID:bnq7+Oaf0
キネクトに認識させるための専用コントローラというのもアリだな。
電気的な仕組みが要らなくて安く済むし。
224名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 17:15:01 ID:wUGsh2s2P
声で発進とかできるのかな?
225名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 17:21:26 ID:Md6x/IVu0
外の整備員に「搭乗ハッチ下げ!」とか指示出してハッチ下ろして貰わないとハッチ開閉すら出来ない棺桶っぷりとかだと濡れるなww
226名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 18:03:57 ID:FCTiTdck0
>>223
実物があったらあったでスイッチのパチパチ感とか
ボタン押した感触とかレバーの抵抗とか欲しくなるから
結局実物の電子部品使う事になって値段変わらんのじゃないか?
そしたらついでに光る!回る!唸る!とかのギミックも欲しくなって…
227名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 18:13:10 ID:d9apBxHj0
今までは専コン1種のみの操作方法に留まってたけど、杵でコックピット別の操作方法になるなら
それは革命だな
228名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 19:38:25 ID:e/mh5CKz0
パッケージにコックピットの設計図が同封されていて
各自が段ボールで自作してもらい、キネクトで動くという形式なんだろうな

コックピットが自作なだけに、精度にバラつきがあり
佐藤曹長はいつも右に寄ってしまうとか田中中尉は90度旋回でいつも100度旋回してまう
というCPUが失われた重鉄騎の世界観を見事に体感できるという狙いがあるとみた
229名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 19:46:09 ID:nNo8jdAbP
出来のいいコクピットがヤフオクで売られたりしそうですね
230名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 20:12:24 ID:AXKVzQp40
FMエボルヴが糞だったんでこれに期待
つか買う
231名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 20:28:53 ID:wUGsh2s2P
ヤバイやりたすぎる
232名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 21:21:06 ID:14p4TRQT0
距離八百、一番から四番装填、撃ぇーっ!とか音声入力するの?w
233名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 21:23:24 ID:GCMy9kQO0
>>232
おいちゃん それ2027や
234名無しさん必死だな:2010/09/18(土) 23:59:10 ID:Yz7Sd7370
これはアレか、人参スティック作って待っとけば良いのか
「パーティーしようぜ!」
235名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 01:14:37 ID:0kGBvzeO0
人参かじりながら操作するんですね
236名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 01:38:53 ID:zmvEJI/o0
今からチョコベビーを備蓄しておかないと
237名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 04:21:39 ID:z8CTAL3z0
ちょっと八丈島いってくる
238名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 13:15:22 ID:Mf0Ii0r8P
キネクトが無かったら復活は無かっただろうな
239名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 13:17:00 ID:q+oTqxqm0
46 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2010/09/19(日) 12:02:31 ID:HTrsFXab [2/4]
>>43
順番を履き違えてる。そもそもKinectがなかったら鉄騎に続編が出るなんて事態はどう巡り巡ってもあり得んよ。もうそういう世の中じゃない
240名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 13:33:25 ID:Mf0Ii0r8P
奇跡の復活だな
241名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 13:55:45 ID:vGAfOp+D0
バトルテックのパクリゲーか
フロムが関わるとろくなことないからなあ
どうせいつもの体力の削り合いだろw
ミサイル一発で沈むようなリアルロボットシム作れよカス
242名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 14:06:57 ID:dVBNLRyz0
>>239
そういう話だったら最初の鉄騎が出た時点でそういう世の中じゃなかったんだが
243名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 14:19:50 ID:FzWNrouH0
>>241
鉄騎は主砲三、四発で沈むんだっけか

フロムが関わると体力10000とかやりそうで怖いな
244名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 14:26:26 ID:jD5TaxdMP
沈むかどうかは機体と武器による。

個人的には、前面と横や背面で装甲厚が違う点、それにより機関砲相手なら
正面で一定距離を保てばダメージを受けない機体があったりするのが面白い。
245名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 14:31:06 ID:LBsopT/70
フロムはACも作ってるがクロムも作ってるんだぜ?
246名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 15:09:45 ID:oaNq5AhA0
>>245
あのチームがやってくれたら有難いんだけどなぁ

それでも操作系統が発表されるまで何とも言えない
音声認識+コントローラー+キネクトが俺の中では最良
247名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 15:32:11 ID:Mf0Ii0r8P
HDの鉄騎ができるなんて夢レベル
248名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 16:12:37 ID:9M5sZoHy0
儲は鉄騎と名前が付いてるだけで買うんだろどうせ

俺はフロム開発だから買う
249名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 16:16:23 ID:EzaOssAT0
>>248
フロム開発ってところが一番の不安なんだが。Kinect操作より。
250名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 16:49:16 ID:IbBYfsqF0
フロムはアレだ。舵取りやってくれる人間が居るならその職人芸を正しい方向に使うから安心していいよ
アイルー村とかでカプコン×フロムの仕事を見てるし、そんな心配してない
251名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 18:47:45 ID:VeaGYztH0
カプコンとフロムって仲良いんだな。
結構作品出してることにならないか?
252名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 19:32:04 ID:gx70KGK20
>>243
しかし一方、ACfAではブレAAで即死とかやらかしてもいる。
253名無しさん必死だな:2010/09/19(日) 20:20:22 ID:RjYz8dGj0
キネクト専用なら買わないなー
専用コントローラで出せよ
254名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 00:52:29 ID:dh+uxjzs0
255名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 00:55:28 ID:G9AYX1zc0
今後>>253のようにキネクトをネタにした煽りが増えると思いますがスルーでお願いします。
256名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 01:15:51 ID:kJEpt1Pl0
まずキネクトありきで企画されたゲームなんだから、それを否定しても仕方ない
257名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 01:35:23 ID:9a4MC81d0
キネクトでの操作方法もわからないのに否定する奴は別に買わなくていいんじゃない?
258名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 04:27:12 ID:V58EOgqK0
キネクトといえば音声認識もひとつの売りだよな。
「マル徹装填、方位二時三十分、仰角六度、撃てぇーッ」
みたいなゲームになるのかな。
259名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 05:21:39 ID:uOoWuMfw0
プレイヤーが戦艦の艦長になって音声命令だけでプレイするゲームとか出たらやりたいかも
普段コントローラでできるのは視点の変更とか艦内での移動だけ

総員退艦命令を下した後だけは自分で舵を取れるけど艦長室に入ってもかまわないとかだったら完璧
260名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 06:08:44 ID:Ts+/DPN80
XBLの東京ゲームショーの項目見たら
ダンスエボリューション・デカスポルタのパッケ絵には
キネクト専用って書いてあるけど
重鉄騎にはキネクト専用の表示が無いのな
261名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 07:02:11 ID:JWKXANmf0
名前がいかんな、違和感ありまくり
「重」な鉄騎の感じがしないわ、キネクトだとw
鉄騎レボリューションとか、もっとインターフェイスの進化的な名前にするべきだったわ
262名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 07:11:49 ID:nCkG0fIa0
>>250
アイルー村の中身自体はとんでもないクソゲーなんだが
263名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 07:50:55 ID:qpukrneA0
>>261
意味不明すぎ。絶対前作やってないな
264名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 08:28:42 ID:Kz1TmYFo0
動きが鈍くちょっと無茶に動けばすっ転ぶ
それが鉄騎
265名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 08:30:30 ID:G9AYX1zc0
低速で動くから転ぶんだよ!



そんな時期もありました
266名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 09:40:23 ID:Ws1YEWMx0
>>258-259
ヘッドセット使ったボイスコントロールなら既に採用済みのゲームが複数存在してたはずなのでその線は碓氷と思う
267名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 12:02:35 ID:dUxJOH3h0
まぁ鉄騎は新作が出たこと自体がミラクル以外の何物でもないから、
詳細な操作方法とか、ゲーム内容がちゃんと出てくるまではたとえ騙されていたとしても
素直に歓喜して待つよ。

そういうミラクルを、TGS誰得ガッカリシリーズに組み込もうと工作してる輩はウンザリだわ。
268名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 12:16:27 ID:Pwl5NFvC0
そういう工作員と、真性の病的ネガ思考野郎が混在しているからややこしい。
269名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 12:25:26 ID:TNFBPeBz0
腕前後で弾込めガッコン
BF1942みたいな昔の砲台向きかえるようにハンドルぐるぐるまわして向きかえる
って操作で十分行けると思うがな
鉄騎の時もめッチャスローペースだったしな
ただ腕の動きで{+}動いててのグっかパーで弾でルならならやっぱちょっと
マニュピレータ臭くなるからコンピュータ無しな世界はちょっと変だしな
270名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 12:42:39 ID:TxMwYjL6P
仲間に指示とかできたら面白そう
271名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 14:31:36 ID:N3bcWeKh0
>>259
PCだし日本語版すらないのが多いけど
実在の駆逐艦からスタートレックまで色々と出てるぞ
272名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 14:42:05 ID:h3JH0H6S0
IGNのベストTGSで二位に入ってるぞ。
273名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 14:47:15 ID:MAgQfS/P0
さすがIGN
ちょっとおかしいw
274名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 15:09:33 ID:TxMwYjL6P
海外でもすげー評判だぞw
だってKinect初のどコアゲーだからな
275名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 15:11:49 ID:GVEChNq90
重鉄騎ってネーミングがダメだな。
キネクトによるエア操作前提なんだから空鉄器とかにすればいい。
276名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 15:15:25 ID:k+o0SIPT0
>>275
思ったように専コンネタで釣れないから露骨になってきたなw
277名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 17:08:36 ID:m5TZawiP0
しかし、また戦争でドンパチやるゲームか
360ってこういうゲームばっかりだな
外人は良く飽きないねw
278名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 17:31:06 ID:qScFVqTr0
真三国無双、北斗無双、ガンダム無双、トロイ無双、戦国バサラ・・・
279名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 17:31:44 ID:IdgRCJcp0
オプーナ「ちょっと俺を出してみないか?」
280名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 17:32:23 ID:G9AYX1zc0
   , -───-、
  /  i\    .∧ヽ   / ̄\
 /   \ \//  ヽ  |    |
 l     >  <   l   \_/
 i    / へ \ |     |
 ヽ. / /   \// /  ̄  ̄ \   や、やだこの人…
  \ ̄ __ _ __// ノ   \ \  私の事Xboxで出そうとしてる…
  /l ̄>\l < /  <●>::::::<●>  \ 
  i  i   \|:/ | /// (__人__) /// | 
  |  |      l・! \    ` ⌒´    / 
  |  |      l・!/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  
281名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 17:33:09 ID:G9AYX1zc0
    ,-───-、   
 / i\    .∧ヽ  
/ ノ( \ \// ヽ                  ...  / ̄\
l '⌒   >  <   l     < エックス(やかましい)!|    |
i    / へ \ |                  .  \_/
ヽ. / /   \/ /,rっっ                 ,    |
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    /  ̄  ̄ \
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。

282名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 17:47:08 ID:mLB67sxZ0
ああ、真・三国無双は友達の家で一緒に遊んだけど
猛将伝で飽きてそれっきりだな
全部で何作あるんだ?
手を変え品を変えてはいるけど良く飽きないなと思うわ
283名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 18:09:20 ID:6bGMx5xy0
エア鉄騎マンセーしてるやつの方が新参者だろ。
前作遊んだことないやつとおもわれ
284名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 18:15:10 ID:opaYZQMA0
>>283
なんで「それはそれ、これはこれ」で楽しもうっていう思考ができないのか。
どうしてもあのコントローラで遊びたいなら前作やればいいじゃないか。
285名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 18:16:10 ID:tva4E8ld0
そういうのも仕様が確定してからやった方がいいよ
286名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 18:18:20 ID:tva4E8ld0
>>285>>286へのレスね
287名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 18:20:48 ID:tva4E8ld0
>>283だった...orz
288名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 18:40:33 ID:oNzic/CE0
>>287
おちつけwwwwwww
289名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 18:44:36 ID:mLB67sxZ0
はいはいスルーしようね
とはいえ当分語る事もないだろうし
別にスルーしなくてもいいか?
290名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 19:41:22 ID:fPBmJUErP
ゲハだし、客いじって暇つぶしするのもいいんじゃないか
291名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 19:45:56 ID:G9AYX1zc0
そういや凄い高いコクピットや自作コクピットの人っていたよね
画像とか残ってないかな・・・
292名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 19:52:15 ID:cMNRU87J0
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/02/19/103,1077190511,21621,0,0.html
これか、欲しかったけど置く場所がなかったから諦めたなw
293名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 19:54:08 ID:G9AYX1zc0
ここまでできたら気持ちよさそうだなwww
294名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 19:55:05 ID:mLB67sxZ0
295名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 19:57:18 ID:mLB67sxZ0
おふう
リロードすればよかった
296名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 20:35:53 ID:fHZ/MC7T0
>>291
アイリスオーヤマの机を買いに走ったのは俺だけじゃ無いはず。
297名無しさん必死だな:2010/09/20(月) 21:16:17 ID:b+e+iyRw0
>>296
俺は無印良品のパイン材折りたたみテーブルだった。
298名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 09:32:25 ID:rpPjaY2P0
俺は雑誌の束2列の上に板1枚…


高さ合わせやすくて結構楽なんだからね!
299名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 16:46:23 ID:blXDeo4x0
鉄騎コンといえば、完璧にコックピットを再現した人が
地震でセットが崩れて潰されたとかなんとか、都市伝説もあったよね

キネクトでどう操縦するか本当にたのしみ
300名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 16:52:51 ID:qYmS/WlQQ
近所の電気屋が自前のポップに「カプコンありがとう・・・本当にありがとう」と書いてた
熱いゲームなんすね
301名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 17:24:11 ID:Naf98S7T0
むしろその電気屋が熱すぎるわw
302名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 18:40:32 ID:wGUs7O8Q0
たぶん溝の口のシータもやるな
重鉄騎のプレイアブル展示。

今思えば秋葉アソビットシティ本店が無くなったのは痛いが。
1/20くらいのVTの模型が入り口に展示してあったっけ。
303名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 19:52:41 ID:TI2BoulT0
>>298
大丈夫だ、俺もそうだった
304名無しさん必死だな:2010/09/21(火) 21:03:06 ID:AkRug0jTP
はよ試遊させてほしい!
305名無しさん必死だな:2010/09/23(木) 09:46:10 ID:Ian7nP+F0
せめてもう少し具体的なPVを早めに公開してほしいな
306名無しさん必死だな:2010/09/23(木) 16:19:54 ID:O/GswWB1P
PS3じゃないんだからそんな馬鹿みたいに先にはならないでしょ
307名無しさん必死だな:2010/09/23(木) 16:30:35 ID:Ian7nP+F0
んだね、落ち着いて待つとするか

そういえば「専コン以外は認めん!ムキー」な方々は来なくなったな
アイマス2やヘイロー煽りが忙しそうだもんなw
308名無しさん必死だな:2010/09/23(木) 16:47:45 ID:NeRQKrRh0
昔の砲台向きかえるグルグルレバー回すのかと思ったが
PVもうちょっと良く見たら目って双眼鏡というか目の辺りスコープにあてる様な感じだね
ってことはやっぱ手足頭とマニュピレータ風なのかなぁ?
腕がないからTVの前で足踏みして前進だろう
クリアまでにはいい運動になりそうだ
最初鉄騎新作の話を聞いたときは喜びのあまり小躍りしたけど
コンピュータがない世界とかキネクトとか開発フロムとか情報が増えるにつれて
心が冷静さを取り戻していった。

あと厨としてはメカデザインが致命傷になってる。ディサとかサイコーに厨くさかったのに
とりあえず情報出るまでまっとけよ
まあVTと言えば出雲重機ってイメージあるから
今回は出てこなそうな空気があるのは残念だが
まだ分かんないしな、期待せずに待ってるよ
コンピューター制御ができないんで
前後左右のバランスもキネクト経由で自分で均衡をとらないとダメなんだろうな

右足(左足)だけで40秒たってくださいとかいろいろやらされて
あなたの身体年齢は○○です・・・とかの機能もつく予感!
レシプロがジェットに取って代わられるはざまのifが見れる感じかな?
ある意味スチームパンクか。
>>314
稼動中は常に石炭を炉にくべる作業が必要になる蒸気機関のVT登場か。
武器はトンファーと火の点いた石炭射出ですね分かります
なんでフロム開発なのにサンド臭がしてるんだよw
キネクトならラノベのヘヴィーオブジェクトのがむいてそうだな
伝令管を使って各部位担当に指令を出して操作だな。
以外と重鉄騎の中にブルマックが入っていたりしてなwww
で、それを操縦すると
ミッションクリアしたら、「状況終了」と言ってリザルト画面に抜けたい。
>>317
リアル超操縦メカ良いじゃねえかw
EDFスレに怒られるぞw
歩兵状態でVTとの熾烈な銃撃戦…
なるほど、キネクトが必要な理由はそれか
325名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/25(土) 21:26:11 ID:FDnKd0U5P
それなんてw
歩兵対ロボ。トロイと答えたいところだが、思い出すのはリング・オブ・レッドだな
PS2ボトムズでもターンピックでうろちょろしてゲリラを轢殺した覚えがあるが

サンドでも鉄人28号の冒頭でやってたな。なかなか壮絶な光景だった
>>326
随伴歩兵になってワイヤー射出してVTの足絡めたい
>>327
転んだVTのコックピットこじ開けて奪いたい。
>>328
  ∧∧
  (д`* )
  (⊃⌒*⌒⊂) 俺のコクピット、こじ開けられるならやってみろ!!
  /__ノωヽ__)
スタンでパイロットをイジェクトして奪うのはFMだったか
スクが自らとどめを刺したが

妙に評価の高いオルタナティブがなかなかフリーダムな設定だった。性的な意味で
331名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/27(月) 18:59:46 ID:duX4rjjPP
原始的な機械なのにキネクトの未来的な操作
ってとこが今回の最大のミソらしい
滑走路で戦闘機を誘導する人みたいにするわけだな
ちょっとエアー鉄騎してくる!
何故かガンヘッドの操縦思い出した
アレは歩行できないのに何のためにレバーを交互に動かしていたのが謎だ
後で出たDVDがサントラのためだけに欲しかったんだが
思えばパトレイバー劇場版1作目の年だったな
336名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/29(水) 14:54:29 ID:bM+0PUABP
声がキモだったりして
声がキモイだと…?
スタンディングモードなら一応歩くんだけどな>ガンヘッド
そもそも優秀なAIがついてるんだから任せればよいのに・・・。

コミック版と小説版と小説外伝どれもなかなか良かった。
映画はまあそれなり・・・。
ロックマンダッシュ3に話題をさらわれてる。イナフキンの執念の産物か

ここはサイバーボッツとキカイオーをセットにして出すべきだな。ガチャフォースも欲しいがちょっと毛色が違うか
多根清士のいうにはカプコンはバンダイよりロボゲー作りたいメーカーらしいからアピールしないと
おいパワードギア
いなふねさーんの新作
デッドラ2くるううう
まあロスプラでのVSの描写はかなり気合入ってるからなあ。
343名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 18:34:53 ID:wU/NdRzYP
デッドラ2面白いぞかなり
344名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 19:34:38 ID:IV5WdhdnO
キャンペーンのAK相手とVS相手のキャンペーン部分はまあまあ面白かったぞロスプラ2
HM相手と対戦が残念だったが
345名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/09/30(木) 19:42:37 ID:9mFOOP3e0
勢い見ても分かるように
軍オタしか買いません 完
鉄騎コンは出し入れしんどいからエア鉄騎でもいいよ
出しっぱなしにしてて仕舞おうとしたらコントローラーの繋ぎ目破損してるし
この勢いでACもキネクト専用にしちゃおう
操作方法はゲーム内設定を忠実に再現してさ

操縦できたら神ってことで
348名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 18:42:38 ID:aoP73VG2P
IGNのサプライズランキングで2位だったな
349名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 21:25:10 ID:mCihXUQg0
ガングリフォンもよろ
350名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 21:29:25 ID:CDiGWJ2p0
ガングリフォンブレイズは面白かったな。爽快感があった
ステージ数が少なかったけど、何度でも楽しめたわ
351名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/01(金) 21:35:18 ID:9ImE47WS0
ブレイズはアイテムコンテナさえなけりゃなぁ

リメイクするなら2が一番いいな、カニで友人の12式をつぶしたのはいい思い出
思ったんだけどガチャガチャとポチポチだけあれば楽しいんだから
デバイスとしての機能のない重鉄騎コン出せばいいんじゃないかな
認識はキネクトでしてコントローラーはコントローラーと名ばかりの張り子の虎
これなら安価で出来るし位置固定される分キネクトの認識もしやすくなるんじゃ

稲船これ見てたらこのアイデアパクっていいぞ
指先の細かい動きはキネクトじゃ捉えきれないんだろ?
手だけをトラッキングするようなゲームを作る事もできそうな気はするけどな
今はkinectから1.8m離れてとか言ってるけど、
1m以下の距離で指の動きだけをキャプチャするようなゲームも作れるんじゃないかなー
そんな気がするだけだけど

一時期、手話に対応とかって話題を見た気がするけどあれは何だったんだろう
稲船「居るんだよなー>>352みたいな奴って」
公式のスクリーンショット6で気になるのは
今回の二足歩行ロボットで腕が無く、頼りは1つぐらいの砲塔だけで、最高移動速度も20キロ前後?
乗り降りもハシゴ利用感じで瞬時脱出もままならない
鉄騎内は、同じデザインの圧力計、4桁のアナログメーターが各2つ
真ん中にハンドルかバルブみたいのがあり
警告灯かスイッチの様なのが合わせて約14個位ある
>>351
砲手&操縦手の戦車2人乗りプレイとか、最高だったw
砲手、操縦手、戦車長の三人乗りの機体で
プレイヤーは戦車長として部下に指示を出す方式だったりしてな

右腕を前&後ろ・・・・前進&後進
左手を前後左右・・・主砲の照準
両手で×    ・・・・自爆・脱出
頭を抱える   ・・・・ヘルプ
尻を向ける   ・・・・緊急離脱
でもパッケにはセンサー対応とか書いてないんだよな
よくわからんぜ
360名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/03(日) 17:46:07 ID:hzJVv5WyP
??
361名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/05(火) 13:44:36 ID:Kj+c3oFfP
戦場の絆みたいな感じのモードがあればいいなー
>>361
どんなモードの事を指しているんだよww
少なくともCoop/対戦はあると思うぜ?
つか、無きゃ始まらんだろ?
363名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 07:44:41 ID:HEPVBHw90
分からんぞ
それは重鉄騎大戦までお預けかも知れないw
364名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 11:50:35 ID:tgGQA7o7P
大画面でやりたいなこれは
365名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:02:26 ID:r30ytWHo0
世界観でいうと、低解像の小型モニターでプレイだな
366名無しさん必死だな:2010/10/07(木) 15:06:23 ID:RvPb8yv4P
専用コンは出るのかしら?
367名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 15:45:30 ID:fK6iYlROP
ハンドル握ったりするみたいな動作は誰でも考えつく

みたいなこと言ってた
どういう操作になるんだろうか
368名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 15:51:34 ID:PE+Az+RI0
キネクト用の認識シールだけ同梱して
コンソールは手作りでどうぞ!かもしれない
369名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 15:54:09 ID:4tlofJSVO
>>2うちにだってコントローラーはありましたよ、キネクトのコントローラーとは比較にならないほどの高価なコントローラーがね…
370名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 16:35:40 ID:54ZIFQIPP
ファミ通Xboxに専用コントローラーを使わない鉄騎って
書いてるねorz
専用コントローラー+画面のコックピットのたくさんのボタンを
キネクトでプチプチ押すって勝手に思ってた。
コントローラーないのかよ。。。大丈夫か?
稲船はちゃんと鉄騎の魅力をわかってくれているんだろうか。。。
371名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 17:02:54 ID:fbXG0b6L0
専用コントローラが出せないからエア鉄騎コンで楽しんでね!ということですな。
映画でよくあるコクピットの天井のほうにあるスイッチをパチパチ入れるのがやりたいな(w
372名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 19:59:07 ID:fK6iYlROP
専用コントローラーなんかあったら前作の二の舞だろ
373名無しさん必死だな:2010/10/08(金) 20:14:37 ID:RXb7lYil0
わざわざ「重」って付けてんのってさ、
「軽」とか何か他にも対象物があるからだよね?
374名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 02:25:45 ID:wzw8/UEp0
専用コントローラー使わないのかニコニコかようつべでいいや
375名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 02:27:09 ID:BtbA5huB0
重機にひっかけただけ
376名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 02:59:08 ID:lFjTIaPZ0
キネクトでも専用コントローラでも両方操作できるようにすればいいだろjk
377名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 03:22:07 ID:iubZkvV0O
Kinect専用じゃなかったら鉄騎続編なんか企画通らねえよ
378名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 04:07:12 ID:mJYyHhesP
鉄騎の魅力はあのコントローラによる一体感だったと思うんだけど。
キネクト+専用コントローラーが理想なんだけどなぁ。
ま、無理なんだろうね。
キネクト専用かぁ。どうなることやら。。。
379名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 06:50:28 ID:SDyace72O
MLでコンピューターも無いアナログ世界って言ってるし
砲撃する際は二次大戦の戦車の様にハンドルをクルクルしたり
弾を装填したりするジェスチャーをするに決まってんだろ
380名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 06:57:25 ID:kxZzFnHL0
キネクトなら画面のインターフェイスの変更とかカスタマイズ性が出てくるんじゃないか?
ボタンもいくらでも追加できるし
381名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 08:33:17 ID:cPep3DCuO
おそらく隊長になって手信号で指示する方向なゲームだよ
382名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 09:49:00 ID:bq8PxhyT0
声紋チェックで起動してくれるなら泣いて飛びつく
383名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 09:50:06 ID:WCL9CIUj0
起動時音声が登録式だったら色々なパターンが出そうだねw
384名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 11:31:37 ID:W3lgMkBy0
コンピュータが無い代わりに乗員が部位毎にいて、
そいつ等に声で命令するっていう設定はアリかも。
385名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 11:37:04 ID:Tt2nRidY0
何そのガレー船みたいな
386名無しさん必死だな:2010/10/09(土) 12:39:39 ID:/2xk1GXD0
>>385
専用コントローラーも発売とオレらを喜ばせ
ソフトに同梱されていたのは太鼓の達人コントローラーというオチが待っているのですね
387名無しさん必死だな:2010/10/10(日) 14:35:24 ID:DrGhUORTP
顔チェックで起動はKinectデフォ
388名無しさん必死だな:2010/10/10(日) 14:37:18 ID:fiBBLjW50
とんでもない駄作ってオチな気がする
389名無しさん必死だな:2010/10/10(日) 15:12:13 ID:P4ESd+YC0
詳細が分かるまでのこのwktkだけでもご飯三杯はいけるだろ
390名無しさん必死だな:2010/10/10(日) 15:56:57 ID:4w4zUlkGP
キネクト対応…
アレか?必殺攻撃の時にはポージングする戦隊ヒーローとかそういうアレか?
391名無しさん必死だな:2010/10/10(日) 16:24:05 ID:NUbP8Ooz0
これの為だけにキネクト買うんだからつまらなかったら
もう踊るしかない
392名無しさん必死だな:2010/10/10(日) 21:12:06 ID:uN6oy3+v0
VTの基本操作は前作の大型コントローラーから専用ボタンを削った縮小版専用コントローラー、
加えてKinectでハンドサイン認識して各種モード変更やら補給要請やら特殊動作やらって
感じだったら最高なんだけど

開発陣がコンピューターの無い世界って言ってるんで、たぶんKinectのみでハンドル操作のように
手をブンブン振り回すんだろうな・・・

鉄騎は全体的にスローペースなゲームなんで、操作伝達レンテンシの大きいKinectみたいな
インターフェースに最適と判断されたんだろう
393名無しさん必死だな:2010/10/10(日) 21:25:00 ID:uN6oy3+v0
つか、調べてみたら鉄騎の開発スタッフのコアメンバーはみんなカプコンから離れてんだな

ディレクターの河野は、元々外注で今はエロゲーやってるみたいだし

プロデューサーの稲葉と、河野を鉄騎プロジェクトに誘った三上はプラチナゲームで
独立しちゃったし

当時のスタッフはどれだけ残ってるのやら・・・
394名無しさん必死だな:2010/10/10(日) 23:23:35 ID:CdYuOTih0
>>393
確かに離れちゃいるが、巨大ロボを操りたいっていうロマンはそれこそ
ロボットアニメを見てきた世代にゃ共通のロマンだと思うぞ。

鉄騎はそのロマンをストレートに出してきたからこれだけの支持をえられたんだし。
現スタッフもそのロマンをストレートに出してくれればいいさ。

懸念材料は、スタッフが欲を出して、奇を狙ったりしないかという事と
数字しか見ないトップの判定だな。
395名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 02:58:07 ID:NQH9v15PP
パンドラも水口新作もあるよ
396名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 03:00:05 ID:+su4+3PI0
鉄騎も第一世代VTにのってアクセル踏み曲がろうとしたら横転。
「ちょっとまって、なんでー!」となってそのまま爆死で終わり。
楽しみでしょうがない。
397名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 03:17:50 ID:NPVie3Pi0
専用コントローラー対応してくれないかな
それともこれもゲイツマネー入っててキネクト専用から逃れられないんだろうか
398名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 03:25:07 ID:r/qHHnlX0
>>397
このレス、もう100回は見た。
鉄騎作るか→キネクトってのがあるの?じゃあそれにしよう、じゃなくて
キネクトすげえ!キネクトで何かやりてえええ→鉄鬼にしよう、の流れだから無理。
399名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 12:53:01 ID:kEs1xDCL0
専用コントローラー対応でも超ブースト、超ジャンプ、超ダッシュができる鉄騎ならいらない
400名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 13:01:48 ID:7XPg99bC0
重鉄器とジャンクメタル2でしばらくおなかいっぱいになれそうだ
401名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 13:05:55 ID:DH0bCFRjO
>>400
ちょっと待て!ジャンクメタル2は本当なのか?
あったら鉄騎くらいに凄いな・・・
402名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 13:08:56 ID:BkESqbqt0
http://doope.jp/media/10q4/img2017_01.jpg
http://doope.jp/2010/1016402.html
>Kinect初の周辺機器は”Kinect Adventures”に登場するボートを模した「ゲーム・ボート」、

専用コントローラー出たらこんな感じ?
403名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 13:39:11 ID:kEs1xDCL0
>>402
もしかして・・・キネクトの前で、高さ40pの鉄騎人形の関節を
ガッシャンガッシャン動かしてその動きをキネクトが感知して操縦する方式なのかなぁ

大きなお友達がTVの前でロボットをガッチャンガッチャン、ブーブーしている姿を思うと・・・
エースパイロットのあの人もTVの前でガッチャンガッチャンと思うと胸熱だな
404名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 13:42:15 ID:+su4+3PI0
>>400
屑鉄乗りがここにもいるのかw楽しみだよなー

>>401
2は来年には新しい情報さらに出ると思う。
コンセプトアートや開発中の画面とかも発表されてるよ。
ゴイックのツイッターとかも情報だしてるしね。
405名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 13:46:00 ID:DH0bCFRjO
>>404
なるほど、どうもです。
これはかなり気になるな。
重鉄騎みたいにシステム等が別物になるかもしれないけど、重鉄騎ともに楽しみだ。
406名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 15:01:11 ID:gmof3q1V0
>>400
まて、JM2っていつぞやのアレじゃなくて正式に発表されたん?!
407名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 15:36:36 ID:5KITLv2m0
>>403
なんだっけ?PSだかPS2だかでフィギュアがコントローラになってるの何かあった気がするんだが....

思い出せん
408名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 15:45:21 ID:+su4+3PI0
409名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 16:35:19 ID:eWPBMUeF0
>407
タイトルは忘れたがあれはたしかフィギュアのアセンブリが画面に反映されるんじゃなかったっけ?
ゾイドとアーマードコアを足して2で割ったような感じの。
410名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 16:44:29 ID:sJseZQuo0
キネクソの遅延は酷いぞ
買って損するお前らの顔が目に浮かぶwww

ぷぎゃははは
411名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 16:46:05 ID:VyG3QHuF0
カルネージハートか?
確かフィギュア付いてくる豪華版があった気がするが、ググっても出てこない…
412名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 17:00:17 ID:IQzsFbCc0
>>407
ゼクシードか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ZXE-D
持ってたが、果てしないクソゲーだぞ
413名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 17:01:54 ID:VyG3QHuF0
>>412
ああ、それと混同してたかもしれない…
414名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 17:05:46 ID:t0zC70Xk0
ゼクシードだろ
おもちゃのパーツを組み替えるとゲーム内のロボのアセンブルも変わるというシステム
415名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 17:06:30 ID:t0zC70Xk0
おっと、リロードすれば良かった
416名無しさん必死だな:2010/10/11(月) 18:06:34 ID:4lYX7kNq0
>>410
フ、そんなもの
鉄騎大戦の遅延に比べたらカスみたいなもんだ
417名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 01:35:24 ID:uc3t442DP
自分がロボットになって歩き回るのではないだろうか
418名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 18:34:06 ID:0sjUNpT60
>>417
    γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  クランク回転!イグニッション!
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、   
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ハッチ閉鎖!燃料ポンプ!燃料ポンプ !
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /          /
    ヽ_ ノ       │

こうなるんだよ・・・
419名無しさん必死だな:2010/10/13(水) 19:05:02 ID:z6hd2fsK0
>>417
重鉄騎で踊ってみましたとかの動画が某サイトに投稿されるのですね
420名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:29:09 ID:Rxs9jWnJ0
>>418
石炭!石炭!
421名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 01:31:55 ID:OzEbUhmR0
おのれはwwww
忘れた頃に湧いて出るなw
422名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 22:28:52 ID:W0oA30E9P
機械を操作するんじゃなくて、乗組員に指示するのではないだろうか
423名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 22:31:50 ID:IH4SBXtyO
もう白黒モニターは勘弁してください(´;ω;`)
424名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 22:45:51 ID:zSbPvXA40
>>423
白黒モニターもカメラもそんな気の利いたもんはねーよ
今回は狭い小さな覗き窓から目視・・・(´・ω・`)
425名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 22:56:53 ID:IH4SBXtyO
>>424

ガラスに弾を喰らうと見えなくなるからハッチから頭を出すと
タ━y=-(゚∀゚)・∵━ンですねわかります
426名無しさん必死だな:2010/10/14(木) 23:55:22 ID:jM+TMrK10
2070年?なのに白黒とかおかしいよなwww
427名無しさん必死だな:2010/10/15(金) 20:57:59 ID:vOiH4RyE0
>>426
やっぱ、レーダーとか衛星画像とかのハイテク戦よりも
少し開けたハッチから戦車長が周囲の様子を偵察し
砲声が聞こえる・・・・・・き・・緊急潜航!ダイブ ダイブ ダイブという
シチュエーションが燃えるのです
428名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 11:25:14 ID:qxriQTMe0
>>425
ガラスもないんじゃね?(´・ω・`)
429名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 14:20:49 ID:K500HZgb0
>>427
潜ったら水没するじゃねーか
ミッション3の序盤を忘れたのか?
430名無しさん必死だな:2010/10/17(日) 22:55:48 ID:qSRDz6fYP
2070年だっけか
431名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 19:31:39 ID:k3jo9531P
ハイテクではないんだぜ
432名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 19:41:15 ID:7mUaUJ7i0
全ての稼動部が紐でつながっているという事か
433名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 20:08:55 ID:kvarHrKz0
って事は中の人がいるって事か
434名無しさん必死だな:2010/10/19(火) 21:15:11 ID:+JEul4zD0
>>433
コンピュータの支援が無い以上、中の人ネタは多分あるべ。
日本古来のからくり人形の技術を惜しみなく投入しております!
とかでも良いけど。
435名無しさん必死だな:2010/10/20(水) 03:49:00 ID:CbHEc0Ak0
やっぱりマリオネーションギア方式か
私は一向に構わんッ
436名無しさん必死だな:2010/10/21(木) 20:27:02 ID:+rgXTz3q0
サンドが作るなら俺も構わんというかすげえ欲しいが、フロム・・・
のりでつっきるなら大統領という傑作もあるが、ここの操作周りの作りみてるとキネクト上手く使えるのか不安
437名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 09:37:27 ID:Z+3Zta3QP
ロボット物なら大丈夫だろ
438名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 09:57:36 ID:+DJ+T5Is0
>>420
電車じゃなく蒸気機関車でGO!か、ボイラーが熱くなるな
439名無しさん必死だな:2010/10/22(金) 15:23:37 ID:NXLCnZ0O0
これで熱くならない内燃機関は居ないぜ
440名無しさん必死だな
起動!発進!

とかしたい