【PS3】Linuxインストール廃止が大型集団訴訟に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
7件の訴訟が合体したぞ!

PS3のOSインストール機能廃止が大型の集団訴訟に発展−海外報道 - Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/242/24220.html

前スレ
【PS3】Linuxインストール廃止が大型の集団訴訟に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1279870181/
2名無しさん必死だな:2010/07/27(火) 23:45:59 0
SCEに聞く、薄型PS3とソフトウエアVer.3.00の秘密
〜小型/軽量/静穏化やDTCP-IPなど、バージョンアップの狙い〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090827_311039.html

>高瀬氏:基本的には、PS3専用のソフトウエアを利用していただきたい、ということです。
>PS3はすでに2,000万台出荷しています。今後も、それらのモデルでOther OSインストール
>の機能を排除することはありませんので、そのままお使いいただけます。
>Other OS機能がセキュリティ対策の上で穴になるから、という見方をされる方もいますが、
>PS3では、非常に強固なセキュリティ対策が行なわれており、そういった問題はいまのところありません。
>どちらかといえば、その分のサポートパワーを軽減する、といった意味合いが強いです。

(2009年 8月 27日)

致命的な証拠が……
3名無しさん必死だな:2010/07/27(火) 23:47:16 0
697 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/07/24(土) 20:33:50 0
>>694
クラスアクション発動してる
ttp://mdpcelaw.com/news.cfm?article=128
2006年 11月17日 〜 2010年3月27までに
PS3を購入した事を証明できる全てのPS3ユーザーが対象
請求金額は訴訟統一により不透明化今のところ
それが発表されるか判決が出るまで待つしかない
4名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 04:10:39 0
あげ
5名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 04:20:18 Q
某陣営の方々が騒いでるだけで日本でも海外でも全然話題になってない件
ソニー自体もそこまで焦ってる様子ないし既に解決の目処は立ってるとみた

まあ訴えた輩が負けるのは目にみえてるから騒ぐだけ無駄ってマスコミも皆わかってるんだろうね
6名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 05:36:57 0
ああそうだな
間違いねーよ
7名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 06:01:11 0
前スレから引用するならこれも
809 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 01:09:12 0
>>808
どのみち積んでる
原告団が納得できる和解をしたところで
SCEどころかソニー本体にまで確実に被害が及ぶ
かといって本気で訴訟したところで勝ち目が全く無い上
負けた場合の賠償金がどのくらい膨らむのか全く想像もつかない
(同様の判例が無く今回初の事例となる為厳しい判決になると予想されてる)
8名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 06:06:55 0
訴えた側が負けると自信満々に言えるだけの根拠とは?
9名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 06:17:27 0
オン用ソフトをPSNで買った人だけに賠償すればいい
そもそもps3はオンなんておまけだもん
10名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 06:18:27 0
アーアーミエナーイ,キコエナーイ,ワダイニナッテナーイ
アセッテナーイ,カイケツカイケツー,ショウソショウソー
サワグダケムダー


と、100回言えば本当の事になると思ってる陣営の人が居ると証明されただけ
11名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 09:36:09 0
>>5
海外じゃ凄い騒がれてるが?
IGN初めほぼ全てのゲームサイトで取り上げられてたってのにw
まぁ、アーアー聞こえないしないと辛いもんね;;
12名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 09:38:58 0
ファミ通にのってないので日本のマスコミでは相手にしていない!(ゴキリッ
13名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 10:23:03 0
14名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 10:39:01 0
>>13
汚い画像を貼るなよ
ところでこれ誰?
15名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 10:52:18 0
ファミ通がPSWに不利になりそうな記事を載せたことがかつてあっただろうか
DSにはマジコンがあるということを(結果的に)大々的に広めたことはあったが
PSPにもカスタムファームウェアという存在があることはスルーでした・・・
16名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 10:54:38 0
>>14
ルパン小島
17名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 10:56:40 0
>>16
thx
だが汚いものは汚いな
18名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 11:18:15 0
>>5
訴訟の規模と請求金額の概算もまだ出てないからなぁ。
一般紙が取り上げるとしたらその辺が固まってからだろ。

解決の目処が立ってるなら何らかの発表をしてるだろう(取り上げるのは訴訟と同じくゲームサイトだけだろうけど)から、
まだソニー側も対応どうするか決まってないんだろうね。
いわゆる「訴状が届いてないのでコメントできません」状態。

個人的にはあんまり大きな額にはならない気はする。
理由はソフトによるアップデートで問題が出たときの対応の例としてここであんまり巨額の判決が出ると他のソフト屋も影響大きいから。
影響がソニーだけならその手の遠慮は一切無しで数千万ドルにするだろうけど。
19名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 11:48:29 0
海外では凄い話題になってるな

スポンサーの悪口をいえない日本のマスゴミだけが黙ってる
20名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 14:13:42 0
Linux残す為にアップデート受けないとBDも再生出来ないかも知れないんだな
21名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 15:19:08 0
>>18
アップデートによる不具合じゃなくて意図的な機能削減だろ、訴えられてる内容は。
そんなアホな事やった企業はソニーだけだから他に影響ないな。
22名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 16:00:44 0
>>18
>>3,7

規模は北米全土、購入証明が出来る全ての旧型PS3ユーザーが対象と
訴訟規模は最大規模そして最低和解金が20億ドル超(100$×2千万台)と目されてる
SCEの対応で訴訟が一本化された、6月の敗訴祭りの時から
SCEは徹底した引き伸ばし戦略を採ったと見ることが出来る状況
提供されてる製品(商品)はハードウェアだからソフト屋は関係ない
拡大解釈なら携帯やスマフォの類が該当するけど本件の影響は略皆無

訴訟そのものは4月から始まってるんだから少し調べれば
ある程度状況は掴めるし情報も転がってる、お前さん的外れにも程があるぜ
23名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 20:18:51 0
常時age進行でOK

こんな状況なのにバンナムはPS3におもくそ突っ込んでるのな
24名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 20:50:51 0
はいソニー
25名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 22:57:35 0
また伸びたのか
さてさてどうなるかな
26名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 23:00:24 0
>>23
去年の今頃には既に製作着手してたろうから出さざるを得ないんじゃね?
企画の時点で先を全く読めていなかったのが敗因だなw
まぁ普通なら多少無理してでも全方位同時マルチへと舵を切るけどな〜
27名無しさん必死だな:2010/07/28(水) 23:05:21 0
テイルズが無難な方向へ舵取りしたところで七英雄の生み出す負債の前では焼け石に水だしね。好きにさせればいいと思うよ。
28名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 01:19:46 0
沈み行く船に最後までしがみつき乗船名簿に
日本一に続いてバンナムも追加か・・・・・・
29名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 01:23:22 0
メカゴキブリは打たれ強い
30名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 02:06:35 0
日本のゲームマスコミはメーカーの犬だからな
メーカーに不利な報道は一切しようとしない

板垣とテクモの訴訟でも、海外では安田の証言の録音内容とかのテクモに不利な
決定的証拠が報道されてたのに日本のマスコミは無視してたもんな
31名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 02:10:11 0
>>13
なにやってんだw
32名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 02:54:45 0
>>30
メーカーの犬?
いいえ広告主様の下僕で御座います



まぁ金の切れ目が縁の切れ目ですがw
33名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 03:41:39 0
テイルズあげ
34名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 05:54:24 0
ゴキブリどもが必死でテイルズで煽って
話題逸らししているが無駄だよ
35名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 08:20:50 0
落ちないように保守とかないとな
36名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 08:29:25 0
ゴキブリ大量発生中だなw
テイルズという餌に群ってきてるw
37名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 09:05:11 i
テイルズなんて元々ゴキしか話題にしてなかったのになんなんだろうね。
居心地の良かったアイマススレとか鬱陶しくなってきた。
38名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 09:13:08 0
テイルズがよほど嬉しかったのか
全く関係無い所でもテイルズ連呼してるしなw

あとテンプレに無かったから一応貼り
ttp://dockets.justia.com/docket/california/candce/3:2010cv01811/226894/
39名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 11:39:31 0
業績説明会で突っ込み来るかなぁ?
40名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 11:47:11 P
流石に裁判前にコレのコメントはしづらいんじゃないか
41名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 12:12:32 0
なんかソニー板のSCEスレで、機能削ったのは高瀬じゃね?って言われてるけど
関係ないかな
42名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 13:45:32 0
SCEに聞く、薄型PS3とソフトウエアVer.3.00の秘密
〜小型/軽量/静穏化やDTCP-IPなど、バージョンアップの狙い〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090827_311039.html

>高瀬氏:基本的には、PS3専用のソフトウエアを利用していただきたい、ということです。
>PS3はすでに2,000万台出荷しています。今後も、それらのモデルでOther OSインストール
>の機能を排除することはありませんので、そのままお使いいただけます。
>Other OS機能がセキュリティ対策の上で穴になるから、という見方をされる方もいますが、
>PS3では、非常に強固なセキュリティ対策が行なわれており、そういった問題はいまのところありません。
>どちらかといえば、その分のサポートパワーを軽減する、といった意味合いが強いです。

(2009年 8月 27日)
43名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 13:48:30 0
ヨーロッパの方はどうなったん?
44名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 14:10:58 0
>>43
米の結果がでたらどの道動くだろ。
45名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 16:05:32 0
このスレ落とされそうだな
46名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 16:12:11 0
またゲーム部門が赤字なのを隠匿するグラフで発表会するみたいだね
47名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 19:00:54 0
お笑いライブでこの件の大した発表無しどう対処して行く積もりなんだか・・・
48名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 19:04:27 0
全く対処してないんじゃないかな
後で酷いことになるだろうから、それはそれで楽しみだけど
49名無しさん必死だな:2010/07/29(木) 23:03:39 0
5億の黒字で払えるなwwwwww
50名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 00:51:43 0
うぃ
51名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 11:10:04 0
>>49
請求総額が20億〜70億$と目されてる最中
四半期決算で5億円の黒字が一体なんの役に立つんだろう?・・・

ああ、スト卿の退職金か
52名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 11:11:32 0
>>51
年収程度だろ
退職金には全然足りてない
53名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 11:50:21 0
>>52
年収にも足りない
5億円は営業黒字であり、法人税等を抜くと約半分
ストリンガーは4億+4億分ストックオプションであるが、役員報酬は法人税などの損金算入が出来ない
故にストックオプション分を抜いた金額の半分程度
54名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 16:08:28 0
保守
55名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 16:36:12 0
>>51
下手すると本体ごと吹っ飛びそうな額だな
56名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 16:51:51 0

921 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/27(火) 09:10:59 ID:Q812xU3m0
すごい事になった
日本のメーカーは著作権保護の考え方を根本的に変更しなければならない事態に。
製造中止後にドングル(ハードウェアキー)を無効化していつまでも使える仕様にしなければ違法とかetc

速報! 米著作権庁、合法利用の範囲を大幅拡大―iPhone脱獄など全6項目
http://jp.techcrunch.com/archives/20100726now-legal-in-the-u-s-jailbreaking-your-iphone-ripping-a-dvd-for-educational-purposes/

1. 教育上の目的ないし批評のために必要な公正な利用とみなされる範囲で複製を行うため、合法的に所有するDVDの暗号化を無効化すること。

2. ユーザーが合法的に所有するソフトウェアを携帯電話上で実行させることができない場合、そのソフトウェアが実行できるように携帯電話の機能を変更するプログラムを実行すること。(つまりiPhoneを脱獄(Jailbreaking)させてGoogle Voiceを走らせるなど)

57名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 16:56:28 0
3. 携帯電話を予め設定されたネットワークとは別のネットワークに接続させることを可能にするようなプログラムを実行すること。(つまりiPhoneを脱獄させてAT&TではなくT-Mobileに接続させるなど)

4. セキュリティーに関する合理的な試験ないし調査のためにビデオゲームの暗号化 (DRM)を無効にすること。

5. ハードウェア・ドングルによって保護されているソフトウェアについて、そのドングルが製造中止になるなど老朽化した場合に、当該のソフトウェアにドングルの機能を無効にするような改変を加えること。

6. 電子書籍に機械による読み上げを妨げる機能が組み込まれている場合に、その機能を無効化して内容を読み上げること。

以上の諸点の与える影響は非常に大きい。実際、著作権法の運用に関してここ何年かで最大のニュースだろう。私自身少し頭を整理する時間が必要だ。
58名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 16:58:57 0
4番目の意味がいまいち理解できんが
このまま日本流入したら孫が氏ぬことだけは理解した
59名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 17:15:37 0
これまたひっくり返る可能性もあるんじゃね?
それを抜くと、ゲーム業界的に影響がありそうなのは4番目

要は、「セキュリティーに関する合理的な試験ないし調査のため」であれば、
コピーや解析を防ぐ機構をクラックしても法律に触れませんよ、って話だと思う

もちろんそれをネット上にアップロードすることに対しては、今までと変わらない。
60名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 22:07:40 0
>>59
『大した告知も無く』『アップデートを行うと謳われていた機能が使えなくなりそれに付随するデータも使えなくなる』
『またアップデータを行わない場合ネットワークに繋げられなくなり新作ゲームが遊べなくなる上BDも視聴できなくなる』
『一方的に消費者の権利が侵害された』事に対しての史上初の裁判で何がひっくり返るんだ?


つか、現在>>7の状況下でこれから適用される米国著作権庁の方針が変わった所でこの裁判に大した影響ないだろ
61名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 22:20:46 0
>>60
>>59でひっくり返る可能性を気にしたのは>>56-57だよ
なんでそれがここに貼られてるのかは俺も知らん

OtherOS機能削除の裁判はどうやっても引っくり返せない
いかに和解金の額を減らせるか、支払いまでの期間を延ばせるか
といったあたりしか話題のネタにはならなさそうだ
62名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:11:59 0
>>61
ひっくり返る可能性も何も>>56-57
ニュースソースそのまま引用しただけだろjk
ソース元ろくに読まずに反論しちゃう人?
63名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:24:17 0
これ敗訴になったらどうなるんだ・・・ソニー
64名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:31:36 0
最悪2000億請求されるんだっけか?
普通に考えてSCE終わりだろ
65名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:34:28 0
2000億ww
5億の利益がゴミのように感じるなww
66名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:35:25 0
>>63
請求額が今のところ不透明なのでなんとも言えないのが現状
(訴訟統合前だと推定100〜350$と請求額に幅があったが統合されて完全不明に)
SCE単独では当然賄えないから本体が支払って更にキャッシュフロー悪化
即倒産はありえないけど訴訟後に大幅な人員整理と事業整理&縮小は避けられないと予想出来る
67名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:36:14 0
>>64
2000億は予想最低金額、予想の最悪の金額は7000億。
どの道SCEは一撃吹き飛ぶのは確定。
68名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:40:34 0
良い条件で和解に持っていかないと即死かー
69名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:41:31 0
和解でも2000億だもんなぁ
十分キツイんでないの
70名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:43:45 0
最低でも2000億なのか
規模が大きすぎてさっぱどわかんねぇw
7166:2010/07/30(金) 23:45:27 0
北米での旧型販売数は2000万台といわれているが、>>3のクラスアクション本文では
旧型のみと言及されてない(全ての購入者とある?)ので請求総額も今のところ全くの不明
名乗り出るPS3所有者が多ければ多いほどソニーは青ざめていくw

(66の請求額は1台当たりのものな)
72名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:45:51 0
OS機能復活させて、懲罰賠償だけ済むように泣きいれたらもうちょっと安くなるかも程度だなぁ。
73名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:50:29 i
>>68
復活させるから金だけは勘弁とか?
74名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:50:54 0
Linux未搭載の薄型まで対象になったら洒落にならんなw
75名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:51:53 i
>>70
ゴキブリあたりがBDで10兆とか言ってなかったっけ?
余裕だろw
76名無しさん必死だな:2010/07/30(金) 23:56:24 0
>>74
持ってる人がそういう機能があると勘違いして買ったって弁護を
納得させることができればないことはないなw
77名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 00:02:02 0
>>60,62
まず、俺の発言のどこが問題なんだ?
ソース元に記載されている、「アメリカ著作権庁が合法利用の範囲を大幅拡大した」
ことについて、その大幅拡大した範囲がまた元にもどるかもしれないと思った
…というニュアンスで「ひっくりかえる可能性もあるんじゃないか?」と書いたんだけども

どこが逆鱗に触れるのか良くわからない
スレ違いなレスに触れたことでキレてるならそれはすまなかった

78名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 00:08:02 i
ちゃんと読んで無いけど、そのニュアンスとやらは誰にでもわかる様に書いてあるの?
79名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 00:11:55 0
>>78
アンカーつけてないけど、直前の3レスについてのレスのつもりでした
80名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 00:13:59 i
つもりとかニュアンスとかバカだろw
81名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 00:16:53 0
>>80
IDも出ないこんな板で噛み付かれた理由が気になるっつーか
どういうレスだったら納得してくれたのかが気になるっつーか

盛大にスレ違いなんでアレだけどさ
82名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 00:23:47 0
日本メーカー相手の巨額賠償といえば東芝ダイナブック訴訟があったな
1100億円の賠償金支払いを命じられ、ダイナブックを売って得た過去10年間の利益がすべて吹っ飛んだという

もし賠償金が20億ドルであれば、東芝訴訟を遥かに凌ぐ規模だが
PS3で得た利益っていくらだ?
83名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 00:25:56 0
>>77
ソース元キチンと読んだ上で発言しろよ
>著作権庁では3年ごとにDMCAの適用除外条項の内容の見直しを行っている。
>今回の見直しで著作権庁は以下の6種類の類型についてはDMCAによる訴追を受けないものと決定した。
お前さんの言うひっくり返るがあったとしても3年後の話し
第一完全に主語が抜けた発言してニュアンスも何も無いだろjk
84名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 00:27:00 0
>>83
OK確認した

正直、スマンかった
85名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 00:34:21 0
>>57
これ、そもそもの著作権法の目的を考えれば
そんなにおかしくない話だよな。
86名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 00:45:57 0
>>71
販売実数ばらして逃げるだけだろw

…「実は2000万台も売ってません、1000万弱でした」って

>>77
米国には『デジタルミレニアム法』ってのがあるしw

techcrunchは最近伸びてる『技術系』ネタサイト

過去ログ見て回るとイイよw
87名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 00:49:56 0
>>86
> 『技術系』ネタサイト

ネタサイト…?
いや、サイトを見てから考えるか
88名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 00:50:33 0
>>82
この時の東芝は大した被害を与えていなかったにも関わらず
「和解金として」1100億ふんだくられたんだよな
・・今回は色んな方面から目の敵にされてるソニー
やっぱ詰んだかw
89名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 01:01:01 0
>>88
普及台数が多いことが致命的だよなぁ、和解金で2000億以上とか
ダイナブック訴訟の話しらべたら十分ありそうな気がしてきたよ。
90名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 01:16:59 0
>>57
5でPS3のゲームディスク死亡だろ
91名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 01:27:02 0
ダイナブックの時は現地でも東芝に同情する声が結構あったけど
今回は全くと言っていいほど無いからなあw

まあ当然だけど
92名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 01:46:15 0
だって、擁護する理由がないし。
93名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 01:51:06 0
だって、ソニー側の一方的都合だもの。
撤回してインストール機能復活させれば、
期間分の損害をすれば良いだけの話になる。
94名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 01:54:35 0
ある意味同情はされてるよ
どの道SCEに大きな打撃を与えるのは間違いないっぽいしな

まあソフトウェアアップデートを売りにするなら
損害が表に出ない限り一方的な廃止はすべきではないし
最後までサポートする義務も負うべきだと、個人的には思うがね
95名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 02:12:49 0
誠実さだけでは海外には勝てないけど誠実さが0でも勝てないんだよな
購入者がその機能がある使えると信じて買った物から
その機能を取り上げる何て言う誠実さの欠片もない暴挙に出なければ
こんな事態になってない訳だから
96名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 02:13:24 0
PS3は癌でしかなかったな
消えてなくなればいいのに
97名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 02:20:52 0
>>91
日本のPSファンサイトじゃ反応が全く正反対なのが凄いと言うか何と言うか。
98名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 02:54:31 0
>>97
むしろ日本のPS3サイトではPS3Linuxユーザーを罵って批判してた
SCEに何の見返りもない寄生虫呼ばわりまでして

SCEに貢献しなかったわけじゃなくて
(本体購入してるんだからユーザー側の立場から見れば貢献してるわけで、本体赤字販売してたのはSCEの都合だからなぁ)
ろくにサポートもしてもらえず放置プレイされてた被害者なのにね
SCEが何もしないから仕方なくユーザーコミュニティとして独立して内輪で助け合ってたのに突然SCEからLinuxの使用かサポートの破棄を迫られたという

因みにアマチュアレベルでも結構研究が進んでた
http://garakuta.homelinux.org/circle/spe256.html#preview

今年になってやっとアマチュアレベルでもまともな開発ができる下地が整ったと思ったら全て無駄にw
本当ならSCE自信が用意するべきだった環境をユーザーが血反吐吐きながら揃えたのに・・・
穿った見方すると研究が進んだから封印されたのかもしれんけどな〜
99名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 03:40:37 0
万が一にもSCEAに勝ち目はない
まともに裁判に立ち向かって惨敗、巨額賠償金を毟られるよりも
落としどころを共同で探って最低限の費用で済ませた方がいいと思うのだが
100名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 04:06:49 0
>>99
その最低限の費用だって大本営発表で2000万台だから、数億のレベルじゃすまないでしょ。
今回のは同情の余地が無い、むしろ悪質だと捉えている可能性もあるし
もし、>>86が書いているように和解金惜しさに台数を当時の発表から減らしたりしたら
今度は虚偽の問題で証券取引委員会が出てくる可能性さえある。

全方位詰んでるんだよね。
101名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 04:40:15 0
勝ち目がないならなんで弁護士立ててるのw
また偽証とかさせるんじゃねえの
102名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 04:53:02 0
>>101
「絶対試験に合格できるというなら、なんで試験に筆記具もってくのw」
って言ってるレベルの発言
103名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 04:54:42 0
>>93
すごいな、がんばってた人たちいたんだね
どんな風になっていくのか見てみたかったな
104名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 04:55:57 0
でもあの偽証したってのも一方的にアメリカ企業側を聞き入れただけでろくに調査しなかったらしいけどな
東芝のダイナブック裁判の時も同じような感じだったし、
最近のトヨタ裁判もトヨタ自身が大金はたいて調査したから無罪なのが日本では証明されたけど
結局アメリカでは罰則金からなにから取り下げられずに確定してるしな
政治家が絡んでるとはいえどうなってんだ
105名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 04:58:51 0
こりゃ確実にソニーは毟られるな
106名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 05:46:04 0
>>105
この件に関しては日本でも補償して欲しいってくらい真っ黒だけどなw
毟られるというか消費者側の要求が正当すぎて同情の余地がない。
107名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 08:20:09 0
技術侵害とソニーを提訴 ソフトウエア会社

 【ニューヨーク共同】ダウ・ジョーンズ通信は29日、ソフトウエア会社の「ユニロックUSA」が、自社技術を侵害したとして、
ソニーを相手にテキサス州の連邦地裁に訴えを起こしたと報じた。具体的な請求内容は伝えられていない。

 ソフトなどの製品の購入者かどうかを確認して製品を使えるようにするユニロックUSAの技術を、ソニーが違法に使用していると訴えている。

 ユニロックUSAはソニーのほか、コンピューター安全対策会社のマカフィー、ゲームソフト大手のアクティビジョン・ブリザードも同様に訴えた。
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010073001000300.html

この詳細、誰か知ってる?
108名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 08:36:48 0
機構改革(2010年7月1日付)

- Headquarters
法務・コンプライアンス部門を改組し、法務部門、コンプライアンス部門を新設する。
http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN201007300006.html

ソニーも動いてきた
専門部署化して待ち構える姿勢。
弁護士軍団を大量に雇うんでしょう。
109名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 08:38:46 0
てすと
110名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 09:20:54 0
もう何しても焼け石に水だろうに・・・
111名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 09:58:33 0
ソニーは偽証で乗り切る考えだろう
112名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 13:26:05 0
>>111
偽証したらきっと本体も吹っ飛ぶだけの賠償金が課せられるだろうなw
113名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 14:18:32 0
そもそも、どんな偽証をしたら切り抜けられるんだよ
114名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 14:19:13 0
為替のせいで乗りきれるだろ
115名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 15:34:03 0
>>113
証言台に上るユーザー全員に
「機能削除はユーザーの不利じゃなくて神対応」って言わせる
116名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 16:39:14 0
>115
それ、日本からユーザー引っ張ってこないと駄目なんじゃね?w
117名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 16:57:33 0
>>116
日本?いいえPSWの住人なら大丈夫ですw
118名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 17:04:39 0
ハック対策は万全なのでそれを理由に旧型のOSインスコ機能は削除しないよ。
だからLinuxをやりたい人は在庫があるうちに旧型買ってね。
とか抜かしておいて、
ハックされそうだからやっぱ全機種機能ごと削除するわ!
は、いくらなんでも通らないだろ。
119名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 17:07:27 0
誰か>>2を翻訳してレベッカに送ってやれ。
勝訴したら有益な情報提供してくれたお礼で
金一封とか貰えるかも知れんぞ。
120名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 17:28:58 0
>>119
こっそり記事書き換えられそうだな。
121名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 17:33:26 0
>>119
普通に抑えてるだろうと思う、曲がりなりにもプロなんだ
122名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 18:44:32 0
>>121
国外の記事まで参照する事ってあまり無いよ
プロだからといっても全能じゃないから垂れ込みでも
有力ソースは多いほうが良いと思われ

まぁ金一封は無理でも感謝状とかメッセージカードとかは貰える率高い
(サンキューメールで済まされる率のがもっと高いがw)
123名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 20:29:32 0
ブーメンがチョニ上げしてるようなのでageておくか
124名無しさん必死だな:2010/07/31(土) 22:40:50 0
轟音は金曜は不在だったよね
珍しかったw
125名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 01:30:19 0
裁判まだかなー
まちどおーしー
126名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 01:48:03 0
全世界のユーザーが同時多発訴訟とかやったらソニー潰れるかな
127名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 01:55:56 0
>>122
2の記事添えて
「LinuxでCellのプログラミングするつもりだったのに機能が削られてしまった」
と、消費者センターに訴えれば
日本でも返品、購入額返還とか普通にありえそうだけどな。

旧型持ってるやつは新型本体+1〜3.5万円ゲットするチャンスだぞ!w
128名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 02:01:36 0
消費者センターってそこまで強い権限ないから
129名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 05:19:19 0

        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ JARO使えねぇな
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
130名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 05:38:55 0
お前たち本当にSONYが嫌いなんだなw
ボストン留学してた時は林檎,SONYは人気あったけど、MSは2chで言うSONYの立場だった。
でも2chだとwindows板は盛り上がらないし。
身近な企業だと嫌な所も目に付くんだろうな。隣国とはトラブルを抱えやすいのと同じ心理か。
131名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 05:40:45 0
ソニーより東芝や松下の方が身近だけど、別に嫌じゃないよ
132名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 06:08:08 0
>>130
政府公認国賊企業なんて支持する必要ないだろ
133名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 07:05:41 0
>>130
ソニーが嫌われてるんじゃなくてネット工作部隊とブーメン達が
只管嫌われてる事実に気が付かないふりのブーメンさんですか?
134名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 10:06:57 0
本気で会社単位で工作してると思ってる時点で大嫌いだろw
135名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 10:11:48 0
サムソンに技術流出させて、売国奴って言われた奴ね
日本のプロジェクトからも外されたよね?あの後

スマートフォンにもウィルスが入ってくる時代、PS3のブラウザ機能はいつまで生きれるのやら
136名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 10:19:22 0
>>131
家電業界じゃソニー選ばないよな
137名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 10:39:53 0
138名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 10:44:34 0
ソニーがまた神アップデートをリリース
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1280624593/

linux削除の一因にもなったファーム開発者退職の影響がまたもやw
139名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 10:56:33 0
こりゃPS事業負債含めて丸ごと
請け負ってくれるところ探さないとソニー死ぬだろ
140名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 11:05:03 0
>>136
選んでる人かなり多いみたいだけど

昨年度までの各家電メーカーの推移
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjYDRAQw.jpg
141名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 12:07:28 0
>>140
なるほど富士通が一番選ばれてるんだな。すげえや富士通!・・・

んなわけあるかぁぁぁあああああああああああああああああ
142名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 12:10:06 0
>>140
この表でどう思ったんだ?
143名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 12:10:41 0
なんかみにくい表だなと思ったら・・・
近年不調なのは目立たないように、累計だけを見せたいんだなw
144名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 12:12:11 0
富士通かなり悲惨じゃね?
145名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 12:14:22 0
>>140
2001年に各社苦戦してるが何があった?

2008年はリーマンショックの影響だろうけど
146名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 12:14:37 0
少なくとも2007年度は3000億も儲かってなかったような・・・
どういうカラクリなんだこれ
147名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 12:17:36 0
三菱の安定感パネェっす
148名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 12:18:06 0
>>145
9.11の情勢不安かねぇ
149名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 12:22:15 0
今時ソニー家電買う奴なんて、「私はバカな情弱です」って言ってるも同然なんだけどなw
150名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 12:28:36 0
>>145
でっかい為替変動があったような気がする
151名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 14:00:41 0
9月まで持つかな、このスレ・・・
152名無しさん必死だな:2010/08/01(日) 14:45:10 0
>>151
何?沈めたいの?
153名無しさん必死だな
dat落ちしたって構わんぞ
続報来たらまた立ててやるからww