電撃岩崎「他機種を叩いた覚えは無い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
177名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 14:26:23 0
電撃のコラムでも他機種叩いてたよ。
Wiiの仕事やったんだけど、これがまたムカツクハードで云々…みたいな。
嫌なら受けなきゃいいのに。でも選り好みして食っていけるようなタマでもないか。
178名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 14:30:29 0
>>106
チョンなの?この人
179名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 14:33:31 0
>>172
>ところでPCEのイースってAmazonで1000円以下で買えるのな 
>一時期1万超えのプレミア価格だったのに、落ちたもんだ 
VCで\800出せば買えるからな。
180名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 14:37:31 0
>>175
最もメジャー(笑)な作品で天外魔境Uだな
それ以降はちょっとw
181名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 14:43:41 0
>>180
ゴメン、話に聞いたことはあるけど、やった事無い

ゲームとして革新的だったとか
SFCのテイルズ並みに隠れた名作だったとかは無いのか

ただの無能な自称クリエイターの愚痴なんだな
182名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 15:43:00 0
>>178

>>11
しかも11ですら「所在地:ソウル」が削られてる
183名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 15:52:18 0
イースT・Uってサンドラ同梱だったような
当時のCDロムロムってCDラジカセとか入れても声優のセリフとか喋るんだが
音楽CDも入ってたのはこれが初だったので覚えてる
184名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 15:53:16 0
>>181
PCEの天外魔境2のOPは、性能で負けてたPCEでSFCと同じ事をしようという
意欲と努力の結晶だった。間違いなく当時としてはずば抜けたことをしたはず。

こいつは無能ではないよ。無能を越えて害悪になっちまった。リアルタイムで
PCEを遊んでいた人間からすれば悲しいなぁ。
185名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 15:55:34 0
こいつの最大の功績はPS1時代のメモリーカードの
セーブ入れ替えだろ?
186名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 16:45:27 0
ブログを見る限りまともで誠実そうっぽいんだけど
187名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 16:49:05 0
>>183
自分、持ってるけどCDなんて付いてなかったなあ。
初回版とか予約特典だったん?

そいや最強パスワードだか、デバッグモードだかの
入り方に「いわさきひろまさ」って単語入力した覚えが。
188名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 17:23:44 0
>>184
CD-ROM2のシーク管理を工夫したとか、いろいろと逸話はあったな
それでも岩崎一人の仕事というわけでもないが
ちなみに天外2の売上は50万で、PCE(CD)のソフトとしてはトップクラスだった
制作費もトップクラスだったが

PS1後期以降は同人誌にこもってる印象しかない
肯定してるはずのPS関係のゲームの話にしても、
当事者(ユーザー)からすると的外れも多く
完全に時代においていかれたと思う
189名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 17:48:17 0
PCエンジンってゲームライターでも妙に持ち上げてる人結構いたね。
ファミコン必勝本の人なんて、他ハードを貶すことはしなかったけど
いつも性能は3機種最強と言って、ゲームの点数も甘めに付けてた。
190名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 18:44:25 0
>>186
でも中身は>>55の通り
むしろ悪質極まりないね
191名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 18:54:10 0
ひつじの皮をかぶったうましか
192名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 19:45:25 0
イースT・UはBGMがCD-DAだというだけだろ
193名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 19:50:55 0
>>143
OPでSFC踏みつけるゲームだっけ?
あれはヒョロ助がガキ大将にぐるぐるパンチで挑むような微笑ましさがあった
PS〜PS2時代のPSWは勝った上で死体蹴りしてるような印象
194名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 20:20:53 0
>>189
そしてMD担当は異常に辛口の成沢大輔
結果、MDのゲームがクソゲー揃いに見えることに
195名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 21:24:09 0
>>193
ああなるほど、なんかどっかで見た事あるなと思ってたら
あのν即のゴキの生き様そのまんまだな>>55とそのレスで気づいたわ
196名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 21:27:59 0
>>100 機種別の雑誌なんてソフトバンクのOh○○!かMSXくらいしかなかったんじゃ、
MSXは他機種けなせるほどの性能ないしw、他にしても捏造とか感情的なのって
そんなあったか?
197名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 21:32:45 0
捏造とか感情的なんてのはなかったよなー
もしあったら「○○版のDAIVAは劣化版」とかいってたんだろうか。
198名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 22:01:24 0
ファミマガビデオのアフターバーナー比較動画が見たくなるスレだなwww
199sage:2010/07/31(土) 22:28:51 0
MSXマガジンは優等生だった。ゲームから離れたファミリー向けに近い内容。
MSXファンは徳間。素晴らしい雑誌だった。
200名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 22:31:39 0
しかしMマガは後発のMファンが出てから読者を奪われて
似たような路線になってしまったという。。。
201名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 22:32:19 0
FF7がPS陣営に移籍した時って任天堂ファンは任天堂の不甲斐なさを叩いてたんだよね
セガファンは任天堂にどうやっても勝てないセガを温かい目で見守ってた
でもソニー派は裏切りリストとか作ってとにかく他を叩く
202名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 22:56:06 0
>>201
任天堂ファンセガファンはその会社のゲームが好きだからファンになったんだからな
203名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 23:25:58 0
>>202
宗教は大変だなw
204名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 23:27:15 0
360ユーザーだってそうだろう
欲しいソフトがなきゃ日本でこんなに売れてないハードをわざわざ選びはしない
某ハードだけだよまずハードありきなのは
205名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 23:27:21 0
正直岩崎と羽岡(魔王)がごっちゃになってる
206名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 23:42:28 0
んで、岩崎とやらはチョンでFA
最近は外務省の作り上げた架空の韓流ブームだからってんで
正体明かしてもいいやっておもったのかね
韓国でただ一社サムスンが業績あげてるのだって、日本人の技術者や役員を
高額で招き入れてるだけだしな
それで韓国人社員教育して技術を学ぼうってんならまだいいんだけど、実際は
日本人に働かせてるだけってんだから
一応技術者村とか作って、その中で回るようにとか工夫してるみたいだけどね
207名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 23:43:35 0
ハーゴンとシドーみたいなもんでしょ
208名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 00:01:34 0
>>199
Mファンは自作ソフトとか凄かったからなぁ最後まで

>>206
韓国人かどうかはわからんが、岩崎のひん曲がり具合はモノスゲエ異常だわな
吐いた唾飲まんどけやゴルァとは言いたい
209名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 01:40:03 0
>>205
羽岡は東京パフォーマンスドールとラジオ番組やっていたあいつか
210名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 03:47:56 0
ナチュラルボーンGK
211名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 06:20:14 I
さすが浜ヒゲと並ぶゴキブリのエースだな
212名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 07:38:36 0
>>199
しかしMSXユーザはまた別の意味で危険だ
しかも無自覚なのが恐ろしい
213名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 13:11:58 0
元クリエイターの癖してメーカーの苦労を何も理解しないクズ
214名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 13:14:44 0
>>1
まあ事実だな。確かに「他機種」は叩いてない。
いつもオブラートに包んだ物言いで、
それとなく非難してきただけだから。

DSはデータが消えるだの、
リモコンでモンハンその他は遊びたくないだの。

でも彼の本音「任天堂志ね」は透けて見える。
お察し下さいってことだろw
215名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 13:15:43 0
>>194
ダライアス2、2点だったの覚えてるわw
あのダビスタキチガイは今ナニしてるの?
216名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 13:20:11 0
すげーなぁ、ゴキブリ脳ってまさにこういう奴なんだろうなぁ〜
今後増えてくるゆとり世代のクリエイター時代なんて地獄絵図しか想像できんわ
217名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 14:03:31 0
この人、PS発売前から人間としてはアレだったよ
某社に居た時、一緒に仕事したけど、人間として誉められる様な部分はあまり無かった
ソフトは評判良かったので、上には気に入られてたっぽいが
あっさり裏切るというか嘘付くし、その自覚もなくて最悪

で、信者みたいのもウザかった
「何で続編の○○に岩崎さん関わって無いんですか?」とか
「岩崎さんが作ってないからつまらない」とかアンケに書いてくんだぜw
実際の開発状況も知らんのにさぁ
218名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 14:08:29 0
>>214
データが消えるとか>>55とかのどこがオブラートなんだよw
カネ取る誌面でやったりしてるんだからヘタすりゃ訴えられててもおかしくないぞ
219名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 14:14:01 0
年齢から考えて、ゴキブリの始祖みたいな存在だしな
こいつがちょっとアレな奴だってことも前世紀から知られていたし
220名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 14:20:26 0
頭がおかしい人やどこか偏っている人というのは、そういう自分に気づいてないから
「おかしい」と言われたり思われたりするんだよな。
人のふり見てなんとやら。。。
221名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 14:29:19 I
始祖ゴキブリか
222名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 14:30:44 0
こいつはニワトリか何かなんじゃないか?w

SSうpされたら、それは俺じゃないとか意味不明なこといいそうだけどw
223名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 15:09:42 0
>>214
DSのデータは消えるなんてのは嘘とレッテルの営業妨害だし
リモコンでモンハン云々は単に個人が「オレはきにくわん!」って騒いでるだけで
オブラートどころか、馬鹿まるだしじゃねーか

なんか「オレのキモチ」=「業界の総意」みたいなクソオタって見えるね
224名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 15:22:23 0
>>223
ボスゴキブリだから仕方ない
225名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 17:34:07 0
>>213
こいつはちょっと良いプログラムが書けるだけで
ゲームデザインとかバランスの取れたアルゴリズムが書けるクリエイターではないよ
確かに処理の部分で良いもの書けるが、排他的で他人に口出し出来ない様にするし
気の合わない現場では足を引っ張ってるのにリーダー気取り
226名無しさん必死だな
ふむ、つまり元々アレな野郎だったってとこか
なら現場で本懐を遂げておけばよかったのに誰だ野放しにしたのは