バンナム「これからはアイテム課金で稼ぐ時代だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:51:12 0
実際グリーみたいなのが売れてるんだからしょうがない
3名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:53:26 0
てことはバンナムはお子さん需要を捨てると言うことで宜しいかw
4名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:53:31 0
バンナムのソフトなんざ買わないのでどうでもいいです
テイルズ(笑)あたりで勝手にやっててください
5名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:54:15 0
嫌な時代になったものだ
6名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:55:10 0
バンナムのアンロックDLCはマジ黒歴史だと思う。
ディスクの中に入ってるデータぐらい無料にしろと・・・
7名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:55:22 0
アイマス奴隷で安泰だな
8名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:55:26 0
アイマスはバンナムを狂わせた傾城の美姫だったな
9名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:55:59 0
3Dの普及が10年20年後って気が長いな
10名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:56:17 O
テイルズやアイマスのDLCがよほど儲かったんだろうな。
もうこの美味さを知ってしまったら止められない。
ライトを切り捨てようがコアユーザーから搾取した方が儲かる
11名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:56:27 P
>>3
お子さんが一番のアイテム課金のお客さんなんだけどな。

気にせずバンバン買ってしまって親の金使い込むんで問題になってるがw
12名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:57:23 0
TOVの時に「外野は黙れ!」とか言って擁護した結果がこのザマ
13名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:58:39 0
お子様はお子様で別の枠でやればええねん
てかもうグリーとかアットゲームズとかいろいろあって激戦区だから今更って感じだ
ああいうゲームやる時間は限られてるんだし、新しい客掘り起こす感じでいかないと厳しいだろな
14名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:58:56 0
>>11
んなことしとったら娯楽としてのゲーム全体の信頼落ちるんやない?
主婦の財布は厳しいでw
15名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 00:59:46 O
>>3
課金アイテムに万単位で金使ってる小中学生もいるから
やり方さえ間違えなければガキに金払わせることも不可能じゃない
16名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:00:20 0
携帯電話のソーシャルゲームは糞餓鬼が課金しまくってくれるってマジ?
本気出そうかな。
17名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:00:32 O
アイテムぐらいならいいけど(それでも最強武器とかだったら嫌だが)、
そのうちラスボスとの対戦も有料になりそうだな
18名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:00:37 0
今でのあの外野発言を肯定してたゲハ民の事は信じられないわ

独占だからゴキ叩きのためならスタッフの意向は何でも肯定しちゃえってノリだったわけ?
19名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:02:15 0
ソフト売れても直接の儲けが少ないんだろうねぇ
バンナムってPS3も箱○もWiiもハーフ超えしたソフトもなさそうだし
20名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:03:11 0
>>18
話を全部まとめんなよアホがw
21名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:03:26 0
よく考えたら携帯電話のサービスってバンナムの方針と一番ピッタリくるな。
22名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:03:46 0
DQですらアイテム課金してるから当然だな
23名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:04:33 O
>>19
中古から金毟り取れる数少ない方法だしな
24名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:04:50 0
バンナムが低迷してる理由は、ゲーム作りへの
こだわりがなくなったからだろうな

信者からの課金で商売できるんだから
25名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:05:02 0
いいじゃん、クソゲーやスタッフの自己満足ゲーに
搾取されたい奴らは好きなだけ搾取されれば

移植決まった位でガタガタぬかすけど
文句いいつつ結局金は貢ぐんだから、信者はチョロイよな〜w
26名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:05:14 0
詐欺的な課金はすでに問題になってたような
しかしそれに対応する団体がその悪質サイトの運営側ばっかだからお話にならないw
27名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:05:30 0
アイマスは課金システムとマッチしてるから切り離して考えて欲しい。
他のゲームでの課金で稼ごうとするのは客の財布を無限と考える
経営者の悪い症状がでてる。
8万のゲーム機じゃないゲーム機だしたメーカーみたいにならない事を祈る
28名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:05:37 0
ソフト無料でゲーム従量課金&アイテムでいいよ
そうなりゃゲーム少しはまじめに作るだろ
遊ばれなきゃ即終わっちゃうんだから
29名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:05:43 0
何が引き金になったかって言えば、やっぱりアイマス・AC5・塊魂・SC4・TOV辺りだろう
アンロックだの内部データイジるだけで金払う馬鹿がいっぱいいたからな
30名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:07:23 0
アイマスがらみしか成功してないのに何を言ってんだか。
31名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:07:42 0
きめ細やかなって言葉の使い方間違ってるなw
なにがきめ細やかな課金だよ。そんなの客はうれしくないぞ
32名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:08:47 0
初動で売り上げないとフェードアウトで終了、ってなるよりよっぽど健全じゃないか
33名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:09:21 0
かつての光栄の猛将伝商法よりも手間がかからず、モノを選べるという点は優れてる。
たとえばアイテムは知らんがDLC課金については有効だと思う。
まず早売りを防ぐ中古対策にもなるし、中古からの追加もできるから二重で対策にな
りうる。けど1を1.5にするのではなく、0.5を1にするのは誰も望まないよね
34名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:10:44 0
海外は海外で「CoDシリーズのオン有料にしようぜw」とか言ってるし
大赤字でしかも現状を打開する手段が無い企業が真っ先に飛び付くのが値上げ・有料化なんだよね
35名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:10:59 0
なんか朝三暮四みたいだなw
36名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:12:36 O
そういや尼の北斗無双レビュー見たら、批判してる奴の大半が
「キャラが有料DLCなんて知らなかった」って内容だったの思い出した
37名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:16:48 0
あれそういう層に売るゲームじゃないのいいことに使えないキャラを
やたらPVに乗っけてたからな・・・いやまぁ穿った見方かもしれんがw

バンナムが本気で課金やりだすとなんかガチャ課金とかやって
問題起こしそうなイメージがある
38名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:17:49 O
>>36
本当だwワロチw
39名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:17:57 0
北斗無双ってそんなことやってんのかw
40名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:18:20 0
で、その金で買ったデーター手適正価格なの?
41名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:18:35 0
とにかく客の懐具合考えずにいくらでも絞りとろうとするのはあかんね。
まず課金する奴はコアなファン層
で課金しないと不便なゲーム性だとすると
一般的な層を離脱させてしまう。
すると一部なコアなファン層から絞りとるモデルとなる
42名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:21:58 0
儲かった話が聞くのは360のアイマスとドリクラとAC6なのに・・・
あとはトラブルになったり評判悪かったりお茶を濁したりと
正直それほど成功してるようには見えないんだがな、気でも狂ったのか?
43名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:22:07 0
北斗無双はDLCキャラがハート様&雑魚だからまだスルー安定だった
アレがシュウとかジュウザとかフドウだったらキレてたかもしれん
44名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:22:11 0
まあ買わなくても大半の北斗ファンは困らないレベルだったから
それなりにマニアな連中にしか批判はないかもしれんな
一応ゲームのことでアマゾンにレビュー書くレベルなわけだし

>>40
一応作りこみはあるからボッタくりではないがけっして安くはない割高。
どっちかというと原作衣装をわざわざ買わせるほうがアレだw
45名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:22:19 O
どんなゲームだろうが、有料DLCがあるというだけで買わことはない。
46名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:23:15 0
アンロック形式?
47名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:25:01 O
いや原作衣装が有料とか鬼畜だろ

北斗全く知らんから分からんけど、俺が北斗ファンだったらキレるよ
48名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:26:09 0
アイテム課金で稼ぐにはアイテムに課金しなくても楽しめなきゃ意味ないな
バンナムはそこをどう思ってるのか
49名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:27:48 0
経験値1.5倍、ゴールド1.5倍とかならまだギリギリ分かるが
そのまんまレベル10だのHP1000を有料で売ってるのは意味分からんテイルズ
ゲームバランスを自分から崩壊させてどうすんだよ
50名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:28:12 0
北斗は原作コスと非プレイキャラのアンロックとか
経験値有料はTOV以外にもアガレストなんかもやってる
51名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:28:26 0
>>47
原作衣装DLCは告知なかったんだよね、元々特典のケンシロウのだけだったし。
ハートとモヒカンは最初から告知されてた。
どうみても時間のかけ方がリアルで今作ってます的なところみると
言うほど売れなかったからDLCやること決めたのかなとも思える。
52名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:28:49 0
1買った人には格安・先行で2をダウンロード販売しますってんなら歓迎なんだがな
53名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:29:23 0
まぁそんな事やったら二度とテイルズなんて買ってやらんけどな
つうかテイルズごときに金使うとかアホらしいにもほどがある

まぁテイルズで課金させるとはいってないけど
54名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:29:37 0
アイマスのDLCはカタログひとつだけでも400MB以上あるから、アンロック方式は土台無理な話
常に新規データってことで受け入れられたんだろ
DLCで稼ぎたいならアンロック方式はやめた方がいいな
最初から入ってるものに何で金を払わなきゃならないとか、必死に喚き散らす馬鹿が絶対に現れる
55名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:30:46 0
>最初から入ってるものに何で金を払わなきゃならないとか、必死に喚き散らす馬鹿が絶対に現れる

お前みたいな家畜が喚き散らしたせいで調子乗ったとは考えないのかよ、黙ってブルマでも買ってろ
56名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:31:48 0
>>49
1.5倍でも割高感あるのに、1.2倍みたいな中途半端なもんを有料で売るソフトが
最近現れたんだぜ?
57名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:32:21 0
まあ実際その気持ちはわかるけどなそれならソフトの値段を最初から足しておいてくれよって感じだ。
でも最近ってアンロック方式そんなにあるかな?
58名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:32:22 0
ベスト版商法でユーザーが新品ソフトを買い控えるようになったのと同じで
後々、自分の首を絞めることになるんだがな
59名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:33:29 0
どうでもいいけど、このようにアホみたいな手段で金補って
予算内でちゃんと作れるような物に仕上げようとしないメーカーがいるから
メーカー全体のハードル上がって不採算に苦しむんじゃね
負の連鎖的な。
60名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:33:35 0
箱のTOVのDLCに関しては別にいいと思ってるけどな
ゲーム中に無理なく手に入るものだし、レベルアップとかいっても普通に
やってれば何も問題ないゲームバランスにはなってたし本当に時間を金で買ってる感じだろう
でも削除版は死ね、もう2度とテイルズとか買うつもりはない
61名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:35:19 0
バンナムだけでいうなら課金どうこう言う前に会社内部から変わらんといろいろ難しいんじゃね
成果主義のせいでボロボロになってる感じ
62名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:36:18 0
>>9
地上波停波&エコでここ1-2年に買い換えられたテレビが、
3D対応に入れ替わるまでにはそれくらいかかるだろ。

ゲーム機じゃないんだからw
63名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:36:32 0
海外サードは最近LiveとPSNに二重課金させろとかファーストに文句言ってるな
しかも新規サービスを開始するんじゃなくて、既にあるサービスを有料にするか有料DLCのためのもので
その課金で入った収入はほとんどサード側に流れてくるようにしろとか主張してる

こう言う愚かな欧米人と一蓮托生になっちゃったら終了、借金踏み倒しが当たり前の国の連中が
64名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:41:04 0
アイマスは衣装は12キャラセットだし服と髪の毛の接する部分とか気を使ってるから
製作に掛かる時間の人件費が嵩むんじゃないかな

バンナムのDLCで一番酷いのはビューティフル塊魂でしょ
塊魂のDLCの酷さは箱全体でも五指に入ると思う
65名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:41:42 0
最終目的が企業の利益を上げる為だとしても、あくまでも形式上は
「ファンが作品をより楽しむために追加料金を払う」
って言う体裁のはずなのに、今のバンナムとかEAが言ってるのは
「最初から誰がどう見ても無理がある計画を黒字化するために、ユーザーからいかに搾取するか」
で課金を推し進めようとしてるのが見え見えじゃん
自分達が金儲けも出来ない無能である事の責任をユーザーに負担させようとしてる
66名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:43:25 0
課金ってのは一人当りの収益を上げる方法で
そのターゲットにされた人間はかなわんでぇ〜
AKB48とかのファンとか大変ですなー
67名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:43:57 0
嫌なら買わなくてもいいんじゃよ?
68名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:46:12 0
>>67
事実そうなると思う。
ゲームが楽しければお金掛かる
楽しくなくても定価取られる
買いたくない!
69名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:49:06 0
海外もGTA4のDLCの独占権のためだけに何十億払ったとか、
かと思ったらそれだけじゃ全然儲けにならなくて独占放棄したとかバブル感バリバリの事やってたり

今世代はどの会社もDLCとか課金って言うものをまるで
ユーザーの財布から無限に金を引き出せる手段か何かだとでも勘違いしてた節はある
70名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:49:26 0
DLCだろうが、ファンアイテムだろうが、搾取する事自体は悪い事じゃないぜ?
そもそも商売なんて、結局はすべて他人の金をいかに搾取するかなんだから。

問題は、アイマス紳士みたいに気持ちよく搾取される関係を築けるかどうか。

搾取されて不愉快に感じるような商品は、はなから誰も買わない。
会社の評判を落として自滅するだけ。

逆にアイマスぐらい信者を手懐けているなら、思う存分やったらいいと思うぜ。
71名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:52:53 0
>>70
そうやって甘やかすから付け上がるんだよ
72名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:54:08 0
CEROみたいにパッケージに書いておけばいいんじゃね?

A:DLC無し、もしくは完全無料
B:有料で追加コスチューム
C:有料で追加クエスト
D:有料で真エンディング、ストーリー変更
Z:クリアするまでに何度も強制的に課金
73名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:54:32 0
俺、発売日に新品でアイマス買ったけど、DLCは1個も買わなかったな
価格設定が異常に高すぎる
スト4、スパ4のは殆ど買ったけど
74名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:56:34 0
2ちゃんねるも規制強化と●課金で書き込み数減少してるし、
バンナムも削除版やDLCで明らかにユーザーが減少してる。

バンナムはニコニコが有料でも成功している
理由を考えた方がいいんじゃないのか。
75名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:56:38 0
DQバトルロードはカードアンロックを発売した
76名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:56:40 0
そもそも「気持ち良く搾取されるかどうか」って言う主導権を
メーカーとユーザーのどっちが握るのか、って言う話でもある

それこそテイルズみたいに、批判したらしたで
プロデューサー様に「お前に食わせるラーメンはねぇ!」的にキレられたらユーザーにはどうしようもない
77名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:56:59 0
機嫌取るにはなによりプレゼント
78名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:57:32 0
DLCの値段が幾らだろうがドンだけ儲けようが
パッケージの時点で100%作品として完成していてDLCは+αなら良いんじゃねーの
80%程度のものをパッケージとして売ってDLC買わないと100%にはなりませんみたいな事しなければ
79名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:57:49 0
レベルをそのまま売るとかはアレだけど、獲得経験値が増えるのは
正直社会人としてはRPGやるときにすごく嬉しい。
タダで選択できればいいんだろうけど、そしたら分別の無い中学生も皆落として
「簡単すぎ」とか言い出すだしそうな気がするから、ま、200円とかで妥当なんじゃね?
80名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 01:57:52 0
>>74
ニコニコって赤じゃなかったっけ。
そんなに儲けてた?
81名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:00:57 0
>>80
ニコニコは黒字化したってニュースを
みたけど、実際は赤字なのか。
82名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:01:08 0
要はお客様相手にいかに「欲しい」と思わせるかだな。
北斗みたいに「そんなのも無いの?」って思われるようなのはマズイ。
アイマスのは元々ある程度曲やらがある上に続けて作ってくれてるって感じにできてるからじゃね。
83名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:01:53 0
>>76
そこは100%ユーザーが主導権を握らないと成立しないでしょ。

メーカーが主導権なんて握れるはずがないし、握っては駄目。
アイマスという成功例を持ちながら、そこを勘違いしているのが
他ならぬバンナムってのは滑稽な話だと思うわ。
84名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:02:47 0
>>71
外野がとやかく言うこっちゃねぇw
85名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:02:54 0
アイテム課金さえなければアイマスが出ることもなく地味〜にバター臭いMS好みのゲームだけ出て
エックスボックスサンロクマルが目の仇にされ糞箱と罵られることもなく
今ごろは完全になかったことにできてゲハは平和に任天堂だけを叩けたのに

バンナムがよけいなことをするから
86名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:03:48 0
>>81
5月にやっと初黒字化っぽい。これまで数年掛かってるし
成功というよりはやっと軌道に乗り始めたって感じかな。
87名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:04:11 0
パッケージでガッポガッポ儲かっててDLCなんてオマケ、この労力を他に使っても良い
って言うくらい余裕のある会社ならユーザーの賛否も参考にするだろうけど
バンナムみたいな真っ赤っかの会社じゃどれだけ批判しても
「購入して頂いてるユーザーは皆さん満足しています、外野は黙れよ!」
とか言ってわざわざ搾取するのをやめろって否定意見なんて
最初から黙殺するに決まってるだろ、俺がバンナム社員でもそうするわ
88名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:04:16 0
どんなゴキ理論だよw
89名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:06:50 0
未だに脊髄反射でゴキ理論とか抜かしちゃう奴が崇めてるんだろうな、この手のクズ商法
90名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:07:25 0
>>76
アーク山中に言ってやりたいね
91名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:07:57 0
えー、お前主導権握ってガスマスクとか鉄仮面なんてもの出させてたのかよ
どんだけ上級者なんだ
92名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:10:10 0
何とかアイマスだけは擁護しようと屁理屈言ってるだけにしか見えん
バンナムのDLCは全部糞、今すぐ潰れろ、終了
93名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:13:03 0
>>91>>83宛な

おまえバンナムスレには毎回街灯に集る蛾並みに食いつくな
他の会社だったら真下に書けてたはずなのに
レスがすぐ流されるわ
94名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:13:42 0
「今までならバンナムを叩けてたのにアイマス2が発表されて本心では嬉しいから
 何とかバンナムの味方をしないようにしつつアイマスのDLCだけは擁護した形で議論を決着させなければ〜」

みたいな、三国志の荊州争奪戦みたいなお話
95名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:14:56 0
>>93
落ち着け!何をファビョっているのか理解できない。
落ち着いて、何が言いたいのか話してみろ。
96名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:15:01 0
500円以上なら買うときに考えるから問題ないんだが、
50円とか100円とか、ちびちび課金されるのは嫌だなぁ。
97名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:16:32 P
>>69
しかしゴキって捏造情報をそのまま鵜呑みにして信じてるなぁ
98名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:18:08 0
まだアイマスとかやってるのか
今の話題のメインはPSW独占で出るピュアなドリクラだというに
99名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:18:37 0
>>94
どちらかというとアイマス2のPS3独占スレで期待してたのに
独占どころかマルチさえなく、傷心から逆恨みになってバンナム叩きに火が付く
って感じだと思う。
100名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:20:56 P
>>18
消費アイテムやレベルという「買わなくていい」物しか出さないと言ったから一応筋は通ってたよ
PS3版から服装つき称号で露骨に商魂出してきたのは事実
101名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:22:32 0
未だにハード戦争ありきで「箱○版は許すけどPS3版は許さん!」とか
そんな勝手に決められた俺ルールで語られても知らないっつーの
102名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:22:47 0

そういや、ゲサロに樋口スレに何度も何度もアイマス2叩きへ誘導しようと
踊ってるゴキブリが居るな。

あいつ等書き込んでいる内容が正しくても、思惑自体は他ハード叩きでしかないから
書いてる内容が薄っぺらでどこかネジが抜けてるんよなw
103名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:23:33 0
>>95
単純に【ら】が抜けただけだ
「おまえ等」
携帯規制で使いなれないPSP使ってみてるまじありえないほど不便
蛾って言ってることからも分かるだろうが群がってる様をたとえてるの
文脈から判断してくれ
104名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:24:00 0
紆余曲折して納得できる課金、納得できない課金のガイドラインできるのかな。
今は過渡期なのか
105名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:25:12 0
アンロックは絶対に許さん、絶対にだ
106名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:25:20 0
結局このスレもこうやってハード対立にしかならないんだよな
家畜同士で縄張り争いしてても次世代からは全ハード標準でDLC地獄だっつーの
107名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:28:33 0
>>105
あんまりそこにこだわると、逆に
「アンロックじゃなきゃ良いんじゃね?」
と思われて足元をみられるぞw

重要なのはそのコンテンツに値段に見合った(自分にとっての)価値があるかどうかで、
配布形態は関係ないと思うが。
108名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:28:34 0
>>103
>文脈から判断してくれ
ファビョってるのはよくわかった
109名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:30:29 P
>>101
ハード戦争ありきでも、箱版のときに言った説明を全部ちゃぶ台返しにしたのは流石にひどいと思わんかね?
良作だからDLCで延命して欲しいと思ってたけど、一応納得してたところにアレ(PS3完全版)にコレ(有料DLC続々)だぞ
110名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:31:55 0
「TOVは箱○版はレベルだから良いけどPS3版は限定だから駄目」
って言うその主張自体が正論かどうかは別にして、
後発版でその手のDLCをやったとして、
次回作ではどのハードで出したとしてもがその後の駄目だった方が基準になるんだから
ハード間で対立しても何にも意味が無い話だと思うんだけど

もし仮に次のテイルズが箱○独占だとしても当然限定DLCはやるだろう、既にWiiでもやってるんだから
111名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:32:05 0
だから、嫌なら買わなければイインダヨ?w
112名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:32:43 0
まぁアイテム課金でも、経験値販売でも好きにすればいいと思うよ。

けど、それが受け入れられるかどうかはすべてソフトのデキと
メーカーとユーザーの信頼関係次第。

そのあたりのバランスを見間違えたメーカーは商品が売れないだけでなく
会社の信用も落とす結果になるだろうから、想像以上にリスクの大きい
ビジネスだと思う。
113名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:33:20 0
結局のところ結論を言ってやるとだな
「バンナムを絶対に許さない」と言ってたくせにアイマスが来たら喜ぶ
そんなダブルスタンダートの裏切り者の存在が物事の公平さを歪めてる

はい論破終了
114名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:33:30 0
そんだけメーカも切羽詰ってんだろw
115名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:35:04 0
>>113
> はい論破終了
116名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:35:51 0
国内も国外もマトモにやれてる会社はこんなおかしい事言ってないぞ
一部の赤字で経営が火の車で何が何でも搾取したい連中が広めようとしてるだけの事
117名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:36:14 0
論論破とかパー論破とか言い出さなかっただけマシだよw
118名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:36:34 0
>>113
触覚出てますよwww

アンチバンナムの急先鋒とも言える、樋口スレでさえ、
バンナム全否定者は多数居るが、基本他人うんぬんじゃなくて
「オレは絶対買わない!」だからww

裏切り者なんて発想が出てくる時点で、どこの世界に居るか
まるわかりじゃないですかwwww
119名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:37:34 P
というかむしろ、アイテム課金をもっとバンバンやって欲しいんだが

そうすればソフトの販売価格を抑えることができるし
コピー対策にもなる。

無料MMOや携帯電話のゲームでもそうだけど、
アイテム課金には8:2の法則がある。

ヘビーに金を使う2割の人が、残り8割の無料ユーザーや軽払いユーザーを
支えているという法則だ。

ヘビーに金払う人は払いたくて払ってるわけだからそれはそれでOK。
払いたくない人や、ちょっとしか払いたくない人は、
ヘビーに払ってる人によって支えられていて、それはそれで幸せ

アイテム課金に抵抗してるのって、
ヘビーでもライトでもない中途半端な中間層のやつだけだよ。
120名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:38:44 0
>>86
そうなのか、ありがとう。
まあでも、メーカー側が一方的に価格を決定する
有料DLCのようなビジネスモデルは短期的には成功しても
長期的には成功しないとおもうんだよね。
有料サービスを受けるユーザーと無料で楽しむ
ユーザとの間でコミュニティの分断を招くから。

ソフトウェア単価を多少上げることになっても
初音ミクみたいにユーザー側が自由に無料DLCコンテンツを
投稿できて、メーカー側がそのサーバー代を負担する形の方が
成功しやすいと思うんだけどなあ。
121名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:38:58 0
>>113>>118
ゲハでやれ
122名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:39:19 0
>>42
フルプライス払わせといて更にDLCで課金しないと
完全には遊べないんじゃ、誰だって怒る。

この記事は、ぱっけーじ無料でDLCで稼ぐ的なこと書いてある。
それならまだ納得だわ。今の状況はただの詐欺。
123名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:39:25 0
>>121
つまんね
124名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:41:48 0
なんか今のゲハって、ちょっと前まではiphoneがゲーム機を駆逐する!って言うのがトレンドみたいな奴が多かったのに
メーカー爆死しまくりとか、林檎の神搾取とか、ついにはiphone4で大失敗かましたりしたから
今度は成長してるモバゲーに乗っかって課金課金言い出した奴が多いように見えるんだが
125名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:43:02 0
>>107
むかし見た海外の「ファンの習性」一覧で
とにかく自分の考えるやり方通りでなければ納得しないし
それを実行するのがどれだけ大変なのか微塵も考えないというのがあった気がする

配布体系と値段が最重要で
それに外れるものが存在することも許せないんだろ
126名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:43:57 0
有料追加DLC自体はむしろ日本のメーカーが遅れているからな。
Halo3、CODをはじめマップパックの追加配信なんて当たり前の光景だし、
オブリやFO3、アサクリ2みたいな追加シナリオも珍しくない。
アイテム課金も、アバターアイテムやアイコン売ってるのと一緒。

DLCビジネスが良いとか悪いとかじゃなくて、今後更に増えてくるのは
明らかだし、あとはそのDLCでユーザーを喜ばせるか失望させるかは
各メーカー次第って話だろうね。
127名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:44:14 0
アイマスの話題が出ると
途端に機嫌が悪くなる宗教がいて面白いな
やっぱりPS3独占とかスレ立ててた手前譲れないものがあるんでしょうかねw
128名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:45:00 0
>>124
http://www.apple.com/jp/antenna/

ソニーも見習えよ このくらい開き直れば、叩かれなくなるよw
129名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:45:57 0
は?何言ってんのこいつ?
130名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:46:56 0
モバとかネトゲは
無料→課金

でバンナムやるとすれば普通↓でしょ
定価→全部遊べる
廉価→課金

まさか定価で買わせてその上課金なんてアホな事考えてる訳ないよ。
もしバンナムがそんな事したらキチガイ認定してあげるお
131名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:48:18 0
意味分からない所で突然脳内勝利スイッチが入っちゃった人が
見当外れのレスでスレを収束させようって言う、ゲハによくある流れ
132名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:48:36 0
有名建築家に文句つけれない人はやめちゃったからなぁw
133名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:49:07 0
>>127
アンチバンナムは業界のスタンダートだからしかたないな


まあ、やたら持ち上げる陣営もあるようだがね?
134ス苦エ煮は食えないwww:2010/07/19(月) 02:49:25 0
ドラクエとFFはアイテム課金には不向きなソフトだね(笑)
だって、国民的RPG(笑)だもんね。
今のドラクエとFFって、ソフト本体だけの儲けしかないね(笑)
アイテム課金なんてしたら、ライトユーザーがみんな離れちゃうね(笑)

アイマスはソフト本体の利益は低いけど、DLCの儲けは大きいね(笑)
バンナムさまはやるね。これからはDLCで稼ぐ時代だね(笑)
コアユーザーに支えられてるソフトって強いね(笑)
135名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:51:26 0
>>1の糞バンナムの社長や、最近アクティビのCEOが
言ってたような、PCオンゲや携帯ゲー風の課金なんて、
現状のCS機じゃどこのファーストも受け入れないだろうね。

そもそも、>>1の発言って有料DLCの是非とは話違わなくね?
136名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:53:32 0
課金がメインになるとPS3はハブられるという現実。
貧乏人向けにはパッケージ販売しかない。
137名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:54:04 0
廉価や無料で配って課金しようぜって書いてるのに
見当外れな事言ってる>>1も見ない馬鹿がいるな
138名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:55:07 0
>>130
さすがにパッケージを買えば一通り遊べるだろ。
エンディングまで行くには別料金とか、プレイ時間制限を外すには別料金とか、
体験版みたいなものにしたら、訴えられるレベルだと思うw
139名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:56:26 P
たかだかゲームデータに課金とか馬鹿らしくないのか
140名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:56:46 0
トロステとかアイテム課金の最たるものじゃなかったか?
141名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:58:22 0
>>139
いやパッケージのDVDに入ってるのもゲームデータなんだし、
今更そんなこと言われても…困る。
142名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:59:23 0
>>138
だが待って欲しい。

真エンディングに逝くためには、2を買わないといけなかった
白騎士1はある意味、エンディングまで行くには別料金が発生した
と言えるのではないか?
143名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 02:59:51 P
>>139
プラスチックの円盤1枚に100円以上払うとか馬鹿の極みですよね
144名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 03:01:34 0
賢いゲーマーはお隣の国に原価だけ払いに行ってるよ
145名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 03:06:15 0
>>140
やらなきゃいいじゃん
ちょっとアイテム欄が「???」で埋めつくされるだけだろ?
たぶんどこのゲームでもよくあることだし
146名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 03:11:43 0
>>142
仮エンディングでも、そこまでのボリュームに満足できれば良いような気もするな。
満足できなければ、多分続編は買わないな。
まぁ、それも値段次第だけども。
>>134
DQとFFは、ハードが進化すればするほど開発費が上がりまくるよね。
課金が使えないんじゃ、ゲームを作るのは大変だね(笑)
まだドラクエはDSだから少しマシかな?3DSは開発費高そうだね(笑)

アイマスは、少ない開発費でガッポリ儲けられる魔法みたいなソフトだね(笑)
アイマス2にはどんなDLCが配信されるか今から楽しみなの。
148名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 03:18:57 0
まずバンナムさんはフルプライスで納得いくような
ゲーム作りから勉強するべき!
話はそれからだ
149名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 03:32:49 0
>>148
その点に関しては、バンナム社員以外のすべての人が同意すると思う。
150名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 03:48:21 0
無茶言うな
バンナムがここ5年でフルプライスにふさわしいゲームを幾つ出せたか考えてみろ
151名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 03:50:59 0
>>150
考えるのをやめた
152名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 03:55:32 0
全く思いつかないんだが…
153名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 04:23:43 0
>>150
ハピダンとファミスキ1,2




・・・以上
154名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 06:35:08 0
ミリオン売った、たまごっちさんをナメるなぁぁぁぁ!!
155名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 06:40:31 0
発売直後にDLC出すと
ディスクに入れろよと言われるし
間をあけると飽きられる可能性もあるし難しいところ
156名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 06:48:44 P
>>155
そんな餓鬼の戯言ほっときゃいいでしょ

開発終盤のデバッグ段階ではデザイナーやアーティストは暇だし、
デバッグ終わったら認証プロセスに送られるからプログラマーも暇だ。

DLCってのはそういった終盤手のあいた人がどんどん作り始めるから
発売直後にDLCをアナウンスすることが出来る
157名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 06:51:39 0
>>156
という建前だけどな B塊とか酷すぎて話にならん
そんなに金欲しけりゃ定価に乗せろ
158名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 06:54:27 0
今更感が漂う発表だな
159名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 07:04:16 0
中古がクズだと思う俺は、別に気にならんな。
というより安く出るなら尚うれしい。

異端なのか・・・。
塊魂だって、気にならんかったがなー・・・
欲しくなった時に買っただけ。
160名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 07:14:21 0
>>72
追加料金が発生するゲームはCEROAを認めないというのはありそうだな。

>>134 >>147
DQはともかくFFはアイテム課金できると思うぞ。
FF11はスクエニの主な収入源になっているぐらいだし。
161名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 08:09:04 0
塊はソフト自体買ってない人まで暴れているからなぁ
ステージ半分がDLCにまでレベルアップしている
162名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 08:12:37 0
ソフトの価格を2000円、DLCで4000円でフルプライス。
コレ位の構成で良いんじゃないかね。DLCが買ってもらえるかは、
ソフトの出来次第。
163名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 08:18:36 0
>>161
半分つーかDLCなしは同じとこ何回もサイズかえてやらされる
カロリーや温度の巻き込みなんかのバリエーションの部分は殆どDLC
んでステージ1個で200ゲイツも取る
164名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 08:26:00 0
アイテム課金で稼いでるとこなんてバンナムくらいじゃね?
それともバンナムは、俺の時代が来たぜ、とか思ってる?
165名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 08:36:27 0
>>1
これいつの記事?
166名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 08:36:50 0
アイマスで始まったな、と勘違いしてここまでやってきた
167名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 08:52:09 0
>>164
アクワイアとかコナミとか最近乗り出してきた
168名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 09:07:16 P
>>157
B塊はDLCじゃないから。
ただのアンロック。
だから叩かれる

ちゃんとデータをダウンロードするDLCなら叩かれない
169名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 09:39:21 0
>>168
アンロック・非アンロック関係ない
DLC無しだと内容が薄すぎるから叩かれる
もちろん商品の値段を決めるのはメーカーではあるが、DLCを買わせるために
薄くしたと取られてもおかしくない
170名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 09:47:24 0
矢島最強にかわいいってか美人
171名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 09:50:58 0
バンナムとかアクティが無理やり課金が当たり前の方向に推し進めてるだけで
他のメーカーとしてもそれが望むべき進化だと思ってるかは別なんじゃないの
このスレでさも事情通のように「グリーが成功してるから〜」とか言ってる奴はさ
172名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 10:25:05 0
「MW2が1400万本売れても赤字になったから、てめぇらCoDシリーズのCOOPに金払えや!」
とか言ってるけど、MSとソニーには真っ向から否定されてるし、
3DSやWii2にしても任天堂もこんなふざけた売り方は認めないだろう

パッケージで1400万本売っても儲けにならないから課金させろとか、
こんなメチャクチャな事やってる会社の考えに合わせてたら業界が潰れるわ
173名無しさん必死だな :2010/07/19(月) 11:03:57 P
本体価格を4000円くらいにして、
3000円くらいDLCにしてもいいんじゃよ

塊とかはフルプライスで不完全だから叩かれた
174名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 11:11:02 0
何やっても今は失敗ばかりじゃん
結局、何にもしないのが正解ではないかとw
175名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 11:16:41 0
>>6
こういうの良くみるけど、実際問題ソフト価格に上乗せされるだけじゃね?
176名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 11:21:48 0
塊って5800じゃなかった?
177名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 11:36:45 0
塊のプロデューサーと言われている人のtwitterのぞいて来たら
社長の意見に同意だってよ

社員から腐ってやがるな
178名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 11:47:49 0
ラストダンジョン 3000
EDムービー 1000

これくらいぶっとんだDLCだせば逆に尊敬できる
179名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 11:54:12 0
フェイブル3は章ごとに売ったりするんだっけ
まぁフェイブルクソゲーだから買わないけど
180名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 11:55:46 0
JPRGでムービー無しベスト価格、ムービー有り通常価格にしたら面白そうだな
ムービー無しが売り上げの8割位占めたりして
181名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 12:01:16 0
格ゲーはVSモードとトレモとオンだけ入って2000
その他各種モード(ストーリーとか)キャラのコーディネートパーツ(パーツはばら売り)は別途課金
とかなら賛成
182名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 12:04:17 P
箱丸でアイマスDLCでボロ稼ぎ
 ↓
PSP,DSならユーザー多いからもっと稼げるんじゃね?
 ↓
お子様多いので無理でした
 ↓
また箱○に舞い戻る
183名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 12:11:00 0
>>181
VSとトレーニングで2500円、オンで2500円、その他で2500円、フルプライスで7140円とかなら結構いい気がする
アケ専やネット環境ない人はVSトレーニングだけでいいだろうし、オン対戦だけやりたい人もいる
ガチでやりたい人にはちょっとお得なフルプライスがある感じで

案外下火の格ゲーを復興させるかもなw
184名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 12:24:46 0
DLC商法ってさ、クレカもってる大人相手か、
携帯料金で自動引き落としとかじゃないと儲けられないよなw

子供が小遣いでゲームじゃないポイントカード買うとかあんま考えられない。
185名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 12:48:47 0
いずれ、課金したアイテムに時限が付きそうだな・・・(新しくつくんなくていいし)
それか、高確率で破損して無くなるとか・・・やりそう。
186名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 13:36:27 0
MIDIデータに課金して音楽業界を衰退させるJASRAC
ゲームデータに課金してゲーム業界を衰退させるバンナム
187名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 14:32:13 0
>>183
復興して欲しいんだが
トレモ機能分割商法とかしそうなのがバンナムクオリティー
188名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 20:04:10 0
>>184
金を儲けたいなら貧乏人から搾取したほうがずっと儲かる
アイテム課金のメインターゲットって金に余裕のある人間じゃなくてガキや貧乏人だからw
189名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 20:05:11 0
そうそう、DLCを一切購入せずPSN+を頑として跳ね除けるPS3ユーザーこそが真の富裕層
190名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 20:08:07 0
アイテム課金って根本は100円市と同じ
お前らみたいな貧乏人って馬鹿だから小額でちょこちょこ払って結局かねを全部使い切るw
191名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 20:12:16 0
そういう馬鹿な人間を救う為にゲハは存在するからな。
192名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 21:10:42 0
DLC商法はもう古い、これからはAKB商法だ
DLCの限定本数は勿論のこと、DLCを5回購入することによって、
抽選くじが当たるとかにすれば・・・
193名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 21:52:00 0
>>192
すでにどっかがやってなかったけ?
194名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 21:53:53 0
すでにアイマスCDでやっていたような
195名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 21:54:21 O
>>100
リタのセーラー服とかバッチリなのなら喜んで搾取されにいくわ。称号とかいらね。
あ、でもバッチリな称号ならあってもいい。
196名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 22:33:02 0
>>172
Live縛りがある箱ならともかく、サード任せのPS3なら課金は可能じゃないの?
197名無しさん必死だな:2010/07/19(月) 23:11:58 0
>>196
けど、ソニーがテメェが儲かるならなんだってやるが、他人を儲けさせるために動くなんてあり得んぜ?
198名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 00:52:52 0
声優握手券付テイルズ発売www
199名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 01:02:51 0
アイマスで基本と課金の服の仕上がり具合を変えたらもっと売れるかもw
200名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 01:21:11 0
パンツが白かストライプなら搾取されても良かったんだが
パティの最強装備コス、パンツが黒なんだもんよ
あれじゃダメだ
ロリコンの好みをまるで分かってない
201名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 01:27:40 0
>>200
パティがどうこう言ってるってことはPS3ユーザーだよな?
本気で引くわ・・・
202名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 01:44:59 0
http://www.konami.jp/products/bs_psp/shinki_catalog.html
武装神姫もぞくぞく課金アイテム
203名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 10:00:28 0
一部オタ層が見境なく金突っ込むのは事実なので一概に否定はできない
204名無しさん必死だな :2010/07/20(火) 11:40:41 P
一部のオタって本当に一部だからな
アイマスは、そこそこ広くそこそこ深く搾取して、
結果的にかなり搾取してる
205名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 11:46:09 0
搾取とかw
206名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 12:05:15 0
時限独占のTOVDLCが箱に来るらしいぞ。
FF13の完全版の日本版も箱に来るらしいぞ
コナイディアが時限独占で箱独占でくるらしいぞ
ことしは2年ぶりのJRPGラッシュらしいぞ
ゴキ死亡確認
207名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 12:55:17 0
>>206
非常に申し訳ないが、その3本ならむしろ七英雄のほうがいくらかマシじゃね?
208名無しさん必死だな :2010/07/20(火) 13:36:40 P
>>206
まだトトリ、アルトネリコの方がうれしいんだがw
209名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 15:22:00 0
アイテム課金>>>>>新作>>>>>>>シナリオ課金

シナリオ課金なら新作作ったほうが稼げる
新作作っても売れないんでアイテム課金で食いつなぐ

おわり
210名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 15:27:09 0
>>3
お子様に親の金を使い込ませることが最終目標だろ
211名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 15:27:45 0
本来小さいお子さんがターゲットのバンナムが自分らの売りを理解せずに課金に走るとは・・・
時代に翻弄してるだけだな。
任天堂みたいに自分にできることをしっかりやればいいのに。
まったく楽して金を稼ぐことしか頭にないんだから。
212名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 15:59:04 0
>>196

2005年だったかのサード向けセミナーで、クタラギが
「全然儲からないLIVEなんてやめちゃって、PSNで課金ビジネスしよう」
という感じのことを言ってる。
もともとの予定はPS3は垂直普及して2007年内に100万台突破ということだから、
PS3時代がほんとに着てたら、いまごろ、月課金地獄だった。
213名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 16:03:44 0
公式で割れを認めてるPSNではDLC販売は無理。
214名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 16:04:55 0
こういう馬鹿なことやってるから
赤字になったんだよ
215名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 16:13:18 0
早く潰れればいいのに
216名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 16:15:52 0
ガンダム持ちが潰れるわけない
217名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 16:16:27 0
>>211
その辺は見極めするだろ。
仮面ライダーゲームで追加キャラが課金キャラだったら
さすがにクレーム来る。

テイルズの件で露呈したのは、予想以上に
テイルズファンが「お子ちゃま」だったこと。
218名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 16:23:13 0
アンロックを解除できるソフトってないの?
219名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 16:29:11 0
アイマスの衣装はキャラ別に一着500円でいいだろ
それでも連中は払うんだから
代わりに他のゲームにDLC組み込むなよ
220名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 16:34:07 0
どのジャンルでもコスだけは売れるんだろうな
221名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 16:38:00 0
むしろアイマスキャラはどのゲームに出してもDLC商材になる気がする。
222名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 16:45:22 0
アイマステイルズ
アイマスドリラー
アイマス鉄拳
アイマス魂
223名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 16:46:58 0
>>222
アイマス魂は欲しいな
美希やいおりんを転がして、他のアイドルを巻き込んで大きくしていくんだろ?
224名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 16:58:08 0
バンナム「これからは不完全商法で稼ぐ時代だ」
225名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:08:00 0
据置でガンダムVSが出て追加MSがDLCだったら買ってしまうだろうが
それぐらいだな
ガンダム戦記、DLC機体込みベスト版まだーw
226名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:12:36 0
>>223
そこは千早だろjk
227名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:21:47 O
>>226
板は転がらんだろ
228名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:26:52 0
>>227
クッ・・
229名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:31:15 0
バキュラは回るぜ!
230名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:32:38 0
アバターアイテムでアイマスキャラ出せばいいんじゃね?
231名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:50:14 0
アイマス紳士はバンナムに金払ってるつもりなんてないよ
あくまでアイマスに金使ってる
俺の金がめぐりめぐって声優陣や製作陣の財布に入るんだと考えるだけで胸厚
232名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:51:11 0
和ゲーは、本来あるべき機能を削って課金する〜
少ないキャラにして、課金キャラを増やす、、、
白騎士2の全色3600円、、、

洋ゲーは、新しい楽しさを提供して課金する〜
本編はボリュームあって、追加シナリオで課金する、、、
LBPの追加ステージ600円、、、

和ゲーは、本編薄くて、すぐに課金って言っているから、、、
ユーザーが敬遠しているにさ〜
233名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:51:24 0
>>231
つか、続編もちゃんとパワーアップして360で出るんだし、
使った金はちゃんと報われてるんだろうな。
234名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:53:09 0
最近のチョンネトゲにある基本無料、アイテム課金に似てきたな
そのうちガチャなんて出てきたりしてな・・・・
235名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:54:49 0
PS3の塊は360版のDLCステージも入ってるんだぜ
236名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:57:46 0
嫌々課金するのと喜んでする違い
必須アイテムじゃないしな
アイマスの時は怒ってる奴なんてごく少数だった

怒りに火が付いたのはToV完全版商法からだ
237名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:58:34 0
ガンダムのネトゲー 基本無料でCMやってるな
238名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 17:59:15 0
>>235
ちゃんと、360の方も廉価版になって安くなってるけどな
フルプライスのPS3版を買うのと、360の廉価版+DLCを買うのとじゃ、
結局は値段と量に不均衡は生じないんじゃないの?
239名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 18:00:25 0
仮面ライダーのフォームチェンジを課金にすればバンナム儲かる。
240名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 18:01:30 0
>>236
散々課金搾取しておいて他機種で完全版だからなw
そりゃ切れるわ
241名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 18:01:59 0
>>238
PS3版もベストでたよ・・・
242名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 18:03:47 0
>>241
360版はもはや中古で1000円もしないけどな
243名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 18:04:57 0
>>232
追加ステージのほうが本来あるべき機能っていえるんじゃねえの?
ステージ一つ課金しなきゃ出来ないなんて滅茶苦茶だ
244名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 18:08:25 0
ずっとアイテム課金アイテム課金っていってるわりに会社が傾いていくバンダイナムコさんか
245名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 18:13:20 0
ネットで目立ちたかった程度のメンタリティでゲーム作ってんだろうな
246名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 18:19:05 0
最近は誰がゲーム買っているのか考えてない連中が発言してるように見える
年々酷くなるねここ
247名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 18:40:21 0
>>234
CSで基本無料は絶対ないだろ・・・むしろ上げてくるだろ。
248名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 20:19:46 0
アイマスはなんのかんの理由つけてL4UにDLCの引継ぎさせなかったのは
なんだかなあって思ったな
249名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 20:26:34 0
>>248
写真や録画が拡張できない時点で
ボロボロのソースであったことはなんとなくわかるんだけど
引継ぎぐらいはできただろうな
250名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 20:39:13 0
>>217
ガンバライドはDSでアケ連動要素は特になしだから
さすがに子供向けはその辺を理解してると思いたい

で、問題はスクエニのほうだ
DQMBはアケ側を終了させて、Wii側で搾取する方向に行ってる
ゲーセンに回す利益すら奪い取りたいんだろうかと思ったよ
251名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 22:25:04 0
>>236
アイマスの場合は単に信者が盲目的で正常な判断ができなくなってるだけだろ。
必須じゃないと言うがDLC買わないアイマスなんて1日で飽きる。
曲はまだしも衣装が汎用タイプの色違いしかないのがひどすぎる。
そして衣装のDLCが総じてボッタクリ価格。
明らかに不完全版をパッケージで売ってる。
252名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 22:37:01 0
>>251
>DLC買わないアイマスなんて1日で飽きる。

やったことないのバレバレ
253名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 22:47:08 0
>>251
ざまぁ
254名無しさん必死だな:2010/07/20(火) 22:57:49 0
>>252
アイマスのゲーム性ってビックリするほど知られてないよな
255名無しさん必死だな :2010/07/20(火) 23:45:46 P
>>251
ワロスw
256名無しさん必死だな:2010/07/21(水) 00:10:03 0
一年で3500ゲイツぐらいしか買わないので
俺のL4Uにはまだまだ伸びシロがある

そろそろ隣に・・・落とそうかな
257名無しさん必死だな :2010/07/21(水) 00:26:05 P
歌はCDを買えばいいじゃない

君が本当に欲しいのはこっち(グットスリープパジャマ)
258名無しさん必死だな:2010/07/21(水) 00:26:06 0
>>237
あれは権利だけ貸して運営はノータッチだったような
やっているんだがゲームはそこそこ面白いが運営のCJが最悪
259名無しさん必死だな:2010/07/21(水) 02:28:38 P
>>254
ただのリセット作業ゲーにゲーム性なんてないだろ
260名無しさん必死だな:2010/07/21(水) 02:33:00 0
アイマスはゲーム本体1000円で売れよ
261名無しさん必死だな:2010/07/21(水) 02:35:47 0
アイマスをゲームとして面白いという奴はまともなゲームをやったことがないんだよ
262名無しさん必死だな:2010/07/21(水) 02:38:43 0
>>259
リセットしなけりゃいいんじゃね?
263名無しさん必死だな:2010/07/21(水) 02:55:32 0
ブンケイP「やれやれ、箱マス程度を有難がっているようじゃ本物のリセットゲーを知らないんだな」
264名無しさん必死だな:2010/07/21(水) 03:09:48 0
ゲーム性ねえ
キャラがアイドルじゃなくてマッチョな兄ちゃんでも面白いと思うのかな?
265名無しさん必死だな:2010/07/21(水) 03:25:39 0
マッチョな兄貴をアイドルとしてプロデュースとかすげー面白そうじゃん
266名無しさん必死だな:2010/07/21(水) 03:27:17 0
加瀬体臭とかかw
違う層に人気でそうだな。
267名無しさん必死だな:2010/07/21(水) 04:25:45 0
>>250
基本100円ばっかに抑えてるのは良心的なんじゃない
268名無しさん必死だな
>>263
辞めた人間は黙ってろ