白騎士のグラがゼノブレイドより微妙な件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:32:31 0
ゼノブレの背景貼ってくれないと比較できんよ
3名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:32:42 0
HDにすりゃ綺麗なんだよ
わかってないなぁ
4名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:33:13 0
任豚可哀相・・・
ついに脳がやられてしまったか・・・
5名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:33:25 0
一画面の描き込みはHDだからそれなりだけどエリアのどこも殆ど同じ調子のコピペマップで萎える
6名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:34:00 0
背景云々の前に一枚目のおっさん筋肉なさすぎだろ
少年の体にホームレスの頭乗ってるみたいだ
7名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:35:10 0
>少年の体にホームレスの頭
クソワロタwwwwwww
8名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:35:24 0
ミンスざまぁwww
9名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:36:05 0
>>6
ヒゲが麻原レベルのボーボーなのに手足ツルッツルだから違和感がハンパねえな
10名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:36:19 0
おっさんにめっちゃ違和感が
11名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:36:55 0
なんというキメイラ
12名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:38:01 0
グラというか、おっさんの格好が笑える
13名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:39:14 0
>>1
ぐらより浮浪者なおっさんがきになるんだがw
14名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:39:59 0
>>1
これみると、グラってハードの性能じゃなくてセンスなんだなって思うわ。
まあ当たり前のことなんだけどさ・・・。
15名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:40:52 0
単純にキャラがダサすぎ
これでよくゼノの悪口が言えたもんだ
16名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:40:54 P
この短パンのおっさんは誰なんだよwwwwwwwww
17名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:41:31 0
他がしっかり服きてるだけに
余計におっさんが浮いてる
18名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:42:05 0
まあ一応言っておくとそのおっさんは普通に使えばそんな格好じゃないからなw
19名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:43:31 0
なんか三枚目なんかNHK教育でたまにやってる低予算CGアニメみたいな感じだな。
20名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:43:48 0
>>18
安心したw
21名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:45:09 0
ゼノがどうとかそういう問題じゃなくてオッサンの肉体がおかしいwww
草の生え方もおかしい
なにがおこったんだよこの土地でwwwwww
22名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:47:52 0
どうやら イボンヌさんも
好意を持ったようだ
23名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:48:18 0
不自然に禿げてる土地
24名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:48:41 0
>>15
いやそれでもあのヒロインの顔はねえ
なんで作り直さなかったんだ
25名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:49:21 0
まさかとは思うが騎士の復活が
魔物に影響を与えているのか・・・
26名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:50:28 0
>>24
後半は普通だから
やってないのばれるよ
27名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:51:22 0
ヒロインの顔で煽る奴まだ存在したのか
28名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:57:14 0
>>24
ニコニコの糞画質だとアレだがフィオルンは可愛いぞ
横顔以外

シュルクのアップがもうね
29名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 02:59:59 0
PS3ユーザーはFF13の後にこんなんもん出されてよく我慢できるなwww
30名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:00:30 0
ラストリベリオンとかも忘れないであげて
31名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:03:10 O
FF13とか糞グラだろ

アンチャ2、GOW3やってりゃPS2レベルだよ

俺は白騎士ぐらいのグラで十分だがな
32名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:06:16 0
久々にこれ貼ってみるかw
白騎士とインアン
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou119077.jpg
33名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:07:12 0
肝心なのはHDとかSDじゃなく開発のセンスだよ
34名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:08:13 0
>>31
こうやって自己暗示かけないとやってられんわな
35名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:21:16 0
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up8635.jpg

なんかしらんけどこれ小人が庭にいるみたいに見えるな
トイストーリーとかバグズライフ的な
36名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:26:46 0
>>1
DSにしてはがんばってるねー。
37名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:28:28 0
マップのセンスないな
まあ草ボーボーにしたら処理追いつかないんだろうけど
38名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:31:45 0
「私の魔法なしでここを抜けられるのか?」
39名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:32:08 0
40名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:37:32 0
草原の画像おくれよ。
41名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:37:56 0
>>39
ゼノ綺麗だな
エミュでやってるのか?
42名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:41:48 0
ゼノ、普通にPSP並にみえるが
43名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:45:12 0
PSP笑
44名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:46:08 0
ゼノのエミュSSならここにたくさん…
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=397386&page=19
45名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:47:07 0
>>42
お前の目はふしあなかw
少なくともFF13並みだろ
46名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:47:33 0
ゼノブレの画像って探しても案外見つからないね。
47名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 03:59:03 0
>>45
それはないけどなwwwww
白騎士は絶望的にセンスねーなぁ
48名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 04:08:13 0
ゲームの特性考えたら、PSP並とかアホの子の発言としか思えない
エンカウントしたら、なっげーロードして戦うターン制バトルですらないのに
49名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 04:25:51 0
このおっさんのせいでちょっと興味出た
50名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 04:29:49 0
>>1
なにこのおっさんwww
51名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 04:43:17 O
ゼノと白騎士両方実際にやってゼノのが綺麗と言う奴はいないけどね

Wiiは粗い
52名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 04:44:15 0
ゼノのほうが綺麗
53名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 04:44:58 0
ここで携帯救世主が登場
54名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 04:47:32 O
ここ動画評論家しかいないのかよw
55名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 04:48:11 0
ゼノブレはフィールドが特色豊かだからな
56名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 04:48:21 0
>>1
wii糞グラすぎ
57名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 04:50:21 0
AQUOS LC-32E7で両方やったけど背景は少し白騎士のほうが綺麗かなってくらいだった
キャラやモンスターはゼノブレイドのが上
やってて面白いのもゼノブレイドだった
白騎士はオンと変身が微妙
58名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:00:21 0
女キャラがイリュージョンみたいなグラだな
59名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:07:31 0
引田天功見たいって事か?
60名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:19:39 0
エロゲ会社の方だろ。
http://www.illusion.jp/
61名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:22:46 0
エルドアさんのスレか
62名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:36:04 0
>>39
クソワロタ
これは甲乙つけがたいなw
63名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:39:00 0
おいおい、シュルクよりも筋肉付いてねーんじゃね?このおっさん
64名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:41:55 0
ダンバンさんは裸専用スキルを持つ
「裸で何が悪い!」を体現した真性の露出狂
格好だけ変なおっさんと比べないでいただきたい
65名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:42:55 O
ゼノブレは植物の表現がセンスいいと思った
66名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:44:50 0
ザトールとか、原生林とか?
67名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:45:35 0
ゼノブレはエリアごとに特徴が出てて良いね
白騎士はどうなの?
68名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:54:19 0
>>64
武器しか装備してないと素早さ大幅上昇のやつかw
しかしあれ、どれだけ素早くなるのか知らんが、普通に防具類に素早さUPのジェム付けまくれば
それで良いと思うんだが。
69名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:59:09 0
ゼノブレイドって、あれだけ分母があるハードで、しかも評判もいいはずなのに
なんで10万しか売れないん?
70名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 05:59:26 0
>>68
しかもスパイク防御だの筋力アップだのも付けれるから裸にするメリットを感じない

裸にするとジェム付けるより強くなるってんなら、今から剥いてくる
71名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:02:44 0
>>69
「良作RPGをやりたい!」って貪欲なゲーマーがそれだけしか居ないって事さ
72名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:06:32 0
>>70
ジェム分はスキルリンクでカバーするんじゃね?
73名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:09:22 0
>>72
えっ!?スキルとジェムって効果重複しないの??
74名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:18:13 0
>>73
裸ダンバンさんはまだ怖くて使ってないからよくわかんないんだけども
メリアのすっぴん美人は裸ダンバンさん用でしょ
ジェムで素早さうpは50ポイントで打ち止めだけど、粋の境地は30%うpなんじゃなかったかなぁ
どっちが避けまくりの当てまくりになるのかはよくわかんないもー
75名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:21:00 0
>>69
白騎士も前作を下回ってるようだし、FF13を見てもわかるようにRPGに金を出す層が全体的に減ってるんだろう
今は娯楽が溢れてるからな
76名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:23:54 0
また雑談スレかよ〜〜〜
77名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:24:12 O
白騎士チュートリアル発売前に貼られたスクショを見て
ゲハ速民がWiiのタイトルと勘違いして、糞グラって叩いてたよな。
それほど白騎士のグラは酷い。

白騎士チュートリアルと判明した後のゲハ速民が
急に「ゲームはグラじゃない(ゴキリッ」って言い出したのが面白かったわw
78名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:24:46 0
粋は理屈じゃない
79名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:36:40 0
PS3特有のボケグラ
80名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:47:36 0
白騎士の人物は全体的に身体のバランスがおかしいぞ
特に脚
81名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:51:36 0
人の世に〜
82名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:53:06 0
>>80
バランスが悪いのはキャラクタークリエイトの弊害
幾つかあるタイプから選ぶようにすればよかったのにな
83名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:57:10 O
出てくるキャラが軒並み巨乳なのはL5スタッフの好みだから?
84名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 06:59:24 0
>>1
格好は置いといても、体適当すぎだろ。
なんだこのもやしっ子。
85名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 07:02:45 0
キャラに魅力が全く無いな・・・全員村人A〜Gって感じ
86名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 07:04:37 0
何回おなじ画像はってんの?
87名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 07:04:50 0
魔方陣グルグルを思い出すな
88名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 07:07:45 0
とかげのしっぱからろくに魔法を覚えない魔法使い
89名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 07:11:33 O
キャラクリの時のアバ子と、実際にゲームで出てくるアバ子の顔が微妙に違うんですが。
これはイメージと違うから金だしてアバ子を作り直すためにDLCを買わせる商法じゃねーの?
90名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 08:28:32 0


「髭 か マ ン ト か 髭 マ ン ト 参 上 !!」

91名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 08:36:12 0
ほんと何でこんなにショボいんだ>体格
92名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 08:38:47 0
>>87
「魔法陣」をまだ間違える人がいるか・・・
93名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 08:51:22 0
>>6-7,9
鍛えてないインドア派の中年のおっさんの現実だろ
94名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 08:51:43 0
実際比べてゼノなんたらのが綺麗だと言うバカは居ないだろ
白騎士は背景やらは一級品だからな
95名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 08:53:30 0
>>87,92
「ほうじん」で方陣ってのが出て来るんだな
区切りの入れ方によっては>>87みたいになるのか
96名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 08:56:32 0
主人公も大概だろ
何歳設定かしらんが顔が幼すぎる
大人の体に6歳くらいの顔が乗ってて声は青年ってどこのミュータントだよ
97名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 08:57:34 0
>>1
エwルwドwアw
今作も名言が聞けるとなるとやる気がでるww
98名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 08:59:56 0
>>1の一番上の左下のおっぱい担当のアップないの?
これだと結構な不細工に見えてしまう、
まあスクショだけで判断するのは早計だとは思うよ。ゼノブレも顎子何だかんだで可愛かったし
絶景ポイントwwwwwって思ってたけど、ほんと絶景だったし。時間によって虹かかるとか。

てな訳で良い感じのスクショ求む。そろそろオフクリアした人は結構いるだろうし。
99名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:00:06 O
ゼノブレのキャラより白騎士のキャラの方が酷いと思ってるの俺だけかな?

なんか白騎士のキャラには感情移入出来ない

まぁゼノブレも白騎士も買ってないけど…
100名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:02:11 0
おっさんの方は服着させても違和感ありまくりだな
髪がぼさぼさすぎて表情がないから渋さが出てない。ただの浮浪者見える
101名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:02:12 0
>>1
タンパンおじさんは、マント+裸ネクタイ+海パンみたいな事は出来ないのか?
102名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:10:16 i
腰の位置が高いんだよな、女みたいな骨格、体毛ツルツル
103名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:20:27 0
>>68
とにかく脱ぎたいってことだよ
言わせんなはずかしい
104名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:23:27 0
短パンのおっさん、何か装備品が全部拾い物みたいに見えてくる
さっき向こうの丘でコレ拾ってきましたみたいな
105名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:24:48 0
ダンバンさんは裸が粋であり、すっぴんは美人なのだ
106名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:32:44 0
>>1
ひとつだけいえるのはこの中に騎士なんて一人もいないという事
ガキと変態オヤジだけ
107名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:38:12 0
面白騎士だな
108名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:41:41 Q
>>1
その辺の草木がレギンレベル
109名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:41:48 0
漫画絵とマネキン比べてもな
あとは趣味の問題だろ。
110名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:48:12 P
タンパン王子は割とマジで裸が戦闘服だからな
どこのWizの忍者よ?と言わんばかりの裸回避

昔の感覚が戻ってきたな!
111名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:51:24 P
どんなゲームにも変なおっさんいるんだなwww
112名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 09:53:41 0
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=397386&page=19

こういうの見るとやっぱりセンスの違いなんだろうなぁ
113名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 10:02:31 0
ゼノブレのマップって高低を意識して作られてるからマリオをやってるような気分になる。
感覚的にマリオ64に近い
114名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 10:04:13 0
白騎士がグラで勝ってるのって、ひょっとしてPS3としての解像度の分だけ?
115名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 10:08:11 0
白騎士もマップは広い!つっても、コピペ地形で幅広の道を行く構造で
同じ平原でもゼノとは全然違うからな・・・


http://games.gaym.jp/PS3/shirokishi/259.html
116名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 10:09:30 0
>>108
草木といえばアランウェイクがすごかった
あれはPS3だと削除削除で禿山になるレベル
117名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 10:10:53 0
顔のモデリングの時点でゼノは終ってるだろう?
あれだけ酷いのは近年滅多に無いよ
ケツの質感は評価に価するが
118す ◆uhMWljO.7g51 :2010/07/12(月) 10:12:24 0
だいたいこういうのって、止め絵のスクリーンショットで見るよりも
実際に遊んでみた方が綺麗に感じるよな
119名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 10:13:42 0
>>118
奇麗に感じるのではなく、気にならない、ですな
逆いうと、ゲーム中でさえ背景がどうとか言ってるのは、ゲームに熱中できてない証拠
120名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 10:14:59 P
顔が残念だったのはヒトルンとシュルクの目くらいだがな
ヒトルンはメカルンになった時のサプライズ用にあえてしゃくれにしたと思ってる
121名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 10:25:28 P
エルト海のハイエンター墓所から巨人後頭部を見てみろ
広大な海と浮島群とアカモート底面までエリアのほとんどのオブジェクトが1画面に収まる
これを維持するためにキャラクターのポリゴンは極限まで削っているんだろう
ゼノブレイドには世界に愛着を持たせるための数々の工夫が詰められている
イベント動画をニコニコで見ただけではこれらに気付くことはまずない
キャラやシナリオ偏重ゲームだったゼノがこういうプレイヤーの体感を重視してきたことに俺は驚いた
122名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 10:42:48 0
雲の向こうの機神に長旅の果てに、だんだん近づいてくるのはわくわくしたなー。

http://www.famitsu.com/image/7643/tCK4oQ5OI79r1oNl2dvdmOU84j15516h.jpg
http://www.abload.de/image.php?img=sx4j01-19j35y.jpg
http://www.abload.de/image.php?img=sx4j01-22tfkk.jpg
123名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 10:46:58 0
>>122
中盤で膝に行って○○してるの見てさらに感動し、
終盤に膝に行って○○してるの見て微妙に寂しくなるんだよな
124名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 10:47:29 0
小指の先や機神の外壁から、隠れ里が遠望できるとかは感心した。
125名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 10:55:54 0
ゼノって離れた場所の背景って普通に描画してるのか、書割なのかどっちなの?
126名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 11:18:47 0
127名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 11:24:00 O
両方持ってるがどう見ても白騎士のが上、売上で大敗したからって白騎士を虐めるのはよくない
初日の数字だけで大敗したゼノはどうもならん
128名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 11:26:26 0
?
129名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 11:28:37 0
白騎士は解像度が高くなったPS2
ゼノグラは密度が高くなったPS2
130名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 11:30:46 0
「両方持ってる」と言いながら売上しか語らない人って何なの?
131名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 11:34:54 0
>>130
(白騎士1と2を)両方持ってるが〜

って意味でしょたぶんw
132名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 11:55:54 0
>>131
それなら白騎士2の方が間違いなく上だな
133名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:00:40 0
白騎士のモデリングの変さはこれを見れば一目瞭然。
http://jamupan.paslog.jp/image/l1228531574_027617_000001.jpg

白騎士のキャラがコケシ顔になってしまうのは、モデリング初心者の典型的な症状。
134名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:02:26 0
>>106
なぜかゼノブレの方に騎士が出てくる
135名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:02:39 0
ゼノブレは結構細かいよ
前半に背景に見えた機神&巨神が後半ではちゃんと○○になって一部に至っては動いてるしw
136名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:03:08 0
>>121
俺はラグエル大橋からクモ神殿方面に走ってる時にカメラを回したら
膝頭方面までの地形が見えておおーって思ったよ。
137名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:03:43 0
白騎士1と2ならまだ1のが上 
去年発売以降のあらゆるゲームの中で白騎士2より下のゲームは存在してないかと思う
138名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:03:55 0
>>129
それ例えとして不味くね?
どっちともPS2よか綺麗よ。
139名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:08:44 i
PS2の性能って、何気に神格化されてるよなぁ。
140名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:08:55 O
涙拭けよ、大勝利w
141妊豚 ◆rDUHGkc4xtHn :2010/07/12(月) 12:19:14 O
豚のもちあげぱねえ
背景のセンスだけの問題で綺麗だぞ
眼科いけよマジでありえない
142名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:20:54 0
ゼノブレはアップになるときついが、フィールドなんかはかなり草生やしたり木の形もバリエーションあったりするから、
景色としてはかなり自然な感じになってるよ。
エミュみたいに、Wii2はWiiのゲームが高解像度出力できる機能あればいいんだがなー。
まあ任天堂はそういうの付けないだろうけど(検証も大変になるし)……。

>28
シュルクとフィオルンが出来イマイチなんだよな。
ライン・ダンバン・カルナみたいな、顔が濃い奴は結構出来いいと思う。
143名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:20:54 0
>>119
そりゃおかしい。
ゼノなんかは背景が綺麗だから、あそこに行ってみようってなるもの。
レースゲームじゃないんだから。RPGの移動速度なら余裕で気になるわ。
144名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:21:38 0
>>141
肌がキレイならドブスでもおkなタイプ?
145名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:22:06 0
俺的感想
イベント専用で作成された映像
ゲーム映像流用イベント映像
ゲーム映像
これをそのまま比較したら全て白のが綺麗
ただし、システムの関連は白2が1よりも遥かに良くなったと言えどゼノはもっといい
キャラクターは明らかに白2のが可愛い
ただし、その女性キャラを2人しか使えず残念極まりない上に、
白2のアバターに関しては相変わらず残念極まりない
ゼノは似た目はチョイと残念だが、全員使える上に、
色んなモーションで見れる配慮等、愛着わけるように工夫されている

結論
白2はHD並の綺麗さはあるが、それだけ
オフRPGがおまけで付いてるオンゲーRPG
ゼノは白2には及ばないがSDとしてみるとHD並みの美しさと、
システムに対する配慮がされているオフゲーRPG

こんな感じだな
146名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:23:49 0
つーかネタで言ってるならともかく本気でゼノブレのほうが綺麗と思ってる奴いるのか?
147名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:23:49 0
>>142
つか、ゼノブレってホムスより機神関係の方が造形のクオリティが高いw
148名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:26:06 0
531 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:52:15 ID:J2Io4Aaw0
Wii新作
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro27.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro26.jpg

536 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:22 ID:cyQu9Hpt0
>>531
WiiってやっぱりPS2並だな

540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:39 ID:senTqoQSO
>>531
DSのゲームに見えた。

572 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:58:47 ID:DOlTeAQL0
>531
Wiiしょぼ過ぎだろw
マジPS2レベルw
149名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:26:32 0
>>133
全てのキャラに言えることだけど目の玉が明るすぎるんじゃねーかな
なんかガラス玉みたいに明るく光ってるから余計に人形にみえる
あとは眉の角度と目口の開閉しか変化がないから表情がないんだよな
いくら顔ツルツルしてもこれじゃーマネキンだぜ

正直、完璧に人間コピー出来る技術がないならグラ以外に力注いだ方がいいもの出来ると思う
150名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:28:22 0
>>142
それには同意だね。
ゼノはパターン感が感じ憎い配慮がされてるよね。
それだけにSDゲーってのが残念でならないな…
ゼノクラスをHDで作れば、何者にも文句の付け様の無い神ゲー確定しそうな出来。
ただし…開発費や開発期間がありえなくなりそうだが…

あと女キャラをどうにかしてくれorz
151名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:32:22 0
>>150
女キャラはPTメンバーは残念感あったけど、
ロウランやメイナスやヴァネアとかは良かったと思う

装備反映や背景のためのポリ数の犠牲っぽいね
152名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:33:41 0
ゼノの女キャラでそんなに酷いのいたか?
せいぜい人間の頃のフィオルン位だろ
正直ゼノブレと白騎士の背景比べたらゼノブレの方が遥かにマシだよ
HDではっきり見えるから手を抜くとのっぺりして見えて余計に粗が目立つ
コレに比べればデモンズの方がまだ遥かにマシだろ
153名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:33:47 0
画質がゼノより劣ってるとは全然思わないが
HDHD言ってる割りにしょぼいのは確かだな
154名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:34:33 0
>>148
それって白1映像で成りすましか、真性かって話題の事件だなw
ぶっちゃけ、2ちゃんで池沼見たら成りすましにしか見えない件について。

>>146
このスレは常識的に考えて、ネタか成りすましゴキが立てたスレでしょ?
155名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:35:27 0
馬面のメリアが一番酷い
156名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:38:28 0
IDバレてないと思って豚1匹が連投自演してる件について…
157名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:38:32 0
しかし頼みのグラがこの体たらくだとホント売上だけだな白騎士ってw
158名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:38:36 0
パーティーキャラなら、カルナとメカルンの二強状態だろ。
ヒトルンは顔は角度によっては微妙だが、体のモデリングは良い
159名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:44:58 0
>>154
5 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/11/03(月) 20:38:47 ID:nyUmQv250
Wii新作
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro27.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro26.jpg

31 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/11/03(月) 20:48:06 ID:A7mb4cek0 ?2BP(135)
>>5
なにこれだっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://hissi.org/read.php/ghard/20081103/QTdtYjRjZWsw.html

SONY最強のプロフィール
http://be.2ch.net/test/p.php?i=209680872
160名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:49:33 0
832 :名無しさん必死だな[sage]:2008/04/05(土) 01:26:49 ID:9O5JFO7z0
3枚目の光源処理してるグラフィックみたらPS3ってすぐわかる
もうこのスレイランよ、インアンやブルドラとぜんぜん違うじゃん

852 :名無しさん必死だな[sage]:2008/04/05(土) 01:47:02 ID:9O5JFO7z0
この戦闘シーンみればPS3ってすぐわかるよ
ttp://ime.nu/images.gamersyde.com/gallery/public/8116/1362_0003.jpg
箱○でこの光源処理は無理だから、してるソフトないし

860 :名無しさん必死だな[sage]:2008/04/05(土) 01:50:32 ID:9O5JFO7z0
>>857
インアンなんてSO4に比べたらゴミみたいなグラフィックだったじゃん
箱○特有の暗くてぼやけた映像ですぐ箱○だってわかるよ
光源処理なんてしてないし

927 :名無しさん必死だな[sage]:2008/04/05(土) 02:20:26 ID:9O5JFO7z0
だからもうグラフィックでSO4はPS3で確定だってw
馬鹿だなお前等w両機種もってて少しグラフィック見慣れたやつならすぐわかるよ
161名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:49:51 0
amazonでは評価良いな
豚の努力も水の泡ってことかw
162名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:52:17 0
>>157
    _, ._
  ( ・ω・) <だからってゼノが白より綺麗になったり沢山売れる訳じゃないがな…
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
163名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:54:28 0
>161
所詮は2ちゃんで声が大きいのは、ゲームをやって無い人間なんだから仕方ない
164名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:54:52 0
「私の魔法なしでここを抜けられるのか?」のオッサンのインパクトが強すぎて、
スレの半分ぐらいが背景とかどうでもいい感じにw
165名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:55:23 0
尼の評価ってゲームやってなくてもできるんでしょ?
166名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:55:26 0
アマゾンwwwwwこういう時はアマゾンは信頼するんですねw
167名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:55:30 0
ライバル商品の評価sageとPSWへのポジキャンがお家芸のゴキちゃんだろ?
ことamazonに於いては
168名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:56:11 0
豚は2chで、>>161はamazonで努力したということだな
169名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:58:06 0
ここも目糞と鼻糞が笑い合うスレかwwwwwww
170名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:59:10 0
ゼノが綺麗なんて言ってる豚はエミュでプレイしてるんだろ
171名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 12:59:36 0
白騎士が酷いって話では?
172名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:00:44 0
そもそも任天堂信者は壺騎士は買ってないだろう。
当然尼での評価云々なんて興味の外だから★1も★5も付けようがない。
努力も水の泡なんて言うが努力のしようがない。

ああ、でも世の中には日付変更と同時に所持してない商品に★1をつけまくる輩もいるんだっけ
173名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:01:29 0
10年戦えるはずのゲーム機のハードルが「Wiiよりは綺麗」とは
174名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:03:10 0
>>170
ほら世の中にはアプコンって言う便利なものがあってですね
元の解像度で見たらどうなのかは知らんけどアプコン使えば十分見れるよ
175名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:04:33 0
                        __
                        |::l
                        |:::|
 _________________,|;;;;|____,, -- 、 <目糞鼻糞まとめて死んじまえ業者!
  ̄ ̄~~~~0`ー‐<(・)(・)─---<(・)(・):::____::::::::::::::: ̄)゙`..ー‐‐ --- ......______
                 ────=l;;:::::::::::::::::::::::::::/''~~~゙゙゙`<(・)(・)─‐ <(・)( )‐0'' ̄ ̄
                         `'''''''''''''''""´
                         : :
                        : :
                       : :
                      : :
                     :  :
                  :  :
176名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:06:10 0
グラは白騎士のが間違いなく一段上 だけど白騎士の人物の顔はお世辞にもいいとはいえない
背景は細かく見れば白騎士のが上だけどいちいち足元の草とかなんてみないからな
トータルとしてゼノのほうが上下感とか奥行きがあるからはるかにきれいに感じる
177名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:06:15 0
ゼノはWiiにしてはきれい
白はPS3にしては?って感じ
178名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:06:57 0
もともとゼノも白騎士もレンダリング解像度は対して変わらんだろ
HDに夢見すぎ
179名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:09:23 0
>>126
その動画だとエルト海から見るアカモートの居城とか板ポリ書割っぽく見えるけど
実際にはちゃんとモデリングされてるな。

そもそも一番遠景にかすんで見えてる機神が
ちゃんとモデリングされて動いてるから、他もまた然り。

ただ、全てが完全に1/1スケールで描画されてるわけじゃなく、
シーンごとにうまく遠景用ローポリと切り替えてる。
180名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:11:26 0
>>176-177
だね。

ただし>>176俺のミウの批判は許さん。
表に出ろ。
181名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:11:45 0
>>121
今、ちょうどそこをプレイ中だが、
あそこはすごいな。まさに壮観と言える。
アカモートの街中から、ガラス越しに見る巨神後頭部、浮遊島も、
なんかとんでもないとこ冒険してるなって良い意味で放心状態になるw
182名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:15:30 0
落ちた腕から巨神と機神の剣と機神を下から眺めるとすげーって思うよ
後は天涯の爪先から落ちた腕見たら綺麗に手の形してるのとかな
巨大な人型の上を冒険するコンセプトってほんと良くこんなの考えたと思うわ
183名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:15:42 0
>>129
PS2なんて同世代のハードじゃ一番低性能だっただろ
はったりスペックだけは一番高性能だったけど
184名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:15:43 0
ゼノ云々より自慢のHD画質で叩かれてるのが問題だと思うの
もっと圧倒的な差を見せつけてくれよ
185名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:20:35 0
サイハテ村で住民に言われてエルト海を見上げた時におおって思ったな
海が上にあるという不思議な感覚
186名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:22:30 0
◆移動要塞ガルマンタ

* BOSS:太陽王、黒騎士と戦闘。
o 白騎士、竜騎士、月姫の3人で戦います。
まずは竜騎士を操作し、黒騎士を集中攻撃して倒そう。(弱点は刺)
黒騎士を倒したら、あとは白騎士を操作して太陽王を攻撃していこう。
3人のうち誰かが倒れるとゲームオーバーなので、HPやMPには常に気を配ろう。
* BOSS:レダム司祭と戦闘。
* BOSS:皇帝マドラスと戦闘。
* エンディング
187名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:23:44 0
汚グラ同士で低レベルな争いするなよw
188名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:27:26 O
SDのゲームとグラで張り合うHDのゲーム…
189名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:28:07 0
1の時からそうだったしな
190名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:39:45 0
とりあえず>>186みたいな豚が最低な事だけは分かった。
191名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:42:30 0
FF13だってFF12と大差なかったしな
192名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:42:45 0
>>1
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm23989.jpg
この右のおっさん、なすびか?
193名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:46:28 0
声は素敵なのに…
どうしてこうなった
194名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:55:13 0
>>154

>>159

なんで黙っちゃったの?
195名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 13:56:17 0
>>165
やってないどころか、買ってなくても評価できる
196名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:08:13 0
レベル5って顔グラ作るのあんま上手くないよなあ。
ドラクエ8でも、ゼシカの眼の焦点が合ってなかった。
197名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:09:05 0
>>1
おいおれを勝手に出すなよ出演料払えや
198名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:09:26 0
ゼノのグラが凄いとか言ってる奴は
「※※から見た景色が凄い!」とか一々特定するよなぁ
通常プレイ中だと大した事無いんじゃね?
199名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:16:09 0
どこそこから見た景色が凄いってのは単にそれが分かりやすい物だから
通常プレイ中はそんなに背景グラを意識してない
それでも景色にメリハリがあるからエルト海とかマクナ大瀑布泳いでる時以外は飽きにくいと思うよ
200名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:16:39 0
>>198
お前絶対ゼノブレ買ってやってないだろ
すっこめや
201名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:17:37 0
絶景ポイントが色々あるゲームだからなあ
そういう書き込みは別にグラがすごい!って言ってるんじゃなくて
ここからの景色が壮観とかここの景色がお気に入りだとか
そういう話をしてるんじゃないのか
202名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:33:18 0
>>185
夜きれいだよなぁ
すげえセンスだと思った
203名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:34:21 0
ゼノブレはどんな場所でもカメラアングル変えるだけで絵になる
カメラをキャラに目一杯寄せてプレイするだけでも、印象が変わる
海外に旅行する感覚が割りとマジで味わえる
204名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:36:20 0
メカルン操作キャラ+視点最大に拡大にして、エアッド使わせると画面が
尻観賞モードになる件について。
205名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:42:17 0
>>203
> ゼノブレはどんな場所でもカメラアングル変えるだけで絵になる
> カメラをキャラに目一杯寄せてプレイするだけでも、印象が変わる

全く同じ事書こうとしてたw
206名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:45:23 0
>>198
具体的な例を上げると※※とかすごいよーってだけで
むしろ初めから終わりまでずっと景色凄いぞ
巨神の脛辺りの街から始まって機神頭部まで行って巨神胎内で終わるわけだが
途中で訪れる場所からはほぼすべて「自分が今どこにいるか」が視覚的に分かるんよ
207名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:46:13 O
誰か白騎士の良い所も書いてやれよ
208名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:46:46 0
もう認めなよ
PS3のプログラミングの複雑さ、アーキテクスチャの弱さ
ちょっとテクスチャ書いただけですぐ処理オチ
209名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:48:35 0
>>206
「剣の上で仲間が戦ってる」的な話をするイベントの時、実感出来たなあ。
あの上通ってきた後だし。
210名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 14:52:41 0
>>209
初めて遊ぶときじゃよく分からん舞台だなって思ったけど
一度クリアしたうえでOPのダンバンからのズームアウト見ると凄いよ
大剣→エルト海→マクナの繋がりがフィールドマップそのまんまなうえに
よーく見れば腰の後ろの方にザトールとか右脚の上のトゲ(平原のアレ)とか
ちゃんと確認できるようになってるんだぜ…
211名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 15:17:27 0
しまった2回目のOPすっ飛ばしてた。
212名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 15:35:57 0
白騎士は何もかもが最低限の未完成世界。
ゼノブレは最後までちゃんとつくってある世界。
そこが違い。

ゼノブレのフィールドは蝶がヒラヒラ、草の葉が風に舞い、時間が流れ天気が移ろい、
空には鳥が飛んで、演出かと思ったらそれが実はユニークで襲いかかって来る、そんな生きた世界。

白騎士は、景色の全てがプラスチックの作り物でも変わらない世界。
最低限のものを並べただけで、そこに命を与える演出がなされていない。
213名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 15:40:33 0
まぁ、なんだ
ブログ書いてると実際遊んだ人がコメントくれたりするんだが
白騎士のストーリーはあくまでオンのオマケらしいから
一人用のゲームとして作り込んだゼノブレイドと
オフはてきとーに丸めてオンラインの環境整備に力注いだ(多分そうだろう)白騎士とでは
目指すものがまったく違うだろうからそもそも比べられないんだよね
214名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 15:41:28 0
返事がない。ただのゴキブリのようだ
215名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 15:43:37 0
オン回りの特別優秀って訳じゃないらしい
つまりオフもオンも中途半端なのが白騎士
216名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 15:45:55 0
ゼノブレイドはWiiのグラフィック機能でもしっかり作ってある。
白騎士はPS3の解像度の分だけ優れてるだけで、基本ショボイ
217名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 15:47:01 0
ゼノブレはオフゲーとして完成されてるから
オンライン要素加えてもっと上をめざそうよ!ってなこともできますな
218名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 15:47:42 0
>>215
MORPGの入門としてはそれなりにいい出来みたいだが…
まぁ目の肥えた人からすれば半端なのかもしれんけどね
219名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 15:53:06 0
220名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 15:57:14 0
古の鼓動を最初から覚醒verで出してればだいぶ良作だったんだけど・・・
続編とかうたったあげくあの出来じゃ中途半端としかいいようがない
221名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:05:27 0
一月以上粘着されてるゼノブレだけどトトリ壷騎士ときて次の相手は誰かね?
222名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:06:00 0
白騎士のオフはおまけっていうわりには
二部作だか三部作だか、ストーリーの壮大さを前面に出してるよな・・・
223名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:25:53 0
壮大な割りには15〜20時間もあればクリアできちゃうという
224名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:27:44 0
15〜20時間ってトトリよりも尺が短いんだがそれマジなの?
オフはおまけとは言え2作分だろこのゲーム
225名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:42:12 0
ちゃうで 2は詐欺や
2は1のラストで出てきた敵本拠地に乗り込むだけのシナリオしかない
ゼノブレでいうと1がディクソン倒したとこで終わって2はザンザ倒しにいくだけ
226名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:43:35 P
ゼノブレとかエミュでやるとwiiがどれだけゴミかって顕著に分かるよね。
健康器具でゲームとか土台無理があったんだよ…
227名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:46:24 0
白騎士って変身が売りなのに変身するとクソゲーになるのはなんで?
228名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:46:46 0
>>225
訂正 ロウラン戦くらいだ
どうでもいい?サーセン
229名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:47:02 0
てか白騎士ってCMとかでオンとか宣伝してないよな。
しょぼいオフをやがて名作になるRPGとかふかしてるCMしか観たことない。
230名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:48:27 0
まあ、白騎士はオンがメインだから・・・とは言い切れない作品でもあるんだよな
231名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:49:55 0
     ...| ̄ ̄ |<何時名作になるのかね
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
232名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:51:01 0
オフはおまけって話になってるから、オンで名作になるんじゃね?
233名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:51:08 P
SCEはこんなモノでレベル5にいくら取られたんだ?
ヘタしたら任天堂がモノリスに支払った額より多かったりしてなw
234名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:53:52 0
やがて名作になるってのは
二部作か三部作か知らんが、完結した時に名作が完成するみたいな意味だったのかね
235名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:54:36 0
1と2のプレイ時間ってそれぞれどれくらいなの?
236名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 16:58:37 0
1が20〜30、2も同じくらい
2が同じくらいかかるのは1のたどった道とかダンジョンを逆走してくからww
つっぱしれば両方で40かからずいけるかもね
237名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:01:08 0
>>236
ダンジョン逆走ってマジかよ
二つの塔に引き続いてダンジョン往復で苦労も二倍ってやつ?
238名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:02:56 0
ダンジョン往復義務って事はそれなりに徘徊も楽しいダンジョンなんだろ、多分。
間違ってもテクスチャコピペダンジョンなんて事は無い筈。
239名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:03:12 0
http://upload.jpn.ph/upload/img/u63453.jpg

どうかね?見えるかね?
240名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:03:33 0
二つの塔と違って白騎士2は全編に渡ってほとんどのマップが前作の使いまわしって聞いたが
それってグギャーより酷くね?
241名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:05:23 0
>>239
このお嬢さんにスーツ的な衣装があれば素晴らしいな。
無論スーツの下はチューブトップで。
242名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:06:15 0
乳輪が見える気ガス・・・・ごくり
243名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:07:34 0
>>239
もっとー!
244名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:07:38 0
おい、何だあの浮浪者はw
245名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:07:48 0
カルナは一番美人顔
246名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:07:56 0
ゼノブレはロリがいないだけで十分だ。MOMOなんて要らなかったんだ。
247名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:08:41 0
>>239
おいシュルクの装備品どうなってんだw
248名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:10:11 0
ゼノブレのヒロインが偽乳な件について、っていうスレが立たないのが不思議だった>メカルン。
249名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:12:35 0
>>239
言われなくてもみんな見てるぜ。



え、谷間の事じゃないの?
250名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:13:24 0
ロリがいないのは致命的だろ
常識的に考えて
251名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:14:38 0
252名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:14:47 0
「カルナ、こんど○○の使い方教えてよ」
253名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:15:16 0
PSWの常識なら間違いない
254名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:16:14 0
使い回しってかまんまだよ 徘徊してる敵も
1での出口からはいって入り口方面にぬけるのが2
ワールドマップの位置的には時計の12のとこから右回りに6のとこまでいっておわったのが1
で1のラストで判明したラスダンが12のとこの近くにあるってんで6から12に大逆走wwww
毎回ボスだけが別格につよい糞バランスだから敵をスルーして通過するだけだとボスでつまって進めない
もうね まじストレスたまるよ
255名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:16:40 0
>>248
偽乳じゃなくて機乳だから
256名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:16:56 0
ストロジャム人気あるよね。俺も好きw
けど16歳はロリじゃないです><
257名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:18:35 0
>>255
あの乳といい尻といい、絶対ヴァネアさんてホムスの研究に余念がないよね。
258名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:19:16 0
>>254
ゼノもそれに近い構成ではあるけど、意味合い的には全然違うんだろうなw
259名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:21:18 0
260名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:21:29 0
>>257
スピード装備のケツ割れ目部分にあのスリットを入れる意味について問い詰めたい。
あと余談だがスピード装備で走ってる背中を見てるとチンコがぶらぶらしてるように見える。
261名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:22:39 0
カルナはお姉さまキャラたったら人気出ただろうに
ただのビッチだからメカルンかメリアの二択になってる
262名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:22:41 0
エンディングでヴァネアさんとダンバンさんができてたのは笑った
ヴァネアさんとなら子供も作れそうだし面白いことになりそう
263名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:23:14 0
>>259
この装備にするよう決めてるのが彼氏だっていう。
264名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:24:00 0
穏やかじゃないですね
265名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:25:08 0
>>259
おいィ?割れ目見えてるんだいいのかこれw
266名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:25:23 0
良くないわよ!!!!
267名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:25:43 0
おいおい、メカルン防御力低くてスピード装備とかしてなかったぞ。
こんなことなら早く誰か教えてくれれば...
268名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:26:51 0
>>267
前はもっとすごいんやで
269名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:27:37 0
メカルンはスピード装備が一番強い
ダメージ食らう前に敵が死ぬ
270名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:28:01 0
体はスピード、頭はアタックだろ、常識的に考えて。


まあ兄妹共にスピード特化してスパイク対策が基本だと思うよ。
あの二人AIPTで自分メリアにしとくと、戦闘楽だわあ。
271名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:28:22 0
なんだ、もうゼノブレイド圧勝じゃないか!
272名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:29:09 0
露出狂兄妹おそるべし
273名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:29:37 0
体をスピードで頭はエーテルにすると色はそんなに違和感ないしイベントでも違和感ないね
274名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:31:49 0
そういや白騎士ってエロ装備ねーの?壷騎士なのに
275名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:33:12 0
276名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:34:09 0
アタックは日輪の力を借りる的な技が欲しかった。

メカルンとメリアは良い意味で裏切られたキャラだったなあ、話的に。
でも社長が訊く読んで無ければ、育てなかった>メカルン。
何とはなしに、エリィ的なフラグが立ってたって言うか。
277名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:36:08 0
トトリをパンツパンツ煽っていたら見事なブーメランが来たでござるの薪。
278名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:36:31 0
>>275
あれ?横顔可愛くね?
279名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:38:22 0
色々いわれてるけどフィオルンはかわいいよ
280名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:38:26 0
けしからんスレ
281名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:39:23 0
フィオルンはショートの方が断然似合ってる
EDで俺がシュルクの立場なら即答してた
282名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:40:35 0
>>278
イベントのアップ用モデルだともっと可愛い
283名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:41:26 0
ロボがかわいいと思えたのはリルル以来だわ
284名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:41:39 0
ゼノブレイドはイベント中のアングルとか無駄に尻に力入れすぎだろ
285名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:42:06 0
コスチュームは派手だけど髪型にアニメキャラっぽいケレンがないせいかコスプレした普通の姉ちゃんみたいに見える
それがエロいっちゃエロいんだけど
286名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:42:19 0
まじかよ馬鹿ブーメランの意味分かってない
287名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:44:25 0
>>277
PSWの方には申し訳ありませんが、13歳のパンツは残念ながらありません>ゼノブレ
288名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:44:59 0
>>284
おっぱいもすごいんやで
カルナとジュジュのイベントなんて授乳してるようにしか見えないw
289名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:46:09 0
正面も可愛いじゃん
http://upload.jpn.ph/upload/img/u63455.jpg
290名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:46:11 0
>>251
ああああああくぁいいいいいいいい
ストryザムちゃんマジ最高ぺろおえっぺおrぺおrprぺをえp
291名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:48:18 0
wiiのテイルズって20万くらい売れたんだろ?
あいつらこういうキャラは駄目なんかなw
292名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:50:23 0
>>291
俺ゼシカ(DQ8)大好きだけど、フィオルンも大好きだ。
でもアークライズとかテイルズはちょっと無理。
293名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:50:26 0
>>288
275見ると乳首立ってるように見えるんだけど他のキャラも立ってるの?
294名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:51:26 0
>>291
テイルズ厨は食いつかんだろ、こーゆーのには
295名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:52:17 0
メリアちゃんは意外と貧ぬー
http://upload.jpn.ph/upload/img/u63456.jpg
296名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:52:59 0
特典サントラの田中フィオルンは、ちょっとロリ風味あるね。
テイルズとかトトリが好きな人はこっちの方が好きかもね。
297名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:54:30 0
>>295
う、うつくしい!
298名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:55:43 0
>>295
メリアちゃんより、背後の夕日と空のエーテル光の競演に見惚れてしまったも


ベアラーみたいにSS撮れたりする機能さえあれば……
299名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:57:32 0
>>295
これで肋骨浮いてるテクスチャが貼ってあれば俺得だったのに
300名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:58:12 0
メカルンフィールド移動中はホバリングみたいな動きでも良かった。

てかガッチャガッチャ煩いなw 妙な部分凝らんでもw
301名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:58:31 0
DQ3の女戦士を思い出した。
あの格好は絶対に守備力低くなるだろうと。
302名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:58:50 0
白騎士のSSもっときぼん
303名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:59:26 0
>>275

`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
304名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 17:59:52 0
いつの間にかhentaiスレになっておる
一週間ぐらい前もこんなスレがあったような
305名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:00:21 0
あのCMがスピードメカルンだったら、物議醸すってレベルじゃ済まなかっただろうなあ。
306名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:02:06 0
>>299
http://upload.jpn.ph/upload/img/u63458.jpg
見えそうで見えない・・・
307名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:02:18 0
任豚キメェ・・・www
308名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:02:33 0
新しいお客さん釣れてたかもしれんぞw
309名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:03:20 P
メリアの下半身は常にミルキーオイル装備です
310名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:03:40 O
なんで白騎士の話はしないの?
311名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:05:51 0
メリアちゃんマジ天使
312名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:06:08 0
やだ…メガネ勇者(今年で40)にキュンとする…
313名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:06:30 0
だれか白き氏のSS貼ってやれよwwwwwwwwwwwww
314名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:06:49 0
そろそろ白騎士に戻らなきゃならんから
構ってあげられなくてごめんね(´・ω・`)
315名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:06:52 0
まあトトリだけじゃないからな、PSWの奥深さは。
ttp://www.psp-queensblade.com/
316名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:07:06 0
白騎士の話はあとでたっぷりと
317名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:07:33 0
白騎士もエロ装備かネタ装備みせてくれよ
面白いというからにはもちろん買ってやってるんだろ?
318名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:07:48 0
>>305
パワーメカルンだったら?
319名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:08:39 0
キャラで勝負できないなら、背景でもいいと思うんだw

白騎士のSSまだー?
320名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:08:48 0
任天堂名義のゲームでこんなエロ装備とか・・・胸が熱くなるな
321名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:09:00 0
発売して土日も越えたのに、細かい雑談がどこ探してもないんだよなあ。
本スレは荒らしがいるってより、違う意味でカオスになってるし>白騎士。

スクショみたいんだけど、ほんと無い。
322名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:09:44 0
白騎士は名作になるまで待っててね!
323名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:10:09 0
>>315
flashアニメ的な2D画像のモーフィング技術では何気にトップレベルなゲームなんだぜ
324名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:10:47 0
325名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:11:25 0
>>318
多分「今必殺の!サンアタック!」って叫ぶCMになってる。

>>323
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1278885589/
色々と勿体ねえな。
326名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:11:57 0
>>320
全裸のルト様を忘れるなよ、あと最近スマブラで有名になったぴっちりスーツのサムスとかさ
むしろ任天堂がかなり得意とする分野だろ、それ系は
327名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:12:02 0
決心ついた、Wiiとゼノブレイド買ってくる
裏切り者と罵ってもらって構わない
コントローラーは必要かね?
328名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:12:37 0
>>262
マシーナの連中にとって100年がホムスの一年くらいの感覚なんだが・・・
フィオルンをホムスに戻せたならダンバンさんをマシーナにもできるか?

そういやそんな技術があるならダンバンさんの右手治せるな。
329名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:12:43 0
あれ・・・?なんで俺のメインキャラが写ってんの?
330名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:13:23 0
白騎士のオッサン、未来少年コナンやろ
331名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:13:28 0
>>327
クラコンPROはあった方がいいと思うもー
D端子ケーブルは絶対買った方がいいもー
332名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:14:12 0
>>327
リモコンは戦闘のときのアーツ選択が楽
クラコンプロは視点操作が楽

好きなほうを選ぶといい
333名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:14:16 0
>>327
本体同梱のだけでできるよ
俺ゼノ信者だからこれだけのためにWii買って最初とまどったけどすぐ慣れた
334名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:14:26 0
>>331
おk、素早い回答サンクス
335名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:15:18 0
>>324
別のスレでも言ってる奴いたみたいだが、なんかミニチュアだとか庭の片隅に人形置いた感が凄いな
336名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:15:22 0
>>327
ねっ転がってやりたいなら、ヌンコン。いつものプレイスタイルのままがいいならクラコン。
337名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:15:27 0
キャラモデルの話になった突端ゴキブリが消えたんだが
何かあったのか?
338名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:16:20 0
なんかゼノの女キャラの話で盛り上がってるけど
スクショ見てると、それ以前に背景が異様に綺麗なんだが・・・

白騎士で勝ってるのって、マジで解像度だけ?
339名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:17:31 0
>>334
後これ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002WGHV3Y

ゼノブレやるなら、多分必須。
340名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:17:33 P
白木氏の浮浪者みたいなオッサンは流石にネタとしてキャラクリしたとかネタ装備とか、そんな感じだよな?
341名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:17:51 0
もともとゼノブレイドスレは、ゴキがクレクレ煽りスレ立てて
それを購入したユーザーが雑談で乗っ取るというのが
ここ最近の定着した流れだぞ。
342名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:18:23 0
ゼノの背景は高低を活かしてるのが良いんだよ
とにかくカメラ回して見渡したくなる
343名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:18:56 0
ゼノは装備が無駄にゴテゴテしてなければよかったんだがな
今はもっとシュッとしたフォルムの方がはやりだろう
344名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:18:59 0
>>339
いらねーよ
サンヨーの回し者か
345名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:19:08 0
>>324
白騎士も素朴で悪くないんだが・・・
その浮浪者が全部もっていってるわw
346名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:19:30 0
>>335
俯瞰のSSだと確かにジオラマっぽいね。
被写界深度とかの問題なのかな。
347名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:19:55 0
>>332>>333>>336>>339もありがとう
充電器は高いから、充電池で済ますかもしれないw
348名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:19:59 0
ラスストも装備反映系らしいし、ヒロインや女傭兵も珍妙な格好にさせる事が出来るんだろうか
349名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:20:55 P
充電器とかなくてもエネループ一組あれば済むだろw
350名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:21:01 0
>>324
白騎士のタンパンおじさんがまっすぐ立ってないのは何で何だぜ?
351名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:21:20 0
>>347
クラコン使う場合はエネループ2本で60時間は持つよ
352名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:21:54 0
ダンバンさんとエルドアさんでキズナトークするも!
353名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:22:08 0
ゼノブレは電池の減り遅いから充電器いらねーですよ
354名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:24:01 0
55時間プレイしてもまだ電池残量が半分行ってない。
355名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:26:32 0
それは嘘だろw
356名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:26:53 0
ゼノブレはリモコンで遊んでも振動ないし、ポインターも使わないから、
すっげー電池保つよなw
357名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:27:07 0
>>335
1もなんか巨人にみえるSSがあったな
素人だからなんでかしらんけど
358名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:27:39 0
359名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:27:42 0
113時間でクリアしたけど確かに電池交換1回か2回しかしてないもー
360名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:29:17 0
斬レギやった後だったから、うちのエネループ何か覚醒したのかと思ったぐらいもったな
361名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:29:21 0
振らないゲームメインでやる時期は電池いりま線使用してるぜ
362名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:30:39 0
>>350
白騎士はモーションにHavockつかってんだけど、そうとうヤバい
NPC関係を注目する動作は害児レベル
手直し一切入れてないんじゃないかって位のキモさ
363名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:30:57 0
エネループはヘタりも入った年期物だと結構頻繁に交換せねばならんからねぇ
ヘタりが深刻化すると、完充電でも満表示にならんし
普通の乾電池ならエネループの2〜3倍もっても変な話ではないわな
364名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:43:55 0
それとは一切関係なくゼノブレの電池持ちはいい
365名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:47:45 0
短パンのおっさん主人公にした方が良かったな
存在感が違う
366名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:51:46 0
>>1のおっさんはどうなの?ゲーム内設定ではかっこいいの?
367名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:53:07 0
解像度がハーフHDならこれでも満足出来るんだな。
368名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:53:24 0
クリアしました発言もぼちぼち出てるんだから白騎士ネタなんか頂戴
浮浪者以外なんかないの
369名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 18:58:59 0
>>320
任天堂はエロ関係には結構寛容だよ
370名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:02:09 O
豚がグラを語るとか片腹痛いわ
売上で煽りネタ全て封じられたからって見苦しいんだよ
371名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:03:35 0
>>370
豚じゃないもー現行機全機種持ってるもー
でも白騎士は買ってないも
オフ専ゲーがやりたいからしばらくWiiで遊ぶだけだも
372名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:04:08 0
穏やかじゃないですね
373名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:04:14 P
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm23953.jpg

なにこの半ズボンのオッサンwwwwwwwwwwww
374名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:05:35 0
でも。任天堂でガチエロやらエロをエサにしたものをサードも1stもあまりだそうとはしない
そういうのはPSWにお客さんが多いことが、もはや開発販売側でも常識なのだろう
あとは任天堂というイメージに合わないとかか
375名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:05:47 0
>>369
パンツじゃないどころかノーパンで下半身丸出しのヒロインとか余裕だしな。
376名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:06:48 0
>>373
アングルのせいで他の人たちが引いてるように見えるもwww
377名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:07:45 0
>>373
これ右下が最高に笑えるwww
378名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:08:16 0
>>373
私の魔法無しでここを抜けられるのか?
って魔法使いだったのか
379名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:11:41 0
>>373
なんだ、FFXIにかつて多く生息していたサブリメンほどではないな。
というか、この程度普通だろう。男キャラもビキニパンツで動き回れるべきだろう。
380名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:14:08 0
http://upload.jpn.ph/upload/img/u63459.jpg
半ズボンのおっさんには負けるわ・・・
381名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:16:36 0
>>335
被写界深度が狭すぎなんだよ。
大きい物体をミニチュア写真風に撮る手法そのものをやらかしてる。
意味もわからず機能を使ってる典型。
人間の目だと目の前数十センチでも無い限りこんな風にはならないからミニチュアみたいに見える。
382名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:17:38 0
ダンバンさんとタンパンさん、なぜ差が付いたか・・・慢心・環境の違い
383名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:18:13 0
何もおかしいところはない。むしろ頼もしく見える
てかその剣かっこいいな
384名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:19:00 0
まさかネガキャンにおっさんの装備外させるとは思わなかった
385名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:19:09 0
>>35
そういわれてみると確かにそんな風に見える。
遠近法の見せ方の計算が間違ってるからなのか?
386名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:20:34 0
>>384
どっから持ってきたのか知らんけど
ダンバンさんなんか上半身裸だもー
着てない状態で比べたらもっと酷いことになりそうも…
セルドアさんはヒゲそって髪整えればカッコイイと思うも
387名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:22:14 0
白木市のいい景色のスクショは無いの?
388名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:26:33 0
>>384
インパクトあるから自分は逆に興味が湧いた
389名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:27:40 0
ネタ画像すらネガキャンという捉え方しかできなくなりました
390名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:29:11 0
このオッサン、デフォだとどんなコスなの?
391名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:31:03 0
白騎士はもっと綺麗な画像を張ってイメージの上書きしたほうがいいと思う
392名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:31:58 0
>>390
左上のSSの格好
393名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:32:49 0
白騎士のポジキャンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
394名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:37:12 0
誰だよ単独でスレ立てたやつw
395名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:37:39 0
396名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:39:03 0
>>395
29歳なのにおっさん扱いすんなよ……
397名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:39:57 0
>>275
おい・・・・・・・全然可愛いじゃねえか・・・むしろ序盤のキモ顔はなんなんだ?
生身よりメカの方が可愛いって、モノリスは手塚治虫ばりの変態揃いか
398名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:41:40 0
>>373
このオッサンならゼノブレイドにいても違和感ないわw
399名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:45:26 0
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/characters/riki02.html

ゼノブレイドのおっさん枠はこいつだよ
400名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:45:28 0
>>395
おっさんと言うから
タンパンさんとリキの比較かと思った

タンパンさんとダンバンさんの比較と書くべきだな
401名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:46:47 P
どうでもいいからメリアの画像を貼れよ糞共お願いします
402名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:47:30 0
>>400
ゼノブレイドスレじゃダンバンさん=タンパンさんだしなぁw
403名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:47:41 P
機神はやっぱ機械なので無駄を省いてくれたんです
404名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:49:43 0
ヴァネアが一番エロイ
405名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:50:41 0
>>327
アーツ選択もカメラ操作もリモヌンの方がやりやすい俺としては
クラコンいらないと思うんだけど、まあ慣れた形のコントローラーじゃないと
厳しいって人も多いだろうからそこはなんとも言えん

とりあえずリモヌンでそれなりに慣れるまでやってみて
やっぱクラコンの方がいいなと思ったら買えばいいと思う
406名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:52:43 0
>>404
他のマシーナ♀のガードの高さを考えると
あのメカおっぱいは痴女レベルだな

メカルンは夜道で襲われても不思議じゃないレベル
407名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:53:31 0
ヴァネアさんの乳揺れは大事な話を余裕で聞き逃すレベル
408名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:53:50 0
だれかセルドアさんとリキの比較画像作っても!
おっさん比較画像作っても!
409名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:56:34 0
>>408
どこ比較すんだよwww
410名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:57:47 0
>>407
出会う直前のセーブデータは永久保存版で
何度もロードを繰り返すから問題ない
411名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:58:25 P
内容はどっちが面白いんだ?
412名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:58:56 0
ゼノは圧倒的にリモヌンのほうが操作しやすいよね。
C押しながらのカメラ操作は若干慣れが必要だが、まあ問題ないレベル。
戦闘とか位置取りが重要なんで、移動しながらアーツ選択できるってのも良い。
クラコンでもモンハン持ちすればできないことないけどかなりキツい。
まあRPGはパッドでって考えの人が嗜好で遊ぶのがクラコンかな。
413名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 19:59:48 0
>>411
白騎士の内容、さっぱり出てこないんだよね…
414名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:01:17 0
>>409
恥ずかしいこと聞くなも!
415名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:02:25 0
>>411
タンパンさんの画像1枚で
こんだけスレが立ちまくって盛り上がれるんだから
ゲハ的には白騎士なんじゃないか?

ゼノブレしか持って無くて
白騎士はプレイした事はおろか買う予定すら無いが
416名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:02:31 0
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame021286.jpg

リキスレにあったおっさんの画像
417名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:02:48 0
ダンバンさんは服全部ひっぺがしたほうが最終的には強くなるよな
ただしスパイク無しに限る
418名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:06:27 0
PVのとこは本編でも気になったけどそこ以外はかなりいい出来なんだよな
主人公の面が角度によっては気になるくらいか
ヒロインは後半めっちゃ可愛くなっとるし
419名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:09:17 0
>>418
フィオルンの生身とメカ化後で
モデル製作者の気合の入り具合が違いすぎて吹いたw

あの会社メカフェチが絶対にいるよ
420名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:10:18 0
生身のモッコスがメカ化して可愛くなるようなもんか
421名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:11:03 0
フィオルンはメカになって可愛くなるように作られてる気がしたなぁw
メカルンありきで生身はストーリー上のオマケくらいの印象。
422名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:11:42 P
423名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:12:18 0
424名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:12:22 0
>>422
また表紙ネタバレかw
425名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:13:06 0
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame021702.jpg

ダンバンとかいうただの露出狂より
タンパンさんのほうが魔法が使える分格上だろう。
426名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:13:11 0
メカフェチはいるだろうな
フェイスといいマシーナといい主人公よりもグラに気合入れてるってどうなんだw
427名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:15:36 0
>>421
それゆえに最後で戻したのが気に食わん

シュルクだってメカフェチなんだから(各所クエストでメカ系の話に喰いつく)
そのままが良いに決まってるだろうに

あとメカルンを邪神という人が多いが
個人的にはP3のアイギスっぽいと思た
428名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:15:56 0
>>416
うわ
全裸のおっさんが女の子に抱え上げられてる
429名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:17:52 0
324 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2010/07/12(月) 18:10:47 0
ゼノブレイド(SD)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u63458.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u63456.jpg
白騎士(HD)
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up8635.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm23989.jpg

どうみても白騎士の方が綺麗(棒

これ他スレで見つけたんだけど、
豚何がしたいんこれwwwwwwwww
ゼノブレの糞グラっぷりに盛大に吹かしてもらったんだがwwwwwwwww

何これ?小学生の落書き?wwwwwwww
430名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:17:59 0
>>427
メカルンを邪神って言う人は見たことないも
生ルンを半魚人って言う人なら発売前にたくさん見たも
431名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:18:44 P
邪神はAKBのCMの方じゃねw
432名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:19:16 0
えええええぇぇ?
EDのフィオルン可愛いじゃん
人間に戻るとき、骨格も弄ったんですか?と言いたくなるぐらい

まあモデルはフィオルンver1.0と共通だろうから・・・髪型変えただけで
印象かわるもんなんだな
433名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:19:49 0
解像度が高いこことグラフィックの質が高いことは別なんですけど
あぁゴキブリにはその辺が理解できませんかwwww
434名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:19:51 0
>>427
ちゃんと元に戻ってくれてよかったわ
すげーいい気持ちでエンディング見れたし
435名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:20:45 0
>>431
だな

あのCMで所詮3次元と2次元は
絶対に相容れない存在だと再認識した
436名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:20:45 0
>>429
どうみてもこのスレです、本当に
437名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:20:50 0
>>429
よくわかった
白騎士クソすぎw
だいたいオッサンがきもいんだよ
438名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:21:30 0
>>431
あー…それは同意するも
あれはネガキャンにしかなってないと思うも
AKBってよく知らないけどあの人は総選挙とやらで何位だったんだろうかも
439名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:21:39 0
メカのフィオルンは痛々しそうだったしな。
生身に戻れて何が気にくわないんだ?
440名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:22:06 0
フィオルンがあまりに可愛くて中の人の動画をあさったら超後悔した
441名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:22:22 0
メカフェチの方が怒っておられる
442名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:22:22 0
>>433
えっと、これゼノブレイドはPSPですよね・・・?
443名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:22:31 0
>>422
ラインが「ウホッいい男」の人に見える俺は脳が毒されてるんだろうか
444名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:22:53 0
>>422
地味にメリアも帽子とってるなw
445名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:23:01 0
ハッピーエンドで終わらせないと、
なんか気持ち的にスッキリしないからな。
俺も人間に戻って良かったと思うよ。
最後にシビアになってメカのままとか、もやっとするわ。
446名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:23:58 0
>>422
モナドのバランスがおかしいw
447名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:24:21 0
>>443
ラインは脱ぐと良いカラダしてるよね〜w
448名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:24:46 0
メカフェチとメリア好きが怒ってるのか
449名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:25:00 0
スタッフの気合と作り込みとセンスの問題だよなあ

去年PS2のサンダーフォース6を買ってしまったが
やり直して見比べてもPSのサンダーフォース5の方がカッコいい
画面解像度やテクスチャ密度やポリゴン数は明らかに劣ってるんだけど
450名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:25:27 0
モナドは人を切れないということで
一部の敵に攻撃が効かないことがあるが
光の刃で切れないだけだから
機械部分でぶん殴れば効くんじゃないかと思った
451名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:25:41 0
ヴァネアさんとダンバンさんのせいで、もやっとした物は残ったがなw
452名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:25:48 0
メカフィオルンが生身に戻るのは、このゲームの脚本書いたのが
勇者王ガオガイガーの人だったことを考えれば余裕で推測できた。
あれもアニメ版最終回でガイにいちゃんが生身に戻るしな。
(本当はエヴォリュダーっていう人間とは異なる有機体なんだが)
453名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:25:57 0
実際にゼノブレやった連中は誰一人として褒めて無いゼノブレのグラを持ち上げる豚ワロタ
454名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:26:19 0
俺あのAKBのCM好きだったんだけどなw
メカルンやった娘、今、渡り廊下隊とかいうグループの
センターになってるから、ちょっと応援してる。
455名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:26:41 0
だから白騎士の内容語れっつってんだろ
456名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:28:06 0
白騎士だのゼノブレだのって底辺レベルの醜い争いしか出来ないから
JRPG(笑)とか言われるようになってきちゃったんだろうな
457名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:28:54 0
>>449
PS末期に出たベイグラントストーリーとかは
恐ろしいほどのローポリゴンなんだけど
超絶演出センスでそれを感じさせないとこがスドイよな

>>455
え?ほら・・・えーと・・・騎士が、そう!主人公が騎士で・・・その・・・・・・白いんだっけ?
458名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:29:05 0
http://www.youtube.com/watch?v=wC3-2YotRNs
SDであるとかHDであるとか以前に
バトルシステムに点数をつけるなら
ゼノブレイドにトリプルスコア以上つけて負けてる

こういう評価で妊娠と言われるのなら好んで言われてやる
459名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:29:33 P
ベイグラントはPS2で補正して感動してたな当時
460名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:29:34 0
>>422
おばちゃんどこに走っていくつもりだも
461名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:29:47 0
>>455
豚ってすぐ内容語れっていうよね
お前ら家畜は知らないかもしれないけど、ゲハで内容語るほど持ち上げられるゲームって
100%爆死するから
覚えとけよ。ゲハで話題になったらキケン信号だぜ
462名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:29:57 0
>>450
俺は最初のシーンで人を切れないという説明を受けて
何で服だけバラバラになって「キャー!」とならなかったのか憤ってた
463名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:30:19 0
本スレに書いてあったのだとこんな感じらしい

古:飛空艇で逃げた敵を徒歩で追いかけるお話です
光闇: 「ついに飛空艇を手に入れたぞ!」 → 今まで使ったMAPを「徒歩」で全て回って来るお話。
464名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:31:39 0
465名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:31:48 0
>>463
ゼノも全編徒歩ではあるけど、意味合い的には全然違うんだろうなw
466名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:32:04 0
白騎士もね仲間との連携があればまだ戦闘楽しめたんだけど
バランス温いしやばくなったら変身すれば終わるんだよね
オンも赤鬼の繰り返しが某無印の金魚納品より惨くて萎えた
467名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:32:32 0
>>461
民主党、もしくは民主党支持者みたいな言い草だな
468名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:32:40 0
>>463
意味わかんねwwwwwww
469名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:33:18 0
>>460
あ?
お前、ちょっと表にでろ
470名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:34:40 0
>>463
ゼノブレ:超絶美形で強ーい勇者リキがリキの魅力にメロメロになったメリアちゃんやお供を連れて悪い奴をやっつける話だも!
471名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:34:42 0
>>461
ゼノブレイドほんっっと面白いよ。
しかもこのスレではグラでも圧倒してるという話まである。
白騎士どんだけ駄目なんだよ・・・
こんなの20万本も買ったユーザーが居て嬉しいの?
472名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:34:49 0
>>452
ガオガイガーで言うなら、命ポジションじゃね?>メカルン

ガオガイガーはTV版のラスト見た時は、なんつーご都合主義って思ったけど、
ファイナル見た後は、ご都合主義でもハッピーエンドが1番だなって思った。
473名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:34:55 0
カリナさんはもうお歳ですから・・・
474名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:35:21 0
>>458
バトルの面白さなんて、もっともハードウェアの性能とは縁遠い部分であって
作り手のセンスがダイレクトに反映されまくっちゃうんだよな。

テイルズとかも、Vはものすごく戦闘がつまらない(というかSとAの延長上)んだけど
Gは今までの3Dテイルズとは打って変わって、やたらとスピーディーでテンポ良くて面白い。

これはGのバトル部分を手がけたのが有働さんって人だったからで、
昔から2Dテイルズの軽快なバトル部分をずっと担当してて今回初3Dテイルズだったんだがね。
2Dだとか3Dだとか、SDとかHDとか、面白さに機械の性能は関係ない。ガンダムなみに。
475名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:35:30 0
>>467
現実から逃げんなよ
オプーナはどうなった?428はどうなった?ドリクラはどうなった?惨劇のワゴンはどうなった?
豚が覚えてるかしらないが、ファミリースキーだってゲハに目を付けられたから爆死したようなもんだ
逆に、白騎士は豚が前作割れ前作割れ言ってたから前作割れをまぬがれた。後は分かるな
476名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:35:48 0
>>473
まだ21歳なのにひどいいわれようだwww
477名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:36:19 0
全く話題にならない化石モンスター
478名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:36:33 0
見た目とか性格とかどうみても30代なのにな
479名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:36:41 0
つまりMAGとか3Dドットうんちゃらもか
480名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:37:17 0
>>477
化石サルならトレードのほうが効率良いよ
481名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:37:24 0
>>475
白騎士に満足してるんならどうぞどうぞ、ぷっ

あっA助みたいになってしまった・・・・
482名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:38:17 0
これで白騎士が何一つゼノブレに勝てないことが決定した

というか、比較するのもおこがましいくらいwwwww
483名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:38:26 0
ドリクラまで押し付けられたら困る
484名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:38:38 0
カリナさんって誰だよ・・・
そういやぁネタバレしてたゴキは登場キャラの名前をことごとく間違えてたなww
どこかの攻略サイトで見て、なんとなく書いたんだろうけどww
485名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:38:43 0
ゲハで白騎士買う情弱がいるわけないだろ
486名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:39:10 0
カルナはあの声がな
487名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:39:32 0
いやあPVやCMは上手いと思ったよ
まるでローグギャラクシーのようだった
488名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:40:33 0
>>422けっこう忠実にモデリングしてんだな
489名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:40:41 0
>>462
斬魔剣弐の太刀ですね、わかります

>>472
そうかゾヌーダだなw 納得しましたww
FINALの最後で命ねーちゃんが機界新種に変身して戦ったら神だったんだけどなあ(板違い)
490名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:40:54 0
EDで姿が変わっていたからといって、フィオルンがホムスの体に戻ってるとは限らない。

ホムスの体に戻す方法が見つからなかった場合でも、
メイナスのモナドを動力源にしてるメカルンの体はすぐ使い物にならなくなるから
メカルンの体とは別の日常生活用の体を造って乗り換える必要がある。
491名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:41:59 0
>>458
まあ白騎士はオンも行わないと行けないという縛りがあるから、
あんまり無茶なテンポにしたり、派手なエフェクト、スキル連打みたいな真似は
出来ないという、言い訳はあるんだが。
492名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:41:59 0
>>490
EDまでみてねーだろw
493名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:42:10 0
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/12/11/pc_fc_n_gs/1212siro005.jpg

このスレ的にはエルドアの設定画も貼るべき
494名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:42:16 0
メカルンはあの後1万年生きてノポン仙人と仲良く暮らすよ
495名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:43:05 0
衛生兵は21なのに熟女オーラ全開で
場末のラーメン屋で一人ギョーザをつまみながら
ビール飲んでても違和感無い雰囲気だもんな

あの弟を息子だと言われてもたぶん疑わなかっただろう
496名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:44:01 0
>>457
ベイグラとFF12は吉田がすごすぎるだけなんで参考にならにゃい
497名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:44:51 0
>>493
ちょ…こんなかっこいい人がなんで浮浪者の頭に少年の体になってしまったんだ
498名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:45:12 0
ゼノブレのNGラスボスが白騎士ラスボスな件
ネタバレ見たらゼノブレは任天堂が方向修正して正解だったと思う。
499名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:45:27 0
>>493
違う人物にしか見えないwwww
500名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:45:53 0
>>497
メカルンみたく改造されたんでしょ
ゼノブレイドは白騎士のパク(ry
501名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:45:58 0
>>490
お前みたいなの一番うざい
502名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:46:12 0
つか白騎士2ってゲハ以外だと全然評価低くないよな
豚が発作みたいに「本スレ葬式状態ww」とかいうけど
その瞬間に見てみても全く葬式になってないし
ゲハでチカニシが騒いでるの見て低評価って勘違いしてるだけだもんな
これこそ「自分の都合のいい情報だけ見たがる連中」って奴だな
悔しかったがゲハ以外で低評価のソース何か持ってきな
503名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:46:32 0
>>490
だからリナーダさんが遺伝情報から欠損部位を再生する技術をだな

>>493
3Dモデルと全然違う気がする…
504名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:46:45 O
浮浪者もうやめろwww
505名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:47:00 0
で、白騎士のどのへんがおもしろいの?
教えてよ
506名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:47:44 0
507名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:47:52 0
>>493
渋くてかっこいいじゃないか
もっと忠実にモデリングしてやればよかったのに
508名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:48:42 0
>悔しかったが
509名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:49:16 0
あれあれあれ?
豚さんたち何でゲハ以外の低評価のソース持ってこれないのかなあ
このままだとゲハで工作ばかりしてる豚ってバレちゃうけどいいの?
510名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:49:52 0
>>506
実は弟分キャラなのか!
511名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:50:08 0
>>1
どうみても寝起きです
ありがとうございました
512名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:50:15 0
>>493
再現性0だな

白騎士は戦闘つまんなさそうだし、グラも凡庸だろ
褒めるべき点が見つからない
513名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:50:53 0
>>401
買って自分でカメラ動かせば好きなだけ着せ替えていろんな角度から見られるおw

あとなんで恋人居るだけで2chじゃビッチ扱いなんだわけわからねぇ
カルナもメリアもフィオルンもストロジャムもみんなかわいいじゃねぇか
514名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:51:18 0
>>509
2の総評はまだクリアしてないから聞いてないけど
1のストーリーは駄目だったけど続き見たさに2買った
ってブログにコメントくれた人がいたも
おまけのストーリーとしてはPSUのがマシらしいも
515名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:51:20 0
ネットで好評!ってさわいだMAGってソフトがあったな
516名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:51:54 0
517名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:54:10 0
>>516
やめなよ
518名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:54:39 0
>>516
え、それだけ?ゲハ以外だとそれだけなの?w
519名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:55:59 0
>>501
「俺解釈が絶対」とかウザイわー

>>503
> だからリナーダさんが遺伝情報から欠損部位を再生する技術をだな
可能かどうか検討してたんだろ。
520名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:56:28 0
だから白騎士のどこが面白いのか教えてよw
521名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:56:33 0
>>516
価格コムなんて見てなかったが
白騎士ェ・・・
522名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:56:37 0
個人のブログとか貼るわけにもいかんしな
523名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:56:52 0
>>519
お前プレイしてないだろw
524名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:57:45 0
>>516
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
525名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:57:56 0
>458
戦闘曲、ローテンションだな・・・
長時間やってて辛くならないのか不思議なんだけど
白騎士はゼノの通常戦闘曲より盛り上がる曲はあるの?

http://www.youtube.com/watch?v=nCclUgQk1Lk
526名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:58:07 0
>>519
原典が提示している情報を知らないあるいは知っていても無視して
考察でも推測でもない妄想をしたり顔で語るやつが一番うざい
527名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:58:19 O
朝鮮顔の壺騎士と比べられる日がくるとはゼノも墜ちたもんだなw
528名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:58:37 0
終盤はかなり細かくセリフ変わるし話しかけるキャラでもかわるから>>519みたいになるやつがいても仕方がないとは思う
529名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:58:37 0
>>519
ちょくちょく会話してれば進展してることが分かるも

あまり期待を持たせたら酷ね

遺伝情報云々〜

この研究が上手くいけばユニットにされたホムスを救えるかも

あと1ピースがはまれば実現できそう、頑張る

EDでついに実現しました

ってことだろも
530名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:58:57 0
>>525
機の律動最高だよなぁ
ACE+スゲーわ
531名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:59:10 0
>>527
むしろ白騎士スレで白騎士の話題を出さずにゼノばっかり引き合いに出すヤツがウザイ
さっさと白騎士のおもしろさを語れよ…
532名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 20:59:24 0
テレシアの方も何とかしてやれよ
ガキに任せてないでさ
533名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:00:01 0
>>529
シュルクがハイエンターの技術も〜とか言ったりもしてるな
534名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:00:02 0
ここまで白騎士の面白さを語ったレス無し、か
535名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:01:32 0
ファミ通で33点だっけ? 電撃で70点とかもあったような
あれじゃ不満なの?
アマなんて日付変わった瞬間☆5工作始まったのにあてになるかよw
536名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:02:16 0
amazonでは高評価だな。
537名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:03:06 0
白騎士1はおっさんが使いたくて
アバターとおっさんあと色気が欲しかったのでユウリを入れたかったが
レナードを育てないと詰むと聞いてやる気が失せた
538名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:03:46 0
539名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:03:48 0
白騎士の某ブログ感想転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のAIさん1
自分:[スキルみやぶる!]>[雑魚敵の弱点は水属性だ]
AIさん:[雑魚敵に火属性の特大魔法発射!]

今日のAIさん2
自分:(AI魔法キャラはスロットに近接攻撃入れず、魔法オンリーで……)
AIさん:「あ、近接攻撃入ってないけど手が空いてるんで殴っておきますね^^」
親切仕様のお陰で殴った結果、ボスからターゲット貰ってAI撃沈
540名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:05:22 0
主人公とプレイヤー分身のツートップという点で
FE新作も白騎士のいい比較対象になりそうだなシナリオ面で
541名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:05:23 0
ドラクエ等でアマゾンのレビューで好き勝手して、信用をゼロにしておいて、
こんどはアマゾンでは高評価ときたか…都合いいねぇ
542名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:05:27 0
ユウリってあのユウリ?
543名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:05:55 0
↓批判ばかり引用して卑怯。褒めてるレビューも載せろという書き込み↓
544名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:05:59 0
レビュー対象商品: Wii パーティー (Video Game)★1
つまらないゲームの寄せ集めで、一度プレイしたらすぐ飽きました。
多人数プレイだとWiiリモコンも複数必要でめんどくさかったです。
今から売りにいこうと思います。
買わなければ良かった(泣)

-----------------------------------------

レビュー対象商品: 白騎士物語 -光と闇の覚醒- (Video Game)★5
シナリオ、グラフィック、ゲームシステム、ボリューム全てにおいて文句なしの出来です。
これだけおもしろいRPGは本当に久しぶりです。
PS3を買って本当に良かった、そう思わせてくれるゲームです。

追加
批判している人のレビューは全く参考になりませんね。
残念です。




たしかに参考にならんなw
545名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:07:42 0
>>539
AIバカすぎだろ
546名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:08:21 0
ゼノブレも戦闘がゴチャりだすとAIがちゃんと働いてるのか信用できなくなる
シュルクなんか全然バックとってくれない
547名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:08:28 0
>>540
FEは最後はマルちゃんのファルシオンが決めてだから大丈夫
壺騎士の様にアバター騎士しかラストバトルで使えない仕様なんだから。
548名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:09:05 0
発売日にアマゾンの工作を見守るスレ見てたけどあれはいい見モノだったw
549名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:09:16 P
550名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:10:02 0
>>547
オリジナルでもトライアングルアタックのが楽だった気が
551名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:11:17 0
>>546
AIシュルクは自分でHP減らしてでもゲージためてバスターしちゃうイメージw
552名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:12:31 0
開発がその気になればED後宇宙人が襲来する「設定」にだって出来る

解釈なんて人それぞれなのに脳内妄想論をチラ裏じゃなくてこんなとこでやる奴はムムカ
553名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:12:54 O
シュルクとメリアは自分で操作するようにしてる
554名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:13:29 0
ダンバンとリキはAIが強い
他は全員自分で動かした方が強いな
特にメリア
555名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:14:33 0
おいゼノブレイドのスレになってるぞ
556名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:14:57 0
AIがあんまり頭良すぎてもそれはそれでプレイヤーいらないじゃんってなるからな
馬鹿すぎてプレイヤーの足を引っ張るよりはずっとましだとしても
557名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:15:42 0
>>544もAIがやってるんじゃね?
558名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:15:51 0
>>516
最安値が20円も差をつけて白騎士の大勝利だな
559名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:16:57 0
戦闘中に操作キャラ切り替えしたかった
560名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:17:39 0
メリアは自分で使うと別キャラになり
リキは放っておいてもそこそこ以上に仕事する
カルナは自分で使うと忙しくてAIに感心
561名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:19:25 0
一周目はほぼシュルクラインメリアしか使ってないから、二周目で残りを使おうと思う
役割が分かれてるからネトゲで職業を変える気分で使えるな
562名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:20:11 0
>>559
崩し→転倒→気絶ハメを簡単にと作れるからダメだったんじゃね?

バステ時間延長ジェムと転倒と気絶の累積でハメ自体は可能だけど
連携時のみ可能とかして差別化したかったんだと思う
563名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:20:17 0
白騎士2は1で通った道を逆走していくだけw
564名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:20:43 0
>>552
なのに「この表現だとこんな受け取り方も出来るな」って言っただけの人に
「俺の解釈だけが絶対!絶対!」とか突っかかっていっちゃう人がいるんだよねぇ。
それだけハマってるって事なんだろうけど。

565名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:21:20 0
>>546
シュルクがタゲ取ってたり乱戦状態だと側面特攻くらいしか狙う余裕は無かったりするよ
カルナは自分で使うには忙し過ぎた
脳筋な自分にはアタッカーキャラのが使いやすいな
566名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:21:56 P
>>526
>>528
>>529
そのへんの会話全部見た上でそういうふうにも取れるネタだっていってるんだよ。
「あと1ピース」の時も不可能かもしれないって言ってただろ。
567名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:22:16 0
>>561
操作キャラ変えるだけで違うゲームかのように戦法が変わるから面白いよ
568名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:23:09 0
>>566
そういうふうに取るための根拠を
569名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:23:39 0
俺も二周目にキャラとっといてるけど、メカとリキはシュルクと同じっぽいな

とりあえずカルナを極めたい
570名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:24:09 0
>>563
月下の夜想曲の逆さステージは使い回しのはずなのに新鮮だったな
R-TYPEIIIの逆スクロールステージも熱い
571名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:24:27 0
>>559
戦闘終了後にキャラ変更ボタン押してフリーズするんですねわかります
572名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:28:03 0
>>516
ワロタw
評価が全てにおいて劣ってるじゃねーかw
グラフィックも例外なくw
573名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:28:31 0
職業変更は300円頂きます^^
574名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:32:02 0
>>569
ぜんぜん違うよ

シュルクは万能型
モナドのおかげで攻撃、回復、防御をを全般的にこなせる

粋とメカ兄妹は通常攻撃手数アタッカー
物理が通りにくい相手でもメカルンはエーテル攻撃も多い
ヘイトを稼ぎやすいという事とスパイク持ちにだけは要注意

おっさんは変則アタッカー兼肉壁要員
アーツが継続ダメージを与える物が多いからアーツ中心で攻撃
ヘイトは稼ぎにくいがHPの多さで肉壁になるのも可能
575名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:35:53 0
実はSCEから得た開発費使い果たしちゃって
この課金地獄ってことは無いよね?
576名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:37:16 0
>>575
実はL5とポリフォに開発資金を吸い尽くされて
この課金地獄という事はあるかもしれない
577名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:40:17 0
おっさん強いよなぁ
スリップダメージ馬鹿にならないしパーティゲージも貯めやすい上に
回復や確率で強制転倒もできる

おっさんとメリアは自分で上手く使えば格上の相手とも渡り合えるから使ってて楽しい
578名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:42:32 0
おっさんがおっさん扱いされてメリアがババァ扱いされない風潮
579名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:44:59 0
なんだこの煽りと罵り合いと雑談と攻略情報が入り混じったカオスなスレは
580名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:45:06 0
ハイエンターは他でいうエルフみたいなもんで
50歳過ぎててもまだ子供だからな・・・
581名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:45:48 0
メリアは結婚してないし子沢山でもない、恋する乙女だからな
設定年齢の問題じゃないよ
582名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:45:57 0
亀だが、>>458を見てみたが、
なんか凄く淡白な戦闘だな・・・・・。
しかも共闘感が無く、PT戦なのにまるで独りで戦ってるような印象を受ける。
やっぱ煩いと感じるくらいしゃべってくれた方がいいな。


ちなみに比較用(多少のネタバレあり)
http://www.youtube.com/watch?v=Ok_002ZvXM8
583名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:47:21 0
強さで言えばアタッカーと盾を同時にこなしちゃうダンバンがハンパねえよ
オーラ系のアーツも自分で使うとめっちゃつええし
584名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:47:29 0
>>575
「騙してでも」のせいでL5が悪役みたいになってるけど、この惨状の原因は
SCEが資金難から三部作の第三部は中止・二部を大幅予算減って事にしたせいだと思うよ。


コロベもはもうちょっと詠唱が短かったらな〜
585名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:48:15 0
子供が居て未亡人のカルナさんは関係ないだろ
586名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:49:45 O
白木屋PSPも忘れないでね
587名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:49:58 0
>>458インアンがしょぼくなったかんじだな
588名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:50:35 0
>>576 >>584
そうか、予算が減らされてこうなったかもって考えるのがまだ自然だな
589名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:51:56 0
白騎士の戦闘テンポ
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・

ダンバンのテンポ
神威息吹!
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
カァァーッ!キェェー!
人の世に! 生まれし頃より! みんなよゆうがかんじられるな
590名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:54:26 0
ダンバンさんすごいや!
591名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:55:22 0
>>589
>ダンバンのテンポ
>神威息吹!
>シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
>カァァーッ!キェェー!
>人の世に! 生まれし頃より! みんなよゆうがかんじられるな

一人で敵の中に突撃して殲滅してそのセリフだから始末におえない
俺まだ抜刀モーションが終わったとこだよ
592名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:57:35 0
ってかゼノブレイド喋り過ぎで煩い
593名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:57:59 0
>>589-591
今飲んでた飲み物賠償してw
594名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 21:58:31 0
ダンバンのテンションアイコン…
戦闘不能の顔で何故か笑ってしまうもー
あのすごくガッカリした表情にネガポジ反転とか反則だもwww
595名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:00:13 0
>>594
おまえのネガポジ反転も反則だぞw
596名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:00:19 0
機神界人がパーティーに加わらなかったのは残念。
「種族の違いをこえて力をあわせて」ってのは巨神界が団結するまでのテーマって事なんだろうけど、
戦闘シーンのアクションも映えると思うんだがなー。
まぁメカルンと被るからか。
597名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:00:27 0
>>592
確かに合う合わないがあるだろうな
序盤の「ワイルドダウン!」に耳を傾けていた頃が懐かしいw
598名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:02:50 0
>>596
住処に乗り込まれ皆殺しにされたスピカルやフーディやターキン達が恨めしそうに見ています
599名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:03:45 0
しゃべらないと技を繋ぐタイミングがわからないよ

ドラクエみたいに文字で「ラインは ワイルドダウンを はなった!」
なんて出すわけにもいかないし
600名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:03:54 0
>>592
モノリス系の入り口にムゲフロをどうぞ。
あれに慣れると、声無し・必殺技叫ばない戦闘なんて、とてもとても
601名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:05:23 0
発売前にPV見てたときは煩すぎると思ってたけど
実際やるとむしろ熱くていいって感想になったなあ
602名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:06:11 0
603名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:06:15 0
俺には戦闘ログがダンバンとフィオルンの攻撃で埋め尽くされて連携どころじゃなくなるというビジョンが見える
604名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:06:49 0
なんだよ市場から帰ったらあっさり白騎士の勝利確定か
605名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:06:56 0
ゼノに慣れすぎてラスストトレイラーの戦闘シーンテンション低っとか思ってしまったしな…
606名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:07:51 0
>>603
そこにリキが加わってスリップダメージの嵐・・・
607名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:07:52 0
ダンバンさんは戦闘民族サイヤ人の王子だからな
仕方ない
608名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:08:38 0
一度テイルズの戦闘見ればゼノブレの技セリフなんか全然なんともなくなるぜ
609名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:10:24 0
>>608
詠唱してる時とか必殺技でるとカットインで止まるから
体感的にゼノの方が煩くかんじる
610名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:10:49 0
今じゃあれなしでは生きれない体になってしまった…
あのテンポ、あのセリフ、そしてあの音楽だから楽しいのだよ
611名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:14:33 P
エアスラッシュ!>ワイルドダウン!>シェイカー…エッジだ!
>ふよんふよん>くぉくぉだあああああ!>シュルク?>ちょいん>最高の一撃ネ!>カルナありがとう!

これだけで絵が見えてくる
612名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:16:36 0
エアスラッシュ!>ワイルドダウン!>シェイカー…>ヘッドシェイカー!>・・・

これ、よくあるも
613名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:16:40 0
>>607

          /     / l    ヽ /      |  \
| 餌 待 食 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \       巨
| と つ わ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <  人
| 思 だ れ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       神
| う け る    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\     間
| な の の  |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l   \        界
っ  よ   を    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /  を
!!!!           \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |  /        の
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ___

614名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:16:56 0
おい、おっさんの格好いい画像あるじゃねーか!
http://www.world-art.ru/games/img/10000/3816/84.jpg
615名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:17:29 0
>>613
違和感ねえwww
616名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:18:55 0
>>614
おっさんあの服装だから違和感があると思ってたが
正装でもやっぱり変だな
617名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:20:28 0
>>613
wwwwwwwwwww
618名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:20:40 0
>>614
なんか服の色がくすんでるし
裾がボロボロになってるせいで
浮浪者感が増したような…
619名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:21:16 0
620名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:21:43 0
>>614
短パンの画像から見たらずいぶんマシに見える。
621名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:21:47 0
>>614
なるほど。違和感の正体がわかった。
このおっさん、これだけ髭面なのに皺一本ない肌なのがダメなんだ
せめて肌がもうちょい浅黒かったらだいぶイメージ違うだろうに
622名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:22:28 0
>>619
おかしいもー…
何かがおかしいもー…
623名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:23:04 0
>>621
タンパンの画像でもすね毛一本生えてないもんな・・・
624名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:23:27 0
>>619
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
625名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:23:33 0
だめだwwww顔と体格が全然合ってないんだよwwww
横のレナードと比べてみろwwww
626名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:23:44 0
TOGとゼノブレってどっちが買い?
627名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:23:55 0
半ズボンにハイソックスw
628名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:25:02 0
>>614
これおっさんが酷いんじゃなくて、全体的に酷いんじゃね?

>>619
これウソテック技だよな
629名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:25:28 0
>>626
ゼノブレイド

でもJRPGに特有なキャラクター・ストーリーにアレルギーが無ければTOG
も楽しめるよ。

俺はどっちも楽しんだ。
630名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:25:39 0
>>619
鎧もお肌もつやつやだな!
631名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:26:00 0
日野ってほんとセンスねーな
こいつに出資してる奴もかなりのアホ
632名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:26:27 0
>>626
キャラクタのアニメ的なコメディ要素(掛け合い漫才)を求めるならTOG
壮大なスケール大好きです。というならゼノ

それぞれに、それぞれの持ち味があるので比較は難しい
633名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:29:35 0
>>619
質感がドンキホーテに売ってる
パーティーグッズのコスプレ衣装みたいだな
634名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:31:33 0
モデル作ったヤツ自身も、その周りのスタッフもガリオタみたいな体型のヤツばっかりなんだろうか
マッチョ親父生で観察して出直してこいと
635名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:31:37 0
>>629>>632
キャラゲは好きだけど、やり込み要素も含めてゼノブレ買おうかな、d
636名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:31:42 0
全てはキャラ萌えのお陰だよ>ゼノの高評価
もっと言うと尻のお陰
このスレ見ればわかるも
637名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:32:13 0
>>619
ホームレスにしか見えない
638名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:35:28 0
>>629
ゼノこそJRPGの権化だろ?
ゼノ楽しめて、JRPGに特有なキャラクター・ストーリーにアレルギーが有る奴なんているか?
TOGも当然楽しめるよ
639名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:37:34 0
あれだけ広いフィールドを自由に探索できたり
街の住人の人間関係まで作り込まれててもJRPGの権化と言われるのか
後期のウルティマと何がそこまで違うのかわからんぐらいだが
640名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:38:26 0
>>619
なんか首だけ180度回転している図を見ているような気がするんだが
気のせいだよな・・・?
641名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:40:09 0
肩パット貧相すぎだろ
642名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:41:26 0
JRPGというかPS時代あたりにみんなが妄想してた未来のRPGが実現したって感じだな。
643名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:42:50 0
>>639
え?
今までの古き良きJRPGの良いところを集めて丁寧に作ったのが、ゼノじゃん。
加えてロボットアニメ脚本家用意してアニメ風ストーリー、萌えキャラ、アニメ声優。
JRPG好きが好む要素を詰め込んだでしょ?
洋RPGとは思えんが?
644名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:43:27 0
萌えキャラ?誰?
645名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:43:47 0
リキのことだも!
646名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:43:57 0
>>644
リキさんとメリアちゃんとフィオルンとダンバンさんとヴァネアさん
647名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:44:29 0
>>645
勇者、金返せも!
648名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:45:01 0
>>644
リキのオッサンとダンバン兄貴に萌えなかったとは言わせないw
649名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:45:31 P
しゅるく<…
650名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:48:31 0
おっさんおっさん言うからこれ思い出した
ttp://fileman.n1e.jp/filemanapi/e0rw3-u7uR0/movie
651名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:48:48 0
>>643.
そのストーリーとかキャラとかが日本人向けってだけで
ゲーム全体の作りとしては洋RPGとそんなに違うと思えないってこと
話とかキャラの趣向の違いを言い始めたら他のジャンルのゲームも
日本と海外じゃ全然違うでしょ
652名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:49:45 0
ストーリーなんかそっちのけでキズナグラムやクエストを嬉々として遊んでる奴も居るんだぜ
ストーリはJRPGだからどうせ酷いけど我慢できるレベルならいいやって

ジュジュ?フィオルン?そんなん助けるとかwチョーどでもいいっスてな具合で
653名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:51:45 0
>>652
ジュジュとか助けるまで多分ゲーム時間で一ヶ月はかかってたなwwwww
時限クエが悪いwwwww
654名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:55:44 0
今一番有名な洋RPGがベセスダのゲームなせいか
ストーリーなんかオマケでキャラも固定じゃなく最初から好きな事ができるのが
洋RPGだと勘違いしてる人多いからなあ
655名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 22:55:46 0
>>651
違う違う。
フィールドが広いのと探索が出来る部分が洋ゲーに良く見られる要素ってだけで、全体の作りはJRPGだよ。
結局ストーリーを負って、1本道に進んでいくじゃない?
途中で幾らでも寄り道は可能だけどさ。
目的は変わらないでしょ?

洋の箱庭RPGってのは、ぽーんと箱庭に放り出されて、目的もアナタが決めなさいって作りだからさ。
基本的に日本人には向かないよ。

JRPGのフィールドが広大になったのがゼノだね。
656名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:00:28 0
×日本人には向かない
○馬鹿には向かない
657名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:00:32 0
おいおい、ゼノはJRPGだろwww
JRPGじゃなかったらなんだっつーのw
おまいらセイクリッド2とかやりたいの?
658名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:03:11 0
>>635
ゼノブレも何気にキャラゲだぞ
659名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:04:08 0
>>655
まさに>>654だな

洋RPGの代表的存在だったウルティマがどんなゲームだったか知ってる?
最初の頃はそれに近かったけど、後期はストーリーに沿って一本道に進み
街で膨大な会話量の住人たちと話し、めちゃくちゃ練り込まれた人間関係を知り
クエストという形式ではないが寄り道的にそれらに関わりながら進んでいくゲームだよ
最後の作品では主人公も他のキャラもフルボイスで喋ってイベントになるとムービーに入る

>洋の箱庭RPGってのは、ぽーんと箱庭に放り出されて、目的もアナタが決めなさいって作り
間違ってもこんなゲームじゃない
660名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:05:14 0
JRPGってチンチン剥けきらんガキが盛りついて発情する片手間で運命に立ち向かって世界を救うみたいな
中学生の妄想ノートみたいな内容の紙芝居を見せられるだけのゲームって感じ
661名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:05:26 0
洋ゲーも邦ゲーも楽しめれば一緒さ!
ってヴァシュロンが言ってたもー
662名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:06:29 0
ゼノのが好きだけど、流石に眼科いけとしか
それとも仕込みスレか?
663名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:07:18 0
>>660
JRPGの筆頭であるドラクエはそういうのあんまりないよね
664名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:07:18 0
>>619
やばい、ちょっと欲しくなって来たww
665名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:08:51 0
単に国産RPGの事をJRPGって言ってるんならそりゃJRPG以外の何物でもないんだけどな
666名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:09:04 0
>>643
おいぃ
尻とエロ装備を忘れてるんだが?
これぞ日本の匠の技よ
異論は認めないw
カルナさんの尻を追いかけていたらクリアしてたw
カルナさんの尻SSはどこよ
667名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:10:42 0
>>666
粋が越中褌でひきしまった尻が見えてたらもう少し違ったかもしれんな
668名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:10:49 0
ゼノの尻グラのがよくできてるだろ
メリアちゃんとかカルナさんとかメカルンとか
ラインくんとかダンバンさんとかダンバンさんとかダンバンさんとか
669名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:11:23 0
>>643
お前がゼノをやってないのだけはわかるな
670名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:13:35 0
アゴルンとキャンプの二人が、どちらがより醜いかを唾飛ばし合いながら論じてる横を、汚い物でも見るかのような目付きで素通りしていく今世代機の登場キャラクター達
671名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:13:43 0
>>666
洋ゲーの女キャラのブサイクさは異常
672名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:13:56 0
>>659
今の洋の代表的なゲームがベセスダのだからそれで良いんじゃん?
今でも、後期ウルティマ形式が主流で好まれてるの?
673名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:14:46 0
ゼノキャラのブサイク度も洋ゲー並
674名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:14:53 0
>>670
お前どっちもプレイしてないだろwww
675名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:15:35 0
一番萌えたのはリキ
一番初めに吹かされたのもリキ
一番きもかったのはでかくなったダビダビ
676名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:16:56 0
洋ゲーっぽいJRPGなんてデモンズくらいだろ
677名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:17:01 P
主人公たちはイケメンじゃないといけたいってのも
JRPGならではか
678名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:17:55 0
洋ゲー厨にはとりあえずGTA、オブリ、FO3、ギアーズ、COD持ちあげときゃ同意してくれる
679名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:21:09 0
>>677
主人公がハゲかマッチョじゃないと納得されないのは洋ゲーだな
680名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:22:03 0
なんでゼノをJRPG言われて反論してるんだよw
何故にJRPGを誇りにしないのか謎過ぎるw
お前等マジでウルティマとかTESとかやりたい訳?
キャラがキモイとか言って見向きもしないのにw

ガチムチおっさんとか主人公でも困るだろw実際問題w

ゼノはちゃんとJRPGのテンプレ守って、そういう層が買ってくれるように細心の注意を払って作ったのにさw
何故喜ばないのか謎だわw
681名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:22:38 0
面白ければ何でもいいんだもー
682名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:22:55 0
>>680
w生やし過ぎ
683名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:23:25 0
ゼノや白騎士の開発者はまともなキャラグラを作ってから世にゲームを出してる他のデベロッパに失礼だと思わなかったの?
684名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:24:15 0
>>672
主流がどうとかじゃなくて
洋RPGにもそういうのがあるし、それが主流な時もあったんだから
国産RPGの特徴とか馬鹿にする意味でそれを言うのはおかしいと思ったんだよ

最近溢れかえってた、キャラやストーリーや戦闘システムだけを重視したのと違って
寄り道で探索したり街の人間関係を知ったりするのがメインってぐらいに作り込まれてるんだからさ
685名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:25:33 0
>>683
リキさんかわいいも!
686名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:26:39 0
結論はオブリ最強って事でいいよな
687名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:27:22 0
>>683
グラだけで面白くないゲームは他のデベロッパに失礼じゃないのか
まあ白騎士は内容も語るところは何もないが
688名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:28:05 0
ぶっちゃけキャラの見た目だけならオブリとか相当ひどいよね
689名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:28:50 0
>>686
オブリは俺も好きだけど
あれは合わない人には全く合わないからなあ
JRPGやりたい人に薦めるのは違う気がするし

それは全てのゲームに言える事だが
690名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:29:11 0
>>680
JPRGって元々日本のRPGを貶す意味で使われてる言葉だからな
洋RPGと根本的に作りが違うってわけじゃなくて
キャラやストーリーを日本人向けに作られたって感じでしょ
ゲームとして洋RPGとは全然違うって意見には反論したいよ
691名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:29:53 0
ゼノブレも壷騎士も底辺を彷徨う糞グラって事に異論は無いが
ハピメル族よりはノポン族のほうがいくらかマシ
692名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:30:56 0
で、白騎士って面白いのか?
693名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:31:10 0
>>691
今の白騎士が底辺なら前の白騎士はどうなるんだよw
694名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:31:37 P
695名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:32:45 0
なんかこのスレ、白騎士そっちのけで、
ゼノに見るJRPG論にまで発展してるw
696名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:33:04 0
>>684
だから
>寄り道で探索したり街の人間関係を知ったりするのがメインってぐらいに作り込まれてるんだからさ
を作りこんだJRPGだろ?
違うのか?
アニメ要素嫌いか?アニメキャラ嫌いか?
ハゲオッサン主人公でやるか?
697名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:33:10 0
俺はゼノはハマったけどテイルズは駄目だなー
昔のイメージが染みついてるだけかもしれんけどファンタジアのOPは
拒絶反応を起こしたw
698名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:33:13 0
これはあほすぎ

任豚墓穴ほったな
699名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:33:32 0
>>695
そもそも白騎士スレでゼノブレイドネタが多すぎw
700名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:33:42 0
ゼノブレ程度のグラが綺麗だと思える感覚が常人には理解できないよね
701名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:33:46 0
白騎士空気wwwww
702名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:34:37 0
ファンタジア大好きだもー
主題歌はSFC版が好きだけどBGMはPS版が好きも!
703名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:34:56 0
枠線厨マジ盲目
704名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:35:10 0
ゼノブレのグラの綺麗なところは色彩バランスだっての
705名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:35:12 0
白騎士はどこでも空気だな
706名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:35:22 0
>>699
いかにゼノブレイド信者が白騎士にコンプを抱いてるのかわかるな
707名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:35:38 0
>>695
そうなんだよなー
とりあえずゼノ貶めたい、でも白騎士で対抗は無理
じゃあ洋ゲー出しましょう、洋ゲで和製RPG貶めて
ゼノも白騎士もまとめて和製だから底辺ね

そんな流れ
708名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:36:09 0
高画質のうんこより
低画質のカレーの方が良いよね
709名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:36:45 0
あぁでもディスティニーはやったな
んでゼノブレも仲間分モナドがあるんだと思ってたw
710名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:36:47 0
>>695

 だ っ て 誰 も 遊 ん で な い も ん w

ゴキブリの養護も上滑りすぎだしw
711名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:37:09 0
>>696
なんか勘違いしてないか?
俺ゼノブレ批判してるんじゃないし、めちゃくちゃ楽しんでるよ
だからこそこれをJRPGの権化とか言われると反論したくなる

ついでにウルティマ信者でもあるから、それをJRPGといわれると
ウルティマまで批判されてる気になるw
712名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:37:10 0
ゼノブレ面白いからな。。。
最近のコンシューマ向けRPGじゃダントツだよ

ぶっちゃけ、PS3でも箱○でも良いからゼノブレをHDでやりたくてしょうがない
WiiHD出すならさっさと出して欲しい
713名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:37:48 0
>>708
やめなよ
714名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:38:09 0
>>708
どっちもうんこって話なんですけど
715名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:38:12 0
なんでTES4挙げる人はウルティマUWやアセンションを無視するの?
716名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:38:17 0
クールダウンが必要ね
717名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:38:52 0
http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_3978.jpg

盛り上がるなぁ〜黄金さん反則すぎる
718名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:39:00 0
>>715
アセンションとかやってるやつがいないんじゃね
719名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:40:03 0
>>690
>JPRGって元々日本のRPGを貶す意味で使われてる言葉だからな
そんなことねーだろw
どこまでJRPGコンプレックスなんだよw
つーか
>キャラやストーリーを日本人向けに作られたって感じでしょ
ここで既に根本的に違うんだが?
RPGでキャラやストーリーが全然違えば、全体の印象は全く違うよね?
そこまで違わなくても、ストーリーとキャラ設定とか全て一緒で、洋風キャラデザにしただけでもう駄目だろ?
720名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:40:26 0
>>688
細身イケメンじゃないってだけで酷くもなんともないよ
721名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:40:26 0
多分、俺はJRPGと聞くと批判の意味に取ってしまうが
>>696はゲームの作りでなく、キャラとかを日本向けにしたものという意味で
JRPGと言ってるんだな
そういう意味でのJRPGだったら別に何も異論ない
722名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:40:43 0
>>712
ゼノブレイドをこのままHDハードで、って移植はいらんわ。
WiiHDが出る頃に、ゼノブレイド2みたいなのが出てくれれば。
723名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:40:47 0
JRPGといえばアトラスだな
アトラスはJRPGってことで相当バカにされてたような
724名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:40:59 0
白騎士売上は持ち上げるのにゲームの質はうんことかって切り捨てるのな
なんか可哀想になってきたぜ。本スレみたいに楽しんでる人はいるのに
まじでゴキブリは死んでしまえ
725名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:41:11 0
>>717
良い画だ
726名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:42:11 0
>>717
ひょーメカかっけーw
727名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:42:12 0
>>720
CSで覗いてみればわかるけどレッドガードとか骨格歪んでるぞw
728名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:42:38 0
>>724
何わけわからないこと言ってんの
うんことか言ってるのは任豚だろうが
729名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:42:51 0
>>717
やっぱカット割りが上手いと思うんだ
730名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:42:55 0
ゼノブレはあのボス苦労したよな〜とか、あそこ楽勝だったわ〜とか、そういう話をよく見かけるのに
白騎士は全くと言っていいほど見かけない。一応そこそこ売れてるはずなのに。
731名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:44:07 0
>>717
注意:このゲームにギア戦のようなロボットバトルはありません

と書いとかないと誤解を受けそうなぐらいに燃える絵だなw
732名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:44:16 P
だって新エリア4つしかないんでしょ?
あとは前作のストーリーで水増ししてるだけで
733名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:44:18 0
グラの話しようぜ
734名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:44:47 0
>>730
もうまともな人はゲハにはいないからね
こんなIDでない糞場所には痴漢と任豚が大半
スレ一覧見たらわかるだろ。
735名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:44:48 0
>>730
オンは面白いよ(オンありゃどんなモノでもそれなりに楽しめる)
ってのはよく聞くけどな
736名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:44:48 0
>>717
これみるとカメラワークがいいって言われてる意味が分るな
737名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:45:31 0
最近「グラ」っての見ると笑っちゃうようになった
小学生がレベルを「レベ」って略すのみたい
738名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:45:48 0
グラ グラドン



バン ババンガ ギガバンガ
739名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:45:53 0
>>733
いつになったら出るんだろうな。どうせ発表してる発売日だって延びるだろうしな。
グラ ンツーリスモ5
740名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:46:06 0
>>717
まじかっけぇw 壁紙にしたいくらいだ
741名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:46:07 0
>>717
何度見てもヤルダバオトは操兵すぎる。
呪操兵か?
742名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:46:45 0
DVDでターミネーター1をみるのか
BDでターミネーター3をみるのか
これでいいんじゃないの?
743名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:46:52 0
>>738
ギガバンガ覚えた直後はすげー強かった
744名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:46:56 0
>>734
被害妄想語るより先に白騎士の面白さを語れよ
745名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:47:05 0
ヤルダバオト最初に見たとき
ゼイラム思い出してちょっと怖かったも
746名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:47:05 0
新エリアが4つだけってのはひどいな
全部で何エリアあるのか知らんが
例えればゼノブレの続編が出て、機神フィールドあたりからヴァラク、エルト海
マクナ、巨神脚と今作と同じエリアを逆走していって、やっと4つだけ新マップがあるって感じか
747名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:47:06 0
しかしボスとしてのエギルさんはどうだった?と聞かれると・・・
正直、ああ。うん。まあ・・・位しか答えようのおない中途半端な強さ
正直、若本の方が強かったです
748名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:47:23 0
>>717
これが白騎士!?
やっぱPS3すげーな
749名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:48:00 0
>>717

煽り抜きでPS2レベルだろこれ
750名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:48:03 0
>>734
あなたはどっち?
751名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:48:19 0
>>747
ボスが最後の方に行けば行くほど、小物になるよな、ゼノブレイドw
752名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:48:36 0
>>747
あの一発芸に度肝抜かれたぐらいだよなw
あれはいい演出だったわ、リアルでおおおおおおおおおおおおおおおい、そんなのありかあああってなった。
753名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:49:00 0
>>749
あ、プリレンダ厨の方ですか^^;
754名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:49:13 0
>>717
これ見てカメラワークがいいとか1ミリたりとも思わねーわw
755名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:49:15 0
作画は丁寧だが動きは無し
作画崩壊気味だがアクション滅茶苦茶凄い

さあどっちを選ぶ
756名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:49:40 0
ゼノ厨いい加減にしろよ
白騎士について語るスレだろうが
757名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:50:13 0
巨神に剣が振り下ろされるたびに
やめてくれってガチで思ったw
ひょっとしたらそっちのフィールドが破壊されて戻れなくなるんじゃないかって思って
FF5で街が次々と無に飲み込まれていく時みたいな感覚だった
758名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:50:23 0
だって誰も語らないんだもん
759名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:50:24 0
>>756
さっさと語れよ!
待ってるんだよ
760名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:50:31 0
>>756
ぶっちゃけ興味ないからな
761名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:50:33 0
白騎士って凄いよね
762名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:50:45 0
>>749
光源とテクスチャ密度がPS2では無理だと思う
PS2にマルチライトは無いしVRAMも少ないから

いちおう言っとくと煽り抜きで
763名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:51:08 0
>>756
SS貼れよ役立たず
ゼノSS貼ってくれてる人に感謝しろ
764名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:51:22 0
ゼノ豚きめぇな

こいつらどのスレにも現われそうだ
マナー悪すぎ
765名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:52:01 0
>>764
だから比較画像はれって
766名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:52:05 0
>>751
設定的には
ラスボス>>>世界の理の壁>>>エギル>>>若本
であるはずが、実際は
初めてのユニークキャラ(トカゲ)>若本>エギル>ラスボス
だもんな。
BGM「名を持つ者」はトラウマBGMになりました
767名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:52:17 0
機神とドッキングしたエギル強かったろ。主にお供のΩみたいなのw
俺はガド戦から殆ど初戦敗退してたぜw
768名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:52:36 0
作画が丁寧ってまさか白騎士のことじゃないよな
だとしたらどんだけレベル低いゲームやってんだよw
HD機もってんなら白騎士なんてやるに値しないだろ
769名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:52:45 0
>>756
遠慮無く内容を語ってくれよ
情報が少なすぎるんだよ!
770名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:52:46 0
>>717
これこそJRPG
かっこいいと大変な好評
フィールド作り込むより、キャラとストーリーと声優だな
JRPGは褒め言葉
アニメはもっと賞賛されるべきだ
771名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:53:02 0
まあ白騎士も騎士が戦ってるとこはかっこいいぜ
モーションワンパだけどな
772名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:53:14 P
>>747
ダウンさせないとダメージ与えられないとかが
後半全くないからな
773名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:53:16 0
774名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:53:23 0
名を冠する者が流れる戦闘で
サビに入る前にビジョンブレイクで曲が変わると微妙な気分になる
そっちの曲も好きなんだけどさw
775名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:53:26 0
>>766
俺は芋虫だなw

はい、空気読めませんでした
776名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:54:15 0
なんだかんだ言われたけど、戦闘がまともに遊べるレベルで
グラはそれなりに洋ゲーに渡り合えるFF13って、ちゃんと作ってあった方なんだな
777名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:54:17 0
エギルに止めを刺さないのがいかにもJRPGだよな
778名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:54:18 0
白騎士vsゼノブレイド
みたいなスレだと、ゼノブレイドのネタばかりになっちゃうから、
思い切って単体スレにすべきだと思うんだ
779名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:54:44 0
>>762
無理とかそういうのじゃなくてそう見えるって事でしょ。
780名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:54:46 0
>>773
その中でやったことあるのはEoEとゼノブレイドだも
ちんべる可愛いもー
781名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:54:59 0
>>775
ああ、あのユニーク芋虫強いよねw
782名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:55:26 0
>717
ゼノギアス2と言われたら誰も疑わない画面だなw
783名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:55:43 0
正直散歩中に出くわした鮭が一番強かった
784名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:55:44 0
>>778

本スレでやれw

785名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:55:54 0
見えるだけなら誰でも何とでも言えるだろうな、好きなように
786名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:56:00 0
>>773
少し消えてる…
EOE評判良いみたいだしやってみたいね

システムがRTSみたいな感じかね
787名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:56:31 0
乗ってる時よりも降りた時の方が強い若本・・・
788名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:57:19 0
>>786
EoEはどっちかっていうとSRPGに近いも
自分で移動ルート(直線)を引いて移動中に攻撃する感じも
通常攻撃じゃなくて必殺技が基本ってとこが重要もー
789名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:57:41 0
>>786
惚れたな?
システムなんかどうだって良いんだろw
790名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:57:58 0
>>773
あの・・・・白騎士2にエイリアン持ってくるのはちょっと・・・
791名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:58:05 0
トライエース作品って何でモデリングキモイの?
792名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:58:38 0
ここまで内容が語られない白騎士って、もしかして鮫島事件の真相に関わっているのではないだろうか
793名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:58:46 0
イラストの段階からキモイから
794名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:58:56 0
なんでこうAAAのキャラは奇怪な人形みたいなんだろうか
795名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:58:59 0
>>792
おいバカ止めろ
796名無しさん必死だな:2010/07/12(月) 23:59:45 0
>>789
いやいやシステムが面白くないと続かんのよ
俺RPG大の苦手だし
ドラクエやFFすらも挫折する人だし
ゼノブレイドは珍しく走り抜けられた
797名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:00:08 0
>>794
わかった
昔あった寝かせると瞼が閉じる人形ににてるんだ!
798名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:00:33 0
>>717
あーもうロボット乗れないのが惜しすぎるくらい作りこまれてたよ・・・
百式みたいな奴が強化パーツででかくなった時はむっちゃテンション上がった
799名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:00:55 0
AAA信者のみなさんこんにちは
私の名前はソフィア・エス・・・
ごめん読めない
800名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:01:32 0
ここはゲハ板では半ば伝説となった「白騎士物語2」について語るスレッドです。
知らない方も多いと思いますが、ゲハ歴が長い方は覚えてる人も多いと思います。
かくいう俺も「白騎士物語2」をやってからゲハ板にはまったひとりでして、あれをやったときのショックは今でも覚えています。
誰かあのゲームの内容を語れる人いますか?
801名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:01:52 0
百式シリーズの事は忘れさせてくれ
802名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:02:31 0
>>798
俺はグレート合体だと思ったけどな
803名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:02:31 0
>>798
個人的不満を言えばフェイスにもうちょっとバリエーションが欲しかったな。
量産型の敵にそこまで求めるのは酷かもしれんが。

>>799
黒豆は黙ってろ!
804名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:02:54 0
805名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:03:08 0
>>796
>俺RPG大の苦手だし
RPG大の苦手がゼノブレイドかw
笑えるねw
んでEOEに興味持ったと?
マゾなんだな
806名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:03:23 0
イベント戦でも良いから、ロボット対決したかったよな。
製作の過程でロボットは操作させないとかいう縛りがあったんだろうか。
俺、発売前は、きっとクライマックスは
蘇った巨神と機神との一騎打ちがあるんだろうなって思ってたw
807名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:03:30 0
>>619
これだよコレ
白騎士はモデリングも猿ことながら装備のデザインセンスが絶望的に終わってる
鎧はボディペみたいだしローブ系なんか特に最悪だった
808名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:03:49 0
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm24017.jpg

首が細いのが気になる
809名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:04:33 0
>>619
ギャグだろこれw
810名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:04:47 0
ロボット対決は別にどうでもいいがロボットに乗って巨神界と機神界の周りを飛び回りたかった
811名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:05:04 0
ここも雑談スレか・・
812名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:05:04 0
>>808
顔がでかいというか肩幅が狭いというか腕が細いというか・・・
813名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:05:14 0
>>805
いやあ評判良いのはやっておきたいじゃん…
814名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:05:18 0
>>806
メカルンがロボットなんだよ。
解ってないねw
815名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:05:49 0
>>807
かっこいい装備はDLC販売とか?
816名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:05:55 0
>>801
ペシェの事を忘れるなんて、随分と酷い奴だな
えひぃやひゃひゃはとか笑うガッチャマンがパトラッシュするぞ!!!
817名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:06:20 0
>>808
上段中央右のおっぱいが気になる

反重力装置でも付けてるのかな?
818名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:06:25 0
>>808
何故かイボンヌさんがツボに入ったw
819名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:07:02 0
>>808
左下の画、AAにしたら面白そう
820名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:07:07 0
>>813
楽しんだやつが勝ちだからお前は間違ってない
821名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:07:09 0
>>814
シュルクがメカルンを乗り回すのか……ゴクリ
822名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:07:17 0
>>814
メカルンも良いけど、白顔を操りたかったんだよおおおおおお
823名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:07:34 0
>>817
オンラインの時主役になる自作キャラだから極端な体型が作れる
824名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:07:40 0
>>813
AAAゲーでやったことあるのEoEだけなんだけど
なかなか楽しめたからぜひやってみて欲しいも
後半〜隠しダンジョンにかけてがが詰将棋状態だからやり応えあるも
レベル上げて俺TUEEEEしてもいいし
武器カスタムとスキル発動狙いで低レベルクリア目指してもいいも
825名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:07:42 0
>>813
で?
ゼノは大変楽しめたのに、他の評判良いのは皆駄目だったとw
ほうほう、そりゃ御愁傷様w
826名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:08:19 0
>>802
ああそうそれだw

>>803
最初ゾード登場に魔蠍のゾード!とかいってなかったっけ
勝手に12星座だとおもいこんでwktkしてたわw
827名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:08:36 0
>>808
顔面だけ異様に貧相なしわしわでおっさんかわいそす(´;ω;`)
828名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:09:01 0
>>808
ピッチリくっついて乳の形が浮き上がってるが、その服の材質はいったい何なんだ
829名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:09:02 0
>>826
バイカンフーみたいにフィオルンが乗り込んで色々やってくれたら濡れる
830名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:09:19 0
体が使いまわしなのかな
831名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:09:48 0
>>808
おっぱいと肩幅と目が死んでるのがまずいんじゃないか
あと表情が全然変わっとらん
832名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:10:17 0
>>800
改変だけど、すごいなコレw
完全に当てはまってる
833名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:10:42 0
まて 彼女がイボンヌさんだ…
834名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:10:47 0
>>815
装備のDLCはなかったけど
オンの最終装備だけかっこよかった気がする
モンハンのクオリティを再確認できるゲームだった
835名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:10:57 0
ダンバンさんとかOPで良い表情するのになぁ
836名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:11:37 0
なぜ白騎士はネタSSしか出てこないのだ
837名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:11:45 O
エミュいいな
i5、mobility rade hd5870ノートくらいでも問題ない?
838名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:12:20 0
そういやフィオルンはメイナス様の乗機なんだよな
839名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:12:26 0
わかったあとおっさんにあるまじき手足の綺麗さだ
作り込んでねーな
840名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:12:26 0
ゼノブレの表情変化はディズニーっぽいと思うも
プロローグでダンバンさんが「だめだめ お前も来るんだよ」って
ムムカに言うとことか目の動きがもろそんな感じだったも
841名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:12:54 0
イボンヌさんのSS、なんかツボに入るなw なんだこれ。
842名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:13:58 0
何でイボンヌさんなんだろうな
イレーヌさんではダメなんですか
843名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:14:07 0
>>839
半袖半ズボンだから剃っただけだよきっと

なんだか発狂してるのが一人いるな
844名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:14:10 0
>>837
OSがXPじゃなければいけるんじゃないかな?
もしくはXPでもメモリ領域(仮想含まず)が1Gだか2G以上確保できてないとエラーはいた気がする
845名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:14:15 0
>>826
そう、せめて10人くらい顔つきのボスが各所にいるのかと期待してた

あと発売前はあの巨大ロボットに乗れるのかと思ったけど
「モナドォォォォ・・・バスタァアァーーーーーッ!!」が
巨大ロボをブッタ斬れるくらいでかかったんで、そっちをぶっ放す方が快感になったw
846名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:14:38 0
なんで>>825が突っかかってるのかわからない
847名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:14:51 0
JRPGの演出なんてアニメそのままじゃん
848名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:15:21 0
>>847
洋RPGはハリウッドですね
849名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:15:49 0
ゼノは間延びせず一話一話のアニメを見てるようだったな
850名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:16:03 0
ゼノブレイド雑談スレばっかり立てるなw
本スレでやってやれよ
851名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:16:23 0
>>847
JRPGの演出は大半が棒立ちだから違うだろ
852名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:16:44 0
>>845
俺は巨神の後頭部にモナド差すと動かせると思ってた
タイトル画面的に考えて
853名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:16:50 0
ロングヘアーのブロンド前髪パッツンの女キャラはわりと良いと思うけどな。
マネキンみたいなのに囲まれて唯一生きてるキャラに見える。
854名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:16:52 0
>>849
脚本書いてたのがアニメ畑の人だったし
855名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:17:14 0
ゼノブレイド必死すぎ
騙るに落ちるとはこの事
856名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:17:46 0
857名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:17:53 0
>>845
ああ。たしかにゾードだん登場した時は、この調子で四天王とか出てくるんじゃなかろうな?
と戦々恐々としたが(色々な意味で)
しかしゾード量産型が来襲した時は、ベタとはいえ燃えたわ
858名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:18:18 0
>>850
さっさと白騎士語れよ!
859名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:18:24 0
ゼノって>>773にあるのみたいに目玉までポリゴンで作ってあるやつじゃなくて
目はテクスチャだけだよね?
860名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:18:43 0
Kojima_Hideo

本日はMicrosoftさんとの会食でした。お疲れ様でした。 http://yfrog.com/5pjmppj
6分前 Twitter for iPhoneから
861名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:19:10 0
ゼノの良いとこはムービーでも簡潔にまとまっててカメラワークも迫力がある
上手い人は短い文章で読みやすくまとめるってのと似た感じだとおもう
862名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:19:24 0
>>846
は?
御愁傷様と慰めてやったんだろ?
なんか突っかかれる様なヤマシイ事でもあるのかい?
863名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:19:35 O
>>844
ありがと買い替えの決心ついた
864名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:19:49 0
>>808
なんつうか漫画家で年くった人を書くのが極端に下手だとこうなるっていうそんな感じの顔なんだよな
普通の人にしわを加えただけ、みたいな
865名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:20:04 0
>>855
ゼノブレイドはいいぞぉ、お前もゼノブレイドに来い
866名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:20:27 0
ゾード、ムムカ、メカルン、ガド 四天王いるじゃん
867名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:20:29 0
>>859
そうだよ
まあトトリなんかもそうだけどね
868名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:20:33 P
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up34360.jpg
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up34361.jpg

使ってるテレビはレグザZ2000ね
今となっては型落ちだけどWii発売当初の東芝のフラッグシップモデルよ
869名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:20:43 0
>騙るに落ちる

どこの国の言葉だよw
870名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:20:50 0
>>859
そうよ
871名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:20:52 0
>>864
陽一先生の悪口はそこまでだ
872名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:21:07 0
>>850
煽りスレ立てる奴に言ってくれよ、レギンの頃から何回か言ってるのに効果無いし
そうすりゃ、具体的な事を言えない奴を肴に雑談とかするつもりはないんだからさ
873名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:21:41 0
>>853
そいつ1のラストで死ぬwww
874名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:21:55 0
白騎士のことナニも語れないのに白騎士スレ立てるヤツが多すぎ
875名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:22:05 0
ムービーじゃないちょっとしたイベントシーンで喋るとき
手をリズミカルに振り続けるのは誰が考えたの?

FF10以来どのゲームやってもこの仕草が目につくんだが
876名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:22:07 0
>>872
どう考えてもゼノ豚が白騎士をネガるために立てたスレとしか思えないんだが
877名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:22:48 0
ゼノはロボットアニメが好きで良く解ってる人が演出・脚本だろ。
ロボの動きなんか、特にアニメを意識してるよね。

>>868
まぁアレだな。
878名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:22:56 0
>>876
お前みたいなヤツを釣るためのスレだよなw
879名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:23:18 O
>>874
お前が語れ
880名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:23:23 0
>>873
なんてこったい
881名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:23:29 0
>>868
それゼノの方直撮りだも?
うちのはレグザの19A8000だけどもっときれいも
882名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:23:59 0
>>863
形式上いっておくが
設定ファイル類とISOは自前の本体とソフトから吸い出せよw
883名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:25:14 P
>>881
両方とも直取りだよ
サイズは37型でWiiはD端子、PS3はHDMI接続
撮影技術やカメラの性能のことは問うな
なんにしてもネットで上がってる解像度そのままの画像見ても
大画面テレビに拡大したWiiの酷さはわかりませんよ、と
884名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:25:29 0
ゲハのゼノブレ厨って半分以上は割れだろ
885名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:25:39 0
>>874
ゼノ豚がわざとらしくスレを立てて、誰も語る人がいなかったら
全然白騎士語る人いねーな、これってゴミゲーだろとかわけのわからない事をいうためだからね

そしてゼノを語って、騙ると。
886名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:25:59 0
よく見たらPだった
887名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:26:44 0
>>883
37型かもー
でっかい画面でやるとジャギがやばいんも

うちはWiiと箱○は19型のレグザにD端子で
PS3は21型のPCモニタにHDMIでやってるもー
888名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:27:20 0
>>868
ブラウン管お勧め
889名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:27:26 0
酷いよねゲハって
ソフト買うのが普通なのにその普通な事の証明すら出来ない奴や、その証明だけで尻尾を巻いて消える奴がいるなんて
890名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:27:26 0
キャプチャしてみた
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up34362.jpg

ゼノの楽しいところはこの下に見える所から今立ってる所までロード無しの徒歩で来れる広さだなぁ
891名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:27:57 0
PCのキャプチャボードに指してるからドットバイドットで綺麗だも!
2倍でもそれなりに綺麗

テレビだと中途半端に拡大するから良くないよね
892名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:28:53 0
>>890
ここから飛び降りたら絶対水に届かずに死ぬんだよな
届きそうなのに
893名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:29:02 0
キャプチャって難しそうだから全然知らないも
やってみたけどPCのスペックもよくないと駄目も?
うんこネットノートじゃ駄目かも?
894名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:29:12 0
>>890
落ちた腕にこんな所あったのか…
895名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:29:32 0
>>892
お前が馬鹿なだけだろ
小学生並みの知能だな
896名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:29:49 0
>>881
実際見るプレイシーンと静止画、それも直撮りじゃ3Dの見え方って全然違うから
白騎士ももっと綺麗に写るよ

但し自分は24.1型のVISEOだけど
897名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:29:53 0
>>892
頑張ったらたまに届くよ
898名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:30:13 0
>>890
落ちた腕ってそんな所まで行けるのか、2周目でのグラム構築以外の楽しみが増えた的な
899名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:30:13 0
>>796
ゼノブレが総合力のRPGだとしたらEOEは戦闘特化といった感じで
同じRPGとは銘打っててもかなり違うから注意な
3Dである事を活かしながらもアクション性じゃなく
じっくりと考える戦術性に重きを置き、さらに派手な戦闘演出を加味し
それらをそれなりにテンポ良くまとめた戦闘システムは高く評価したい
900名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:30:48 0
>>894
すっごい登るよ!
隣に出っ張った所があってそこで撮りたかったんだけど、
レベル95の鳥が居座ってんのよねw
901名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:31:14 0
>>889
ゲハに任天堂寄りの奴が増えた原因がエミュ
902名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:31:16 0
>>892
アレ水に落ちなかったっけ?
しかし、空気感がいまいちだな。
くっきり見渡せ杉。
903名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:32:00 0
>>898
ゼノブレのフィールドはこういう発見があって面白いよね
偶然行けることに気づいて、進んでみるといきなり絶景が広がってたりする
904名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:32:11 0
俺はゼノブレイドの為だけにWii本体とハーフHDテレビ小さいの一台買ったよ
PS3用は別のテレビ
ヒゲは興味ないから殆ど専用機
905名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:32:23 0
906名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:33:20 0
つーかここから飛び降りて地上に付いたら敵とか普通に居るんだけど何で読み込み無しでいけるの?
907名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:33:21 0
908名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:33:55 0
>>905
何か家のゼノブレより綺麗じゃねーか?
どうやってるの?
909名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:34:50 0
>>902
キャプチャするとちょっと色合いが変わるんだなー、設定かもしれんが。
雨とか降ると、遠くは見えなくなるよね
濃霧地方や豪雪地帯もあるし、フィールドはほんとよくできてると思う。
910名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:35:12 0
>>904
正直ゼノブレはラスストの前座だろうと思ってたが、完全に予想が外れたよな
911名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:35:51 0
>>1
一番下の詳細イボンヌ
912名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:36:09 0
>>901
PSPとかDS以上に酷いらしいしなー

>>907
いつ見てもグラサン(多分PVのへたれ系な眼帯)の違和感が凄い
913名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:36:11 0
ゼノブレは前座ってのもすげーよな
914名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:36:23 0
>>910
これの後に出さなきゃいけないラススト大丈夫か?と心配するレベルだったからなw
915名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:37:46 0
>>910
俺は余裕でラスストだけどね。
トレイラーが神過ぎた。
戦闘マジで楽しみ。
916名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:38:23 0
それでいてラスストのトレイラーも素晴らしい出来だったから期待せずにいられない
917名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:38:35 0
>>908
GameBridgeでPC画面に出力してる
918名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:39:26 0
919名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:39:35 0
最強グラフィックは Crysis これが定説
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1278948517/
920名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:39:45 0
トレイラーじゃ全くわからん
某一本糞も実際に出る前は物凄く期待されていた
921名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:39:56 0
>>918
お?

おお…
922名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:40:06 0
>>906
常に読み込みしてるから
GTAなんかと同じで余りに遠い距離のワープを使うときは若干ロードが入る
そのロードすらもメニュー開いて目的地選択している間に済ませてるのは凄いとおもう
そのせいでメニュー開くのが若干遅いけど
923名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:40:46 0
>>918
おwwwwwwwっうぃwwwwwwwwwww
924名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:41:21 0
>>918
糞ワラタwwwww
925名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:41:45 0
>>905
ラインイケメンすぐる
926名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:42:18 0
>>918
おめでとう!ダンバンさんはタンパンさんにしんかした!
927名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:42:19 0
>>918
フィオルン「おにいち…おじさん、誰?」
シュルク「穏やかじゃないですね」
928名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:42:21 0
>>918
夢のゲーム来ちゃったな
929名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:42:26 0
>>918
このユニークは倒せるのかしらw
930名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:42:44 0
>>905
だから何でシュルクが何も穿いてねえんだよ!!!
931名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:43:45 0
>>917
どもども。

>>920
そうだけどさ。
ラスストは戦闘がかなり写ってるし。
あの薄暗い感じの雰囲気がたまらんのですよ。
ちょっとベイグラみたいな
932名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:44:11 0
罪罰2、レギン、ゼノブレと任天堂セカンド最大の当たり年だったから
ラスストの評価は相当厳しくなるだろうな
933名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:44:27 0
>>930
海パンはいてるじゃない!
934名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:44:42 O
>>882
まぁ、なんだ
形式上PS3しか持ってなくてゼノブレやりたいけど意地でもWiiは買わんってキャラでいいやw
935名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:44:59 0
坂口のおじさんもゼノもらったとか言ってたよね。ちょっとはやってみたのかな?
936名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:47:06 0
>>934
割れ厨さんこんにちは(^-^*)/
937名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:47:59 0
>>918
ちょとしたホラーレベル
938名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:48:19 0
うちのWiiはPCに繋いでキャプチャソフトでやってるから
すげーくっきり映るんだよな
SSも撮れて便利
939名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:48:22 0
>>935
頭抱えてゴロゴロしながら
発売延ばせないか悩んでる可能性はあるなw
940名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:49:04 0
>>900
地上迷彩ジェムつければ後ろから回り込めるよ
941名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:49:12 0
>>826
> 最初ゾード登場に魔蠍のゾード!とかいってなかったっけ
「褐のゾード」だろ。
つまり褐色(茶色)のゾードって意味だ。
942名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:49:14 0
>>932
罪罰は去年だ
943名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:49:23 0
>>918
宝箱取り忘れてるwwww
944名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:49:32 0
>>932
当たり年って言うのはどうかと思うが
マイノリティーって意味でのコア層狙いなら外してねえな
レギンとか稀に見る俺得ゲームだった
アレの協力プレイをEDF4とか出す際に生かしてくれる事を祈ってる
そしてオンに溢れかえるペイルウィング隊員
945名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:49:56 0
>>939
録画もすぐできるしな

まぁ、そこまですると延滞どうのってレベルじゃないんですけど
946名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:50:28 0
>>940
あそこジェム無しでも普通に背中側からなら通れるよ
ちなみに雨だか雷だか天気悪くなるとあの鳥いなくなる
まぁ晴れてないと景色悪くなっちゃうけどw
947名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:50:31 0
>>932
今年は特にいいと思うけど、基本的にセカンドのってハズレがないよね
零もFEB2もタクマジも面白かった
948名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:50:35 0
>>940
あ、そんな方法もあんのねー。
雨降ってるといなくなるよね
949名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:51:39 0
松野もゼノは買ってるってさ。
忙しくて積んでる状態らしいが。
950名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:51:40 0
>>939
あの人ならロングボードの上に腕組み仁王立ちで潮風に吹かれながら考え込んでるよ
951名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:52:18 0
白騎士の内容には触れず割れだエミュだという話をするのはなぜ♪

タイトル通りのスレなんだから、白騎士の微妙じゃないSS張ればいいのに...

つか、白騎士買わなくて本当に良かったよ。
LSまでの繋ぎに話題作だからどうだろうと調べてみたらこれだ。
EoEかニーアどっちか買うさ。
952名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:52:30 0
宝箱がエーテル流に流されて時は、どうしようもなかった
953名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:52:40 0
環境ある人はキャプボに繋いでやってみるのを勧める
ほとんどボケずに>>918ぐらいのクオリティでプレイできる
後ろの人は出ませんが
954名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:53:47 0
PCでキャプチャすると遅延が出るからなあ

ところで、そろそろ次スレだけど、どうする?
955名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:53:52 0
>>949
忙しいんんだったら何か仕事してんのかな?
956名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:53:53 0
>>953
後ろの人出ないのかーw
957名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:54:49 0
エルドアだけ装備剥いだSSばっかりなのはアンフェアだ
ダンバンさんの粋なSSも持ってこい!
958名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:56:23 0
>>905
ラインさんイケメンと思いきや、サイヤ人のおっさんもいい顔してんなw
959名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:56:53 0
>>953
倍率上げても輪郭ボケたりしない?
今MDT243のD端子に直結してるけど若干にじんだ感じなんだよな
テクスチャの細かいタイトルだと特に
960名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:57:15 0
>>955
ポリフォニーの山内も国外レースに度々参加して忙しいらしいが
ゲームが完成するまでが長いよね
961名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:57:28 0
やっぱりシュルクと生ルンだけが不細工なんだよな
962名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:57:36 P
963名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:58:09 0
>>954
それもキャプボによるんだよね
色々調べてゲームに最適なのを買ってみたら
録画でもしなけりゃ遅延ないよ
964名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 00:59:16 0
次すれいるのこれw
965名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:00:11 0
もはやスレタイと関係のないスレになっちまったからな。
どこいった白騎士w
966名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:00:19 0
>>964
ウホッ!白騎士のグラがゼノブレイドよりタンパンさんな件2 で
967名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:00:54 0
>>959
うちのはそういう事もないなあ
968名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:01:01 0
シュルクは若干平面だな
アニメ風にしたからこうなったと思うけど
俺は開発段階の方が好きだったなー
969名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:01:32 0
>>965
エルドアさんだけが一人歩きしてるお!
970名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:01:48 0
もしもゼノブレイドのダンバンさんがタンパンさんだったらスレ
971名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:03:03 0
粋なダンバンさん持ってきてやったぞ
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame021723.jpg
972名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:03:11 0
マジかよディクソン敵だった
973名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:03:56 0
Wiiに適したキャプチャボードを教えて下さい
明日買ってくるから
974名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:04:09 0
エルドアって誰だよちゃんとタンパンさんって呼べ
975名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:04:25 0
こういうのが一番たち悪いねw
976名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:04:50 O
もうここダンバンさんvsタンパンさんスレだろ…
977名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:04:50 P
>>965
ゼノがつくゲハのスレはどこもこうだよ
タイトルがアンチスレでも実際は信者が沸いてきたアンチを袋叩きにするスレになってる
んで結局信者しか残らないで雑談しながらアンチを待つスレになる
ゲハの現状がよくわかるな
978名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:05:00 0
>>967
輪郭ボケっていうとちょっとちがうかもしれん
ブラン管やHDMI接続したハードに比べて明るい色と暗い色の境界面
例えばキャラが白い床にたってたときなんかだとキャラの輪郭に阿多タル部分の色が若干強調されたように見えるんだ
錯覚とかじゃないよ
979名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:05:01 0
【ダンパン】白騎士のグラは次世代最高峰★2

これなら釣れるんじゃね?
980名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:05:48 0
>>972
ネタバレするとディクソンの正体はハルクホーガン
981名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:05:55 0
次作るならタンパンさんとダンバンさんを愛でるスレでいいじゃん
982名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:06:57 0
俺が使ってるのは玄人志向のやつ
983名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:07:02 0
白騎士とゼノブレ両方プレイ済のネタ職人が必須
984名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:07:12 0
ネタスレかと思ったけど
白騎士ショボイな
985名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:08:07 0
>>954
> PCでキャプチャすると遅延が出るからなあ
環境による。
うちはゲーム用にダイレクトオーバーレイ使える古いキャプボ使ってるからほぼ無いよ。

>>959
こんな感じ
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1278950667.jpg
986名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:08:21 0
>>983
ジャンル的に被るから
結構いると思うんだけどな
987名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:08:52 0
白騎士ってネタバレ見ないけどゼノ並に長いの?
988名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:09:21 0
>>977
白騎士のアンチスレで白騎士袋だたき…普通の流れじゃん
989名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:10:07 0
我が名はタンパン! 私抜きでここを抜けられると思うか?
990名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:10:09 0
>>979でいいよもうw
991名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:10:54 0
次スレはここでいいんじゃね?

私の魔法なしでここを抜けられるのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1278930496/
992名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:11:13 0
この板にはPS3持ちが居ない
993名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:11:48 0
比べてみてみると、白騎士はミニチュアっぽいというかオモチャ臭い映像で、
ゼノブレイドは画質悪くて全体的に変なアゴのキャラばかりだな。
994名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:11:56 0
>>992
欲しいゲームが出れば買うつもりだったんだけどね
995名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:12:54 0
俺はあんまり見てなかったから知らないんだけど
PS3でもデモンズあたりでそういう流れにはならなかったの?
えらく評価高いじゃん
996名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:13:03 0
>>992
いるyo
997名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:13:06 0
>>992
白騎士はクッキリ、ゼノはボケボケだと証明する写真を撮ってくれてる人に申し訳ないと思わないの?
998名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:13:48 0
>>987
どっかのすれで見たような
仲間が裏切ってラスボスとかどうとか
んで3rdへ続くような雰囲気でEDとか

もしかしたら釣りかもしれんがこんな感じの書込みを見たよ。
もし白騎士3が発売されたら3度目の正直になるのだろうか。
999名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:14:02 0
1000ならタンパンさんが短パンを脱ぐ
1000名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 01:14:27 0
ないない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。