ホオジロザメとシャチって、どっちが強いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
そろそろ教えて
2名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 03:43:10 0
カップヌードルのシーフードのにおいってマンコの匂いに似てるよな!
3名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 03:51:40 P
>>1
マジレスするとシャチ。サメはびびって手が出せない。
>>2
臭いマンコの女にしか当たってないか、ほとんど女知らないんだな。
4名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 04:00:46 O
シャチは温厚な生き物だとおもってたが、実際はひとくい!
5名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 04:08:06 0
海の王者はシャチやで
6名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 04:19:02 0
7名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 04:23:05 0
サメのが強い
シャチは見かけ倒し
8名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 04:28:24 0
ホオジロザメ大きくても6m行くかどうか
シャチは平均で7〜8m

お話にならない
9名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 04:31:25 0
シャチ先輩にたてつこうなんて
無謀にもほどがある
10名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 04:36:52 0
食事モードのマッコウ除けば海洋生物最強のシャチ様
11名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 04:49:08 0
最近マッコウクジラの化石が見つかって凄かったから
マッコウが最強
12名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 05:00:07 0
シャチに勝てるのはメガロドンぐらいだろ。
13名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 05:04:08 0
14名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 06:29:55 0
人間からすればホオジロザメ 
15名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 06:33:06 0
海の帝王シャチさんとチンピラホオジロザメの比較

      シャチ       ホオジロザメ
体長   7.0-10.0m      4.0-4.8m
体重   6000-10000kg   680-1100kg
速度   60-70km/h     25-35km/h


体重100kgの格闘家と体重10kgの幼稚園児が戦うようなもん。
並べるのがおかしい。

16名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 07:47:17 0
シャチ族はテレパシーで会話できるほどの高度な種族だぞ
サメごときが勝てるはずがない
17名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 07:52:58 0
サメ大好きのココリコ田中に聞けよ
18名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 09:32:40 0
シャチ
サメなんて軟骨しかないから体当たりされただけで瀕死だぜ
19名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 10:01:25 0
鮫じゃシャチはキツいなw
と言うか、シャチをタイマンで倒せるのは雄のマッコウしかいないんだがw
20名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 10:10:10 O
てかシャチって群で狩するんじゃなかった?
今は違うのか?

タイマンならマッコウ鯨が圧勝な気がする
21名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 10:12:01 0
シャチ北斗流拳使えるから強いよ。
22名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 10:20:08 0
シャチのでかさはマジでビビる
クジラと間違えるレベル
23名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 10:23:58 0
海の食物連鎖の頂点はシャチだからなぁ
24名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 10:27:49 0
ウミヘビ最強
25名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 10:28:42 0
6mのイリエワニ Vs 8m のアナコンダの対決が見たい
アナコンダはフルボッコにされるんだろうなw
26名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 10:41:57 0
10mのホオジロザメを瞬殺した花山さんなら海のギャングなんぞ赤子同然
27名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 10:49:02 O
ホオジロザメ程度じゃ話にならん

http://www.hunex.net/diary/gapic/080527c.jpg
28名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 11:03:47 0
でもシャチさんはショーの人気者、チューもしてくれるし
29名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 11:25:48 0
雄の成獣のマッコウが最強だな。
シャチは群れですら単独の雄マッコウを殺すことは不可能だと思うよ。
まず、なんでシャチが雄のマッコウを殺せないのかと言うと
マッコウが潜水能力に長けて、あまりにもタフネスだから
どれくらいタフネスかと言うと。成長した雄は全長20m以上、体重は50tオーバー。
深海の高圧にも耐えうる強靱な身体で必要を迫られれば30キロ以上も出せる
だから、シャチの群れが雄のマッコウを襲っても潜水されて逃げられるだけ。
仮にタイマンしたとしたら、シャチに勝ち目ないだろう。
6m-10mで体重5000-9000キロのシャチ単体の攻撃じゃマッコウには全くダメージ与えること出来ないだろう。
だがマッコウの攻撃を食らえばシャチは致命傷避けられんだろうね。
全長20m、体重50t、時速30キロの突進なんて食らった日はシャチは即死だろう。
もうバカみたいな長期戦になるのは目に見えてるわけで、シャチがマッコウの攻撃を一度も食らわず
マッコウを倒せるなんてのは夢物語。シャチが殺せるのはせいぜい子連れの雌マッコウ群れで殺すくらいだろう。
30名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 11:47:47 0
190cmのプロの格闘家と2mのヒグマはどっちが強いですか?
プロの格闘家は武器なし前提で
31名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 11:52:39 0
>>30
170cmの俺でも2mくらいのヒグマは殺れるから、190cmなら余裕じゃね?
32名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 11:53:13 0
2mのヒグマって立ち上がると3m近いんだぞ。
頭から尻尾までで体長測るから。簡単に言えば勝負にならない。
お互い殺す気でやりあった場合、人間が勝てる動物の方が少ない。
クマとか引き合いに出すまでもなく犬とかロバとかと比べたほうがいい。
33名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 11:57:37 0
http://shiretokobear.blog81.fc2.com/blog-entry-75.html

こいつが2.1m。勝ち目なんか微塵もない。
34名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:07:01 0
オスの成獣で体長2.5-3.0mで体重250-500kg
がっしりとした頑丈な体格を誇り、頭骨が大きく肩も盛り上がっている。
足は時速55 km

とからしいから、人間じゃもう歯がたたんだろうw
陸上動物で倒せそうなのが、ゾウ、カバ、トラ、サイ、ぱっと思いついたのでもこの4種類しかいなかった。
35名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:07:59 0
じゃあ俺の強さは人間の域を超えてたのか
36名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:14:19 0
双方殺す気がある場合、一般的な成人男性が勝てる限界はチワワ説
37名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:19:08 0
サメハダーとホエルオーはどっちが強いかと聞いて・・・
38名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:20:35 0
動物は狩りをする為の武器を持ってるわけよ
牙だったり爪だったりね

じゃあ人間には何があるんだって話なんだけど
39名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:21:29 0
http://www.geocities.jp/oujya_sauzar/baranoikisi/femuto.html

これ見てもクマと戦えると思う奴の気が知れない。
40名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:24:12 0
    WARNING!!
A HUGE BATTLE SHIP
  GREAT THING
IS APPROACHING FAST

シルバーホークが最強
さあ、空気の読めない俺を罵倒しろ
41名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:24:14 0
>>38
頭があるじゃないか。
人間は頭で武器を生み出し、頭で狩りをする。
42名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:25:46 0
武器使っていいなら何にでも勝てるだろうよ。素手のタイマンが条件じゃないの?
まぁ、確かにそんな前提は書いてはいないけどね。
43名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:31:54 0
44名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:33:00 0
先生コショウは武器に入りますか?調味料なんですが。
45名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:35:22 0
>>44
天才は武器じゃないものでも武器として使う
馬鹿は武器じゃないものは武器として使えない
46名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:38:19 0
勇次郎なら余裕
47名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:41:34 0
今俺の脳内でシミュレートしてみた
ガチ勝負ならシャチ圧勝だが、不意を付けばサメにも勝機ありと出ました
48名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:42:46 0
ホホジロザメはイルカより弱いんだぜ
イルカの体当たり一回でぼろぼろ 下手したら一撃で殺される
49名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:45:31 0
>>48
体当たりなんてのは避ければいいんだよ
問題は避けれるだけの知能と知覚器官を持っているかどうかだが
50名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:52:09 0
よく分かんないからドラえもんで例えてよ
51名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:53:38 0
体重で全てが決まるんだったら任豚が最強ってことになってしまうが
実際奴等は雑魚だろ
戦いというのはそう単純なものではないのだよ
52名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:55:16 0
>>40
ドリル稼ぎしてクリア20周
53名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:57:32 0
G.T.に墜とされたシルバーホークが何機いると思ってんだ
54名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 12:57:57 0
>>51
ゴキブリにかなう生物なんていませんよww
55名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:03:55 0
人間の限界は犬やネコの中堅クラスだろうなぁとは思う。
土佐犬>軍用犬>>オオヤマネコ>プロの格闘家>>>一般人男性
武器持ってる屈強な猟師ですら、オオヤマネコに結構殺されたりしてるからなw
56名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:06:45 0
ゴリラも実質的に人間みたいなもんだから、人間も意外と捨てたもんじゃないよ
57名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:08:25 0
目と鼻と口があるから俺は福山とそっくりだ並みの理論だな
58名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:08:35 0
ゴリラは痛覚が発達しすぎていて山猫にあっさりまける。
59名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:09:11 0
ゴリラの握力すげえべ
60名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:09:20 0
紀元前くらいの時代でクジラ狩りしてた人達なんてどんな大冒険だよ
61名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:12:37 0
ならクマも実質的に人間だな
なんだ、人間最強じゃん
62名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:16:15 0
コブラのラグボール編でいたな
63名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:16:34 0
もうトラとかゾウも人間でよくね?
64名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:16:42 0
ホオジロザメってシャチのエサのひとつだしな
65名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:18:18 0
ティラノサウルスも人間だったでいいよ
66名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:18:49 0
ホオジロザメよりシャナのほうが強いに決まってるだろ
67名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:21:30 0
>>64
シャチはホオジロザメを襲って殺しはするが食べたりはしないよw
子供に危険だから殺すって本に書いてあったが
68名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:22:59 0
シャチは寿命も長いからな
普通に50年以上生きるし
69名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:23:32 0
ムカシホオジロザメならシャチも喰えるな。
70名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:23:32 0
どっちが怖いかっていったらサメだけどな
シャチは賢いけど、サメは人間殺すことしか考えてないもん
71名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:25:04 0
俺とうちの猫(4歳アメショー)がサシで戦ったら絶対猫の圧勝で終わる自信がある
72名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:29:42 0
>>70
いやいや
サメも無駄に人間襲ったりはしないぞ
むしろサメの方が人間を恐れてる
73名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:30:04 0
>>71
人間は「痛がり」だからな
74名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:31:04 0
パラサイトが紛れ込んでいやがる
75名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:32:46 0
シャチとかカイオウに全く歯が立たなかった雑魚じゃん
76名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:32:55 0
>>29
マッコウが潜水したら息継ぎで浮上するまで群れで待ってるんだろ?
シャチが単体でマッコウをやれるとは思えないけど、逆もまた然りで
捕食の関係性が逆転するわけでもないのにマッコウ最強はなんか違うような
少なくとも生態系ではシャチのが上でしょ
最近ニュースになってる古代にいた鯨を捕食してたという
マッコウの祖先が今いたら最強だと思うけど
77名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:33:05 0
>>70
シャチは遊びで殺すがサメは食う時しか襲ってこないよ。
78名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:35:01 0
人間より強い生物などいない
79名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:36:37 0
ウニ最強だわ
子供の時、踏んだんだがあれを超えるトラウマはいまだにない
80名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:37:34 0
>>79
突然モツ出したナマコの衝撃にはかなうまい
81名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:38:08 0
人間を一番食ってるのはブッチギリでワニらしいけどね
82名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:43:14 0
人間もワニ食ってるけどな
実際ワニの肉はうまい
83名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:45:37 0
人間食ってるかもしれない生き物食うなんて信じられんわ
84名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:47:14 0
現代 シャチ>ホオジロザメ
過去 リヴァイアサン>メガロドン

哀れな鮫に同情する
85名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:47:15 0
>>83
日本にもワニ牧場があるんだよ
そこの通販で買った
86名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:47:20 0
ベジタリアン登場
87名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:48:27 0
湾岸で釣った魚の方が死体を喰ってそう
88名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:48:29 0
>>84
迂闊にもメガトロンに見えた
89名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:49:32 0
シャコはよく死肉を食ってるとかな
90名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:50:28 0
魚介類とかワリと食ってそうだけどな
体じゃなくても排泄物とか

そういえばワカサギ釣りで蛆虫使って釣るけど
たまに釣ってすぐに内臓取らずにそのまま天ぷらにしたりの見るけど
あれは気にしないもんなの?
91名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:50:42 0
シノノノメサカタザメが一番強い
92名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:52:33 0
気にしすぎなんだよ
蛆虫だろうが排泄物だろうが、加熱すりゃ大丈夫
消化すりゃ栄養だよ
93名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:55:14 0
そうは言っても銃殺死体貪り食って育った中国ウナギは食いたくない。
94名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:56:29 0
何も食わずに死ね
95名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 13:58:06 0
まだ水耕栽培の野菜があるさ
96名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:01:27 0
うんこの匂いを感じた時それはうんこの成分が鼻に付着してるということなんだ
一般家庭の台所にはおよそ数十万種の細菌が住んでいるし
雑食な人間はバクテリアを食った昆虫を食った鳥や哺乳類を食べているのと同じなんだ
地球家族だよみんな食べて食べられて共存しているんだ

それがわかったら黙ってケツ出せ
97名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:04:49 0
>>95
俺のウンコや小便由来の水分子が
入っているかもしれないから気をつけろよ
98名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:04:56 0
潔癖症は大変だなぁ
99名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:16:38 0
潔癖性の人は皮膚にいる細菌とどうやって折り合いつけてるんだろうな
100名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:18:42 0
オナニーしてもティッシュで処理することなくパンツ穿く俺レベルの図太さになれば何の悩みもないのに
101名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:20:41 0
それは出た量が少なすぎるだけだろ
102名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:26:34 0
ケツ拭かない俺には勝てんわ
103名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:27:29 0
いやいやいや、ケツは拭こう
104名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:28:46 0
ケツは洗うものだろう?
105名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:29:31 0
感覚器官が発達していないというのは重要だな
たいして痛さを感じない動物はヤバイ
106名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:31:39 0
>>95
小動物の糞尿死骸エキス入り水ですね
107名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:33:34 0
霊長類が異様に発達してるだけらしいが。
なので実力より霊長類ははるかに弱いらしいね。
ゴリラとか強いはずなのに噛まれたら痛みでパニック起こすので弱い。
108名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:34:01 0
>>105
人間でも先天的に痛覚が無い病気の人は自分がスーパーマンだと錯覚するらしいしな
109名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:38:00 0
>>76
タイマン前提での話をしてるんだが
シャチがタイマンでマッコウを倒せないってのは事実
ソースはシャチは群れですらマッコウの成獣の雄を倒してる動画がないこと
群れですら倒せないような奴が単体なんかじゃとてもじゃないけど倒せない。
だがタイマンでマッコウがシャチを倒せる可能性はない!と言うのは別になってくるよ。
>>76はマッコウはタイマンでシャチを倒せないと言ってるけど
全長20m。体重50tオーバーのマッコウの攻撃をシャチが食らって無事でいられる保証なんてどこにもないわけだが。
シャチの攻撃が全く効かない以上は長期戦になるのは目に見えてるわけで
シャチがマッコウの攻撃を全て避けきるなんて考えはそれこそ夢物語だろうね。
110名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:40:51 0
マッコウとかスレタイ読まない三国人多いなw
111名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:41:24 0
本当かはしらないけど、魚類は痛覚がないらしいな
112名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:41:38 0
ゲハではよく有ること
113名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:51:39 0
マッコウクジラなんてシャチに鰭をズタズタにされて終わりだろ
泳ぐ速度が違いすぎる
114名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 14:51:41 0
痛覚があったら、釣り針に引っかかった時点で地獄だろ
115名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:02:34 O
>>109
> ソースはシャチは群れですらマッコウの成獣の雄を倒してる動画がないこと
ソースは動画が無いことw
アホスw
116名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:04:07 0
ヒグマが俺を倒してる動画がないから、俺はヒグマより強い
117名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:07:16 0
>>109
> シャチがマッコウの攻撃を全て避けきるなんて考えはそれこそ夢物語だろうね。
機敏さが違うからシャチがマッコウの攻撃を食らうほうが稀だよ。
118名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:07:50 0
宇宙服無しで宇宙放り出されて死んでる動画が無いから
宇宙に放り出されても死なない
119名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:16:18 0
魚雷で一撃だろ
120生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/07/13(火) 15:23:11 O
変なスレだな(ワラ)

マッコウクジラは、シャチよりはるかに深く潜れるから、少なくともシャチの食餌にはならない。
それより、自然界の捕食者はよほどのこと(他に食うものがない時)がない限り、自分より大きい動物を狩ろうとはしない。
なぜなら、捕食者にとって、非常にわずかな怪我でも命取りになるからだ。
シャチがそれなりに泳げなければ、それはそのまま死を意味する。
ヒレの一つを失うことと、命を失うことは同義なわけだ。
だから、他に楽に食えるものがあるなら、シャチはクジラを襲わない。

サメと戦った場合(戦わないが)は、シャチ有利。
なぜなら、サメはおそろしくバカだから。
121名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:25:49 O
またマッコウかw
PS3と360の話題に無理やり割り込んでくるPC厨みたいだなw
122名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:26:40 0
ジンベエザメのようなマイペースな生き方に憧れる
123名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:27:45 O
地球最強の生物人間に比べれば他の生き物なんて雑魚
124名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:28:03 0
てかシャチって食物連鎖の頂点だろ?
125名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:29:11 0
食物連鎖の頂点は人間様じゃけぇ
126名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:29:46 O
>>123
ウィルス「やんのかコラ」
127名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:31:16 0
ウィルスは生物ではない
128名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:31:34 0
ウイルスとか群れてる時点で雑魚
129名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:34:52 0
ウィルスも結局は人間に対策されて負けてしまう
130名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:40:10 0
いたちごっこだけどね
131名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:45:13 0
>>127-129
真正細菌「やんのかコラ」
132名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:48:08 0
昔空気入れるシャチが海で流されてったのを見たわw
133名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 15:55:16 0
>>55
土佐犬よりもピットブルとか何とかっていう闘犬の方が凶暴なんじゃね
134名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:08:03 0
二酸化炭素が最強な気がしてきた
135名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:17:32 O
>>134
植物:ご褒美です
136名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:22:38 0
元々は酸素の方が毒性強い
137名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:23:36 0
んじゃオゾン最強って事で
138名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:26:48 0
シャチ=PS3
サメ=Xbox360

アジ=Wii
139名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:27:43 0
マイヤヒ〜
140名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:30:47 0
アジ「自分たちは、一つでは生きられない弱い生物だ。あんまりいじめるな」
141名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:33:57 0
シロナガスクジラ=Wiii
ジンベエザメ=PS2
コバンザメ=PS3
アリゲーターガー=Xbox360
142名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:36:53 O
Wii アジ
PS3 フウセンウナギ
Xbox360 ミツクリザメ
143名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:46:13 0
もう「シャチvsマッコウ」でスレ建てろよ
144名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:46:56 0
そういう現実にはっきりしてるの立てても
145名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:56:15 0
シャチがマッコウクジラ恐れてたら、天敵なし獲物捕り放題で
食うに困る事もほとんど無いシャチが
マッコウの子供とか獲物にするわけねーだろw
シャチがマッコウにやられるなんて、それこそライオンが
草食動物の角で突かれて死ぬレベルの「万が一」だっつーの。
146名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:59:36 0
ゾウはある意味無敵だが子ゾウはライオンなんかに狙われるぞ。
147名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:04:30 0
ライオンは年中食うに困ってるだろ。
148名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:06:54 0
>>146
ライオンもそんなリスキーな事
よっぽど特殊な状況じゃないとやらないだろ
149名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:07:58 0
>>34
アフリカの死因第三位がカバに襲われることだと聞いたことがある
奴ら恐ろしく凶暴だぞ
サイは60キロで走るし
150名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:08:02 0
ライオンのオスはニート
151名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:12:41 0
>>145
ダチョウに蹴り殺されることはしょっちゅうらしいが
152名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:14:06 0
>>148
マッコウの場合オスが子供守ってないからな。
ゾウも群れじゃなくメスと子供ならライオンもしょっちゅう襲うだろ。
153名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:19:34 0
>>151
kwsk

仮に一つの群れから月に1頭ダチョウに殺されるライオンが出ただけでも
ライオンはあっという間に絶滅するんだが。
どのくらいの「しょっちゅう」なんだ?
154名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:24:16 0
>>153
正確に言うとダチョウを襲うとやられるから襲わない
遭遇したら逃げる
155生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/07/13(火) 17:30:51 O
>>149
動物園でも、死亡事故はライオンや象ではなく、河馬がいちばん多いみたいね。

ちなみに最近死んだ井の頭公園の象は、かつて人を踏み殺したことがあった。
夜中に忍び込んだ男が翌朝、死体になって発見されたんだが、男はズボンとパンツを脱ぎ捨てていた。

なんだかな…。
156名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:32:09 0
シャチは海洋生物最強らしい
157名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:49:24 0
チカニシは生物界最弱
158名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:53:45 0
さすがにタイマンで雄のマッコウよりシャチが強いとか言ってる奴はネタだろw
アフリカゾウにライオンやトラがタイマンで勝つとか言ってるようなもんだw

159名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:53:51 0
>>145
空腹に耐えかねた白熊が十中八九無理なセイウチに向かっていって返り討ちにあってたな
腹へりゃ、かなりリスクがあろうと襲うよ。
シャチは偏食だから食うのに必死だし。
160名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:55:03 0
>>157
ゴキブリの生命力は生物界最強
161名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:55:25 0
>>66
マジかよシャナ息してない
162名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:57:11 0
そろそろ刃牙が出てきてもおかしくない流れ
163名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:59:23 0
164名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:59:23 0
>>159
原因と結果が逆だw
シャチは食い物を選べるから偏食なんだよw
165生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/07/13(火) 17:59:29 O
>>160
マジレスすると、質、量ともに地球の盟主はバクテリア。

地下500メートル、数百度の岩石から、そこに適応したバクテリアが見つかっていたり。
166名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 17:59:54 0
>>162
バキもゴキ先輩には敬意をはらってるよ
167名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:00:39 0
師匠だもんな
168名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:03:56 0
ホオジロザメも普通に強い部類なんだが
シャチ相手じゃ部が悪いよなぁ
まずウエイトが違いすぎるw
ホオジロって4~5mとかだろ
体重も1000~2000キロとかだし
対してシャチは6m〜9mで体重も5000キロ~9000キロとかだし
169名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:06:35 0
リヴァイアサン >>>> 越えられない壁 >>>> シャチ >>>> 越えられない壁 >>>> ホオジロザメ
170名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:10:50 i
シャチは食うって話聞かないな
171名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:11:06 O
恒温動物と変温動物では、全く反応速度が違うんだとか
172名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:17:35 0
>>160
クマムシ先輩に勝ってから言え
173名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:20:19 0
>>169
リヴァイサンとかチカニシゲームのしすぎで頭おかしくなったか?
あれは空想の生き物だぞ いい加減現実と区別つけような
174名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:20:58 0
>>173
チカニシ言ってる時点で頭おか(ry
175名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:21:31 0
シャチの主食は自分より大きいクジラ
ホオジロザメの主食は自分より小さい魚やアザラシ

お話にならない
176名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:21:37 0
おまえらの思うサシで戦って強い海の生物top10を教えてくれ
177名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:22:35 0
リヴァイアサン>市民政府ニ論>社会契約論
178名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:26:43 0
タコ>クリオネ>ナマコ>アメフラシ>スベスベマンジュウガニ>ヒトデ>クラゲ>アンコウ>クジラ
179名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:35:52 0
180名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:41:18 0
181名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:41:18 0
俺、ソロでラギアクルスやれるし
シャチなんて雑魚だわ
182名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:46:34 0
ハコクラゲ
-----最強の壁-----
シャチ、マッコウクジラ、ダイオウイカ
-----3強-----
ホホジロザメ、イタチザメ、オオメジロザメ、カジキ、ゾウアザラシ、イモガイ
183す ◆uhMWljO.7g51 :2010/07/13(火) 18:48:55 0
>>165
細菌最強って事でFA?
184す ◆uhMWljO.7g51 :2010/07/13(火) 18:49:44 0
>>178,180
普通のタコに戻るらしい彼は
食われてしまうのか?
どっかの水族館のタコなのかな
185名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:54:45 0
構ってちゃんコテが現れてこのスレも終了か…
186名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 18:59:15 0
マッコウVSダイオウイカが見れると聞いてフォーエバーブルー2を買った
後悔は全くしていない
187生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/07/13(火) 18:59:19 O
>>175
え〜
188生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/07/13(火) 19:03:14 O
海っていうのは陸上よりはるかに、生物の歴史は長いわけで、生存競争は陸上の比じゃない。
我々ヒトの祖先は、その海から逃げ出した連中の一つ。

てなわけで、いったん陸に上がってから、海にリベンジした海獣最強。
189名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 19:04:16 0
>>162
最強グループからは1歩後退する喧嘩ヤクザでも
素手で超巨大ホオジロザメを余裕で殺す世界ですから・・・
まあお察し下さい
むしろ最強はカマキリやゴキ等
190名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 19:13:34 0
テンタクルズって映画のラストで人間じゃどうにもできなかった巨大な化物タコを2匹のシャチが一方的にぶち殺してたのを思い出した
191名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 19:17:23 0
>>179
リヴァイアサンと似たので、日本でもかつてシガマッコウクジラっていうのがいた
192名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 19:26:47 0
なんのスレなのここ
193名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 19:35:12 0
映画「リヴァイアサン」
うなぎ好きの人にお勧め
http://www.youtube.com/watch?v=HFUR_yzsZOs
194名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 19:39:13 0
>>192
クマムシの最強さを知らしめるスレ
195名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 19:42:42 0
>>192
灼眼のシャチスレ
196名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 19:44:08 0
クマムシってなんだよwwww
名前からしてしょぼいw
197名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 19:52:57 0
>>192
キングオルカイザーを讃えるスレ
198名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 19:56:25 0
>>196
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%A9%E6%AD%A9%E5%8B%95%E7%89%A9
これのクリプトビオシスのとこ読んでみな
199す ◆uhMWljO.7g51 :2010/07/13(火) 19:57:25 0
クマムシ、一時期2chでよく名前見たな
200名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 20:00:50 0
クマムシってすげぇにはすげぇんだろうけど
見た目が地味すぎる・・・
201名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 20:08:59 0
久しぶりにディープブルーのコックの活躍が見たい
202名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 20:11:28 0
乾燥 : 通常は体重の85%をしめる水分を0.05%まで減らし、極度の乾燥状態にも耐える。
温度 : 151℃の高温から、ほぼ絶対零度(0.0075ケルビン)の極低温まで耐える。
圧力 : 真空から75,000気圧の高圧まで耐える。[1]
放射線 : 高線量の紫外線、X線等の放射線に耐える。X線の致死線量は57万レントゲン。(ヒトの致死線量は500レントゲン)
宇宙空間に直接さらされても10日間生存していたことが発見され、動物では初めての発見となった
----
なんだよこの超生命体w
203名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 20:16:22 0
そもそも動物なのか?そいつw
一応動物のジャンルに入るんだろうか?クマムシとやらは
204名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 20:22:33 0
>>202
カーズもクマムシの能力を持ってたら
考えるのをやめなくて済んだだろうに
205名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 20:24:33 0
そいつ絶対宇宙から来ただろw
206名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 20:28:28 0
>>202
液体窒素かけても生きてることになるな。

酷い耐久力だ・・・
207名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 20:42:23 0
ぶっちゃけクマムシって
指で簡単に圧死するよね
208名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 21:07:51 0
クマムシが進化していくとキメラアント状態に…
209名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 21:07:54 0
スズメバチ最強^q^
210名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 21:10:57 0
>>208
デモンズソウルででかいクマムシ出てきたけど、
たぶんリアルでもあんなもんだよね

全く怖くない
211名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 21:25:39 0
ナノメートル単位だから狙って圧死させるのはムズカシイ

というか居るのかどうかすらわからん小ささ
212名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 21:48:28 0
>>91
フォーエバーブルーかw
213名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 23:38:30 0
最も最も最も最も最も最も恐ろしィィィィィ!!!
214名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 23:40:55 0
ダイオウイカよりダイオウホウズキイカの方が強いと思うんだ
215名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 04:12:35 0
アマゾン川で小便してたら逆流してチンコから入ってくる魚
216名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 08:24:08 0
カンディルか。あれは一種類じゃないぞ。総称だ。
217名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 08:52:17 0
ちんこから入ってきて激痛でショック死させるんだぜ(誇張も含むらしいが)
最悪の死に方だろ
218名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 09:07:37 0
尿道責め好きのドMには最高だろうな
219名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 09:47:39 0
>>215
ほぅ
220名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 09:53:24 0
俺の小便の圧力をかいくぐって侵入できたら大したもんだわ
221名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 10:05:20 0
ピラニアって人を絶対襲わないとか書いてあるが
本当なのかねぇ
アマゾンがどっかの人のインタビューでどっかの娘がピラニアに襲われて死んだとかの
映像を見た記憶あるんだが
222名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 10:16:12 0
ピラニアは血に反応するからな
223名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 10:44:11 0
怪我してりゃ襲うよ
224名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 10:56:02 0
カンディルにもぐりこまれたら手術しないとはがせないぞ。
えらに返しが付いてるから。生理中に飛び込まれて悲惨なことになるらしい。
225名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 10:59:54 0
体は金でできている
226名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 11:07:36 0
ピラニア釣って空中にぶら下げて放置して窒息死させたい。
227名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 11:21:52 0
ケガしてなくても襲うときは襲うだろw
228名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 11:32:17 0
ピラニアが人間含む大型動物襲うのは、
極端に繁殖し過ぎて飢えた状態だけじゃなかったっけ?

最強はトビウオにピラニアの遺伝子を混ぜたフライングキラーフィッシュとか?
229名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 11:37:29 0
カンディルを日本の女のマンコにいれたい
230名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 11:45:48 0
>>228
水中セックスか
231名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 11:54:08 0
魚のセックスはちっとも燃えない・・・

タマゴ産んでそこに精子ぶっかけるとか、
両者でオナニーの見せっこしてるようにしか見えない・・・
232名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 11:57:47 0
椎名百貨店で魚のセックスネタがあったような気が
233名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:03:31 0
魚のセックスネタっつうと鮭のやつしか思い出せん
234名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:14:01 0
サメは魚にしては珍しく交尾するから漢字で鮫と書くと聞いた
235生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/07/14(水) 13:39:32 O
魚でいちばん怖いのはダツ
236名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 13:46:55 0
カジキだろ
シャチも近寄らないぜ
237名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 13:57:05 0
カジキだろ
シャチも近寄らないぜ
238名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 14:00:35 0
>>228
人間が天敵のワニを殺しすぎたせいなんだけどね
だから人間はピラニアに殺されても文句は言えない
239名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 14:04:42 O
シャチはデザインがカッコいいよね
240名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 14:06:35 0
うわ、間違えて2回送っちゃった
241名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 14:27:43 0
大丈夫、大事な事だと伝わったから
242名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 15:08:56 0
尿道に入られカンディルのか
243名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 15:16:29 0
尿道に入られカンディルのか
244名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 15:34:18 0
魚類ではこいつが最強だろ
http://www.bigmarinefish.com/photos_blue_marlin_pg1.html
245名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 16:03:21 0
クラゲの毒ってクジラとかには効かないの?
246生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/07/14(水) 16:05:49 O
いやいやダツも相当なもんだぜ。
光に向かって、集団で突進してくる。
沖縄の漁師間では古来、ダツはサメより怖いと伝えられている。


携帯だけど上手く貼れるかな。
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E3%83%80%E3%83%84&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=cmA9TJC4MYSO6AOA5puoAg&ved=0CAQQFjAA&rd=1&u=http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2583%2580%25E3%2583%2584
247名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 16:18:25 0
http://allabout.co.jp/gm/gc/78256/

エイもなかなか強いです。
248名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 16:36:05 0
>>247
あークロコダイルハンターって勇気と無謀を履き違えてたあのチキガイかw
249名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 16:39:02 0
カジキのハナを折りだい
250名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 16:40:50 0
へし折れないから自慢のハナだ
251名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 17:30:59 0
カジキのアレが突き刺さって折れたのが
よくクジラの体に残ってるらしいね
252名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 18:06:29 P
ピラニア、アリゲーターガー、リアルタライロン、ネオケラと飼ってきた俺に聞きたいことある?

今はピラニアしか居ないけど、池で飼ってたアリガーは観光客のガキ襲ったことあるぜw
253名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 19:08:27 0
どうせならヒョウモンダコ、イモガイ、スナギンチャクが入った水槽に手を突っ込んでくれ
254名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 19:31:12 0
アリゲーターガーって人襲うことあるのか?w
255名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 19:48:59 0
カイオーガLv50 → サメハダーLv50
技:なみのり
威力:95 みず/特殊
特攻:222 (特防:60 HP:145)
天候:雨
倍率:0.5*1.5
ダメージ:147〜174 [確定1]
(割合:101.3〜120%)

しおふきどころかポンプすら必要ありませんわ
256名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 20:32:52 0
アリゲーターガーってピラルク並みにでかくなるらしい。
3mぐらいになりゃ人間襲えるな。
257名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 21:03:41 0
凶暴なシャチ飼いならしてる水族館のやつらってなんなの?こわくないの?
258名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 21:14:40 0
>>257
シャチは人を全く襲わない。野生でも。
理由はよくわかってないんだが。
259名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 21:15:39 0
>>258
そうなんだ、不思議だね
260名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 21:20:19 0
>>258
不味いしイラネってだけだったら悲しいなw
261名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 21:23:45 0
人間とかくせーし、よっぽど腹へってなきゃこんなもん食わんだろ
262名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 21:26:09 0
そりゃお前が臭いだけじゃないのか
俺はアロマの香りだと自負してるが?
263名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 21:29:42 0
自然界では雑食のほうが少ない
何か1〜数種類の生物だけを好んで捕食する生物のほうが圧倒的に多い
264名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 21:38:27 0
でもオットセイとかでバレーボールして殺すんだよね>シャチ
シロクマ引きずり込んだり。人間だけ襲わないってのが不思議。
265名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 21:44:54 0
そりゃ狩に出た先に人間がいっぱいいるなら襲うかもしれんが
主戦場はもちろん海だし人間など滅多に遭遇しないだろう
そんなものを主食にしようもない
266名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 21:52:52 0
海星に天敵がほぼいないように栄養無いんじゃね人間って
267名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 21:58:27 0
シャチはいずれ人間の中からESP保持者が現れるのを待っているからな
新天地を探す為に
268名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 22:00:26 0
星をみる人かよ
269名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 22:05:19 0
>>266
栄養っつーか常食する獲物に比べれば小物ってのはあるかもね
寒さから保護するのに必要な脂肪分も少ないし
大好物のクジラの子供でさえ人間の10倍くらいあるからな
270生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/07/14(水) 23:12:12 O
基本、アクアラングだのゴムひれだの、ダイバーじゃなくても服だの靴だのつけてるし、食うの面倒くさいんじゃね?

仲間を殺されたシャチがヒトを襲ったという、確認できない伝承があるらしいが、さあどうだろうか。
271名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 23:20:07 0
>>270
オルカって映画を思い出したw
人が家族のシャチの♀と子供を殺して
♂のシャチが殺した人間に復讐する
モンスターパニック映画の中では神に近い映画だった。

>>257
いやまぁ、怖い人は怖いと思ってるんじゃねーの?
飼い慣らされてるシャチでも飼育員を襲った事例は結構ある。

272名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 23:23:29 0
あの体格になるとじゃれてるだけでも、人間からすると襲われてるのと変わらないレベルだしな
273名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 23:23:47 0
シーワールド シャムショーHD
http://www.youtube.com/watch?v=HAfTHFiiNF8
274名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 23:24:18 0
一応お前らはわかってるとは思うが
再確認の為にカキコすると

シャチは哺乳類

サメは魚類

脳味噌の大きさからして全然違う
275名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 23:37:43 0
知ってるわ
任豚よりも頭いいってこともな
276名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 23:39:27 0
何かの動画で、ペンギンがシャチに追い回されてて、
ペンギンが人の乗ってるボートに逃げ込んできた瞬間、
いきなり手出ししなくなって、シャチが遠巻きで眺めるだけになってた動画有ったな。
277名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 23:42:12 0
シャチ、頭いいから知ってるんだよな
地球上で最も強い生き物は人間だって
278名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 23:46:44 0
サメだったら餌増えた(゚д゚)ウマーってなるの間違いなしだなw
279名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 00:00:58 0
いやサメも人間と分かればというか「いつも食ってるのと違う」と分かれば襲わないよ
海は危険生物の宝庫だから手出しても安全なものしか手出さない
280名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 00:02:45 0
確かに食の安全性を考えると
人を食うのは出来れば避けたほうがよさそうだな
添加物バリバリだろうしw
281名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 00:03:03 0
人間襲うのってうみがめと間違えて噛み付く説が有力だね。
282名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 00:04:14 0
ラギアにタイマンで勝てる俺が最強
283名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 00:48:13 0
サメ「喰えれば、なんでもいいっす」
284名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 00:54:05 0
シャチがホオジロ食う動画 youtubeにあるぞ
285名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 00:56:58 0
シャチは哺乳類で、ホオジロザメは魚類だからなぁ。
頭の出来が全然違うわなぁ。
ホオジロザメは食欲のみで動くから、
シャチのような狡猾な奴には手玉にとられて終わりだろ。
286名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 01:11:37 0
つうか、元々の大きさが違う。ヒグマ対月の輪熊みたいなもんだ。
287名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 01:19:33 0
ナッパとべジータどっちが強かった?
ケンシロウとデビルリバースでは?

つまりはそういうこと
でかいほうが強いとか短絡的にも程がある
288名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 01:50:50 0
お前がヒグマに勝って証明してくれ
289名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 01:52:12 0
まあ微生物最強なのは認めるが漫画を引き合いに出すなよw
290名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 02:30:04 0
>>254
観光客のガキがアリガー池に手を突っ込んできてな、エサと勘違いしてガブリ!
家に親が駆け込んできて、オカンが手当てしてやった。
オカンが手を入れないでと書いてあるはずですが・・・っていったら黙って帰って行ったw

モンスターペアレントって奴だったらマジでやばかったよw
是ってーうったえられてるwww
291生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/07/15(木) 06:00:38 O
>>290
飼育施設は糞泥や雑菌だらけだから、そりゃすごく危ない。
最悪、破傷風にでもなって発病しちまったらシャレになんない。
死ぬし。

今回は運が良かったってことで気をつけた方が良いね。
噛まれた人がいたら、最悪、きちんと医師に任せるとか。
292名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 09:22:25 0
アリガーに食いつかれたらどの程度ダメージあるんだろ?
肉食いちぎるような歯をしてるのかな?あんまり噛む力は強そうじゃないが。
293名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 09:38:12 0
シャチが人襲わないって
水族館で3人殺されてるだろ
294名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 09:39:57 0
いっそ全生物でバトルロワイヤルやらかしたら、何が生き残るんだろね?

必死に逃げ回っていた人間とゴキブリの一騎打ちになるのかも知れないが
295名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 09:42:58 0
襲うのとじゃれた結果相手が死ぬのは違うと思うんだ。
296名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 09:43:27 0
あれはシャチが人間とじゃれてるだけって話もあるけどな
体格が体格なだけに人間にとっては遊びじゃすまされないわけだが
297名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 09:46:47 0
>>296
近所のクソガキが、じゃれてきたゴールデンレトリバーに踏まれて泣いてたなw
298名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 09:54:00 0
全生物バトロワの結果が現状だろ
299名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 10:33:30 0
ついこないだ飼育員が死んだな
じゃれつかれておぼれ死んだみたい
300名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 10:48:49 0
http://news.wassyoi.info/read.cgi/news5plus/1267146932/
<1991年以来2人を死なせた「過去」を持つティリクム(Tilikum)という名前のこのシャチは、
<24日のショーの最中に突然飛び出してこの調教師のポニーテールをくわえ、水の中に引きずり込んだ。

<同僚らがただちに救助しようとしたが、シャチが非常に興奮していたため水中に飛び込むことは
<できなかった。そのためシャチを小型のプールに誘導し、その巨体を台に乗せて引き上げ、
<シャチのあごから女性の死体を解放したという。検視の結果、死因は外傷性ショック死と水死の両方
<だった。女性はシャチの調教歴16年のベテランだった。

<この小型プールは1999年7月、ティリクムのそばで、引きずられ打ちつけられたような無数の傷がある
<男性のはだかの遺体が発見された場所でもある。男性は閉園後、海の動物たちと泳ごうとしてプールに
<忍び込んだと見られる。

本当にじゃれついていただけなのか?
そうは思えないが
301名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 10:54:08 0
少なくとも喰う気は無いみたいだな。
食い物という認識が無いのかな?
302名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 11:17:51 0
本気で噛んだらくいちぎるだろうしなぁ。
殺す気で噛むならポニーテール狙ったりしないような。
まぁ、猫とか犬がじゃれてても半分けんかみたいなじゃれ方することもあるから何ともいえない。
303名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 11:26:02 0
ヒグマの被害もほとんどは戯れ(ようするにじゃれついてるだけ)らしいし。
一撃で人間死んじゃうんですけどね。
304名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 12:47:26 0
マナティーだったかジュゴンだったかと遊んでたら
抱き付かれて潜られて溺死ってケースとかも有るみたいだしなぁ

じゃれつき恐るべし…
305名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 13:47:01 0
>>304

人間と遊ぶなんて経験めったにないから、力加減が分からないんだろうな。
ただ、>>300のシャチはぜったいにわざとやったと思う。
シャチは、よく遊びで獲物を殺すことがある。
そして狭い水槽に入れられると、ストレスで精神を患うらしい。
このシャチも、水族館暮らしが長すぎてちょっと発狂してるんじゃないかな?
306名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 13:57:24 0
わざとw
307名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 14:03:26 0
子ネコがネズミにじゃれついて殺すようなものか
308名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 14:05:27 0
小さい頃にTVで観た『オルカ』って映画がトラウマだよ
シャチがすげー執念深くてさー
309名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 14:16:16 0
>>307
それはじゃれてるわけじゃなくて本能で捕食行動に出てるだけだろ
例え食う気がなかったとしても
310名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 14:19:19 0
まあとりあえず人間が万能などと思い込むのは大きな勘違いということよ
丸腰の人間が勝てる種は本当に少ない
311名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 14:47:29 0
何故丸腰でやらにゃならんのだw
生物の歴史上最強の武器である「知能」をもっていて
色々な道具を使いこなし限りなく万能に近付き他の生物を圧倒し地球生態系のトップに居るのが人間だぞ
その水族館のシャチだって処分するのは容易
312名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 15:40:12 0
そりゃ集団を統率してその気になれば何千万単位の軍隊組織出来る人類が最強だろ
でっかい軍隊アリみたいなもんなんだから
313名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 16:00:07 0
生存競争は格闘技じゃない 
人間最強
314名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 16:49:50 0
人類は1万年後すら危ういんじゃね?
315名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 16:59:40 0
人類は生き残るか他の生物道連れで絶滅しそう
316生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/07/15(木) 17:14:56 O
無敵のライオンは、草食動物を何種か道連れにして、滅びの道を走るからなぁ。
317名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 21:28:17 0
ガチで他種滅ぼそうと思ったら人類はかなり力ある部類だろうけど
ガチで生き残ろうと思ったら逆に打たれ弱いイメージ
318名無しさん必死だな:2010/07/15(木) 21:30:56 0
人類が生存能力弱いなら
こんなに地上にはびこってねえだろw
319名無しさん必死だな:2010/07/16(金) 13:17:06 0
他の動物みたいに環境に合せて進化するんじゃなくて、
周りの環境を自分の住みやすいように変える人間のしぶとさは、相当なもんだぜww
人間を全滅させようと思ったら、それこそ恐竜を絶滅させたのと同じくらいの大災害が必要。
まあ、今の人類は自力でその災害を起こすぐらい進歩しちゃったんだけどね(´・ω・`)
320名無しさん必死だな:2010/07/16(金) 13:21:14 0
定期的に戦争をして人口を減らさないと人類は滅びるってのに馬鹿ユダヤが核なんて作ったせいで・・・・・
ヒトラーの正しさを今更ながら実感できるわ
321名無しさん必死だな:2010/07/16(金) 15:35:06 0
核があっても小競り合いは続いてるし
核がなくても、社会構造の変化や生産力の向上による人口の増加はやはり起きたんじゃないのか
322名無しさん必死だな:2010/07/16(金) 15:41:22 0
人口で見ると今は物流がボトルネックなのかね。
単純に生産量を人口で割ったらみんな腹が満ちるらしいから。
そうなるとまたドカドカ増えてヤバいらしいがw
323生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/07/16(金) 16:26:24 O
>>322
中国の人口爆発はすでに終焉したし、インドネシアなどの東南アジアでも少子化が進んでいる。
インドは宗教的理由で人口抑制が難しかったが、中間所得層〜富裕層はすでに子供を生まなくなった。
残るはアフリカ諸国と中南米だが、ケニアなどの比較的裕福な国では、核家族化と少子化がはじまっている。
それはチリやアルゼンチンの都市部でもおこりつつある。

結論として、人間は十分に食えるようになると、人口は自然に減っていく。
各国の貧富の差の是正こそが、人口抑制の切り札になる。
324名無しさん必死だな:2010/07/16(金) 17:41:18 0
ところでおまいら「三毛別羆事件」でググってみ
人肉の味を覚えた野生動物がどんなに恐ろしいものかわかるから
325名無しさん必死だな:2010/07/16(金) 18:34:22 0
>>323
中国人全員が金持ちになれるほど地球は裕福じゃないんだよ。
326名無しさん必死だな:2010/07/16(金) 19:12:50 0
貧乏なのは日本人でいいよ
327名無しさん必死だな:2010/07/16(金) 20:30:30 0
2010.7.4 水族館でイルカ脱走
http://www.youtube.com/watch?v=pAHSMCsUfrE
328名無しさん必死だな:2010/07/16(金) 21:23:00 0
おまえら水族館でいいから一度本物のシャチ見てみろ。
もう笑うしかない巨大さだぞ。
ショーなんか乗用車よりでかいマイクロバスくらいの生き物が飛んだり撥ねたりして感覚がおかしくなる。
329シャチ:2010/07/17(土) 02:36:21 0
サメとか雑魚だろwwww
330名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 03:21:48 P
ホオジロジャ無理、メガロドン級じゃないとシャチと対等とは言えない
シャチってシロクマも襲うらしいしな
331名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 08:55:17 0
もっとも強い者が生き残るのではなく、もっとも賢い者が生き残るのでもない。 
唯一生き残るのは、変化できる者である。
                       ―チャールズ・ダーウィン
332名無しさん必死だな:2010/07/17(土) 13:59:24 0
やべえ、そんな言葉聞くと
ダーウィンが来た!のDVD見たくなってきた
333名無しさん必死だな
オルカの序盤のホホジロザメを一撃で殺してるシーンを見たときは驚愕したわ