和田「ハ-ドの性能を盲信するクリエ-タ-は勉強不足」

このエントリーをはてなブックマークに追加
141名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 11:11:33 ID:RMd4vOun0
田中はスクエニに残された最後の良心
142名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 11:32:38 ID:r7rMt/JW0
田中はUIとか自分で仕様書書いてプログラムまでやっちゃう人だしね
もうすこし河豚とか松井の首根っこ捕まえとけって気はするが
143名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 13:00:59 ID:2aS+yxSg0
なんにせよデウスとCOD:BOはクソ規制なんだろ
スクエニさん

>>142
田中と河豚は実は相性いいんじゃないか

世紀のクソパッチの後に
田中「ユーザーがパッチに慣れてない」

世紀のクソ拡張のプロマシアの後に
河豚「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか^^」
とか
144名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 15:10:20 ID:PsgcdD310
>>1
この発言を聞くと岩田のMother3での失敗の発言を思い出す

http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_5.htm

岩田:
ずっとね、ゲームでできる表現はここまで、って
制約を受けてましたから
そこから解き放たれた瞬間の
作り手の欲望の広がりかたっていうのは
まさにビッグバンだったんですよね。

それはみんなそうだったし
現実に宮本さんが、今にして考えれば短い時間で
『スーパーマリオ64』っていうゲームを
作り上げた過程を見ていた。

そこは宮本さんだからできた部分が
たくさんあるんだけれど、
あのときは、みんな病気にかかったんですよ。

3Dは、自分たちの抱えているいろんな問題を
解決してくれる答えだ、ってことに対して。
それは自分自身、3D病にかかったことを
否定できないし、任天堂はどちらかいうと
プリレンダームービー型のものを
否定していたほうだと思いますけれど、
であっても、
3Dで迫力ある演出みたいなことは、
なんら業界全体かわらず、
みんなと一緒に病気にかかっていた。
145名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 20:48:47 ID:lmbrC3t70
自分を客観評価できるという意味では岩田は優秀
しかも現場でも無敵君2クラスのプログラマーだし
146名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 00:54:49 ID:k9TCQVnl0
>>144
和田さんもこういうこと言いたいのかな
147名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 01:21:52 ID:4XSYiQmT0
>>144
ゲーム関係者はこの座談会しっかり読むべき
挫折と反省は人間を強くするよな
148名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 02:48:36 ID:p6xlbloq0
>>144
この座談会面白いなw
149名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 04:06:50 ID:DWey0SgK0
なんか和田って■社長就任以来ずっと経営ヤバイ会社の建て直しばかりさせられてるなw
150名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 07:37:01 ID:6QrFiBNe0
FF13はハードの性能を盲信とかいうより、
シナリオが・・・
特に終盤、なんじゃありゃ
中盤の2人旅は好きだっただけに本当ガッカリ

誰か止めなかったのか
鳥山には二度と書かせるな
151名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 07:43:00 ID:QyRj05zQ0
岩田は優秀どころか、20年前から天才プログラマーって言われてきたんだぞ
152名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 07:51:33 ID:OXjoQgLl0
だから現場でも優秀で経営でも優秀だから手がつけられんのだろう
ゲイツみたい
153名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 08:01:40 ID:6ZRWEXWiO
第一と一区切りにされるトップ一行の中には技術畑の人間がいない
154名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 08:22:46 ID:Pd1wTTsa0
昔天才今凡人 w
155名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 08:51:52 ID:oHsbx5ST0
ジャストコワーズ2はまだ諦めていないぞ俺は。
まだ数える程しかまわっていないが色々なサイトでスクエニや消費者センターへメールや電話をしてくれるように呼びかけている最中。
まぁ、自腹切ってやってくれる人はいないだろうけど集団訴訟か署名始めててくれるがいないかなぁ、とも呼びかけてる。
156名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 08:57:22 ID:XlL0BX540
和田wwwwww
157名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 09:14:57 ID:uiQdZtQf0
そもそもFF13は映像すらあまり凄くない件
158名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 09:30:56 ID:XU7pGtEV0
>>149
オラワクワクしてきたぞ!って以前twitterで言ってなかったかw
159名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 09:42:39 ID:Z9UmLser0
>>144
オブリやFO3って、堀井が一瞬目指しかけそうになった志向の先のドラクエなんだろうな
160名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 10:26:18 ID:zPX2FSzx0
w
161名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 11:40:56 ID:kJSYXZqR0
和田「第一の皆さん、辞めて独立してね」

って事じゃないのか
162名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 12:06:15 ID:M3QvBAA40
>>161
日本語難しいね
163名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 17:38:35 ID:bvTZtBdj0
和田「いやならやめてもいいんじゃよ?」だと思った。
164名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 23:23:52 ID:DWey0SgK0
しかしツイッターでも使わないと社長の言葉を聴こうとしない社員って
165名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 07:54:14 ID:/EFuExqC0
実際社内にはもの凄く和田を嫌ってる勢力があるんじゃないかね。
166名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 13:12:49 ID:dRz5IY0+0
だろうな
まともな人間少なそうだし
167名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 19:40:18 ID:hReaVxPY0
青沼からエナジードレインなう
miyapon
168名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 19:40:59 ID:hReaVxPY0
誤爆!
169名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:04:55 ID:59+hvuzAP
FF13をはじめとする近年のスクエニ産ゲームの発売間隔が異常に長引く
傾向になったのは開発者の技術不足もあるだろうが
和田が現場上がりの人間ではないことも影響あるみたい

日経のインタビューで日野が言ってたが
現場の開発者に「ここをこうすれば半年かかるのを3ヶ月に抑えられるでしょ?」
とアドバイスするらしい

経営者が開発者上がりであるとソフトに合わせて
かける予算や期間を(和田のような現場を知らない経営者よりも)上手く調整できるメリットがあると
170名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:07:21 ID:h39udj4D0
そういうことをやるのがプロデューサーだ。スクエニには上にたてる人間がいないのだろう。

あと、スクエニはゲーム以外に出版もやうr巨大企業だから和田のような財務の専門家じゃないと経営が傾く。
171名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:11:37 ID:H/ZhxHVW0
技術上がりでも、技術好きだと時間かかってもしょうがないって考える人もいるよ
岩田みたいに経営とかの感覚も優れてると手がつけられないけどw
172名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:14:17 ID:cCNQmSE50
岩田は自分がやればもっと早く上がるってレベルの行動が可能だからごまかしが効かない
173名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:20:52 ID:A2E9Dsw2O
和田がいなかったら合併した今のスクエニはともかく、昔のスクウェアは潰れてたと思うよ。和田が来るまで、まともに経営のことが分かる人間がいなかったらしい。
174名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:23:05 ID:S6XhRdQm0
>>1
ゲーム開発の「ゲ」の字も知らない
単なるゲーム好きのド素人がよう言うわwww
175名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:32:12 ID:HPswVtoN0
俺達スーパーゲームクリエイター!http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00011896.jpg
176名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:42:11 ID:m50eA55j0
>>174
お抱えのゲーム開発者とやらが
真っ当なバランス感覚を持ててないんだぜ?

プロジェクトを冷静に俯瞰できる存在として和田は有能。
177名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:47:14 ID:7F3qeWODO
>>169
それはPとDの仕事のミックスだ
両方できる奴も片方しか出来ない奴もいる

和田は社長。PでもDでもない
178名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:56:37 ID:59+hvuzAP
>>177
その仕事を自身ができないorするポジションではないのであれば
優秀なPやDを連れてくるor育てるのが社長じゃないの?

無能なPやD雇ってるの誰?
179名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 21:05:15 ID:PcVkYG56P
任天堂の前社長はゲーム開発のゲの字もしらんかったけどなw
ようは脇を固める人間がきちんとしていれば何の問題も無いだろう
とくにスクエニなんか大手なんだしよ
180名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 21:46:14 ID:H/ZhxHVW0
「ゲーム知らなくて、金にしか興味無い元株屋」
と昔は散々言われてた和田だが
時代は変わるもんだな
181名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 21:48:37 ID:quAq53zc0
>>180
スクエニでゲーム作ってる連中のセンスが株屋以下だったことが判ったからだろ
182名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 21:49:19 ID:bSBYSNjL0
というか「金儲け=悪」って厨くさい価値判断基準がねw
183名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 21:55:10 ID:m50eA55j0
そもそも絵描きだろうが何だろうが
「俺の作品で一発当ててやる」が動機なんだぜ。
184名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 22:15:50 ID:Dm1hpCZ/0
>>174
問題視するべきは
人として企業人としての常識も備えていない
ゲーム好きどころか自分好きでしかない開発様だろう



クリエイター(笑)というだけで一段上に見て信奉するのは
ものづくり信仰の悪しき側面だね
185名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 23:13:42 ID:OP9Uj+u00
>>169
落ち着け、日野の発言は野村の発言と同カテゴリだぞ
というか半年かかるのを三ヶ月でって、白騎士の出来を見たら…

つーかそれと和田全然関係ねえwww
186名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 00:01:08 ID:Xhzk5/76P
日野は新規でミリオン売れるタイトル生みだしてんだから
和田よりマシだろ
レイトンも海外でヒットさせたし

インアン、ラスレム、SO4なんて国内のみならず海外でも総スカン
ラスレムなんか「第三の柱にする(キリッ」とかいって
海外でワーストRPG賞もらってるし
187名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 00:05:40 ID:AZyV/vNe0
開発の人間と経営の人間比べてるバカはなんなの
188名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 00:15:32 ID:1ovDfLZF0
たぶん日野本人の自演だろ
189名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 00:15:52 ID:Kg/nKMGY0
まーたレベル5様かw
お前の頭がLv5だよ
Lv5デスかけんぞコラ
190名無しさん必死だな
>>186
あれは2008年の数作品のなかから投票で順位つけただけだからな
うわべだけの情報でごちゃごちゃいうのはザコの上等手段だな