ジャスコ2もバッチリ規制有り!らしい 3規制目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 01:38:16 ID:kBeIot+5P
規制情報を、発売当日にこっそりサポート情報の方だけに掲載した上に
一度はそれすら消して売り逃げようとしたスクエニを逃がさないようにしましょう。

http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=55437&ret=main&id=1142&la=0&pv=20
日本語版「ジャストコーズ2」は、日本国内で販売するために、米国版と以下の内容について仕様が異なります

[日本版]
ダウンロードコンテンツ「ブラックマーケット カオスパック」:パッケージに標準実装
武器による民間人への攻撃:不可能
車両による民間人への衝突、攻撃:不可能
勢力ミッション数:45ミッション。以下のミッションは非実装
          「Ricos Day in Court」
          「Paparazzi Pursuit」
          「Nothing to Declare」
          「Smugglers Do Run」
各勢力ゲリラ兵の配置:なし
※その他一部の音声を修正
※勢力ミッションは、45ミッションクリアでコンプリートになります。
3名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 01:39:32 ID:kBeIot+5P
4名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 02:37:32 ID:dy5amvrr0
>>1乙!
5名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 03:38:38 ID:4fbR5twD0
Zの完全版がホスィ
6名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 04:11:00 ID:kh8kAzhq0
アイドスのフォーラム見たが、許せないって意見が多いな
海外版は動作しないのか?って人もいたが
7名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 07:46:02 ID:l2qt8TOlP
禿山の一夜
8名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 07:52:32 ID:8bT51KXJ0
ジャストコーズ2「一部地形の表示が海外版と異なる現象について」 - SQUARE ENIX EXTREME EDGES
http://www.sqex-ee.jp/2010/06/2-16.html

ジャストコーズ2 「海外版と日本語版で仕様が異なる件について」 - SQUARE ENIX EXTREME EDGES
http://www.sqex-ee.jp/2010/06/2-15.html


>その結果、ゲーム中に「味方」であるゲリラ兵を自由に殺傷出来てしまう場面が発生します。
>この点に関して、第三者機関の審査を踏まえ、弊社としましてもこの状況を慎重に検討しました結果、
>ゲリラ兵の配置を削除せざるを得ないと判断しました。

いや、普通に拠点制圧ミッションで味方ゲリラ殺せてるんだけど、そっちはいいのか・・・?
9名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 09:14:42 ID:KQx1wcAG0
味方への攻撃がNGなら、Friendly FireのあるFPSは全部駄目になるんじゃ…
10名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 09:33:02 ID:UVea6lrKP
発売2週間くらい前にトップページでちゃんと告知してくれりゃ
買うか買わないか判断できんのに、発売まで隠し通す態度が気に食わない

しかも禿山バグまで導入しやがって
11名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 10:06:05 ID:f+IlEN5R0
アジア版がどこにも売ってないんですけお…
12名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 12:40:49 ID:jXXaScYC0
俺も昨日秋葉原でアジア版探したけどなかった
仕方ないからプレアジでポチったけど
ジャスコは箱初期にすごい楽しませてくれたゲームだっただけに
この仕打ちは悲しすぎる
13名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 12:42:48 ID:+8KLdoTr0
そりゃあ発売前にバラしたら売れなくなるからなw
スパイクといいスクエニといい最近手を出してる洋ゲーローカライズビジネス
やっぱHDゲー1本作るコストに比べたらボロ儲けだからやってるんだろうねぇ

建前:洋ゲーのすばらしさを日本の皆さんにも体験してほしい^^
本音:権利買うだけでほとんど手間かからずに儲かるwwメシウマwww

ってのが見え見えでムカつくわ、別に洋ゲー好きでもない癖に
14名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 13:11:00 ID:g4qVVeIo0
こういう卑劣で愚劣な事をする企業は、ゲーム業界からいなくなって欲しい
かなりマジで
15名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 13:12:33 ID:BgHtThiX0
最低でも1日前くらいには規制告知を・・・・
16名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 17:09:26 ID:rQwPfZ9d0
ゲリラ兵倒せてもDは通るだろって言ってる奴いたけど
CERO:Cのレッドファクション:ゲリラの事考えたらDである必要すらないと思う。
17名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 18:58:52 ID:BgHtThiX0
今更謝罪とか何なのマジで・・・
もうすぐで発売から2週間じゃん
ほんと終わってるなこのメーカー・・・
規制告知あれば日本版なんて買わなかったのに・・・
18名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 19:00:22 ID:IlfiejdzP
>>16
どうやったんだろうなレッドファンクションw
19名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 19:09:54 ID:UVea6lrKP
CEROをいかに通過させるか、以下に最小限の修正で済ますかも
パブリッシャーの評価を決める重要ポイント

スクエニはその点、最低のパブリッシャー
20名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 19:48:45 ID:5SMU96rd0
DLC情報来たよ 24日配信だってさ
21名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 21:06:45 ID:0PlwNTFB0
>>5
字幕のみ日本語ってのは、マジで欲しいな。
Zであることに問題を感じるくらいなら、ローカライズに参入するなっての。
この件で気がついたが、戦争モノのCoDとかはC区分なんだな。

>>20
これでハゲ山は解消ですね。
2221:2010/06/21(月) 21:11:30 ID:0PlwNTFB0
DLCで、ハゲ山パッチじゃなかったですね。
失礼しました。
23名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 03:39:40 ID:K9sx5vcJ0
CERO:Dに済ませる為に味方を殺傷出来るのを削るんなら、今後はFFもドラクエもCERO:Zだな
24名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 12:04:49 ID:YC4vd/rt0
>>21
全然話し繋がってないじゃん、これだから字幕厨は。
25名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 13:01:15 ID:2+p6c6Mt0
吹き替えや翻訳の品質には特に問題がないよな。
ハゲ山とゲリラ削除と最初の情報隠蔽に納得いかないだけで。
ミッション削除も嫌ではあるが、内容を知らんので何とも。
民間人殺害関連ならまぁしょうがない。

ところで、フリーズがやたら多いのはうちだけの固有の問題かな。
ヘリ戦なんかで盛り上がってくると止まりやすい。
26名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 17:09:28 ID:VWlaAefr0
結構な時間やってるけどフリーズは一回ぐらいしかないなぁ
山頂のレーダー基地制圧で装甲車乗ってマシンガンと砲撃で破壊し続けてたら、
曲は鳴ってるのに効果音止まってしばらくしたらフリーズ
27名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 17:52:38 ID:3Ojqi1g/0
>>16
>>18

385 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2010/06/19(土) 05:26:59 ID:exvFyGZV
よく、レッドファクションが引き合いに出されるけど、
「アレは火星人ですので問題ありませんwwww」ってことにしたんじゃね?
28名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 18:06:39 ID:eLlne0sD0
それじゃ火星人差別じゃないw
29名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 19:09:50 ID:VWlaAefr0
もう登場人物全部を人外やクリーチャーにしたほうが楽だなw
ロボットやアンドロイドなら腕がもげようが首なしで動き回ろうがOKみたいだしw
30名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 20:20:26 ID:oHsbx5ST0
株主総会の為に犠牲になったジャストコーズ
31名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 20:24:28 ID:7iYQ+e/I0
日本版、コンシューマー版を規制するのはいい。
色々うるさい団体とかあるんだろうし、それは仕方ない。

だが、頼むからSteamやPC版まで関わるのは止めてくれ。
32名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 20:30:11 ID:oHsbx5ST0
馬鹿じゃないの?ただ一般人を無敵にしたくらいじゃここまで騒がれないのに。
ゲーム性に関わる規制をした上にそれが原因でジャストコーズにとっては致命的なバグが出たんだぞ。
しかもスクエニは他の洋ゲーにまで手を広げる気満々。
33名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 20:32:20 ID:7iYQ+e/I0
10年前。
カプコンがPC洋ゲーのクソ移植を繰り返し、猛烈な批判と共に全く売れなくなって撤退したように、
クズエニもそのうち撤退する事になるんじゃないのか。

売りやすいようにCERO-Dで規制しまくり。
かと思えば、Zですら規制しまくり(Fallout3等)

コンシューマーじゃ規制ゲー嫌だからPC版やろうとしたら、そっちも圧力……マジ市ね
34名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 21:45:26 ID:IJGKbcSD0
>33
Diablo売ってて撤退できるってのも凄いよな、カプコン
35名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 00:40:32 ID:hD/IKMGvO
独自規制したところでこんな知名度ゼロの洋ゲーを新規層が買うとも思えんし、かえってコア層が海外版へ流れるのを助長するだけに思えるが
どうしてここまでZを避けるのかねぇスクエニは
ここまで拘る理由が分からんな
36名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 09:11:42 ID:s/AGaO+60
UBI辻さんだって「ライバルは海外版」って言ってるし
どこのローカライズメーカーも認識してるのにな

国内で売るために欠損無しのDEAD SPACE出されて誰が喜ぶのかっていう話
37名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 02:59:25 ID:ULPPdCRE0
ローカライズの考え方を改めるまで不買します。
38名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 05:42:30 ID:8oinZOKqP
今回の件の不買運動は楽だな。
商品に欲しいと思える魅力が無いんだから。
39名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 07:13:38 ID:B0WlHpfM0
前作で、東京で群がる警官隊をバリバリ撃ち殺せるのが売りだったケイン&リンチは
果たしてどうなってしまうのか?
40名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 07:20:57 ID:X9pWwgTJ0
>>39
全員当たり判定無しだろw
41名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 07:51:13 ID:tbbftXAl0
まあケンイチもD規制で一般人当たり判定なしだったからなあ
42名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 15:19:37 ID:Hfeu3h9x0
>>33
Fallout3のローカライズは高橋率いるゼニマックス。
翻訳もしっかりされてるし、困るようなバグもほとんどない。
CoD4やジャスコ2のスクエニと一緒にするのはかわいそうだ。
43名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 16:09:38 ID:RJ26MZsx0
Fallout3に関してはCERO基準と各ハードメーカー独自基準と各ソフトメーカー独自基準の差がハッキリわかる面白い例だったな
ゼニマックスつーか高橋自身は、人体欠損はさすがに無理でも
まさかMr.バークが引っかかるとは思ってなかったがCERO基準で規制、おまけにDじゃなくてZ指定に
そしてPS3版はカンニバルとか細かい部分でSCE独自基準でさらに規制

詳細は↓
ttp://www.famitsu.com/blog/fallout3/1221554_1864.html

「人間がアウトでグールOKって意味わかんね」
「原爆じゃなくて別の爆弾ならいけるんじゃね?それでもダメ?」とか結構ユーザーライクな部分ある
44名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 01:17:48 ID:eUlKnqyr0
高橋 しかもやっぱり、結果的にはZになったわけじゃないですか。
最近だと特定の地方自治体ではその時点で自動的に有害図書扱いになる。
そこまでの扱いになるんだったら、規制しないでほしいですよ。よくわかんない。

これはホントその通りだと思うね。18禁って年齢制限かけられるわ
おまけに規制もしなきゃならんわじゃたまらんでしょ。
Dにするためなら喜んで規制しますよ的なスクエ○には分からんだろうがw

CEROはZにすりゃ規制なし、って言う風にしてくれりゃ
叩かれなくなるだろうになあ。
45名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 02:01:03 ID:sf0X+egO0
CEROはもっとレーティングについて周知徹底させるべきだよな
今はハードウェア側でレーティングロックできる仕組みもあるわけだし
46名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 02:05:07 ID:sf0X+egO0
逆にハードウェア側のレーティングによって
同じソフトの規制具合が変化しても良いと思うんだ
今でもゴアのオンオフが選べるソフトがあったりするわけだし
47名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 08:30:32 ID:u2VE7S9F0
FO3はゴキブリON/OFFオプションを追加してほしいです
そのせいでいまだに買えずにいるし
48名無しさん必死だな
害虫・ペット・食料と、あの世界に深く根付いてるからさすがにねえw
ゴキブリのようなものとか思ってやればいいんでねえか