ソニー、PSP2には、NVIDIAの「Tegra 2」を採用か
1 :
名無しさん必死だな:
PSP2には、NVIDIAの「Tegra 2」が採用される?
「PSP2」とも言われる、PSPの次世代機についての噂が掲載されています。
これによると、PSP2にはNVIDIAの「Tegra 2」のプロセッサをベースにしたものが採用されるのではないかと噂されています。
ただ、今のところ、NVIDIA側が「Tegra 2」の調整を上手く行えておらず、ソニーの計画よりも消費電力が20%以上もオーバーしているため、PSP2の開発が遅れているとのことです。
なお、NVIDIAの「Tegra」は、ニンテンドーDS2(3DS)にも採用されるのではないかという噂が一時あったものの、
結局は採用されなかったという経緯があるので、今回もただの噂の可能性が高いかもしれません。
ただ、PSP2がNVIDIAの「Tegra」を選んだので、ニンテンドー3DSは他のものを選んだというような説もあるようです。
http://www.gamememo.com/2010/07/16/psp2-nvidia-tegra2/
2 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 01:02:48 0
NVIDIAで痛い目見たの、にまだこりてないのか。
俺のPSP2が火をふくぜ(ぼう
>>1 > 「PSP2」とも言われる、PSPの次世代機についての噂が掲載されています。
その噂が掲載されている先のリンクを貼らない時点で胡散臭さ大爆発
TENGA2
>ただ、PSP2がNVIDIAの「Tegra」を選んだので、ニンテンドー3DSは他のものを選んだというような説もあるようです。
普通は逆だろ
なんでゲハじゃこのチップが持て囃されるんだよw
8 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 01:11:38 0
ソニー板の社員スレ見ると、バッテリーの問題は前からあって
それで本社からその分野の出向が増えたが
本社主導でのハード作りに平井が対抗してる
みたいな流れになってるぞ
一応、SCE社内の人事や組織改変の事実に沿ってるみたいだしな
組み込み業界じゃ糞すぎて誰も相手しないTegraw
10 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 01:13:02 0
3DS以上の高スペック携帯機なんていらんよ。
ソニーにそんなものつくって、しかも普及させるだけの余裕なんて無いだろ。
勝算あるとしたら、PS2と同じボタン数にしてPS2のソフトがそのまんま動くようにすること。
これに尽きる。
PS2のEE+GPUのCPU周波数&メモリの大幅アップVerでいい。
それで2万円以内に抑えて、PS2のソフトをDL販売で安価に大量に用意すればもしかして売れるかもしれない。
なんか凄そうだからだろ
NビディアはPCの名門グラボメーカーだから凄いに決まってる!みたいな
本業で化けの皮はがれちゃった状態だけどな
12 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 01:14:54 0
任天堂がTegra2とか、ありえないだろ
てか、PSP2もDMPの上位チップ使えばいいのにな
明確に任天堂より性能良いことがアピールできるし、コストも安くすむだろう
>>7 ゲハじゃなくてPSWに合ってるからだろ
モバイル向けチップなのに映像のデコード・エンコード機能に優れてたりする
PS3も本社の3DTVに利用されてる感じだしな
PSP2みたいな携帯機なんてどんだけ口出されるか
>>9 組み込み向けにPCの王者組が参入してピンチ!って言われてたのに結果は散々だったな
16 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 01:16:23 0
>>PSP2がNVIDIAの「Tegra」を選んだので、ニンテンドー3DSは他のものを選んだ
本来なら3DSはTegraのはずだったわけで私の予想が完全に間違いだったわけではない
ってことか
言い出した奴はマジキチだな
17 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 01:17:17 0
>>9 ノンゲームなPSPにはお似合いだと思うけど
どう考えても現状じゃ失敗チップだよな
映像デコードに優れてるからとZuneHDへの採用が決まってる辺りが余計に失敗感を増してるw
>>16 ホント言い出した奴はキチガイだよなw
Tegraが他より優れてるのって3Dよりムービーだもん
任天堂ハードには一番合わないじゃん
ンビディア必死だなw
PSP-4000じゃなくちゃんとPSP-2なの?
PSPGo2とかいうオチだったら承知しないぞ
>>16 その慧眼でなんでPSP2にも搭載される可能性があることをなぜ見抜けなかったんだろうなぁ
>>20 PSPGoは実験だったらしいからそりゃ実験を終えた
PSPGo = PSP2なんでないの、当然
23 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 01:23:22 0
妊娠豚がてっきりこれがDS後継機に搭載されると思ってマンセーしてたよなw
馬鹿すぎるwwwwwwww死ね豚wwwwwwwwwwwwwwww
本当に出す気あるのか怪しいもんだがTegraは地雷だろ
出すならPowerVRSGXにしとけマジで
まだこの程度の噂なのか。
26 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 01:24:33 0
ていうか
でないからねPSP2
3DSより性能上げるとソフトの開発費が更に上がるし、どうしようもないな。
任天堂が高性能機出してきた時点で、もうSCEの取る道はなくなったわ。
NVIDIA必死だな
>>23 DS2(仮)に搭載されるかもと知った時のゴキ「こんなの大したことは無い!PSPと変わらない!いや、PSP以下」
今
>>23
31 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 01:27:36 O
これは任天堂終わったな
と言うかPSP2(仮)の時って「ハイドラ」とか言うテグラよりもっと高性能なチップが乗る!って言ってなかったか?
根拠はそのメーカーが「国際的な大手家電メーカーに採用が決まった」ってのを拡大解釈しただけだったが
tegraだったらまだ良いのにね
ここまで、TENGAは
対象スレ:ソニー、PSP2には、NVIDIAの「Tegra 2」を採用か
キーワード:Tenga
抽出レス数:1
!!!!!!!!!!やっぱりあったか。
インテグラノッテグラホンダ
安心と実績の葬儀場より
【ミドルでも】GeForce合同葬儀場GA【カウントダウン】(dat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1278804454/882 882 名前:変態翻訳 ◆VCMu6qMqFw [sage] 投稿日:2010/07/15(木) 00:14:51 ID:ZkuGQBw0 [1/6]
>>878 眠いので概要だけ
・PSP2はTegra2ベース
・クビになった元社員のリーク
・CES発表の予定だったけど、計画の5%ほどの消費電力のオーバーが許されないセグメントで、
相変わらず20%もオーバーしちゃってるからまず間違いなく発表は遅れるよ
・SONYはNvidiaにキレかかってるみたいだよ
・カスタムチップを使うなら何とかなるかもしれないけど、そうなるとさらに遅れちゃうね
・どれだけNvidiaの広報部がデザインウィンを獲得したと喧伝してるのかは知らないけど、
KinとかZuneHDとかを集め合わせた数よりも間違いなく数が出る
まあ、ほかのプラットフォームに逃げるのがいいと思うけどね
Nvidiaは決して嫌いじゃないが、自爆に日本企業が巻き込まれるのをみるのは忍びないな
,,,
( ゚д゚)つ┃
38 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 01:43:28 0
tegraは当初次世代DSに採用と言われて、俺も信じてたが
その後出てくる情報を聞くと
スマフォの採用候補に幾度も上がりながら消費電力制御の
雑さに落とされてきたと聞いて、こりゃないな、と思いなおした
豚逝っ多ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
41 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 01:47:47 0
>>37 Charlie Demerjianの記事な時点で嘘だなw
こいつは向こうじゃA助レベルだぞ
>>38 お里が知れるとはまさにこのことだな
勿論お前がな
>>39 低消費電力で高性能をうたっている事に騙されかけたが、良く考えりゃどこも普通はうたうだろうということと、その秘密が動画のデコードやエンコードをハードでやるからだって聞いてゲームには向かないと思った
エピックのバカがテグラのUEのデモで「DSみたいな玩具とは違うんですw」みたいな事を言ってたあたりでないなと確信した
44 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 01:51:43 0
Charlie Demerjian
海外のその手のフォーラムにも現れて知名度はあるが
自分の妄想をだんだん断定として書いてしまう狂人
スルーが酷くなると、また嘘をでっちあげる
むしろ、3DSより低性能で安価にした方が良いんじゃね?
性能はPSPの2倍程度で、シェーダーの使いやすさや作りやすさを重視した作り。
PS3のSIXAXSISに似たボタン配置にし、
液晶はタッチスクリーンを採用。18000円で売るとか。
バッテリー駆動2時間ぐらいになるんすか
とりあえずマジで作ってるみたいだな
流石ソニーだわ
発表のタイミングが遅けりゃどんどん不利になると思うんだが
49 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 02:04:36 0
>>45 3DSより安価にするのには同意。 (てかPSPの2倍程度の性能っていったら3DSより相当性能よくなるぞw)
でないと3DSより性能良くしたって3万〜4万とかしたら絶対に売れないだろうからな。
3DSはかなり爆発的に売れそうだしね。
ただし3DSより安価でも性能がほとんど変わらない(もしくはそれ以下)、って場合は間違いなく「いらない子」化する。
思い切って唯一のニッチになりえるPS2のゲームが遊べる携帯機に特化するとかしないとろくに普及すらしないだろうて。
そもそも単純スペックアップ方式ではSCEだって不味いことは重々承知
・高スペック路線は1年に1回、下手すりゃ数回のアップデートを行うスマートフォンに追随できない
・あまりに破格の性能だと、HD機並の開発負担=死亡フラグ
PS4ならそれでも特攻かけるかもしれんが、PSP2でそれやるほどSCEも阿呆じゃなかろう
ただ噂されるスマートフォン路線になると、いよいよゲーム機として語る事が困難なハードになるから
ゲハからたたき出される可能性も
裸眼3Dは搭載しないから3DSよりコストは下げられそうだな
Tegraの酷さがよくわかる記事
サムスン、NVIDIAの Tegraプラットフォームを見限る 2010/04
ttp://tranqsroom.blog60.fc2.com/blog-entry-924.html 〜NVIDIAがいかにメディアや評論家たちをもてあそぶか
・Tegraは売上予測下方修正、大型契約も流れまくり。2年経つが契約少
・Tegra12の設計の優秀者を強調し「デザインウィン」戦略で情弱を騙している
・Zune HDや"Pink"スマートフォンに明るい兆しがあるが...
※07月現在、MSはKinをディスコン。ZuneHDの全機能サービスは
Windiows Phone 7に入れることを発表済み
・メーカーに渡したES品と、実際の製品の消費電力や性能が違う
PC業界では多少の差異はなんとかなるが、モバイル業界では契約破棄
・モバイルは「信じるより検証しろ」の業界。1-2個の良品では騙されない
・nVidiaは常に登場時期も、性能も、信頼性も、何一つ要求を満たしていない
・デザインウィンは50数個、実際の製品は数個
・伝統的なnVidia体質は変更不可
まあnVidiaだけじゃないんだが
PC界のグラボ関連は確かに一時期酷かったからな
箱にかかれてるチップと中のチップがちがう。
検証するとあまりに性能が低い。
下位チップかとも思うがその割には性能が高い。
量産における粗悪品で表に出ないはずのチップかと噂される
突如○○LEなる、チップが発表され箱にシールが張られる
既に買った人への保障なし
リファレンスデザイン以外のボードは信用できない
などなど
3DSの性能パクれよもう
バッテリー関係の技術革新が無いといかんともしがたいよね、携帯機の進化って。
APPLEも箱○並みの性能のiPadを出すって噂があるけど…
携帯機って言うから制限ができる
画面付きゲーム機といえばバッテリーが大して持たなくても問題あるまい
3DSのおこぼれかよ。平井にドロップキックでもくらわせたいな
PSPadってのはどうだ
今のソニーは本気でスマートフォン路線でPSP2やりそうだから怖い。
そんなことしたら先ず間違いなく大ゴケすると思う。
資本金1億のSCEがPSP2なんて作れるはずがねぇよ
ゴキブリどもは現実をみろ
もしPSP2なんてのが出たら俺たち全員土下座してやんよw
一人でやれ
>>53 何だかソニーにはピッタリの企業だな
末永く共に過ごして欲しいわ
>>53 DSの後継機に採用はnvidiaが流したデマだな
逆にこんな爆熱チップで出されたら怖くて買えないわ
「デザインウィン」って試作品に採用されたってことか
試作品に採用されても製品に採用ないんじゃどうしようもないな
>>61 むしろ開発費をかけられないからこそ、
TegraUっていう汎用チップを買おうとしたんだろ。
大量生産品だからコストも抑えられる。
PSP2(Tegra2)
PS2以下の3D性能にPS3並みの表現力
3DS(PICA200)
GC並みの3D性能にxbox並みの表現力
任天堂がnvidiaを候補に入れていたのは本当
ただしTegra採用の噂が出るよりずっと前に候補から外れた
>67
tegra2採用で大量生産に移れた製品ってあったっけ?
>>67 これだけキャンセル食らうとその大量生産でコスト下げる効果はないだろうな
72 :
名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 20:54:45 0
ソニーとしては次期携帯機にも映像等の配信やレコやトルネとの連携を強化させたいので
ゲームだけに特化したチップより、ワンチップで映像に強いものの方が合ってた
でも稼働時間がPSPにも劣るとかで実用性が低いので思案中
いま思案中だと出るの再来年以降か
>>73 社員スレによると、いくつかの対立案があるらしいぞ
その為に平井直轄部署も作られたらしい
>>75 本社に吸収された影響が出てんだな
独自で動けた時期より動きが鈍いわけか
1年の遅れで壊滅的打撃なのに PS3で学べなかったのかね
見通したたなくてどうせお蔵入りするんじゃねぇの
ユーザー側ももうソニーの携帯機なんていらんだろう
ユーザーが不要でも、会社のお偉方には必要なんだよ
自分の出世の為に
3DSに先行されてサードも流れたら後から挽回不可能